19/12/22 23:52:50.30 8mwD7YqW0.net
どうでもええわ
3:名無しさん@恐縮です
19/12/22 23:53:58.53 /i4cKoKc0.net
合格発表の掲示板前でガッツポーズしたら落ちたやつへの攻撃になるってマジ?
4:名無しさん@恐縮です
19/12/22 23:53:59.91 Lp43f2K70.net
初のゲト
5:名無しさん@恐縮です
19/12/22 23:59:20.09 XR8nPXpS0.net
和牛は面白くなかったしこじつけやん
決勝へ行けんかったってニュースで知ったけどネタ作ってへんかんじやった
かまいたちに優勝させてあげたかったけど、ミルクボーイが2本目に最中ネタできたから無理やった
最中>コーンフレークやったからな
6:名無しさん@恐縮です
19/12/22 23:59:29.80 roMU7q/Y0.net
>>3
メジャーなら報復死球もらうな
7:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:01:46.73 z4BttbvY0.net
優しく見守ってや
8:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:02:01.53 8WTuradw0.net
おくさーん
コマちゃんおめでとう!やすともコメント出すかな
9:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:04:56.22 BBvIqLz10.net
まぁでもなんか和牛うざい感じしたから
10:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:05:14.60 IBMZEcwF0.net
>>1
上沼が一番面白かったわ
今回は志らくも炎上を恐れてか
おとなしかったし
11:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:05:28.92 9mCBVep80.net
水田現場いたしなwww
当然だろwww
12:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:07:32.95 y2w8Z6SC0.net
糞どうでもええわボケ
13:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:07:48.81 EsTPLnem0.net
ぺこぱって、ハライチの応用だよね
なんで評価されてるのかわからん
14:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:08:13.43 IBMZEcwF0.net
>>5
コーンフレークネタを発展させたモナカネタだから
作戦だよな
そこら辺も考えてて天下取りにいったろうという気概が見えたわ
15:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:10:42.18 hBZIlUaZ0.net
和牛は最近調子のりすぎ
16:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:15:27.90 wgwe3QEX0.net
上沼はこういう個人的な感情をむき出しにしてそれがあたかも正当なことのように主張するところが常にある
女性の嫌なところを濃縮したような感じた
審査は公平でなくてはいけないのに少なくとも番組の審査中にこの態度はないと思う
17:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:20:07.53 bGKH6JKV0.net
誰かの審査コメントの時に、突然和牛ディスり始めたのが
一番の盛り上がりポイント
18:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:21:49.33 W9dxrlkz0.net
>>13
じゃあお前がやればよかっただろ。やれば評価されるんじゃない?笑
19:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:23:04.48 ACvzQl0l0.net
単純に和牛は女のファンが増えすぎて鬱陶しいわ
敗者復活戦なんてただの人気投票じゃねえか
20:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:23:39.68 io0ikUX40.net
久保田、出番だぞ
21:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:24:06.01 gAv7kBGA0.net
>>16
まだこんなこと言ってるw
22:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:24:13.74 tRLr0x860.net
チョコプラ+スピードワゴン=ぺこぱ
23:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:24:25.34 bGKH6JKV0.net
単なる人気投票になるから視聴者投票廃止してほしいわ
敗者復活にも審査員つけろ
24:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:25:06.90 /y468uil0.net
こいつにかみついた芸人どうなった?
25:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:25:42.42 nZqUsxuN0.net
紳助: 売れ出すと、劇場にキャーキャー女の子が来よんねん。これがじゃまやねんな。
こいつらが俺たちをダメにしていくから。
いっつも相方に言うててん。こいつらはキャーキャー言うてくれて俺たちを追いかけてくれて人気のあるような感じを作ってくれてると。
こいつらは俺らにとってすっごい必要やと。すっごい必要な客やけどめちゃめちゃジャマやと。こいつらが俺らをダメにしよると。
なんでかって言うたら、こいつらを笑わすことは簡単やから、こいつらを笑わしにかかってまう。
こいつらを笑わしにかかった瞬間に俺たちは全て終わってまうと。
26:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:25:44.71 nyMSUH5o0.net
ミルクボーイは売れん奴だから
王様のブランチも降ろされないから安心しろ
27:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:25:46.44 cBI3otV50.net
相撲じゃねーんだから
最近イチャモンつけすぎだろ
いつから聖人君子だらけになったんだよ
28:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:25:50.46 NPLplPUs0.net
とろサーモンとかいうおもんない芸人が優勝したときが和牛だったらなぁ
29:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:25:57.37 0vRzEAwy0.net
>>20
ツイッターで軽く反応してすぐ消したらしいw
30:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:26:27.80 pUAzOKbl0.net
単純に今回の和牛なら敗退して仕方ない内容だったわ
勢いとか熱意みたいなもんが薄かった
31:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:26:28.88 gAv7kBGA0.net
和牛は準決勝で手抜いたのがバレバレやったからね。
普通に決勝行ってもマンネリだから敗者復活コースを選んだ。
そういうのって案外バレる。
32:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:26:52 CkzKaeGw0.net
笑い飯とかハライチとか今回のミルクボーイとかネタの構造の発明みたいなのは見て楽しい
33:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:27:46.89 i4YzzbDy0.net
>>3
受かった奴がやるのはいいけど落とした奴がやったら攻撃じゃね?
34:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:28:39.81 hQGtLNTY0.net
和牛はあれでファイナル行ってたらそれこそ批判の的になっただろ
35:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:29:17.30 px+qxjxs0.net
>>31
そ お前すげえナメてるな
36:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:29:19.12 jiU/9otu0.net
やり過ぎな感じはあったが確かに和牛も敗者復活から勝ち上がってきたのに必死さは無かったどころか余裕こいてる感じはあったね
37:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:29:31.49 jUenw8SU0.net
東京の番組に出ると情緒不安定だな。
38:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:29:36.26 JxCYD8GD0.net
>>32
ぺこぱのつっこまないも、発明だわ。
漫才うまくなってたし、
今年1年頑張ってきた感があってよかった。
39:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:30:05.40 V7tgDntBO.net
和牛が高評価過ぎて???だったわ
純粋な面白さだけとしたらあのメンバーの中では下から2、3番目だろ
まあきっちり上手な漫才はやってたけど得点的には順番に恵まれただけじゃ?
それとも和牛には高得点付けなきゃならない義務でも有るのか?
上沼恵美子はどうでもいいつーか持論展開出来んし的確な事言えんから喋らすな
40:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:30:43.38 6KN9RWt6O.net
ミルクボーイに勝つには余程の奇策に出ないと無理だわ
日本目にかまいたち辺りがぶちかましてたらまだわからんかった
和牛は敗者復活のネタを本戦でやった時点であ、終わったと思った
41:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:30:56.65 4VC0SiGq0.net
上沼さんとたかじんの共通点は再生
人を潰しにかかるタイプではないどちらかというと再生請負人
あの時和牛にあれを言えるのが松本が助けられてるとこなんやろな
大会の最後に松本が言ってた通りここ数年で一番いい大会やった
うまいこと軌道修正できてよかったと思う
42:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:31:09.90 ShIe2aTh0.net
>>13
和牛は競馬でいう物差し馬なんかね。
43:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:31:58.95 4/tS8eGr0.net
久保田またやらかしてるし
44:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:33:24.30 J6PXQCae0.net
反応薄くてマヂカルラブリーが可哀想(´;ω;`)
45:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:34:21.25 yVD2fP1+0.net
>>43
なにしたの?
46:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:35:00 7dxNnYXR0.net
>>38
ぺこぱ初見
おもしろかったー
癖になりそう
1位でないけどオードリーみたく売れて欲しい
47:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:36:12.67 ko00mZFu0.net
更年期障害治ってないやん!!
48:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:38:33.10 2KNIZYQT0.net
そういう和牛ファンが和牛をつぶしたな
49:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:40:24.43 fi+gFbH+0.net
よく見れば分かるが
上沼は決勝進出組には点差付けてる
有能
50:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:43:16.17 2KNIZYQT0.net
>>41
M-1自体がどうも低調だったからね
今年はニューヨークが駄目だったとこからそれをイジり倒すことでむしろ空気が良くなったし、
世間的には無名のコンビが多いのに逆に彼らが活躍して盛り上がった
51:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:44:51.97 BFUl1QqR0.net
上沼が和牛大好きなのは分かるが、審査員としてひいきを言うべき事だろうか
前もそれで炎上したのに
松本のツッコミの好みにしてもそうだな
52:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:45:08.11 kBGLlNch0.net
いやするだろガッツポーズ
初出場で最終決戦進出でやるなってのが無茶だ
53:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:47:27.67 jEKSDI670.net
どうせ吉本優勝なんだからどうでもいい
和牛なんて10年以上やってんだから
54:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:47:40.49 2KNIZYQT0.net
>>49
上沼の審査はガチというか基準はかなりはっきりしてて分かりやすい
しゃべくりメイン>ポジティブな内容>斬新さを評価するって感じ
笑いの取りやすい下ネタや自虐も悪いわけではないがその扱い方がポジティブだったりするとより評価する
55:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:48:21 kK5Y5TCj0.net
>>5
たません「わいを使わんで優勝するとは」
56:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:48:54.54 G8b2jW+f0.net
>>43
相方は呑気にミルクボーイおめでとうーってツイしてて気の毒
57:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:49:38.63 sq9VY26c0.net
和牛はファン投票やラストイヤー忖度で上がったのにオズワルドやすゑひろがりずよりつまらなかったし妥当
売れてるんだし忙しくてネタ書けないなら出なきゃ良かった
58:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:50:03.24 2KNIZYQT0.net
>>51
和牛への駄目出しは割とガチで、贔屓するのはネタなんだよ
去年はそれが芸人ですら分かってないやつがいたから今年はもっと派手にこれはネタですよって強調してやってたのにな
59:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:51:12.80 s+hdH8xp0.net
上沼恵美子は無駄なコメントが多すぎる
面白いわけでもないし
60:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:53:55 BFUl1QqR0.net
>>58
いやひいきしてるからこそ、ちゃんとやれとキレたんじゃないの
興味なかったらあそこまで入れ込まないし
61:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:54:17 vIQ/2pgJ0.net
フィギュアの採点みたいにさ
最高点と最低点をノーカウントにすりゃいいんだよな
62:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:57:55.35 vIQ/2pgJ0.net
今回のまともな審査員は中川家レイジとサンド富澤だけだった
松本と上沼とナイツはなわと志らくは去年に続いてひどい
とくに松本はキチガイレベル
巨人は去年までは良かったけど、今回は珍しくひいきしたのでアウト
63:名無しさん@恐縮です
19/12/23 00:59:43.97 o4hnidG00.net
>>16
審査に関してはめちゃ優秀だよ
上沼さんは
採点みればわかるが
他の審査員が低評価つけたコンビにも高採点してる
オズワルドとかね
それはネット評価高さにリンクしてる
64:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:01:49.09 pUAzOKbl0.net
松本ちゃんとメリハリ付けて採点してるやん
松本がおかしい言うてんのは決勝のかまいたちか?
あれも二本目だけで採点したら別にどちらに入れてもおかしく無い
65:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:02:04.66 o4hnidG00.net
>>46
漫才は才能ないが
女には一番受けるタイプだよね
バラエティータレント向け
66:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:05:11 BFUl1QqR0.net
>>65
才能ないやつは決勝に残れんわ
67:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:07:15.29 CoIKuOLI0.net
和牛とか混同しやすいコンビ名つけるやつは潰せ
68:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:10:21.76 aj++mU+D0.net
和牛飽きた
いい加減にしてくれ
上沼批判問題の時にも現場で同席してたし
69:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:10:58.74 dukLaEXW0.net
審査員が去年の騒動に引っ張られ過ぎ
そのせいかどうか知らんけどニューヨークだけ厳しすぎた感じがする
ニューヨークだけ去年の騒動直後の雰囲気でやらされてた
70:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:11:26.35 /NHg2PCG0.net
>>19
これ
純粋な面白さならどうなってたかな、四千頭身もスゴイの持っててビックリ
ただ和牛もミキも敗者復活は面白かったのは事実
71:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:12:30.89 qVWcNrJt0.net
>>13
やさしいせかいが今の時代に合ってるからな
72:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:15:27.56 scqmHp4+0.net
若い審査員がきついこといったら何様感えぐいし
松本だと権威ありすぎて場が凍る
そうやってみんな当たり障りないこといったらつまらんぞ絶対
上沼の存在は貴重
cd宣伝はマジでいらんけど
73:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:16:37.10 Mxltkwmi0.net
こういうのマジにとるやつなんなんだ
お笑い見て面白いのかな
74:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:18:31.42 Cta2mk8Y0.net
和牛はテンポ早すぎな気がしたなぁ
75:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:18:52.31 Ka92ELKc0.net
和牛はネタも作ってへん、納得できたネタも出来てないままやってるだろ
どうせ落ちても敗者復活であがれると思ってるのがミエミエだしあのネタで最終決戦に残れると思ってたのもおかしい
今は忙しいし給料もあがって現状に満足していそう
えみちゃんの言ってることはみんなが思ってること
76:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:21:54.70 /NHg2PCG0.net
和牛はブランチで不動産コーナー持ってるから不動産ネタの時点で飛び道具というか、会心のネタで本気で来た感はあった
純粋にもう和牛より上に三組が立ったって事だと思う
77:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:22:38.16 TD8kq3Jz0.net
さんま嫌いでさんまのまんまで番組ぶっ壊したw
78:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:24:15.99 OAsZ6+tg0.net
終わってみたらニューヨークっていうコンビの場違い感を物凄く感じたわ。サークル活動なの?
79:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:24:32.30 8akJS+L80.net
>>68
来年の資格ありそうなインタビューでウンザリだよな。元々の趣旨とかけ離れて来てるよな
枠開けるべきw
80:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:24:51.71 UQ2bLdZw0.net
和牛ってなんで敗者復活戦のネタまたやったの?もしかして変えれないの?
81:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:25:58.61 vIQ/2pgJ0.net
>>64
しょっぱなの82点を見てないのか?
結果的にたしかに一番おもしろくなかったのは最初のニューヨークだが、いきなり82点を付けるのはキチガイだろ
今回振り幅が一番ひどいのは確認するまでもなく松本だろうな
あれをメリハリとか言ってるやつもキチガイだわ
82:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:26:21.35 Cta2mk8Y0.net
>>80
ミキも同じネタだったよ
決まりかどうかはわからんけど
83:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:28:51.28 UQ2bLdZw0.net
>>70
四千頭身すきだし内容がニヤニヤ笑ってしまうネタで良かったけど石橋くん
いつも以上に絡んでないのがなぁ
あと敗者復活の16組のネタは爆発するほど大ウケするネタが無かったと思った
84:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:31:04.72 UQ2bLdZw0.net
>>82
えーそうなんだ ネタ作ってないならガッカリだな
85:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:32:55.82 MuGTX+aS0.net
>>38
年始のおもしろ荘で知って、年末のM-1でレベル上がったのわかって楽しいよな。
86:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:34:34.52 W/42cWus0.net
>>72
まるっと同意
87:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:36:24.13 7QG6jUfg0.net
ま、ハライチのノリボケの応用だわな。
そこにヴィジュアル系のパロディ足して
88:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:36:51.25 cu55BCCm0.net
>>1
最終ラウンド3組に残った後でもカタカナで書かれるぺこぱかわいそう
89:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:36:59.78 2KNIZYQT0.net
>>84
作ってないとかじゃなくて敗者復活で勝つために本選に掛ける筈だったネタをやっただけじゃないのか
90:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:38:33.33 0elzxx430.net
むかしは京唄子やミヤコ蝶々のような大御所
がいて上沼も勝手はできなかった
いまはやり放題
いずれ報いを受ける
91:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:38:42.40 nzrrnBJY0.net
>>45
176 名無しさん@恐縮です 2019/12/22(日) 22:26:31.74 ID:IcHIgPRG0
去年上沼恵美子を批判して干された、とろサーモン久保田さん・・・
今年も上沼恵美子が喋るたびにツイートしてすぐツイ消ししてる模様
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
92:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:39:47.55 SW1S+e9t0.net
>>91
もう自分らで火つけないと話題にならんしわざとだろ
93:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:40:23.19 MvTDfrV40.net
なんか漫才ってなんだろうって
94:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:40:30.34 JCs7w7Wd0.net
更年期ババアが正しかったな
慢心しまくりやろ最終のぺごぱ?の漫才見てなかったらしいやん
95:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:41:17.02 c5fM7cjH0.net
上沼恵美子云々関係なく普通に和牛受けてなかったよな会場の空気怪しかったぞ
96:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:42:06.48 rOdLrWnX0.net
決勝戦前の巨人のコメント
巨人「M-1の準決勝ぐらいになってきたら、僕は、劇場で若手のネタをよく聴くんです。みんなM-1用のネタをかけるので。ミキはちょっと滑る日がたまにあって、この調子やと決勝残れんのちゃうかと思ったら、案の定でしたね。
和牛も前より何かテンポもパワーも落ちてる感じがしました。そこまで落ち着く年齢じゃないのに、何かベテランの匂いを僕は感じたんです。準決勝は見ていませんが、そのあたりが評価されなかった理由じゃないでしょうか。でも敗者復活戦では挽回するかもしれませんよ。」
97:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:42:50.59 CWlBGdjX0.net
和牛泣いてたよな
98:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:42:55.72 UBWOTEgD0.net
>>90
仔牛(爆笑)
99:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:42:55.75 r129ISvx0.net
>>78
芸人じゃありません。彼らはYouTuberです。
100:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:43:32.04 UBWOTEgD0.net
>>96
や巨N1
101:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:43:56.75 c+lgzQW+0.net
ぺこぱも面白かったわ
突っ込みに言葉足して笑い取るスタイルが目新しく新鮮に感じた
102:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:44:38.97 o5lWoYMc0.net
ぺこぱの漫才見ずに漫才のネタ合わせなんかするからだろwバーカw見る人はちゃんと見てるんだよ
103:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:44:53.66 PlejVoJ00.net
松本以外、点差が狭すぎてせこいわ
URLリンク(imgur.com)
104:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:45:20.20 7QG6jUfg0.net
それハライチのノリボケ
105:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:45:48.31 2Nh+//Zr0.net
むしろ贔屓であそこまで残らせてもらったんじゃ…和牛って見るたびにつまらなくなってて草
劣化する漫才師って多いよなーこいつらもそのうちの1組
106:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:47:40.92 ovW4OKyh0.net
あきらかに和牛は上位3組より下だった
上沼はあまり関係ないと思う
107:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:50:05.40 wgwe3QEX0.net
録画を見直してみたら、最初はそこまで言うつもりはなかったんだろうな
からし蓮根のフレッシュさを褒め称えているうちに脱落した和牛への怒りに火がついて自分のテンションに興奮してエスカレートしてしまった感じ
内心ヤバいと思ったけど引っ込みつかなくなってそのまんま突き進んで収集つかなくなっていったた感じだった
最後はCD宣伝で誤魔化そうとしたけどどうにもならなくなって寝た
感情のコントロールが効かなくなるのはやっぱりこの人の悪いところだと思う
冒頭に自分でも言ってたけど更年期障害的でもある
とっくに上がってるんだろうと思うけどね
108:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:50:31.46 PJMFz8cO0.net
マジメか
お笑いなんだから審査する方もされる方も普通じゃダメなんだよ
多少ムチャクチャやったってかまわねーんだよ
てかそれだけの反応を引き出して話題として引っ掛かってんなら和牛らにしてもマイナスにはならねーよ
109:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:51:13.08 vIQ/2pgJ0.net
>>103
松本の異常さだけがクローズアップされとるな
110:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:54:03.59 /YzbZy5A0.net
>>103
今年って低い点付けられるのってニューヨークくらいで
あとはそんなに差をつけられないでしょ
111:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:54:23.39 ROQ2Jtra0.net
関西人からしたら平常運転の上沼さんに過ぎん。
112:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:54:59.01 pUAzOKbl0.net
>>81
トップバッターで基準だから85くらい
で、松本的に嫌いなネタだから-3
別におかしくない
結果的にほとんどの審査員が最低得点になってたわけだし
113:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:56:28.79 rSUeU5Y/0.net
ニューヨークって、
わかりやすい天竺鼠だね。
114:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:57:15.31 vIQ/2pgJ0.net
ニューヨークはたしかにつまらなかったけど、トップバッターなんだからつまらなさを加味しても88点くらいにするのが妥当
何人かは実際にそうしている
毎回思うんだが、松本は自分が主役だと思いあがってんじゃねえか?
アホは採点やめてゲスト席で感想コメントだけしてろと
115:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:58:23.76 ovW4OKyh0.net
>>114
そのニューヨークよりほかのコンビがおもしろかったからああいう点なわけで
116:名無しさん@恐縮です
19/12/23 01:59:30.88 vIQ/2pgJ0.net
>>112
もっとつまらなくて、もっと嫌いなネタが出てきたらどうすんだよw
松本と同じレベルのアホが、おまえみたいなそういう視野の狭い事を言う
117:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:00:53.08 vIQ/2pgJ0.net
>>115
だから結果論だろそれw
ニューヨークはトップバッターだぞ
他の審査員は松本みたいなキチガイな事をやってないぞ
118:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:00:58.76 uoixvQg10.net
和牛は笑い飯路線で頑張れ
119:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:02:16 BWcXymsG0.net
ミルクボーイ全てこのパターン?
デカビタ見たら面白さが増してきたw
120:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:02:18 BFUl1QqR0.net
>>107
上沼が感情のコントロールできた事なんか無いだろ
人の悪口をずっと言い続けてゲストがみんな作り笑いしてる番組を何十年もやってる
121:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:03:05.91 ovW4OKyh0.net
>>117
毎年松本はトップバッターを基準点にするためあえて低めにしてるのしらんのか
122:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:05:02.73 scqmHp4+0.net
八十何点なんて0より100に近いんだから
むしろ低めにつけたほうがいいだろ
つまらんと感じたニューヨークに88つけて
上詰まったらどうすんだアホ
123:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:06:15.69 vIQ/2pgJ0.net
>>121
基準点にするために低めに設定するのがキチガイなんだろとw
124:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:07:16.35 UYke2rZ20.net
>>62
最終順位はほぼ松本の点数通りだけど? どの辺がおかしかった?
125:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:08:12.78 vIQ/2pgJ0.net
>>122
近年は実質20点満点だろアホ
10組で上がつまるかっつうの
まあ、アホがやったらつまる事もあるかもしれんけどw
126:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:09:27.52 vIQ/2pgJ0.net
>>124
順位が松本しだいって事じゃねえかw
なんかアホが大量発生してんなw
127:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:09:43.79 rxINI3AV0.net
>>123
基準に達しなかったんだろうな
128:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:10:04.29 iJ0Hh+GQ0.net
>>3
受かった奴がするのは自然だが、
試験官がやったら変だろな
129:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:10:42.42 pUAzOKbl0.net
>>116
80点付けたらええだけやろ
松本の審査がおかしいって結論ありきで語るからおかしい
余程爆発しない限りトップバッターに90点以上付ける方が後の組考えたらマズイわ
130:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:11:50 km8cD3C30.net
>>114
お前は松本しか見えてないのか?
仮に松本が95点つけてもニューヨークは最下位だぞw
131:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:13:00.53 S8bi1FDn0.net
かまいたち大絶賛!
パンク佐藤「かまいたちはこれで優勝できないのか?と思いました」
千鳥ノブ「かまいたちが優勝したと思った」
千鳥大悟「かまいたちは2本とも最高に良かった
132:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:13:23.73 UYke2rZ20.net
>>126
アホはお前だよ。点数のインフレ化はずっと問題視されてる。別に70点台をつけてもいいんだよ
ま、お前は松本のことを親の仇レベルで嫌ってるから、何言っても無駄なんだろうけど。松本が退くまでM1観ない方がいい
133:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:13:27.72 pUAzOKbl0.net
>>126
アホが大量発生してるんじゃなくてバカが1匹おるだけ
134:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:14:07.75 vIQ/2pgJ0.net
>>127
他のやつらは90基準だろうな
135:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:15:07.17 FWeDvwk70.net
>>81
松本よりお前がキチガイだ
ニューヨークはダントツでつまらんネタ
トップバッターで言い訳できて良かったろ
お前はM-1グランプリより、ビートたけし杯(笑)でも見てろ
136:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:15:15.72 vIQ/2pgJ0.net
>>129
だからトップバッターだと何回言えばわかるんだ?
137:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:15:59.14 M2TCzHFX0.net
上沼は更年期のババア確定すぎる
138:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:16:01.12 scqmHp4+0.net
アホなのは間違いないが
ニューヨークが好きでアホひねりだしたのか
ただアホなのかどっちだ
139:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:16:02.65 Vi/3nrsP0.net
上沼の好きなところは「嫌いな人リスト」にクリスチャンラッセンが入ってるとこ。
理由は昔、番組の企画で海外のラッセンの自宅を取材した際
ラッセンは一緒に取材した美人タレントばかりかまって自分のことは相手にしなかったかららしい。
クリスチャンラッセンが大嫌いなんて日本の芸能人、上沼くらいしかいないだろwwwwwwww
140:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:16:20.02 vIQ/2pgJ0.net
>>130
88点でも同じだろうよw
141:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:16:23.12 mPlIXkEK0.net
ニューヨークなんか50点だろ
異常につまらん
142:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:17:15.27 vIQ/2pgJ0.net
>>132
実際にあんなアホな点をしょっぱなにつけてるのは松本だけだからなw
143:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:17:27.72 hZLbWOrt0.net
とろサーモンは今年M1出なかったの?
144:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:17:33.90 GqxL69XS0.net
和牛面白なかったから敗退は妥当
145:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:17:45.16 vIQ/2pgJ0.net
>>133
キチガイ松本とその信者
146:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:18:01.19 pUAzOKbl0.net
点数のインフレは問題だわ
ミルクのネタは面白かったが歴代最高得点と言われるとどうかなと思う
147:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:18:47.16 8akJS+L80.net
>>131
力あるのはみんな知ってるし、売れてるし、もういいだろってのが大方の意見だと思う
千鳥が言ってる事なんてみんな分かってるんだよw でも取っても損だと思うで
やっぱペコパか、ミルクボーイこそM-1の趣旨にふさわしいよ
148:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:19:35.02 W/42cWus0.net
>>141
前説レベルで全国ネットで漫才すんなよなぁホント
149:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:19:39.44 vIQ/2pgJ0.net
>>135
だからトップバッターなのに最初の時点でダントツでつまらないかどうかわかんねえだろアホ
150:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:19:46.37 4OowHHUd0.net
>>116
どうするってもっと低い点つけるだけだろ
151:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:19:46.80 S8bi1FDn0.net
ミルクボーイは面白くない、かまいたちが優勝って言ってる人たちツイッターで割と多くて
やっぱり同じ関西でもネタの好み分かれるんだな
152:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:21:18.70 yPH5oefS0.net
和牛がなんで女人気あるのか本気で理解できない
153:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:21:19.38 mPlIXkEK0.net
>>149
お前は他の審査員は見えないの?
軒並み最下位評価やで
154:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:21:42.97 vIQ/2pgJ0.net
>>150
松本の異常さがさらにクローズアップされるだけだろそれw
番組サイドから20点以内でと言われてるだろうに
155:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:22:21.92 vIQ/2pgJ0.net
>>153
なんの話をしているんだおまえは?
>>81をちゃんと見てこいマヌケ
156:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:23:23.13 S8bi1FDn0.net
ビートたけし杯…マッハスピード豪速球(ライジングアップ)
M-1グランプリに対抗して作ったクソ大会w
157:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:23:25.85 LuneDy8w0.net
>>46
間違いなく今回で1番インパクト与えたよね
バラエティには1番呼ばれるだろうな
158:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:24:42.08 4OowHHUd0.net
>>154
妄想憶測で話す馬鹿
159:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:26:48.80 0mVUnSQo0.net
ニューヨークが松本にキレた直後の塙
「今の態度で点数減らそうかな?」とマジなトーンでつぶやく
熱烈な松本シンパ塙を怒らせたニューヨーク
2度とM-1グランプリに出ることはないであろう
160:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:26:55.30 pUAzOKbl0.net
>>151
かまいたちは二本とも違う形で高水準
ミルクは二本とも同じ形だけどやっぱり笑わせた
1本目込みの勢いなら間違いなくミルクだけど決勝のネタだけなら割れるのも分かる
161:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:27:06.21 vIQ/2pgJ0.net
>>158
松本がそのへん以前に言ってたぞw
採点を10点にするかとかの話で、松本が20点欲しいと言ったそうだ
162:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:27:09.54 Fn5nNbvL0.net
和牛が一番面白かった!ってヤツがいるなら病院行くレベルだと思うけど物凄いクレームだなこれ
163:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:27:28.29 FBXNI19j0.net
上沼はあれは普通にネタやんいつもの上沼の話芸
毎回挑戦者が力み過ぎて格闘技でもすんかって感じの重苦しい空気になってたけど
今回普通のお笑い番組として見れた
トップバッターが前座の役割したアホネタのニューヨークだったのも良かった
164:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:27:46.99 e0aNVq4L0.net
和牛は敗者復活と同じネタだった時点でアウト
夕方に生放送でやったネタを本選で再演って舐めすぎ
165:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:32:02.13 pUAzOKbl0.net
>>164
あれ何考えてそうしたんだろ?
普通に上位3組に入れる思ったんかな
だとしたらちょっとM-1に擦れすぎてるわ
166:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:33:37.43 NyQe3Iyo0.net
一番面白かったのはミルク、次点で上沼
167:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:36:18.57 iJ0Hh+GQ0.net
>>114
でも、松本がつけた点数順=全体の順位だったぞ。
評価は正確なんじゃないか?
168:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:37:11 FxW/sDe60.net
上沼のプロ意識感じたよ
169:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:38:23 dsY0mGhj0.net
他の審査員が1点ずつ差を付けるなかで10点差付けて審査してる奴がいたら、もうそいつ次第になってしまう今のやり方は変えた方がいい
170:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:42:59.32 vIQ/2pgJ0.net
>>167
だからそういうのは結果論だろw
一番最初に不必要に低すぎる点を付けるのがキチガイだと言ってるんだよ
その必要性がどこにあるんだっての
相対的に採点すりゃいいだけなんだから、トップバッターには90プラスマイナス3点くらいにしておけばいいだけ
実際に他の審査員で一番低いのは巨人がつけた87点だ
それが妥当
171:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:44:39.15 qdMLFoJx0.net
>>10
俺もそう思う
M1に人生かけてても
面白ければ人生狂わされてもいいって思うのが芸人
上沼は古いけど芸人としてちゃんとしてる
172:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:47:00.50 2B1CSCDS0.net
>>10
志らくひよってるよな
173:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:48:13.11 +p6X3d1f0.net
>>13
あれがハライチの応用に思える自分の感性を疑ったらどうでしょうか。
174:名無しさん@恐縮です
19/12/23 02:51:08.53 n1Bb1pcr0.net
和牛はとろサーモンとスーパーマラドーナの手下
現場にもいたしグルだったんだろ
僕からすればよく参加出来たもんだと思ったよ
しかも全然面白くないし
175:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:04:49.23 7ZPKAuBD0.net
ニューヨークとかいうのだけ場違いだな。
絶対吉本のごり押し枠だわ。
176:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:09:07.94 +p6X3d1f0.net
>>170
90点基本として
テンポ -1
ネタの着眼点 -1
作り込み -1
間の取り方 -1
革新性 -1
オリジナリティ 0
タイミング -1
次のネタも見たいか -1
会場の笑い -1
って感じで採点してるんじゃね?しらんけど
他の人は高得点つけてんのに1人だけ低い点数つけてたらアレ?って思うけど、今回そうじゃなかったからおかしいとは思わん。
177:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:12:45.69 LRTGcicP0.net
>>1
お前らもほんと地上波好きやな笑
貧乏人はサブスク見れんからな笑
178:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:15:25.09 VyCpk+gw0.net
なんかみんな90点最初から付けるけど
80点ぐらいを水準にした方がいい
179:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:15:55.90 kaMOpep80.net
かまいたちは去年取ったからもうええやろ。
180:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:16:23.18 TP34Ot360.net
最終組は現状3位の組との直接対決だから他の得点とは違うだろ
ペコパ>和牛と判断したんだからバランス欠いた高得点出すのはおかしくない
181:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:17:15.51 VvSaNSXQ0.net
>>3
そう。
だから東大の合格発表のときの胴上げも禁止になった。
182:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:18:48.08 WyyDr0e10.net
最初は基準点で70点でもいいよ
183:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:18:52.84 lGtwSBN50.net
上沼の和牛ディスは視聴者が求めてたのを察知したからだろな
184:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:18:58.73 3lPb6OCD0.net
>>2
でおわり
185:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:19:50 bibGAxWj0.net
>>177
70歳の父親が加入してる実家の
ネトフリでイキってる40歳のこどおじって感じ
サブスクって言葉使いたかったの?w
186:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:19:55 F4qnepVv0.net
和牛なんか落ちて当然だっただろ
上沼の意見に同意だわ
187:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:20:14 0lzSQ/Qt0.net
話を蒸し返されたし武智はもうテレビに出れないんだろな
188:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:20:52 CGJo38Fk0.net
>>103
松本の採点通りやん
189:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:23:12.44 mt7AhPTc0.net
和牛のネタを前日か前々日に見たからだろう。和牛は和牛でネタ考える時間がなかった。
190:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:25:00.53 F4qnepVv0.net
ニューヨークはどの順番に出てきても点数低かっただろ
二番手のかまいたちが高得点なんだから順番とか関係ないわ
191:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:27:28.94 g0NA85Xq0.net
>>16
上沼恵美子がいるからM1なんだと思う。
評価が的を得てるんから。わかりやすいわ。
192:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:33:12.41 25TU5Oj/0.net
番組始まる数時間前に同じネタ見ちゃったんやろw
193:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:38:37.78 VyCpk+gw0.net
同じネタするような大会を舐めた奴はディスられて当然
194:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:39:35.55 Mb5ihxoB0.net
時を巻き戻そう
195:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:40:58 rh3pMSPc0.net
ミルクボーイも最高に面白かったけど、斬新さではペコパの突っ込みだわ。おぎやはぎのようにたしなめるというツッコミまではあったけど、全部受け入れるというツッコミは初めてだろう
196:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:43:46.90 KevW074IO.net
>>170
お前キモいわ
197:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:44:10.07 Oq4MaS8h0.net
みてないけど、和牛は敗退をネタにしてもらって良かったじゃないか。芸人一流の励ましだと思うぜ。
198:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:44:24.15 A8JfV2bd0.net
ぺこぱってちっとも面白いと感じなかったが、審査員や世間ではあれが面白いんだね。
199:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:45:11.38 n6gMa4ffO.net
>>107
更年期障害の件の意図分かってて言ってんのか?
200:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:46:45 PJMFz8cO0.net
>>1
去年の事もあって上沼も少々意地になってるところはあったように思うが、ああいう理不尽に見える壁も賞レースには必要だろ
まあ実際にはそんなにおかしな採点もしてなかったし、コメントや態度とは裏腹な真意も感じられた
上沼批判の半数はただの上沼嫌いか表面上しか見てないヤツだろ
201:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:48:32.00 KevW074IO.net
>>190
ニューヨークなら天竺鼠かミキを見たかったわ
202:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:48:44.06 VyCpk+gw0.net
ペコパはすぐ飽きるよ
203:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:49:07.99 Ro4EiFuv0.net
>>13
おまえハライチの漫才見たことねえだろ
204:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:52:19.19 Wuz9LuomO.net
おもしろ荘で優勝して、11か月後にM-1決勝にいるってのも珍しいコンビだな。ぺこぱ
205:名無しさん@恐縮です
19/12/23 03:58:19.34 JlIDNrm60.net
完全に妥当な採点
206:名無しさん@恐縮です
19/12/23 04:02:06.94 rCca0OCX0.net
かまいたちから見始めて1分と持たなかった俺が来ましたよ
そんなに面白かったの???
207:名無しさん@恐縮です
19/12/23 04:05:53.39 +zsvVNe70.net
ニューヨークより和牛の方が笑えなかった
なんで点数高いんだ
M-1だとえみちゃんいつもスベってるな
あと敗者復活戦と同じネタしてると文句言ってる奴らいるけどあれはルールとして同じネタしなきゃいけないと決まってる
208:名無しさん@恐縮です
19/12/23 04:07:14 4EazQ/t10.net
和牛のダメなことろは水田の顔が待機中などで常に死んでる事
視聴者目線でも不安になるし審査員もいいイメージが全くわかない
209:名無しさん@恐縮です
19/12/23 04:09:00.28 +zsvVNe70.net
言うことはトンチンカンだけど妥当な点数をつける上沼
言うことは説得力あるけど点数がトンチンカンな塙
210:名無しさん@恐縮です
19/12/23 04:10:35.90 RkAcF+tp0.net
>>198
同感
211:バグダッドの夜食 ★
19/12/23 04:18:17.47 gFf9IWKa9.net
>>88
>>1
ぺこぱごめんなさい
気づきませんでした
面白かったです2本め良かったです
212:名無しさん@恐縮です
19/12/23 04:19:18.71 Nizf4R9E0.net
>>3
20年前でほとんどの大学が合格番号が書いた紙が送られてきた
213:名無しさん@恐縮です
19/12/23 04:21:48.19 RNPuBg9K0.net
和牛はしゃーないわ
久保田と武智の上沼の悪口の場でヘラヘラしてたやん
214:名無しさん@恐縮です
19/12/23 04:29:35.90 gFWCSKy5O.net
やっぱり去年の打ち上げメンバー全員嫌いなんだろ
かまいたちも
まあ、あと数年で上沼も消えるやろ それまでの辛抱やな
215:名無しさん@恐縮です
19/12/23 04:34:05.99 BU+RYq7/0.net
>>207
この同じネタやらなきゃいけないとか嘘情報言いまくってる奴なんなの
ソースどこよ
216:名無しさん@恐縮です
19/12/23 04:45:27.97 UG/dBPG30.net
>>1
10組終わった段階で1位ミルクボーイ、2位かまいたち、3位ぺこぱ
この順位で得点付けたのは松本人志ただ1人
217:名無しさん@恐縮です
19/12/23 04:54:23.61 iRpaY/Vm0.net
ミルクボーイとぺこぱは、爆発力と真新しさがあって、飽きなかった。かまいたちは、実力あるのに必死さが伝わってきた。和牛は良くも悪くもいつも通りだった。
218:名無しさん@恐縮です
19/12/23 04:56:20.23 /cLkX+qT0.net
>>206
お前誰?
219:名無しさん@恐縮です
19/12/23 05:03:56 uUAxJpvn0.net
かまいたちの客いじりが
審査員に嫌がられた
なんであんなことしたのか
ってあいはらが生実況で言ってた
220:名無しさん@恐縮です
19/12/23 05:05:19.96 WJuwbzzF0.net
>>219
あれはダメだよな…
221:名無しさん@恐縮です
19/12/23 05:08:26 NO74ht/k0.net
>>13
他のスレでもそんなこと言ってるの人いたけどキミ??
どこが応用なのか教えてほしい
222:名無しさん@恐縮です
19/12/23 05:10:20.33 dyuFkHZB0.net
>>13
むしろ「あらびき団」にいた
なんでも褒めるツッコミのコンビのネタの進化系みたいな感じだったが
223:名無しさん@恐縮です
19/12/23 05:10:31.12 eJHjWjZf0.net
>>219
去年も客イジってたよな
224:名無しさん@恐縮です
19/12/23 05:11:44.71 ToE5WUCJ0.net
優勝したら漫才しなくなるM1勝者
225:名無しさん@恐縮です
19/12/23 05:12:23 hiyRKxgn0.net
こんなことやってるこら新しい笑いが出てこない
226:名無しさん@恐縮です
19/12/23 05:20:35.36 oQzDJAoy0.net
>>198
生で見たことあるけどクソ滑ってたしまじでつまんなかった
M1はみんなガチガチに緊張して真面目にやるからカズレーザーとかあいつみたいなキャラ作ったもん勝ちみたいなとこあるわ
227:名無しさん@恐縮です
19/12/23 05:32:36.15 3VFCP/ku0.net
M-1のルールが10年のままだったら和牛は2016年に優勝して卒業出来てたのにな
出てきた時の和牛は物凄く面白かった
14年ザマンから勝負ネタ消費し続けてるから優勝はもう物理的に無理
228:名無しさん@恐縮です
19/12/23 05:40:54.96 3VFCP/ku0.net
ってか、上沼さんがマヂカルラブリーを覚えてないのはマジなの?
そっちの方がやばいだろw
2017M-1であの絡みが一番面白かったのに
229:名無しさん@恐縮です
19/12/23 05:47:46.35 RML/3KTk0.net
あんね、上沼は本当は出たくないの
頼まれてるから出てるだけなの
他の審査員もそう
これを理解できないなら村本と同レベルだよ
230:名無しさん@恐縮です
19/12/23 05:48:04.14 iLyuXNYs0.net
あのガッツポーズはしょうがねえだろ誰でもやると思うぞ
231:名無しさん@恐縮です
19/12/23 05:51:13.67 sQI85a2c0.net
>>226
ちょい昔のぺこぱじゃないか?
自分も着物時代のネタは何回も見てるがほぼ同意だよ
今回のネタはそれからの発展形で普通に面白いよ
カズのでてた回の点数知ってていってるならアホだぞ
232:名無しさん@恐縮です
19/12/23 05:52:13.38 R8GsrSok0.net
>>224
ノンスタ、パンクブーブーは営業で漫才してるよ
233:名無しさん@恐縮です
19/12/23 05:55:13.53 dgJLeFKy0.net
なんちゃって関西弁スレ
234:名無しさん@恐縮です
19/12/23 05:56:52 wCsikkDx0.net
まあ、ミルクボーイのネタで優勝も疑問だし
吉本で来年売りたい芸人を全国ネットで放送しているだけで
社内忘年会
235:名無しさん@恐縮です
19/12/23 05:57:15 eBMfmF6u0.net
ペコパは最初の3分はドン引きするくらい下らなかったが、後になればなるほど爆笑したわw
236:名無しさん@恐縮です
19/12/23 05:58:02.42 gt/wGQIN0.net
上沼も反省して採点激甘になってたね全組
好き嫌いでやってた昨年までよりはいいことじゃん和牛敗退は妥当だし
237:名無しさん@恐縮です
19/12/23 06:02:53.98 /NHg2PCG0.net
>>83
四千頭身はあの面子で敗者復活3位は凄いね
人気も勿論だけど、和牛ミキ票に肉薄したのは衝撃的
238:名無しさん@恐縮です
19/12/23 06:03:32.64 C2of52I3O.net
敗者復活で上がった時に和牛なんかまだ見たいの?もう飽き飽きなんですけどって思った
239:名無しさん@恐縮です
19/12/23 06:05:04.19 VbsS8aAw0.net
和牛さん、でトレンド入りしてたからどういうファンが多いかはっきり分かる
240:名無しさん@恐縮です
19/12/23 06:10:36.69 Y5DibC/q0.net
ただ喝入れただけだろ
自分のお気に入りのコンビが手を抜いてやってたから文句言っただけ
241:名無しさん@恐縮です
19/12/23 06:11:41.33 VjBfgpdt0.net
>>224
吉本は皆売れても舞台ずっと立ってる
242:名無しさん@恐縮です
19/12/23 06:16:33.40 /NHg2PCG0.net
>>228
100%覚えてる上での対応でしょあれw
わーって手振った後に真顔で会った事あったっけ・・・?の一連の流れ
そもそも本当に忘れてたら記憶してリセットされてまた嫌悪感出すと思う
243:名無しさん@恐縮です
19/12/23 06:18:38.40 uUAxJpvn0.net
>>224
めちゃめちゃ売れてても漫才やってる
244:名無しさん@恐縮です
19/12/23 06:30:39.77 kw4b8vR10.net
今年の決勝3組は文句なしに納得
和牛はイマイチだったから4位で上等なくらい
上沼のおかげで不出来だった矛先を逸らすことができて感謝しなきゃいけないレベル
245:名無しさん@恐縮です
19/12/23 06:37:22 UaN7pWAv0.net
昨日の評価になんの問題もない
246:名無しさん@恐縮です
19/12/23 06:45:48.97 yhoDeRMP0.net
吉本はお笑いとは手を切った様な西野のいるキングコングでさえ定期的に舞台立ってるからな
247:名無しさん@恐縮です
19/12/23 06:46:32.77 J6PXQCae0.net
>>222
いたなw
248:名無しさん@恐縮です
19/12/23 06:49:11 lOYwQwMW0.net
ミルクボーイは見た目も地味だしネタもワンパターンだから売れないだろう
249:名無しさん@恐縮です
19/12/23 06:52:47.88 4hhoY2Lt0.net
上沼のCD宣伝は引いたよな
250:名無しさん@恐縮です
19/12/23 06:53:53.23 3TT5yBLc0.net
>>164
あれはそういうルールじゃなかった?
251:名無しさん@恐縮です
19/12/23 06:56:22.88 3x6eOUrk0.net
会場とテレビだと芸人に面白さの温度差が
ちがうのかな。なんで審査員笑っているんだろう
というシーンがあった。
252:名無しさん@恐縮です
19/12/23 07:02:37.30 N/pLn2EU0.net
>>250
敗者復活から決勝まで3本とも違うネタをしたコンビもいるのに
なんでそんなデマを信じてるの?
253:名無しさん@恐縮です
19/12/23 07:37:57.75 f/DARCTW0.net
>>25
要するに女の性欲は異常
254:名無しさん@恐縮です
19/12/23 07:40:11.40 IGdSEy440.net
>>28
ほんそれ
255:名無しさん@恐縮です
19/12/23 08:34:50.97 4hhoY2Lt0.net
>>28
同意。みんなそう思ってるだろ。
256:名無しさん@恐縮です
19/12/23 08:44:27.82 /8/DyfDu0.net
とろサーモン優勝は私情で入れた大吉が悪い
257:名無しさん@恐縮です
19/12/23 09:07:00.33 HdA+GcE50.net
最高点と最低点を一人ずつ除外
681→483 ミルクボーイ
660→472 かまいたち
654→467 ぺこぱ
652→465 和牛
649→464 見取り図
639→456 からし蓮根
──ここまで順位の変動なし──
638→455 オズワルド(7位→8位)
637→456 すゑひろがりず(8位→6位タイ)
632→451 インディアンス
616→443 ニューヨーク
上位の順位変わらんぞ?
上沼恵美子叩いてる奴はアホなんか?
子牛とかいう腐れマンコは落ち着けよ
258:名無しさん@恐縮です
19/12/23 09:07:48.48 +XVL/6Qk0.net
>>1
そりゃ高得点じゃない組が決勝行ったら大変だろw
259:名無しさん@恐縮です
19/12/23 09:08:25 RvRbx+Xc0.net
ネット上ってどこなん?
260:名無しさん@恐縮です
19/12/23 09:26:06 NjPhv8ZC0.net
>>11
そういやいたよな
しかもニヤニヤしながら暴言聞いてた
261:名無しさん@恐縮です
19/12/23 09:28:04.98 oAEEeWcm0.net
上沼は今さら東京進出したいなら泉ピン子や和田アキ子らとちゃんと共演しろよ?w
262:名無しさん@恐縮です
19/12/23 09:28:52.81 NjPhv8ZC0.net
>>16
和牛は前から1組だけやたらネタ時間オーバーしたり好き放題やってたから良い印象なかった
負けても残念感なし
263:名無しさん@恐縮です
19/12/23 09:48:04.20 ZJPl6zzS0.net
>>116
初期のM1の採点表とか見てこいよ
70点台どころか60点台だって普通にあるのに何言ってんだ?
264:名無しさん@恐縮です
19/12/23 09:48:57.29 kFZ6WuOL0.net
和牛は仕事も順調でギスギス感がまるでないもんな
2人とも太ってきたし
水田なんかパンパンやがな
265:名無しさん@恐縮です
19/12/23 09:56:07.64 /n+q7ghW0
上沼、1番笑った
来年も出て欲しい
266:名無しさん@恐縮です
19/12/23 10:12:22.33 wZxWC+mM0.net
敗者復活と決勝進出で同じネタやるのはそういう縛りだっけ?
同じ日にオンエアあるのにそれはどうなの
審査員的には関係ないというのもあるかもしれんけど、審査員だって昼間のオンエア観る人もいるんじゃない?
267:名無しさん@恐縮です
19/12/23 10:15:24.24 PLeJ56/k0.net
>>82
去年は敗者復活戦の制限時間が3分だったから、同じネタでも肉付けされてて
まだ楽しめたけど、和牛の場合は敗者復活戦が4分に延びたせいで全く同じネタを
見せられたと不満に思う向きがあるのだろう
268:名無しさん@恐縮です
19/12/23 10:26:44.78 DBGZv6F/0.net
>>81
ニューヨークに高い点つける方が馬鹿だわ
あんな酷い出来でしかもトップだぞ
案の定高い点つけた奴らの採点狂いまくってた
269:名無しさん@恐縮です
19/12/23 10:56:33.13 z1bvHM1o0.net
和牛敗退の時の上沼の喜ぶ顔と松本の渋い顔が対照的だったなw
270:名無しさん@恐縮です
19/12/23 11:40:10.08 4GYvNG54e
Yahoo!知恵袋; 中村勘三郎さんの急死に納得がいきませんっ! 本当の死因を知りたいですっ!初期ガンでこんなことに
なりますかっ!?日本の最先端医療技術を持ってしてもっ!? とにかく本当の死因を知りたいですっ!納得出来ないっ!
ベストアンサーに選ばれた回答; テクノロジー犯罪でしょうね、肺を狙われるのは常套手段。ベッドに寝たきり、しかも
病院なら、テクノロジー犯罪はやりやすいです。屋根裏や屋上からやります、スナイパー部隊がね。動機ですが、日本の伝統
芸能潰しが数年前から始まっています。私は、朝青龍がやられた(ハメられて引退)際の内部事情を聞いています。朝青龍が
やられた、次は歌舞伎と落語に来るねと内輪で話していたら歌舞伎(海老蔵)に来てしまいました。海老蔵に来た際に、次は
歌舞伎を盛り立てる立役者、勘三郎に来ると、身内には発言していました。で、その後、テクノロジー犯罪臭の高い突発性難
聴を患われたので、非常に心配していました。入院した時は病気に乗じて、肺と心臓を狙うのは、テクノロジー犯罪の常套手
段なんです。恐らく、限りなくテクノロジー犯罪被害者の可能性が高いですね。歌舞伎界、相撲界、落語界、その他伝統芸能
界の皆様、お気をつけください。※私の真上に回答した人が、私の回答内容全てを網羅する否定形で答えているのを見ても、
勘の良い方なら不自然さを感じられると思います。突発性難聴が内蔵から来るとは初耳です。確か浜崎あゆみさんが突発性難
聴になられた時にも、突発性難聴は現代医学では原因不明で有ると、治療法も無いと報道されていましたね。東洋医学や漢方
を否定はしませんが、ここまで私の回答を緻密に全否定とは私の発言が如何にタブーかを露呈している様なものです。
271:名無しさん@恐縮です
19/12/23 12:04:27 WFmAlqH+0.net
かまいたちの1本目って、どうなの
それに対する上沼の審査基準。漫才としての評価ではないじゃん。
URLリンク(www.himajinlife.com)
> 漫才も上手いんですが、かまいたちは大したことは言っていないわけです。そもそも間違いをあそこまで4分持っていっているんです。どんどん盛り上がっていく。これがバラエティのフリートークに出た時、絶対小さいことを大きく膨らませる力があるという証拠なんですよ。
272:名無しさん@恐縮です
19/12/23 12:10:56.55 F9KavoKQ0.net
これで上沼に文句言ってる和牛ファンってあの二人をアイドルかなんかと思ってるのかな?
273:名無しさん@恐縮です
19/12/23 12:14:16.66 zdjl7xPl0.net
どうせ和牛ヲタなんじゃないのw
自分たちが決勝残れるってなったらみんな喜ぶし敗けたコンビは悔しがる
そういうもん
274:名無しさん@恐縮です
19/12/23 12:28:17.69 DBGZv6F/0.net
>>272
敗者復活の上位の組はそういうファンが多数存在する
ミキなんかはほぼそういうファン
275:名無しさん@恐縮です
19/12/23 13:33:01.79 2gjo4hFj0.net
上沼恵美子は去年まで和牛応援してたのに
和牛水田が去年の久保田と武智の上沼恵美子批判動画で
ニヤついて頷いてたからキレられても仕方ないわな
276:名無しさん@恐縮です
19/12/23 13:48:52 1dZvJYwT0.net
>>103
これさ、序盤でかまいたちにあまりにも高くつけ過ぎたんだろうな
しょうがないけどやっちまったな感。
審査員みんなやべーなって思ったんじゃないかな。
277:名無しさん@恐縮です
19/12/23 14:03:49.71 2gjo4hFj0.net
>>272
アイドルと思ってるよな
吉本男前ランキングで
何故か2位に和牛川西
10位に和牛水田入ってるし
他の男前芸人は妥当で
男前に入れた人が相方をブサイクに入れてるから
アイン稲田以外は男前相方の方が票数多い
そのせいでEXITりんたろーが男前5位なのに
ブサイク2位になってしまった
だが和牛はアイドル的人気だけで
ブサイクなのに男前2位と10位行けた
URLリンク(www.yoshimoto.co.jp)
278:名無しさん@恐縮です
19/12/23 14:25:48.90 TAJuwpiW0.net
審査員は全員良い審査してた得点も文句なし
ただ一つ上沼のぺこぱへの96点という高得点を除いては
和牛に去年の件怒るにしても根に持ちすぎだし公私混同はあかん
279:名無しさん@恐縮です
19/12/23 15:12:27.91 r+iKtXrM0.net
ぺこぱはここからどうなるかだよな
左が不思議ちゃんキャラなままなのが面白いのか
右のつっこまない優しさに調子乗って畳み掛けたり
逆に突っ込み返すパターンやるとか
なにかリアクションするのが面白くなるのか
色々やり方あるだろうけどどう化けるか予想できない
280:名無しさん@恐縮です
19/12/23 15:26:01.31 nLUeLh430.net
和牛が落ちて万歳ガッツポーズしたとか
和牛落とすために後の奴らに高得点ばっか付けたとか
和牛嫌いだからわざわざ他のコンビの批評でdisったとか
上沼恵美子に文句ばっか言って
ぺこぱやミルクボーイsageまくってる
和牛ファンさすがに被害妄想がすぎる
281:名無しさん@恐縮です
19/12/23 15:42:41 GOLwsBHh0.net
女のお笑いファンはお笑いとしてもアイドルとしても楽しめるからいいんだろうな
声豚が声優ランキング作ったらアイドル的な子が上に行くのと一緒
不可分なのでどーしょーもない
282:名無しさん@恐縮です
19/12/23 15:49:13.34 Y5DibC/q0.net
和牛ファンはアホ過ぎだろw
あんなもん完全に手抜きだったじゃねーか
むしろ上沼は和牛を応援してる側だろ
283:名無しさん@恐縮です
19/12/23 16:17:32 rIDpAnPW0.net
ぺこぱは3位はありえんつまらなさ
あんなネタは前からあったわな
284:名無しさん@恐縮です
19/12/23 17:11:52.73 TqRFJlLPO.net
昨日のメンツで和牛勝ち上がる方がよっぽど大炎上しとるわね
単純にクソつまらんかった
285:名無しさん@恐縮です
19/12/23 17:22:53 Jr2uMAGq0.net
>>16
同意
286:名無しさん@恐縮です
19/12/23 17:26:20.89 p5Zfe0jl0.net
ぺこぱ、決勝一回戦目は新鮮なのもあって面白かったけど二回戦目は空気やったやん
別に和牛ファンでも無いが2回目見たかったのは和牛だな
287:名無しさん@恐縮です
19/12/23 17:43:45.02 XbY8bj2G0.net
ぺこばの紫が生理的にアカンかったわ
288:名無しさん@恐縮です
19/12/23 18:14:32.31 McQBJ2ym0.net
>>170
ニューヨーク信者消えろ
289:名無しさん@恐縮です
19/12/23 18:21:02.43 GF2bn8kJ0.net
ぺこぱ持ち上げてるのは人間的に面白くないやつだろな
290:名無しさん@恐縮です
19/12/23 18:28:38.28 RYdwVSfa0.net
時のしおりが普通にいい曲だった
291:名無しさん@恐縮です
19/12/23 18:37:15.79 6cVF+dMD0.net
今の和牛には闇と傲慢しか感じない。華もなくなった。
謙虚になって芸を磨いてほしいと上沼さんも思ってるんだろう。才能あるんだもの。
和牛、あんなに面白かったのに残念だよ。
292:名無しさん@恐縮です
19/12/23 18:49:10.68 A8JfV2bd0.net
ぺこぱのスタイルはあれで続けてみればいいと思うけど、ベースのネタが絶望的に面白くない。
293:名無しさん@恐縮です
19/12/23 18:58:30.95 1OaAqM9V0.net
和牛が確実にテレビタレントとして終わったのは面白い。
劇場だけで満足せず他にも手を出して死んだw
294:名無しさん@恐縮です
19/12/23 19:02:13.92 DBGZv6F/0.net
>>276
むしろニューヨークに高くつけ過ぎた
ニューヨークを基準にしたらかまいたちの点数があそこまで高くなるのは当然
295:名無しさん@恐縮です
19/12/23 19:09:27.63 pmY7fUt60.net
>>170
トップバッターには極端な点はつけにくい
ニューヨークはトップバッターということでめちゃくちゃ助けられたと思う
順番がミルクボーイの直後ならM-1歴代最低得点取ってた可能性すらある
今年のM-1メンバーでは次元の違うつまらなさだった
他のメンバーと数十点しか差がついてないのが信じられないほどの酷い出来
サッカーで日本代表に混ざってナイナイの矢部がいるような感じだったわ
296:名無しさん@恐縮です
19/12/23 19:13:16.91 px+qxjxs0.net
>>170
こいつ死ぬほどアホだな
個人の中でバランス取れてるんなら何点だっていいんだよ
トップでつまらないやつに90点なんかつけたら上に10点の幅しかなくて面白い奴が損する
なんならトップは50点固定でいいくらいだ
297:名無しさん@恐縮です
19/12/23 19:34:02.39 4hhoY2Lt0.net
ぺこぱが二位だと思ってたが三位とはな
絶対かまいたちよりは面白かったしウケてただろ
298:名無しさん@恐縮です
19/12/23 19:38:26.40 vRLR9lhW0.net
何でバ関西人はこのおばさん有り難がってんの?
299:名無しさん@恐縮です
19/12/23 19:40:45.42 FdpK5y6n0.net
忘れられたマジカルラブリーが切なすぎる。
300:名無しさん@恐縮です
19/12/23 19:42:46.74 tWWG5Y/D0.net
和牛に96点つけた塙と志らくがちょっとなー
上手さ評価してどうすんだよ
ネタつまらなかったのに
301:名無しさん@恐縮です
19/12/23 19:44:40.59 Co2x1Bbj0.net
>>280
これ同じこと思った
ガッツポーズはペコパに頑張って!って意味でやったんでしょ
302:名無しさん@恐縮です
19/12/23 19:46:49.81 VKlmzWNk0.net
この人には何の文句もないよ
意味なく炎上狙って飯食おうとするくそメディアw
303:名無しさん@恐縮です
19/12/23 19:49:59.07 uSI/3NKk0.net
テレビ持ってないんでさっき初めてようつべでミルクなんとかの「コーンフレーク」のネタ見たんだけど
あれのどこが面白いの?
ほかがよっぽとつまらなかったってこと?
チューとが優勝したバーベキューのネタ未満だと思うけど
304:名無しさん@恐縮です
19/12/23 19:50:04.09 ABWCGDq90.net
他を圧倒してファイナルに進出できない和牛の実力不足
和牛信者はそれを心に刻め
305:名無しさん@恐縮です
19/12/23 19:50:53.63 FV5zYzqg0.net
えっぺこぱが進んだからガッツポしただけでしょ
306:名無しさん@恐縮です
19/12/23 19:57:31.15 AgA+0VH80.net
和牛がどうのじゃなくてペコパが気に入って通したかったからだと素直に思えないの?
307:名無しさん@恐縮です
19/12/23 19:57:54.09 XmQpS1wN0.net
和牛はテクニックは凄いかもしれんが、肝心の笑いに繋がってない
和牛なんかよりぺこぱの方が遥かに面白い
もう和牛はM1から消えろ
308:名無しさん@恐縮です
19/12/23 19:58:40.36 f8Tdo5990.net
決勝の三組に異議はないな
和牛はそこまでおもしろくなかった
309:名無しさん@恐縮です
19/12/23 19:59:07.34 AgA+0VH80.net
で、和牛のネタはペコパよりおもろかったん?
310:名無しさん@恐縮です
19/12/23 20:02:05.75 RvG+UBqT0.net
>>1
上沼恵美子は、
久保田、武智、和牛のデブが自分の悪口で盛り上がってるのみたら一生許さないだろ
それが普通
311:名無しさん@恐縮です
19/12/23 20:03:27.09 EoPh9fA80.net
>>309
いいえ
今年の和牛はつまらなかった
312:名無しさん@恐縮です
19/12/23 20:05:53.15 vAvL8xm40.net
ペコパが居なくてファイナル3組に和牛が入ったとしても
和牛がミルクボーイとカマイタチに勝てるとは思えんわ
313:名無しさん@恐縮です
19/12/23 20:09:08 aihdkqir0.net
>>309
今年の和牛の得点は直前のかまいたちに引っ張られた感がある
もし最後の方の順番だったら今年のレベルなら7位8位という流れもありえた
314:名無しさん@恐縮です
19/12/23 20:09:37 GhHUD2Mp0.net
>>305
和牛信者はカルトだから
負けた理由を探さないと終わらないんだよ
315:名無しさん@恐縮です
19/12/23 20:10:18 GhHUD2Mp0.net
>>309
その他大勢の出来だったよ
316:名無しさん@恐縮です
19/12/23 20:12:24.74 dOdz51FM0.net
相撲でも疑問だけどお笑いでもあかんのかw
ガッツ石松逮捕しろ
317:名無しさん@恐縮です
19/12/23 20:20:18.31 C2UbuNG10.net
いや昨日の上沼は「女は子宮でモノを考えてる」と言われても仕方が無い。そのくらい酷く見えた
318:名無しさん@恐縮です
19/12/23 20:25:02.03 vRaAi/oH0.net
和牛はファイナル行けてもミルクボーイには勝てなかったし
世間の注目もぺこぱのほうに向いたからどっちでもいい
319:名無しさん@恐縮です
19/12/23 20:26:48.02 vRaAi/oH0.net
>>317
じゃ松本に「おめーの映画見る価値ねーよ」って言ってからM-1出てみろよ
320:名無しさん@恐縮です
19/12/23 20:29:20.45 Vukt5cvl0.net
ニューヨークはクソつまらんかったが、決勝残ったんだから他の芸人はニューヨークよりつまらなかったんだな
321:名無しさん@恐縮です
19/12/23 20:35:29.70 bKHuYEgt0.net
ニューヨーク決勝の謎。案の定つまんなかったし
322:名無しさん@恐縮です
19/12/23 20:37:29.54 zW2hKpJW0.net
確かにぺこぱはインパクトあって面白かったし
323:名無しさん@恐縮です
19/12/23 20:43:57.83 Qt3QUAwe0.net
>>212
今ないの?
324:名無しさん@恐縮です
19/12/23 20:46:08.77 jnYnTPhQ0.net
ぺこぱ苦労してきたの分かるけどギミックがすぎる。
化粧じゃない方のスキルもちょっと褒められたもんじゃない。
325:名無しさん@恐縮です
19/12/23 20:48:26.41 kD5XCuuh0.net
>>317
更年期終わってるよ
326:名無しさん@恐縮です
19/12/23 20:48:38.78 aY68fytjO.net
>>300
志らくはわかるけどな
なんだかんだ落語はまず「オーソドックスに聞かせる完成形」がベースになってそこから独自に崩してく
立川流は自由に見えるが最低ベースもできない者にはやはり風当たりが厳しいよ
キウイとか
327:名無しさん@恐縮です
19/12/23 20:51:18 kD5XCuuh0.net
>>303
お笑いセンスがないか
たまたま合わなかったかのどちらか
328:名無しさん@恐縮です
19/12/23 20:52:48.48 x5FMkb1+O.net
和牛に慢心があったのは巨人も指摘してるな
329:名無しさん@恐縮です
19/12/23 20:57:32.28 rSUeU5Y/0.net
どうも和牛には、
客の前でガムシャラぶりを見せたくない
という独自のプロ意識があるんじゃないかと。
330:名無しさん@恐縮です
19/12/23 21:12:08.58 3ecY1D/c0.net
犯罪者でもない人間を
自分が気に食わないから業界から消そうとする
完全にパワハラです有難うございました
331:名無しさん@恐縮です
19/12/23 21:17:03.74 XNO3opw60.net
上沼の後釜はリンゴやとおもてたけど、上沼来年もやるって言うんちゃう?
332:名無しさん@恐縮です
19/12/23 21:43:31.30 GMw4IdgB0.net
史上まれに見る高水準だったのは分かるが、なぜかペコパ以外は再度見ようとは思えなかった、なぜだろう?
だいたいいつも3,4組は何度も見直して笑える組がいるのに。
333:330
19/12/23 21:46:38.37 GMw4IdgB0.net
あ、ニューヨークの場外戦「貴様二度と笑うなよ!」は何度も見直したw
334:名無しさん@恐縮です
19/12/23 21:50:03.16 OGyGeq6D0.net
>>305
普通はそう思うよね
単純に和牛よりぺごぱの方が面白かったから買っただけなのに痛い和牛ヲタは認めたくないから上沼の陰謀とおもいたいんだろうねwださw
335:名無しさん@恐縮です
19/12/23 21:55:23.18 d3NIiWVL0.net
からし蓮根のフォローの方が気になった
出来悪かったなら「出直してこい!」でいいだろ
巨人もそうだけどさ
336:名無しさん@恐縮です
19/12/23 22:01:15.21 lXhZ47uQ0.net
スキーのジャンプみたいに上下カットした5人分の点数でいいと思う
337:名無しさん@恐縮です
19/12/23 22:07:12.21 yDKPO+we0.net
和牛敗退にガッツポーズした訳じゃないのにねw
338:名無しさん@恐縮です
19/12/23 22:13:11.63 g3DP7P6v0.net
>>332
単純に初見のインパクトに勝てないのが体感で分かってるから、だろう。
オズワルドは何回みても面白いと思うけど。あれクセになるわ。
339:名無しさん@恐縮です
19/12/23 22:17:18.24 IInvBBVR0.net
ぺこぱ決勝進出時に背後のモニタに凍りついた落選和牛ずっと映してて黒い笑い来たわ
340:名無しさん@恐縮です
19/12/24 00:20:12.30 SrYi79zG0.net
上沼は言ってる内容は正しいとしても言い方がクソな感じ
341:名無しさん@恐縮です
19/12/24 00:39:40.66 QAo2XNX0P
こんなん言えるん上沼しかおらんな。更年期ネタ見てておもろかったよ
342:名無しさん@恐縮です
19/12/24 01:12:29.14 J1gwY0yAD
やしきたかじん かつや あいりがさつきは ころろされた
343:名無しさん@恐縮です
19/12/24 05:09:32 c35EG50V0.net
漫才師ではない志らくなんか審査員に入れるべきでは無い。
こいつの間違えた感性で付けた点数で左右されたら芸人達は堪らんわな
344:名無しさん@恐縮です
19/12/24 09:51:02.47 pYU5LAAc0.net
>>343
寄席では一緒に出てるし、落語家は少なくとも笑いの専門家とは言えるからいいんじゃないの?
まっちゃんが昔、藤本義一に「お前に何がわかんねん!」ってキレたのはわかるけどw
345:名無しさん@恐縮です
19/12/24 09:52:57.63 g98zObKZ0.net
>>343
立川ボーイズで談春と漫才やってて面白かった
346:名無しさん@恐縮です
19/12/24 09:56:24.03 Yvge173T0.net
和牛の水田、決勝前から調子こいた発言多かったから上沼に怒られて気持ち良かったわ。
M-1に挑戦する立場で大御所きどり。上沼はよくみてる。
347:名無しさん@恐縮です
19/12/24 09:56:33.50 +KB3WVrS0.net
肩より下までならOKって張本さんが言ってた
348:名無しさん@恐縮です
19/12/24 10:32:44.01 bhlF+Uia0.net
ペコパ何がオモロイの?あとインディアンスは寒気がした
349:名無しさん@恐縮です
19/12/24 11:29:28.11 A0dc3iCv0.net
和牛は実力あるのに痛いファンがついちゃって気の毒だな
350:名無しさん@恐縮です
19/12/24 11:31:36.30 6NhMOtDQ0.net
和牛が、同じ日に、同じテレビ局で、同じネタを披露して、完全に客が引いてた
敗者復活戦から視聴していたお茶の間もシラけたろ
デジャヴ乙
351:名無しさん@恐縮です
19/12/24 11:33:40 AooGdh53O.net
>>211
リンク先見たら元記事がタイトルも中も間違ってるからふぉまえは悪くないだろぅ
352:名無しさん@恐縮です
19/12/24 11:40:22 hwBExorK0.net
和牛批判に対して仔牛の連中が騒いどるだけね
側から見ればワンパターンな回しとキャラで誤魔化してただけだった
最期は自分らのスタイルに拘わり過ぎてネタにすらなってなかった
353:名無しさん@恐縮です
19/12/24 11:42:08.42 NFPJoan20.net
嫌われ者のパワハラBBAが久保田のチョンボのせいで好感度アップ
アホな世間に持ち上げられて笑いが止まらないオバハン
354:名無しさん@恐縮です
19/12/24 11:54:46.82 NaMhGN1f0.net
和牛は前回大会優勝だったろ
頭一つ抜けてたけどな前回
前回みたいな完成度のネタなんてそうそう作れんだろうし、やる気無かったんだろうね
吉本所属だから出ざるをえなかったんだろうけど
それを上沼は一部だけ見て突っ込んだ感じか、正しいけど間違ってるというかね
355:名無しさん@恐縮です
19/12/24 11:57:35.16 qdU0gW/G0.net
いや敗者復活と同じネタやらないとダメなルールなんじゃないの?
356:名無しさん@恐縮です
19/12/24 12:01:39.28 9RwWoTll0.net
和牛信者キモ過ぎだろ
357:名無しさん@恐縮です
19/12/24 12:04:47.39 ysCFe+u70.net
準決で負けるレベルで敗者復活はファンのまんさんに勝たせてもらって結局決勝3組より面白くなかった
いい加減ウザいとこ目につくし来年から出ないらしいからスッキリするわ
358:名無しさん@恐縮です
19/12/24 12:12:34.92 AooGdh53O.net
>>355
その書き込みいっぱいあって俺もそうなのかと思ったが
ミキが昨年違うネタだったと反論あった
359:名無しさん@恐縮です
19/12/24 12:13:24.76 NZEi5EIg0.net
>>355
それ仔牛()とやらがばら撒いてるデマだよ
360:名無しさん@恐縮です
19/12/24 12:23:53.27 bVAXbWf30.net
>>354
前回の優勝は霜降り明星ですよww
361:名無しさん@恐縮です
19/12/24 12:44:08.68 vThUOEqL0.net
全然問題ないと思うけど
そういや何年か前に上沼恵美子の審査が面白いって話題になったときワイドナで女子高生がMワンで上沼恵美子が一番面白かったって芸人たちを前に言い放ったのは気持ち悪かったな
362:名無しさん@恐縮です
19/12/24 13:59:43.31 fSMr5qqn0.net
確かに上沼恵美子自体がおもろかったな
363:名無しさん@恐縮です
19/12/24 14:02:00.62 wfEfOOc80.net
えみちゃん イイネッ!! もっと和牛を大阪から干していこう!!
364:名無しさん@恐縮です
19/12/24 14:04:51.28 lkQ+tv4/0.net
ぺこぱ面白かったしそっちをもう一回見たかったからBBAと同じガッツポだったな
それより仔牛って今回で知ったけどセンス気持ち悪いね…
365:名無しさん@恐縮です
19/12/24 14:34:34.61 FPBzp2QV0.net
ネタ以外の部分は上戸彩のおっぱいと腋しか見てないから、そんな事が起きていたとは全く気が付かなかったなw
366:名無しさん@恐縮です
19/12/24 16:17:47.32 Lk9Dh46e0.net
ぺこぱ生理的に無理だったわ
367:名無しさん@恐縮です
19/12/24 16:53:58.39 WaNVqSu30.net
>>366
俺もそう思ったけど、見返したら意外といける。トロサーモンと霜降りはいまだに無理
368:名無しさん@恐縮です
19/12/24 18:00:07.27 stiYMGDy0.net
相撲かよw
369:名無しさん@恐縮です
19/12/24 18:30:14.70 RB6QTBnS0.net
斬新なのは間違いなくペコパだからな
斬新さが評価される正しい審査であることを喜んでいるってのもある