【映画】『耳をすませば』実写映画化 清野菜名&松坂桃李W主演で雫と聖司の“10年後”描くat MNEWSPLUS
【映画】『耳をすませば』実写映画化 清野菜名&松坂桃李W主演で雫と聖司の“10年後”描く - 暇つぶし2ch50:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:30:07.17 HTdk+YZJ0.net
あの時期だけの気持ちにみんな共感してんのに・・・

51:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:30:09.93 p3X3oKa80.net
>>43
雫が芸能人になれるほどかわいいと思ってたの?w

52:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:30:36.09 3IbwN5gS0.net
美人だと思うけど何となく暗いんだよなあ

53:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:30:37.42 7/iA1fTT0.net
猫の恩返し書くんだろ?

54:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:30:41.05 Sfw+Uilm0.net
また原作ありきの映画
日本のシネマクリエーターはオリジナル映画も作れないのか…

55:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:30:53.62 p3X3oKa80.net
>>48
馬鹿?
お前らの視点が小学生なんだよw

56:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:30:55.01 7dLIUwG40.net
誰だよ

57:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:31:10.52 16TzxLKD0.net
ドーラ亡き後、ゴンドアを拠点に空賊やってるシータと、それを支えるエンジニアのパズーが
飛んで行った飛行石求めて空の果てを目指す実写化やれよ。

58:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:31:24.21 I7TuZJIq0.net
耳をすませばか

59:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:31:32.63 Ujg7DUpk0.net
舞台ぐらいにしとけばいいのに……

60:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:31:33.30 zsZRS8dZ0.net
ジブリのブランドで稼ごうという腹が見える
ジブリ側から実写にしましょうなんて言うわけないだろうし
なんともあさましい

61:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:31:36.00 Wl9fQQkP0.net
アニメの実写化って成功いたためしがないような

62:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:31:44.50 D0H7xMKo0.net
回想1:40分くらいやって最後二人が街中偶然すれ違って「耳の名は?」で終わりだろ

63:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:32:10.56 1bv1/OBv0.net
>>54
反射的に意味不明な返しをしないでください。

64:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:32:22.63 FgX7rQEy0.net
マジでやめてくれ

65:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:32:31.75 wbsccVBC0.net
主人公が子供から大人になって成功した作品はドラゴンボールだけ

66:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:32:35.20 ek34PyLv0.net
実写版魔女の宅急便ふと一場面見たけど
魂が震えた

67:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:32:35.65 2KrH3w2f0.net
>>2
で終わってた

68:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:33:05.49 WlLt5bLW0.net
蛇足、駄作

69:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:33:34.90 5QsaejA+0.net
>>23
イラスト描けるアーティストとか謎設定になっちゃったりな。

70:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:33:36.90 sWFNHdG20.net
よせばいいのに

71:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:33:46.04 MxJRHRKa0.net
>>60
原作漫画だろ
これだからアニ豚は

72:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:33:47.84 g8iKVjoV0.net
魔女の宅急便
うっ頭が、、

73:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:33:48.16 zt8Yl4aS0.net
思い出ブレイク

74:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:34:06.64 PX07f+ME0.net
吐き気がするほどアフィ

75:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:34:12.59 Iz3JRNzpO.net
>>22
これならかろうじて作る意味あったな
そもそも松坂と清野って全然同級生じゃねえw
6歳離れてるw無茶苦茶やん

76:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:34:24.38 NEGMk9bF0.net
意外と男子に人気がある耳をすませば
ロマンチシスト

77:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:34:33.53 i9v37uy30.net
本気でやめてほしい

78:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:34:38.29 Ggein4Mp0.net
雫は猫の恩返し描いてるから。

79:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:34:38.51 uIiNRfmu0.net
10年後の現在って
15年前じゃんw
なんか2005年って表現大変そう
携帯どんな機種だっけ 電車男の頃でしょ
89年の10年後なの?

80:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:34:38.79 aJNHrNtd0.net
ジブリは「耳をすませば」だけは何やってもいいっていうスタンスなんかな
スピンオフから始まり、実写って

81:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:34:45.52 Z1jzc3Re0.net
ジャップのつまらない映画じゃなくて外国映画を見よう!

82:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:34:51.35 gVMdPmgq0.net
アオハルのその後を描くか

83:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:35:42.08 B5kBS9wU0.net
里芋はシチューCM
ほたてって一言だけで棒読みなのに

84:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:35:49.38 PrzgifNG0.net
描いてもいいけどタイトルを耳をすませばから変えて、
キャラクターの名前も変えて、設定を大幅に変えてくれるのなら許せる

85:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:36:20.75 nVi04qqi0.net
松坂はもうおっさんやろ

86:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:36:21.35 dHnl0hUQ0.net
なんやねん清野お得意のW主演 藁主演やろ

87:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:36:35 XKwcVdmr0.net
魔女宅の実写ってどうなったの?

88:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:36:39 7/iA1fTT0.net
まあ結末によっては今後お前らがアニメの方見て鬱にならずに済むんじゃないか?

89:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:36:40 +FaBgeJm0.net
何で今更実写化?
公開当時はこの映画そんなに人気じゃなかった気がするけど
おもひでぽろぽろ?とかいう映画と同じくらい興行的には失敗だったんじゃない?
後になって人気が出た感じ

90:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:36:42 NOOLBJJG0.net
初めて見たとき「あれちょっとケンカしたら別れそうだなぁ」って思ってたら 何かで同じようなこと書いてあったなw

91:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:36:49 T2cpLInRO.net
清野は主演無理だってパンダで証明された

92:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:37:08 3zOWOvo+0.net
いいか?間違っても「耳ですませば」って検索すんじゃねぇぞ?忠告はしたからな?

93:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:37:16 4/8Hz6fK0.net
松坂桃李はこの何年かは映画出る度に役者の格が下がっていく印象

94:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:37:18 nVi04qqi0.net
>>64
なるt

95:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:37:22 vSsZpIOH0.net
そう言えば、魔女の宅急便の実写まだ見てなかった

96:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:37:47 D25kj4aP0.net
急に出てきたな
枕が上手くいったのか?

97:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:38:05 B4sr+n030.net
ジブリアニメレイプはアオハルだけでお腹いっぱい

98:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:38:31 xsrkIhP30.net
蛇足の一言に尽きるな。
つーか、真面目な話で邦画は終わってんなw
アニメ実写化とかもう珍しくないけどさ。
爆死するのわかってんだろうに
今まで日本映画やドラマ等々を作ってきた
老害制作者達が何とか食いっぱぐれないよう
仕事作ってんだろうな…

99:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:38:50 iv9bcJ0+0.net
>>4
すげーガイジっぽくて1話切りした

100:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:39:04 6G/jpalL0.net
元々原作がある訳で原作者もお金は稼ぎたい訳で
批判される理由はない訳で
批判してる人が怖い訳で

101:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:39:18 JDLQuhm+0.net
10年後とかやっちゃうのか…

102:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:39:21 r3/LHX3X0.net
何故アニメを実写化したがるのか?けいおんサザエさんは酷いモノだったぞ

103:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:39:23 Ih9bgmkG0.net
結婚しようのラストがキモかったのだけ覚えてる

104:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:39:30 9qgd4eTF0.net
やめてくれ

しかも松坂桃李とかクソじゃん

105:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:39:39 nVi04qqi0.net
>>92
大河でバカ


106:息子役やってからかなあ 前髪下ろしてただけの雰囲気イケメンなのがバレた 年齢的に前髪短くするとただのおっさん 共演してたもこみちは太る一方だ



107:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:39:56 knce7JSo0.net
当時から高齢化し、坂道を嫌気した住民の転居ですっかり過疎った桜ヶ丘を舞台にコンクリート・ロード

108:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:40:17 U9D14bLA0.net
中学時代だけだと役者が無名でコケるから大人時代を足したに過ぎない
どうせコケるけどな
つまり製作者がアホ

109:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:40:23 5hhFkOk/0.net
漫画の実写化
アニメの実写化

近年多すぎ

110:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:40:37 yoj3Xji70.net
剛力「え?私の出番じゃないの?」

111:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:40:38 1axgzRmL0.net
あのカップルが10年も遠距離恋愛しているとはおもえない
今からでも脚本つくりかえよう

112:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:40:39 ZaQSj9wb0.net
>>53
オマージュ出したり、何時でも妻ブッキー主演オブザイヤー辺りから邦画は死んだと思ってる
内容がペラペラ。人間心理描写が謎だらけ

113:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:40:41 NL/CWIDW0.net
乳出すの?

114:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:40:57 nVi04qqi0.net
>>107
コンテいらんからな

115:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:41:19 uj+SSYaG0.net
どうせ別れたとか疎遠になってるとか言うんだろ
むりやり続編物のてんぷれ

116:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:41:36 Fetq9XhjO.net
バロンは出てくるんだろうか

117:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:42:00 8miE0f9E0.net
>>1
これはやめて欲しい・・・
あの学生特有の「進路を決めていく」という不安感と期待感が入り混じった
独特の心境を共有するのがあの作品の良さ。
彼女らがその後どうなったかなんて、観た人の想像に任せておけばよろしい。

118:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:42:24 P6jJYwv00.net
おまえは遊戯王でもやってろ

119:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:42:26 36de61Jq0.net
聖蹟桜ヶ丘は喜ぶわな
しかし清野はアクションなしでも主役やるんだw

120:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:42:36 m/FUikRG0.net
夢にひたすら走ってた少年少女の挫折と現実と折り合いとか描くんだろうけど
そんなん誰が見たいんだ?

121:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:42:41 Uk0jVimJ0.net
あれで完結してるからいいのに
その後描いてリアルだしてんなよ馬鹿

122:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:43:03 vTtVklKs0.net
ロマンポルノでおねがいします

123:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:43:32 Vhuu3xfT0.net
あかんやろ…仄かにビターな余韻あってこそなのに蛇足もいいとこ

124:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:43:58 ZhbNWYvQ0.net
まだ間に合うぞ

事故になるぞ





やめとけ?

125:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:44:01 UJKdRkng0.net
>>22
これ

バイオリン職人ぽくなってるのに

126:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:44:29 TI5KWY+t0.net
イタリアで修行したって割にはイマイチで、せっかく貰った注文放置して芸能活動ばっかりやってる物語?

127:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:45:04 x8pthOri0.net
これは最悪だ 魔女の宅急便の二の舞

128:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:45:11 Iz3JRNzpO.net
>>120
この二人ならやろうと思えば出来るな
半分濡れ場w

129:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:45:14 Ih9bgmkG0.net
こういう企画通す奴らってここのお前らでも分かることが分からないバカなのかな

130:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:45:19 O+oVxLh20.net
~耳がきこえる~

131:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:45:25 U9D14bLA0.net
アホだから中学時代も高校生の役者を使うのだろう
中学生と高校生じゃ全然違うのにな

132:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:45:41 gU12O7ks0.net
どれくらい爆死するか楽しみ
イタリアロケとかで金使いそうだし赤


133:字っぷりが楽しみだ



134:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:45:54 PhAXS7os0.net
当たり前だけど10年後だから濡れ場あるよね?

135:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:46:14 VZ3+XL/q0.net
10年後か
NTRものかな

136:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:46:25 Vhuu3xfT0.net
どうせなら紅の豚でもやってみろよCG抜きで

137:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:46:30 LCRIeBqh0.net
>>78
原作の世界観を再現って書いてあるから80年代の10年後じゃないの

138:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:46:34 HLQ/m2fR0.net
ふざけんなやめろ本当にやめろ
壊すな

139:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:46:57 ipBdjxEb0.net
キャストが気になるわ…
なんか違う
つか男は高橋一生にしろよ

140:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:46:57 CG06c23I0.net
爆死しても製作費回収は出来るしワンチャン当たれば旨いだろうしやって損はない
宣伝しまくればジャップはアホだから見る

141:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:47:20 E7gOn4Lb0.net
こういうの宮崎駿は許すのか

142:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:47:38 +jk6KQdk0.net
作品をレイプされて近藤喜文も浮かばれんわ

143:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:48:01 iz2gGcFh0.net
>>128
佐村河内さん?

144:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:48:02 zLFD2Vb50.net
まだ続編をアニメでやるならわかるが
なんで急に実写w

145:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:48:04 ZaQSj9wb0.net
>>127
金になれば精神
ベースは原作レイプ

146:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:48:05 FgX7rQEy0.net
まだトトロでさつきやめいが大人になって二人の子供がトトロと…みたいなほうが興行成績見えたろうに
誰得でしかない

147:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:48:07 xz5eXRDo0.net
ナウシカを実写化してみろ
予算無くて出来ねえだろw

148:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:48:10 1LtIcU990.net
>>1
>「カントリー・ロード」は、今でも歌い続けられている名曲になっている。
別にこのアニメ無くたって超名曲で何人も歌っとるわ。

149:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:48:27 ZhbNWYvQ0.net
>>138
大金つまれりゃ何でも許すだろ

150:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:48:37 dv7d/PVU0.net
あれは、アニメだからこその日常のリアル感があえるんだ。
実写にしたら、クソつまんねえ小品になるぞ!

あと、松坂? オッサンじゃねえか!やめれ!

151:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:48:38 7HQk4apd0.net
「恋は雨上がりのように」って映画
主役よりも、脇の清野の方に目をもってかれたな。
目が、いいよね。目が。
(主役の方は、2,3人やってます的な、別の意味の眼力があったけど・・・w)

152:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:48:41 Ih9bgmkG0.net
>>144
歌舞伎にしたやん

153:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:49:06 mMjSUPY30.net
あそこで終わるから甘酸っぱいのに、10年後とか愚の骨頂 ローマの休日のその後かってーの

154:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:49:08 h8jwar9l0.net
腹が減りすぎてまぜそばに見えた

155:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:49:14 ZL2AwWf10.net
優れた児童書である魔女の宅急便は全ての映像化で酷い目に合った

156:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:49:33 km983xKX0.net
高速手マンのシーンはあるの

157:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:49:35 JZeyEMJG0.net
清野ってけっこう年だろ、もっと若いのキャストしろよ

158:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:49:55 dTEu9Z7b0.net
今までで1番失敗した爆死実写化になりますように

159:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:49:55 WmC4rYWR0.net
24歳設定なんていくらでも適当な役者いるのに
なんでわざわざ31歳の松坂桃李なんだ?
その人以外に考えられないほどイメージに合うとかその人の人気で客がくるとかならわかるけど
松坂桃李で客がくるわけでもないし
せめて役者の年齢ぐらい合わせろよと思う

160:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:50:49.66 CIeCbtP80.net
バイオリンを狂気の目で舐め回すシーンを入れてください

161:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:51:03.60 ZRjxmMlR0.net
約束されたコケ映画

162:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:52:03.32 C4xQM/TA0.net
>>98
上には上が居るんだな、コレが………

163:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:52:10.01 5Jc5R9df0.net
最近サザエさんの十年後くらいの実写ドラマやってたけど
あれおもしろかったのかな?

164:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:52:20.85 I2e+vHlX0.net
どうして実写化した

165:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:52:38.08 /YXBNBdu0.net
カネが集めやすいんだろうな。

166:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:52:46.10 dbhY6sX/0.net
>>1
そういうのを蛇足っていうんですよ

167:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:52:46.13 3YgGUY/G0.net
原作マンガの映画化ですと言い張りながら
やたらジブリアニメオマージュがでてくる実写映画になるんでしょうね

168:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:52:48.11 rgJDZlK/0.net
花山薫「まだやるかい」

169:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:52:54.89 tlNSqBmH0.net
>>571
続編を実写でってのは駄作になるという法則
海がきこえる、とかも続編は実写だったがクソだった

170:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:53:02.01 SteC3P5U0.net
>>144
そうだナウシカ歌舞伎だわ
鈴木Pと松坂のとこの社長が親しげだったから
その繋がりで許可出たか

171:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:53:09.78 cBVmBXnQ0.net
なんで「耳をすませばの10年後」って勝手に限定して作っちゃうんだろ
全く別物として作れば、まったく見向きもされずに終わって誰も傷つけないのに
ただ自分たちに注目されたいから・一回は振り向いてほしいからという理由で
皆の共有物をぶち壊して原作を傷つけるのは、身勝手極まり無いとしか

172:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:53:10.72 EX+sVo340.net
どの層に見せようと思ってんだ?
リアルタイムの年配はどっちらけだし
若いやつは見ることないだろうし

173:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:53:32.64 BlqwtTuU0.net
普段 アニメを観ない層でもジブリなどと同様で楽しめる作品だと評価してる
んだけど実写化はいらんだろ
なんで元の出来がいいものをわざわざぶち壊すんだ

174:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:54:02.45 dubde3WM0.net
子役じゃ厳しいから未来を描くの流行ってるよね

175:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:54:03.73 xz5eXRDo0.net
>>149
言うと思った
歌舞伎の話はしてない

176:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:54:20.76 aOSkZ9J20.net
> ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』(2004年)、『ROOKIES』(08年)、『JIN-仁-』シリーズや『義母と娘のブルース』など
> ヒット作を生み出している平川雄一朗監督。

最悪や・・・
ホンマに止めてくれ。頼むわ。

177:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:54:27.17 5Jc5R9df0.net
男は伊藤なんとかって今日から俺はにでてた
やつのほうが若くていいんじゃないか?

178:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:54:33.73 4VQZc/0H0.net
完成したものに付け足すって蛇足以外の何物でもない
同人でやれといいたい

179:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:54:34.45 3YgGUY/G0.net
清野と桃李使いたいが
さすがに中学生演じるのはきついので
24歳設定にしてみました

180:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:54:56.38 pkBM8lh30.net
また萌え豚が発狂してんのか
キャストに文句あるなら自分らで実写化しとけ

181:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:55:10.41 Is8ptczv0.net
24ならまっけんとかの世代の方が若い客呼べるだろに
高橋一生でもなく松坂て誰も得しないのでは

182:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:55:17.51 uIiNRfmu0.net
>>134
じゃ1999年?
ラブマシーンとか流れちゃう世界か

183:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:56:04.94 0L8bzUxB0.net
いらんことするなあ
レイプじゃんこんなの

184:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:56:11.28 siFSqXpp0.net
セックスしまくりか

185:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:56:14.79 yQ9yER1l0.net
>>169
客が呼べるキャストでもないしよく分からんよね

186:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:56:18.43 Bxtnfjrj0.net
雫と聖司の10年後

見たい… か???

187:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:56:35.10 dv7d/PVU0.net
日常系は実写はアニメに負ける。
実写やるなら、ポニョだろww これなら絶対大丈夫www 

188:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:56:35.64 McE7qFeU0.net
どっちもミスキャスだろ
中川大事と広瀬アリスでいいやん

189:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:56:46.01 tWy1GLwv0.net
>>115さんの言うとおり
この二人のその後を描くなんてナンセンスだわ
そんなもん誰が見たいんだよ

190:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:57:03.21 E/U7rQqE0.net
前に魔女の宅急便も実写化して爆死したような記憶があるんだが・・・
ジブリの実写化とか誰も望んでないやろ

191:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:57:09.54 CZu9OKXX0.net
日本国民に力を与える為、雫はデリ嬢、聖司はアル中パチンカスで頼む

192:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:57:28.73 OCL6cr6s0.net
>>167
何でこの2人は仲良いんだ?
ナウシカ歌舞伎のドキュメンタリーのナレーションもトップコートの中村倫也だった
松坂桃李もトップコート

193:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:57:36.42 Qs3CzRT20.net
>>1
20代俳優を使うためのとってつけたような後日談

194:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:57:56.34 dv7d/PVU0.net
>>183
聖司浮気してそうだなw

195:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:58:17.77 2C0XrfHB0.net
これはひどい

196:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:58:25.14 aNzs+McY0.net
声優一本の本名陽子はともかく
高橋一生は現役の売れっ子なんだし
せめて高橋だろw

197:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:58:26.49 XpqlIbDm0.net
原作汚されるのはもうたくさん
やめてくれ

198:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:58:58 8F5GJ+U/0.net
これ面白いか?
いつも途中で寝てしまう

199:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:59:01 jx87P4mv0.net
つくづくネタが無いんだねえ

200:名無しさん@恐縮です
20/01/14 08:59:59 o0S3LcvG0.net
>>195
眠くなるよなw
爺さんが時計修理してる辺りでw

201:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:00:11 URMj9bqd0.net
ナウシカは広瀬すずにしろ

202:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:00:14 9qgd4eTF0.net
松坂桃李が出るということはケツ出し高速ピストンが見られるんだな

203:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:00:18 zcISuJ7p0.net
やな奴やな奴やな奴!
というのだけ覚えてる

204:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:00:37 NQFeidJ+0.net
高橋一生じゃないのか

205:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:00:38 W6ruedy/0.net
思い出を滅茶苦茶汚されそう
最悪
しかも清野さんはそこまで可愛くない
雫やって欲しくなかった


清野菜名は今年中にジャニーズ事務所の「生田斗真」と結婚する報道出てるけど、
実績が弱い&知名度もまだまだだから
箔をつける為にドラマや話題映画に多く出させてるの?

206:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:00:43 iz2gGcFh0.net
>>145
ラグビーで替え歌してたのに乗っかってコレ企画した予感

207:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:00:49 wVq/WHkg0.net
事務所ゴリ押し臭がすごい二人

208:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:01:37 157bYcKd0.net
すげえコケる未来しか見えねえ

209:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:01:51 mMjSUPY30.net
順風満帆ならイヤミだし、壁に当たって現実突きつけられたら元ネタレイプだし どっちにしても苦しい展開
主演の二人ありきで生まれた企画としか思えませんな

210:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:02:05 o0S3LcvG0.net
24って男遊び女遊びが盛んな時じゃんw
ドロドロなのを希望w

211:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:02:07 w/4i7B290.net
やってはいけない

212:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:02:19 cpi4s9jN0.net
>>138-139
そもそも映画が原作漫画レイプだしw

213:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:02:22 uIiNRfmu0.net
サザエさんの天海祐希のドラマみたいになりそう

214:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:02:23 f8Fnw4oh0.net
主要キャラが大号泣して、大げさなストリングスが鳴り響いて、必死で街中を疾走するとこまでは見えてる

215:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:02:28 tWy1GLwv0.net
せめてエンジェルハートみたいなパラレル設定にしろや

216:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:03:10.98 o0S3LcvG0.net
>>211
日本ドラマ映画あるあるやなw

217:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:03:15.87 qBsgNU8c0.net
止めてくれよ…

218:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:03:41.46 i+kPaUc40.net
>>1
こうして名作を汚していくんですね
わかります

219:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:03:46.16 1LtIcU990.net



220:芸人使うためのいいわけだろ? そもそも誰も望んでない実写化。



221:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:04:04 KzsAp5Qc0.net
香取「実写化と言えば俺だろ」

222:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:04:06 D2b2apYh0.net
雫ちゃんはもっとおぼこい感じの子がよかったな

223:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:04:09 7u8BZB/d0.net
~10年後~現在はもう電子小説でツイッターで宣伝してるな

224:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:04:14 kWMmwBHS0.net
勘違いしてるやつたまにいるけど魔女の宅急便も耳をすませばも原作がちゃんとあって
ジブリオリジナルじゃないから わざわざ駿とかに許可取る必要はないんだよ

225:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:04:54 /FudJ02w0.net
リーチ出演する?

226:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:05:06 o0S3LcvG0.net
図書カードに先回りして自分の名前書きまくってたのがドン引きしたw
普通にセイジも本好きでしたにしろよw

227:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:05:26 uIiNRfmu0.net
>>217
ポーの一族w
避けたわー
ヅカは行った

228:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:05:37 1JwDkGPd0.net
男を長瀬にして中学時代やればいいのに

229:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:06:57 L8Gd6dhh0.net
小説家の夢を諦めたとかやめろって
あのままの終わりが良かったのに

230:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:07:03 W6ruedy/0.net
清野菜名も松坂桃李も嫌いになりそう

やるならせめて原作設定の10年後にしてよ
ジブリを巻き込むな
耳をすませば大好きなのに
清野菜名ゴリ押ししたいが為に名作汚されるの本当に腹が立つ

231:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:07:10 2hcGhM+E0.net
これ面白いつーけどいつも途中で飽きるんだよな
最後まで飽きずに見れたジブリ映画はラピュタと魔女だけや

232:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:07:12 X8NawAA80.net
もうトラウマ掘り起こすのはやめてくれ!

233:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:07:20 dv7d/PVU0.net
>>220
まあたしか。
でも、あきらかにジブリ作品にあやかっての実写化。
アニメを知らん、ばかなオッサンたちの安易なアイデア

234:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:07:49 1yRWIsH+0.net
失恋したやつに元気だせって
耳をすませば
秒速5センチメートル
時をかける少女

をセットで貸したら
次会ったとき笑いながら殴ってきた思い出

235:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:08:06 LPIT9YzX0.net
つまんなそう

236:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:09:03 9AOQlxUT0.net
清野最近になって主演やりまくりで何があったん?
この子かわいいだけで華も演技力もないから脇に回った方が活きるのに

237:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:09:51 LIaIFk+60.net
CMならともかく
実写映画はアカン
耳をすませばの影響力を舐めすぎや

238:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:09:53 /x6rvjoX0.net
雫は吉岡美帆にしてほすかった

239:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:10:05 5/w2DKQc0.net
これはやる前から黒歴史

240:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:10:10 TluZQJ0R0.net
清野主演でオリジナル映画作っても3億稼ぐのも難しいだろうからな
知名度ある原作にすがりつくしかない

241:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:10:15 v2JmTYaT0.net
聖蹟桜ヶ丘

丘の上は過疎ってたいへんなのに

242:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:10:19 yQ9yER1l0.net
>>211
確実にCMに使われるシーンだなw

243:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:10:34 ZaQSj9wb0.net
>>230
いい奴だな
秒速紛れ込ませるなんて先生だわw

244:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:10:49 K9xhk4To0.net
>>232
脇でも邪魔だなと映画みて思った

245:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:11:01 Aj4jarcd0.net
一言でいうと


『なんで?』

246:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:11:10 4VQZc/0H0.net
>>195
あんま好きじゃない
耳をすませばより海がきこえるの方が好き
だけど、宮崎駿は海がきこえるを見て怒ったように席を立ち耳をすませばの制作にとりかかったらしい(笑)
アンチ海がきこえる的映画だから耳をすませばが好きなやつは海がきこえるは大嫌いだと思う

247:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:11:45 CBUleFP90.net
avみたいなエロ映画出てた人か(´・ω・`)

248:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:11:54 W6ruedy/0.net
>>232
上で1度レスしたけど
清野菜名が生田斗真と今年中に結婚したいから
箔をつける為の緊急ゴリ押しだと思ってる

だって清野菜名さん明らかに主演女優クラスじゃないもの

249:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:12:38 3byo4sNv0.net
そういえば数年前、魔女の宅急便が実写化されましたね。
どうなったか、言うまでもありませんね。

250:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:12:39 +WD2Z6N40.net
続編簡易ネタバレ
雫は小説家の夢破れて出版社の編集者に、聖司は海外で夢を追い続けて酒とドラッグに溺れる日々を送っていた。
雫は敏腕編集者との不倫旅行で滞在していたヴェネチアで聖司と偶然再会する。
聖司は薬の影響で猫と会話しており…、
敏腕編集者と昔の想い人の間で揺れ動く雫の乙女心が描かれている。

251:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:12:42 iz2gGcFh0.net
>>193
でも高橋出したら本名出さないと不自然になるし難しいだろ

252:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:12:51 ug31bhYI0.net
清野って人 特別かわいい訳じゃないが演技上手いのかな?

253:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:13:16 7u8BZB/d0.net
なんかアニメの映画化ばかりだけど、最近当たった作品あったか?

254:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:13:21 2hcGhM+E0.net
一番見てえのはラピュタの続きだわ

255:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:13:59 dv7d/PVU0.net
ジブリ 3大 日常系 アニメ 「耳をすませば」「海がきこえる」「思い出ぽろぽろ」
なんか好き。風景がいい。人に動きや表情がいい。

実写ではこの味だせんにゃろ?出せるのは岩井俊二か庵野の変態監督ぐらいか。

256:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
20/01/14 09:14:30 6occ0Cww0.net
夢のある話で終わった人気作を現実に引き戻しちゃうと
夢見がちでなんとか抑えられてる日本人の奴隷精神が爆発しちゃうぞ…
最近持ってる側が想像力足らなさすぎて無意識に煽るようなモン連発しまくってるな

257:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:14:36 OFVrmou80.net
>>47
正に「事なかれ主義」そのものやんw

258:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:14:59 oBOBwRGB0.net
原作か何かで結ばれてハッピーエンドだったけど
後日談で普通に別れてる作品なんかあったよね?
何だっけ?

259:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:15:05 +WD2Z6N40.net
>>249
ドラクエユアストーリーが20億

260:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:15:21 J8bXQJP00.net
>>248
パンダのドラマでは壮絶な棒だった

261:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:15:27 BnbCLLKR0.net
原作漫画もその後の話があるわけじゃないんでしょ?

262:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:15:38 ZCVO91+h0.net
10年後だからヤリまくってるかな

263:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:15:38 be65NiDH0.net
10年後
女はソープ
男はそのヒモ
みたいなドラスティックな話にすんのか

264:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:15:40 AOMt9U1U0.net
>>248
アクションは凄いよ
まじで

雫がアクションやる女になってんのかな

265:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:15:48 Mw7uER310.net
頼むからやめてくれよォ

これは恋に恋して夢に夢する青春の輝かしい1ページを切り取った作品だから愛されてるんだよ
社会に出てからの挫折や苦難は他の名作で間に合ってる

266:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:16:20 CBUleFP90.net
実写化といえば山崎賢人やろ(´・ω・`)

267:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:16:30 /mAd5/Z90.net
>>17
原作は中一の時の話で
その後の話は中三の受験前の話だから大人にはなってない

268:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:17:10 L7svhWH50.net
菜名ちゃん可愛い。

269:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:19:16 jJN6ZXDc0.net
>>1
清野はムリだろ
おばちゃんにしか見えない

270:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:20:00 /mAd5/Z90.net
>>187
ジブリの実写化ではなく
魔女宅はあくまで原作小説の
耳すまはあくまで原作漫画の実写化なんじゃね

271:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:20:10 oYEpapc00.net
今は亡きコズモ難波の事務所て女優もい�


272:スんだな



273:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:20:43 1fMd2OhA0.net
>>7,194
原作たって数万部も売れなくて4回で打ち切られて絶版してたゴミ漫画だから
ジブリのウルトラパワーで少女たちにすら見捨てられた
ゴミがお宝化したジブリの伝説エピの一角。
原作レイプってよりマイ・フェア・レディとかプリティウーマンみたいなもんだろ
「ジブリ映画を汚される」事に許せないという方がまだ理解できる

274:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:20:47 TjpijWOx0.net
>>257
全く人気がなくて、連載四回で打ち切りおそらく長く続く話だったから話はいきなりぶつ切り

275:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:21:00 /mAd5/Z90.net
>>242
俺はどっちも好きだがな

276:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:21:03 v2JmTYaT0.net
高一の時、平成元年ごろ

吉祥寺の駅のホームにいた
近藤喜文さんと男鹿 和雄さんに握手してもらったのはいい思い出
とつぜん握手を求めたのでびっくりされていた
その後にいたのが片渕須直さんだったような気がする

277:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:21:26 L7svhWH50.net
>>248
特別可愛いし、演技もうまいし、おっぱいも綺麗だよ!

278:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:21:33 uwzfpfUT0.net
本編より見た人の反応の方が面白くなりそう

279:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:21:46 UvNwAH0L0.net
松坂桃李の清潔感のなさというか汚物感がひどいからムリ

280:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:22:18 aUHz18Pm0.net
雫が売れない官能小説家
聖司がピザ職人になってる設定で

281:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:22:20 EfGQc0xj0.net
秒速5エンドでいいよ

282:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:22:39 /mAd5/Z90.net
>>271
すげえ面子だ

283:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:23:14 5MpXJljB0.net
>>127
小学生かな?
そんなこと当人たちが一番わかってるわ
それより仕事を作ることでお金が回るって事がわかんないのかな?

284:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:23:29 oGK1+2PO0.net
>>26
ちょっと無理ある

285:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:23:42 o4zPyQg90.net
回し蹴りで原稿取りする女編集者の話しかな

286:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:23:47 dv7d/PVU0.net
プロデューサーの西麻美氏は「実写映画化しようと考えた時、10年後の大人になった雫と聖司を描いたらどうだろうと思いつきました

ファン向けに行ってるんだろうが、ファンはそんなのだれも望まない。大勘違い、空気嫁!!

287:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:24:25 JhE8nCOg0.net
15秒のCMレベルですら
二次創作モノは誰得なのに

288:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:24:30 VRrAwqfj0.net
聖司はもっと吉澤とかで頼むわ…

289:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:25:33 gPzn+mTB0.net
必要の無い事を何故するのか

290:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:26:11 C9GQiPmH0.net
くだらね

291:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:26:21 rCy62LzS0.net
雫は下北小劇団の脚本書いて、劇団員の子を妊娠
聖司はアジア人いじめにあって、ひっそりと半年で帰国しその後引きこもり

292:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:27:02 gDftxNNq0.net
実写なんか誰も頼んでないだろうに

293:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:27:06 OafdvmR20.net
何故実写?

294:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:27:21 TjpijWOx0.net
>>275
原作に忠実なら聖治は画家志望だから、雫の官能小説に挿し絵でも描いているはず

295:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:27:31 fVqX0Fjr0.net
見ないし俺は何の関係もないのに作られること自体がなんか不快

296:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:27:42 SD4M1+Vv0.net
以前雫の中の人が「最終的に二人は別れると思う」って発言してたけど

297:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:27:46 ifADpEm80.net
清野じゃ老けすぎ

298:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:28:17 JG62r2Ou0.net
そのまんま実写化すれば批判されるのが見えてるから
とりあえず10年後なら好き勝手に話作れるし大丈夫だろうということだろう

299:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:28:21 dqe2SX3p0.net
>>274
マッサージ気持ち良くて声上げるくらい許してやれ

300:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:28:22 NSao+lYb0.net
ビクトリーロード この道~ ずっ~と~ ゆけば~♪

301:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:28:50 wjbNSoqP0.net
聖蹟桜ヶ丘って丘の上は何の変哲もない、全国どこにでもありそうな住宅地だな
てかあそこ不便だろ、歩いてる人が全くいなくてびびった

302:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:29:05 +RTjZLYp0.net
豚李を変えろ

303:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:29:09 ifADpEm80.net
現実的に描くのかアニメみたく夢みたいな部分残すのか

304:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:29:25 e96Mp9HO0.net
もうさ、こういう焼畑みたいなことやめてくれよ

305:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:29:33 OGvgiZaD0.net
うぇすとばじーにあー

306:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:30:05 37GUt7OMO.net
原作の柊あおいが許可してるから実写映画が可能になったんだろ?
でも反対しているのが、圧倒的にジブリファンという図式。

307:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:30:05 DcgItQOs0.net
>>299
お前に関係ない

308:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:30:29 j3VH8/2q0.net
清野とおるでいいや

309:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:30:34 iC9VbLxp0.net
い ら ん こ と す な よ

310:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:30:59.35 vdcHd6260.net
>>1
ドロドロの現実にするのか
横恋慕とか嫉妬とか
嫌だな

311:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:31:02.78 PJTHNBOu0.net
なんかキャストが違うと思う

312:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:31:03.94 hLVBdfC80.net
ジブリ公認なの?

313:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:31:32.89 k2d+d07P0.net
めちゃくちゃよくあるタイプの失敗作
十年後設定思いついたのがプロデューサーって時点で「でしょうね」って感じだし
その素人の思いつきを技術的な実績のある監督にやらせるパターン

314:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:31:39.75 k3DdEC/c0.net
どうしてそういうことするの

315:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:31:50.58 C9GQiPmH0.net
>>302
お前は関係あるの?

316:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:32:11.95 vQidfbCi0.net
日清のCMみたいなバカなまねはよせ

317:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:32:14.02 FBhXhxvI0.net
中学生の話じゃなかったけ?

318:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:32:22.18 9qgd4eTF0.net
山崎賢人の方が年齢的にもピッタリじゃね?
真剣佑とか伊藤健太郎あたりも

319:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:32:49.65 dv7d/PVU0.net
みんなが待ってるのはパヤオの新作。ナウシカ2!!
やってはいけないのはジブリの実写化、しかも、原作にない後日話なんて、人として絶対やってはいけない!

320:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:32:54.81 5aoUJiga0.net
30年後を大泉洋と内田有紀でやった方が見るのでは?

321:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:33:17.64 j3VH8/2q0.net
スピンオフのバロンの物語は

322:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:33:23.67 luFXyikJ0.net
>>30
白線流しよかったなあ

323:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:33:37.20 Kji5pSyl0.net
10年後とかピンと来ないね

324:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:33:46.87 HtiOQdBZ0.net
今の時期、クレモナ寒いぞ

325:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:33:53.12 vhTMF3Cb0.net
余計なことはやめろ

326:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:33:54.57 NLZqHZ2J0.net
コンクリートロードはやめておいたほうがいいぜ

327:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:34:12.36 aNzs+McY0.net
>>314
山崎貴の目標はナウシカ実写化だからね
宮崎駿が亡くなった後絶対やると思うよ

328:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:34:52 PHp67x9G0.net
夏が冬にビックサイトでやれやレベル

329:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:36:01 zljMv0LP0.net
なんでわざわざ10年後にする必要あるんだ…

330:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:37:21 ZkZxlUuG0.net
>>299
もう新たな土地(アイディア、それを捻り出す人材)が無いんです

331:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:38:01 G2+gZTNm0.net
Qなぜアニメ原作の実写映画化をするんですか?
A知名度により動員が期待できるからです

Q邦画はネタ切れなんですか?
Aオリジナル企画は沢山あるけどなかなか
通りません。なぜなら偉い人たちは台本など読まないし、知名度や売上などの数字でしか判断できないからです。だから上記のように原作に実績がある企画だと安牌だと判断されるのです

Qなぜ年齢設定を上げて描く作品が多いんですか?
A幼い俳優だと知名度がないからです。また撮影時間も限られるので経済的でありません

Q原作リスペクトはないんですか?
Aなにそれ金になるの?

332:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:38:05 yQUI761O0.net
続編でゲンナリ
キャスティングで更にゲンナリ
やめておけ

333:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:38:07 hdt+/ran0.net
雫役の本名陽子が「続編があったら雫と聖司は別れると思う」とニコ生のイベントで言ってたのは草

334:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:38:26 OqQJXGJ80.net
>>1
岡田健史でやってくれ

335:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:38:29 8F5GJ+U/0.net
>>203
なるほど

336:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:38:37 0lBwOiei0.net
>>4
いろんな人がいるね・・・

337:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:38:38 tWmXalLq0.net
綺麗にまとまった作品の続編やる時
大抵現実に即した方がカッコイイとかトチ狂い余計な事する

338:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:38:46 Q+y7+khF0.net
18禁映画でセックスばっかりやな

339:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:39:13 TNIg9Aux0.net
キャストは世間の誰もがこの作品のその後の実写化を求めてないことに気づいてるはず
過去の栄光や古い考えから抜け出せない偉い人たちが権力で押し通したんだろう

340:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:40:18 HFquNM5C0.net
完っ全に清野菜名・松坂桃李に寄せて行ってるだけじゃん
令和になってもしょーもなさは相変わらずか

341:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:40:20 Hga8TFwc0.net
清野菜名って吉瀬美智子とめっちゃ美人の種類が似てるなw姉妹って言われたら100%信じるわw

342:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:40:45 cpi4s9jN0.net
原作の感じから10年後を実写化したら
二人は離れ離れになっていて、幼い頃の夢も忘れかけて社会人になっていて
それが偶然出会って昔の夢を思い出して、みたいな話になると思うんだけどな

343:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:41:31 XWNrxLMx0.net
>>332
ほんまそれな

> 実写映画版は、小説家になりたいというという雫と夢を追う聖司が惹かれ合い、中学3年生のときに「お互いきっと、夢をかなえよう」と誓い合う。それから10年の
>月日が流れ、出版社で児童小説の編集者になった24歳の雫は、小説家になる夢は諦めて、本を売るために必死な毎日。夢を追い、海外で暮らす聖司とはいつの間にか
>距離が生まれるも、雫は忘れていた“あの頃の気持ち”を取り戻していく物語が紡がれる。

この時点でクソすぎない?
普通に小説家になったでええやん

344:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:41:35 CZu9OKXX0.net
>>268
> 原作たって数万部も売れなくて4回で打ち切られて絶版してたゴミ漫画だから

ジブリはよくそんなもん見つけて
アニメ化しようと思ったな
業界では人気あったとかかな

345:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:41:49 ZaQSj9wb0.net
>>296
坂ばっかだもん。雪降ったら家から出れないしw

346:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:42:48 fEjpsWs20.net
恋愛もの大好きですね
きっしょ

347:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:43:05 YBiZpycu0.net
>>328
実際、二人が思い出から離れて、別々の道を歩みはじめる作品になるんじゃないの
きれいな別れを描く作品のほうが収まりよさそう
新海の秒速5センチメートルだっけ、あそこまでセンチメンタルにやらないとしても

348:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:43:12 0u+j43yG0.net
>>337
それが違うみたいだよ。
セイジは挫折して日本に帰って来て引きこもり、雫はキャバ嬢になってる。これガチやで。

349:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:43:27 mnUG7m/j0.net
日本の映画って何でこんななんだろ

350:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:43:36 aqplfJ0X0.net
こういうキャストありきの映画化は総じてウンコ

351:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:43:40 VRrAwqfj0.net
夢を思い出してまた小説を書き始めるラストまでみえた

352:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:43:51 6f7WRtgj0.net
これジブリの実写化じゃなくて原作コミックの実写化ってことかな
ならジブリは関係ないって事?

353:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:43:55 Jbi958CY0.net
今やカントリーロードはビクトリーロードに塗り替えられた

354:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:44:17 /mAd5/Z90.net
>>324
売れてる役者使うためなんじゃないの

355:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:44:20 zljMv0LP0.net
最近のハリウッドも漫画原作とか何十年も前のリメイクばかりだしねえ

356:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:44:24 GFRloKuf0.net
俳優先に選んで、10年後とかやるのやめれや

357:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:44:27 ziDblLkc0.net
柊あおいの別の漫画をアニメ化するほうがいいのにな
星の瞳のシルエットとか
安易な実写化はやめてほしい
それでなくても俳優、女優に恵まれてない国なのに

358:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:44:27 lCKwt0Gu0.net
原作は知らないけど、ジブリの映画としては完璧に終わった物のその後とか余計な事でしかない
辞めとけばいいのに

359:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:44:37 mcmPBLw20.net
つか、あの二人は中高生だから意味があるんだろ?
10年も経ったら、何の意味もない。

360:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:44:50 iEHYonoF0.net
ナウシカ2まだ?

361:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:44:58 Ua83lngZ0.net
コレジャナイ感をごまかすための「10年後」

362:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:45:21 O+H7/oV+0.net
こう云うなんちゃってオリジナルはダメだっていつ覚えるんだよ

363:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:45:24 Jbi958CY0.net
清野の乳首が出るなら見る

364:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:45:25 VwR1dqi20.net
>>88
そもそも原作者の話の中でも1番人気では無かった
この前に連載した話が大人気で次がこれでイマイチ言われてすぐ終わった作品

365:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:45:42 axxU9U0g0.net
そういや星の瞳のシルエットの続編みたいなのってまだ続いてるん?

366:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:45:48 zljMv0LP0.net
新海は実写化持ち掛けられたらどうするだろ
秒速と言の葉は実写やりやすそうだ

367:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:45:55 Jbi958CY0.net
ナウシカを実写化しよう

368:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:46:42 1eZ7Eh0E0.net
「劇画オバQ」的な哀愁があるなら

369:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:46:42 z3jv0bBS0.net
うわっやめとけって
しかもこの2人が同級生は無理がある

370:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:46:51 cy1KVIIB0.net
清野菜名(25)

結構年なのね

371:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:47:31 FeEulwMD0.net
>>362
今やると環境問題ネタを前面に押し出すだろうからクソ面倒なことになりそう

372:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:48:12 m/FUikRG0.net
>>337
原作は子供のころリアルタイムで読んだきりだけど
兄ちゃん姉ちゃん同士がゴールインしてなかったっけ
偶然会うどころか定期的に顔を合わせる間柄でうっかり破局もできなさそうな

373:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:48:13 kWMmwBHS0.net
>>361
すでに君の名は。はハリウッド実写化予定だべ
>>353
原作がジブリじゃないからこそジブリに許可は何もいらない あくまで原作の10年後と言い張れるからな
魔女の宅急便も原作があるからCMでああいうことができたわけだし

374:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:48:43 ew/dfMZf0.net
好きな人ができました

375:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:48:49 M7LPnPnX0.net
今じゃこの手の楽器も
伝説の名器を追い越すとなれば
物理学的な素養が必要となるからなあ。

376:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:48:55 VRrAwqfj0.net
ときめきトゥナイトの実写のが楽しそうだからやってくれ

377:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:49:39 M7LPnPnX0.net
今じゃコンピュータで解析
の時代。

378:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:51:06 mMjSUPY30.net
まんがタイムきらら作品の十年後やって何が楽しいのか つまりはそういうことだ

379:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:


380:51:27 ID:YBiZpycu0.net



381:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:51:56 Y9FAnCg/0.net
だけど、普通10年後じゃね? 5年後じゃ中途半端だし
10年だと結婚とか色々有るだろし夢も現実に向かってるしな
アニヲタは嫌だろうけど、この映画は面白いから続編を実写は良いと思うけどね

382:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:52:05 ZwaIc7YD0.net
>>368
なぜ?名前を使う以上は許可がいるでしょ

383:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:52:15 T8Gb0iHW0.net
「口ですませば」も頼む

384:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:52:17 lCE7NqyZ0.net
10年後?

385:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:53:05 +Ml8n3jd0.net
いらねW

386:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:53:06 Ezrhr0Ok0.net
当時の聖司の中の人の立場ないな

387:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:53:28 YBiZpycu0.net
>>376
原作は柊あおい、メディア化の権利をもってるのはたぶん出版元の集英社
よって不要

388:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:53:38 dv7d/PVU0.net
>>368
じゃあ、マーニーもアリエッティも、
海がきこえる、思い出ぽろぽろ・・この辺は、ジブリ
の了解いらんのか? 実写版やるなとか契約とかにないのかな?

389:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:53:45 JG62r2Ou0.net
>>375
でも本当に見たいのは5年後くらいだな

390:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:53:49 QSyCNPe50.net
宮崎駿がアニメで続編を作るのなら見てみたいが、ただの金儲けで名作をぶち壊さないでほしい

391:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:54:00 Fqcez6Dj0.net
10年後

10年前に夢見た風景は無く厳しい現実が待っていた!

392:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:54:25 ziDblLkc0.net
>>371
そういや昔、テレ朝の月曜夜8時くらいに漫画の実写化みたいなドラマがよくあったな
イタズラなKISS、お父さんは心配性、音無可憐さんとか
デビュー当時のTOKIOの人たちがよく出てたっけ
そういうチープなドラマとしてはありなのかな

393:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:54:36 j4bLXBkH0.net
鬱になるからやめておくれ

394:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:55:15 PruWengl0.net
これはアカン

395:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:55:16 YBiZpycu0.net
>>382
宣伝に使いたいだろうから、話は通すだろうけどね

396:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:55:26 zbFtu7Ab0.net
このアニメ映画はテレビ放映時の実況が楽しいんだが、ここ数年は実況人が減っていて放映の度に5ちゃん過疎化を実感する

397:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:55:53 j3VH8/2q0.net
モノクロ実写版ハットリくんが至高

398:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:56:03 fR7YyhXY0.net
また最悪な事を

399:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:56:19 bU9mQsTU0.net
>>26
>>279
年齢的には高橋一生がやるよりは松坂の方がまだマシだろ

400:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:56:40 Y9FAnCg/0.net
>>383
それだと20歳前後だろ、何も進んでないだろw
それこそ現実味が無いけどな

401:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:56:50 reztBcAU0.net
どうせ実写化するなら聖司がデリヘル呼んだら雫が嬢として来て劇的な再会したとかそれくらい振り切ってほしい

402:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:57:34 zsZRS8dZ0.net
つってもナウシカや魔女宅よりは実写向きではあるけどね
でもキャストの時点でダメだわ
原作実写化の際に毎回思うのがキャスティングセンスの無さ
今流行りの俳優をぶち込むことしか考えてない、だから原作レイプに繋がる

403:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:58:08 gI/Ih12d0.net
10年後を描く
と来たか

404:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:58:38 YBiZpycu0.net
>>395
「フルーツ宅配便」でやれw

405:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:58:43 1eZ7Eh0E0.net
あの頃あんなに大人びて見えたのに
現実の「大人になっても少年の心」はただの社会不適合者だった

というようなテーマなら逆に見てみたい

406:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:58:58 fR7YyhXY0.net
魔女の宅急便もうんこだったやん

やん

407:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:58:59 5rP8JCN70.net
こんなことより、
ハヤオが生きてるうちにナウシカを最後までアニメ化して。
人類破滅の道だから、今のジブリに合わないかもしれないけど。

408:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:59:00 EUwaCEU+0.net
そうはいっても恋愛ものなんて大して制作費かからんだろ。

409:名無しさん@恐縮です
20/01/14 09:59:23 1RmqRp9hO.net
山田杏奈とかでいいと思うけど10年後か
う~ん

410:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:00:57 1F4WNDPs0.net
>>339
宮崎の姪がたまたま持ってた本に載ってた

411:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:01:05 L2cKHQRi0.net
>>362
ナウシカ歌舞伎やってたな

412:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:01:12 ApQ09Vq50.net
>>23
ここは一発靴職人を目指して欲しい

413:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:01:37.05 EUwaCEU+0.net
有名俳優が出ればその俳優のファンがチケット買うから
ファンクラブの会員数見れば、入場者数は予想できる。
黒字は保証されてるんだよな。

414:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:02:02.24 9As1QJXV0.net
んで立花隆も出るんかいな?

415:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:02:08.31 dv7d/PVU0.net
>>396
いやむしろ、こういう日常系アニメを普通に実写やると凡作になる。
ファンタジーはCGでごまかせる。カネはかかるが。

416:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:02:14.75 yFyGbhKm0.net
つまんねーメンツ

417:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:03:01.86 dv7d/PVU0.net
>>408
庵野よりはうまかったなW

418:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:03:12.62 Y9FAnCg/0.net
中学卒業して、夢に向かいバイオリン制作の為に海外の学校に行く
雫は小説家
どうせ、浜辺とか広瀬あたり起用して欲しいから5年後何だろw
それこそ現実味がねーよ
恋愛映画何だから

419:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:03:32.25 nSifYG3u0.net
聖蹟桜ヶ丘の辺りはあんま変わってないから
ロケは大丈夫そうだな。

420:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:03:47.94 Z1jzc3Re0.net
ジャップ映画って辛気臭い文芸映画か恋愛映画以外作っちゃ駄目なの?

421:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:04:15.10 YPYW+8Jd0.net
>>338
もう一度小説家めざすぜ!でハッピーエンド

422:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:04:27.60 6wCqxeiJ0.net
>10年後

423:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:04:37.42 p14CY3yu0.net
また若い人しかいない会社に勤めてて、その中でごちゃごちゃする話?
…夢が壊れるわ

424:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:04:59.91 6s9D08gJ0.net
小説家なるのって別に諦める必要ないじゃん
普通に仕事しながら、温めた小説応募すればいいし
今ならなろうとか素人の投稿サイトがあって、そこからブレークする事もあるし

425:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:05:19.45 /CzIhdZE0.net
雫たんのセクロスありますか?

426:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:05:36.06 zzhHFQFa0.net
ジブリあってのの原作なのに実写化は愚の骨頂

427:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:06:01.54 CZeZBKu50.net
>>250
シーターがドーラ化してたらどうしよう

428:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:06:43 ov4HcCmn0.net
>242
普通は両方好きだぞ!

俺は耳すまの方がより好きだが、
海きこも当然好きだ。

片方好きで、片方嫌いな奴なんて聞いたことがない。

429:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:06:51 CStKCwkq0.net
なんで名作をぶっ壊すようなことするんかな?
ジブリはこんなの止めろよ

430:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:07:29 1F4WNDPs0.net
>>414
コメディも結構あるぞ

431:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:07:49 yqie0Ssf0.net
もちろん聖蹟桜ヶ丘で撮るんやろな

432:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:08:07.77 dv7d/PVU0.net
熱心なファンがいる時点で、ハードルめちゃ高し!
ダメ出しは覚悟の上か?! でも、じゃあ誰が見に行くん?

433:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:08:09.88 2FtUXuxq0.net
>>419
娼年ときみたいにやりまくってほしいな
雫の放尿やってくれ

434:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:08:39.55 OFVrmou80.net
映画界にセンスのある業界人が居ない
どっかのコンサルタントの意見を安易に聞き入れるとこんな事態になる

435:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:08:40.97 3jqJEAlV0.net
近年よくやる漫画やアニメの何年後って、やたら世知辛いのが多いから不安しかない

436:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:08:46.58 SHawDZ4g0.net
>>2
終了。

437:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:09:13.89 3jqJEAlV0.net
近年よくやる漫画やアニメの何年後って、やたら世知辛いのが多いから不安しかない

438:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:09:53.64 dv7d/PVU0.net
>>422
だな。
ところで、俺は作画の 近藤喜文と勝也を ずっと同一人物と勘違いしててたよ。。

439:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:10:15.00 PjxU299N0.net
10年後の天沢聖司が風俗に嵌って嬢に変態プレイ強要してるなんて嫌だわ

440:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:10:46.95 LuY+YlA40.net
清野さんは雫というよりサンのイメージ

441:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:10:55.88 zsZRS8dZ0.net
>>401
ナウシカは庵野が受け継ぐ

442:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:10:56.61 y79CogWk0.net
十年後聖司は夢をあきらめ社畜に
雫は別の男と結婚
最後は踏切ですれ違って終わるんだろ

443:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:10:57.25 hXqd7wIc0.net
止めんかバカ者
こういう企画を出すこと自体が脳が無い証拠

444:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:11:11.18 SHawDZ4g0.net
>>409
どの道日本じゃ無理じゃん
海外だと絶対テイスト変わるからそれはそれでダメ出し

445:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:11:20.13 Y9FAnCg/0.net
>>423
ジブリが依頼したんじゃない? ナウシカの歌舞伎も鈴木と松坂の事務所社長で相談してたじゃん
NHKのプロフェショナルで密着してたよ
尾上は同じ事務所だしな
実写化したら、ある程度貰えるだろ

446:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:11:51.11 1volnKIR0.net
>>249
外国産でアラジン

447:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:11:57.53 kWMmwBHS0.net
>>376
魔女の宅急便も耳をすませばも原作の題名そのままだからタイトル使うのに原作側の許可は必要でもジブリには必要ないぞ

448:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:12:35.21 +Ww0xzX50.net
10年後? そんなのカップヌードルのCMでやっとけば十分だ

449:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:12:35.31 SHawDZ4g0.net
令和になっても昭和の遺産を食い散らかすのやめよーよ

450:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:13:17.95 hMFTPiGl0.net
せいじがイタリア女にナンパされていちゃいちゃしたり
雫が大学で合コン三昧とか誰も見たくないだろ

451:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:14:32.70 aJNHrNtd0.net
「耳をすませば」は原作のあるジブリ映画でも例外の作品で、わずか4話で打ち切りになった少女マンガを映画にしたもの
その縁で近所に住んでいた作者と宮崎監督は家族ぐるみの付き合いになって、監督が依頼して作者が「猫の恩返し」を書き下ろし、再び映画にした
宮崎監督は姪が別荘に放置していたりぼん(1989年9月号か?)を読んで気に入り、休暇をともにした鈴木敏夫や押井守、庵野秀明とこの時掲載された部分だけを元に話し膨らませていった。
後に単行本で全話読んで監督は「ストーリーが違う」と怒ったという。

452:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:15:17.24 6s9D08gJ0.net
>>441
耳をすませばの設定はジブリのだから、許可もらっとく必要あるんじゃ
ドラクエⅤの映画みたいに揉めそうだよ

453:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:15:21.82 dv7d/PVU0.net
>>441
じゃあ、「ジブリビジネス」バンバンできるよな。
「のちの実写化不可」と契約しとけよ、と鈴木さんにいいたい。

454:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:15:37.34 YBiZpycu0.net
>>444 10年後だから、そういうのをひととおりやった後の話だ



456:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:16:02.70 m/FUikRG0.net
>>435
なんか最近それ聞きすぎて
庵野が宮崎駿の死を望んでるかのような錯覚に陥ってきたわ

457:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:16:46.61 5pm+x3Qe0.net
鈴木福の一休さんもおもいっきりアニメ準拠で笑ったわ
唐沢以後の西遊記とか
自分らで設定考えるアタマがないんだろうな

458:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:16:52.86 Hyaal0lt0.net
ジョーカー量産映画

459:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:16:55.88 iyN0eOZH0.net
松坂桃李は遊戯王の話してる時が一番面白い

460:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:17:30.36 kVF9lgNB0.net
>>1
なんてやねん聖司は高橋一生でやれや
しかも清野ってめっちゃオバサンやん 顔も老けてるし

461:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:17:37.32 O2Sz/09V0.net
>>435
パヤオは却下してたけどな
「お前は戦争ゴッコが描きたいだけ」って

462:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:17:49.85 x/5gWIXa0.net
この役者使いたいだけだろ
耳をすませばじゃなくていいじゃん

463:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:18:16.85 8OjMsLTM0.net
公立中学で下から数えた方が早い成績では雫はFラン大卒だろうから
一流出版社に就職するのは無理だな
社長、営業、事務員しかいない零細企業の出版社かな
材木屋の2階を借りてるとかの

464:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:18:18.98 Y9FAnCg/0.net
アニメの世界から10年 清野菜名&松坂桃李このキャストは悪くないと思うけどな
近い感じする

465:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:18:21.32 K1QXU0OC0.net
清奈名菜でも誰も気づかない

466:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:18:59.39 0gy5XoYUO.net
これは清野が松坂に回し蹴りかましてモップで金玉潰す映画ですか?
なら見ますw

467:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:19:00.67 jp4MXGOF0.net
松坂と清野じゃ30代と20代になったばかりな年齢イメージで同級生感ない
実際の清野は25だからもっと年齢いってるか
中学生の10年後をやる二人にはとても見えないミスキャスト

468:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:20:12 hpz4s+1O0.net
>中学3年生のときに「お互いきっと、夢をかなえよう」と誓い合う。それから10年の
月日が流れ、出版社で児童小説の編集者になった24歳の雫は、小説家になる夢は諦めて、本を売るために必死な毎日。夢を追い、海外で暮らす聖司とはいつの間にか
距離が生まれ

↑こんなifものでアフター作品はいらないんだよな てか金田一といいマジンガーといいその後のアフター作品多いけど
なんで作者はみんなキャラを不幸にしちゃうのかね。普通に幸せ描写でいいのにさ

469:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:20:17 Y9FAnCg/0.net
>>460
じゃ誰?

470:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:20:30 XMAj/9IG0.net
まーた原作を利用して好き勝手やるのか

471:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:20:38 rTL1HXdO0.net
何も性感エステでアンアン言ってたと報道された30歳超えのおっさん使わなくても

472:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:20:41 jp4MXGOF0.net
>>393
世にでてきたタイミングや活躍期間的に松坂も高橋も似たような年のイメージだよ

473:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:21:05 dv7d/PVU0.net
>>456
いや、雫の両親がすっげあたまいいよ。
小説書いた後、猛烈に勉強していとこ受かるんじゃね?

474:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:21:28 azvL+iF6O.net
松坂配役はコケ案件やん

475:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:21:39 ifADpEm80.net
>>457
清野老けすぎ
松坂は優しい感じ
もっとクールな方がいい

476:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:21:51 czDQzttO0.net
やなやつやなやつやなやつ


477:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:22:07 LtSXvHrq0.net
皆の「共感」をくつがえすのね

478:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:22:11 Y9FAnCg/0.net
>>468
じゃ誰?

479:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:22:13 vwnq1RpZ0.net
ゴミを量産する邦画

480:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:22:36 O2Sz/09V0.net
リアルに20年後を描けよ
どっちも35歳になって
セージは夢破れ中卒で仕事もなし
実家は金持ちみたいだし子供部屋おじさん

シズクは高校卒業後就職した会社に勤めて20歳ぐらいでサクッとデキ婚し
今は子供3人、上の子はもう15歳
当時のシズクと同じ歳
夢見がちな少女だが、大人になったシズクがそれを諌めて昔の自分の母親と同じ事言ってる、と
あるあるだよ

481:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:22:39 v5fCcCci0.net
こういうのはギャグとしてしか成立しないってw

482:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:22:51 Ihbz2PmJ0.net
バロンも実写でだすの?

483:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:22:52 ifADpEm80.net
女はともかく男の方は成功してるか失敗してるかの2択だろうからな

484:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:23:14 aJNHrNtd0.net
ナウシカは宮崎駿自身が描いた漫画が原作だから、良くも悪くも宮崎駿次第

485:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:23:17 JSNU0xpm0.net
マジでやめて

486:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:23:35 /EiKhmr+0.net
例えば、永野芽郁と岡田健史とかね

487:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:23:37 /dyihur30.net
カップヌードルのCMのノリで作るようなものを映画化すんなよ

488:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:23:43 ifADpEm80.net
>>471
誰かは知らんがその2人はあまり適任ではないと俺は思うだけ

489:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:23:50 dgYo4Tw60.net
カントリーロードはあんな変な曲じゃない
元曲を思い出すのを妨害する嫌なアレンジは腹立つわ

490:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:23:57 Y9FAnCg/0.net
清野菜名&松坂桃李 良い!

キャスミス!

じゃ誰?

誰も書かないw

ハシカン、浜辺、永野たりだろ

491:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:24:24 zsZRS8dZ0.net
少なくとも清野菜名はない
押井守に人殺してそうな顔してると言われてた女だぞ

492:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:24:44 WmCdfuys0.net
雫は猫の恩返しで一発当てて売れっ子作家
聖司はバイオリンなんか売れるわけもなく酒浸りのヒモ生活からスタートやな

493:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:24:49 4B+3oq0u0.net
平成狸合戦ぽんぽこの続編で令和狸合戦ぽんぽこをやれよ

494:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:24:54 ifADpEm80.net
>>483
このスレに何人か書いてる奴いるようだがw

495:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:25:26 qTRDq5RG0.net
あれだけ愛し合ってて10年も結婚してないとか冷めちゃってるだろ

496:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:25:52 Y9FAnCg/0.net
>>487
>永野芽郁と岡田健

誰だよ岡田ってw

497:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:26:30 dv7d/PVU0.net
>>485
そうか!豚猫+紳士猫つながりか!

498:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:26:31 ifADpEm80.net
>>488
そもそも大して仲良くない
終盤で急激に告白しただけで付き合ってすらない

499:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:26:34 8OjMsLTM0.net
>>441
魔女宅の実写化は明らかに原作小説ではなくジブリアニメの設定の方を踏襲していた
原作のキキは腰まである長髪だしアニメは短髪
耳すまも原作では中学1年、アニメは中3に引き上げられているし
聖司は医者の息子

500:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:26:52 K1QXU0OC0.net
清野 松坂


アクションやらせろよw

501:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:27:00 QTf42X1G0.net
火垂るの墓も魔女の宅急便の実写も酷くて
散々な評価だったのに
懲りずによくまた実写化する気になったなw

502:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:27:15 ifADpEm80.net
>>489
俺に言われても困るわw
それが言いたかっただけだろお前は
だから誰もお前に突っ込まないんだよ

503:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:27:23 czDQzttO0.net
女の顔調べたが
意志があるね邪があるってかw
フェミっぽさもある
無垢な感じはない
合わないっていうのもわかる

504:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:27:56 psC+/Ckx0.net
『トトロ』に続いて『耳をすませば』もか

505:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:28:32 5sc3zphr0.net
ナウシカの完結編も実写で
CG使えばできるでしょう

506:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:28:54 oc6l56RX0.net
漬物野菜名

507:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:29:32 eQIImgXB0.net
天沢聖司のその後が松坂桃李なわけないだろうに

508:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:29:39 Y9FAnCg/0.net
>>495
どうせアニヲタ、ドルヲタしか否定しないしな
意味ねーな

509:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:29:42 84Tuh0PJ0.net
今更清野菜名ゴリ押ししてんじゃねーよ



510:シ年遅いわ



511:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:30:04 3cWAW9hy0.net
>>498
今やってる空挺ドラゴンズ見ればナウシカの雰囲気味わえるよ

512:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:30:04 zsZRS8dZ0.net
魔女宅ってカップ麺だかのCMもやってたよな
あれこそ原作レイプ以外のなにものでもない

513:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:30:04 K1QXU0OC0.net
一回さらっと見ただけで覚えてないけど
突然プロポーズする話だったっけ

514:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:31:02 4o+kvzay0.net
せめて10年後なら20代前半の女優と俳優にすべきでは
まじで広瀬すずとかにしろよ

515:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:31:05 dv7d/PVU0.net
>>498
あの原作者が生きてる限り無理。

というか、アニメのナウシカ完全版作ってください!

516:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:32:02 iUKio3zM0.net
なんでこういう実写化ってオリジナル要素入れようとするんだ
原作に忠実が一番評価されるのに
しかも原作者が書いた10年後じゃなくてプロデューサーが勝手に考えた10年後だろ?
それもう二次創作じゃん。コミケで仲間内でやっとけよ

517:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:32:07 /EiKhmr+0.net
>>489
中学聖日記で有村架純の相手やって話題になった子だよ
ジブリの大ファン

URLリンク(www.instagram.com)

518:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:32:11 aNzs+McY0.net
平川監督は
今年この映画含めて3本も公開するんだな
全部漫画原作じゃねーかw

記憶屋 あなたを忘れない(2020年公開予定、松竹)
約束のネバーランド(2020年公開予定、東宝)

519:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:32:18 JizcGjVb0.net
やめろバカ

520:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:33:11 czDQzttO0.net
広瀬すずなんて邪悪の塊じゃねーかw

521:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:34:28 AVlUDtF50.net
別に作るのは構わんと思うが、制作側は爆死確定なのにスポンサーに何て言って金引っ張ってるんだろな

522:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:34:32 CccSfWC00.net
30代半ばですが、俺の代で中学時代のカップルがそのまま結婚した。
知る限りこの一組だけ。子供2人いる。

523:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:34:35 O7l2kh7f0.net
「耳をすませば」って1995年の映画だろ
どうせ皆に忘れられてくだけの存在だったんだから発掘してやってもいいんじゃね

524:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:34:36 jp4MXGOF0.net
松坂と清野が同学年に思えないんだよ
見る前のそのハードル越えるのが難しいし各自他のこだわりハードルももっとあるはずだし

525:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:34:59 j5m+48IL0.net
>>484
10年の間にそういうことやったって設定入れたりしてな。
原作とは似ても似つかないサスペンス映画にするとか。
クライマックスでは青の洞窟のある崖でペラペラ自白と。

526:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:35:01 fdo8Hh7e0.net
>>483
流石に松坂桃李は30すぎに見えるからなぁ

もうちょっと若い奴にしろ

527:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:35:09 O2Sz/09V0.net
>>512
バイオリン職人を諦め親のコネでテレビ局の下請け製作会社に就職し、音声さんになった天沢に「なんで音声なんかやろうと思ったんだろう?」と一言

528:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:35:11 dv7d/PVU0.net
のん なら許すかも

529:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:35:45 3cWAW9hy0.net
>>515
3年に1度くらい放送されるから多分こっちのほうが先に忘れられるぞ

530:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:35:53 pS/V4LoI0.net
>>520
頭悪そうだからきついわ
活字なんて読まんだろあいつ

531:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:36:10 kyvMw/5k0.net
せめて高橋一生で20年後にしとけよ

532:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:37:08 HX7/m+K90.net
>>523
それだ!!!
本人だもんな

本人おるんだからそれだよな

533:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:37:41 dv7d/PVU0.net
>>522
のん は 憑依型 なので大丈夫

534:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:38:13 NuiZdtQt0.net
実写化なら嫌なら見るなで済むけど続編作りましたとか100%叩かれる未来しかないやん

535:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:38:27 haydkkfI0.net
タイトルと設定と実写
既に役満級のアイタタタ

536:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:38:33 nGkPWpr10.net
高橋一生じゃないのか

537:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:39:21 zszVPNbq0.net
ちょうど10年前この道を通った夜

538:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:39:39 QS67/L/d0.net
本名陽子と高橋一生で25年後をやればまだ納得できるな
原作は当然柊あおいで

539:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:39:43 eQIImgXB0.net
>>525
能年ちゃんあんまり演技の幅ないよね
少なくとも雫のその後をやるのはもうちょっと弁が立ちそうな人がいいな

540:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:40:06 TSTuHST/0.net
清野菜名ってものすごい老け顔なのに

541:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:40:12 zhe0medi0.net
キャストありきでマンガ原作探したけど適当なものが無くてこうなりましたって
台所事情が見えて哀しい

542:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:40:16 eQIImgXB0.net
>>523
これだわ
高橋一生でやればいいのに

543:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:41:14 Rf+sOujO0.net
>>523
すごい盲点だったw
天才か

544:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:41:19 SQOA1HJk0.net
松坂桃李ってなんでこんなに仕事途切れずに主演プッシュされてるの? 嫌いではないけど特別人気あるイメージでもないし
同じくやたら出てくる菅田将暉と同じ事務所だし営業の力か?

545:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:41:38 Dj/FD31Q0.net
清野みたいなBBAがやるなよ

546:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:42:03 TSTuHST/0.net
不倫ものやりそうな二人なのに

547:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:42:13 Y9FAnCg/0.net
>>509
そんな奴起用しないだろ、ある程度人気無いと興行収入にも関わるしな
映画主演してないと厳しいよ佐藤健とかなら分るけど

誰だよ?橋一生ってw 人気ねーだろ

548:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:42:35 WEMsT+yi0.net
>>482
オープニングでオリビア・ニュートンジョンの歌が流れる

549:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:42:54 GdscIOLX0.net
>>523
これ企画の段階で名前出なかったのか不思議だ

550:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:43:10 Qwx3OtXc0.net
>>523
そうだね
別に高橋一生も見たいわけではないけど
高橋で20年後なら関わったあの子役声優がそれから地道に頑張って俳優として成功したって事実は大きいし簡単に否定しがたいものね
20年後では夢を壊す現実味満載になるだろうけどそれでもなんか許せる

551:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:43:13 k4223qWX0.net
キャスティングされて、ハイ!やらせてもらいます!(使命感)
みたいにウケる方もたいがいアホだよ。
まともな人間なら、こっぱずかしくて断るだろ。

552:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:43:20 GdscIOLX0.net
>>489
アリナミンのCM出てるやつだろ
イケメンだけど地味だよね

553:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:43:23 Jn0SESg10.net
10年後とかの実写で面白かったためしないよな

554:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:43:48 6XR6nmze0.net
余計なことすんな
キャスト見ただけで糞映画確定じゃん

555:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:44:03 HqXviNKp0.net
10年後なんてお互い思い出しもしない関係だろ

556:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:44:29 cSOqRg/S0.net
> オリジナルで加わる「10年後(現在)」を描く

こういうのが要らないんだよな

557:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:44:42 JFEXIICP0.net
お姉さん綺麗だったな

558:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:44:47 oLAZJScR0.net
そういえば高橋一生と松坂桃李は
朝ドラで夫役と恋敵のような役柄だったよな

559:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:44:51 bbs+8cYa0.net
清野菜名はいいやん

清野菜名(25)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

松坂桃李(31)

560:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:45:36 k4G/PuAl0.net
>>551
可愛いんだけど冴えないよなぁ
あと体育会系っぽい雰囲気が強くて

561:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:45:41 kWMmwBHS0.net
>>492
髪型程度でいちゃもんはたぶん無理

562:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:45:42 dv7d/PVU0.net
彼女は、大竹しのぶ>、 綾瀬はるかのながれで、普段はぼーと 見えるけど、
すこし気が強く、しっかり者だけど、どこか抜けてて何かに夢中になる雫役
似合うと思うよ

563:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:45:58 3qCAwW0u0.net
意外とみたい

564:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:46:05 5hseh6oU0.net
また余計なことする
小銭稼ぐために他人の庭にウンコ積むのやめればいいのに

565:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:46:21 3cWAW9hy0.net
10年間ずっと付き合って結婚するだとちょっと無理あるけど
一時期付き合って別れて再び会って結婚するならリアルな感じでいいと思う

566:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:46:32 dv7d/PVU0.net
>>554
のんちゃんのこと。

567:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:46:40 v+f7GPLM0.net
出版社で児童AVの編集者になった24歳の雫は、小説家になる夢は諦めて、エロ本を売るために必死な毎日。
夢を追い、海外で暮らす聖司とはいつの間にか
距離が生まれるも、雫は忘れていた“あの頃の気持ち”を取り戻していく物語が紡がれる。

568:脱税 朝日中日新聞
20/01/14 10:46:48 Iom90DQ40.net
そうかと

在日朝鮮人総連タレント

569:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:47:03 lm2yCnY10.net
新海誠に作らせろよ、ジブリテイストは星を追う子どもでなれてるだろw

570:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:47:39 cq5sJw7b0.net
魔女の宅急便の実写でコケたのに懲りなかったのかな

またトップコートが松坂キャストありきで映画を企画して、これを選んだだけだろ

571:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:49:27 Qwx3OtXc0.net
>>557
挫折はあってもまだ新たな夢見られてまだ頑張れる話にするにはキャストの松阪が年食い過ぎてる
清野とも年齢が合ってない

572:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:49:35 SauylWuk0.net
桃李と一生って「わろてんか」のイケメン役の2人ですやん
藤吉+栞=聖司だったのかw
まぁハイスペックなことには変わりはない

573:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:49:50 5IMaoNY50.net
>>561
ジブリパクってあんな糞駄作作って新海誠は8割駄作
あいつは才能無いから絶対クソになるw

574:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:50:51 cSOqRg/S0.net
中学だか高校だかの微妙な年頃の子らの青春劇みたいなのが主題の作品なんだから10年後とか持ってきちゃう時点で作品の趣旨から外れてるだろ
町内会のちびっこ相撲にバリバリにドーピングしてきたロシア人送り込むような感じ

575:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:51:17 B5kBS9wU0.net
アニメでやればいいのに

576:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:51:37 gnzLX32w0.net
いやー年齢が合わないな

577:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:51:43 xLc0Iet40.net
男娼で全裸セックスやりましたみたいな人を
ファンタジーの男の子の10年後みたいなポジションでもってこられてもなあ

578:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:52:20 J0uzqphs0.net
日清にCMなみに原作レイプだな

579:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:52:35 8NXcXOAt0.net
松坂はイメージに合うから良いけど女の方は…
ガッキーあたりで良かったんじゃ

580:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:53:19 V8NJr+Hw0.net
松坂だと陰があって、イタリアでよほど苦労したように思えてしまう

581:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:53:28 jlsFwyPi0.net
>>557
結婚こそない、あれは子供だからこそ一時期に成立する話
団地と資産家の組み合わせは現実にはない

582:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:53:59 oMLK4+pO0.net
こういうの成功例あるの
あの花ってアニメも10年後の設定を実写化とかしていたが

583:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:54:57 32JLZiQN0.net
10年後やるならトロロのしろよ

584:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:55:24 Y9FAnCg/0.net
松竹が配給してんだから、清野菜名は松竹系の事務所だし売り込みに松坂起用されただけだろ
蜜蜂と遠雷で松坂が事務所と交渉して、長期休暇を貰ったと発言してたけど
休みなしで撮影してるしな

かくけんとwまったく人気ねーのにCMガンガンやれば人気有ると勘違いしてしまうよ

585:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:55:33 Sd8+uP680.net
>>571
その二人でやるなら15年後
てゆーか10年後に松坂桃李は無理

586:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:55:45 wVqH3dxM0.net
小説家目指してて今編集者って、ロードマップとしては悪くないと思うんだけどねー
活字に関わる商売で固定給もらって人脈作りできる

>>406
いいねw
しかも絵の才能もあって個展開けば即完売でね

587:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:55:50 iTkc8KMj0.net
10年後なら割と合ってる気がする

588:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:56:13 rhOf2NhR0.net
>>557
ずっとたの多摩市に住み続けてるならあると思うけど、遠距離でヨーロッパに行った相手をずっと待ってるは考えにくいなぁ
雫がせめて大学卒業したら向こう行くだろ

589:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:56:35 dFV2cJHl0.net
10年後が2020年の設定なのかよ
時代設定おかしいな
現代から過去を振り返る設定にしないと

590:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:56:49 qShuWyiN0.net
リア充やないと見るのがきついアニメ

591:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:57:21 0PJAQEhO0.net
>>579
大学卒業して数年の役をやるには
桃李は老けて見える
まだアラサーではあるんだけどねぇ

592:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:57:50 LQgnzHDW0.net
真剣佑とか合いそうなのになぜ松坂桃李?

593:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:58:05 cSOqRg/S0.net
>>574
ありっちゃありだけど無くて良かったんじゃねくらいの感じだろうね
そもそもキャストありきで松坂桃李をメインで持ってくるにはどうするかって考えからシナリオを作ってるはずだから「その後」でやるしか無い

594:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:58:40 ifADpEm80.net
雫は普通にOLだけどまだ小説家の夢を捨てきれてない
聖司は帰国したけど仕事が来ないで仕方なく別の仕事やってる
みたいな感じだろう

595:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:59:36 dv7d/PVU0.net
>>582
イヤむしろ、非リヤ充が経験できない人生を疑似体験できるという。
まあ、俺みたいなやつが・・

596:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:59:45 nPo4yHZ40.net
>>551
すっげー短足w

597:名無しさん@恐縮です
20/01/14 10:59:49 I+ZQLZmO0.net
その後を想像するのは自由で、それを表現したいのもわかるけど、
同人誌程度にしておいてほしいな

598:名無しさん@恐縮です
20/01/14 11:00:30 ZgGaJ7aB0.net
>10年後を描く

爆死確定

599:名無しさん@恐縮です
20/01/14 11:00:33 OJULCNLD0.net
ふざけるな。自分で1から生み出せよ

600:名無しさん@恐縮です
20/01/14 11:00:45 HHCPjOb60.net
>>3 >>7
観てもいないのにダメと決めつけるのは意味不明
漫画や小説原作で実写化した映画やドラマで優れた作品は多くある
各世界を舞台にしたSFやファンタジー系はリアルに作ろうとすると
何百億と金がかかるから厳しいけど、耳をすませば程度なら問題ないと思う

なにはともあれ良し悪しは実際に視聴してからするべきだよ

601:名無しさん@恐縮です
20/01/14 11:01:01 KsXR6ffk0.net
>>584
松坂桃李がこれまでどれだけ実写映画をやってきたのか見ればわかるけど
原作よりも先に松坂ありきで企画されたんだと思うよ

日本の実写映画って最初にキャストありきでその後作品を選びましたっての多いしさ

602:名無しさん@恐縮です
20/01/14 11:01:02 iTkc8KMj0.net
>>583
松坂桃李だけ見ると15年後って感じだね

603:名無しさん@恐縮です
20/01/14 11:01:51 A8zFXWii0.net
もともと漫画原作じゃなかったか

604:名無しさん@恐縮です
20/01/14 11:02:21 ZgGaJ7aB0.net
原作の実写化ですぅ言うても普通にアニメと比べられるから火中の栗だわ

605:名無しさん@恐縮です
20/01/14 11:02:33 +eeiSTz20.net
>>594
20年後もいけるわ
松坂桃李って思ってたより若いんだな
小栗世代ぐらいだと思ってた

606:名無しさん@恐縮です
20/01/14 11:03:03 ifADpEm80.net
吉沢亮だとちょっと顔がきつすぎかな
岡田将生あたりがいいと思うが
女はのんだろ

607:名無しさん@恐縮です
20/01/14 11:03:17 6s9D08gJ0.net
>>578
それが小説家諦めて編集者だからな…

608:名無しさん@恐縮です
20/01/14 11:03:36 IOFdrcj20.net
キャスティングやり直せ

609:名無しさん@恐縮です
20/01/14 11:04:08 8l0kzRXE0.net
>>489
今JRスキースキーのCMにも出てる子だよ
若手の中でこの役にあってる感じなのはこの子かな

610:名無しさん@恐縮です
20/01/14 11:05:05 8+7Bjzo90.net
>>598
岡田将生とのんじゃ年代違うかなぁ
のんは小説家目指して出版社で働いてる子にしては
ふわふわしすぎだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch