【プロ野球】日ハム新球場近くに新駅建設へ、JR北海道と北広島市 BP開業5年後 地元負担 ※動画・地図・イメージ ★3at MNEWSPLUS
【プロ野球】日ハム新球場近くに新駅建設へ、JR北海道と北広島市 BP開業5年後 地元負担 ※動画・地図・イメージ ★3 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@恐縮です
19/12/12 04:14:46.32 Q9U3TvAO0.net
>>547
そこに何かできるとまた違うんだろうけど
今はただ荒野が広がってるだけだからな‥

551:名無しさん@恐縮です
19/12/12 04:16:17 shwPYony0.net
ごちゃごちゃ言ってるけどさ
新駅が2027年度末の時点で察して差し上げろ

552:名無しさん@恐縮です
19/12/12 04:20:14 GnPLgFOe0.net
>>549
歩道の話出てるだろ?
ダブルアクセス扱いに決まってるじゃん
徒歩20分なんだからちょうど真ん中辺りに立ててやりゃ徒歩10分ダブルアクセスって不動産屋的には書ける
駅前の方は直結ってな

553:名無しさん@恐縮です
19/12/12 04:21:09 4WEmuYOe0.net
>>550
荒野が広がってると言うことは無限の可能性が広がってるって事だからな。

554:名無しさん@恐縮です
19/12/12 04:26:11.17 Q9U3TvAO0.net
>>552
そんな程度で人集まるなら北広島の人口減ってないってw
単純に何もないど田舎なんだよ

555:名無しさん@恐縮です
19/12/12 04:26:27.33 ZSJ2jHla0.net
ゲイスポのサカ豚ってやってることチョン国と変わらんな
連戦連敗に寄生虫にその他もろもろ…

556:名無しさん@恐縮です
19/12/12 04:34:51 Y7n7Kyam0.net
どんな喚こうが1面4線では快速は止まらない
本線にはアクセスできないので

557:名無しさん@恐縮です
19/12/12 04:37:06.44 v+2w/7Pt0.net
芸能界が落ち目だから
スポーツ興行や公営ギャンブルはどこも売り上げ伸びているんだよ
芸能界とかハマっている連中はアホだって価値観が日本社会に蔓延しているからな

558:名無しさん@恐縮です
19/12/12 05:11:13.51 aa3DTkID0.net
新駅と引き上げ線に80億~90億もかかるのか?しかもBPまでアクセスする連絡通路に別途10億って・・・
高すぎないか?

559:名無しさん@恐縮です
19/12/12 05:14:04.07 9Rl0oFBF0.net
最初は移転自体するわけ無い!って言ってたのに

560:名無しさん@恐縮です
19/12/12 05:18:48 fcH3fVEd0.net
未だにハムのブラフだとか訳の解らんこと言っとる奴らがいるがもう工事始まってるから

561:名無しさん@恐縮です
19/12/12 05:28:41.72 wPew3M8v0.net
札幌ですら2021年前後には人口減になるのに消える如きで人口増なんてあり得ませんからね
あと、請願駅の総費用は100億は日ハムが最低でも7割は出さないと北広島の予算規模では無理やで

562:名無しさん@恐縮です
19/12/12 05:30:08 u27sP8qu0.net
あれJR北は空港優先だから新駅なんて作らないって言ってなかったここの人たち

563:名無しさん@恐縮です
19/12/12 05:30:49.19 mUTMfMBn0.net
モルタデッラ駅

564:名無しさん@恐縮です
19/12/12 05:34:13 wPew3M8v0.net
>>562
だからさ請願駅って意味分かる?
JR北の金で作るんじゃないの請願者が出すの

565:名無しさん@恐縮です
19/12/12 05:35:26 u27sP8qu0.net
>>564
金だけで駅出来るなら苦労しないぞ
ド素人か?

566:名無しさん@恐縮です
19/12/12 05:40:19.82 cMa0ZJqy0.net
野球場は僻地に作っちゃ駄目だと思うけど大丈夫か?
北広島って結構遠いイメージあるけど

567:名無しさん@恐縮です
19/12/12 05:40:34.22 wPew3M8v0.net
>>565
お前は何の質問を誰に出してるの?
初めからJR北は請願者が金出せば最低限の協力はするって言ってるだろ
日ハムや北広島の願望通りには全然叶わないけどね

568:名無しさん@恐縮です
19/12/12 05:55:36.72 vrONh8i+0.net
野球の経済効果のデカさを考えたら
こうなるのは目に見えてわかりきってるのに
サッカーと比べるバカたちが必死で否定だもんなw
年72試合、観客動員数2600万の野球と月2試合600万のサッカーを比べる方がどうかしてる。

569:名無しさん@恐縮です
19/12/12 06:06:01 RpfvGfmo0.net
>>430
あなたは道民?

570:名無しさん@恐縮です
19/12/12 06:08:29.35 wPew3M8v0.net
0、一つ多いし北広島だけなら年間60試合以下じゃねぇ
客席も減るし有原も西川もいなくなるし強気だね

571:名無しさん@恐縮です
19/12/12 06:09:15.82 0VQA1XUT0.net
>>539
新球場の場所 鉄道挟んで向かいはグループの工場日本チルド
物流があるんだがな

572:名無しさん@恐縮です
19/12/12 06:15:14.97 iH8ZuBod0.net
今度は駅なんかできるわけない!か。

573:名無しさん@恐縮です
19/12/12 06:22:43.85 C7duYk2P0.net
日ハムが思うがままに全部出来るからなw
スタジアムですら税金だけで作ろうとするサッカーとは違うから

574:名無しさん@恐縮です
19/12/12 06:41:34.67 8iRYP6550.net
>>548
レスした相手は、方角プラス有名都市の名前を列挙しただけじゃないか?

575:名無しさん@恐縮です
19/12/12 06:42:20.87 vL1n3g9S0.net
>>460
ジャパネットはハムの2割くらいの収益の企業だね
大丈夫かな?

576:名無しさん@恐縮です
19/12/12 06:44:29.21 7hHc/oJd0.net
>>456
十勝の範囲って中心から同心円で何キロなん?
それだと札幌と北広島って同じ範囲にならないか?

577:名無しさん@恐縮です
19/12/12 06:45:14.07 vL1n3g9S0.net
>>542
通勤が楽になるな

578:名無しさん@恐縮です
19/12/12 06:46:54.26 JprKr+AJ0.net
まあ駅無いと悲惨な事になっちゃうから良かった。
でも最初は車で行っても電車で行っても大変そう。
新札からバスの一手かな

579:名無しさん@恐縮です
19/12/12 06:54:36.48 wPew3M8v0.net
>>460
長崎なんか関係ねぇのに、人口減少の答えから逃げるために訳分からんレスしてるし
今ニュースで、北広島市民が負担増えるのに市民が殆ど使わねぇ駅とか要らんってインタビューに答えてたぞ

580:名無しさん@恐縮です
19/12/12 06:59:59.33 bzP+nGip0.net
>>579
それが新球場と新駅に対する反対意見なら弱すぎる。
だから中止白紙撤回!とはならんなw

581:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:00:27.42 gYfjdalK0.net
>>424
鉄道利用者1.3万人で内訳がBP駅8千人で北広島駅5千人っておかしくないか?
BP駅出来れば大半がBP駅使うんじゃないの?

582:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:02:08 BUQYcMHW0.net
臨時電車出すのはいいけど発着駅にそれを許すだけのスペース及びリソースがあるんかね
道路とバスの方も現状話どうなってるのかわからんが果たして稼働までに北広島の財源は持つのだろうか

583:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:04:15.66 gYfjdalK0.net
>>556
あくまでも叩き台の段階だけど
札幌方面行の通過線にホームは増設できそうだけど
引き上げ線から入線できないんだよな

584:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:04:38.72 0VQA1XUT0.net
>>575
ハムこそ栄えてる都市の駅前で新スタできりゃよかったんだがな
アクセス悪過ぎで快速さえ止まらない、新駅ができても
球場オープンの5年後という適当さでゴーサイン出した
ハムの親会社と電通の無能ぶり 
複合施設のノウハウない東京や大阪の素人同士が
見切り発車で北海道の札幌でさえないやつらのすることだ

585:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:09:11.67 DJ5LOv9h0.net
ちっちゃな北広島市に70億を出させるのか
人工減少とプロ野球の下火と商業都市の隣にボールパーク
う~ん・・・

586:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:12:05 CkxTa5gD0.net
>>34
6 名前:   03/07/16 15:27 ID:U3xCkSTq
確かに道内の人気面は勝負にならないけどよ、ただ存在するだけでもウザい
双方の選手も、市民も誰も望んでいない今回の移転劇
23 名前: 03/07/16 17:31 ID:sNU4+E43
道民は日ハムなんて眼中にない。
46 名前:     03/07/16 22:47 ID:Skge5pFg
北海道では野球よりサッカーのほうが人気がある。
61 名前:   03/07/17 02:10 ID:GoVKbBnQ
襲撃しちまえよ日ハム来たら
69 名前:     03/07/17 02:54 ID:B/yxtyOw
ま、日ハムが札幌に移転してきても絶対成功しない。自信持って言える

106 名前: 日ハムをつまみ出せ 03/07/17 18:59 ID:cAuVTWE1
104 どうせ道新の情報操作。いつものことだよ。 北海道に野球が根付くわけがない
222 名前: . 03/07/22 23:52 ID:X4ydWLvs
日本ハムは失敗すると思うけどね 平日は観客3000人くらいが妥当だろうね
271 名前: U-名無しさん 03/07/23 23:31 ID:a9WTds6y
日本ハムの札幌移転は間違いなく100%失敗する。断言してもいい
328 名前: U-名無しさん 03/07/25 15:42 ID:qTG+mUxn
一つ確実に言えるのは日公の札幌移転について道民は関心がない。せめてセリーグのチームだったらね・・・

330 名前: U-名無しさん 03/07/25 18:53 ID:7spJwNKv
最初から共存なんか図る必要ない。やきうなんか臭い、ウザい。
やきうがコンサを脅かす地位に来そうならこっちも本気で叩き潰すけど、 どうやらその必要すらなさそうだ。
405 名前:   03/07/29 00:27 ID:oanYR+id
来年の札幌ドームでのハム戦はスタンドがらがら、と言う前提に誰も疑問を差し挟まないのがすごいな
。まあ、俺もそう思うわけだが。
420 名前:   03/07/30 05:32 ID:6mUEnmkf
このスレはじめてみてみたが、日公の試合で観客0ってのは想像すると面白いな
相手もいるから0は無理でも、一塁側確実に50人いないなってぐらいはできんじゃないの?

587:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:15:46.74 vL1n3g9S0.net
>>582
財源は北広島レベルなら余裕だろ
ちなみに人口6000人の町が建設費7億円を払って作った請願駅ある
URLリンク(ja.wikipedia.org)

588:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:28:51.65 bzP+nGip0.net
アクセス云々言うなら以前の本拠地は東京のど真ん中、水道橋だったんだけどな。
そこから牛と熊しかいない試される大地に行った。

589:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:31:38.69 wPew3M8v0.net
>>587
だからそんな参考にも屁にもならんソース貼っても意味ねぇんだよ、何が平気でなんだよ
電通のゴミどもよいい加減にしろ

590:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:32:09.94 gYBo0dLk0.net
>>1
BPとかタイトルに入れてんじゃねえよバカ 浸透度が低くて意味が取れにくい語は不可だろ

591:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:33:56.40 vL1n3g9S0.net
>>582
人口3万人の町の請願駅、建設費60億円
URLリンク(ja.wikipedia.org)

592:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:34:02.68 Fu59EuZd0.net
>>481
八時間かかるってのは道路整備しない現状のままの場合の試算ですけど

593:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:35:24.45 vL1n3g9S0.net
サカ豚発狂してんな

594:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:36:18 Fu59EuZd0.net
>>493
複々線なんていりませんよ

空港線の単線を解消する新千歳空港駅スルー化事業をすれば輸送力の問題はなくなります

595:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:36:46 /uMxJeRB0.net
請願駅と言うことは税金かー
大変だな北広島の人達は

まあ夕張みたいになっても笑うだけだけど

596:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:40:25.70 BspCEwCU0.net
サッカーは焼き畑農業が発想だよな。栄えてるところを食い尽くす。後には何も残らない

597:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:50:38.06 JyB9HvYm0.net
焼豚「野球は税金など必要ない!それに比べて税リーグときたら(笑)」

あれ?あれれえ???
言ってる事違うじゃん!実態は税吸うボールじゃん!
この嘘つき豚!

598:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:50:38.14 JyB9HvYm0.net
焼豚「野球は税金など必要ない!それに比べて税リーグときたら(笑)」

あれ?あれれえ???
言ってる事違うじゃん!実態は税吸うボールじゃん!
この嘘つき豚!

599:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:54:11 wPew3M8v0.net
北広島とか上野とかBPは、30億位で出来ると思ってたよな
ここに来てる馬鹿電通の工作員もまるっきし同じ事言ってたもんな
7~80億+連絡橋10億提示されて上野は資金目処が立たないから記者会見で引き吊ってやんのw
日ハムが殆ど出せば良いやん、なんで工作員は日ハムの負担についていつも口を紡ぐんだよ

600:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:59:31.41 JMo3fcvQ0.net
税リーグスタジアムはインフラ整備は勿論、
スタジアムの建設費も
スタジアムの維持管理費も
スタジアムの修繕費も
すべて税金負担だしねぇ
なんでアホのサカ豚は勝ち誇ってるのだろう?

601:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:01:34.83 veHNKwEt0.net
北広島ボールパーク、大成功間違い無しだな
数年後には札幌の方が過疎ってそう

602:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:01:45.38 buWXpGB/0.net
税スボール炸裂

603:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:03:05.28 8+7J7XNS0.net
駅舎に90億ってそんなにかかるか?

604:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:04:23.00 FcoqVZg/0.net
100年後には北広島の方が北海道の中心地になってるだろうな

605:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:05:03.66 dHRRNRJy0.net
巨人出場の日本シリーズですら一桁視聴率の時代に、なんちゅう投資してんだよw
数十年後まで野球が流行ってる可能性なんてほとんど無いぞ

606:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:09:48.00 tZd9cnrx0.net
>>605
視聴率が1桁だと投資出来ないというなら殆どのスポーツは投資出来ないということになるが?
逆に投資可能なスポーツは?

607:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:09:59.03 X456Z//Q0.net
>>377
川崎市は28年前にロッテに逃げられた。
それでも、市内に新スタジアムを建設して別の球団を誘致しようとしたけれど、
失敗に終わりました。

608:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:11:24.60 7imygg8L0.net
>>603
国立競技場と同じなんでしょ

609:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:11:52.86 cPnhOJwG0.net
北広島が夕張になっても日ハムは最後まで面倒見るべきだね

610:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:13:00 OfyFmqS40.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
JRが北広島に新駅設置へ

工事期間はおよそ7年間で早ければ2028年春の開業を見込んでいます。
JRによりますと、費用負担は北広島市のほか、新しい駅に商業施設や
ホテルが併設される場合にはその事業者が負担する可能性も考えられるとい
うことです。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ファイターズ移転、千歳線に新駅を建設へ…開業は最短でも移転後の2027年度末

構内は待避線を含む1面4線で、ホームは島式。始発列車の設定にも対応できるよ
う引上げ線を設けるとしている。
工期は設計や行政手続きなどを含めて7年程度を見込んでいるため、
2020年度中に意志決定されたとしても、開業は移転後の2027年度末とされ
ている。JR北海道では「北海道新幹線札幌開業など、他の案件との調整によって、
工期は延びる可能性があります」

611:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:15:26.13 OfyFmqS40.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日ハム球場新駅決定 総工費80億円超、費用負担など協議へ 停車は普通列車のみ
総工費は80億~90億円で28年春にも完成する計画。JRに設置を求めていた北広
島市の上野正三市長は同日、整備案を受け入れる方針を表明し、新駅の設置が決
定した。
新駅に停車するのは普通列車のみとし、列車10両分にあたる長さ約200メートル、
幅10メートルのホームを新設。混雑時の安全を考慮し、ホームに停車する普通列
車用の線路と、新駅を通過する特急、快速列車用の線路を離した位置に設ける1
面4線構造とした。試合終了時に札幌行きの臨時列車が待機する「引き上げ線」
も設ける。ナイトゲーム終了後約2時間で新駅と北広島駅からの輸送を完了させ
る。
 JRは20年度中に新駅の事業手法などが決まり、21年度に着手した場合、工期
は約7年と見込み、BP開業には間に合わない。
JR「地元負担が前提」強調
「費用を地域が負担して良いことになれば、全力で協力したい」との意向を示
したものの、地元負担が前提であることを強調した。
 上野市長は11日夕の記者会見で整備案について「市として受け入れ、速やか
球団を交え協議し、早期実現に向け工事費や整備手法について協議を進めてい
きたい」と述べた。北海道日本ハムの前沢賢事業統轄本部長は、整備案の公表
について「とても大きな一歩。感謝している」と、今後の協議加速に期待感
を示した。

612:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:15:29.92 dHslCRQ70.net
鉄オタ達の「2面4線橋上駅舎で50億~のオーダー」って意見の方が正しかったな
通常ダイヤで3両編成しか止まらない駅に10両編成分のホームってのは想定外みたいだけど

613:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:15:32.30 6DJYwpYr0.net
JR北海道が金を出さない請願駅という立場を変えず
快速エアポート等は確実に止まらない1面4線に変わってるこの叩き台に対して何でこんなにポジティブな意見を持ってるかがわからない
2月の時点では快速エアポート等が止まる可能性がある2面4線で検討されてたのに
URLリンク(mainichi.jp)

614:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:19:03.85 Q2/yrXQg0.net
>>610
いま東京でやってる何としても来年の真夏の地獄の祭典に死んでも間に合わせろと違って健全だなw

615:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:19:13.25 Fu59EuZd0.net
>>612
鉄オタというか、二月の時点で毎日が報じてましたがな
道新は見当外れのこと書いてたけど

616:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:22:59.08 dHslCRQ70.net
>>615
2面4線だとボールパークから離れた直線部分になるんじゃないか?ってとこまでは話してたな
ボールパーク側の新駅予定地にはめ込むと1面4線島式ですよってのがJR側の結論なんだろう

617:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:23:19.44 Q2/yrXQg0.net
請願ということはJRが突っぱねる可能性もあったが受け入れた時点で0→1だからな。
もちろん両者の利害の綱引きはあるに決まってるし必ずしも一致はしない。
だから協議するわけだ。

618:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:26:39.51 BUQYcMHW0.net
>>587
>>591
またまだ身銭切る場面出てくるけど本当に耐えきれるのかという話だぞ
そりゃ駅だけならなんとかなるだろう

619:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:27:10.10 F+oxyAPrM.net
駅ができる頃には日ハムの北海道脱出作戦が具体化してるんじゃないか(笑)

620:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:27:59.57 6DJYwpYr0.net
>>617
請願駅をJR側が断る事例なんてないぞ

621:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:29:35 n8tqZITS0.net
>>612
正しくないから今の案が出てきたんだろうw

622:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:30:40.62 n8tqZITS0.net
>>620
っ西豊田駅

623:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:31:05.49 PTA25pjZ0.net
新駅にエアポート止まるなんて予想は道民なら絶対しない

624:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:34:58.72 6DJYwpYr0.net
>>622
自治体側が負担に応じられなかっただけなので
事業者側がつっぱねたわけじゃないですよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch