【野球】<長嶋一茂>桑田に感謝!「タバコを吸っていない人には害だから」と声を上げ、1台だった移動バスが、喫煙車と禁煙車の2台にat MNEWSPLUS
【野球】<長嶋一茂>桑田に感謝!「タバコを吸っていない人には害だから」と声を上げ、1台だった移動バスが、喫煙車と禁煙車の2台に - 暇つぶし2ch100:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:12:10 9P3wcNny0.net
【伝説の野球選手】長嶋茂雄さんの豪邸【画像あり】
URLリンク(jitakukoukai.com)

101:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:12:26 Ew9KP4/g0.net
>>97
しかし年に億もらう選手になってもこんな環境に置かれるとは意外というか不思議があるよなあ

102:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:12:47.02 iIxDF/fx0.net
片岡のようつべに
桑田も出てほしい

103:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:15:27.93 RpN2fcaq0.net
今じゃ信じられないけど江戸時代には薬あつかいだったんだよタバコは
昭和でも全然普通に流通していてスポーツ選手でも当たり前に吸ってたんよ

104:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:15:45.46 reQ9CyRV0.net
プロ野球選手にはタバコが似合うねぇ。
そういうところも大っ嫌い。

105:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:16:31.16 fNABG5WN0.net
これは感謝してる人いっぱいいるだろうな
吸わない人にはキツイから

106:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:18:03.78 mt4/pZJzY
ダイエーの内山も超嫌煙だったな

107:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:17:20.66 aZYp62kq0.net
>>84
言葉をそのままの意味で受け取るとかアスペかよw

108:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:18:48.91 IL2XYSF60.net
>>28
まずはそのタバコ吸ってるプロ野球選手に勝ってから文句言えよw
プロ意識がーーって、タバコ吸っててもプロの第一線にいる選手に素人がどの口でいってるんだ

109:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:19:32.61 Ww+KsABU0.net
>>49
干されまくった巨人大森が打率2割でもレギュラー固定されてたら
シーズン20本以上は打てたと思う
2割そこそこの打率で13本とか一軍で通用してると言えない

110:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:22:46.60 mt4/pZJzY
>>89
親が喫煙者ってのが野球選手には多い

111:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:19:39 Y4A160Di0.net
>>63
ピッチャー以外は全員デブでも出来るスポーツだからな

112:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:22:09.18 qmjgElWE0.net
一茂はグリーニー車だろ?

113:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:22:11.81 a7GVckeJ0.net
>>47
ウン(´;ω;`)

114:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:24:33 a/iuDV8H0.net
タバコ吸わないのがストイックとか
どんだけレベル低いんだよ

115:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:27:15.06 Z7nedvGt0.net
タバコの匂いてワキがや水虫並みの臭さなのに、よくつけて街中平気で歩けるよな

116:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:27:32.41 8/5Qbo3F0.net
>>92
巨人は知らんが日ハムも喫煙と禁煙の2台体制

117:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:28:55.76 V8WBtrEu0.net
選んだ理由は?
筒香「ベイだからです」
  
このコメントってマジ?

118:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:31:40.23 OOMDxsgl0.net
一茂吸わないのか

119:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:33:30.30 OOMDxsgl0.net
茂雄は桑田のことクワダと読んでたらしい PLの後輩の入来は大先輩なんでいくら偉大な監督でもそれはないやろ思ってた

120:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:37:06.06 MG85AG4o0.net
害か害じゃないかより
くせえのよ

121:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:41:17 xVP+/jhm0.net
>>7
松坂さんと比較したらどんな感じなんだろw

122:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:41:29 y5qSh3zn0.net
>>4
ベンチ裏ではLINE、TVゲーム、スマホゲーム

123:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:41:55 1cl4NuXK0.net
電車にも灰皿があった時代もあった

124:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:44:11.13 9VJ+IZ9w0.net
>>1
ポン中は?

125:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:53:31 zLSMhVr20.net
>>68
頭悪すぎてワロタ

126:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:56:13.03 yi0Wf5Hv0.net
桑田のストライク取るための 小さいスライダー 最強だったね。 誰も投げられない。
初球に小さいスライダー
次にストレート いつも2球で簡単にはい込めたんだから。

127:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:59:35.37 IqN0pgHv0.net
>>7
桑田が盗塁0って意外だ

128:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:00:13.83 A85pNkHW0.net
>>7
代打桑田で三遊間抜いてたからな、
あと走塁も一級品

129:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:03:03.58 D54Nvsh+0.net
タバコを吸って且つやめれた人を最も評価するぜ

130:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:06:00.79 pBEAvD9L0.net
>>55
メンズクリニック?

131:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:06:39.39 ncrGBOIv0.net
>>127
スライディングのクロスプレー必至で危ないからじゃね

132:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:07:43.36 TYnmz+NV0.net
さすが桑田
ヤニカスとは格が違うわ

133:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:09:23 C/vUcmWr0.net
外でも隣で吸われたら嫌なのに車の中で吸われたら気が狂うわ。

134:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:11:42.13 Kh8B4/jdO.net
>>1
当時桑田アンチが多かったのもあって
正論なのに桑田に否定的だったり、叩かれた。
ナベツネ「オレはニコチン星人だからな(笑)」
当時議員の松浪健四郎(チョンマゲ)
「喫煙してたがレスリングで全国優勝したぞ」

135:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:12:47.94 WhFQGWqF0.net
 
 
 
● 黒い噂が絶えなかった、球界一の嫌われ者 ・ 桑田真澄
  ~ 別冊宝島1229 「 巨人軍タブー事件史 」 ( 96ページ~ ) より

□ 中学校に平日から出入りしていた巨人との密約で、早大をダシに使い清原を尻目に、競合なしで入団
.
□ 高校時代から裏金と接待を要求し続け、弱小スポーツ用具メーカーの経営が圧迫される
.
□ 政治家とのコネをつくりたいと、10代で料亭に入り浸り
.
□ 銀座クラブで、鈴木宗男が 「 後援会長になっても良い 」 と持ちかけるも、「 お前みたいな小物がふざけるな! 」 とぴしゃり
.
□ 89年優勝決定後、歓喜の輪を離れ一人で自分の頭にビールをかけている異様な光景が、TV中継される
.
□ 暴力団への登板日漏えいが発覚、罰金1千万円と謹慎1ヶ月
  ( 桑田が新幹線の新横浜で降りると、謎の黒リムジンが停まっており、そこに躊躇なく乗り込む異様な行動は有名だった )
.
□ 義兄の不動産投機失敗による50億円 ( 公表は17億 ) の借金を、なぜか巨人が肩代わり
.
□ 100球肩を名乗り中盤で勝手に降板、ベンチでデカいタオルを頭からかぶりながら、ニタニタと見学
.
□ 外人ダンサーのアニ―タ ・ カステロが不倫 & 肉体関係を暴露
.
□ 六本木ディスコの証明落下事件で現場に居合わす
 
 

136:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:12:58.44 e/uJ2a6w0.net
>>7
桑田が凄いのか一茂が酷いのか

137:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:15:24 JrPdYqKG0.net
>>115
たまにコンビニで店はいった瞬間存在が認識できるくらいタバコ臭はなってる異様なおっさんいるけど
1人の例外もなく小汚い中年なんだよなあ

138:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:16:07 IKXtLQy70.net
>>2
巨人軍の選手移動バス一台増えただけで排気ガス二倍になるって恐ろしい(+_+)

139:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:16:29.01 y1aGyrEv0.net
息子にも自分の道を行けいうだけのことありますわ

140:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:16:44.48 pbQ6XMv60.net
セリーグパリーグのMVPがどっちもヤニカスだからなぁ
そら他のガチスポーツと比べたら棒振りなんてイージーよ
ヤツらアスリートではなく芸人と同じカテゴリーね

141:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:17:33 tyGrjBQT0.net
>>3
しかし、高卒と大卒では桑田のがプロは先輩

142:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:17:43 IKXtLQy70.net
>>22
良いグローブだから傷めたくないんだよ(`ε´)

143:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:18:00.97 9/e9b/6/0.net
普通に禁煙で良いだろww
移動時間いくら長くても2時間一回の休憩タイムあるからその時に吸えば良くね(´・ω・`)?

144:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:19:38.48 Kh8B4/jdO.net
>>135
約15年前のムック本の化石コピペ
こんなふうに30年進歩しないアンチ

145:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:21:10.00 WlInQKmzO.net
桑田は一茂より年下だがプロでは先輩なんだよな

146:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:22:11.54 9/e9b/6/0.net
>>136
普通に桑田がすごいだけです
槇原、斉藤は全然駄目だった気がするからな

147:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:22:32.65 juNuKMKK0.net
桑田の世代の高校生は優等生や女子でもタバコ吸ってたからな
吸えない(肺に煙を入れない)と馬鹿にされた時代
逆にタバコ吸ってないと変な奴に見られた
つまり桑田は高校時代ぼっちだったと証明される

148:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:22:45.11 WlInQKmzO.net
根暗な性格だから江川からマジックインキってあだ名付けられたと聞いた

149:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:23:41 pfT2eM/e0.net
真相はグリーニー組と分けたかったんだろ

150:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:30:07 Kh8B4/jdO.net
一茂は水野や古田・ナベQ・昌世代。
一茂が高3夏の立教に勝った所沢商が
甲子園で1年生KKのPLと対決。
>>147
レス乞食でもアホ過ぎ

151:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:30:42 jNbxo4zN0.net
喫煙を悪くいう人も要るけど、サッカー選手だとメッシとかルーニーも喫煙者だからな。

152:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:31:08.95 7GtvOwiB0.net
吸ってる人にも害だけどね
厳密には

153:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:34:02 zk34Q8980.net
>>146
あれ?
斎藤はバッティング良くなかったっけ

154:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:34:06 RrxRBXe80.net
お前らカス茂馬鹿にしてるけど
槙原完全試合のときのサードだぞ
守備は良いんだよ

155:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:34:36.89 yifORGf40.net
>>151
臭いねん
至近距離で屁みたいなもんや
てかそれより悪質

156:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:36:15.14 zk34Q8980.net
まあアスリートとしてのストイックさを求めると
じゃ飲酒はいいのかとかジャンクフードは女と性行すんのはいいのかとかキリがないので
喫煙も当人がリラックス出来んならいいんでねーの

157:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:37:13.71 0n/ami0e0.net
当時の野球界だとかなり勇気いることだな
こういうこと言うやつって徹底的にしばかれる世界でしょ

158:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:38:44.42 TqpHixl70.net
関西人なんてほぼ喫煙者じゃんww

159:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:42:59.90 WlInQKmzO.net
>>154
野村克也の話では一茂は打球を恐がってるから話にならんと言ってたが

160:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:43:10.27 4ced4ugy0.net
>>153
斎藤は普通に打者転向が検討されてたレベル
当時は水野も打てる投手だった
時代は前後するが江川も木田も打てるので
全くダメだったのは槇原くらい

161:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:44:05.91 zk34Q8980.net
槙原さんは目が悪かったんだよね
まあしょうがない

162:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:45:06.87 EhIGHyjD0.net
一茂とカイエンって野球選手としてどっちが上だろう。互角か?

163:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:46:59.60 J6NMG3i80.net
前と後ろの窓をちょっと開け、喫煙者は後ろの席に座ればいい

164:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:47:02.37 WlInQKmzO.net
>>160
巨人じゃないけど投手の打撃なら横浜の野村弘樹もよかったな
代打で使えるって話も出てた

165:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:47:48.15 sMrCBwaJ0.net
ロッカルーム禁煙にするのも桑田が一役かってたような

166:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:48:25.91 SjPH1Hkr0.net
バス2台にして最初は禁煙バスがガラガラだったんだけど
それがどんどん増えていって喫煙バスのほうがガラガラになっていったんだよな
桑田は最初、みんなスパスパ吸いまくるバスで窓にから顔を出して移動してたそうだ

167:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:49:00.52 Kh8B4/jdO.net
>>162
プロでは互角
高校・大学の実績でハンカチの圧勝

168:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:49:16.71 WlInQKmzO.net
>>161
自分から捕手にサイン出してたけど中日の打者に解読されてたって噂流れてた

169:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:49:20.13 0YPNpUHG0.net
>>154
なお槙原は一茂の守備は雑だから嫌だと変えてほしがっていたという

170:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:56:03.08 FEstAfkI0.net
>>5
野村「おいキヨ遅刻だぞ」
キメ原「ケツから決めてんだよ邪魔すんなぁ!」

171:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:58:03.49 tpbhhzb+0.net
>>7
レベル的には同じぐらいの選手だな

172:名無しさん@恐縮です
19/12/14 04:01:57.74 MSRhb/yw0.net
これでガリクソンが心酔して息子に桑田の名前を付けたんだよ

173:名無しさん@恐縮です
19/12/14 04:06:40 KDBa6Ksx0.net
桑田って日米戦ときにたまたま来たドンサットンが食事とかに気をつけてるのを真似したと自伝に書いてたな

174:名無しさん@恐縮です
19/12/14 04:08:05.38 4ced4ugy0.net
一茂に野球脳があったらレジェンド級の活躍出来ただろう
フィジカルだけなら親父にも負けないからな
いかんせん、色んな意味で馬鹿過ぎた

175:名無しさん@恐縮です
19/12/14 04:29:57 Z8M2Fa5s0.net
喫煙者は糞臭い (>_<)

176:名無しさん@恐縮です
19/12/14 04:32:58.57 d+AU0GSa0.net
一茂ってタバコ吸わないんだ
へえー
考えた事は無かったが
吸わないというイメージが出来ないわ

177:名無しさん@恐縮です
19/12/14 04:34:10.59 qeejQzRX0.net
>>47
でも半分盗塁死は誉められないよ(´・ω・`)

178:名無しさん@恐縮です
19/12/14 04:34:49 qeejQzRX0.net
>>28
これがゆとり脳か

179:名無しさん@恐縮です
19/12/14 04:35:35.69 qeejQzRX0.net
>>39
ダイビングキャッチで肘やってしまったからなあ

180:名無しさん@恐縮です
19/12/14 04:36:11.72 Bxeepbdd0.net
あばれるくんのモノマネ好き

181:名無しさん@恐縮です
19/12/14 04:36:53.21 qeejQzRX0.net
>>111
お前は何も出来ないけどな(´・ω・`)

182:名無しさん@恐縮です
19/12/14 04:38:21.34 LEvzThHX0.net
>>141
しかしプロ野球は年功序列
入った年は関係ない

183:名無しさん@恐縮です
19/12/14 04:40:45 qeejQzRX0.net
>>148
おい、嫌な奴が飯食ってるぞ

184:名無しさん@恐縮です
19/12/14 04:41:42 haofZX9k0.net
>>154
試合終了で、一茂が真っ先に槙原に抱きついてたよな。

185:名無しさん@恐縮です
19/12/14 04:42:27.44 spgALAi00.net
紳士たれ

186:名無しさん@恐縮です
19/12/14 04:43:23.37 qeejQzRX0.net
>>140
メッシがタバコ吸ってるんだけど(´・ω・`)
馬鹿なの?死ぬの?

187:名無しさん@恐縮です
19/12/14 04:46:03.04 4C2X4ajO0.net
メジャーレベルの選手は誰も吸ってないんだと
言ってましたね。意識が違うんだと。

188:名無しさん@恐縮です
19/12/14 04:53:21.77 4PinDibQ0.net
野球選手→人前で堂々とタバコを吸うアホ
サッカー選手→人の目を気にしながら陰でタバコを吸う中学生

189:名無しさん@恐縮です
19/12/14 04:54:48 TkdW9PxN0.net
桑田ってなにげに破天荒だな
PL学園時代も先輩後輩の上下関係の厳しさはおかしいとか言って
自分がいる期間はそういうの緩めたとか聞いた

190:名無しさん@恐縮です
19/12/14 04:57:07.86 4kOYNmZuO.net
>>1
巨人の選手達はバスからタバコの投げ捨てやめた方が良いよ

191:名無しさん@恐縮です
19/12/14 05:00:31.97 0MVlglY00.net
>>7
桑田ってやつこの程度の成績でよくイキれたな
そら、息子もボンクラになるわ

192:名無しさん@恐縮です
19/12/14 05:01:34.41 D5/NW0K50.net
吸ってる人にも害だよね?

193:名無しさん@恐縮です
19/12/14 05:01:40.59 IgU0fi5K0.net
>>127
これも桑田らしいね

194:名無しさん@恐縮です
19/12/14 05:02:22.70 eCRv9Ayl0.net
息子には強く言えないパッパ

195:名無しさん@恐縮です
19/12/14 05:05:06.36 QUrl66G/0.net
>>189
そうか?
清原のほうが破天荒だろw

196:名無しさん@恐縮です
19/12/14 05:07:58 OsnuGMXz0.net
この前一茂がTVで浦安駅前にいたが東西線を知らないみたいだった
人生で電車に乗った事なんてほとんどないんだろうな

197:名無しさん@恐縮です
19/12/14 05:08:40 AR3VvcyC0.net
>>7
凄く恥ずかしい所出してきたな。

198:名無しさん@恐縮です
19/12/14 05:10:02.65 bbZ0LzK90.net
>>5
www

199:名無しさん@恐縮です
19/12/14 05:10:29.75 9uv+qZG30.net
タバコ吸わなくても高カロリー食ばかり食ってるだろ

200:名無しさん@恐縮です
19/12/14 05:11:55.28 BWuBR3940.net
>>7
桑田のバッティングセンスは高校時代からプロで野手でも普通にやっていけるレベルと
評価されてたぐらいだからな。一茂と比べるのが失礼なレベル。

201:名無しさん@恐縮です
19/12/14 05:14:25.10 AR3VvcyC0.net
空手強いみたいだからもう悪口は止めようよ。

202:名無しさん@恐縮です
19/12/14 05:16:37.05 1r2UlsG80.net
>>191
桑田はピッチャーだからなw

203:名無しさん@恐縮です
19/12/14 05:17:22.30 d9q+Ip4R0.net
>>3
えっー!

204:名無しさん@恐縮です
19/12/14 05:25:06.74 xb4lneCW0.net
>>32
職員室に行くとタバコとコーヒーの入り雑じった臭いがして死にそうだった。

205:名無しさん@恐縮です
19/12/14 05:26:27 423mRdr+0.net
>>189
そういうのは桑田だからできるんだよ
ショボい奴がやったらお前だけいいカッコするなってイジメられる

206:名無しさん@恐縮です
19/12/14 05:29:19 xb4lneCW0.net
>>81
国会会議中でもぷかぷか吸ってたなw

207:名無しさん@恐縮です
19/12/14 05:29:53 /AkrBLGJ0.net
>>7
一茂って結構すごいんだな、と思った
桑田と互角じゃん

208:名無しさん@恐縮です
19/12/14 05:32:20 i2HhRWes0.net
桑田はチームの健康診断で「タバコの吸いすぎです」って言われたんだよな。
副流煙おそるべし

209:名無しさん@恐縮です
19/12/14 05:32:31 J/ANcg2M0.net
>>7
一茂は投手だった?🤔

210:名無しさん@恐縮です
19/12/14 05:39:50 CL69DQRy0.net
>>1
バスの中で覚醒剤をやってるテレビにわざわざ出演して平気な顔して嘘を付く選手もいたんじゃないか?
覚醒剤でホームラン打つような卑怯ものは野球界から追放すべき。
もし復帰したらスポンサーに抗議が殺到するだろうな。
本当に気持ち悪い。

211:名無しさん@恐縮です
19/12/14 05:40:24 n33KPRR80.net
エレベーターでも喫煙者が入ると空気変わるよな。
もうそういう時代よ。今は吸ってないやつが多いし。

212:名無しさん@恐縮です
19/12/14 05:41:33.35 MdcUGflD0.net
>>95
西鉄だろ。これは。

213:名無しさん@恐縮です
19/12/14 05:44:07 M8Vr8pP50.net
貧乏草 せめてシガーにしろや

214:名無しさん@恐縮です
19/12/14 05:47:31.09 GRO399qd0.net
喫煙者が嫌われるのは、マナーが悪い喫煙者に関しても喫煙者が味方になるところ
例えばマナーとしてダメな灰皿の中路上喫煙、喫煙者どうしがマナー違反として叩き合って淘汰されていれば、今でも路上喫煙できていただろう

215:名無しさん@恐縮です
19/12/14 05:47:49.58 pnvekviA0.net
タバコ吸う人は気付かんだろうけど、
吸わない人からすると、吸う人の体臭と口臭がすごいんだよ。

216:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:02:33.96 PCFcsEab0.net
今で言うと肉食わない選手の為にバスを用意するようなもの

217:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:15:37.67 vEse7+wl0.net
>>30
当時の桑田がいかに鋭い視点で物事を判断してたかよくわかる
なんでこんな父親からあんな子が・・・

218:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:16:46 n33KPRR80.net
女性でタバコ吸ってる人は確実に男の選択を狭めてる。

219:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:17:42 juzQby6G0.net
ヤニ厨たちはバカだけど
桑田はヤニ厨を、差別しない(´・ω・`)

220:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:21:35 xnJbO2w+0.net
野球もサッカーもタバコ吸ってプレイできるってプロはすごいなぁと思いました

221:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:22:55.87 q6DlLrdc0.net
>>217
あの息子がこれからの標準って事だよ

222:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:25:35.86 mwS+4BhX0.net
URLリンク(i.imgur.com)

223:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:35:02.83 C8Ax8M6Kj
個人的には全然タバコ吸わんから喫煙者を擁護する筋合いもないんだけど
過剰にタバコの煙を嫌がるアホもどうかと思う
日々、車の出す排気ガス吸いまくってるというのにw

224:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:34:38.93 j1W8qDCT0.net
>>5
笑ってしまった

225:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:36:39.31 RQ88nNapO.net
タバコすってると息が臭い女いるけどあんなのとキスとか無理だろ

226:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:36:44.88 j1W8qDCT0.net
>>22
池山って一茂の天敵だったな

227:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:42:13.48 twpnWuuR0.net
>>23
爺ちゃんと行ったパチンコ屋の鍵の甘いところみたい

228:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:43:48.63 N6cMxKsT0.net
Egg「煙草吸ってるやきう選手wwwww サッカーなんて喫煙家一人もいませんがww」

229:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:44:32.40 C+OgJZ0I0.net
一茂とか単なる二世芸人が桑田さんを呼び捨てしてるのに違和感
このポンコツ早く消えないかな、
ミスターが存命のうちはまだ仕事とか切れないんだろうな

230:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:46:03.33 Vzx+dG8C0.net
>>154
それカメラ写りを意識して一番に走って行ったと本人が言ってたわ

231:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:49:15 68k+rQCi0.net
>>7
桑田の打席はワクワクしたもんだよなぁ

232:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:49:34 Pa5Kaoiv0.net
一茂って巨人の中でも身体能力はトップクラスだったんだろ?
その変わりクソ馬鹿だけど

233:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:50:21 Ho/XguW30.net
>>168
ほとんどの球団でサインは読まれていた。
広沢は球種が分かっていても打てない時は打てない。
槇原の目がよかったら200勝は軽くしていたと言っていた。

234:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:50:54 VrJ/JtsNO.net
>>7


235:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:51:02.33 uyKztX540.net
>>189
桑田だけはPLの先輩からしごきを受けてないんだってな

236:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:51:27.00 n33KPRR80.net
マサトにおらついてスパーして
完全にKOされたのが一茂w

237:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:52:09 WhFQGWqF0.net
 
 
 
● 黒い噂が絶えなかった、球界一の嫌われ者 ・ 桑田真澄

  ~ 別冊宝島1229 「 巨人軍タブー事件史 」 ( 96ページ~ ) より


□ 中学校に平日から出入りしていた巨人との密約で、早大をダシに使い清原を尻目に、競合なしで入団
.
□ 高校時代から裏金と接待を要求し続け、弱小スポーツ用具メーカーの経営が圧迫される
.
□ 政治家とのコネをつくりたいと、10代で料亭に入り浸り
.
□ 銀座クラブで、鈴木宗男が 「 後援会長になっても良い 」 と持ちかけるも、「 お前みたいな小物がふざけるな! 」 とぴしゃり
.
□ 89年優勝決定後、歓喜の輪を離れ一人で自分の頭にビールをかけている異様な光景が、TV中継される
.
□ 暴力団への登板日漏えいが発覚、罰金1千万円と謹慎1ヶ月
  ( 桑田が新幹線の新横浜で降りると、謎の黒リムジンが停まっており、そこに躊躇なく乗り込む異様な行動は有名だった )
.
□ 義兄の不動産投機失敗による50億円 ( 公表は17億 ) の借金を、なぜか巨人が肩代わり
.
□ 100球肩を名乗り中盤で勝手に降板、ベンチでデカいタオルを頭からかぶりながら、ニタニタと見学
.
□ 外人ダンサーのアニ―タ ・ カステロが不倫 & 肉体関係を暴露
.
□ 六本木ディスコの証明落下事件で現場に居合わす
 
 

238:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:55:47.47 4cpUhN1p0.net
>>233
篠塚は近眼のクセにメガネをかけると打てなくなるらしく裸眼で打ってたぞ

239:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:55:58.03 vD4Joln10.net
>>182
お前アホ?w

240:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:57:08.50 Kh8B4/jdO.net
>>229
年功序列。
タメの池山には、実績が月とスッポンでも
「おまえーっ!(怒)」
年下の飯田哲也や土橋正幸は
プロ入団が先でも一茂に敬語

241:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:57:20.35 II2TlRHs0.net
>>232
パワー系ガイジ

242:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:58:22.20 H0p4+sFt0.net
>>88
試合直前にカップ麺とな!
サンドイッチやおにぎりは食べるけどカップ麺はすごいね(笑)

243:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:58:36.88 MWoedIgn0.net
>>164
野村弘樹は春夏連覇のPLで、春は4番打ってたくらいの打者だからな

244:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:58:51 pAAdLTL80.net
>>214
在日韓国人が嫌われてる理由に通じるな

245:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:59:12 l8piLqEI0.net
この頃は酒飲んで車運転してたもんな

246:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:59:32 JWk6a2C+0.net
>>235
片岡と清原のYouTubeで言ってるが、
桑田だけは指がふやけるから掃除、炊事、洗濯免除だったんだと。
あまりにスーパールーキー高校生すぎて、首脳陣も先輩もやさしいパターン

247:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:59:33 3fygdzxr0.net
甲子園で3か月後に巨人にドラフトされる水野から
高1早れ15才の時、ホームラン打ってしまったのが桑田
「使ってやってもいいよ。しかもノータックスで」
「宮沢りえちゃんは処女かな?もうできるかな」
様々な名言を残し1990年前後東スポ一面の常連
クロマティに高く評価されていたのが桑田

248:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:59:51.25 vD4Joln10.net
>>235
壮絶なしごきがあったぞ
それを乗り越え自分の代で止めるようにした
by 元同級生
ちなみに片方はパシリに後輩イビリさせてた

249:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:00:23.62 7lrfqojp0.net
>>7
桑田さんの息子が一茂さんくらいの成績残せる訳ないって考えたら、一茂さんって凄かったんだな

250:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:00:52.31 II2TlRHs0.net
>>248
美談やん

251:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:02:41.02 t7eWYDwy0.net
嫁を顔で選ぶとこうなるという見本

252:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:03:44.37 DrSfwYQE0.net
タバコの煙は服に染み付くからタチが悪い

253:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:04:21.68 3p+M/9k10.net
>>235
監督が桑田だけは丁重に扱えと2,3年生に釘を刺していたから

254:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:04:57.29 71ObCgM60.net
>>46
地球はそんなこと気にしない

255:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:05:07.88 TBYdQ8o00.net
俺が行ってる漫喫だと、禁煙室はいつも満員だけど、喫煙室はいつも空いてるから毎回高みの見物してるわ

256:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:06:06 TBYdQ8o00.net
>>252
俺のいとこはかなりのヘビースモーカーだったが、禁煙始めてあまりにも自分の衣類がタバコ臭いからって全部捨ててたわ

257:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:07:10 Kh8B4/jdO.net
>>243
五番な。(でも降板したら守備つかずベンチ)
四番は副将の長瀬。(夏四番の片岡は八→七番)

258:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:07:36 QAES2qoD0.net
>>22
かっとばせキヨハラくんで、
一茂を素人扱いしていたのを読んだ影響で、
一茂は初心者なのに、
ミスターの息子だからという理由だけで、
プロになれたと、本気で信じてしまった

259:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:09:27 iiEKBUNHO.net
桑田は何で子育てに失敗したんだろ?

260:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:10:02 OOMDxsgl0.net
>>259
実は失敗してなかったのは落合

261:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:10:28 tyZMhbe60.net
マットのパパ、先進的だな
こういうの言うと、喫煙者たちはこころよく思わなかっただろうね。マットのパパが憎まれ役になったおかげで一茂はラッキーだったな

262:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:10:28 HIwe6m8V0.net
そんな桑田も、若い頃ハワイ生まれの可愛い子に惚れてしまって、シーズンオフに
ハワイまで追いかけて行って週刊誌を賑わしたことがあったんだぞ。

情熱的というか思い込んだら一筋というか、意外な面がある。

まああの時結婚していたらマットは今いなかったけどな。
もともと掘りの深い顔が好きなんだろうから、マットの顔も生き方も大目に見てるんだろう。

263:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:11:07 tyZMhbe60.net
>>3
一茂のほうが年上って意外だな

264:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:11:09 TBYdQ8o00.net
二世タレントで1番子育て成功してるのは、坂口憲二

265:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:12:39.06 4F3A3TMn0.net
>>7
一茂ってドラ1だったんだよな打者として

266:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:12:50.51 Kh8B4/jdO.net
>>258
茂雄の息子じゃなかったら…
プロからお呼びかかっても不思議ないレベル。
ただしドラフト外。
「あのパワーは面白そう」

267:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:13:06 XkPzvDDa0.net
喫煙が主流ってどういうスポーツだよ

268:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:13:32 xpPye+LW0.net
>>7
MATTと比べてやってくれ

269:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:14:01.48 cWReS8Wt0.net
野球界で嫌煙権を主張するとか異端中の異端だろ
桑田のおかげでベンチ裏でスパスパ吸うのが禁止になったんだろ

270:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:15:13.66 HSfPlGYw0.net
>>2
フルサイズ2台なんてどこに書いてあんの?

271:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:15:16.56 7lrfqojp0.net
>>51
大学の日米野球で日本代表で出てホームラン打ってたと思う
ドラフトにかかる自体はあり得るレベル

272:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:16:32.22 2HFVgeFP0.net
>>7
一茂笑おうと思っても桑田の成績に惚れ惚れしてしまう

273:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:17:27.03 SMl2IO+G0.net
キャリアハイは槇原の完全試合の最後の打球を捕ったとこだったな

274:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:17:47.29 YPsRjfTM0.net
>>269
桑田は同僚とも飲みに行かなかったらしいし、
令和の感覚で昭和にいた感じだな。

275:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:18:28.72 Iz9tkLc60.net
某県の体操大会の喫煙所で選手が
数名ぷかーとやってたときは
ありゃと思った高校時代。

276:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:18:50.16 QcFvwkn40.net
>>13
朝一で吹いた

277:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:19:10 e0vb5Gj50.net
 
 
 
● 黒い噂が絶えなかった、球界一の嫌われ者 ・ 桑田真澄

  ~ 別冊宝島1229 「 巨人軍タブー事件史 」 ( 96ページ~ ) より


□ 中学校に平日から出入りしていた巨人との密約で、早大をダシに使い清原を尻目に、競合なしで入団
.
□ 高校時代から裏金と接待を要求し続け、弱小スポーツ用具メーカーの経営が圧迫される
.
□ 政治家とのコネをつくりたいと、10代で料亭に入り浸り
.
□ 銀座クラブで、鈴木宗男が 「 後援会長になっても良い 」 と持ちかけるも、「 お前みたいな小物がふざけるな! 」 とぴしゃり
.
□ 89年優勝決定後、歓喜の輪を離れ一人で自分の頭にビールをかけている異様な光景が、TV中継される
.
□ 暴力団への登板日漏えいが発覚、罰金1千万円と謹慎1ヶ月
  ( 桑田が新幹線の新横浜で降りると、謎の黒リムジンが停まっており、そこに躊躇なく乗り込む異様な行動は有名だった )
.
□ 義兄の不動産投機失敗による50億円 ( 公表は17億 ) の借金を、なぜか巨人が肩代わり
.
□ 100球肩を名乗り中盤で勝手に降板、ベンチでデカいタオルを頭からかぶりながら、ニタニタと見学
.
□ 外人ダンサーのアニ―タ ・ カステロが不倫 & 肉体関係を暴露
.
□ 六本木ディスコの証明落下事件で現場に居合わす
 
 

278:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:19:25 giqgOpvIO.net
>>264

親父は世界の荒鷲 坂口征二

279:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:19:28 7lrfqojp0.net
>>78
大学時代は下級生として先輩のカバン運びをしてたのに
プロになったらその先輩が小宮山さんって呼びだしたとかあった

280:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:20:09 QcFvwkn40.net
>>232
怪我したんだよ

頭の方は昔コメンテーターの大学教授がふざけるのを
諌めてるシーンもあったからそう馬鹿でもないと思うよ

281:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:21:20.28 cWReS8Wt0.net
当時の巨人だと原とか落合も喫煙者だろ?

282:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:21:27.14 NARwMPlK0.net
まず驚いたのが一茂より桑田のが年下だったということ
ということは清原よりも年上か
>>141
なるほど勘違いしてたのはこういうことか

283:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:22:16.36 MPswstFv0.net
>>195
いや
変わり者という面では、桑田はナチュラルに変わり者だと思う
虚勢はったり、キャラ付けしなくても

284:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:22:22.90 QcFvwkn40.net
>>260
失敗してからの挽回だろアレは
息子の為にアニメ出演枠買ったろ絶対
そこそこ上手くいったからいいものの

285:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:22:42.42 B4R/DqBZ0.net
>>259
成功じゃないか?タレントとしてうまくやってるしそんなに好感度も低くない
あの息子の生き方を肯定するってだけでも懐の深さはすごいと思うよ
指導者向きじゃないのはなんか感じるが

286:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:23:49.53 Z3DhLcG8O.net
>>7
桑田が、投手としては“一流”ではなくなったあとに打者に転向する展開が見たかった…

287:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:24:35.97 QcFvwkn40.net
>>262
あたしゃ桑田みたいな薄い顔で
中国人?韓国人?と見紛うタイプが好きなんだけどね
桑田はそこそこ良いぞ

288:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:25:24 7lrfqojp0.net
>>154
岡崎の守備固めだったっけ
岡崎よりは上手かった

守備は練習すれば上手くなるんだよ

289:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:27:34 +W5QfnWG0.net
>>7
一茂も投手やってたら成功してたのかもな

290:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:29:41.35 de4/iEy/0.net
>>1
やきうはタバコokニダ

291:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:33:22.50 7lrfqojp0.net
>>159
ノムさんのパスボール率14.1試合に1個
古田のパスボール率18.8試合に1個
里崎のパスボール率52.7試合に1個
ノムさんも球怖がってた可能性が…

292:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:33:36.49 h7ZHt+wF0.net
>>136
「桑田は凄い」じゃないかな
もともと打てるピッチャーだからね
代打からバスターとか決めてた

293:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:33:43.55 Bsxd7n610.net
>>277
この頃と今では桑田清原のイメージが完全に入れ替わってるな

294:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:34:10.11 B4R/DqBZ0.net
>>7
犠打110もすごいな
打順調整とか試合の流れとかで打つ気のない三振の数とか考えると打率もいいな

295:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:36:36.92 Oir/+RUy0.net
やきうはタバコが栄養

296:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:38:26.41 f0sXCU/C0.net
>>174
宇佐美も賢かったらなあ

297:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:38:26.82 9OAF12d20.net
車内では絶対それぞれの悪口で盛り上がってるはず

298:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:39:54.26 TNIggZOs0.net
>>4
パコパコ

299:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:39:59.67 NARwMPlK0.net
わしも桑田んちに生まれたかった

300:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:39:59.87 YDdgrLQq0.net
今や禁煙なんて当たり前だがやはり桑田の先見の明はすごいね。
まぁ桑田が変わり者ってのは、息子を見てれば良く分かるがw

301:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:40:45.55 zdChn+Es0.net
桑田は笑いながら人を殺しそうな雰囲気がある

302:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:41:54.28 9qwoCcYQ0.net
>>128
守備もうまかったんだよな
プロ入りして二軍でたまたまセカンドで守備練習してたのをみた野球評論家が、凄いのが居るじゃないか、あいつはさっさと一軍に上げて経験積ませてやれと言ったとか

303:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:42:37.82 Kh8B4/jdO.net
>>299
テレビとクーラー無しやぞ

304:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:42:39.40 131o3pxC0.net
>>239
いや、お前知らんのか?それマジやぞ
現に一茂の態度がそれを表してるやないか

305:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:43:11.70 f0sXCU/C0.net
>>189
野球部は授業中、みんな寝るのに、桑田はしっかり受けてと異色やな。時代が追いついたというか

306:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:44:31 f0sXCU/C0.net
>>208
鈴木拓かよw

307:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:45:32 7lrfqojp0.net
>>274
アニータ関係とか怪しげな人が近づいた事件とかあったから令和の感覚でもないでしょ

308:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:45:34 f0sXCU/C0.net
>>222
背も高いし、運動神経もいいらしいな

309:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:45:48 zqIo0yml0.net
>>7
桑田の場合ピッチャーだから死に打席もあってこれだから凄いよな

310:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:47:35 Z3DhLcG8O.net
>>160
木田はほぼ同世代でしょ。
あの頃の巨人は、完投当たり前の三本柱でさえ自分達も打たなければ勝ち星を逃す事もままあったw
木田なんて完投して自分でサヨナラホームラン打って勝った事あったもんなw

>>202
釣られるなw

311:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:48:12.50 131o3pxC0.net
>>177
エンドランで打者空振りとかもあるからなあ
これだけ試行数が少ないと率で判断するのは見誤る恐れもある

312:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:48:52.50 f0sXCU/C0.net
>>242
麺だけなら消化いいんじゃない、米より

313:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:50:07 VFr9FVPg0.net
プロ野球は年齢で上下が決まる
それに不服だった江夏は年上だがプロ入りでは後輩の田淵をブチと呼ぶ

314:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:50:27 f0sXCU/C0.net
>>259
親子で変わり者やん
失敗とはいいきれない

315:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:52:09.52 1jslnkvl0.net
今の会社土木系で今は事務所禁煙だけど
昔は普通に机で吸ってたらしい
その会社の別の子会社に手伝いに行ったら
いまだに事務所の机で喫煙しててもう臭いなんてもんじゃない
あれじゃ煙草の煙苦手な人は仕事するのも辛いだろうな

316:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:52:55 xOOtRHnW0.net
益々マットも鼻が高いな

317:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:54:04.59 1jslnkvl0.net
桑田はそのタバコ無法地帯の頃にその提案ってのは凄いな
吸う人にはちょっと嫌な目で見られたんじゃないの

318:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:55:36 0HtJ5yjK0.net
>>39
茂雄や王さんが監督だった時はピッチャー受難の時代だしね

319:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:55:54 7lrfqojp0.net
>>304
年功序列ってのは年齢だけじゃなくて勤続年数、ここでならブロでの年数も加味されることになるんじゃね?
つまり先にプロに入った桑田の方が一茂より先輩って事になる

高卒5年目の社員が修士卒の新入社員に先輩ヅラするってのが日本の年功序列ね

320:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:56:13.81 OXA+VJSa0.net
グレタは喫煙車に乗ってそう

321:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:56:44.42 C5/DS74v0.net
いまはどうなってるんだろうな
いまでも喫煙者は相当数いると思うが

322:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:57:40.70 DoGnEvhk0.net
タバコ吸いながらでないとやってられないくらい
退屈なレジャーだからな

323:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:01:26.38 2fNRUZEZ0.net
>>321
たしかに喫煙者多いけどさすがにバスは全面禁煙だよw
俺たちもチンピラじゃないんだからさ

324:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:02:17 LKKu+liJ0.net
オリンピックの選手村にも喫煙所があるくらいだし
大したことない人間のクセに喫煙をするスポーツ選手を馬鹿にする風潮が馬鹿らしいわ

325:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:02:21 Kh8B4/jdO.net
>>319
とにかくNPBでは年齢

中田翔(2007年入団)がハンカチ(2010年)に対して敬語

326:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:04:39.55 GV3u6VGC0.net
>>7
投手でこれだけ打てるとか一茂凄かったんだな

327:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:07:07.48 1r2UlsG80.net
>>310
釣りならいいんだけどねw

328:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:07:42.52 131o3pxC0.net
>>319
別に一般社会の常識をわざわざ教えてくれなくても、そんなこと俺は知ってるから。
お前が、球界はそうじゃないということを知らんと言うことをただ、受け入れろ。それだけの話。

329:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:08:05.47 huTpldil0.net
やきうwwwwwやにうwwwwwwwwwwww

330:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:10:08.42 +qXv3WOq0.net
清原一派のことだろ

331:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:15:08.38 APvBzOKd0.net
>>129
こち亀じゃないけど最初から吸わない奴を評価してやれ
吸ってやめた人間が一番煙とかに敏感になる

332:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:20:32.35 fBl4i1re0.net
>>1
Eggと思ったらやっぱりEggか(笑)
おまえ暗いって

333:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:21:40.24 MK7J3k4q0.net
当時は西武にもタバコを嫌っているピッチャーがいたね
漫画のネタにもなっていた
     

334:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:28:11.10 x9Eo+hxk0.net
>>7
一茂「桑田、すごいなって思ってたよ・・・(´・ω・`)」

335:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:28:49.82 fBl4i1re0.net
>>7
桑田の打点おかしい

336:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:30:39.42 7lrfqojp0.net
>>328
いや、プロは年功序列じゃなくて年齢だけの上下だってことよ

337:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:32:25.07 giqgOpvIO.net
>>134
URLリンク(stat.ameba.jp)

338:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:34:29.49 7lrfqojp0.net
>>335
セリーグは二死で、二塁や二、三塁で8番打者なら無理な勝負しないで歩かせて投手の打席にするから
投手の打席時にスコアリングポジションのランナーがいる場面が多くなる

339:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:38:02.72 Kh8B4/jdO.net
>>333
内山智之
秋山幸二トレードの時のおまけ。
MAX153の速球自慢でMLB志向。
フィリーズ挑戦もマイナー止まり

340:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:39:47.75 CS24kI3Q0.net
>>22
あれ結構ガチだったみたいよ
一茂スタメンはみんな嫌だったらしい

341:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:39:52.84 nagQ2If10.net
やきうおサムライが台湾でタバコを吸ってたのを思い出す

342:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:42:20 GbaQ/1l40.net
>>340
あれ入団直後の映像だぞ
単に仲いいってとこ見せてるだけ

343:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:44:05.33 CS24kI3Q0.net
>>342
チームメートには「趣味で野球やってるやつはいいよな」って罵られてたらしい

344:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:45:49 CG+yuIyr0.net
>>2
知恵遅れだなぁ

345:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:46:14 JCZZQePy0.net
>>7
長嶋茂雄>桑田真澄
長嶋一茂>マット

だから一茂の勝ち

346:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:46:37 MLaS7YdJ0.net
>>1
流石MATTも責めるんじゃなく
受け入れる器のデカい父親だ!

考え方が常に前衛的だ

347:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:49:20.49 zSVfMwoM0.net
>>1
一茂も真面目にやって入れ歯
.230 30本くらいはやったんだろうな

348:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:50:43.25 K4IJJmnp0.net
昔は駅のホームでタバコ吸って線路に吸い殻捨てるって父ちゃんが言ってたけど流石に嘘だと思う

349:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:50:45.66 6VFX2qD50.net
巨人で一茂が一番輝いた瞬間
槙原の完全試合達成の瞬間一番最初に抱きついた時

350:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:52:03.36 Kh8B4/jdO.net
>>338
投手桑田は横浜戦、谷繁に
単打なら構わないと甘い球ばかり投げてた。
谷繁「なんでもっと難しい球投げないんですか?」
桑田「お前八番だろ。次投手だから無理しなくていい」

351:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:53:28 omRsnIEL0.net
>>41
そんな昔じゃないけど、2006年W杯獲ったときリッピは葉巻咥えたままW杯掲げたぞw

352:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:54:01 qA7fehBY0.net
トランプ賭博して、謝罪の時トランプ柄のセーター着てきた柴田勲てのが居たなぁ

353:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:55:47.91 3Zktni+y0.net
ロッカールームで覚醒剤を使用する清原さん

354:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:58:32 7lrfqojp0.net
>>348
普通の人はちゃんとホームに捨てて靴で踏んでた
時々線路に投げ込む人がいた

一応吸殻入れってのが設置されてたんだけど…

355:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:58:58 /2oFT3X90.net
桑田をショートにコンバートすればジャイアンツは今後15年ショートの心配はしなくていいって言われてたよな。
一茂について言えば、おれはヤクルトでデシンセイがフルシーズンサードでプレーするところ見たかった。

356:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:59:34 +Qvotefx0.net
一茂はマットも容認してるの?

357:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:01:15.59 79chfyXHO.net
桑田が年下ということに驚いた

358:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:02:47.02 f0sXCU/C0.net
桑田みたいなタイプは野球みたいな保守の世界はいづらかったかもな。肉体労働の世界とか
クリエイターみたいなのが向いてそう、考え方は
息子はクリエイターではないが、若干そういう方向なのは親子なんかなと

359:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:05:54.80 oo8ixUSD0.net
桑田がピークの頃だからだろ。
金も有ったし
普通こんなのとおらないな。
タバコ吸ってなくても結果のでないバカ息子はどうしようもねぇな

360:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:11:24.97 Uam7zcQR9
>>杉山賢人

361:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:12:10.95 Uam7zcQR9
>>360は333

362:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:12:16 YTO6owO00.net
昨日の五時過ぎ御堂筋線新大阪の個室トイレでタバコ吸って出てきたジジイ死ね

363:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:16:47.19 IzPD7vbz0.net
>>248
おお、もっと当時の逸話を教えて

364:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:25:01 YNgnFKBw0.net
>>7
ライバルじゃん

365:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:29:05.78 eO3L/I540.net
野球選手ならタバコくらい吸おうぜ
体操選手は吸ってるぞ

366:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:29:20.48 hdZwLUd80.net
>>4
チーム内賭博

367:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:32:01 Gfi46ZWF0.net
>>7
一茂は現役7年、桑田は20年だから比べるのはなんだが
野手で現役18年の川藤と桑田打撃成績比べてもいい勝負になる件

368:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:32:21.53 CZpziMdH0.net
>>3
誰も気づいてくれてないなw

369:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:36:53.12 sBYQ1PlG0.net
>>22
これ、この前の珍プレーでも流されてたなw

370:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:37:52.03 F9CMXg+6O.net
一茂って桑田を呼び捨てにするんだな
プロになったのは桑田が先だよな?
大卒の場合、高卒でプロになった年下の先輩を呼ぶ時は「さん」付けしないの?

371:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:38:34.23 5LmP9hfu0.net
投げる不動産屋

372:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:42:05.44 34xP/POA0.net
>>370
プロ野球は年齢だけど。そんなのものすら知らないで偉そうだな、お前。

373:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:42:15.69 EPgCTrKM0.net
投げるピッチャー

374:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:45:29.27 F9CMXg+6O.net
>>372
プロ野球の事知ってても偉くねえぞカスwww

375:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:50:14.64 Y0/6FlnH0.net
>>248
ただしKKと立浪の間の世代が実力不足の劣等感から性質が悪くて
KK卒業後には復活した

376:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:51:42.64 +W5QfnWG0.net
>>370
師匠につく落語や漫才は入った順だけど、プロスポーツは違う
スポーツ選手は若いうちから競い合ってるからプロ入り前に序列が出来上がってる
例外もあって、田淵は江夏さん、江夏はブチと呼びあってたそうだが

377:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:53:10.27 MwiiDuTf0.net
野球選手ってヤニ中毒多いんだな!
プレミア12の台湾でも日本選手のベンチ裏が吸い殻であふれていたというし!

378:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:54:41 Kh8B4/jdO.net
>>375
殺人に近い死亡事故も起きた。

寮のウラの池にスリッパをポイ
先輩「拾て来い(笑)」
後輩、急に冷たい水に浸かって心臓麻痺

379:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:54:47 fnlh/M1e0.net
タバコ吸いながらできるやきうとは一体・・・

380:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:55:39.69 34xP/POA0.net
>>374
お前が無知なのに偉そうななのとプロ野球の慣習知ってても偉くないのは両立するわけだけど
たった一行でお前が馬鹿で低脳なのが分る

381:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:56:44.98 HDy5gMii0.net
>>372
江夏は入団順で先輩後輩きめてたけどな

382:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:58:56 Bw1+zol/0.net
甲子園  歴代最多勝  歴代ホームラン二位

の桑田に歯向かえる奴はいないだろ www

383:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:59:35.29 5WexSOrI0.net
そんな桑田からあんな息子が育つとは

384:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:00:07.56 LO0q+N0g0.net
>>46
地球規模で言うなら地表が滅茶苦茶に成ろうが不健康って訳じゃないぞ。

385:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:01:25.07 N2nN9qQi0.net
桑田はMATTが家に彼氏を連れてきても
にこやかに接するんだろうな

386:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:01:35.18 /ifCvdbV0.net
ヒゲも駄目、何も駄目なのに喫煙はokなんだw

387:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:01:59.89 34xP/POA0.net
>>381
そういうことやってる人だから引退試合が草野球の球場になって
コーチの声がかからずに覚せい剤に手を出すんだよな

388:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:05:20.10 CPUeR0xQ0.net
復帰後の桑田なら30ぐらいで大御所やん
せんぱいも勢居たけど

389:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:05:49.16 huTpldil0.net
>>332
暗いとは?まさかタバコは大人の嗜みとか思ってる昭和時代遅れジジイかお前は

390:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:06:53.12 R5wI4Wfv0.net
>>27
おまえバカすぎww

391:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:07:04.17 RSMTUY030.net
元相方はシャブ漬けなのに

392:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:07:45.11 huTpldil0.net
>>379
いいよなー 遊んで金貰えるやきうは 勝敗とかどうでもいいし個人成績よけりゃそれでいいし

393:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:09:51.44 eRjXDjfM0.net
>>5
ウーマンの村本にはこういうセンスがない

394:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:11:25 /6kcjFp30.net
ヘビースモーカーでも250勝した東尾
禁煙しても170勝しか出来ない桑田

395:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:12:00.13 MK7J3k4q0.net
>>378
PLを筆頭に野球校って糞ばっかりだな

    

396:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:12:03.07 o9HAsoWu0.net
昔はコロコロの影響で清原がいいやつで、桑田は悪いやつだと思っていました

397:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:12:12.73 wz8waX7i0.net
選手晩年は葉巻吸ってたよ桑田
驚いたな。セルフビールかけに次ぐ衝撃映像だった
なんで誰も知らんの?にわかばかりかよ
入団当初、飲酒もスポーツ選手にはあり得ないと手厳しくベテラン選手を批判してたのに
ポリフエノールがじつは体にいいんです、とか理屈つけていつの間にか高級ワイン飲み出したじゃん

398:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:14:10 CPUeR0xQ0.net
桑田と呼び捨てにしてるということは
芸能界では先に入ったものが年下でも先輩だけど
高卒でプロ入った桑田のほうが早いけど
野球界では年齢が絶対なんだろな

399:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:14:24 qFfyAR7i0.net
禁煙バスはマイクロバスだったりして

400:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:14:55.82 79DiRYL80.net
>>3
記事に書いてある

401:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:15:31.32 uhzUjqVP0.net
>>119
北関東・東北出身者はクワダさんが多い

402:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:17:33.68 r48pvSQm0.net
桑田が変えようとしたのにPL野球部は結局変わらず廃部の道へ
まあ世の中そんなもんだ

403:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:18:06.98 79chfyXHO.net
タバコなんか害しかないのによく吸うな

404:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:19:04.84 N2nN9qQi0.net
アスリートでヤニ率高いのは野球くらいじゃね

405:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:31:14.42 Y0/6FlnH0.net
>>398
大学までは学年が全てでプロ野球は年齢が全て
大学時代金本は矢野のパシリだったが、阪神時代は矢野を呼び捨て
上に挙がっているように江夏みたいな異常者も稀にいる

406:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:33:48.00 IFP6aXoN0.net
俺の周りもみな吸っていた時代だからな 俺の周りで吸ってないのは一人だけだった つまり俺とそいつだけ。
もっとも俺はパチンコ屋と雀荘に入り浸っていたから実質的には吸っていたようなもんだ

407:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:34:19 KQ0waR9B0.net
VAPEにしただけなのだがたばこの臭いが判るようになったわ
嫌な人は嫌だろうなと反省した

408:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:37:28.20 F9CMXg+6O.net
>>380
偉そうなのはオマエだろ
俺は実際にオマエより偉いしw
こんな所で吠えてるクズw

409:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:51:33.01 UHtlB3Ge0.net
>>7
一茂は犠打0ってスゴイな

410:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:52:36.18 808+QmcU0.net
当然2台にしたら経費増えるよね。
増えた経費も桑田が出したというのなら大したもんだが…

411:名無しさん@恐縮です
19/12/14 10:53:02.36 IWHGiN0i0.net
さすが、あのmattの親父だわ。

412:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:04:44.35 O54gv0ju0.net
>>405
なお年上でプロ入りも先輩の元木を運転手にしてタメ口だった松井w
テレビのインタビューで↓には大笑いした
元木「俺に敬語使ったことないよな」
松井「えー、いつも使ってるじゃん」
元木「今ぐらい使えよwwww」

413:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:09:19 fhHr5cjw0.net
昔のプロ野球名鑑には、1日に吸うタバコの本数やら自宅の住所やら書いてあった。豆

414:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:10:14 r8n3/Pwr0.net
>>2
温暖化で人類滅んだ方が地球にとっては健康的なのかもよ

415:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:10:41 B1whNLTf0.net
>>410
アホすぎるわ、おまえの発想w
球団が負担するから意味があるんじゃないか。
自分で負担してしまうと変革者とは言えん。

416:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:11:01 O54gv0ju0.net
>>405
大阪桐蔭もゆるいよね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

417:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:13:22.42 bPjweAuW0.net
ヤニキみたいな奴がいなかったんか?

418:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:14:43.61 acHE6lrh0.net
世界で最も長寿な日本の高齢女性って
生まれた時から間接喫煙しまくってた世代なんだけどなw
部屋の中なんてタバコの煙だらけでさ。電車の中とかも。
洗脳って怖いネ。

419:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:16:12.82 gNP7Zl2TO.net
>>370
プロ入りは先になっても、野球界入りはだいたい年長者が先だからな。
というか、学生時代からの知り合いも数多くいる中で、学校の先輩を目下扱いは無理。

420:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:18:14.00 QhHK2m8L0.net
桑田はストイックだからあの体でも活躍出来た

421:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:20:01.40 gNP7Zl2TO.net
>>381
江夏の個性も大きいだろうけど、
プロ選手を多数輩出してる名門校出身じゃないから
感覚が違ったてのもあるだろうね。

422:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:20:56.17 bhvJCeBS0.net
むかし定岡が新人の時の話していたな、移動バスがタバコの煙で充満していて
漫画巨人の星のストイックなイメージと全く違って衝撃を受けたそうだ

423:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:21:11.67 caQ5qfS80.net
PLの練習方法も変えた人だから
高校1年生でな

424:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:24:47.57 GhksUvDc0.net
>>416
大阪桐蔭は西谷監督の方針で上下緩くて付き人等も無く、練習も1年からちゃんとやる。

425:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:27:02.01 9YRrSvlp0.net
吸うやつは勝手に吸って自分で身体を痛めつけたらいいんだけど
他に害を与えるからなほんま迷惑

426:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:29:08.69 a3oc0+L00.net
matt は桑田の傑作なのか?

427:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:37:12.27 KD3RbT+90.net
桑田は15歳で水野から甲子園最深部に叩き込んだ史上最強の化け物
ちなみに清原は4三振

428:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:42:54.12 gNP7Zl2TO.net
>>109
大森はどうだっかなー。
まあ、打率完全度外視なら20本いったかなあ。
個人的にはまったく打てそうにないフォーム、スイングで無理だと思えてるけど。
あれで二軍と試合前練習では打ちまくってたんだよな。
まあ、大森の場合、干されたというより守れないから
バッティングで分かりやすい結果出せないと我慢できないわな。

429:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:46:54.64 KD3RbT+90.net
高校時代毎朝5時に起きて走り込み草むしりしてた桑田

430:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:47:16.04 aUyFymec0.net
長嶋親子、桑田親子を見ると才能は遺伝しないことがわかる

431:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:48:15.47 G6MOzK1f0.net
一茂のほうが年上ってのにびっくり
活躍した期間や見てた長さのせいか桑田のほうが上かと思ってた

432:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:51:45.14 7Sdno2W00.net
その神様仏様桑田様からなぜアレが生まれるのか

433:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:52:43.50 gNP7Zl2TO.net
>>288
岡崎は守備範囲は狭いし強肩でもないが、どこ守らせても安定だけはしてる公務員守備。
一茂は、最後のほうは「捕ったら投げるのは安心」
と、強肩と送球の安定感には定評を得てたから、サードの守備固めには使えた。
捕るほうは最後までオットットな感じがあったので、起用を疑問視する見方はあったな。

434:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:55:52.55 cJJ6PuPI0.net
>>430
一茂は確実にミスターの運動能力を受け継いでいるが

435:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:56:19.55 cJJ6PuPI0.net
>>432
りえちゃん処女かなあ

436:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:59:15.10 Kr7LP0a30.net
>>80
ラグビー選手か覚醒剤所持で捕まってたな
殆どニュースにならんかったが

437:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:03:44.67 7lrfqojp0.net
>>386
タバコは紳士の嗜みだった事もあるので

438:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:04:47.56 WM26Gb+W0.net
【野球】巨人の移動バス、なぜか禁煙車にだけ「バカ息子」の落書きが!
URLリンク(egg.2ch.sc)

439:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:05:41.98 CX0t5vco0.net
>>258
あれ凄かったな
でかいコマ使って一茂がエラーした新聞記事の大きさ描いてたのいまだに覚えてるわ

440:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:05:55.98 gNP7Zl2TO.net
>>430
一茂は小4でリトルに入ったけど小5の途中で辞めて、高校に入るまで野球をやってなかった。
にもかかわらず、大学野球でそこそこ実績残してプロ入り、
プロでも最後は守備固めに起用されるくらいには成長した。
ある種の怪物ではあるのよ。
親父さんの機敏さ・躍動感は見受けられなかったから、球技向きじゃなかったかもだが
少なくともスタティックな筋力は凄くて、強肩でもあった。

441:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:06:51.26 pbQ6XMv60.net
>>404
間違いない
しかもダントツでな
稲葉ジャパンのメンツのほとんどもヤニカスだしねえw

442:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:08:06.28 gD/5/Pzd0.net
>>7
桑田はもう怪物だったからな、現役の年数も違うから一概には比較できんけど、バッティングも凄かったからな、斎藤や槙原との三本柱は無敵だった…

443:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:08:11.12 0p+I/O340.net
>>441
ま、ヤニ食っても問題なくできるスポーツという事で
人気低迷の原因の一つ(わずかだが)にはなって
いるなw 酒・ヤニの時代じゃないし。

444:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:09:35.04 5vw1Y2Bl0.net
高校時代はニコチンパワーとかいいながらやってたけど、あんなこと言えたのは
若かったからだろうな
心の底からタバコ辞めてよかったと思うわ
辞めたのはマイセン1箱220円か240円の頃

445:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:10:28.84 WNx4sOJX0.net
>>7
一茂ってそれでもプロ選手だったわけだからそこらの草野球の人とはレベル違いに上手いの?
それとも単なるコネなの?

446:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:13:53.13 cJJ6PuPI0.net
>>445
桑田は天才。野手でも篠塚には成れた。
ガリクソンの球をバックスクリーンに叩き込む一茂が素人なわけないでしょ。

447:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:14:30.43 dFGECis60.net
一茂の方が新庄より身体能力が優れているという話があったなぁ

448:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:17:37.72 gNP7Zl2TO.net
桑田にはセカンドへのコンバート、
斎藤にはショートへのコンバート、
水野にはサードへのコンバート
の案があった。

449:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:17:49.27 4Y4YDE7E0.net
桑田のフィールディングよ

450:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:19:43.92 IlBwYtd80.net
>>445
六大学時代の成績はドラ1でも納得できるレベル、よくいる伸び悩んだドラ1って感じ
ミスターの息子って肩書きでチャンスを多くもらえた部分はあるだろうけどね

451:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:21:54.92 gD/5/Pzd0.net
>>446
懐かしいねぇ…ドラ1でヤクルト入団した一茂がデビュー戦で伝説の父の球団巨人のエースガリクソンからかっ飛ばしたホームラン…

452:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:22:07.39 lqYsUndg0.net
>>7
桑田と比べたらかわいそうなんだけどね
これ桑田がいかにら凄いかの数字なのに
レギュラーになれなかった選手の下げに使われてかわいそう

453:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:27:00.67 cJJ6PuPI0.net
>>451
あれNPB通算何本目とかのメモリアルアーチだったんだよね。

454:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:27:33.27 7rEj8vAZ0.net
金本知憲が
「煙草吸うてくる」と言ってベンチ裏に良く行ってた

455:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:36:16.66 MCbQCB8M0.net
アスリートとしてタバコを吸わないことより、あんな息子を育てることの方が遥かに異質。

456:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:37:28.89 GFudMuYb0.net
桑田真澄の球道即人道【vol.3】2014.12.16
URLリンク(www.sports-his.com)
>20代前半までの僕はすべてを野球のためにと思ってやってきたけど、右ヒジの手術を受けてからは、絶対にそうでなければいけないと決めることはマイナスだと考えるようになった。
>そう思えたのも、復活を期してリハビリを続けていた、あの時間があったからだと思う。お酒は絶対にダメだと思っていたのに、
>体にいいならとワインを飲むようになったし、タバコもダメだと決めつけてきたけど、シガーにも嗜(たしな)むという楽しみ方があるということを知った。
>もちろん、お酒を飲み過ぎていいことはないし、シガーは煙を肺には入れないからタバコとは根本的に違うんだけど、何でもまずやってみて、何がよくて何がダメなのかを経験してみることが大事なんだと思うようにはなったかな。

葉巻とタバコは根本的に違うか
良くわからんけど

457:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:45:01.94 3xL9pZSG0.net
>>453
1万だったかな。
でも本人からは言わないあたり自分の野球選手としての立ち位置はわきまえてる。

458:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:48:11.95 h3szrlSS0.net
>>453
全然関係ないだろ。それは巨人での初アーチがセ・リーグ3万号

459:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:53:10.92 sTfbWlTq0.net
一茂ボンボン七光りだけど苦労してるから好き
ファンではないけど底辺家族の長男と同じオーラがある

460:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:55:35.78 h3szrlSS0.net
ハゲの原因ってタバコだよ
パチンコおばさんハゲ率高いし

461:名無しさん@恐縮です
19/12/14 13:03:35.99 NbX2OlcR0.net
昭和でもアスリートが喫煙はおかしいだろww

462:名無しさん@恐縮です
19/12/14 13:06:50.44 O54gv0ju0.net
>>445
一応、六大学のベスト9で通算本塁打も当時6大学史上7位か8位くらい打ってはいたからドラ1でもまあおかしくはなかった

463:名無しさん@恐縮です
19/12/14 13:07:25.25 DOIMZEjg0.net
>>30
家庭のリビング、駅のホーム、会議室がモクモクだった時代だな

464:名無しさん@恐縮です
19/12/14 13:10:23.07 Y7Nxllqw0.net
親父もMattタイプなのね

465:名無しさん@恐縮です
19/12/14 13:41:55.25 gD/5/Pzd0.net
>>456
煙草は肺まで入れて味わうもの、葉巻は口の中だけでふかして味わうもの、葉巻の匂いは強烈だから近くに居るだけでゲロが出るくらい不快…

466:名無しさん@恐縮です
19/12/14 13:45:49.69 h3szrlSS0.net
長嶋がヤクルト入ったとき、みんながこれからの選手っていってた。
暗に通用しないってことだろ。大学での打率めちゃめちゃ低いじゃん。新人時代ってずっと1割バッターでやっと2割のせたんやで

467:名無しさん@恐縮です
19/12/14 13:55:31.89 LjU8NJRE0.net
>>248
やっぱ凄いな桑田は...
変人だが嫌いになれない

468:名無しさん@恐縮です
19/12/14 13:55:50.35 Z3DhLcG8O.net
>>338
桑田とノムさんの関係ってどうなんだろう?

469:名無しさん@恐縮です
19/12/14 13:59:18.48 Xhb82huY0.net
>>257
深瀬じゃね?

470:名無しさん@恐縮です
19/12/14 14:05:05.55 LjU8NJRE0.net
桑田が習った古武術

471:名無しさん@恐縮です
19/12/14 14:09:47.43 Qio0Tpi70.net
一茂は相撲か柔道なら大成してたかもな

472:名無しさん@恐縮です
19/12/14 14:09:47.48 SjPH1Hkr0.net
>>187
そのかわり噛みタバコをベンチどころかグラウンド内でやるんだよなぁ

473:名無しさん@恐縮です
19/12/14 14:10:02.67 TlDnr1cU0.net
やきうは芸能枠だからタバコは問題無い

474:名無しさん@恐縮です
19/12/14 14:11:15.84 PaGxWSzZ0.net
だから岡本は平気でタバコ吸えるんだね

475:名無しさん@恐縮です
19/12/14 14:11:23.51 n1lr517H0.net
>>22
これ分かるの40以上だな

476:名無しさん@恐縮です
19/12/14 14:11:55.94 llnaM/e/0.net
黄金時代の西武にいた人の知り合いいるけど殆どみんなタバコ吸ってたと言ってたな
桑田みたいなのは例外だろう

477:名無しさん@恐縮です
19/12/14 14:13:24.84 iPX7Xj6o0.net
>>141
そっか
なんかおかしいなと思ってた

478:名無しさん@恐縮です
19/12/14 14:17:58.39 n90ebmYF0.net
>>397
ワインや葉巻は貴乃花とごっちゃになるんだよね
息子がパンチ効いてるってのも含めて

479:名無しさん@恐縮です
19/12/14 14:18:15.34 qKjjQCbb0.net
かっ飛ばせキヨハラくんのクワタなら、言い出しっぺの僕が禁煙バスを手配しますよと言って、バス会社からマージンもらってそうなお話

480:名無しさん@恐縮です
19/12/14 14:19:23.91 gD/5/Pzd0.net
>>472
噛み煙草やひまわりの種なんて随分健康的やろ、煙を直接肺に入れる煙草よりかなりまし。

481:名無しさん@恐縮です
19/12/14 14:20:36.23 qKjjQCbb0.net
>>266
新井が入れるんだから、一茂なんて余裕で指名あるわ

482:名無しさん@恐縮です
19/12/14 14:20:53.63 Y9UWkkKL0.net
まあヤニパワーは強力だからね

483:名無しさん@恐縮です
19/12/14 14:25:16.56 Z3DhLcG8O.net
しかし、6~7年前とはここ(芸スポ)での一茂の評価もガラッと変わったもんだよなぁw
>>479
あの頃の清原のパブリックイメージ…(´∀`;)
一方、桑田は「ブラック&ホワイト」でも江川の後釜でそんなキャラだったなw

484:名無しさん@恐縮です
19/12/14 14:40:15 5FkAc8MQ0.net
普段、漫画じゃない本を読んでたのも桑田だけだっけ
そりゃ清原となんか高校生の頃から仲良くなれないよね
清原、教科書なんか開いたこともなかったらしいし

485:名無しさん@恐縮です
19/12/14 14:46:08.78 OOMDxsgl0.net
>>266
そんなことないだろ 六大学のベストナインだから3位くらいでひっかかってた

486:名無しさん@恐縮です
19/12/14 14:51:41.81 32JyODa90.net
関根潤三が「一茂はもうちょっと僕に任せてくれていたらいい選手になってた。でもその前に僕がクビになっちゃった」って言ってた
そしてノムさんに干されて、長嶋巨人に移籍したが、長嶋パパは人を育成できる人ではなかった

487:名無しさん@恐縮です
19/12/14 14:52:31.37 TlDnr1cU0.net
移動中のバスでタバコwww
やきうwww

488:名無しさん@恐縮です
19/12/14 15:01:33.41 5Ms2qoj50.net
野球選手って本当だらしないよな

489:名無しさん@恐縮です
19/12/14 15:14:29.05 3yfMlKbC0.net
>>39
あの時の巨人は黄金西武のせいで弱いイメージ

490:名無しさん@恐縮です
19/12/14 15:19:13.80 sBYQ1PlG0.net
極真だと50超えて優勝してたんだろ一茂
野球なんかやってなければな

491:名無しさん@恐縮です
19/12/14 15:22:28.50 /bWgCa050.net
>>61
日本で一番朝鮮人のいない地域の鹿児島人だぞ

492:名無しさん@恐縮です
19/12/14 15:24:46.38 nA/YmYuc0.net
>>480
噛みタバコは副流煙被害が無いってだけで健康的ではないんじゃないかな
アメリカじゃ噛みタバコやってて口腔がんで顔面破壊や本人亡くなった遺族が「噛みタバコ止めとけ運動」してるみたいよ

493:名無しさん@恐縮です
19/12/14 15:34:40.83 CZ3D32z40.net
>>235
桑田はPLでもアンタッチャブルな存在だったんだよ
入学当初は体格だけで見込みなしの判定受けて外野の球拾いやらされてたが
とんでもない送球を見た新任コーチが「あんな凄い奴に球拾いやらせてどうする」と直訴
投手組に加わるも一切使わず その頃はPLも低迷時期で今年も地区予選敗退かと思われたが
又もそのコーチが自分のクビ賭けて直訴「桑田に投げさせてダメなら俺が辞める」として登板
でそのまま甲子園出場どころか優勝 それから監督も誰も何も言えないアンタッチャブルな存在になった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch