【NHK大河ドラマ】通説が覆された本能寺の変 『麒麟がくる』はどう描くのかat MNEWSPLUS
【NHK大河ドラマ】通説が覆された本能寺の変 『麒麟がくる』はどう描くのか - 暇つぶし2ch982:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:26:11.47 AnFkY/TG0.net
>>928
それ考慮すると、
秀吉 「光秀さん、一緒に謀反しましょう。決起してくれたらすぐ駆け付けます」
光秀 「え?マジで?じゃあやります」
秀吉 「うわwマジでやりやがった!光秀倒せば俺は正義の味方!」
光秀 「だまされたわ無念」
ってのはありがち

983:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:27:57.58 opvbN6oB0.net
大河ドラマ 麒麟が来る
全50回 第一回 本能寺の変

984:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:31:29.10 AnFkY/TG0.net
>>955
それいいな
初回に土壇場持ってきてあとは回想
最後は夢オチで

985:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:38:55.08 OtyTTqOj0.net
信長が善とは言わないがやはりあの覇王っぷりが好きだ
だから光秀アゲされると萎える

986:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:42:43 DJYrcWx40.net
>>957
本能寺くらいで死んでたから
こういう奴が好きになるのが信長

987:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:54:15 v1J4McSD0.net
武田信玄にしろ斎藤義龍にしろ
子供が親に謀反する時代だからな。

謀反が普通。

988:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:58:04 AnFkY/TG0.net
>>959
信長の野望とかゲームで能力値が高い武将がすごいってイメージも結構あると思うけど
実際はすごいことしてたけど成し遂げる前に死んじゃった有能もかなり居たと思うんだよね
親の七光りで活躍した無能がかなり居たと思うけど
武将なんて大概弱者を食い物にする大量虐殺者だよね

989:名無しさん@恐縮です
20/01/15 05:59:29 chhyoguE0.net
なんか光秀を薄っぺらい平和主義者みたいに描きそうで観る気が失せるわ

990:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:00:00.94 r7GgFfZ50.net
>>824
筒井順慶がほこらとうげしたからだろ?これには家康もビックリ慌てて逃げたが道中はひやひやモンでいまに伝わると

991:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:04:25 Np5yZ6TI0.net
ここまでクタジマトシト無し

992:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:05:30 r7GgFfZ50.net
>>962
動機かくの忘れた、煮え切らない順慶の怪しい動きをみてチクられたらやばいってんで

993:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:11:06.89 AnFkY/TG0.net
>>961
朝廷から利用されてたってのはよくある話だけど、どうやって朝廷に使われるようになったのかあまり知らない
明智家と朝廷とのつながりが知りたい 調べる気ないから誰か教えろw

994:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:11:39.69 SfCuTYzr0.net
あの時代謀反はよくあること…
ただそれだけ。

995:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:11:43.04 XM3ZurN70.net
俺は行方不明の光秀の息子が天海じゃないか?と思うわ
安土から京都に行く途中に比叡山に預けて
その後家康に使えて打倒豊臣を成し遂げる

996:!omikuji !dama
20/01/15 06:20:00 4LCy5i710.net
鯨統一郎『邪馬台国はどこですか』の説を信じてる

997:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:25:18 gCb44


998:5AK0.net



999:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:28:20 MjHkdKS50.net
ルイス・フロイスが足蹴にされる光秀を目撃したのも氷山の一角だろうし
信長から日常的に暴力を受けてただろうから普通に怨恨だろ

1000:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:35:03.40 6iXV4V9G0.net
歴史学の分野では、「日本史三大どうでもいい話」の一つとして扱われているとかいないとか

1001:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:39:38 yVT6+b/a0.net
楽しみ

1002:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:41:37.48 LAmXwKaE0.net
>>43
それを家康が助けて天海僧正に
というのを
エピローグ
江戸の街を見下ろす天海と家康

1003:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:53:34.96 uN5hkSe+0.net
>>957
謙信にガチビビリしてた信長が覇王?

1004:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:55:05.09 6Zx98XSF0.net
信長が天皇を廃止しようとして光秀が阻止するため挙兵、という説をどっかで見た

1005:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:55:26.69 dFpJCURe0.net
黒幕は秀吉、だからに中国大返しが出来た。

1006:名無しさん@恐縮です
20/01/15 06:59:01 HMJ18r1N0.net
裏で糸を引いてた人物
長宗我部元親

1007:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:01:13.49 AnFkY/TG0.net
>>977
四国の田舎侍にそんな影響力はないでしょ

1008:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:02:28.76 uN5hkSe+0.net
仏教徒説、大阪の豪商説、も有るよな

1009:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:05:01 Qv9PyDCr0.net
帰蝶への愛故に・・・みたいな痴情の縺れにしたら大爆笑
本能寺時点で爺やぞ
光秀55歳、信長49歳、秀吉46歳、家康41歳
クッソくだらん恋愛話だけは頼むから脚本に入れないでくれ

1010:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:06:45 +/5vUINN0.net
信長、キリンに乗って本能寺脱出説

1011:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:14:23 G4M1aj9A0.net
主題歌は平井堅で良いよ、もう

1012:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:16:41 Vmm+q7iw0.net
信長はすぐ許すから、すぐ謀反される
信広、信行ら兄弟、義兄弟の長政、保護した将軍義昭、一度は傘下にした松永久秀、荒木村重、山名祐豊などなど
光秀は成功した、他は失敗した
それだけ

1013:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:17:10 E1FTZ6kQ0.net
怨恨はないない

1014:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:19:04 DJYrcWx40.net
>>980
不評なので衆道にします

1015:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:23:26 Cc2CEnAo0.net
『信長を殺した男』は面白かった

1016:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:26:55 VvSgEHeI0.net
>>978
元親=四国の覇者

1017:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:32:32 opvbN6oB0.net
ダークヒローっぽくしたらええんじゃない?あと信長はパワハラ野郎だから半沢みたいなリベンジ風

1018:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:36:32 YIaoOKXf0.net
明智光秀は生き延びて天海となった

1019:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:46:07 Fgz5m/Hj0.net
有名な俳優ばかりだけど、眞島秀和って人だけ分からん

1020:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:51:55 2Kythaag0.net
変後甲府鎮守府重臣河尻秀隆を汚い手で屠り 混乱の極みのはずも帰国後数日で甲斐に出陣
これは後塵に憂いなしの明石 光秀侯は味方で心配無い

1021:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:53:04 jQtRXQ2t0.net
どせ秀吉と家康のどちらかが、光秀を罠に嵌めたことにするんだろ。

1022:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:53:15 Jm0Gz+AS0.net
陰謀説とか黒幕説は呉座勇一先生が全部否定してたね
歴史家のあいだじゃそれ唱える人は少数みたい
やっぱちょっとした怨恨と天下取りたいって想いの混ざったもじゃないのかな

1023:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:53:30 uD7f6AU50.net
>>960


1024: 武将がって言うかそれが人類の歴史。今どきも世界中でやってるじゃないかw



1025:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:55:21 jQtRXQ2t0.net
>>18
もしそうなら、光秀がだまって秀吉に討たれない。
ことの経緯を公表するはず。

秀吉の家族も明智に攻められ危なかった。

1026:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:56:43 s3p93X4d0.net
お市の敵討ちでいいよもう

1027:名無しさん@恐縮です
20/01/15 07:57:29 jU6yEOoy0.net
計画的犯行なのにすぐ秀吉に殺されちゃったのかよ

1028:名無しさん@恐縮です
20/01/15 08:04:25 p/Feso8K0.net
>>960
七光りだけじゃ活躍出来ないからw

1029:名無しさん@恐縮です
20/01/15 08:12:37 cozdZjRg0.net
武田が思いのほか直ぐ片づいたから戦略が変わって
光秀が手足となって遣ってきた毛利包囲網が全部否定されてしまったな
家臣のリストラとかも始まっていたし
追い詰められた心境になっていたのだろう

1030:名無しさん@恐縮です
20/01/15 08:17:02 XXy3aZfX0.net
計画的なものなら成功後にあんなにgdgdにならないだろ

1031:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 47分 52秒

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch