【映画】藤原竜也『カイジ』シリーズ、金ローで2週連続放送!at MNEWSPLUS
【映画】藤原竜也『カイジ』シリーズ、金ローで2週連続放送! - 暇つぶし2ch78:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:29:32.65 lncNlSrW0.net
限定ジャンケンだけならこっちをみたい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)

79:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:29:36.08 TYnmz+NV0.net
>>19
面白いの?

80:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:30:57.34 MlsuSzir0.net
く~!
金、金にやりやがるぜ~
悪魔的だ~

81:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:31:50.71 rNKwzTWM0.net
舞台仕込みのオーバーアクションは監督の意向だろう。

82:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:32:00 DBxtYdg70.net
>>8
チンチロは2の冒頭3分で終った

83:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:34:11 VwddKVjd0.net
見かけ的には藤原竜也よりもグランメゾン東京とかいうキムタクドラマに出てる佐藤浩市の息子の方がカイジに似てる。というかカイジにしか見えない

84:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:36:06.46 lncNlSrW0.net
>>82
高畑裕太系だな

85:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:37:19.48 BDFrnUeB0.net
藤原、伊勢谷、香川、生瀬
2は非常に暑苦しかったw

86:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:37:43.75 Q/3ipiYl0.net
黒沢の実写はよ

87:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:38:41.45 y3LGJfb30.net
3文芝居

88:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:42:11 pucWr2R/0.net
下手じゃないんだけどなにやっても藤原達也
キムタクと同じ

89:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:42:26 klKfKa5d0.net
3作目は作者が書き下ろすとはいえオリジナルか
まぁ17歩とか麻雀知らない人には面白くもなんともないだろうしな
カイジがオカンの住んでるマンションに一時戻る展開まで実写映画は続くのだろうか

90:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:43:00 thYPezmE0.net
そういやこの映画革マルの議員が出てたよなw

91:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:45:16 7BQlfF3u0.net
映画よりドラマでじっくりやるべき

92:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:46:35 e0dhLG5j0.net
ガイジに見えた

93:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:47:23.97 jgB5E/6C0.net
>>87
俳優に何やってもそいつ。ってほめ言葉だろ

94:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:47:46.10 2OpqgFXK0.net
マツケンとの綱渡りは笑えたなあ
内容より、演技力対決見せられてるみたいで
声出して笑えた

95:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:48:14.54 xdAmZU6l0.net
>>77
面白そうw
動物世界ってのが意味わからんのとカイジがイケメン過ぎるけど

96:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:48:17.44 PG20cgpr0.net
これ一作目10,年前くらいでそ
みんな若かった
続編いまさらやるの

97:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:49:03.12 54J2B/jm0.net
どうせキンキン言いたいだけやろ

98:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:51:30.42 wfPDistM0.net
綱渡りするのこれだっけ?
昔なんかで見た記憶が。。。

99:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:51:58 n7yNXrgT0.net
な゛ん゛で だ よ゛

100:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:54:42 8Scrru1J0.net
つい最近ファミ劇で観た

101:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:55:33.97 n7yNXrgT0.net
URLリンク(www.youtube.com)

102:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:56:37.29 OTpV3IDm0.net
原作の面白さなら、金と銀なんだがなぁ

103:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:57:05 q4kBj5V40.net
演技が見てられん

104:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:57:46.17 p4WnO9kD0.net
邦画とアニメと次回作が近日に公開されるシリーズものの洋画しか放送しなくなったな

105:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:58:26.54 38zc2KeK0.net
>>5
萩原聖人の演技めっちゃハマってるよね
下手な声優より上手い

106:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:01:08.94 92zK+TRP0.net
カイジのアニメ版も再放送してくれ

107:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:02:28.06 UIZCKLf60.net
床友情出演
愛川欽也
萩本欽一

108:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:03:43.95 svR2PuU3O.net
>>87
高倉健レベルか

109:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:04:46.22 esxgBh7v0.net
(唐突に)シャッフルやーーー!!

110:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:05:29.67 sl9ZcKdQ0.net
カイジって沼終わったあとは
地下時代の仲間に巻き込まれた手作り地雷麻雀
→会長の息子(孫?)が見てるチャンマリオとの友情ゲーム
→会長の息子との直接対決
→逃亡編でホモォ(今ココ
って時系列でいいんだっけ?

111:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:11:10.77 Z2iXMRaO0.net
皆中国版のカイジ見た方がいいよ
あれの方が10倍できがいい

112:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:13:10.18 QPCBWMF20.net
これ監督は確かガッチャマンの監督だったろ。
どの映画もテキトーで雑
よくまあ、監督させるわ

113:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:15:01.66 AoeCBTwk0.net
ざわ、、、ざわ、、、

114:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:15:14.22 cMRXPXWj0.net
ぶっちゃけつまらん
時間盗まれるだけ

115:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:15:17.96 z3poY7xX0.net
>>101
競馬編でちょろっと出した伏線回収とか全て神掛かってたよね

116:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:15:50 54J2B/jm0.net
実写化作品としては0点だけどなw

117:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:16:43.11 J22LJyEB0.net
床がキンキンに冷えてるよぉ~~~~~

118:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:18:12.29 Pc51TXX90.net
文句言ってるけど結局皆んな見て実況するんだろ?

119:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:18:55.98 56IHNxaS0.net
かねぐちはじめって誰?

120:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:20:20.28 NfroX2MH0.net
カイジとかバトロワとか
漫画のほうが100倍面白い

121:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:20:21.05 xb6F74zh0.net
倍プッシュだ!!

122:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:20:27.68 ykbP5CoM0.net
実写化で上回れるの藤原竜也だけ

123:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:20:35.10 Uw6MZrsE0.net
優しいおじさんは出るの?

124:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:23:37.08 IUeUQjiU0.net
和也編やれよ

125:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:25:35.43 lncNlSrW0.net
アカギ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

126:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:26:03.77 lncNlSrW0.net
銀と金
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

127:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:26:26.72 lncNlSrW0.net

URLリンク(i.imgur.com)
ゼロ
URLリンク(i.imgur.com)

128:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:30:25.00 XYuGLEdY0.net
ギャンブルをおちゃのまに届けていいのかよ

129:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:34:27 UGDibHDp0.net
1作目の終わり方はかっこいい

130:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:36:57.16 MQUsWj5D0.net
班長のとこが1番面白いのにあっさり終わらせやがって

131:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:38:41.14 8Krkoz590.net
最初のテレビ放映は編集によって別物になってた。あれを見て叩く人間には
違和感がある。もともと、分厚い原作を2時間に詰め込むために贅肉ゼロみたいな
切り詰め方で脚本も編集も決定されているのに、それをTV放映の都合で切ったら
どこをカットしたって無くてはいけないもののカットになる。「IT」のTV放映で
山場である派手なグロテスクシーンが全カットになってるのもそうだが、
劣化させた1を見せて「2を観に来てね!」とか馬鹿かよ。

132:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:39:15.36 6iQgg0oY0.net
チンカチンカのルービー

133:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:43:06 2+bTI+kp0.net
天海といい吉高といい女優ねじ込まなきゃいけない決まりでもあるんかね

134:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:45:13.29 YbtB3skl0.net
つまらなかった

135:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:45:27.81 scvZ+F4J0.net
>>1
小学校低学年の学芸会

136:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:45:49.94 OqL3Wvk30.net
ビルを傾けるやつは見たけどな
鉄骨をわたるやつも同じやつだっけ?

137:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:46:03.16 RmlzTiyj0.net
あ”あ”あ”あ”

138:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:48:19.77 daC8MErD0.net
黒澤明ならもっと面白いカイジになるだろうな

139:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:50:20.25 E04RzDpt0.net
藤原達也って若い頃はジャニーズとは別軸で頑張っていたけど
今は見ても有難みがない俳優だな
事務所のカラーが出過ぎる感じがある

140:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:55:44.53 NRbRwARW0.net
>>132
あるよ

141:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:56:58 kTsQ+MPd0.net
顔がでかい俳優は大量にいたが
顔がでかいと石原裕次郎の種に見えるんだろうな。
芸能界は。戸籍上の父親はいても。

142:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:57:44.37 tSAjNbPM0.net
昼休みは静かに過ごしたい

143:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:58:37 FcpfPl5p0.net
藤原みたいに主役はともかく、
「あれ?俺の演技だけひとり浮いてね??」と疑問に思うようでは舞台俳優はやっていけないんだろうな

144:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:59:21.95 ODaFU1Bn0.net
香川照之の利根川は正直合ってない

145:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:59:42.91 65HAjh1U0.net
遠藤が女になったのは笑えないレベルの改変

146:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:06:39.13 OGpEusaz0.net
正直これより中国が去年カイジを映画化した動物世界の方がずっと面白いんだよなあ
以前から限定ジャンケンだけじっくり映画化したら面白そうとは言われてたんだけど、動きがないから日本じゃスポンサー付かないだろうとも言われてた
中国のやつは限定ジャンケンのルールや刻一刻と星やカードの価値が変わって行くさまをCG使って分かりやすく説明してじっくりそれだけで映画を成り立たせててストーリーの流れもよかった
日本のクリエイターが(プロデュースの事情があるにせよ)中国のに負けるさまを目の当たりにしちゃったわ
同じカイジを題材にするにしてもここまで差があるのかと
そもそもあっちは利根川がマイケル・ダグラスなんだぜ
こっちは香川照之が顔芸してるってのに

147:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:08:48.77 daC8MErD0.net
やっぱり梅宮辰夫とか松方弘樹とか昔の俳優は上手かったよなあ
今の俳優は下手すぎて見てられない

148:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:09:27 sBYQ1PlG0.net
ビールをキンキンに冷やして見よ

149:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:09:43 vdJcU5VM0.net
あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙!!

150:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:11:00 +93HfAwm0.net
カイジってなんか好きじゃないんだよな
ライアーゲームやデスノートは好きなんだけど

151:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:12:51.87 S++sDxx60.net
>>4
ケロンパ

152:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:13:40 daC8MErD0.net
ジャッキーのポリスストーリーとか、漫画みたいなストーリーでも台湾人がやるとカッコよくなるんだよな
日本人は本当にダサい

153:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:15:06.41 gkH8rgYF0.net
顔デカくて童顔だからチビに見えるが178cmあるらしい
他の俳優と並んでるところ見ると意外と背高い

154:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:16:42 eZv+hQnr0.net
藤原竜也だとカイジのロクデナシ感が出ないんだよな
人生踏み外すクズの顔ではない

155:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:17:03.51 VdlYrFsQO.net
香港か中国かで映画になったのとどっちが面白い?

156:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:19:28.91 4ikg//IJ0.net
台詞回しがどの映画も同じ。

157:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:22:06.84 eXCpDiF70.net
過大評価役者

158:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:23:31.58 YD/lCeDg0.net
>>11
今のあたふたを天海祐希がやった、それはそれで面白い気がする

159:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:23:54.80 l/EXmc/50.net
これだけヒットするならエスポワール、鉄骨&Eカード、地下チンチロ、沼にしとけば良かったのに

160:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:26:51.98 fb3vs5Gj0.net
これみたことないけど、藤原竜也は鼻とかアゴとか特殊メイクなの?

161:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:27:16.55 hex4tVTK0.net
>>32
できるけど、叫んだり大げさにするのを事務所がウリにしてると思う
普通の演技はできる人多いけど、あそこまで振り切ってるのはなかなか難しい

162:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:27:17.65 OqL3Wvk30.net
個性は大事よ

163:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:27:40.79 M9MWeRAJ0.net
>>77
マイケルダグラスなつかしい
ウォール街でファンになった。こっち見たい

164:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:30:14 YHGn0kt50.net
>>21
マイケルダグラスwこんなの有ったのかよ見ねば

165:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:30:15 TWRxcaVj0.net
はい、カイジ君ビールお買い上げ~

166:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:32:16.57 SJkLJ2Nl0.net
藤原竜也は好きな役者さんだけど、
カイジは声と同じく萩原聖人でいいだろと思った

167:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:33:43.18 tYE8BaPoO.net
TBSの世界遺産はこいつのナレで台無しだった
後から差し替えてもいいレベル

168:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:34:12.94 sBYQ1PlG0.net
>>165
要潤で吹き替えが萩原

169:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:34:46.30 QhHK2m8L0.net
とてもプロが撮ったと思えない鉄骨綱渡りシーンのチープな作りw

170:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:36:25.93 nbFIB3IO0.net
昨日続けて見たところだった

171:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:37:48.78 1Yfo+1gu0.net
>>21
遠藤を女体化したクソ映画

172:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:40:31.50 M6dN4aiq0.net
何で女優が出てる

173:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:43:32.18 OqL3Wvk30.net
藤原以外でやるとしたら市原隼人かな

174:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:44:13.66 9/e9b/6/0.net
大和田常務の焼き土下座観れるんだっけか?

175:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:51:02.21 gkH8rgYF0.net
一時期渋谷のヘルスで藤原が訪れてない店はないと言われたほどの風俗好き

176:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:56:31.94 tSYyzA/R0.net
仕方ないな一緒に叫ぶよ
CMで叫ぶ藤原竜也さんもカイジにみえる

177:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:58:47.27 NgqmeELo0.net
カイジは連ドラでやるべきだった
映画はホント糞とにかく端折り過ぎ
天海とか吉岡はいらんマジで
美心は超絶不細工女にして欲しい
遠藤は遠藤憲一だろjk

178:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:59:41.58 Fe4RKttF0.net
カイジだけじゃなくてウシジマくんもやれよ

179:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:03:48.23 606xESro0.net
ちょっと前にヤンマガで見たらもうギャンブルとかしてなかったんだけど
いったいどうなってるの?

180:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:07:18.41 +9VKqwmf0.net
麻雀やるのはいつアニメや映画でやるんだよ

181:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:10:02.82 QhHK2m8L0.net
原作の迷走ぶりが酷すぎて全く読まなくなったわ

182:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:13:07.01 NgqmeELo0.net
藤原の演技は素人でも真似できるぐらいメジャーやし
ギャグ漫画でも爆笑を獲れる鉄板ネタやぞ

183:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:13:17.43 OHRkRYbv0.net
遠藤の女変化だけは不思議だったけど、映画見てみるとそこまで変ではないかな
紅一点になるし、男ばっかになっちゃうもんな
パチンコ沼の攻略は面白かった
漫画にない親父を裏切ったというサイドストーリーが凄いよかった

184:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:16:18.55 fb3vs5Gj0.net
>>174
こんなイケメンが風俗なんかいく必要ないしすぐ噂になるにきまってるだろ

185:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:24:42 RyDq1hde0.net
観るわ

186:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:44:42.13 EKNNPkbB0.net
今連載してる脱出編は結構好き
脱出編だけで1本作ったら良い映画になると思う

187:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:06:36.16 V1k12trQO.net
カイジは休載終わったんか?
何か兵藤の倅と麻雀打って、何か回想語りだしてずっと休んでたよな

188:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:31:57.68 ihtDJrRy0.net
藤原竜也が主演した映画は全部山田孝之で取り直して欲しい
どんなにいい作品でも藤原竜也のせいで全てを台無しにしてる本当に残念な男

189:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:32:41 t5D+Aaeg0.net
「『ガイジ』シリーズ」に見えた

190:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:37:03 PUVw0tKb0.net
実写化するなら要潤だと思ってたのに何で藤原竜也だったんだろ?

191:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:37:08 mt5VgzGj0.net
僥倖って言葉初めて知ったわ
勉強出来て画が汚い漫画家なのかと思ったら勉強苦手で建設業やってたらしいな

192:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:37:59 vcs7PpBv0.net
かねぐちはじめにみえた

193:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:40:00 75g4E44d0.net
わーいわーい

194:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:41:19 Eu26F4Wc0.net
面白い?

195:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:46:28.44 hP0Ji/ZN0.net
3作目の予告で「キンキンに冷えてやがる!」って絶叫してるな。
そういうのがダサいんだよ…気づけ

196:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:46:47.96 WsF3SVSW0.net
>>149
カイジは女性がほとんど出てこないんだよね
とくに美人は出てこない
しかし今連載してるヤミマのまみやは福本作品には珍しく美少女が主人公

197:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:46:50.42 xMPbdRRa0.net
改悪せずなるべく原作に近く作ったら名作に成り得たのに

198:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:52:59.17 DuMcLEL20.net
クズの役しかこない人

199:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:54:12.05 aw+w26Cc0.net
ダイジェストで見たけど、そこそこ面白かったな
アニメ(マンガ)の実写化なんて、藤原くらい大げさな演技で丁度いい、なんて思ってしまった

200:名無しさん@恐縮です
19/12/14 13:03:01 QhHK2m8L0.net
映画としてはバトルロイヤルのが全然面白いけど地上波じゃやれんわな

201:名無しさん@恐縮です
19/12/14 13:05:50 Ly9auEWU0.net
最初のカイジは詰め込みすぎ

202:名無しさん@恐縮です
19/12/14 13:08:56.11 T5pXKuxS0.net
>>87
柳葉敏郎よりはマシ

203:名無しさん@恐縮です
19/12/14 13:11:52.66 5ZSs1Roz0.net
床を冷やすってどういう状況なんだろう

204:名無しさん@恐縮です
19/12/14 13:14:30.68 PpDNBqzU0.net
>>1
ロープの上?で叫びまくってるのを見てバカバカしくなり
見るのをやめた(´・ω・`)

205:名無しさん@恐縮です
19/12/14 13:17:14.81 I5rw469s0.net
>>78
んー微妙
ジャンケンして謎の女の子と仲良しなっておしまい

206:名無しさん@恐縮です
19/12/14 13:18:32.73 VdlYrFsQO.net
>>189
おまえが顎の尖り具合だけでカイジのイメージを重ねたから

207:名無しさん@恐縮です
19/12/14 13:25:49.83 qBu4mPsZ0.net
【こりゃめでてーな 伊藤】アニメカイジよりチンチロリンの出目の説明が雑なナレーション
URLリンク(youtu.be)

208:名無しさん@恐縮です
19/12/14 13:27:25.31 TYnmz+NV0.net
>>204
マイケルダグラスまで使ってそれはないよな
まあ見る機会があったら見てみるわ

209:名無しさん@恐縮です
19/12/14 13:28:04.87 q2O/6ONG0.net
カイジはもういいからJRAのCMを小池徹平とやってほしい。

210:名無しさん@恐縮です
19/12/14 13:43:03 IzN2PKVq0.net
ざわ。。。ざわ。。。

211:名無しさん@恐縮です
19/12/14 14:15:17.53 OVYVSwge0.net
つか単純に映画じゃなくて連ドラにした方が面白そうだけどなカイジは

212:名無しさん@恐縮です
19/12/14 14:22:40.38 XCzdhX/X0.net
この映画面白かった

213:名無しさん@恐縮です
19/12/14 14:27:53.82 SMl2IO+G0.net
松山ケンイチ出てたの知っとる?

214:名無しさん@恐縮です
19/12/14 14:33:04.41 t2IPXMjM0.net
面白い話を面白い映画にするのは
監督、脚本家、スタッフ、俳優の質に依存する

215:名無しさん@恐縮です
19/12/14 14:33:19.01 Xa66esHT0.net
>>183
そもそもイケメンか?

216:名無しさん@恐縮です
19/12/14 14:39:38.41 DhLot2yt0.net
遠藤が天海祐希だったのはそんな違和感なかった

217:名無しさん@恐縮です
19/12/14 14:44:00.86 //IwXL0D0.net
キムタク
藤原竜也
船越英一郎
内籐剛志
他に誰かおる?

218:名無しさん@恐縮です
19/12/14 15:00:41.69 ac+PdUoB0.net
クズしかいねぇ

219:名無しさん@恐縮です
19/12/14 15:01:01.01 EpirHwsO0.net
そういえば中間管理職利根川ってあったよね

220:名無しさん@恐縮です
19/12/14 15:05:49 hVsU4YzZ0.net
どうせビールカットだろ?

221:名無しさん@恐縮です
19/12/14 15:32:43.03 KJy8mpWx0.net
藤原の演技が良かっただけで内容的には原作改悪でつまらんかったよな

222:名無しさん@恐縮です
19/12/14 15:48:31.42 UIZCKLf60.net
床がキンキンに冷えてやがるw

223:名無しさん@恐縮です
19/12/14 15:59:22.98 KShdGk8u0.net
面白いっちゃ面白いぞ

224:名無しさん@恐縮です
19/12/14 16:18:19.93 VUdi3cct0.net
本家床がキンキンにひえてやがるを聞けるんだな

225:名無しさん@恐縮です
19/12/14 16:19:39.20 HKQQ+9V70.net
心美をガンバレルーヤでキャスティング

226:名無しさん@恐縮です
19/12/14 20:45:55.90 YbzAAamIO.net
藤原竜也じゃないだろ

227:名無しさん@恐縮です
19/12/15 12:17:57 tFa9cruz0.net
>>224
原作よりブスにする必要無いから

228:名無しさん@恐縮です
19/12/15 12:22:50 rQ0eRFIA0.net
勢いで見る映画だからな
踊るシリーズと一緒

229:名無しさん@恐縮です
19/12/15 12:24:39 Ci4XxopH0.net
床がキンキンに冷えてるシーンあるの?

そうなら見るけど、あれなんかウソっぽいんだよなあ

230:名無しさん@恐縮です
19/12/15 12:25:17.13 W+3HfFa10.net
尺の関係でゲームが簡略化されてるから話は微塵も面白くなかった
顔芸だけ

231:名無しさん@恐縮です
19/12/15 12:29:04.19 W+3HfFa10.net
>>228
あれはビールを飲むシーンの台詞で床は嘘

232:名無しさん@恐縮です
19/12/16 23:28:21.26 lR6dgiUuO.net
じゃあ藤原竜也じゃなくて誰ならいいんだってだわな

233:名無しさん@恐縮です
19/12/16 23:32:06.82 utA/qujp0.net
カイジより前にやるロック版ジュマンジの方が楽しみね
今公開され�


234:トるのはあまり評判よくないが



235:名無しさん@恐縮です
19/12/16 23:33:01.26 Y8oR+UeK0.net
>>11
とうぼうせいかつとかまじうんこ

236:名無しさん@恐縮です
19/12/16 23:43:41.13 EL+dVrub0.net
鉄鋼がキンキンに

237:名無しさん@恐縮です
19/12/17 00:10:51.45 Oy2BciEu0.net
愛川がキンキンに

238:名無しさん@恐縮です
19/12/17 04:11:08.62 oMrHPpdv0.net
山本太郎先生くるーっ

239:名無しさん@恐縮です
19/12/17 04:14:16.28 ZveC9Qij0.net
>>215
違和感ないよな
スゲー不思議だわ

240:名無しさん@恐縮です
19/12/17 04:18:55.66 2POkZI2C0.net
コレはコレで良いのに
ゼロは本当クソ

241:名無しさん@恐縮です
19/12/17 19:49:36 cKr8gK6f0.net
リアルエスポワール
URLリンク(www.esp-iwatsuki.com)

242:名無しさん@恐縮です
19/12/17 19:53:19.57 z2InL3Bg0.net
藤原竜也じゃなくて嵐の大野のほうが適役だったね

243:名無しさん@恐縮です
19/12/17 20:02:37.89 e2E/+5ex0.net
>>1
こりゃめでてえな伊藤をキャスティングしてほしい

244:名無しさん@恐縮です
19/12/17 20:02:38.00 e2E/+5ex0.net
>>1
こりゃめでてえな伊藤をキャスティングしてほしい

245:名無しさん@恐縮です
19/12/17 20:37:39.49 +YjztO1N0.net
>>129
班長の相方地味に原作似てるよなw

246:名無しさん@恐縮です
19/12/17 20:40:00.70 rWBvVlV10.net
「うぉぉぉぉ~床がキンキンに冷えてやがる~」ってセリフ、実際にあるの?

247:名無しさん@恐縮です
19/12/17 20:54:07.84 6Fr8DIjf0.net
>>244
床はない
ビールならある

248:名無しさん@恐縮です
19/12/17 21:36:43.95 si1axa0I0.net
ヒント:Gたかし

249:名無しさん@恐縮です
19/12/17 21:39:48.93 rbB+4fRb0.net
>>240
それはない

250:名無しさん@恐縮です
19/12/17 21:51:19 HIICq/9r0.net
クズ役をやらせたら日本一の竜也

251:名無しさん@恐縮です
19/12/17 22:44:33.81 H3715Vcp0.net
アニメしか知らんけど
おもろかったわ

252:名無しさん@恐縮です
19/12/17 22:50:32.20 BMMsQK6l0.net
金田一に見えた

253:名無しさん@恐縮です
19/12/17 22:54:44.65 YNGUjouG0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
『床がキンキンに冷えてやがる』って、僕、言ったことないですよね? あれセリフ違いますからね!」と藤原が話すと、原作者の福本先生も「描いてないですね」と苦笑い。
 その後も「床がキンキンに冷えてるっておかしくない?」とボヤいていた。モノマネについては「黙認」だという。
モノマネ芸人以外の誰が言ってるんですか?ぼやいて黙認するガイジ君

254:名無しさん@恐縮です
19/12/17 23:55:57.51 meTpy9L40.net
丸顔すぎる

255:名無しさん@恐縮です
19/12/18 06:49:25.84 aBTrLncv0.net
キンキンに冷えてるのは労働の後のビールだろ
なんだよ床ってw

256:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch