【プロ野球】日ハム新球場近くに新駅建設へ、JR北海道と北広島市 BP開業5年後 地元負担 ※動画・地図・イメージ ★4at MNEWSPLUS
【プロ野球】日ハム新球場近くに新駅建設へ、JR北海道と北広島市 BP開業5年後 地元負担 ※動画・地図・イメージ ★4 - 暇つぶし2ch59:名無しさん@恐縮です
19/12/12 19:46:49 Y6kyxro40.net
>>51
日本ハムファイターズ=1974年東京都生まれ
コンサドーレ=1997年北海道札幌市生まれ

ハムヲタは現実から目をそらすなよ

60:名無しさん@恐縮です
19/12/12 19:50:39.44 8vUr4PBi0.net
>>11
だっていらないんだもん新千歳ー小樽以外 車とかバスあるし 道民が一番乗らないのに
JR北とハムと北広島の壮絶な自爆テロだな 勝手にやってくれと 観光客に迷惑はかけるな

61:名無しさん@恐縮です
19/12/12 19:51:34.05 nZRC4ri+0.net
>>59
だから東芝サッカー部を切り離すなっつーの
それを切り離すなら北海道日本ハムファイターズは2004年北海道札幌市生まれだ
で?
コンサドーレに北海道が入ったのはいつだ?

62:名無しさん@恐縮です
19/12/12 19:51:37.08 qLeSGyN20.net
>>58
そもそもネズミランドが化け物なだけでレジャー施設なんて北海道に限らずバタバタ潰れてるだろう。
北海道にも旭山動物園なんてのもあるし。

63:名無しさん@恐縮です
19/12/12 19:52:21.44 UdxAH85r0.net
インフラ代の一部を肩がわりして恩を売っておけば地元の印象もよくなろうものを全額市負担を強調
市に貢献とか一切考えてないんだろうな
自分の儲けしか考えてないやり方で北広島市はどうやって巨額負債を払っていくんだろうか

64:名無しさん@恐縮です
19/12/12 19:53:18.76 lp/mXaVR0.net
>>56
北海道は元々巨人ファンが多かったけど今は日ハムファンのが多いし根付いてるだろ

65:名無しさん@恐縮です
19/12/12 20:01:31.59 GjTDdvbS0.net
>>1
楽しみだ

66:名無しさん@恐縮です
19/12/12 20:02:09.86 4RQPtSTu0.net
12球団で観客動員数を減らしたのが日ハムだけだよ。日ハムは終わりだよ。一番、怒ってるのは札幌市民の日ハムファンだよ。

67:名無しさん@恐縮です
19/12/12 20:02:23.68 nZRC4ri+0.net
言うてもあの土地って運動公園と言いつつ計画が頓挫していた場所だからな
プロ野球チームがやってきて球場その他が出来上がるなら願ったり叶ったりじゃねーの?

68:名無しさん@恐縮です
19/12/12 20:05:37.65 qLeSGyN20.net
>>66
なんで直近の一年だけのデータで話をするのか謎。
優勝かBクラスかで動員に影響あるのに。
それとも直近1年より前のデータは覚えてられないの?

69:名無しさん@恐縮です
19/12/12 20:07:11.77 YdHza2lN0.net
>>59
コンサドーレは前身の東芝の事を忘れてはいけないと思う。コンサ草創期を支えたのは東芝からいた選手。著名なOBも沢山いる

70:名無しさん@恐縮です
19/12/12 20:07:33.21 0VQA1XUT0.net
>>66
市民はハムに最後まで「札幌には五輪がありますから」と
交渉で塩対応だった市長にこそ怒れ

71:名無しさん@恐縮です
19/12/12 20:08:16 0hAiWaZv0.net
まぁ、新千歳空港から北広島に行くならレンタカー借りるだろうなぁ・・・

72:名無しさん@恐縮です
19/12/12 20:13:26.27 euuNJTwz0.net
ノーモア夕張

73:名無しさん@恐縮です
19/12/12 20:16:37.01 SorNZZX20.net
>>69
クラブ公式の歴史にも書いてあるのにな。FIFA認定の本物の馬鹿なんだろう
URLリンク(www.consadole-sapporo.jp) (一部略)
1935 東芝堀川町サッカー部として川崎市に創部。
1992 第1回JFL1部参加。
1994 4月 札幌青年会議所がJリーグの地元チームの発足を目指し、署名開始。31万人集まる。
1995 1月 札幌の財界人を中心とする誘致組織「札幌SJクラブ」が発足。
    2月 「札幌SJクラブ」が東芝へはたらきかけを始める。
    3月 「Jリーグ札幌ホームタウンチーム設立推進協議会」発足。
1996 1月 北海道フットボールクラブ設立企画が東芝の札幌移転を発表。
    3月 「コンサドーレ札幌」をチームの愛称に。

74:名無しさん@恐縮です
19/12/12 20:16:52.31 wtej/gL70.net
>>64
日ハムファンが街の為に命懸けれるって言えるなら根付いてると認められるよ

75:名無しさん@恐縮です
19/12/12 20:18:41.48 cHNTRiV60.net
936 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2019/12/11(水) 13:07:43.46 ID:wP721kn20
*4.9% 19:00-19:25 CX* まもなくキックオフ!東アジアE-1サッカー選手権2019男子日本×中国
*6.8% 19:25-21:29 CX* 東アジアE-1サッカー選手権2019男子日本×中国

76:名無しさん@恐縮です
19/12/12 20:21:16 qQeh3DPj0.net
>>73
堀川町工場は東芝専用の改札口があったんだよな。
いまや改札口は北口が出来て堀川町工場跡地はラゾーナ川崎。
時代は変わって行くんだな。

77:名無しさん@恐縮です
19/12/12 20:25:19.82 hBrWuPuN0.net
>>57
サポーターは街の看板背負って戦ってるんだよ!
命懸けてるんだよ!
お前にその気持ち分かるんか!

78:名無しさん@恐縮です
19/12/12 20:25:33.89 SorNZZX20.net
>>75
+3%だから、サカ豚的にはサッカーは避けられてるってことかw
まだ結婚できない男:最終回視聴率は9.7%

79:名無しさん@恐縮です
19/12/12 20:31:19.92 GjTDdvbS0.net
北海道のシンボルとなるようなボールパークにしてくれ

80:名無しさん@恐縮です
19/12/12 20:35:02 BspCEwCU0.net
>>77
別にそんなの求めてないだろ。何と戦ってるんだ?

81:名無しさん@恐縮です
19/12/12 20:38:56.36 ad3Pc7NQ0.net
>>1
東京から五輪のマラソンは盗みとるし
搾取し続けて日ハムには逃げられるし
札幌の異常さはヤヴァイ
田舎者の恐怖

82:名無しさん@恐縮です
19/12/12 20:49:36.48 3XntNcKj0.net
>>79
NPBとかいまやマニアのコンテンツやから無理だと思う。
マニアの聖地ならともかく。

83:名無しさん@恐縮です
19/12/12 20:49:47.16 hBrWuPuN0.net
>>80
野球が弱くてもバカにされるのは親会社だけだけどサッカーが弱いと自分の地元がバカにされるんだよ

84:名無しさん@恐縮です
19/12/12 20:51:19.17 3XntNcKj0.net
>>9
当然収支の計算はとっくに終わって数字がでてるやろな。
腐ってもJRだし。

85:名無しさん@恐縮です
19/12/12 20:54:28.35 3XntNcKj0.net
>>47
観戦客で鉄道利用の4割は北広島駅に流す計画だから
空港エアポートは空港客と観戦客が混じって乗客率130%超え、阿鼻叫喚の地獄絵図やで。

86:名無しさん@恐縮です
19/12/12 20:56:30.57 /uMxJeRB0.net
ストマ見ると北広島市の道路とかボロボロなんだけどこんな駅に税金ぶっこんで大丈夫か

87:名無しさん@恐縮です
19/12/12 20:57:25.26 3XntNcKj0.net
>>61
東芝とコンサドーレは資本関係が完全に切り離されてるけど。る
Jクラブのほとんどがプロ化にともなってホームタウンを変更している。
まあ、ハムの場合は同一球団が同一リーグ内で赤字削減目的に移転してきただけやけどな。

88:名無しさん@恐縮です
19/12/12 21:00:00 n8tqZITS0.net
>>83
アビスパ福岡はサガン鳥栖より弱いけど、鳥栖は馬鹿にされているぞw

89:名無しさん@恐縮です
19/12/12 21:06:03.37 UdxAH85r0.net
このBP計画自体が馬鹿にされてるんだがな
新駅も含めて何もかもが願望だらけで実現性がない
こんな計画に乗っかった北広島も自業自得だがたまったもんじゃないな

90:名無しさん@恐縮です
19/12/12 21:06:25.41 r66Vdi0X0.net
建設はアメリカの会社も関わってるみたいだしMLBみたいな球場になるのか

91:名無しさん@恐縮です
19/12/12 21:06:33.52 nZRC4ri+0.net
>>87
だから?
チーム公式の歴史>>73を真っ向から否定するとかあんた何様?
で、北海道がチーム名に入ったのはいつ?
1997年に北海道に生まれた時?

92:名無しさん@恐縮です
19/12/12 21:08:27.49 fbD9bNFe0.net
サカ豚すまんなw

93:名無しさん@恐縮です
19/12/12 21:09:53 4WEmuYOe0.net
>>45
じゃあ東芝から続く赤黒はいらないね
石崎監督在籍中の昇格の歴史も消していい?

94:名無しさん@恐縮です
19/12/12 21:10:30 4WEmuYOe0.net
>>66
今年のハムは野球がヘタクソだったから客が減っただけだよ

95:名無しさん@恐縮です
19/12/12 21:15:21.36 vy5OrTiV0.net
>>92
借金漬にする北広島市民に謝れよw

96:名無しさん@恐縮です
19/12/12 21:16:33.56 MlPVgjPc0.net
>>93
赤黒は北海道によく出没する熊をイメージしてるんだよ

97:名無しさん@恐縮です
19/12/12 21:18:01.70 6UZhcLCV0.net
>>77
街の看板背負う前にまず自分の人生背負って戦えよ・・・

98:名無しさん@恐縮です
19/12/12 21:23:25.42 klEZbGfp0.net
>>83
野球もサッカーも北海道民はくっそ弱いからな
出身地ロンダリングしまくりで誤魔化そうとしてるけど

99:名無しさん@恐縮です
19/12/12 21:24:54 8vUr4PBi0.net
ていうかボールパークなんてアメリカで失敗してるしMLBガラガラだし

道民が渇望してるのはIRなんだけど 雇用も金も動くし やきう場なんぞいらん円山球場でやってろ

100:名無しさん@恐縮です
19/12/12 21:31:28.82 dHslCRQ70.net
10両編成分のホーム作る金出させて通常ダイヤは3両編成の車両しか停めないってのが本当に面白い

101:名無しさん@恐縮です
19/12/12 21:35:55.35 3XntNcKj0.net
>>91
下手なサポより詳しいなw
実はすきなんだろ。白状しろよw

102:名無しさん@恐縮です
19/12/12 21:37:42 l2CgipE00.net
新しく作るのはドームなの?
新球場と札幌ドーム2つあってコンサートやイベントで潰し合わないの?

103:名無しさん@恐縮です
19/12/12 21:39:37.88 0VQA1XUT0.net
>>83
日本代表戦も本戦気になってる人は一般にもいるかもしれんが
Jリーグの結果とか気にしてるやつはそれこそマニアだけ

104:名無しさん@恐縮です
19/12/12 21:40:23 4G9A/5Uf0.net
ドームだけどイベントはあんまやらんみたい
天然芝の維持優先だから

併設するアリーナでイベントをやるそうだが札幌ドームほどのキャパがあるわけもなく、影響はほぼないと思うよ

105:名無しさん@恐縮です
19/12/12 21:42:01.73 1iBbZ2IL0.net
>>102
開閉式屋根みたい新球場はイベントやライブも出来るらしいけどどうなるのか

106:名無しさん@恐縮です
19/12/12 21:42:05.93 3XntNcKj0.net
ドームじゃないよ。移動式屋根があるけど、外壁はclosedされていない。

107:名無しさん@恐縮です
19/12/12 21:43:16.54 1iBbZ2IL0.net
>>104
そうなのか違うスペースでイベントやライブやる感じか

108:名無しさん@恐縮です
19/12/12 21:43:22.33 3XntNcKj0.net
>>104
アリーナ併設の案は決まったのか?

109:名無しさん@恐縮です
19/12/12 21:45:33.65 nZRC4ri+0.net
>>101
で、質問の答えは?

110:名無しさん@恐縮です
19/12/12 21:51:36.69 tHYPo8CD0.net
>>105
札幌ドームがアーティストドームツアーの鬼門だと有名なのに
満員にできるのが嵐と引退直前の安室奈美恵だけだったのに

111:名無しさん@恐縮です
19/12/12 21:52:41.83 1iBbZ2IL0.net
土地が広い北海道ならではだな都内とかはこんな大きなボールパーク作れない

112:名無しさん@恐縮です
19/12/12 21:56:44.71 3XntNcKj0.net
東京ドームは既にこの計画とは桁違いのボールパークやで。

113:名無しさん@恐縮です
19/12/12 21:57:10 SorNZZX20.net
>>110
嵐を満員にするのは、他の都市のチケット争奪戦に破れた人たちですから、、、

114:名無しさん@恐縮です
19/12/12 22:17:10 l2CgipE00.net
>>112
たしかにアクセス良いし遊べるし最強だな。

ただあまりにも当たり前にありすぎて都民的にはあまり印象に無いんだよな。
暇なときに行こう!っていう候補にならないと言うか。
個人的にはアイススケート無くなったのが痛い。

115:名無しさん@恐縮です
19/12/12 22:19:55.25 3XntNcKj0.net
まあ、都内には他に娯楽が腐るほどあんかなな。
贅沢な環境に慣れてしまってピンとこないのは理解できる。
でも道民には100年に1度実現するかしないかの夢の娯楽施設なんだよ。

116:名無しさん@恐縮です
19/12/12 22:24:15.95 NXb+VCnn0.net
>>12
その条件で無理に札幌きたんだからしかたないんじゃないか

117:名無しさん@恐縮です
19/12/12 22:26:29.15 3XntNcKj0.net
>>116
維持管理費をわかってて無視してる馬鹿にレスしんなや。

118:名無しさん@恐縮です
19/12/12 22:27:18.15 Ez2ospX+0.net
>>115
ちょっと便の悪いビアガーデンだろ?
他に遊びようあるし夢のってのはねえわ

119:名無しさん@恐縮です
19/12/12 22:32:25.46 QYO9mh7C0.net
>>90
日ハムの首脳部はMLBかぶれだから最初からMLBのような球場にするつもり。
なんで、春秋のキャンプをコスト高のアリゾナでやってるのか

120:名無しさん@恐縮です
19/12/12 22:33:07.32 OMNKNth50.net
トントン拍子で進むな

121:名無しさん@恐縮です
19/12/12 22:33:49.43 1iBbZ2IL0.net
建設着工は来年夏前ぐらいか
始まったら実感出てきそう

122:名無しさん@恐縮です
19/12/12 22:34:43.36 3XntNcKj0.net
>>119
MLBで既に失敗してるのを知っててやってるのか。なんだかなあ。

123:名無しさん@恐縮です
19/12/12 22:39:04.61 QYO9mh7C0.net
>>122
新球場のイメージ図を見れば分かるが、極端に外野席が少なく
内野席が異常に多いのは完全にMLB仕様。
日本の野球観戦はワイワイ騒ぎながら見るのが基本だが
MLBの野球観戦は黙って野球という競技を観るスタイル
この辺からして日本人の感性と日ハム首脳部の感性は違う

124:名無しさん@恐縮です
19/12/12 22:41:45.59 SX5rBwuc0.net
>>70
いや別に…

125:名無しさん@恐縮です
19/12/12 22:53:40.22 uohaCxQh0.net
駅つくるのに7年もかかるのかぁ?
建物なんてショボいだろうし、期間と金額はふっかけてるとしか思えんなぁ。
まあ、俺は九州人なので冬に作業が出来ないとかそういう理由があるなら話は別だけどさぁ。
4年もあれば簡単なものは出来そうだけどなぁ。

126:名無しさん@恐縮です
19/12/12 22:56:24.84 QYO9mh7C0.net
>>125
単に金がないから
金があれば冬季は作業が出来ないとしても3年あればできる

127:名無しさん@恐縮です
19/12/12 22:59:29 3XntNcKj0.net
>>123
MLBとか遊んでて野球みとらんて
場内にプールとかあるよ。

128:名無しさん@恐縮です
19/12/12 22:59:45 u7N/DyhF0.net
>>125
野原に作るのならそうだが運行中の線路上で工事するから作業上の制限あるだろ

129:名無しさん@恐縮です
19/12/12 23:02:20 QYO9mh7C0.net
>>128
新駅予定地点は原野というか近くに高校があるだけの森なんだが・・・

130:名無しさん@恐縮です
19/12/12 23:02:58 O55iPKmA0.net
>>125
21 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/12/11(水) 12:08:34.17 ID:or67bvH80
北広島市は5.9万人

<威勢が良かった頃>
人口196.5万の札幌市
「使用料金を払ってくれないと困るよ」

人口5.9万人の北広島市(10年間で2000人減少中)
「税金や土地使用料を10年間免除するし周辺道路の整備や土地の買収に税金をドンドン投入するで!」



<現実>
・初期投資の200億円で市債残高が一気に1.8倍に膨らむ。
・国の交付金に頼って4年目までなんとか黒字見込み。
・交付金が切れる5~10年目は一転して赤字に。
・ファイターズが税金や使用料を払い始める11年目以降も、BP単独で赤字見込み。
・北広島市が発表した黒字化の条件は「2023年までに市民3000人増やす!」←市議会から「その税収をBPの赤字の穴埋めにするのはおかしい」と突っ込みをくらう。
・単独ではヤバいと気付き、周辺自治体に声をかけて「オール北海道ボールパーク連携協議会」を発足
・新駅の為に北広島市が新たに70億円負担←今ここ

第2の夕張市爆誕の予感w

131:名無しさん@恐縮です
19/12/12 23:05:16.95 QYO9mh7C0.net
>>127
そら金持ち向けな(企業の接待を含む)
一般のアメリカ人は黙って大人しく試合を見る

132:名無しさん@恐縮です
19/12/12 23:05:40.82 3XntNcKj0.net
>>128
臨時線を整備するからあんま関係ない。

133:名無しさん@恐縮です
19/12/12 23:09:20.01 3XntNcKj0.net
>>131
金持ち向けじゃねー。
そこらへんのガキが試合そっちのけで遊んでる。

134:名無しさん@恐縮です
19/12/12 23:10:36.19 QtFuz64o0.net
A列車で行こうでは黄金パターン

135:名無しさん@恐縮です
19/12/12 23:14:37.27 1iBbZ2IL0.net
道内だけじゃなく県外や海外からも訪れる
観光地にしたいんだろ

136:名無しさん@恐縮です
19/12/12 23:16:09 QYO9mh7C0.net
>>135
千歳線沿線だからな
道外からも来やすい

137:名無しさん@恐縮です
19/12/12 23:17:09.13 QYO9mh7C0.net
>>133
あれ、かなり値の張る席なんだが

138:名無しさん@恐縮です
19/12/12 23:26:15.40 O55iPKmA0.net
銚子市は千葉科学大学に敷地の8割を無償提供している。建設費も92億円も負担している・・・
その結果・・・
銚子市は・・・来年度、破綻・・・

怒れよー北広島市民よ!!

139:名無しさん@恐縮です
19/12/12 23:33:08 BspCEwCU0.net
>>138
そんなに出ていって欲しくないのか?

140:名無しさん@恐縮です
19/12/12 23:33:56.77 SorNZZX20.net
>>137
チェイスフィールドのプールは貸しきりスペースになるんだな
35人分で50万円から70万円
URLリンク(www.azcentral.com)
URLリンク(d2goguvysdoarq.cloudfront.net)
鎌ヶ谷のプールは無料だけどw

141:名無しさん@恐縮です
19/12/12 23:38:42.17 4WEmuYOe0.net
>>102
三角屋根の開閉式だからドームじゃない

142:名無しさん@恐縮です
19/12/12 23:39:11.68 UdxAH85r0.net
引き止められてると脳内変換してる焼き豚のなんと哀れなことか
北広島で豪快にやるのは勝手にすりゃいいが北広島に負担かけすぎだから叩かれてるだけなのに
しかもお花畑な計画で予算がどんどん膨らんでいるし

143:名無しさん@恐縮です
19/12/12 23:43:21.37 UdqAMuZb0.net
Jリーグは全国各地で専スタ建設ラッシュだというのに、プロ野球は北広島とかいうド田舎に都落ちする計画しかないのか
まさに栄枯盛衰だな

144:名無しさん@恐縮です
19/12/12 23:46:54.89 9OhS+p760.net
>>123
そんな高尚なもんじゃねえよw
単に内野席の方が高くできるから
安い席を減らしただけw

145:名無しさん@恐縮です
19/12/12 23:47:59.22 r433ymOB0.net
>>143
福岡の球団も都落ちいわれてた気がするんだよなー

146:正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
19/12/12 23:49:23 e4FsvMrs0.net
>>1
球場前の新駅で、千歳線の列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

147:正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
19/12/12 23:49:23 e4FsvMrs0.net
>>1
球場前の新駅で、千歳線の列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

148:正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
19/12/12 23:49:23 e4FsvMrs0.net
>>1
球場前の新駅で、千歳線の列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

149:名無しさん@恐縮です
19/12/12 23:50:29.17 QYO9mh7C0.net
>>143
その専スタで黒字運営なのは味スタだけというのがねえw
残りは億単位の赤字運営

150:名無しさん@恐縮です
19/12/12 23:51:08 aayCvkOD0.net
今のうちに言っておくけど、サッカーやラグビーにも使えるハイブリッド仕様にした方がいいよ
日本も普通の国になりつつあるから

151:名無しさん@恐縮です
19/12/12 23:51:50 QYO9mh7C0.net
>>144
実際にMLBの中継を見れば分かるが日本のようなお祭り騒ぎの雰囲気はない
みんな黙って見てる

152:名無しさん@恐縮です
19/12/12 23:52:30 MBu33xIX0.net
>>149
味スタが専スタ?
知らないなら語るなよ

153:名無しさん@恐縮です
19/12/12 23:52:45.71 QYO9mh7C0.net
>>150
それで日ハムに逃げられたのがハイブリッド仕様の札幌ドーム

154:名無しさん@恐縮です
19/12/12 23:52:54.88 jikifKOj0.net
今まで野球のおかげで札幌ドームは維持できてた
サカ豚は感謝しろ

155:名無しさん@恐縮です
19/12/12 23:53:36 QYO9mh7C0.net
>>152
専スタなのにフリマを開催とか涙ぐましい経営努力をやったからだよ

156:名無しさん@恐縮です
19/12/12 23:53:40 0VQA1XUT0.net
>>150
札幌ドーム「何いってんだ?札幌ドームって素晴らしい
ずっと黒字の超優等生なハイブリッド施設があるじゃないか
赤字確実オワコンレジャー専用新球場(笑)」

157:名無しさん@恐縮です
19/12/12 23:54:05 SorNZZX20.net
>>152
ほんとだな
専スタは全部赤字ってことや

158:名無しさん@恐縮です
19/12/13 00:05:23.87 yUuEBWTh0.net
焼き豚の無知っぷりやべえな

159:名無しさん@恐縮です
19/12/13 00:12:05.89 WChSIcm20.net
完成時のプロモ見るとほんと凄いな

160:名無しさん@恐縮です
19/12/13 00:14:06 WChSIcm20.net
>>158
嫉妬するなよ

161:名無しさん@恐縮です
19/12/13 00:14:27 ywxuSqQS0.net
マクドナルドの写真サンプルみたいなもんだろ
予定はあくまで未定だぞ

162:名無しさん@恐縮です
19/12/13 00:16:57.13 2RsUi7ZX0.net
夕張化待ったなしだな
国税投入はやめてくれと思うが北広島レベルのゴミ自治体は地方交付税て持ってるようなもんだから同じか
どんだけ税吸うんだよ

163:名無しさん@恐縮です
19/12/13 00:18:51.28 eMYitfk90.net
北広は市が全額負担するのは嫌みたいだけどパートナーも見つかってない感じか?
請願駅なんだし市の全額負担は仕方ないと思うがな
そのつもりで誘致したと思ってたがハムは金出してくれないのか?

164:名無しさん@恐縮です
19/12/13 00:25:42.37 ywxuSqQS0.net
夕張で済めば御の字だな
真っ当な批判を嫉妬と置き換えるバカな焼き豚がハムや市議内にも居るだろうからもう止まらない
昭和バブル期のノリで馬鹿みたいに金を注ぎ込ませ続けるだろう
野球が滅した市として伝説になるな
後の戒めとして

165:名無しさん@恐縮です
19/12/13 00:34:03.18 KOERFWCG0.net
どうせまたすぐ移るんだろ

166:名無しさん@恐縮です
19/12/13 00:36:02 +6SxkSFu0.net
夕張の何が悪かったのか知らない雑魚は大人しく寝てろ

167:名無しさん@恐縮です
19/12/13 00:41:37.24 /6Vn2rbQ0.net
駅作るのは当然だと思うけど、何で90憶もかかるんだ?
球場前の駅なんて最低限のホームがあれば十分なわけで、臨時駅みたいなもんでいいだろ
西武や甲子園みたいに立派なものを作ろうと思っちゃ駄目だわ

168:名無しさん@恐縮です
19/12/13 00:46:04.15 OHjo9Hjd0.net
夜の札幌行き快速は止めたほうがいいね

169:名無しさん@恐縮です
19/12/13 00:46:38.68 jNWxasQ/0.net
>>167
引き上げ線をあそこに作ろうと思うとかなり面倒な工程になるし

170:名無しさん@恐縮です
19/12/13 00:48:10.30 eMYitfk90.net
>>167
JRは管理費とかかかるからある程度吹っ掛けてるのかもしれないね
高すぎて断念しますと言うならじゃあ作りませんでOKだし

171:名無しさん@恐縮です
19/12/13 00:49:50.93 WChSIcm20.net
日ハムファンじゃなくても見に行きたいと思う
ボールパークだな

172:名無しさん@恐縮です
19/12/13 00:49:56.97 RSQ9FacQ0.net
サッカー/ラグビー兼用はありだと思うけどね。野球兼用は無理。そういう時代じゃない。

173:名無しさん@恐縮です
19/12/13 01:15:04.42 FVnE90cr0.net
なんで道民はJRがきらいなの??

174:名無しさん@恐縮です
19/12/13 02:18:38.86 nNOr8Syd0.net
>>167
構築物や施設は並みだろけど快速新千歳空港往復とかの鉄道輸送中に5,6年間の工事だから
工事費用が通常の数倍掛かるだろ

175:名無しさん@恐縮です
19/12/13 02:40:08.40 YwcItPqp0.net
>>100
臨時列車走らすにしても6両編成だろうし4両分は乗降対策かねえ?
それとも10両編成で走らせて途中駅は4両分ドアカット?

176:名無しさん@恐縮です
19/12/13 03:36:09.21 OvndPywq0.net
北広島が大変だの言ってるやつはただ単にプロ野球に文句言いたいだけマンだから説得力がないんだな。
俺は野球が気に入らないってのが透けて見える。
それを理屈こねくり回してあーでもないこーでもない言ってるだけ。

177:名無しさん@恐縮です
19/12/13 04:27:12.71 BNZwFvJW0.net
>>74
娯楽に命懸けるとか馬鹿なんじゃね?( *´艸)

178:名無しさん@恐縮です
19/12/13 05:00:09 TcfPC6OX0.net
>>63
つ ふるさと納税

179:名無しさん@恐縮です
19/12/13 05:08:29.19 TcfPC6OX0.net
>>96
本当に熊か?ススキノの間違いじゃね?赤と黒って飲み屋の名前に多いからね(笑)

180:名無しさん@恐縮です
19/12/13 05:32:00 yI6Hi8X40.net
>>156
野球場は球蹴場より稼働率は高いし、汎用性もあるんでw

181:名無しさん@恐縮です
19/12/13 05:37:13.45 NEcnEyu+0.net
ヒグマ見て赤や黒を連想する奴はいねーと思うがな
どちらかというと茶色だぞあれ
まあ流れる血や獲物の肉は赤いだろうけどな

182:名無しさん@恐縮です
19/12/13 05:43:24.20 7j4OzMLH0.net
>>175
直行便も視野に入れてるのでは?

183:名無しさん@恐縮です
19/12/13 05:44:57.05 6lIWPw7O0.net
建設予定地の木斬って更地にしてるが自然破壊ガーって騒ぐ奴いなかったな
苫小牧のカジノ計画と違って
まぁ原生林ではないしな

184:名無しさん@恐縮です
19/12/13 05:51:17 23EhUGUC0.net
>>173
嫌いではない
車社会だから滅多に利用しないだけ

185:名無しさん@恐縮です
19/12/13 05:58:04.06 THQziitF0.net
>>182
なわけないだろ
客は札幌駅だけから来るわけじゃない

186:名無しさん@恐縮です
19/12/13 06:28:47 XpFnHTWx0.net
>>183
もともと公園予定地なんだし、木を伐って何がいかんのかって話だね

アクセス道路は公園でもなんでもないから、江別の環境団体の言い分を聞き、環境省と相談しながら環境対策することになったけど

187:名無しさん@恐縮です
19/12/13 06:48:28.72 hW1IFKwO0.net
>>176
違うんだよ税金掻っ払ってやっと成り立ってる日本中スタジアム使用料さえまともに払えない玉転がしが日本で不動の人気の野球に妬み嫉み僻みを描き連なってるだけ
ぜいりーぐなんて自力で食えない大失敗の一般市民のお荷物だと20年経過して証明しただけだし

188:名無しさん@恐縮です
19/12/13 06:50:26.10 pIAjvpWK0.net
>>173
バカだから

189:名無しさん@恐縮です
19/12/13 07:11:50.39 HofxJHFf0.net
割と真面目に議会と市民は賛成なの?
大都市でも結構な負担になる額だと思うんだけど

190:名無しさん@恐縮です
19/12/13 07:17:06.41 MvIh+MW80.net
やきう話しは"ウンザリ"だ

191:名無しさん@恐縮です
19/12/13 07:18:51.57 WChSIcm20.net
都内は電車を利用する人多いけど地方では交通手段は車みたいだな

192:名無しさん@恐縮です
19/12/13 07:23:55.99 gJYD1ZOy0.net
>>178
焼き豚がバカにしたのに?
【広島】サッカースタジアム建設へ 1日から「ふるさと納税」で寄付受付 5万円以上で新スタジアム内の芳名板に名前掲載
スレリンク(mnewsplus板)

193:名無しさん@恐縮です
19/12/13 07:25:02.96 +psrY8yR0.net
>>175
>「ホームの両端に上下線ともに車両が接するように停車することで、ホームで待つ乗客がぶつからないようにする。」
とあるように、上下線で乗車位置をずらす狙いがあるみたい。

194:名無しさん@恐縮です
19/12/13 07:34:11.99 kE2OiK0w0.net
大阪の食肉加工会社の脱税装置に振り回される人々
まさに試される大地

195:名無しさん@恐縮です
19/12/13 07:48:09 5jummFoJ0.net
>>156
税リーグスタジアムで黒字なのは野球兼サッカースタジアムのサッポコドームだけだしねぇ
税リーグで一番集客力があるレッズのホームスタジアムで
日本のスタジアムの中でサッカー代表戦を一番多く開催してる
埼玉スタジアム2002でさえ大赤字
ハコモノとしてゴミレベルの不人気税リーグスタジアムと野球場とは違うでしょ


ワールドカップ2002開催スタジアムの指定管理者に支払う税金補てん額一覧
施設名*******年間動員数**収入**維持管理費**収支****税金補てん額
札幌ドーム****265.8万人**37.2億***32.3********4.9億*******-
ひとめぼれ宮城*16.1万*****3.4億***9.0億******▲5.6億****5.7億円
埼玉スタジアム**96.3万*****5.9億***8.8億*****▲2.8億*****3.2億円
日産スタジアム104.2万******2.3億***7.5億***** ▲5.2億****4.7億円
デンカビックワン56.4万人****1.2億****3.1億*****▲1.9億****2.0億円
エコバスタジアム30,1万人***2.2億****8.1億*****▲5.9億****6.1億円
大分ドーム*****45.0万人***0.1億****3.8億*****▲3.7億****3.7億円
URLリンク(www.mext.go.jp) 

196:名無しさん@恐縮です
19/12/13 07:50:34.55 QCK1xAKO0.net
電車より車で行きやすいかが大事だと思うけど大丈夫なのか
駐車場たくさん作っても道路混んだら意味ない

197:名無しさん@恐縮です
19/12/13 07:59:09.74 wt/2raRD0.net
民間の球場建てるから
土地よこせ
道路よこせ
新駅よこせ
税金たかり杉だろ

198:名無しさん@恐縮です
19/12/13 08:01:38.27 Z42DWg5d0.net
【サッカー】<複数の英メディア>リバプール、南野拓実を来年1月獲得合意と報道!移籍金10.4億円。ザルツブルクSDクラブ間交渉認める★5
スレリンク(mnewsplus板)

199:名無しさん@恐縮です
19/12/13 08:03:16.26 BhBusg1C0.net
最初の1年くらいは多くの人で賑わうんだろうな

200:名無しさん@恐縮です
19/12/13 08:07:37.62 T2T+qdUO0.net
10両編成で捌くわけじゃなくて、旅客誘導の為だけの10両編成対応ホームなのね

201:名無しさん@恐縮です
19/12/13 08:11:01.40 5jummFoJ0.net
>>197
税リーグスタジアムはインフラ整備は勿論
スタジアムの建設費
スタジアムの維持管理費
スタジアムの修繕費も100%税金負担OKなのに
プロ野球は球場の建設費は日ハム負担
球場の維持管理費は日ハム負担
球場の修繕費も日ハム負担なのに
インフラ整備だけで発狂するサカ豚の精神構造が理解できない

202:名無しさん@恐縮です
19/12/13 08:23:17.44 vYZ9Kb3+0.net
札幌ドーム入場者の7割が日ハムファンだし
使用料収入は勿論、
物販・飲食・広告看板収入・テナント料収入も激減
経常的に使用するのは寄生虫のコンサドーレのみ
コンサートなどのイベントで集客増やすしかないけど
寄生虫のコンサドーレと札幌ドームの将来はかなり厳しい

203:名無しさん@恐縮です
19/12/13 08:33:49.30 Jje3i8RN0.net
◆札幌駅→BP新駅
ナイター想定(平日、休日共に)
16時台:4本
17時台:2本
18時台:4本
デーゲーム想定(休日)
11時台:3本
12時台:2本
13時台:2本
◆BP新駅→札幌駅
ナイター想定(平日、休日共に)
20時台:3本
21時台:2本
22時台:2本
デーゲーム想定(休日)
16時台:3本
17時台:4本
18時台:3本
うーん…

204:名無しさん@恐縮です
19/12/13 08:35:33.29 Up3eZAN70.net
プロ野球は年間70日あるかないか(一年の5分の1)だけなのに、費用をかけすぎだし夢を見過ぎ
天然芝なら用途が限定されるぞ
現球場と新球場が共倒れしないか?

205:名無しさん@恐縮です
19/12/13 08:38:07 QdsNC6z20.net
>>203
捌ききれるとは思えんな

206:名無しさん@恐縮です
19/12/13 08:45:29 ga+eel/B0.net
>>200
そもそも10両編成の列車が無いからな

207:名無しさん@恐縮です
19/12/13 08:52:34.07 wt/2raRD0.net
>>201
300億円のインフラを要求したサッカースタジアムは聞いたことないな。
新駅よこせ
道路よこせ
これ日本ハムだけだろ

208:名無しさん@恐縮です
19/12/13 08:54:41 aCNZ/zA70.net
>>201
この北広島球場に関しては日本ハムが自分だけが金儲けするために作るんだから自分で出すのは当たり前だろ
なんでそんな当たり前のことをおかしいと思えるんだ

209:名無しさん@恐縮です
19/12/13 08:59:19 yI6Hi8X40.net
>>204
他にも転用は可能

210:名無しさん@恐縮です
19/12/13 09:00:36.73 soo4Gf4N0.net
今日もまた逆神様がBPの為にあらぶっておられるw
ありがたやー ありがたやー 

211:名無しさん@恐縮です
19/12/13 09:04:59.95 vYZ9Kb3+0.net
>>208
その理由だと
スタジアム本体も税リーグクラブが出さなきゃ

212:名無しさん@恐縮です
19/12/13 09:10:32.34 RUICl+0N0.net
おい焼き豚、ちっぽけな自治体潰して満足か?

213:名無しさん@恐縮です
19/12/13 09:14:50.38 NEcnEyu+0.net
>>207
新駅も道路も日ハム観戦者以外が使用不可だというのなら怒ってもいいかもね

214:名無しさん@恐縮です
19/12/13 09:23:16.93 vYZ9Kb3+0.net
インフラ整備は特定の人だけが恩恵受けるわけ違うしねェ
税リーグスタジアムはほとんど税リーグクラブとサカブタしか利用できないけど
なぜか建設費も維持管理費も修繕費も税金負担
見合った使用料払えばいいけど雀の涙
おまけにサカ豚はほとんどお金を落とさないというおまけ付き
住民が選挙で選んだ政治家がやってることだからいいんだけどね(笑)

215:名無しさん@恐縮です
19/12/13 09:27:40 sfdYaY7i0.net
>>204
札幌ドームは用無し
愚かな札幌市が金の卵を産むガチョウを虐待した報い

216:名無しさん@恐縮です
19/12/13 09:28:42.26 VoLaj91v0.net
鈍行しか止まらん駅に90億
これで特定の人以外にどんな恩恵あんだよ

217:名無しさん@恐縮です
19/12/13 09:33:48.33 nNOr8Syd0.net
夏休みに北広島球場周辺でキャンプ出来っかな
なら北海道周遊旅行のベースキャンプにしてもいいかな野球は興味無いから観ない

218:名無しさん@恐縮です
19/12/13 09:43:06.22 BEwyYNob0.net
【サッカー】コンサドーレ札幌 全選手に契約延長提示…クラブ史上初、幹部「チームが着実に成長」
スレリンク(mnewsplus板)
こんな明るいニュースなのにスレ過疎りまくり本当にサッカーって話題に乏しくて誰も興味ないんだなあほぼ空気じゃねーか

219:名無しさん@恐縮です
19/12/13 10:06:27 M9Zi+wv70.net
>>218
Jリーグは53チームもあるからな
ヤキウ村とは違うんだ

220:名無しさん@恐縮です
19/12/13 10:10:32.29 YBLz2RZ00.net
53も必要なのか?
都道府県以上にあるじゃん

221:名無しさん@恐縮です
19/12/13 10:11:47.97 oFg51b1p0.net
もっといらないのはヤキウの独立リーグだろ
アメリカみたいに削減しろよ

222:名無しさん@恐縮です
19/12/13 10:17:30 nNOr8Syd0.net
>>220
来年は一個増えるってよ
元日本代表監督の岡田さんがオーナーのクラブがアマチュア全国リーグで好成績だったからJリーグのJ3へ参入を認可されたんだとよ

223:名無しさん@恐縮です
19/12/13 10:18:05.96 YBLz2RZ00.net
独立リーグって地方自治体の金でスタジアム作れとか要求してるの?

224:名無しさん@恐縮です
19/12/13 10:24:46.14 0RZOt9LT0.net
JRが鴨だと思ってボリにきてるだろw
値切って簡易な仕様なら、半値以下でできるんじゃねーの?

225:名無しさん@恐縮です
19/12/13 10:32:00.05 pQ0Kie4x0.net
>>222
岡田
気付けば人口16万人の街が活気あるコスモポリタンになっているのではないかと。
「サッカーだけではせいぜい数百人しか来ません。そこで
「複合型スマートスタジアム」の建設を提案しました。
将来、J2、J1と上がっていけば1万5千人が収容できる規模の
スタジアムを建てなければいけません。そこを試合のときだけでなく、
一年中人が集まるような複合型の施設にしようという提案です。」
がんばってる岡田さんやジャパネットに比べて、アメリカじゃ
オワコンのボールパーク(複合施設スタ)が成功するとか
信じてるハムの奴ら

226:名無しさん@恐縮です
19/12/13 10:39:50 BEwyYNob0.net
>>225
>サッカーだけではせいぜい数百人

不人気自覚しててわろた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch