19/12/12 01:34:41.11 AkM5BJnU0.net
ラグビーのあいつあいつ
3:名無しさん@恐縮です
19/12/12 01:36:36.06 TraeZxeE0.net
くぼ(笑)のまじょるか入団がなくて草w
4:名無しさん@恐縮です
19/12/12 01:41:19.03 lBTr3Pv70.net
久保くんのレアルって、メディアでそれはそれは世界のビッグニュースみたいな扱いでしたよね
5:名無しさん@恐縮です
19/12/12 01:43:00.18 cfSURTFU0.net
サッカー空気過ぎる
6:名無しさん@恐縮です
19/12/12 01:43:59.34 FS8vOKxf0.net
井上選手と渋野ことしぶこが一番かな
7:名無しさん@恐縮です
19/12/12 01:44:04.19 VL0YqPJ10.net
ラグビーと渋野が印象強すぎて他がなんか霞んじゃったな
8:名無しさん@恐縮です
19/12/12 01:45:11 4DXVs5aY0.net
大丈夫、次のサッカーワールドカップでは日本が優勝するから
9:名無しさん@恐縮です
19/12/12 01:55:44.54 A6hPGv5t0.net
巨人優勝
10:名無しさん@恐縮です
19/12/12 01:57:13.64 73OPFeYr0.net
>デブのやつが優勝しそうだったのに最後のまさかの短いバーディーパット外したんだよね。渋野は持ってた
プレーオフになっても渋野が勝ってたろう
その方が盛り上がったかもしれん
11:名無しさん@恐縮です
19/12/12 01:58:14 yRy755jM0.net
プレミア12は優勝より客がいないことの方が印象強い
12:名無しさん@恐縮です
19/12/12 02:02:13.29 Mp39SBn20.net
1位 久保レアル
2位 富なんとかボローニャで白人様から高評価
3位 CLで南野得点
カルトサカチョンバージョンww
13:名無しさん@恐縮です
19/12/12 02:04:37.69 brIKEAcP0.net
イチローって今年引退したのか
14:名無しさん@恐縮です
19/12/12 02:04:42.21 cJT4rff50.net
今年は視聴率も一桁でまじでサッカー空気
15:名無しさん@恐縮です
19/12/12 02:06:10.59 1ZvW5ATt0.net
スポーツ系ならこんな感じ
1 坂本40発
2 森の首位打者
3 広島Bクラス落ち
4 鳥谷退団
5 周東=ピノ
16:名無しさん@恐縮です
19/12/12 02:06:30.50 XfK09IC90.net
1位2位だけだな。3位以下は言われて思い出す。
17:名無しさん@恐縮です
19/12/12 02:07:18 yRy755jM0.net
>>15
村上が入ってない
喝だ喝!
18:名無しさん@恐縮です
19/12/12 02:10:21 GW7cs2Hw0.net
サッカーww
まぁ実力ないのに人気だけだからしょうがないか
19:名無しさん@恐縮です
19/12/12 02:11:58.52 1vg8OJ7/0.net
>>18
その人気が実は無いんだがwww
たぶんカバディとかと同じくらい
20:名無しさん@恐縮です
19/12/12 02:13:23.35 4FsyE2aX0.net
>>1
宮迫 闇営業
21:名無しさん@恐縮です
19/12/12 02:29:06 KhsZNSA60.net
世界一とかいいながらプレミアやきう4位か
やきうオワコンだな
22:名無しさん@恐縮です
19/12/12 02:32:06 Cf5h/wzG0.net
よく朝鮮耳とかいうけどイチローほど朝鮮耳の有名人いないよな
ああいうのはネット民どうやって折り合いつけるのだろうか
創加大嫌いなのに自公連立を応援したりとかもだが
23:名無しさん@恐縮です
19/12/12 02:38:36 CClJPSz/0.net
八村
24:名無しさん@恐縮です
19/12/12 02:46:09 86MpEm2Z0.net
五郎丸以降継続してラグビー観てた奴のみラグビー日本代表を応援してよし
25:名無しさん@恐縮です
19/12/12 02:52:55.88 C6lMCWep0.net
まあNBAオタでも無い限り八村はドラフト10位以内で開幕からずっとスタメンほぼ毎試合二桁得点の日本人て異常さはわからんよな
26:名無しさん@恐縮です
19/12/12 03:03:26.58 9p0bVmhM0.net
あれれ~?球蹴りさんがいないよ~??
27:名無しさん@恐縮です
19/12/12 03:07:32.58 8oAciWsz0.net
個人的にイチロー無安打で引退はさみしかったな
同世代でちょうどMLBに言ってる頃に夜勤の仕事だったからほぼ毎日
夜勤明けに松井とイチローの試合をガメデで酒飲みながら見て寝るのが習慣だったからな
28:名無しさん@恐縮です
19/12/12 03:09:08.08 8oAciWsz0.net
渋野は外国で優勝してマスコミに変な報道されてんなって心配したけど
結局最後まで賞金女王争うくらい結果残したのはすごかったな、ゴルフは全く知らんけど
最終戦と一つ前のテレビは見てしまったわ
ラグビーはマジで知らん
29:名無しさん@恐縮です
19/12/12 03:11:23 32IaEtyh0.net
ソフトバンク最強
30:名無しさん@恐縮です
19/12/12 03:12:01.48 uyfnFTKS0.net
>>25
ドラフトも1巡目ってのが広まってないんだよなぁ
ドラフト9巡目みたいな扱い
31:名無しさん@恐縮です
19/12/12 03:15:03 8oAciWsz0.net
八村君は嫌いじゃないけど日本人といわれると・・・日本人だけど普通の日本人じゃないし・・・っておもっちゃうわな
32:名無しさん@恐縮です
19/12/12 03:16:21 28Eb9b7e0.net
今年サッカー界ってなにもなかった?
日本代表戦視聴率初一桁くらいか
33:名無しさん@恐縮です
19/12/12 03:26:20.74 y0MrbpNd0.net
日本でやった国際大会で世界一になったのにラクビー日本負けた
こりゃもう何しても野球が盛り上がる事なんて無さそうだね
34:名無しさん@恐縮です
19/12/12 03:27:38 C6lMCWep0.net
>>31
サッカーの闘莉王とかもそう思うの?
35:名無しさん@恐縮です
19/12/12 03:35:26.38 HINhT5nW0.net
【ラグビー日本代表】田中史朗選手の京都の実家と両親【画像】
URLリンク(jitakukoukai.com)
36:名無しさん@恐縮です
19/12/12 04:08:19.94 WoNlfOvK0.net
ラグビー日本代表が誇らしいかと言われたらモヤモヤ感があるのは事実(´・ω・`)
37:名無しさん@恐縮です
19/12/12 04:13:25.40 rbJsmtl60.net
アメフトとラグビーのルールは何度聞いても解らない
サッカーの単純で分かり易い
38:名無しさん@恐縮です
19/12/12 04:31:44.35 KFbOtjG+0.net
観ててヤッター!っと無意識に声が出たのは渋野だな
次点で井上尚弥
イチローは引退するのわかってたしプレミアは感動するほどの事でもない
大坂なおみには感情移入できない
ラグビーは論外
スポーツ中継で勝った瞬間声が出たのは平昌マススタートの高木菜那以来だ
39:名無しさん@恐縮です
19/12/12 04:33:43 1011ssjX0.net
サッカーは嫌いなランニングじゃないと入らないタイプ?w
40:名無しさん@恐縮です
19/12/12 04:35:10.19 1011ssjX0.net
サッカーって空気なのかね
でも、ラグビーワールドカップの時は作家の話題とかよく見たけどね
ラグビーはサッカーより面白い的な話題ばかりだけどw
41:名無しさん@恐縮です
19/12/12 04:37:44.51 Baw+nIcc0.net
>>37
俺は間接フリーキックが分らない。
あと、サッカーはルールは簡単でも判定や運用が納得できないことが多くて嫌い。
42:名無しさん@恐縮です
19/12/12 04:56:08.57 lWrR82nL0.net
イチロー3位って。。。(´・ω・`)
43:名無しさん@恐縮です
19/12/12 04:56:50.05 M8oaxXFT0.net
実はラグビーW杯ベスト8より、大阪なおみの全豪優勝と世界ランキング1位の方がかなりすごい事なんどけどね
44:名無しさん@恐縮です
19/12/12 05:09:19.45 KZqRTrTr0.net
ラグビーは何もなかったように今後消えていく
日本人はラグビーが好きなのでなくお祭り好きなだけ
なので来年のOPはどうでもいいくだらねー競技でも満員になる
残念ながらラグビーは確実にナデシコ状態になる
45:名無しさん@恐縮です
19/12/12 05:16:48.36 mzTclZVF0.net
ラグビー日本代表なんて屑だろ!
半分黒人で、半分在日朝鮮人韓国人だろ!
生粋な日本人なんていないだろ!
凱旋パレードに来ている人間共も、天皇陛下万歳に来ているパンチョッパリばかりだろ!
笑わない選手も、自分が在日朝鮮人だから申し訳なくて心から笑えないのだろ!
46:名無しさん@恐縮です
19/12/12 05:25:05.46 UEWM9fui0.net
野球界最後の大物イチローの引退ですら1位取れなかったか
47:名無しさん@恐縮です
19/12/12 05:35:40 mzTclZVF0.net
調査は、在日北朝鮮人企業のJ:COMだから正当に調査はしていないね!
1位も2位も3位も在日朝鮮人だからね♪
ラグビー日本代表なんて屑だろ!
半分黒人で、半分在日朝鮮人韓国人だろ!
生粋な日本人なんていないだろ!
凱旋パレードに来ている人間共も、天皇陛下万歳に来ているパンチョッパリばかりだろ!
笑わない選手も、自分が在日朝鮮人だから申し訳なくて心から笑えないのだろ!
48:名無しさん@恐縮です
19/12/12 06:24:10 HAyMe/5I0.net
バドミントンの桃田は?
49:名無しさん@恐縮です
19/12/12 06:30:47 XRl3BVF20.net
>>44
代表だと相手と味方がわかりやすいから応援する我々もわかりやすいので一体化できるけどね。
国内リーグだと厳しいわな
50:名無しさん@恐縮です
19/12/12 06:56:34.04 xLalXJN+0.net
>>1
野球、ラグビー、テニス、ゴルフ、ボクシング、バスケ、陸上と日本の人気スポーツがこれほどまでに綺麗に別れたのは単年アンケートとしては珍しいと思う
51:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:04:02.35 1vg8OJ7/0.net
全くニュースがない不人気のアレには辛い年っすねw
52:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:06:41.96 tym3Q1Bt0.net
マスコミで天才天才五月蠅かった久保くんは?
53:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:17:02.67 1vg8OJ7/0.net
サッカーって底力ないくせに、マスコミのゴリ押しだけは本当にきついよな
日本での人気なんてせいぜい五番手、六番手くらいだろ
54:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:34:18.68 1vg8OJ7/0.net
俺たちのサッカーがヤバイ!
サッカー防衛軍、出動ぅ!
「私のギャラは高いわよ」
URLリンク(i.imgur.com)
55:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:38:07 ErNApK8V0.net
何故伸びてるのかと思ったら成る程
56:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:42:31.22 1vg8OJ7/0.net
野球
URLリンク(i.imgur.com)
さっかあ
URLリンク(i.imgur.com)
57:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:59:32 b2SnxxFM0.net
「一場靖弘の自己破産」
58:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:59:57 2Np70/Td0.net
文学的な一応さんのコメント
しかし女性のセリフ
59:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:05:57.51 5dzTBWAz0.net
今年一番のメシウマスポーツニュース
1位 磐田J2落ち
2位 西武今年もCS惨敗
3位 ハンカチ現役続行
60:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:13:55.27 J1HB2JOI0.net
1位は 後半ロスタイムで松本に追いつかれて 湘南入替戦へ
61:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:13:57.05 M/ymiz2Q0.net
イチロー引退って一昨年くらいじゃなかったか
てか4位…絶対に嘘だろよw
62:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:15:23.11 Pi/LIo9n0.net
履正社ごときを選ぶか!
やり直し
63:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:15:26.42 bEj6z7910.net
自分の中では
ウィンブルドンのジョコビッチとフェデラーの決勝が一番だった
64:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:20:00 aSJ7lX0j0.net
やばい、ラグビーの試合全く見なかったw
時代に乗り遅れるぅw
65:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:24:52.68 RAob+2j20.net
ちょうど人気凋落が言われ出した頃のプロ野球や巨人の雰囲気に近い状態なのが今のサッカー。
特に日本代表。
66:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:24:56.60 1vg8OJ7/0.net
>>64
涙拭けよw
67:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:59:39.25 u1g6wGC+0.net
五十嵐カノアの初優勝だろ
URLリンク(youtu.be)
68:名無しさん@恐縮です
19/12/12 09:04:33.40 PlDH/gNH0.net
イチロー引退って、今年だったか。もうずいぶん前の出来事のように思えるね。インタビューが発達障害みたいだからなぁ
69:名無しさん@恐縮です
19/12/12 09:06:54.29 wG4bU92s0.net
>>24
あそこから入った人でさえにわか扱いされる。
70:名無しさん@恐縮です
19/12/12 09:10:54.79 C6lMCWep0.net
>>65
それより酷い腐敗臭漂ってたけどな2010年W杯前は
今は腐敗臭よりはマシだけど伸び代ですね~が感じられない状態
71:名無しさん@恐縮です
19/12/12 09:16:30.97 Jlp0a6r+0.net
「大阪なおみランキング一位」が一番じゃないの?
72:名無しさん@恐縮です
19/12/12 09:18:32 bKuI4eON0.net
意外とラグビーは大会が終わったらサッと消えたな
渋子は全然残ってるというかむしろスポニューの顔の一つになったのに
73:名無しさん@恐縮です
19/12/12 09:19:16 Jlp0a6r+0.net
>>69
おっちゃんは新日鉄釜石が全盛の頃も見てたでぇ。
近鉄VS大阪府警(だったかな?)も記憶にある。
別にラグビーファンじゃないけど。
74:名無しさん@恐縮です
19/12/12 09:19:23 z50CPG3m0.net
野球は毎年いろいろあるけど
ラグビーや、サッカーは4年に1度って感じ
75:名無しさん@恐縮です
19/12/12 09:21:47 1011ssjX0.net
>>44
サカブタの願望wwwww
サッカー消えたからラグビー消えたら人気回復するといいなw
76:名無しさん@恐縮です
19/12/12 09:24:31.04 oKLsKrWN0.net
玉ちゃん…w
77:名無しさん@恐縮です
19/12/12 09:32:53 c8G0eV080.net
>>45
野球の侍ジャパンよりも日本人率高いね
78:名無しさん@恐縮です
19/12/12 09:56:47 AZ+mrarW0.net
>>72
やっぱりおっぱいは正義ってことだろ
79:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:03:24 7z/skjBv0.net
>>26
ラグビーもフットボールなのだが
80:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:03:26 niyyNVjG0.net
税リーグを解体して数ある無駄なスタジアムをラグビーに開放したら、あっという間にでかくなるね
サッカーに金使うのは無駄
81:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:04:38 niyyNVjG0.net
>>79
アメドラのワンシーン
女1「友達のフットボール選手を連れてきたわ」
女2「すごーい」
サッカー選手登場
ドッワハハハハハ
82:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:08:32.31 c8G0eV080.net
>>80
そもそもJリーグが無かったら今回使った規模のスタジアムもなかったし
この観客数をさばくノウハウも無かった
現実的にサッカーが協力してくれなかったらラクビーW杯は失敗してたよ
83:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:09:27.96 vTX1jZs30.net
>>72
NHKが全力を注いでバックアップしたからいいけど、
トップリーグは難しいだろうな
NHKが生中継でもしないとすぐ忘れられる
84:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:12:34.61 7z/skjBv0.net
>>42
アメリカで通用しなくなって、プロ野球じゃなく素人相手にするようになったニュースは知ってる
85:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:15:14 niyyNVjG0.net
イタリア サッカーはもはや国民的スポーツではない
URLリンク(cyclist.sanspo.com)
2000年代までは、イタリアではサッカーが不動の人気を誇っていました。
しかしその理由は、多額の賞金を与えるサッカーくじ人気にあったといってもいいでしょう。
そもそもイタリア人の大半が、試合の内容よりサッカーくじの結果にしか興味がなかったのですw
86:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:15:39.79 8Ls9PeW30.net
なんかイチローさん引退が重要なの分かるわ・・・
これで日本における野球という存在も昭和からの日本スポーツの流れもピリオド打った感じだもんな・・・
87:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:19:17.40 niyyNVjG0.net
よし、俺たちがサッカー人気復活のために一肌脱ごうぜ!
おーにいっぽーにいっぽーにいっぽーにいっぽーーーおい、おい、おいおいおいおい
URLリンク(i.imgur.com)
88:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:21:09.23 9Qwp7z7y0.net
>>72
4年に一度の五輪みたいなもんだから盛り上がった
昔やってた学生チャンピオンと社会人チャンピオンが成人の日に試合するやつ
あれがなくなってからラグビー見なくなったな
89:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:23:41.25 YdmMImka0.net
>>72
毎週のように試合のあるゴルフとシーズン前のラクビー比較してもしゃあない
90:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:28:32.07 cHNTRiV60.net
サカ豚「ラグビーW杯なんて成功するわけない!」
↓
大盛り上がりの大成功
サカ豚「W杯終わって2か月もしないのにラグビーは忘れ去られた!」
↓
パレードに5万人集結
今年最も印象に残ったスポーツ1位
忘れられたのはサッカーのほうでした・・・
91:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:30:43 9lBLujPD0.net
本当焼き豚ってインチキアンケートランキングだけが心の拠り所なのな
92:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:31:33.55 cHNTRiV60.net
936 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2019/12/11(水) 13:07:43.46 ID:wP721kn20
*4.9% 19:00-19:25 CX* まもなくキックオフ!東アジアE-1サッカー選手権2019男子日本×中国
*6.8% 19:25-21:29 CX* 東アジアE-1サッカー選手権2019男子日本×中国
93:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:32:55.83 4Jwsff6v0.net
>>74
<2019年に視聴率20%以上を記録したスポーツ>
大相撲
駅伝
サッカー
ラグビー
テニス
フィギュアスケート
以上w
94:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:33:39.22 j4Z1uZHr0.net
ラグビーなんか日本が負けた時点で興味失ったわ
95:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:34:10 F2YlMeH20.net
ラグビーのせいでサッカーのつまらなさが露呈したから来年以降もヤバいだろうな
大のサッカーファンの土田ですら見なくなったみたいだし
96:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:35:15.73 m8L9hipA0.net
>>93
あれ?
野球は?
97:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:35:52.59 8Ls9PeW30.net
野球って毎年いろいろあるけど
なーんも残らんよね
98:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:35:59.88 VBWdrjip0.net
>>93
野球って何か優勝してなかったっけ?
視聴率20%いかなかったの?
99:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:36:34.66 3wlmedYS0.net
>>42
イチロー引退は誰もが予想していて驚きでは無かった
100:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:37:00.09 UpxzcQBj0.net
高校野球優勝校どこだっけ?
リアルで覚えてない
101:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:37:52.14 3wlmedYS0.net
井上尚弥も誰もが優勝予想してたし驚きでは無かったな
試合は凄かったけど
102:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:40:44.83 slTyPr+i0.net
>>96
>>98
世界大会決勝、日曜、ゴールデン、日韓戦
これだけ好条件揃えても20%すらとれないのがやきうw
103:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:41:46.40 LGiX9QUl0.net
大坂の評価低いな
104:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:42:24.09 IXbnzc7Z0.net
>>3
詳しいねぇ サッカーばっか見てないでたまには野球見てやれよ
105:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:42:37.79 6tqjOljm0.net
弱小糞さっかーは弱すぎて今年はノータッチでフィニッシュです!!
106:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:42:52.07 gm5lWBbN0.net
シーズン3位のソフトバンクが日本一!
107:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:43:21.90 LGiX9QUl0.net
>>94
そういうスタンスの人間が少なかったのが印象的だったな
他国同士でも盛り上がってた
108:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:43:34.88 C3eGE5e60.net
野球は試合長すぎるから平均だと不利なんだよな
プレミア決勝の瞬間最高は30%
109:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:43:37.08 iWopbcGx0.net
イチロー引退したのかはじめて知った
110:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:43:43.96 VBWdrjip0.net
>>102
まあ野球なんて見てる人いないもんな
111:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:44:17.60 slTyPr+i0.net
>>108
ひっくwwwwww
112:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:44:43.69 MP/N04rt0.net
低視聴率大爆死だったイチロー引退なんて誰も興味ねえのにゴリ押しでランクインかよw
ほんと腐ってんなゴキブリ野郎
113:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:45:28 ubL3HkKB0.net
サカゴキがかさかさしてるけど、やっぱ日本は野球なんだよね
114:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:46:10 slTyPr+i0.net
>>110
ネットだと声のでかいやきうヲタクが毎日やきうの普及活動がんばってるんだけどなwww
無職のやきうジジイがさw
115:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:47:57 nZgZKADP0.net
>>113
ゴキブリってこいつ?
アメリカ人「ゴキロー!」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
116:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:48:19 87gw/qzI0.net
>>22
見て見ぬふりしてるだけでしょ
イチローファンも分かってるはず
確かに性格も言動も行動もチョンそっくりだなと
ついでに不倫 脱税もしてたしな
117:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:49:08 VBWdrjip0.net
>>115
草
イチローてアメリカだとこんな扱いだったのか
118:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:50:23 MACs77vc0.net
イチロー引退って今年だったか
ずいぶんと昔に感じるのは途中で年号が変わった影響もあるのかな
119:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:50:32 UmHk4eYh0.net
競技のレベルからして
渋子より なおみのほうが凄いんだけどな。
こういうのは、どうしても下期が有利だよね。
120:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:53:48.00 XMi10iSX0.net
ゴリ押ししまくってる世界の久保君がランク外とか嘘やん
121:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:54:38.30 /xLZEdjV0.net
>>120
選択肢になければ入れようがないからな
122:名無しさん@恐縮です
19/12/12 10:58:42 A+BPFE3A0.net
答えてるのほとんどおっさんだろ
さすがに甲子園が大阪の全豪優勝より上はないわ
視聴率だって倍は取ってるし
プレミア12もやってたの?レベルだし
123:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:01:44.28 lFHFlmUZ0.net
>>1
あ
【J-COM】
……察しw
124:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:02:17.76 mnQjaTXj0.net
>>22
アヘの耳が超朝鮮耳だよな
合同結婚式でできたガキなので売国するんだろな
125:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:02:43.57 8Cif/R1T0.net
海外から見た印象に残った日本のスポーツニュースランキング
1 大坂なおみ、アジア初世界ランキング1位
2 大坂なおみ、日本人初全豪オープン優勝
3 ラグビーW杯、アジア初日本開催
4 八村塁、日本人初のNBA活躍
5 ラグビー日本代表、アジア初のベスト8
6 2020年は東京オリンピック
海外でも知られてるスポーツニュースだとこの程度
バドミントン、フィギュア、小林、井上の競技内での評価はもちろん高いし
イチロー引退、久保レアル移籍も日本では大きなニュースだったが
海外でも広く大きな話題、ということにはならなかった
126:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:05:22.77 lFHFlmUZ0.net
>>125
大坂が断トツなのは当たり前よなぁ
127:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:08:09.07 GW7cs2Hw0.net
やっぱ日本サッカーはW杯が無きゃ何も出来ないんだな
128:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:08:58 c8G0eV080.net
>>115
何これ?
アメリカではイチローって大スターなんじゃなかったの?
129:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:10:51.71 q+H6qii/0.net
4位は絶対ない
他はまぁわかる
130:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:11:49 q+H6qii/0.net
>>125みたく常に海外の目線気にしてる奴が一番カッコ悪いw
131:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:12:34 lFHFlmUZ0.net
>>128
それなりに成績残したやつはそいつの特徴に似てる動物とかのキャラクターを作ってもらえる
イチローのプレーはどんな生物に似てるかっていうとゴキブリだったと
132:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:13:50 IE2usvoF0.net
>>131
誇らしく思えとw
133:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:15:12.77 9+1u39R80.net
フンコロガシガン無視されててワロタw
まあオワコンだもんな
134:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:15:54.14 c8G0eV080.net
>>131
確かに似てるね
135:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:16:07.90 xEemSSzn0.net
なんかサカ豚かわいそうになってきた
136:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:17:29.11 lFHFlmUZ0.net
J-COM愛用のおじいちゃんおばあちゃんランキングだからてっきり野球関係が一位にかと思ってた
ラグビーなのな
137:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:18:16 VBWdrjip0.net
>>131
アメリカ人は容赦ないな
138:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:18:23 qEotK1l/0.net
今年も球蹴りは空気でした
完
139:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:20:26.90 li1/upUU0.net
イチローを見ないのかって言ってた側の期待値がこれくらいだろうな
実際は視聴率30位にも入らず期待外れ
140:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:21:18.68 fs6dKMzb0.net
イチローなんか限定された地域の話題でしかないのに。
しかもぼろぼろなの晒しての引退。
ラグビーに渋野とか久保みたいなニュースと違うだろ
プレミア12なんか何の価値もない糞じゃんバカバカしい
数字も低調だった
141:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:21:20.08 lFHFlmUZ0.net
>>138
そりゃサッカーを見ない年寄りからしたら毎年サッカーは空気だろ
見てないんだからな
同じようにて一般世間からしたら野球は空気だよ
↓これだもんな
93 名無しさん@恐縮です 2019/12/12(木) 10:32:55.83 ID:4Jwsff6v0
>>74
<2019年に視聴率20%以上を記録したスポーツ>
大相撲
駅伝
サッカー
ラグビー
テニス
フィギュアスケート
以上w
142:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:21:32.27 DlGnq5hW0.net
>>72
ラグビーは五郎丸がコケた時点で誰かスターを仕立て上げて競技自体に注目させる電通システムから外れちゃったからな
稲垣をおもしろラガーで使い出したけどもう遅い
143:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:21:45.87 aaWENGnL0.net
は?五輪選考かかってた試合大会はすべて1位だろ
144:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:22:02.60 kRf2TOF50.net
会社に置いていた傘が何度も盗まれ、怒った私は「盗まれない傘」を作った。→ところがそれも盗まれてしまい...
URLリンク(www.5ch.25u.com)
145:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:22:35.98 8Ls9PeW30.net
>>131
人に隠れてこそこそ何かやっている
そのくせ人に見つかると絶妙に逃げていく、視覚的ダメージだけ残して
残り物はとりあえずキャッチ
146:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:25:51 niyyNVjG0.net
>>141
サカ豚おじいちゃん、1を読めなくて草
空気も読めないwwwe
147:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:26:36 tYCY5L3j0.net
常に上位ランカーのイチローw
焼肉記者のブッ込みには呆れる
148:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:26:40 niyyNVjG0.net
>>145
さすがサカチョン、
30年発言で韓国をバカにされた恨みをネットで晴らしてて笑える
149:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:26:46 Wghlvz6p0.net
>>107
ラグビーW杯決勝の視聴率は日本対南アフリカの半分まで減ってる
2002年のサッカーW杯の時は決勝と日本戦の最高がほぼ同じだけど
150:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:26:56.80 67xN9VR+0.net
>>139
定期的に捏造アンケートで存在感を示すが、国民の大半はイチローに興味なしだからな
151:名無しさん@恐縮です
19/12/12 1
152:1:27:11.46 ID:GW7cs2Hw0.net
153:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:27:11.65 kRf2TOF50.net
会社に置いていた傘が何度も盗まれ、怒った私は「盗まれない傘」を作った。→ところがそれも盗まれてしまい...
URLリンク(www.5ch.25u.com)
154:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:29:54.94 lFHFlmUZ0.net
>>146
J-COM愛用のおじいちゃんおばあちゃんランキングがどうかしたの?おじいちゃん
155:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:29:58.11 +zV/MaC90.net
>>149
朝鮮と手を取り合って開催した黒歴史を自慢気に語らないでくれよ
156:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:30:56.75 lFHFlmUZ0.net
>>145
普通は動物に例えられるんだが
虫、しかもゴキブリなんて害虫例えられたのはイチローくらいだ
誇らしいだろ
157:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:32:01.33 li1/upUU0.net
王長島清原松井までは引退興行成功
イチローが初めて大失敗
158:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:32:28.08 cHNTRiV60.net
直近2回のW杯成績
ラグビー日本代表→7勝2敗
サッカー日本代表→1勝4敗2分
サッカーwwwwwwwwwwwwwwww
159:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:43:37.87 vZFXR8zY0.net
やはりイチロー引退だろうな
URLリンク(i.imgur.com)
160:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:47:51.09 A8gDAZGO0.net
え、イチロー引退したのって今年だっけ?
大分前だろ?
161:名無しさん@恐縮です
19/12/12 11:50:36.28 tiOx/RiX0.net
>>1
野球好きな俺だが
だがイチローって引退したの今年なのね
162:名無しさん@恐縮です
19/12/12 12:09:13 IXbnzc7Z0.net
>>113
野球の国なのに女子バレー並みの低視聴率なのか
163:名無しさん@恐縮です
19/12/12 12:13:31.26 2pUFRNl+0.net
渋野とラグビーは甲乙つけがたい。
凄さ的には渋野なんだろうが。
164:名無しさん@恐縮です
19/12/12 12:13:35.20 a43B3aDH0.net
イチローは凄いけどもっと早く引退しても良かったな個人的には八村塁のドラフトが印象ある
165:名無しさん@恐縮です
19/12/12 12:13:49.09 kRf2TOF50.net
会社に置いていた傘が何度も盗まれ、怒った私は「盗まれない傘」を作った。→ところがそれも盗まれてしまい...
URLリンク(www.5ch.25u.com)
166:名無しさん@恐縮です
19/12/12 12:24:27.35 +o7zXmox0.net
>>157
外人力凄いねー、ラグビーはいっそ英語喋れる奴限定にすれば
もっと強くなるんじゃね
167:名無しさん@恐縮です
19/12/12 12:28:29.60 31n6T77X0.net
一般国民はサッカーには何も印象なかったみたいですね
168:名無しさん@恐縮です
19/12/12 12:32:54.49 CuPSFGlM0.net
リーチマイケルの、あの状態で刈り込む勇気はすごい!
とりあえず現実頭皮考えるものだ
169:名無しさん@恐縮です
19/12/12 12:33:31.50 a43B3aDH0.net
最近は外人やハーフが目立つな
芸能界もスポーツも
170:名無しさん@恐縮です
19/12/12 12:34:11.21 g0k2yLcI0.net
【サッカー】 韓国代表の試合だというのに、推定で300人ほどの観客しか集まらず・・・あまりに観客が少ない韓国のE-1選手権
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)
韓国対香港戦が行なわれた釜山アジアドメインスタジアム。ほとんどが空席という寂しい雰囲気に。
URLリンク(kruf468c.user.webaccel.jp)
171:名無しさん@恐縮です
19/12/12 12:34:23.83 kRf2TOF50.net
会社に置いていた傘が何度も盗まれ、怒った私は「盗まれない傘」を作った。→ところがそれも盗まれてしまい...
URLリンク(www.5ch.25u.com)
172:名無しさん@恐縮です
19/12/12 12:40:23.91 8Ls9PeW30.net
>>162
畑岡も鈴木も凄かったけど、それらより上行っちゃう快挙だからね
女子ゴルフは今黄金期と言えるかもしれない
173:名無しさん@恐縮です
19/12/12 12:46:28.21 niyyNVjG0.net
サッカー、全てがダサい
174:名無しさん@恐縮です
19/12/12 12:58:43 T3r9JEB90.net
オレサカ豚だけど
サカが1位と思って来たら違った
泣きたい
175:名無しさん@恐縮です
19/12/12 13:08:24.13 WYtlj1/z0.net
同じフットボールのラグビーにやられたな
176:名無しさん@恐縮です
19/12/12 13:32:10 MDz28a0w0.net
野球、ゴルフ、ラグビー、ボクシング
70~80年代の人気から連綿と繋いできてるんだな
途中でオカマが騒いでた時期もあったようだが
177:名無しさん@恐縮です
19/12/12 13:54:42 GW7cs2Hw0.net
あれサッカーは?w
まぁオカマが球蹴ってりゃ世話ないわな
178:名無しさん@恐縮です
19/12/12 13:59:57.14 ZXDqtyZ60.net
戦力外のサカ豚w
179:名無しさん@恐縮です
19/12/12 14:02:05.75 4sNB2suN0.net
>>106
へえ、楽天はシーズン2位の監督クビにしたのか
180:名無しさん@恐縮です
19/12/12 14:29:38.84 4DXVs5aY0.net
なでしこがワールドカップを制したように男子もやってくれるよ
侍でもあるし、できなきゃ腹をかっさばいて青い血を見せる気概をも持ち合わせてる
181:名無しさん@恐縮です
19/12/12 14:46:39.22 i7rRqdsc0.net
八村とラグビー以外レジャー
182:名無しさん@恐縮です
19/12/12 15:11:39.14 qRG5R7C+0.net
>>72
ワールドカップ終わってからバラエティでワールドカップの話するとこしか見てないから飽きたんだろ
183:名無しさん@恐縮です
19/12/12 15:47:06 3hayr9YC0.net
八村はスタメン出場してて、感覚狂ってるけど、普通に考えたらヤバい。
184:名無しさん@恐縮です
19/12/12 15:48:06.09 v+2w/7Pt0.net
女子ゴルフは米ツアーすら
アジア人が上位を独占するマイナースポーツだからな
ラグビーもマイナースポーツだが
中高年が熱狂するものはマイナースポーツが多い
185:名無しさん@恐縮です
19/12/12 15:48:59.82 v+2w/7Pt0.net
>>171
畑岡より凄いアジア人選手はゴロゴロしているのが現実
畑岡とはかは米ツアーでも中堅くらいだから
186:名無しさん@恐縮です
19/12/12 15:51:05.44 v+2w/7Pt0.net
URLリンク(sportsnavi.ht.kyodo-d.jp)
賞金ランキングTOP10中7人が
アジア人ないしアジア系のネタ競技が女子ゴルフなのよ
187:名無しさん@恐縮です
19/12/12 15:51:15.79 8Ls9PeW30.net
>>184
いやあ、あれだけメジャーだけでも勝てる日本人がLPGAに居なかったからなw
3連勝の鈴木もそうだし、やはりまずLPGAツアーでしっかり勝てる選手は大切
188:名無しさん@恐縮です
19/12/12 15:51:47.86 rhi4Ez0w0.net
八村かっこいいよな。漫画のキャラみたい
189:名無しさん@恐縮です
19/12/12 15:52:17.49 zgWZSr1c0.net
>>183
LPGAのシーズン最終戦は優勝賞金1億5千万円ほどもでたのだが
マイナースポーツですかね?
190:名無しさん@恐縮です
19/12/12 15:53:29.92 zgWZSr1c0.net
>>184
20歳が中堅?
どういう勘定してんだよ間抜けw
191:名無しさん@恐縮です
19/12/12 15:57:03.50 n+YdqQPe0.net
プレミア12なんてゴミ大会がランクインしてる時点でお察し
優勝しても無かったことにされてる罰ゲームw
192:名無しさん@恐縮です
19/12/12 15:57:21.41 22jRS1F80.net
ラグビーは宣伝しまくりのミーハー人気なので実質渋野が1位だな
193:名無しさん@恐縮です
19/12/12 16:04:43.15 bkntEMy30.net
巨人優勝は?
194:名無しさん@恐縮です
19/12/12 16:05:10.17 AIDOxbAw0.net
久保くんの電球頭っぷり
195:名無しさん@恐縮です
19/12/12 16:06:53.19 lyvNdRKb0.net
イッチ:え?一位でしょ普通…
196:名無しさん@恐縮です
19/12/12 16:06
197::55.08 ID:7z/skjBv0.net
198:名無しさん@恐縮です
19/12/12 16:16:02.59 XX8Sb/Hs0.net
八村はミーハーには分からなくていいやw
変に雑に扱われるより息長く海外で評価されるタイプ
199:名無しさん@恐縮です
19/12/12 16:16:23.50 kRf2TOF50.net
URLリンク(www.5ch.25u.com)
200:名無しさん@恐縮です
19/12/12 16:17:51.69 XX8Sb/Hs0.net
>172 サッカーださいって言ったら野球どうなるんだ?ww
デブばっかで、長ズボンで監督が着用してるんだぞww
201:名無しさん@恐縮です
19/12/12 16:19:08.32 XX8Sb/Hs0.net
八村のあのショーアップされたドラフトは一生心残るわ。俺もコートじゃなくてあの舞台だけ立ちたい。アカデミー賞みたかった
202:名無しさん@恐縮です
19/12/12 16:19:12.06 XX8Sb/Hs0.net
八村のあのショーアップされたドラフトは一生心残るわ。俺もコートじゃなくてあの舞台だけ立ちたい。アカデミー賞みたかった
203:名無しさん@恐縮です
19/12/12 16:20:25.13 c8G0eV080.net
>>198
野球はダサくないよ!
ナウいよ!
204:名無しさん@恐縮です
19/12/12 16:21:19.84 nwEY24Gl0.net
ラグビー外国出身者多いのは意外に気なされなかったな。相撲が外人多くても
根強い人気あるのと共通するのかな。
205:名無しさん@恐縮です
19/12/12 16:23:36.14 9X+VPyXA0.net
>>15
それ双六系
206:名無しさん@恐縮です
19/12/12 16:34:53.86 D+JFwFw/0.net
>>201
玉蹴りクラブがベースボールシャツやベースボールキャップをグッズとして販売するくらいだからなww
207:名無しさん@恐縮です
19/12/12 17:37:58.44 VrfSf1nz0.net
ラグビーは次盛り上がるのは4年後だろ、そういうスポーツとしては面白いと思う。
新しいスターといえばやはり今年は渋野日向子で、平成は世界に挑戦!だったが、
彼女はそもそも海外と国内の区別が付いてない新しいメンタルの持ち主なのではないか。
208:名無しさん@恐縮です
19/12/12 17:41:11.19 uHhfkxWr0.net
女子ゴルフって韓国が上位独占で
興行として破綻してるんだろ
209:名無しさん@恐縮です
19/12/12 17:45:06 1/GhipMz0.net
五輪マラソン札幌開催かと思った
210:名無しさん@恐縮です
19/12/12 17:45:34 zvOi7n6j0.net
イチローの引退より愛犬一弓が存命だったことにびっくり
211:名無しさん@恐縮です
19/12/12 18:00:22.12 2Pfjv/4e0.net
タイガーウッズかな
ゴルフ好きじゃなくてもねえ
212:名無しさん@恐縮です
19/12/12 18:03:15.40 PDvQNJ9v0.net
フィエールマン48www
213:名無しさん@恐縮です
19/12/12 18:10:04.69 dNnJrZzQ0.net
サッカーファンじゃないけど
久保レアル入団でなんでランク入りしないの?
ヤンキースやレイカーズやカウボーイズに入るようなものだぞ
なんで一般人に無視されてるんだ?
214:名無しさん@恐縮です
19/12/12 18:18:03.62 XX8Sb/Hs0.net
>>211
俺は久保凄いと思うけど、サッカーはスタッツが分かりにくいのもあると思う。サッカーはいい活躍しても数字にあらわれにくいから素人には分かりづらい。
215:名無しさん@恐縮です
19/12/12 18:18:59.76 US5sEe4S0.net
着替え盗撮されてるコンパニオンがクッソ可愛いんやが素人なんか?
URLリンク(gcolle.net)
216:名無しさん@恐縮です
19/12/12 18:20:45.87 g3R/+vqa0.net
アンケート番長の野球はゴキをぶち込んで来るのが限界かw
誰の記憶にも残ってないのに3位にくい込ませてくる辺りなんか、アンケート番長は健在って事なんだろうなw
217:名無しさん@恐縮です
19/12/12 18:50:04.97 lWrR82nL0.net
>>192
監督がヤクザに1億 選手が胴元込みの野球賭博 泥酔暴行 車内オナニー 全裸合コンツイッターだからなぁ(´・ω・`)
218:名無しさん@恐縮です
19/12/12 18:52:01.14 lS/oista0.net
イチローとウッズは別格、他はぽっと出だから成績落ちると消える連中だよな
頂点に立って、即頭に浮かぶアスリートの鉄板スターになるのは難しいよ
219:名無しさん@恐縮です
19/12/12 20:09:24 niyyNVjG0.net
>>198
サッカー、全てがダサい
220:名無しさん@恐縮です
19/12/12 20:11:28.11 u4OM4NC60.net
>>211
ガチで戦力として期待されてるかどうかわからないからじゃね?
それまでも稲本や浅野のアーセナルとか宇佐美のバイエルン入団とかあったし。
221:名無しさん@恐縮です
19/12/12 20:53:48.45 3TX8RuiT0.net
日本の恥の老害糞ゴキブリとっととしねや
222:名無しさん@恐縮です
19/12/12 21:09:19 niyyNVjG0.net
30年発言を未だに恨んでる朝鮮ゴキブリ
223:名無しさん@恐縮です
19/12/12 21:10:05 niyyNVjG0.net
サカ豚→イチロー嫌い
朝鮮ゴキブリ→イチロー嫌い
共通点は国籍か
224:名無しさん@恐縮です
19/12/12 22:35:51.95 OMNKNth50.net
国民に玉蹴りは受け入れられなかったな
これが現実
225:名無しさん@恐縮です
19/12/12 23:57:18.45 jikifKOj0.net
俺たちのサッカー
知名度なし、人気なし、印象なし、居場所なし
226:名無しさん@恐縮です
19/12/12 23:58:36.69 Be866uKG0.net
なんかここ古いねw
ぷぷぷ
227:名無しさん@恐縮です
19/12/13 12:35:04.83 HpVj1QBR0.net
サカ豚に都合が悪いスレは伸びない
228:名無しさん@恐縮です
19/12/13 12:37:39.90 WAl0fAfq0.net
【あの熱狂は幻だった?】サッカーバブル終焉のその先
936 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2019/12/11(水) 13:07:43.46 ID:wP721kn20
*4.9% 19:00-19:25 CX* まもなくキックオフ!東アジアE-1サッカー選手権2019男子日本×中国
*6.8% 19:25-21:29 CX* 東アジアE-1サッカー選手権2019男子日本×中国
229:名無しさん@恐縮です
19/12/13 12:39:09.81 6QJpgyOV0.net
イチローはスパッとやめてたらもっと印象に残ってただろうけどね
何か中途半端な終わり方だった
230:名無しさん@恐縮です
19/12/13 13:18:34.53 /vPf9WjT0.net
数年に1度あるかないかばっかの中で
普通に入りこむ高校野球ってやっぱ凄いな
国内スポーツの最後の砦かも知れない
231:名無しさん@恐縮です
19/12/13 13:34:30.26 lC3rvnpi0.net
ラグビー日本代表が言うのはいいんだが、それにあやかって「ワンチーム」言ってる一般人が気持ち悪い
232:名無しさん@恐縮です
19/12/13 13:39:09.19 6xpYQUHb0.net
>>229
日経が流行らそうと連呼してるから流行り言葉大好きな無能経営者達が使ってるんだよね
233:名無しさん@恐縮です
19/12/13 19:17:13 vF/Hi83D0.net
サッカー、全てがダサい
234:名無しさん@恐縮です
19/12/13 20:03:13.70 sctccUI50.net
サカ豚が連日ファビョってるのは
これが原因か。
235:名無しさん@恐縮です
19/12/13 23:00:20 U21W6+Xd0.net
>>226
マジっすか?
236:名無しさん@恐縮です
19/12/13 23:43:43.40 pMe3ciL70.net
>>226
ろろろろくぱー?!!
237:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:21:42.31 V2Cn1RE10.net
相変わらず玉蹴りは人気ねーな
238:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:29:41.08 GgmKc5hQ0.net
来年はオリンピックあるけど、世界新とか世界最高とか人類最高が出る競技あるの?
勝負競技はオリンピックじゃなくてもいいや、ラグビーみたいな
239:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:30:15.96 dxpyTyNt0.net
ラグビー代表の具の日本国籍取得だろjk
240:名無しさん@恐縮です
19/12/14 23:45:16.24 qp15Vz8r0.net
玉蹴りは何もなかったな
241:名無しさん@恐縮です
19/12/14 23:48:17 uKtj1c9B0.net
>>3
久保君って、レアルじゃないの?
242:名無しさん@恐縮です
19/12/14 23:49:55.85 ixDZ4lz00.net
>>1
ラグビーと野球のゴリ押しウザ
普通にアンケートとった奴は羽生君が一位なんだけど
243:名無しさん@恐縮です
19/12/14 23:56:51 +5Re0PtC0.net
アーモンドアイの秋天だろ?10万人越えだぞ
244:名無しさん@恐縮です
19/12/15 00:01:39.74 nW8atw1t0.net
あれぇ
オバさん達の組織票がないと全く取り上げられないんだ、アノ人
245:名無しさん@恐縮です
19/12/15 00:41:50.66 kOZYXEu90.net
あれ?オカマがラリって球蹴り合ってるアレは?
246:名無しさん@恐縮です
19/12/15 01:03:18.49 bB27EdGY0.net
>>119
くろんぼじゃ無理だろ
247:名無しさん@恐縮です
19/12/15 01:07:37.16 cyodXdls0.net
>>239
久保くんって下の名前も顔もチーム名も分からないな
かろうじてたま蹴らーであることは知っているが
これがサッカーのホープとは
248:名無しさん@恐縮です
19/12/15 01:08:47 cyodXdls0.net
俺たちのサッカーがヤバイ!
サッカー防衛軍、出動ぅ!
「私のギャラは高いわよ」
URLリンク(i.imgur.com)
だけど石原さとみも久保くんのチーム名は言えないだろうなw
249:名無しさん@恐縮です
19/12/15 01:16:09.10 MKnPUkzH0.net
八村はもう世間に浸透してきてるが、チーム名までは浸透してるだろうか??
250:名無しさん@恐縮です
19/12/15 01:24:37.37 Xbdhr2d90.net
>>101
驚きな展開なのは村田だったんだけど全く話題にならないwww
251:名無しさん@恐縮です
19/12/15 01:32:02 1eDha65T0.net
ラグビーに負けたサッカー
落ち目だね
252:名無しさん@恐縮です
19/12/15 11:58:24 4ICgGJJI0.net
サカ豚が可哀想www
253:名無しさん@恐縮です
19/12/15 12:13:42.77 d8/uGdXe0.net
テコンドーの会長の髪型じゃねえのか
254:名無しさん@恐縮です
19/12/15 23:53:15 8/GfFTsO0.net
>>245
久保って騒いでるだけで何も結果を出してないよね
255:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています