暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch395:名無しさん@恐縮です
19/12/13 10:41:23.32 q7ltH9Y60.net
仲川の成長も浦和がマルティノス抜いたからだよw

396:名無しさん@恐縮です
19/12/13 10:44:23.06 +tBGWCMv0.net
ティーラトンも神戸じゃ終わってた
この間のシュート動画とか凄い再生数だったらしいじゃん
鞠様々だな

397:名無しさん@恐縮です
19/12/13 10:44:52.84 1XJERPqG0.net
しかも最終節前の瓦斯戦で山中のアシストからマルティノスがゴールしてマリノスの優勝をアシストしてたな
マリノスの先見の明は凄い

398:名無しさん@恐縮です
19/12/13 10:55:27.85 RS4pYSdW0.net
>>377
今年代表呼ばれてるし関根戻るまでレギュラーだし適当すぎだろ

399:名無しさん@恐縮です
19/12/13 10:59:33 UCNfrWU20.net
補強が杉本だもの
これが浦和のダメなとこを象徴してる

400:名無しさん@恐縮です
19/12/13 11:05:02.67 +tBGWCMv0.net
やっぱりもとコーチの杉浦がAKB 、柏木かジュニアアイドル兼女子アナ、槙野が高梨臨とかだし
そういう奴しか来ないんだよ浦和はな
杉本も暇で合コンできて大満足だろ

401:名無しさん@恐縮です
19/12/13 11:05:03.36 thn+YS+Q0.net
大槻を良将と思い込もうとしているのが原因

402:名無しさん@恐縮です
19/12/13 11:06:47 xClpeQ5o0.net
広島組を追い出せよもう
老害寸前だろ

403:名無しさん@恐縮です
19/12/13 11:07:23.88 ewUvFbj40.net
22年リーグ優勝(*´Д`)

404:名無しさん@恐縮です
19/12/13 11:09:22.17 xClpeQ5o0.net
別ゲームもない来年に優勝を目指さないという発言自体に驚愕だ

405:名無しさん@恐縮です
19/12/13 12:35:21.56 Ii5xrbC50.net
オッサンの三年と若手選手の三年は価値が違う

406:名無しさん@恐縮です
19/12/13 12:40:47 Gxves1zo0.net
埼玉の土田というだけで…

407:名無しさん@恐縮です
19/12/13 13:38:30.54 wzUZ49vY0.net
あの土田かと

408:名無しさん@恐縮です
19/12/13 13:48:38.69 5AJHaqC20.net
>>7
あいつはラグビー行ったからな

409:名無しさん@恐縮です
19/12/13 13:49:29.19 N7UOmB3j0.net
>>351
お前がJリーグを知らないだけ
J開幕してから獲得した総タイトル数が
浦和はJクラブで3番目くらいに多い
あと、浦和は実はシルバーコレクターで、リーグ2位やトーナメント準優勝が多い
数字からいって普通に日本の強豪クラブの1つ

410:名無しさん@恐縮です
19/12/13 13:56:47 N7UOmB3j0.net
>>364
降格で抜けた選手はいなかった(レンタル選手が元のチームに帰っただけ)
圧倒的な戦力は維持していたが
最終節でギリギリ昇格を決めた。2位
岡田が監督の札幌がぶっちぎり1位

411:名無しさん@恐縮です
19/12/13 14:06:44.89 CKLbDdc10.net
>>345
サポの1流ってどこだよw

412:名無しさん@恐縮です
19/12/13 14:52:24.95 7MJvjqXW0.net
>>395
消去法でいくと
仙台とか?

413:名無しさん@恐縮です
19/12/13 15:17:49.52 TiUJWhyG0.net
浦和再建計画第一弾
GM制を廃止してスポーツディレクターに土田晃之氏、テク二カルディレクターに西野朗氏を招へい

414:名無しさん@恐縮です
19/12/13 15:54:54.49 bJQj8Z+z0.net
2004、2005、2007、2014、2016のJ1リーグは、あと1点が足りない、ないしはあと数分が耐え切れなかった、という優勝の逃し方をしてる。
これが鹿島なら、このうち少なくとも3回くらいは獲ってるな。

415:名無しさん@恐縮です
19/12/13 15:59:53.10 kh0+GU+H0.net
>>365
シーズン前は織部が4-4-2に整備して
杉本興梠の2トップも面白いだろうなと期待してた
ーー興梠ファブーー
マルーーーー


416:長澤 ーー青木エヴェーー 山中槙野岩波橋岡 ーーー西川ーーー こんな感じになるイメージだった



417:名無しさん@恐縮です
19/12/13 17:05:45.79 U44eAucP0.net
>>396
サポは数だよ兄貴!、偉そうにふんぞり返る前にサポを増やす為の手立てを。。

418:名無しさん@恐縮です
19/12/13 17:09:53.01 U44eAucP0.net
>>393
Jリーグ始まる前からの浦和サポだけど、、
浦和サポで自分達を強豪と思ってる奴は少数。
ナビスコ優勝、天皇杯優勝、Jリーグ優勝、ACL優勝のあの数年間しか強く無かったと逆に自覚してるよ。
お荷物の時と犬飼が去ってからの迷走を嫌という程知ってるからな。。

419:名無しさん@恐縮です
19/12/13 19:34:11 PNN2KH340.net
今のスタメンで必要なのは疲れの見える興梠と青木と西川くらいで他は全員要らない

柏木槙野なんて最大負債
しかも全員外様って言うね

420:名無しさん@恐縮です
19/12/13 19:40:35 PNN2KH340.net
補強ポイントなんて眠たいこと言ってないでU23作ったほうが10万倍価値ある
補弱しかできない脳みそと目玉と耳が付いてない強化部なんだから強化が無理なら育成に力入れろよ

なに広島組に浦和の太陽とか言われて良いねしてんだよ馬鹿サポどもw

421:名無しさん@恐縮です
19/12/13 19:48:23.43 PNN2KH340.net
断言するが3年で何の実績もあげられねーから見てろよ

422:名無しさん@恐縮です
19/12/13 19:49:36.19 MVZw4K6t0.net
四年目に土台をぶち壊します

423:名無しさん@恐縮です
19/12/13 19:57:25.97 +rtQfBycO.net
令和22年か
21年も先の話だな

424:名無しさん@恐縮です
19/12/13 20:01:37.57 PNN2KH340.net
マジで来年は鬼門
悠長に3カ年計画なんて言ってる場合じゃない

425:名無しさん@恐縮です
19/12/13 20:17:24 owmBnRZT0.net
>>401
お荷物の頃といえば、森監督の下でバルサ風の
3-4-3でオサレにやろうとしたら、93年開幕直後
に怪我人続出で崩壊し、立て直せないまま迷走。
94年に何を思ったのか愚将の横山を招聘して守備
重視を掲げるもやはり迷走、やつの代表監督時代の
愚将ぶりを知るサポは猛反発を浴びせたが、そんな
過去を知らんビギナーサポは置いてけぼり状態の模様
その後も土台を少し作っては壊し、少し作っては壊し
の繰り返しがJ2降格まで続いた思い出w

426:名無しさん@恐縮です
19/12/13 20:26:48.90 U44eAucP0.net
>>408
あの頃は死ぬまでに優勝出来たら良いなって本気で思ってたわ。

427:名無しさん@恐縮です
19/12/13 21:19:31.30 AdZj3+Wn0.net
>>394
最終節たしか鳥栖だっけか
大分先制→室井がPK献上一発退場→死んだ→PK失敗→延長(大分勝ち)→Vゴル
ジョホールバルの延長とこの試合は一生忘れんわ

428:名無しさん@恐縮です
19/12/13 21:38:58.65 Jc2ksJa+0.net
いやいやあんたら
ボランチと2列目探してきた方がいいよ

429:名無しさん@恐縮です
19/12/13 22:17:14.05 TtKraCnT0.net
>>408
95年はオジェック呼んでカウンターがはまって急上昇したけどね

430:名無しさん@恐縮です
19/12/14 00:48:09.97 cyuFDWmP0.net
浦和来年絶対ヤバイ
つか三年多分ずっと低迷してると思う

431:名無しさん@恐縮です
19/12/14 00:56:53.87 IhhbvhQN0.net
開幕数試合で大槻解任でリセットされます

432:名無しさん@恐縮です
19/12/14 01:01:49.48 Qc3YMMO+0.net
>>414
どうせそうなるから本当は監督変えてオフの間にしっかり戦術叩き込むべき�


433:セよなwww



434:名無しさん@恐縮です
19/12/14 02:54:44.35 GJpmL0y/0.net
来年から頑張ります
は落ちるフラグ

435:名無しさん@恐縮です
19/12/14 03:09:18.86 eFnF+66/0.net
監督変えないの?
狂ってるな

436:名無しさん@恐縮です
19/12/14 04:55:03.98 UA7L1u+x0.net
フィンケの時にまともに補強しないうえで若手でやって2年で我慢しきれなくなってるのに無理じゃないかな。
>>417
監督よりもフロントと強化部入れ替えないと無理。
その監督を探して連れてくる能力がフロントに無いからな。

437:名無しさん@恐縮です
19/12/14 07:41:39.59 AKHxu+p10.net
>>418
フィンケの時は一部の声がデカいヤツらだけが解任しろって叫んでただけなのにな…勿体無い事したと思うよ

438:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:41:57.98 YdCayMEd0.net
いらない選手もまだ契約が残ってるから世代交代できない、なんて単なる甘えだよ
要はやる気の問題
フィンケの時は、高原を追い出すために、ワールドカップ中断中の合宿に
高原だけ連れて行かない、とかやったぜ?
高原は観念して韓国のチームに移籍したよ、まだ契約残ってたけど。まあレンタルだけどさ

439:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:43:47.71 MN4wHWRD0.net
つまりセレッソから引き抜いたFWは失敗だったと。
まぁそうだな。つうか金持ってるクラブなんだから神戸くらいとは言わんが、
ビッグネーム連れてこいって話。

440:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:45:40 MN4wHWRD0.net
つうか、浦和の補強は他Jリーグチームの外国人を引き抜くばっかり。
糞フロントの糞補強

441:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:45:54 s55DA90q0.net
3年計画に来年J2に落ちる可能性がまったく考慮されてない

442:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:46:44 c4JycTeI0.net
ダメなフロントほど「〇カ年計画」とかぶちあげがち
言ったとおりになったこと見たことない

443:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:47:21.05 HiaMN41m0.net
10年前にもそんなこと言ってた気がするぞ
フィンケの時

444:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:50:25.70 YdCayMEd0.net
>>401
それは、浦和サポですら、浦和レッズについて
客観的な数字ではなく、イメージで見てしまっている証拠だよ
お前もそう
別に長年レッズを応援しているからといって
レッズについて客観的に見れているとは限らないからな

445:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:54:26.04 YdCayMEd0.net
サポの1流といえば
>>410 の試合のサガン鳥栖のファン、昇格おめでとうってことで
浦和レッズコールやってたな

446:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:54:36.37 NnDi62ja0.net
ワシントンクラスのCFとってこい

447:名無しさん@恐縮です
19/12/14 08:57:49.01 k9+U8Fg30.net
来年は名古屋や鳥栖と最下位を賭けたデッドヒートだな
監督が長期に渡って1勝しかあげられない「ド素人」で全く戦力にならない三十路の1億円プレーヤーばかり

448:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:07:30.86 mEez1Dom0.net
>>1
杉本!お前いらないってw

449:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:12:56.70 pkNtvXZj0.net
>>418
フィンケ時代の名古屋戦のバスツアーで『今まで取材は顔パスで出来た。フィンケになってから事前に連絡しないとできなくなった』と愚痴こぼしてた。
当時レッズを取り巻きしてたあるババァが言ってた。
顔パスの件はある元GKなんか直ぐに了承してたとも言ってたけど、元GKは土田なんだよな。
土田がフロントに入ったら、レッズ取り巻くのクソ記者達が暗躍しそう。

450:名無しさん@恐縮です
19/12/14 09:13:37.72 iKSYrwBe0.net
>>1
浦和フロントはあの、阪神ファン・ジャニオタと並ぶ日本三大反社会的集団・浦和サポーターが、悠長に三年も待ってくれる、と思ってるのか?
サポーターの突き上げやテロ攻撃続出で神戸以上の二転三�


451:]ぶりの迷走が落ちだと思うがなw



452:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:55:39.62 YdCayMEd0.net
ババァって貴ババアこと河合○子か

453:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:48:41.99 AQrz2J+i0.net
>>426
そうかと思って浦和の成績を書いてみる。
確かに2位が多いね。
1995年Jリーグ4位
2002年Jリーグカップ準優勝
2003年Jリーグカップ優勝
2004年Jリーグ2位、Jリーグカップ準優勝
2005年Jリーグ2位、天皇杯優勝
2006年Jリーグ優勝、天皇杯優勝
2007年Jリーグ2位、ACL優勝
2011年Jリーグカップ準優勝
2013年Jリーグカップ準優勝
2014年Jリーグ2位
2015年Jリーグカップ準優勝、天皇杯準優勝
2016年Jリーグ2位、Jリーグカップ優勝
2017年ACL優勝
2018年天皇杯優勝

454:名無しさん@恐縮です
19/12/14 14:24:55.49 Qc3YMMO+0.net
なんの戦術もない監督を続投して3年計画とかマジで言ってるのか?
ただのダメだった時の保険で言ってるだけだろ

455:名無しさん@恐縮です
19/12/14 18:41:56.01 XKG9m7i70.net
>>421
杉本は興梠とは逆にデカいのにポストド下手だから
元々劣頭のスタイルには合わないだろうという気はしてた

456:名無しさん@恐縮です
19/12/15 06:02:26 +tzqqeXk0.net
ワシントンみたいなでかいFWほしいな

457:名無しさん@恐縮です
19/12/15 06:32:47 jAkJlHCh0.net
木山を強奪した仙台
ロドリゲスを強奪する名古屋か鳥栖
に来季はフルボッコされて断トツ最下位で降格すると思う
ただ横浜FCや湘南がいるので入れ替え戦に回るかも
鹿島の大岩がクビだからもはや素人監督はJ1で大槻一人だけ
組長だのアウトレイジだの風貌だけでヨイショしてたサポもバカだけど

458:名無しさん@恐縮です
19/12/15 07:02:16.94 B9+gdwY80.net
本物のレッズから廃品回収出来ないの?
神戸がバルサの老人ホームやってんだからできるでしょ

459:名無しさん@恐縮です
19/12/15 08:36:04 bca1Rmgo0.net
本物のレッズは埼玉地方の偽レッズなんて存在すら知らないから
ミナミーノなら知ってるけど

460:名無しさん@恐縮です
19/12/15 12:18:17.50 d6A5Cywq0.net
>>410
大分にとっては皮肉なことに、鳥栖にレンタルしてたルシアノがPK失敗して浦和を助けたんだよな
Vゴールは決めた土橋には申し訳ないが、一生一度、一世一代クラスの見事なミドルだったな
代表経験もあるが、守備の人ってイメージが強かった
あの試合では当時高卒2年目、今なお清水で現役の西部がゴールを守ってたな
(終盤横山GMが自ら総監督として現場指揮も兼任した際に田北に代わってレギュラーに抜擢された)
ちなみにこのシーズン、西野はレギュラーCBで土田は控えGK(シーズン終了後引退)
土橋はジュニアのコーチとしてクラブに残ってる

461:名無しさん@恐縮です
19/12/16 14:53:31.08 FCQJn3aJ0.net
ドとレとミとファとソとラとシの音が出ないクラリネットのようだ

462:名無しさん@恐縮です
19/12/16 15:15:54.96 G06Dw+bK0.net
まずは新潟から強奪

463:名無しさん@恐縮です
19/12/16 15:21:58.10 /jbztq5Z0.net
レオナルドは取るとして
エジガル・ジュニオ、ドウグラスのどっちかを狙いにいけ

464:名無しさん@恐縮です
19/12/16 18:06:42.44 TdyUb5C/0.net
柏木と槙野を切れよ
あと宇賀神と興梠も

465:名無しさん@恐縮です
19/12/16 18:08:13.90 TdyUb5C/0.net
>>108
負の遺産しかないだろ
ミシャの遺産って
サンフレッズなんだから

466:名無しさん@恐縮です
19/12/16 18:09:30.60 TdyUb5C/0.net
>>418
フインケのせいでクラブ初の赤字に転落したんだよ

467:名無しさん@恐縮です
19/12/16 18:36:01.90 6Xf5gSA10.net
まあ三年計画で優勝目指すなら三年後にいないやつらは今切るべきだよな
今のメンツで騙し騙しやってたら何も変わらん、というか若手の出番を潰してさらに弱くなる
J2の優勝を目指すなら構わんけど

468:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このス�


469:激bドは過去ログ倉庫に格納されています




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch