19/12/14 00:10:29.06 7gP7NiN/0.net
フェミニーナ軟膏
アラウーノ
ミナミーノ
3:名無しさん@恐縮です
19/12/14 00:10:41.82 zSVfMwoM0.net
映画分からん
4:名無しさん@恐縮です
19/12/14 00:13:43.62 HeirwnJs0.net
すごいことになってきたなこれ
5:名無しさん@恐縮です
19/12/14 00:14:48.47 FYI5PHKs0.net
こんなプレシーズンマッチからチェックしてんだな
6:名無しさん@恐縮です
19/12/14 00:16:00.68 APCrvZqg0.net
まあ腐ってもj屈指の逸材だしネクスト香川探しブームの中知ってはいたよってのなくらいだろ
7:名無しさん@恐縮です
19/12/14 00:16:23 HePKDFCE0.net
運命
8:名無しさん@恐縮です
19/12/14 00:16:52 3d2Ubs760.net
EU離脱で枠なくなったりしないか?
9:名無しさん@恐縮です
19/12/14 00:17:53.12 5jV7bCHw0.net
まー日本代表の中心選手ならビッグクラブに行ってもおかしくない時代にはもうなってるわけだしな
10:名無しさん@恐縮です
19/12/14 00:18:24.19 TQU/TggV0.net
リバポの移籍委員会を舐めるなよ?
11:名無しさん@恐縮です
19/12/14 00:20:03 APCrvZqg0.net
>>10
そういや悪名高き移籍委員会って今どの程度機能してんだろうな
12:名無しさん@恐縮です
19/12/14 00:20:35 m9hRVhZK0.net
追ってるだけならいくらでもいるだろ
13:名無しさん@恐縮です
19/12/14 00:21:13.65 r0OH8XrG0.net
マンユー戦のゴールってこれやん
URLリンク(youtu.be)
14:名無しさん@恐縮です
19/12/14 00:27:34 CYqUhMoS0.net
>>13
これは目の前で見たけど凄かったわ
15:名無しさん@恐縮です
19/12/14 00:29:02.42 y448g8XI0.net
>>1
うっさいんじゃボケ
16:名無しさん@恐縮です
19/12/14 00:32:37.21 IDMyqcmf0.net
>>14
生で見れて良かったな。
この試合はテレビで見ていたけど、南野のゴールよりカゴメのCMがしつこかったことしか記憶に残ってないわ。
17:名無しさん@恐縮です
19/12/14 00:39:51 YqEh1ArK0.net
自分の持ち味を活かすには攻撃的なチームじゃないといけないとザルツブルクを選んで
そして5年後か?1月には25歳でリバプール入りとか結果を出したもんだな
これと比べると自分の頭の上をボールがポンポン飛び越えて行くと何も出来ないとか
チームに文句垂れてただけの宇佐美とは根本的な物が違うんだろうな
18:名無しさん@恐縮です
19/12/14 00:49:23.34 N9BvxM9Y0.net
コレで移籍無かったら怒るぞ
19:名無しさん@恐縮です
19/12/14 00:52:15.95 cLZ7vn4s0.net
そうだよな~
セレッソ時代にユナイテッド相手に鮮やかすぎるミドルぶちこんでたもんなミナミーノ(´・ω・`)
20:名無しさん@恐縮です
19/12/14 00:52:48.61 6cM8j0W70.net
オオターニサン
ミナミーノサン
21:名無しさん@恐縮です
19/12/14 00:56:02 qLbxb7wF0.net
お前らが罰ゲームとか言ってるE-1にも欧州スカウトが来てたりしてな
22:名無しさん@恐縮です
19/12/14 01:04:56.41 FJlPE1wP0.net
以下ソンフンミン禁止
23:名無しさん@恐縮です
19/12/14 01:05:28 HSFg6JsW0.net
サラーとマネってよく揉めてたからマネ放出するかもな
24:名無しさん@恐縮です
19/12/14 01:12:38.66 8vB8h0mQ0.net
何十人と目星をつけて追いかけていた一人が南野だっただけだろ
これでホルホルするじゃっぷはマジで気持ち悪い
大事なのは、活躍できるかだ
トットナムのエースの様に活躍できるかどうかだ
まー、ベンチを温めるの
25:がせいぜいだろうけどな 偉大なる韓国人プレイヤーには日本人は永遠に追いつけない、これは歴史的な事実
26:名無しさん@恐縮です
19/12/14 01:22:52.54 /JVcM6x50.net
>>23
するわけねーだろキチガイwwww
27:名無しさん@恐縮です
19/12/14 01:25:33.49 CgZaIkIU0.net
まあELでもラツィオやナポリ相手に点に絡んだり、ハットしたりと、それなりに活躍してたしな
今迄ライプツィヒ以外に、具体的な噂なかったのが不思議な位だよね
28:名無しさん@恐縮です
19/12/14 01:27:06.82 8vB8h0mQ0.net
>>26
ヒント 相方
29:名無しさん@恐縮です
19/12/14 01:47:45.20 zXvRVIVx0.net
マリノスの外人選手を通して推測できる
シティの無駄に充実したブラジル人リストのこととか考えると
ビッグクラブだと6年継続して観察するのは、割と当たり前なんだろうな
30:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:38:32.53 6CAbW7fd0.net
これで南野が知られてしまうって当時サポが言ってたのは覚えてるな。
31:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:46:04.57 GJpmL0y/0.net
たかが親善試合が注目されるきっかけになるなんて
逆にどんだけ普段Jの試合見てないんだよと寂しい気持ちになる
32:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:09:38 7tasqRrL0.net
「リバプール騒ぐなと。ごっつぁん決めただけやと。本質扱えと」
33:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:23:01 kDX7OH+W0.net
>>31
▼
34:名無しさん@恐縮です
19/12/14 04:46:48 bYO6iUmy0.net
>>8
欧州選手の扱いはどうなるんだろうね
スイスとかはどうしてるのかな
35:名無しさん@恐縮です
19/12/14 05:09:06 BS8KFIyv0.net
監督のそれもクロップの構想に入ってる獲得ならこれ以上無い事だね
36:名無しさん@恐縮です
19/12/14 06:12:59.29 6C+XY7FO0.net
単純にゴール決めたから一応リスト入れとくかって感じだろ
んでここ1年、2年活躍してるから思い出せばリストに入れてたなぁ
んで、先日の試合が決定打になったんだろ
37:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:52:52 Sx3xXvqu0.net
>>17
あいつはあまりにチーム選びが下手すぎた
賢くキャリア形成できてれば
カタール人を騙して大金使わせるくらいにはなっただろうにな
38:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:03:47.96 eNA6H+pZ0.net
トツギーノ
39:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:06:35.06 EhPDllBv0.net
クロップの戦術は
ザルツブルクでやってるのと似てるからな
順応性高いと思う
40:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:10:57.81 AbF36lxk0.net
>>16
もっとゴージャスな思い出持とうよ…
41:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:11:39.62 rP+mw92l0.net
単純に香川が日本人ブーム作った時に期待の若手の1人だっただけじゃんそして取るに値しなかったと
で、今日本代表の主力になりクラブでもスタメン勝ち取ってCLでのパフォーマンスみてオファーそれだけ
42:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:50:14.71 Sx3xXvqu0.net
>>40
なんか二年くらい観察してたらしいぞ
まあリバポの移籍委員会は
膨大な選手を分析して補強候補を絞り込むらしいから
こないだまではたくさんいる候補の一人に過ぎなかったんだろうが
そのクラスのリストには入ってたという事
43:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:04:08.72 +aRhqnPD0.net
いつの間にかベニテスが監督やってた頃のおっフリーだから採ったろ!とか
おっ安いから採ったろ!みたいな成果ほぼ0みたいな移籍なくなったよね
44:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:28:05.14 YkXO3GuO0.net
くだらねぇ
長期間放置してモノになったら買ってもいいかなレベルの話を育成とか
45:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:31:00.71 71qXTnD90.net
>>24
何十人じゃないよ。たぶん300人くらいリストにいる。バルサやチェルシーもそんくらいはいたはず。
むしろ何百人といる選手を、細かい分析でずっと追跡してるマイケルエドワードが恐ろしすぎる。そのエドワードの御目がねにかなったのが南野。ホントに凄いことだと思うよ。ファンダイク、マネもそうやって追跡されていた。
46:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:35:08.20 qeejQzRX0.net
>>4
eggが立てないと全然伸びないのはなんで?(´・ω・`)
47:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:03:07.88 m5ateraU0.net
親善試合で、ここで活躍すれば目に止まりそうだ、というのも夢物語じゃなくなったんだな。
48:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:11:27.24 IcqGsNWO0.net
>>24
たしかにソンはつぎの移籍でアジア人初の100億超えするだろう
ただし支払うのはクムホタイヤだがな
49:名無しさん@恐縮です
19/12/14 18:27:13.94 Cn+1Lvdr0.net
>>41
んなわけねーだろw
2年前つったら、南野がザルツブルクとの契約が切れてゼロ円移籍が可能だった時期だぞ?
当時の南野はゼロ円でも、どのクラブも欲しがらない選手って評価だったんだよ
この記事ホント無茶苦茶
50:名無しさん@恐縮です
19/12/15 03:30:21.68 4GeJuAyQ0.net
かと言って数試合のデータで選手獲るリバポでもないしな
51:名無しさん@恐縮です
19/12/15 03:36:06.11 l2haH7Xq0.net
にしたって6年は長すぎだろ 小学校入学した子が卒業しちゃうぞ
52:名無しさん@恐縮です
19/12/15 03:42:50.90 D/i8gUb20.net
>>39
お前のゴージャスな思い出披露頼むぜ
53:名無しさん@恐縮です
19/12/15 04:04:21 mk0+V1Za0.net
いやまあこのレベルのクラブなら数百人のリストはあるから6年間追ってたって言ってもその中の一人だったくらいの話やろ
54:名無しさん@恐縮です
19/12/15 04:23:33.83 Mf2ZZGM00.net
>>8
南野はEU加盟国の国籍持ってるわけじゃないので
EU離脱の影響は受けないな
>>33
サッカー協会の手を離れて、イギリスの入管の問題になるけど
EU域外の選手と同じ扱いになる、つまり就労ビザは厳しくなる、のかなあ
55:名無しさん@恐縮です
19/12/15 04:28:08.62 OxUy8Bns0.net
>>6
香川 who?
56:名無しさん@恐縮です
19/12/15 04:48:16 Mf2ZZGM00.net
>>54
香川こそ、欧州クラブによる日本での宝探し、若くて才能のある日本人探しが始まった
きっかけになった選手だよ
なんたって、ドルトムントが3000万円で獲ってきた香川が
20億円で売れたんだからな
57:名無しさん@恐縮です
19/12/15 04:58:48.41 w3LEr3ZT0.net
日本に限らず金の鉱脈を求めて世界中で才能が発掘される世の中だな
東南アジアあたりはもうちょっと強くなってほしい
58:名無しさん@恐縮です
19/12/15 06:12:30 yVtf7TVU0.net
そういえばメッシに抜かれる前にバルサの歴代総得点記録持ってたのってフィリピンだかどこか東南アジア出身の選手だったっけ?
そのうち怪物みたいな奴も出てくるかもしれないね
59:名無しさん@恐縮です
19/12/15 06:20:27 YsLJuQuA0.net
普通にスペイン人だったぞ?
セサル・ロドリゲス・アルバレス
60:名無しさん@恐縮です
19/12/15 14:00:41 hIiCTdPA0.net
その人じゃなくてパウリーノ・アルカンタラのことね
URLリンク(ja.wikipedia.org)
61:名無しさん@恐縮です
19/12/15 15:04:34 aREri26q0.net
>>2
バカリズムかよ
62:名無しさん@恐縮です
19/12/15 15:06:10 8Ec0mE0s0.net
うせやろw
63:名無しさん@恐縮です
19/12/15 15:07:42 2Qfd1bZz0.net
>>1
> 「クラブのスポーツディレクターを務めるマイケル・エドワードは少なからず6週間以上にわたり南野獲得に向けた交渉に取り組んできた
6週間じゃねえか
64:名無しさん@恐縮です
19/12/15 15:36:03.15 TQf47pJn0.net
香川と違って前向けるからな
通用するよ
65:名無しさん@恐縮です
19/12/15 15:46:30.56 CmhLIspX0.net
>>63
香川はドリブルが下手くそなのがばれるから勝負しなかっただけ
66:名無しさん@恐縮です
19/12/15 16:14:39.07 /vB62j3i0.net
>>26
バイヤンビジャレアルウルブスからオファーが有ったけど
CL優先で全く移籍する気がないので噂で終わってた
全くマーケットに出ないんだから契約金も上がりようがない
67:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています