暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2:リ明されつつあるんです。それをまだ認めたくない人が多いのかなと。 ホリ そんな?ものづくり大国?って、どうなんだろうね(笑)。 ひろ アメリカみたいに石油とかシェールガスが出る国なら、内需に頼るのもありなんですけど、日本は資源を海外から輸入しないと成立しない国なので、海外で売れるものを作らないといけない。それなのに軽自動車とか発泡酒とか、日本独自の安くて質がそこそこな商品を一生懸命作っている。でも、日本独自のマーケットのものは海外には売れないので、どう考えても技術力のムダ使いになる。 ホリ その点、ロケットはかなりいいと思うけどね。日本でロケットを打ち上げるサービスって海外からの需要はかなり高い。 ひろ ですよね。ディズニーランドの値段が一番安いというと喜ぶ人もいそうですが「人件費が安い=物価も安い」ってことですから。 ホリ そそ。つまり、みんなで貧乏まっしぐら。そんな状況なのに、金持ちが金を使うとアレルギー反応的に批判する。謎だよ。 ひろ お金を儲けているだけで、嫉妬されてバッシングされますからね。 ホリ それな。 ひろ あと、商品価格を上げるのが悪いという謎の意識も強い。繁盛して行列になっている飲食店とかは、値段を上げて客単価を上げて行列を減らしたほうが待ち時間が減って本当に食べたい人は幸せに食べられる。それに値上げすれば利益も増えるから、従業員を増やしたり、食材をよりいいものにしたり、店舗を広げたりとか、いろいろできるんですよ。悪いことはないじゃないですか。 ホリ まあ、店側は鳥貴族の例(18円値上げしたら、お客さんが減った)もあって値上げをするのが怖いんだろうね。 ひろ 値段を上げたら来なくなる客って「おいしいから」じゃなくて「安いから」来ているだけで、本当のファンじゃないですよね。 ホリ そそ。だから、これから日本人が世界で稼ぐためは、ファンづくりが大事になってくるよね。 https://weblog.horiemon.com/100blog/wp-content/uploads/2020/01/143e16aa08d0a911102f13335beb4f72.jpg https://weblog.horiemon.com/100blog/52623/ ★1が立った日時:2020/01/14(火) 19:08:04.26 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1578996484/




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch