【マンガ】『エリア88』アフリカ傭兵編はなぜ途方もなく面白い「異世界転生漫画」なのか ★4at MNEWSPLUS
【マンガ】『エリア88』アフリカ傭兵編はなぜ途方もなく面白い「異世界転生漫画」なのか ★4 - 暇つぶし2ch892:名無しさん@恐縮です
20/01/15 20:07:33.48 H6u2LhNJ0.net
ここまでラスボスの組織名「プロジェクト4」の由来なし。
プロジェクト4は70年代にマールボロのスポンサーを得てヨーロッパF2選手権に参加していたレーシングチームの名前で、代表がロン・デニス。
F1進出を目指していたが、マールボロから低迷していたマクラーレン(スポンサーが同じ)のテコ入れを命じられて合併…というか乗っ取った。
デニス率いる新生マクラーレンのF1マシンがずっと「MP4(マクラーレン・プロジェクト4の略)/○○(数字)」と命名されていたのはこの経緯の名残り。
新谷センセイはメカニック上がりのデニスが大企業の資金を得て名門チームを乗っ取る過程を、神崎が成り上がるストーリーのヒントにしたのでは…と俺は妄想してる
ちなみに60年代にホンダF1チームの監督を務めていた中村良夫氏は、メカニック時代のロン・デニス(ホンダがF2エンジンを供給していたブラバムに在籍)を「メカニックとしては三流」と評していた


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch