【プロ野球・日本ハム】<新駅>北広島新球場駅を整備へ JRきょう提案 市受け入れ ※地図あり ★2at MNEWSPLUS
【プロ野球・日本ハム】<新駅>北広島新球場駅を整備へ JRきょう提案 市受け入れ ※地図あり ★2 - 暇つぶし2ch276:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:43:59.00 qK2O/IAl0.net
>>272
儲かってるなら月並みでもなんの問題ないやろ

277:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:44:20.28 3tMV1Dbz0.net
>>261
そんなに黒字化できるなら、駅も自前で建てて
小さい市の北広島市からの税制優遇も止めて普通に税金払えばいいんじゃねーかなw

278:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:44:34.38 N0UVSx3X0.net
>>263
市の規模に対して過剰な投資だよ。
歳入250億程度の小規模都市がギャンブルのように市の命運を賭けてまでやることではない。

279:あ
19/12/11 16:45:01.46 sBB7e6MF0.net
ハムはサッポ子のポテンシャルの低さ覚悟の上で北広島やるんだから客足伸びないのは承知の上だろ。
サッポ子ドームで常に満席無理ゲーなんだからこればっかりは仕方無い。
ジャニーズがサッポ子ドーム罰ゲーム言うくらいサッポ子のポテンシャルは低いってこと。

280:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:45:43.79 EEn/xU6V0.net
おそらく駅名に日ハムと入れる事で建設費を出して貰うんじゃないかな

281:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:45:47.87 T7wtjmlA0.net
>>265
失敗したらじゃなくて失敗しないから
失敗しようがない
日ハムの札幌移転のほうがまだハードル高かった
今回はハードルの棒すらない状態

282:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:45:51.08 Gl4uGiU50.net
>>276
開業してまだ1年たっていない
これから上手くいくとはとても思えない

283:あ
19/12/11 16:45:59.06 sBB7e6MF0.net
サッポ子のIRやりたくて仕方無いようだが、ここにぶっ混むのかな???

284:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:46:00.95 IBQRaJ8T0.net
>>275
そう。絶対成功するかは分からないが、わりの良い投資なんだろうな

285:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:46:30.26 d7dYPSiX0.net
>>274
中堅未満の地方都市には千載一遇のビッグチャンス
リスクはあるが掛けるだけの価値はある

286:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:46:33.49 9lwzjLJI0.net
>>136
埼スタは県の持ち物な

287:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:47:21.22 DSpwRGqJ0.net
>>273
ニトリホール無くなったしな

288:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:47:28.38 T7wtjmlA0.net
>>277
税制優遇してくれるって言われて「いや、結構です」なんていう企業はおらんだろ
自治体も将来の還元が見込めるからこそ税制優遇しているわけで
何をとんちんかんなこと言ってるんだろうこの人
何が何でも認めたくないんだろうねもう成功は決定事項なのに
かわいそうな人だ

289:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:47:40.90 W3UzFH250.net
>>273
ネーミングライツすら合意できなかったニトリが助け舟を出してくれるとは到底・・・

290:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:48:08.36 EEn/xU6V0.net
>>272
ドーム2個作るつもりだったから当たり前
あんなのバブルの頃の計画だから

291:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:48:14.16 /gIzVzWd0.net
>>268
800億出して自前にしたんだろ
孫さん凄えな

292:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:49:07 Gl4uGiU50.net
>>281
ナゴヤドームと同じで球場隣接のナゴヤドーム前矢田駅ができたころみたいに
観客が飽きて熱も引いてスタンドはガラガラになっていると思うで

293:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:49:25 2AfTVcfL0.net
>>278
過剰の基準は?

公園と道路はいいだろう。マイナスな投資ではない。
駅については収支が不明ではあるので過剰とすれば
この部分と考えるのか?それにしても大変な数の
利用者がいるものなので不要ではないものだと思う

294:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:49:51 qK2O/IAl0.net
>>289
ニトリのおっさんはしたたかだから、会社にとって直接的なバリューがないことはあんまりしないんだよなぁ

295:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:50:03 Gl4uGiU50.net
>>290
馬鹿w
ツインドームとホークスタウンは関係ないw

296:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:50:23.76 9/JOpuFW0.net
>>281
そのBPは未だ白紙も同然なんだけどどうやって成功するんだ?

297:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:50:41.79 9/JOpuFW0.net
>>285
今のところリスクしかわかってないけどなww

298:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:51:26.06 d7dYPSiX0.net
>>297
そりゃ目が悪いんだろw

299:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:51:47.64 p1lAayKB0.net
あー結局駅出来ちゃうんだw
札幌ドームから出ていける訳ないから始まって、移転はブラフブラフと大騒ぎしてた奴生きしてるかな?w
最終防衛ラインがドンドン下がって、最後はJRの至近駅なんて絶対無理が心のよりどころみたいだったのにwww

300:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:51:58 Gl4uGiU50.net
>>285
夕張市( ^ω^)・・・

301:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:52:28 T7wtjmlA0.net
>>296
何言ってるんだこの人?
BPを造ってるのにBP白紙とか意味不明

頭おかしくなっちゃった?

302:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:52:38 Ma9veHA70.net
北海道出れば良かったべや
伸び代ねーよもう

303:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:53:14.82 uymMk8J70.net
奴隷契約さえ脱出すればうまくいくさ
野球漫画のように連載を積み重ねるさ

304:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:53:40.38 viFeqcs50.net
>>299
今は夕張化待ったなしになったな

305:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:54:34.56 qK2O/IAl0.net
>>282
多分ももちのことだと思うけど、あれいまはホークスタウンの枠組みから外れてるからね

306:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:54:36.01 m4JrO0y70.net
URLリンク(wsyufu.com)
北海道ボールパーク最新情報!大学・マンション・アリーナ
計画等日本ハム新球場メインで新たな北広島へ!
「北海道ボールパーク」は日本ハム新球場だけではないのです!
日本ハム新球場を核とした大学・マンション・商業施設・アリーナなどがある
「街」へ!
2023年3月新球場オープン後、2030年には新たな誰もが想像しなかった
ファイターズタウンが誕生!
市は、ボールパークの詳細を発表し、ボールパークの敷地内に大学を誘致する
計画を明らかにしました。
計画では学生1700人規模で、スポーツや医療など、ボールパークと関連する
分野を想定した大学の誘致を目指しています。
天然温泉を球場内に組み込むことは世界初の事例。
「裸なのか、何かを着ないといけないのか。アメリカの会社では裸はないでしょ、
と文化的な違いもあった(笑い)。1200メートルから1300メートル掘れば、
源泉が吸い上げられると考えています」と、構想を明かした。
駅ができれば交流人口・定住人口が増加し、商業施設や病院の誘致もやりやす
くなる。もう一つ大事なのが税収。簡易計算だが、もし仮に人口が3000人
増えたら、簡単な計算なので数字が一人歩きしないでほしいが、市はだいたい
8億円くらいの増収となる。当然それは市民サービスとして還元できる

307:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:55:41.63 Gl4uGiU50.net
>>235
道民の民度ヒデーwww

308:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:55:56.45 lBh5cxF80.net
北広島まで野球を見に行く奴なんていないよみたいな意見が多いが
昔 日ハムなんか札幌に来ても試合見に行く奴なんていないよと同じで
隣に大規模新施設が出来たらお祭り好きの札幌人が大挙北広島に行きそうな予感する

309:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:56:00.73 Y8NgK9Qb0.net
>>20
黒字化の見込みなくてやるのは巨人とか阪神のどうにでもなる球団だけだろうなぁ
ハムは球団持つことの意義みたいなのちゃんとわかって冷静にやってる
赤字になるのはよっぽどのことがない限りないだろうな

310:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:56:06.75 Sza4tfhJ0.net
>>274
>>275
てかさ
今度の札幌オリンピックで
千歳線そのものとその沿線に
国からかなりの投資があることは
ほぼ確実じゃん。
で日ハムってそーか企業なんだけど
国土交通省もそーかの人が大臣やる指定席になってる。

311:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:56:29.57 XgGwPLM+0.net
>>281
物理的な交通手段がないのにどうやって人集めるの?

312:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:57:00.13 uymMk8J70.net
>>310
そんなぁ
じゃあ大谷も?

313:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:57:10.44 qK2O/IAl0.net
>>308
道民は皆巨人ファンだから失敗するって言ってたよねw

314:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:57:54.05 9/JOpuFW0.net
>>298
意味がわからんww

315:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:58:04 8CmTZDyH0.net
焼き豚が思ってるほど前途洋々ではないが
かといってサカ豚が思ってるほど前途多難でもないだろ

316:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:58:12 uymMk8J70.net
おおきな夢持ち海渡り
おおきな革命おこします
たいせつにしたい世界の宝
にとうりゅう戦士・おおたに

どこにそーか要素があるんだよな

317:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:58:23 WgIwOvFnO.net
この開発でフクロウの絶滅とか危惧されてるんだよな?
フクロウの保護区もつくってくれないか?
駅から球場までの道のりで
あるいは球場の周囲にフクロウと会える森を

318:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:59:03.14 XgGwPLM+0.net
>>308
全然違う。
北広島は札幌からの集客に全面的に頼り切らなければならないのに
そこからのアクセスが往復1000円超える上に駅からも遠く離れているなど絶望的。

319:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:59:13.28 9/JOpuFW0.net
>>301
日ハムは球場作ってるけど周辺施設は白紙のままだぞ?
北広島は元々そこから収益上げようとしてたらしいけど‥

320:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:59:35.72 TFkPE1Du0.net
おおおお…周辺地価瀑上げで不動産ギャンブルした連中はウハウハだな
札幌?知らん

321:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:59:41.26 qBFNOxuk0.net
1時間に3本の鈍行(24分)しか止まらない新駅になんの意味あるんだ?
去年は快速だと15分、駅直結なので札ドよりアクセス良くなるとイキってたのに

322:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:59:44.88 p1lAayKB0.net
札幌ドームの近くに家買った人が可哀そう。
あ、でもスカスカでいつでも座れる地下鉄があるのは便利かぁ。

323:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:00:17.69 Sza4tfhJ0.net
ごめん
札幌オリンピックではなく
東京オリンピックのマラソン競技に
訂正します。

324:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:00:39.39 XgGwPLM+0.net
>>321
それ以前に札幌から距離離れすぎていて運賃高すぎるね。

325:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:01:03.84 Gl4uGiU50.net
>>93
二枚目の写真を見る限り駅舎部分だけでなく、さらに空中回廊の建設費を北広島市とBPは別途負担しないといけない
100億円ぐらいかかるか
で、これは駅に付属する施設かどうかで、北広島市とBPが揉める原因に容易になりそうだ罠www

326:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:01:18.38 TFkPE1Du0.net
>>322
あの周辺知ってるけど試合ある日は大渋滞でストレスやばかったんじゃないかなぁ?悲鳴上げるとしたら確実に潰れる駐車場業者だなw

327:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:01:23.52 pUNddyju0.net
>>270
ただでさえ怪我人出やすいと評判のヤクルトか札ドみたいな選手殺しの球場使いたがるかよ

328:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:01:48.53 d7dYPSiX0.net
>>323
札幌も2度目のオリンピック狙ってるから、的外れでもない

329:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:01:55.32 9/JOpuFW0.net
>>310
そんな上手い話はないだろw
ただでさえ札幌移転費用をどこが出すか揉めてたのに

330:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:02:03.22 qBFNOxuk0.net
>>299
ちな去年の時点のコピペ
防衛ライン下がるどころか正しかったのが証明されちゃったね…
10.ファイターズの北広島新駅には快速エアポートや特急も止まり輸送力十分。札幌Dよりも便利になると信じている

331:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:02:23.88 qK2O/IAl0.net
>>321
西武球場前駅は1時間に4本しか電車走ってないのにホームの本数は8本もあるんだぞw

332:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:02:36.89 Sza4tfhJ0.net
>>312
宮城以外の東北は
学会員少ないから
大谷は違うと思うよ。

333:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:03:05.23 pUNddyju0.net
>>300
夕張市は場所が辺鄙すぎてなぁ
ファイターズが3軍作ってサングリン本拠地にするぐらいしたら多少のファン需要は出来るかも知れないが

334:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:03:21.71 d7dYPSiX0.net
>>326
あと、周辺の呑み屋とかの商店が幾つか潰れるでしょうね

335:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:03:32.11 qBFNOxuk0.net
>>331
>>1みてきて ホームなんこある?

336:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:03:50.90 pUNddyju0.net
>>307
管理責任は札幌市なんですが

337:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:03:52.23 uymMk8J70.net
>>332
まあ、大谷ファンにいても不思議では無いか

338:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:04:20.18 lc0vw5RD0.net
>>295
ツインドーム計画とホテル等の施設群の総称がホークスタウンだぞ
バブル崩壊でファンタジードーム計画が頓挫したので予定地に代替施設として建設されたのがホークスタウンモール
不振のモール取り壊して新たに建設されたのがマークイズで開発は三菱地所
新エンターテイメントビルはソフトバンク自らが手掛けて建設中

339:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:04:21.29 8gjlUPKk0.net
ノーリメンバー 夕張( ;∀;)

340:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:04:27.63 pUNddyju0.net
>>322
札ドの近くなんてマンションしか新しくできなかったやん

341:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:04:36.13 W3UzFH250.net
>>324
片道540円が高すぎるって札幌ってそこまで物価安いの?
何かのイベントに出かけたら交通費片道500円とか普通だろw

342:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:04:37.30 HzajqHWW0.net
>>57
さすがに札幌ドーム周辺には行かないだろ
大通周辺とかはふえそうだが

343:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:05:19.51 Gl4uGiU50.net
>>305
何言っているんだこいつw
じゃあ今のホークスタウンはどこにあるんだw

344:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:05:48 DSpwRGqJ0.net
>>308
てか福住と大して変わらんよ

345:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:06:20 Gl4uGiU50.net
>>336
道民ってこういう犯罪者予備軍みたいな奴ばかりなのかw

346:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:06:27 d7dYPSiX0.net
>>341
鹿島スタジアムなんて地元民以外は、片道で千円軽く超えるけどね

347:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:06:46 DSpwRGqJ0.net
>>320
北側は道立自然公園だぞw

348:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:06:53 RzeOmGcU0.net
Jリーグの問題は月2試合の稼働率&平日の天然芝保養というダブルコンボ
広島市曰く「J1の18クラブ中16クラブが、クラブ経営に問題無いようにスタジアム費用負担を抑えられている」
これは言い換えれば天然芝を保養してる平日のコスト(建設費の償却含む)を税金で負担してるということ
誰も使えないアンド金も生まない

349:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:07:19 pUNddyju0.net
>>342
福八は確実にやばくなるな

350:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:07:23 qBFNOxuk0.net
>>331
>>93見てから書いて
島式でホーム1つだよ
>>341
今の2倍以上になるから相対比較でしょ
アクセス悪くなって、本数も減って、料金も高くなる…

351:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:07:49.35 DSpwRGqJ0.net
>>321
始発便(増便)できるってあるぞ

352:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:08:00.22 pUNddyju0.net
>>345
15年間修繕もせず羊ヶ丘で雨風に晒された結果がこの姿だぞ、観光客が壊した訳じゃない

353:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:08:38.00 qK2O/IAl0.net
>>343
いまはドームとヒルトンだけがホークスタウン
当初構想からいろいろ変遷し切り売りされた悲しい歴史なのよねぇ~

354:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:08:43.46 Sza4tfhJ0.net
>>329
でもさあ流れが日ハムに美味すぎる
展開になっていることも事実なんだよ。
今から考えると数年前からiocは東京でマラソン競技を
やることに難色を示していて
そーか学会のコネクションはそれを知っていた
と考えた方が自然なんだよ。
東京都は梯子を外されたけれども
建築土木はオリンピック関連の
都内の仕事は受注して済ませてしまったしね。

355:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:08:54.31 d7dYPSiX0.net
>>350
状況みて、試合日は札幌直通の臨時便出すでしょ

356:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:09:36.39 CB8F95rw0.net
野球も人気自体は落ち目なんだが
芸能界が勝手に自滅して沈んでくれたおかげで
興行としては成功している
バスケなんかも立ち上げ成功したのは
芸能界が勝手に死んでくれたおかげ
舞台演劇とかはスポーツ興行が整ったら
完全に終わるだろうね
音楽ライブとかも下火になるだろう
ただですら新たなる黒船の体験型アトラクション施設が増えているからな

357:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:09:56.10 4NN/Z/ds0.net
>>101
今から作っとけよw
URLリンク(www.sapporo-dome.co.jp)
12月 少年野球除くとコンサ1日・少年サッカー1日・コンサート1日
1月 コープ札幌3日・少年サッカー2日・モーターショー3日
2月 スキーマラソン1日(たぶんドーム内不使用)・フットサル大会3日・道民運動会1日

358:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:10:20.71 d7dYPSiX0.net
>>351
JRだけでなく、試合日限定運航のバスも増える
確実に客はいるのだから、バス会社が放置しないでしょ

359:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:10:42.80 pUNddyju0.net
>>256
ボールパーク否定論者ってホークスタウンみたいなボールパークとは言い難い代物ばかり引き合いに出してるからダサイ

360:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:11:32.82 TFkPE1Du0.net
>>342
だねぇ…わざわざ福住周辺とかで飲む意義はなんもねぇわ

361:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:12:25.75 Gl4uGiU50.net
>>352
んなことない
石材使っているのにこんなに壊れたもの見たことない

362:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:12:37.00 Pbn909lG0.net
>>355
状況見てというより臨時列車数本だけで遣り繰りするのが前提だろ

363:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:12:59.35 qBFNOxuk0.net
>>355
国交省指針で増やすならエアポートですけどね

364:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:13:40.37 d7dYPSiX0.net
>>359
ボールパークの想定が規模大きくし過ぎで、
将来は兎も角、当面は今他の球場でもあるレベルの売店を
日ハムが自前でやるだけでしょ
それでも、札幌ドームの時よりも日ハムには美味しい話

365:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:13:46.72 Gl4uGiU50.net
>>353
ヒルトンも現在別資本系なのにホークスタウン扱いにするのはおかしいやろ

366:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:13:54.53 Id+jNpNn0.net
ハムが逃げたあとヨーカドー、ガスト、ロイズ、ファミマ、福八、経営大丈夫か?

367:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:14:14 VsaPxalm0.net
往復1000円なんて運賃はたいした問題じゃない
問題は輸送力、これがどうにかなれば問題ない

368:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:14:31 W3UzFH250.net
>>350
相対比較以前に500円と1000円のたった500円のどうでもいい金額差で行くかどうかを決めないよ
ハムが魅力あるBPを作れるかが全て

369:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:14:33 Gl4uGiU50.net
>>357
IOCバッハ「よっしゃよっしゃ」

370:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:14:50 qK2O/IAl0.net
>>359
それ
ホークスタウンはダイエー本体が傾いた影響で適切に投資されなくて迷走したけど、外資が買い叩いて適切に投資したら上手く周り始めたんだよね

371:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:15:22.82 NaAVKKa80.net
現状札幌ドームをコンサートで埋められるのは嵐のみ
その嵐が2020年いっぱいで活動休止するという事は…

372:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:16:14.12 qBFNOxuk0.net
>>368
まあ値段だけじゃなく
アクセス時間、本数も劣化してるんですけどね

373:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:16:31.06 DSpwRGqJ0.net
>>345
そもそも道民はあんなとこ行かねーし
道民的には、時計台とか比べ物にならんぐらいのガッカリスポットだぞw

374:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:16:40.86 IFcNBX6N0.net
>>371
コンサドーレが100試合くらいすれば大丈夫だろ()

375:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:16:47.45 yWR8QQ7u0.net
地下鉄駅からのシャトルバス
新球場周辺の道路整備
新駅の設置
いい流れだな

376:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:17:57.89 Pbn909lG0.net
>>367
時間かけたら1万前後って元から言われてた数字だし梃入れする気はないだろ

377:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:18:07.64 NaAVKKa80.net
>>356
イミフ
コンサートの動員は増え続けてるのに何を言ってるのか

378:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:18:59.30 DSpwRGqJ0.net
>>366
いや、そんなことより札幌ドームと東豊線が・・・

379:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:19:53.30 uymMk8J70.net
JR北海道自体がやばそう

380:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:19:53.44 Gl4uGiU50.net
>>373
ヒント:無料

381:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:19:53.81 9/JOpuFW0.net
>>354
流石にそれは妄想が酷いわww
札幌オリンピックが開催されるならまだしもマラソンだけでインフラ投資は無謀でしょ

382:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:20:07.00 4NN/Z/ds0.net
>>294
石屋製菓が偽装で一時コンサドーレスポンサー降りたときに代打引き受けてくれた恩人なのに、石屋製菓復帰で
スポンサー降りるってことになったら罵詈雑言浴びたんだっけかw

383:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:20:26.50 qK2O/IAl0.net
>>365
ダイエーが資金繰りうまくいかず自主再建できないから、ドームを含めたホークスタウンと球団を分けて売っぱらった影響なんやで

384:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:21:13.25 W2wJCFfr0.net
>>354
今の所高いレベルで噛み合ってるよな
テコ入れの機会を伺っていた道政、JR北、北広島市。
タイミングも場所も良い
それも安定して年100万人動員できる、ファイターズ15年間の実績あってこそだけど(某「ドームの寄生虫クラブ」では論外w)

385:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:21:17.89 yWR8QQ7u0.net
>>374
札幌ド-ム新社長の就任会見
日ハムが移転したら
コンサの試合を増やす←オイオイ
ハム以外の試合増やす←オイオイ
新社長はバカだった

386:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:22:12 XgGwPLM+0.net
>>346
サッカーは基本的に2週間に一度の週末だけだから地元民である程度席は埋まる。
半分以上が平日ナイターの試合なプロ野球の参考にはならんよ。

387:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:22:20 d7dYPSiX0.net
>>379
札幌近郊線以外は、切り離すことになるかもね
JR北が生き残るにはそれしかないでしょ

388:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:22:46 qK2O/IAl0.net
>>365
それとヒルトンは運営委託先やで

389:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:23:07.18 uymMk8J70.net
ほんと簡単に、当たり前のように
建つもんな。
笑ってしまうわw
他県民も「なんだこの怪物は…」って感じだもんな。

390:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:23:16.85 sZGjchDA0.net
>>37
寄生虫コンサドーレにはワロタw
やっぱりJリーグって不人気コンテンツのゴミだわなw

391:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:23:26.47 XgGwPLM+0.net
>>368
劣悪なアクセスだけで魅力はゼロなんですが。

392:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:24:16.14 Gl4uGiU50.net
>>383
ガラガラになったのはダイエー関係ないってw
動線とか悪すぎやった

393:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:24:35.74 Neq3fker0.net
>>37
その上、広告収入はほぼゼロに

394:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:24:42.17 W2wJCFfr0.net
>>391
アクセスは随時改善されて行くからね

395:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:24:53.54 XgGwPLM+0.net
>>392
北広島はそれ以上に動線が悲惨

396:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:25:26.75 To1+MZKe0.net
>>394
JR北海道「無理ですwww」

397:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:25:49.85 qK2O/IAl0.net
>>392
ん?ダイエーが傾いたってのは球団って意味じゃなくてダイエー本体のことだよ?

398:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:25:50.22 XgGwPLM+0.net
>>394
交通費が半分以下になるとでも?
アクセス改善の見込みはまったくない。

399:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:27:18.00 ahldCqPH0.net
>>387
公共インフラであることを捨てて私的興行の為に尽くす鉄道会社とか存在意義無し

400:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:27:43.11 yWR8QQ7u0.net
>>393
札幌ド-ムの
芝出し入れ
天然芝維持費
約10億円
日ハム移転で税金?

401:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:28:09.50 e5LKdKHt0.net
ズームズームスタジアム前やな

402:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:28:37.49 r3B4ZypG0.net
札幌市民の北広島市民に対する嫉妬が半端ないなw

403:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:29:28.57 XgGwPLM+0.net
>>400
日ハムの恫喝がなくなればそんなに金かからんよ。

404:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:29:45.56 DSpwRGqJ0.net
>>391
札ドの話か?

405:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:29:46.95 NaAVKKa80.net
>>399
ちょっと何を言ってるのか判らない
もしかしてバカ?

406:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:29:50.74 W2wJCFfr0.net
>>398
全く無いって、出来ないとされてた新駅も余裕で出来てるじゃ無いですか
増便、ダイヤ改正も時間の問題だよ

407:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:30:40.40 ZbikebSh0.net
>>400
芝を入れっぱなしにしておけばいいとか言う謎の勢力

408:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:30:41.59 r3B4ZypG0.net
200億の大規模修繕費どうやって捻出するんだろうな

409:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:30:42.25 lc0vw5RD0.net
>>403
日ハムの恫喝?わけわからん

410:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:31:09.03 Mr+/rjHm0.net
>>406
出来ないとされてないって
一部のサッカーオタが喚いてただけw

411:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:31:25.43 yWR8QQ7u0.net
>>403
残念
コンサが残ったら同じ

412:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:31:37.28 XgGwPLM+0.net
>>406
で、最大の問題の高過ぎる運賃値下げは?

413:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:31:51.94 iyuEwqrx0.net
サカ豚の裏返しのような輩がいるな
野球に使う税金はきれいな税金&サッカーに使う税金は汚い税金みたいな
サッカー野球どっちにも税金使うなクソが
税金で運動会して儲けだけ貪るとかレントシーカーもいいところ
政府に入り込んで派遣法をつくらせて派遣会社の会長をやってる竹中平蔵と同類

414:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:32:09.67 d7dYPSiX0.net
>>395
そりゃ、札幌南部の丘陵で使いにくい土地が北広島だからw

415:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:32:32 3pN+DB770.net
>>408
どう捻出もくそも
ラグビーワールドカップに向けて大規模改修前倒ししてもう終わってるぞ

416:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:33:06 wIH+F4aw0.net
片道500円の交通費が高いとゴネまくる札幌市民の民度の低さはやばいな

417:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:33:12 d7dYPSiX0.net
>>412
バス料金との見合いでしょ

418:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:33:38.29 KeU9nEv/0.net
やきう豚くんたちは本当アホやな

419:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:33:54.87 lc0vw5RD0.net
>>412
往復で1000円位やん

420:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:34:05.31 V9IE0AK10.net
北広島なんて所詮札幌の都市圏だからな北海道の土地がらイメージとして米国の地方都市
に似ているマイカー保有率高いから鉄道以上に道路整備の方が大事だよ
高速インターどうすんだろ

421:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:34:21.45 3pN+DB770.net
>>404
その札ドより遠くて時間かかって交通費もかかって本数も少ないBPの立場は一体…

422:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:34:47.57 Gl4uGiU50.net
>>406
どうみても北広島市に金がないから新駅の着工時期とかがずれているやんw

423:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:34:48.12 wIH+F4aw0.net
>>419
札幌市民には高すぎる大問題らしいw

424:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:35:11 Pbn909lG0.net
>>406
請願駅なら新駅作るけど特に輸送力対策はしないってのはJR北が言ってたことだし
現状その通りになってるだけ

425:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:35:44 lc0vw5RD0.net
>>413
投資的経費と捨て金の差じゃないかな

426:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:35:54 5B+xDvIU0.net
>>46

おまえ何処に住んでんの?
おおかた外野でしょw
文句いいたいだけの

427:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:36:01.26 d7dYPSiX0.net
>>422
当面は、バスですね
成り行き次第で、新駅出来ずにバスだけになるかもしれない

428:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:36:06.85 zuZdke6G0.net
札幌ドームの赤字なんて札幌市の年間予算からしたら
例えば月20万稼いでる人が1円程度の出費に過ぎないんだよ
ニートの焼き豚には理解できん話だと思うけど

429:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:36:15.72 JB1xuAGo0.net
>>173
ダイエーの球場の総工費自体は約760億で済んでいるが
ダイエーの経営が苦しくなったときに中内家の保有だった球団経営権を銀行が取り上げて
ホテルと一体経営という名目で球団とホテルと球場の運営会社を合体させた
だから1200億の負債、約1600億の総工費というのが正しい

430:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:37:11.56 Gl4uGiU50.net
>>416
往復1000円どころか一人当たり400円の球場使用料追加は怪しからんとゴネまくるファイターズファン舐めんなよ

431:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:37:13.77 yWR8QQ7u0.net
>>408
2016年
札幌市役所の打算
半分の100億円をハムに要求

ハムは切れて?
直後に新球場構想発表

432:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:38:37.94 NAKrcxBg0.net
>>406
快速エアポート道東/道南-札幌の特急を大幅にスピードダウンさせないで
どうやって野球輸送時のダイヤ組むのか知りたいね俺は
阪神西武JR東に京急といった
過密ダイヤや速度の違う列車が入り乱れるダイヤを組みなれてる会社が本気を出しても
あの設備と路線条件じゃそんなダイヤを組むのは無理だって俺は踏んでるから
まあ札幌~新千歳空港が最速でも1時間以上でいいならダイヤを組めると思うが
それをしたら別方面、特に空港運営からクレーム必至
国交省vs日ハム電通のバトル決定

433:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:38:38.07 4NN/Z/ds0.net
>>411
ドーム内で芝が生育すると思ってる馬鹿はいつまでたってもいなくならないね
スケジュール見れば、コンサドーレが試合する前後に場面転換してるんだから、日ハムの都合じゃなくてコンサドーレの
都合で入れ替えしてるのが分かりそうなもんだが

434:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:38:49.88 m4JrO0y70.net
札幌市民が主な客なのに札幌市民ディスっても他のところから客が増えるわけでも
なく東京時代はガラガラだったし札幌市民のおかげだったのにな。
12球団で唯一連続して客が減ってる日ハム。
フロントの独善運営だから箱ものがかわった程度で客が増えるわけない。
横浜とか楽天とかとは違う。人気ないことを都市や球場に責任転嫁して何度も移転。

435:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:39:35.61 XgGwPLM+0.net
>>420
そんなのは郡部だけ。
スイスイ車が流れていると思っているなら大間違い。

436:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:40:17.75 yWR8QQ7u0.net
>>415
芝出し入れの改修も?
あれがガンなんだよ

437:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:40:36.07 W2wJCFfr0.net
>>412
アクセスの改善はご理解頂けたのかw
運賃が最大の課題ってのはお前が勝手に言ってるだけ。
移転で札ド時代より安くなる住民もいるし一概には言えない。
元々サービス向上で客単価を上げる方向だし、少し高い娯楽になる。コストを重視する層が減少するのは想定内だろう

438:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:40:45.73 XgGwPLM+0.net
>>431
それ電通が流したプロパガンダな。

439:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:41:09 3pN+DB770.net
>>406
おいおい勝利ライン後退させるなよww
去年のコピペなんだけど新駅に快速エアポートは止まりますか?
止まるのはMAXで1時間3本の鈍行だけですよね

10.ファイターズの北広島新駅には快速エアポートや特急も止まり輸送力十分。札幌Dよりも便利になると信じている

440:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:41:17 XgGwPLM+0.net
>>437
なんら解決の目処ないじゃん。

441:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:41:23 4NN/Z/ds0.net
>>428
自治体の金の使い道が自由自在だと思ってる低IQの豚発見

442:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:42:27 Pbn909lG0.net
>>432
平日9時くらいからならなんとかはなるだろうし
土日は3時間くらいかけて分散したら大丈夫
現状こんな感じにしかならないだろ

443:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:42:44 jRsZa1fM0.net
>>425
儲かるなら新駅設置費や周辺道路整備費を北広島市にタカるなよwww

444:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:42:57 Vcq2C60E0.net
札幌ドームどうすんの?
コンサドーレだけじゃ赤字だろ

445:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:43:17 00s6bdyT0.net
例えばヴィッセルのホームのドームは天然芝だが
その維持に地下に湯を流して芝を育てる特殊な仕様
結果、年間の維持費が9億円以上かかるわけね
これすべて神戸市民の税金
札幌ドームの仕様と神戸の仕様、どちらが安く維持できるのか

446:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:44:03 lUjnwEXC0.net
やきうはもう税金ばかり使っているなあ

447:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:45:00.35 qK2O/IAl0.net
>>429
であればパッケージ化された事業で発生した減価償却、利子、固定資産税等が毎年60億とやらをやきうの収入だけで賄うって記事に矛盾が生じるんだけどそれはどのように説明するの?
リンク先の記事読んでる?
記事にある毎年60億の負担って数字がなんなのかよくわからん矛盾だらけの数字なんだよ

448:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:45:20.07 3pN+DB770.net
新駅→本数1時間に3本、運賃540円、時間は24分+球場まで200mの徒歩
福住→本数1時間に12本、運賃250円、時間は14分+10分
アクセス改善??

449:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:46:01 d7dYPSiX0.net
>>444
税金補填しかないでしょww

450:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:46:02.61 26SGolRY0.net
日本ハムは北広島市いくら集るんだよ
野球が儲かるなら駅や道路を集るのやめて金だせよ。
土地、道路、駅を集る日本ハム
しめて300億円くらいか

451:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:46:14.40 9/WMjzTW0.net
>>434
寧ろ札幌市民が市の対応に怒ってるようたが

452:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:47:11.25 Gl4uGiU50.net
新駅→本数1時間に3本、運賃540円、時間は24分+球場まで200mの徒歩
福住→本数1時間に12本、運賃250円、時間は14分+10分
アクセス改善??

453:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:47:25.57 YWAR3dui0.net
寄生虫コンサは潰れずにいられるの?
大スポンサーが撤退するんでしょ

454:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:47:28.88 DwrseL6h0.net
へーって思ったが、やっぱサッカーが発狂してるのなw

455:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:47:33.14 XgGwPLM+0.net
>>444
社会インフラとしていくらでも使い道あるから。
身の丈超えた金をつぎ込み財政破綻確実の北広島みたいなことにはならんよ。

456:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:48:07 m4JrO0y70.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
JR、日ハム球場で新駅案 80億~90億円規模

ナイトゲーム終了後の混雑を想定してホームなどに余裕を持たせ、
新駅始発の臨時列車を走らせられるよう引き上げ線も設置する。

 地元が事業費を原則負担する「請願駅」のため、北広島市が今後、
設置の可否を検討する。開業には間に合わないことから、
当面は既存の北広島駅を利用してもらう。

 同社の島田修社長は「市が検討するためのたたき台」と話した。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
千歳線「ボールパーク新駅」JR北海道が整備案 折り返し線路設置
北広島駅は改修を計画

 新駅は千歳線の北広島~上野幌間に開設。JR北海道の整備案によると、
ホーム1面の両側に線路を2線ずつ配置し、両外側の線路を特急や快速
「エアポート」などが走る通過線とします。千歳方には折り返し用の線路を
設けて、新駅発着の臨時列車に対応させます。

 駅部分の工事費(概算)は80~90億円規模になる見込みです。要望を受けて
設置する「請願駅」のため、工事費は原則、請願者である地元・北広島市が
負担することになります。

北広島駅では、下りホームの長さを約4両分延伸するほか、自動改札機の移設・増
設、エレベーター用改札口の新設などを実施する予定です。改修費用はおよそ9
億円で、エレベーター改札口以外はJR北海道が負担します。

457:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:48:11 EKOX7FCk0.net
コジキドーレどうすんの?

458:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:48:18 lUjnwEXC0.net
日ハムのために税金を使うらしいぞ

459:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:48:47 4NN/Z/ds0.net
>>415
> ラグビーワールドカップに向けて大規模改修前倒ししてもう終わってるぞ
何に対していくらかけて改修したのかソース付でだしてくれる?

460:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:48:52 Mr+/rjHm0.net
>>455
いやいや破綻は確定ですよ。
おそらく修繕を先延ばす形になるんじゃ無いかな

461:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:48:52 yWR8QQ7u0.net
>>1
千歳線
ピークで1時間9便
平均約4便
ネックは
古い信号システム
貨物タ-ミナル能力
一部が単線

貨物タ-ミナル以外は国が改善する

462:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:49:12 lc0vw5RD0.net
>>428
札幌市の年間予算の1/20万の赤字しかないのか、そりゃあ札幌市全然平気だね!って札幌市の予算何十兆円なんだよwそんなわけあるかい

463:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:49:32 3pN+DB770.net
>>436
開業そもそも20年後に200億ってのは明細が出てない
それを想像で語ってるのがお前
計画に沿って滞りなく大規模改修はおわったとよw

464:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:49:38 XgGwPLM+0.net
>>451
それも嘘。
日ハムや電通はそういうことにしたがってたけど
日ハムの高飛車対応を断固と跳ね除けたことに拍手喝采で市長も楽々再選。

465:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:50:11.78 vxGrakue0.net
札幌ドームがどう発展していくか楽しみだねぇ(・∀・)ニヤニヤ

466:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:50:16.17 3pN+DB770.net
>>459
200億が何についての累積なのかソース出してから語れよ

467:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:51:01.65 Q2Ds1Y4a0.net
>>464
お前頭大丈夫か?
妄想し過ぎて現実見えなくなってるぞ

468:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:51:02.79 XgGwPLM+0.net
>>466
電通のデマがソースなんだろw

469:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:51:40 9/WMjzTW0.net
>>464
どっちが本当か知らんが、民間経営者なら市の奴等は全員クビが飛ぶ案件だな。
電通がーとか幼稚な陰謀論だな

470:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:52:44.90 4zLhCDpd0.net
>>461
てことはこのあたりの区間でATS-Pを導入する予定でもあるの?

471:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:52:57.63 XgGwPLM+0.net
>>467
現実見えていないのはお前。
フロントの悪行で札幌での人気がどんどん落ちていることは
12球団で唯一激減した観客動員見れば明白だろ。

472:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:53:55.10 8iwYpeVm0.net
オワコンになった20年後、新駅まで作った事に
いい時代だったんだなぁって思われてそう

473:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:54:18 lc0vw5RD0.net
>>443
北広島の方から率先して整備すると言ってるんだけど?

474:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:54:30 0xDciOE20.net
>>459
横からだけど改修の中身
URLリンク(www.sapporo-dome.co.jp)

475:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:54:31 YVXZIwwx0.net
雑誌の記事によれば、梅田から甲子園球場までの距離と変わらんから
北広島でも大丈夫ってそろばん弾いたらしいけどさ。
甲子園は大阪と神戸の間で、周辺人口も多いけど、
北広島は本当に郊外で周辺人口少ないのに大丈夫なのか?

あとアメリカ流の「ボールパーク」をやるって言ってるけど、
プロ野球って「都市のレジャー」だと思うんだよね。街中のお祭りに行くような
感じで見に行ってるわけでしょ。郊外の運動公園みたいなところでやっても
マニアしか集まらないのでは?

476:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:54:33 9hiBYxC70.net
JRも今できるだろう具体的なものは出してきたな。

ま、エアポート止まらないなら16分で行けるというのは無くなるわけだがw

477:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:54:35 XgGwPLM+0.net
>>469
市民から圧倒的な支持受けて再選してますが。
そんなにこの問題で日ハム側が市民に支持されていると思っているなら
なんで対抗馬出さなかったの?

478:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:54:36 d7dYPSiX0.net
>>469
あいつら赤字前提経営良いから、楽だよねw

479:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:55:58.78 yWR8QQ7u0.net
>>468
200億円は
担当ゼネコンの見積り

コンサ追い出して
芝出し入れやめれば
まだ20年使える札幌ド-ム

480:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:56:16.78 uH3xdO570.net
>>473
サカ豚「このサッカー場は自治体が率先して整備すると言ってるんだけど?」
と何ら変わらないのな
だから豚って言われるんだろうね
正しくはレントシーカーかロビイストの使い走りだけど

481:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:56:34.44 V9IE0AK10.net
>>454
あいつらサッカー場以外スポーツインフラが整うのが許せないみたいだからな
ほんと面白い奴らだw

482:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:56:37.26 D+Gwbxc+0.net
>>476
エアポートは一部止まる方向で調整されると思うけどね
JR北としても持ち出しが少ないし

483:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:56:51.70 XgGwPLM+0.net
>>475
ダメです。
メジャーでも不便な郊外の球場は軒並み瀕死。
最近もブレーブスが日ハムみたいなプランで移転したけど閑古鳥。

484:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:57:01.24 qK2O/IAl0.net
>>471
成績に連動して200万超えたり超えなかったりをしてるから激減してるって表現は大嘘だよ

485:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:57:34.34 9/WMjzTW0.net
>>471
これ見る限りは大して変わってないが
URLリンク(baseball-freak.com)

486:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:57:53.03 3pN+DB770.net
>>482
止まる駅かえてシステム改修必要なのに持ち出しが少ない?

487:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:58:12.87 XgGwPLM+0.net
>>479
信頼に足るソースもなしでそんなデマ撒き散らされてもね。

488:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:59:08.49 5XT1DfJY0.net
>>482
停車したところで空港客で満杯だから乗れへんで

489:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:59:23.55 lc0vw5RD0.net
>>464
日ハムの高飛車対応とやらが本当ならその具体例をいくつか提示してよ

490:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:59:26.51 EEn/xU6V0.net
>>483
チケットがどれくらい売れてるのかわかんないんでしょ?

491:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:00:01.71 XgGwPLM+0.net
>>484
去年の日ハムも成績悲惨だったんだけど。
この問題で札幌市民から見放されたのが今年の観客動員激減の理由。

492:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:00:33.49 3pN+DB770.net
エアポートが止まるとか言ってるガイジはホーム通過するためには速度下げなきゃいけない事知らんのか?
増便が求められてる中 島方式でホーム介さない追い越し線ある意味なにも理解してないのな

493:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:01:13.70 sSZMonQM0.net
>>489
観客を失明させて責任逃れしようとしたよね
裁判起こされちゃって逃げ切れなかったけど

494:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:01:27.90 9/WMjzTW0.net
野球の話なのにサカ豚が発狂する理由がわからん

495:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:01:56.06 yWR8QQ7u0.net
>>487
現実逃避しても無駄
厚別をj基準に改修して貰うのが現実的

496:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:02:01.97 9hiBYxC70.net
>>482
エアポートは止まらんだろ。その分空港に行く時間かかるとかそもそもあってはならんでしょ。
だから駅がそういう構造になってる

497:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:02:03.24 To1+MZKe0.net
そもそも千歳線増便できない現状新駅作ってどうすんのって疑問は残るけど
JR北海道も自腹じゃなきゃ作っても良いってそのあとどうするつもりなんだろうな

498:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:02:59.72 XgGwPLM+0.net
>>489
さんざんニュースで北広島と両天秤にかけるから札幌市にどの土地を差し出すのか案を出せと高飛車対応している映像が流れてたのに何いってんだか。

499:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:03:45.37 XgGwPLM+0.net
>>495
だからソース出せよ。

500:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:04:22.53 zSHVkFon0.net
ヘディング脳って深刻だなあと思う

501:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:04:53.95 0xDciOE20.net
>>499
200億が必要ってソース
URLリンク(www.nikkei.com)
>市のスポーツ部施設課によると今後20年間で200億円以上の改修費が必要。
ただ、日ハムにも出させるなんてデマ

502:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:05:07.48 yWR8QQ7u0.net
>>499
バカだな

503:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:05:09.02 9/WMjzTW0.net
>>509
差し出せって何なんだよ。君の言い方恣意的過ぎだぞ。日ハムは私企業に過ぎんからな。どこで営業しようか自由なんたがな

504:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:05:11.32 U75yPjPR0.net
>>492
あえて藤井寺のような2面4線にはせず
島本のような1面2線&外側に通過線にしてるのはそういうことなんだろうね
この喩えなら大阪の肉屋にもわかりやすかろう(どちらも大阪近辺の駅

505:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:05:13.72 lc0vw5RD0.net
>>480
北広島が市財政にプラスになると踏んで「誘致」しているわけで、その条件としてチームが建設してくれるスタジアム周辺についてはリターンを見込める市が整備しましょうと
これは双方winwin
勝手に誰も頼んで無いのにクラブチーム作って専用スタジアム寄越せなどと乞食しているのとは違うよ

506:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:06:23.24 3pN+DB770.net
>>501
芝がどうこうなんて明細なくて草(芝だけに)
>>436の妄想は一体どこソースなんだ…

507:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:06:44.82 lUjnwEXC0.net
>>505
プラスどころか、大赤字だけどなw

508:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:07:27.55 lUjnwEXC0.net
焼き豚はやきう場には税金をたっぷりと使っているよなw

509:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:07:49.45 K0oJDfSi0.net
これじゃ札幌市がただの馬鹿じゃないですか

510:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:07:51.63 lc0vw5RD0.net
>>493
試合観戦約款どおりの対応をしたまでだろ
それのどこが高飛車なんだか
裁判で負けて賠償金払わなかったなら逃げたといえるだろうけどちゃんと支払って責任は果たしてる

511:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:07:52.41 hR5EC3f/0.net
サカ豚の見立てがまた外れたか
新駅なんて絶対にできるわけないとか喚いてたくせにこの結果ww
サカ豚って生きてて恥ずかしくないの?

512:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:08:00.57 t3Gte9Lk0.net
>>477
>市民から圧倒的な支持受けて再選してますが。
そら前回の野党推薦だったが、今回は自民の推薦も乗ったからだ。それ以外に理由は無いw
ファイターズに逃げられた件については現在進行形でフルボッコだよ。札ドの処遇については見通しすら立ってない

513:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:08:06.82 lUjnwEXC0.net
地方には税金で維持されている1軍でも使えるやきう場はたくさんあるけどなあ

514:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:08:07.57 /gIzVzWd0.net
平日ナイターって帰りどんな感じになるの
家帰るまでの所要時間大変そう

515:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:08:29.13 qK2O/IAl0.net
>>491
2018年 1,968,916人
2019年 1,970,516人
昨年より動員数増えてるんですけどwww

516:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:08:36.38 yWR8QQ7u0.net
>>506
札幌ド-ムの寿命が短いのは
芝出し入れシステムがあるから
あれがなければまだ20年使える

517:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:08:37.72 ZCXKelG40.net
>>497
北広島と日ハムの試算には対応したから後はどうぞで終わりじゃない?
どうにかできるような問題でもないし

518:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:08:59.13 Q/MhZR6N0.net
>>505
プラスになると見込んでファイターズになりふり構わぬオファーを出したら、計画になかった新駅の負担を70億ももつことになって、
結果的に市の債務が倍増してしまうんだけど?

519:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:09:23.37 lUjnwEXC0.net
>>515
うpされた画像だとガラガラじゃん
本当にこの数字は合っているのかw

520:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:09:25.31 IsY4Ga4c0.net
北海道日本ハムファイタースが札幌市役所の銭ゲバ役人からやっと逃れる事が出来るんなら素晴らしいことw
サッポロファイタースじゃねーから

521:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:09:42.61 3pN+DB770.net
ちなラグビーワールドカップにあわせて前倒しで大規模改修やったソースはこれ
URLリンク(mainichi.jp)
あと移動席の電気系統改修もやってる

522:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:09:57.60 To1+MZKe0.net
>>517
何かもう投げやりだなww
北広島だけが鼻息荒くしてるだけで周りがついていってない‥

523:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:10:04.57 ig9ARNg10.net
アユモドキガーって団体出てこないね

524:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:10:06.17 3pN+DB770.net
>>516
妄想はいいからその根拠だしてね

525:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:10:25.06 PlonIjnx0.net
>>515
ドラゴンズの動員数がベイスターズより多いと発表してる時点で野球の動員数発表はファンタジーだろw

526:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:11:18 HyvyMTpU0.net
初年度は人集まるかもしれないけど2年目からは悲惨だろうな
以前ハムファンに取ったアンケートで
北広に移転したら行きたいかの問に全く行かなくなるか行く回数が減るが全体の半数以上という結果になった

やたらと強気の道外野球ファンはこっちの実情が分かってないんだろうな

527:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:11:39 lUjnwEXC0.net
やきうは基本的に実数ではなくて、チケット枚数だからな

528:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:11:59 IsY4Ga4c0.net
>>464
ファイタースはマレー熊殺しの札幌市役所なんかとは縁切りした方が良いよ(爆笑)

529:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:12:05 qK2O/IAl0.net
>>519
わざわざ人が少ない時の画像選んだからだろ
事実と願望はちゃんと分けとこうねwww

530:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:12:13 lUjnwEXC0.net
やきうはもう日本シリーズですら視聴率10%以下になっているから
これから終わるコンテンツだぞ

531:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:12:50 3pN+DB770.net
>>512
フルボッコって道議会の議題のどれくらいのウエイト占めてるん?ん?
札幌市歳入歳出のうちどれくらいのウエイト占めてるの?ん?
札幌市が取り掛かるべき社会的問題のうちどれくらい優先度が高いの?ん?

どれも大したことないから与野党相乗りになってるんじゃないの?????

532:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:13:01 lUjnwEXC0.net
>>529
その事実は一体どこにあるんだ
画像付きで出せるのか

533:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:13:04 MD3bNy8F0.net
E-1サッカーは15%

534:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:13:08 EEn/xU6V0.net
>>513
プロ野球は何処でも使うからな
Jリーグの基準に当てはめると殆ど使える所はない

535:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:13:24 0xDciOE20.net
>>523
啄木鳥だか忘れたけど何かの野鳥保護で江別の環境団体が反対してたよ

536:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:13:38 8bEfvdEj0.net
>>461
それに加えてもう一つネックを挙げると
「千歳線は電車のスピードが総じて速い」ということかな
普通列車でも120km/h運転だからな

(一般的に、電車のスピードが速いダイヤの路線ほど本数を詰め込めにくくなります)

537:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:13:53 JXxszbAB0.net
これ駅利用者は日平均だと2500人程度だからそこからの収入は年間5億円強。。普通ならあり得ん投資だが。。

538:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:13:58.41 lUjnwEXC0.net
>>534
地方のやきう場で誰も使わない無駄な税金を垂れ流しているということだな

539:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:14:09.13 IsY4Ga4c0.net
>>530
巨人戦とか悲惨だなw
読売系がスポンサー降りるほど(爆笑)

540:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:14:43.36 K0oJDfSi0.net
>>526
そもそも勝算が無けりゃ移転しない件

541:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:15:17.65 lUjnwEXC0.net
やきうは過去視聴率更新中だからどうにもならないよ

542:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:15:21.39 qK2O/IAl0.net
>>532
くやちぃの~
サッカーは世界的に人気コンテンツなのにコンサは2万超えることがほとんどなくてwww

543:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:15:24.54 IsY4Ga4c0.net
ラグビー場と兼用にしろ(爆笑)

544:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:15:26.14 oA38Fmrn0.net
>>540
北海道移転すら失敗するって連呼してたバカたちがいっぱい居たからな

545:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:15:36.31 t1BLoLiv0.net
JRもよく分かってるわ
これでますます北広島に行きやすくなって発展するだろうな

546:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:15:48.84 EEn/xU6V0.net
>>538
どのレベルで言ってるの?
プロの基準で言えばさっき書いた通りだけど

547:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:15:58.39 lUjnwEXC0.net
>>542
ソースを出さない時点でお前の言う事は全て妄想になったな

548:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:16:52 IsY4Ga4c0.net
乞食の札幌市役所と縁が切れたら儲けが出るw

549:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:17:01 lUjnwEXC0.net
>>546
地方のやきう場は税金で維持しているから、無駄な赤字を垂れ流しているということだろ
税金の無駄使いしているやきうはとっと滅ぶべきだな

550:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:17:11 cDfQKb1b0.net
*4.9% 19:00-19:25 CX* まもなくキックオフ!東アジアE-1サッカー選手権2019男子日本×中国
*6.8% 19:25-21:29 CX* 東アジアE-1サッカー選手権2019男子日本×中国

551:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:17:38 qK2O/IAl0.net
>>547
くやちぃの~
URLリンク(npb.jp)

次は水増し発言かなwww

552:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:17:57 dgJUbMIX0.net
まず新駅の話があっさりとまとまり、次は具体的な増便の話。この上も無く順調やん

553:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:18:06 cDfQKb1b0.net
最近のW杯予選以外の地上波サッカー

10/6 なでしこVSカナダ代表(TBS) 2.4%

10/23 ルヴァンカップ決勝(フジテレビ) 2.7%

11/2 Jリーグ 東京VS大分(NHK)1.4%

11/10 なでしこVS南アフリカ代表(日本テレビ)2.2%

11/17 U-22 日本VSコロンビア(フジテレビ)5.2%

11/19 日本VSベネズエラ(フジテレビ)8.6%←唯一のG帯

11/23 Jリーグ 東京VS湘南(NHK)2.4%

554:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:18:12 EEn/xU6V0.net
>>549
プロ野球の話しじゃないの?

555:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:18:22 lUjnwEXC0.net
>>551
画像がない時点で嘘くさいな

556:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:18:34 KgyoOdO00.net
>>515
主催試合が1試合増えてるからな
ほぼ1試合分動員が減ってるとも言える

557:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:18:47 8ncRFfOt0.net
JR「駅を作る費用は、(北広島市)ご負担いただいきたい」

558:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:19:15 oA38Fmrn0.net
>>550
うせやろ?

559:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:19:18 sbuBDJv+0.net
>>520
ハマスタのDeNA
運営権を893、横浜市から奪取

約20億円の赤字→10億円以上の黒字
札幌は拒否してハムに逃げられた

560:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:19:27 jKSv9o/X0.net
今からでもジャンピング土下座してハムにドーム買ってもらえば?

561:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:19:31 K0oJDfSi0.net
>>544
5年に1回くらいAクラス入れば充分
やっていけるビジネスモデルになりつつあるからな
ラグビーも思いのほか人が入ったし
スポーツ観戦が娯楽として定着したな
Jも人が増えたみたいだし

562:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:19:46 lUjnwEXC0.net
>>554
地方のやきう場は税金で維持しているから、無駄な赤字を垂れ流しているということだろ

563:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:19:57.23 3pN+DB770.net
新駅→本数1時間に3本、運賃540円、時間は24分+球場まで200mの徒歩
福住→本数1時間に12本、運賃250円、時間は14分+10分

564:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:20:03.33 XFJpwns/0.net
uhb報道では、新駅費用は全額を、北広島市に求める考えだってよw
総工費は80億~90億円
北広島市民頑張って。第2の夕張だけは避けてね。

565:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:20:19.27 3pN+DB770.net
新駅→本数1時間に3本、運賃540円、時間は24分+球場まで200mの徒歩
福住→本数1時間に12本、運賃250円、時間は14分+10分
何本増便したらアクセス改善といえるん???

566:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:20:21.18 IsY4Ga4c0.net
北広島は便利になって発展するw
北広島市は公共料金や手当てを増やして札幌から住民をぶん取って人口を増やしたら良いよ。

567:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:20:32.62 Mr+/rjHm0.net
>>552
もう長い事続いてる話題で、スレが立つ度に伸びる定番ネタだからな
野球に負けたく無い一心で無駄な時間を使って来たサカオタが発狂するのは仕方ない
俺でも予想以上に順調で驚いたくらいだし

568:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:20:44.80 qK2O/IAl0.net
>>556
激減してるとは言えないよね~
くやちぃの~

569:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:20:47.10 lUjnwEXC0.net
>>564
サッカーでもこんな税金を使わないぞこれw

570:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:20:50.46 Giet4jAg0.net
今の時代、どんどんチャレンジするのはいいことだ
やる前からうまくいけないとかケチつけるやつって
老害だろ
日ハムも札幌市とかドームの今後は全く関係ないわけで、BPを成功させて北広島やJR北とWINWINになれば良いだけの話
でも仮に失敗した時の責任のなすりつけ合いだけは
みっともないからやるなよ

571:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:21:17.08 6s9vvDtg0.net
ドームだけじゃなく、
東豊線も死んじゃうんだよなあ…。

572:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:21:21.04 tsb5Ydwc0.net
サカ豚「ハムの北海道移転なんて需要なし!」
サカ豚「すでに根付いてるコンサドーレに勝てるわけない!」

移転後、一瞬でコンサドーレの人気を超える
サカ豚「ハムは札幌ドームから出ていけるわけない!」
サカ豚「新球場なんて絶対無理!」

新球場建設決定
サカ豚「北広島に新駅なんて絶対無理!」
サカ豚「JR北海道にそんな余裕ない!」

新駅建設決定

サカ豚って・・・

573:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:21:31.15 3pN+DB770.net
負けたくない一心ねえ
ちなみにこれは去年の時点のコピペ
防衛ライン下がるどころか正しかったのが証明されちゃったね…
負けてるのはどっちなのですかね…
10.ファイターズの北広島新駅には快速エアポートや特急も止まり輸送力十分。札幌Dよりも便利になると信じている

574:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:21:47.70 JivYtEEB0.net
>>24
玉蹴りみたいなお遊びに投資とかワロタwww

575:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:21:51.50 f0Xd7/2e0.net
去年の駅できないコピペまだーw

576:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:21:59.38 IsY4Ga4c0.net
>>569
サッカーでも?何だそれ(爆笑)

577:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:22:00.40 EEn/xU6V0.net
>>562
俺がレス付けたのは>>513なんだけど

578:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:22:11.60 GcvFNNKI0.net
結局新駅を作るんなら、新球場に間に合うように作るべきだろ
間に合わないんなら、新球場が出来て需要を見極めてから作っても良かったんじゃね?

579:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:22:25.61 XFJpwns/0.net
>>537
投資は全額北広島市へお願いするって。

580:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:22:32.59 RxVYVkpq0.net
いらね

581:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:22:40.04 lc0vw5RD0.net
>>498
移転地公募のどこが高飛車よ

582:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:22:40.39 lUjnwEXC0.net
やきうはこんな税金の無駄使いして失敗するのが目に見えているからなあ

583:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:22:44.90 3pN+DB770.net
>>572
え??これが去年の時点でコピペになってたけど
元々はエアポートが止まるかどうかの話でしょ???
防衛ラインさげんなよ
ちな去年の時点のコピペ
10.ファイターズの北広島新駅には快速エアポートや特急も止まり輸送力十分。札幌Dよりも便利になると信じている

584:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:22:46.62 K0oJDfSi0.net
>>571
そっちの方が痛いかもな
せっかく収支改善したのに

585:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:23:07.26 6/18GPsl0.net
北海道から広島は遠すぎるな

586:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:23:18.10 V8Q9VQGr0.net
>>515
あれ、>>471とかでヘディング脳がファイターズ激減とか喚いてるのはデマなんか?

587:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:23:19.58 lUjnwEXC0.net
北広島は夕張のように散っていくなこれw

588:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:23:26.95 EEn/xU6V0.net
>>582
どうなれば成功?

589:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:23:27.85 NaAVKKa80.net
>>556
激減って言ってなかった?

590:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:23:28.07 yWR8QQ7u0.net
>>571
秋元の公約
地下鉄の延伸

日ハムの移転を理由に中止したな

591:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:23:32.47 oA38Fmrn0.net
ID:3pN+DB770はさっきからなんのコピペ貼ってんだ?
爆サイか?

592:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:24:36 lUjnwEXC0.net
焼き豚が札幌に土下座する日が楽しみだな
コンサにはハードロックカフェがつくけどオワコンやけうには海外のスポンサーもつかなければチャナ目当てのタイ人も来ない
北広島に流刑されてるのになぜか勝ち誇ってる豚は二度と戻ってくんなよw

593:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:24:44 lc0vw5RD0.net
>>507
君の希望なんて知らないよ

594:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:24:47 9hiBYxC70.net
新駅自体は元々できないことはないでしょ。
北広島やハムが金出せさえすればww

実際にうまくいくかどうかはアレだけどw
特に今回の話で現在の札幌ドームよりアクセス良くなったというより不便ですよっていう発表ともとれるw

595:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:25:08.50 lUjnwEXC0.net
ハムが球場以外に金出すわけないだろ
球場は職業野球団への投資だから脱税金を使える
600億なんてぶち上げてるが実際の懐の痛み具合はかすり傷程度だろ
インフラに金出したら市への投資だから税金取られる
実際支払い能力ないのに大借金背負う市に援助する気0だしな

596:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:25:22.36 qK2O/IAl0.net
>>586
デマだよ
多少成績悪くてもAクラス争いすると観客動員はそれなりに稼げるから、いまのプロ野球で激減することは少なくなってる

597:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:25:37.75 HgqDuq/w0.net
北広島市は5.9万人
<威勢が良かった頃>
人口196.5万の札幌市
「使用料金を払ってくれないと困るよ」
人口5.9万人の北広島市(10年間で2000人減少中)
「税金や土地使用料を10年間免除するし周辺道路の整備や土地の買収に税金をドンドン投入するで!」

<現実>
・初期投資の200億円で市債残高が一気に1.8倍に膨らむ。
・国の交付金に頼って4年目までなんとか黒字見込み。
・交付金が切れる5~10年目は一転して赤字に。
・ファイターズが税金や使用料を払い始める11年目以降も、BP単独で赤字見込み。
・北広島市が発表した黒字化の条件は「2023年までに市民3000人増やす!」←市議会から「その税収をBPの赤字の穴埋めにするのはおかしい」と突っ込みをくらう。
・単独ではヤバいと気付き、周辺自治体に声をかけて「オール北海道ボールパーク連携協議会」を発足
・新駅の為に北広島市が新たに70億円負担←今ここ
第2の夕張市爆誕の予感w

598:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:25:42.20 K0oJDfSi0.net
つうか発狂しても札幌から出て行くのは
もう覆らないから好きなだけ泣き叫べばいいよ

599:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:26:18.21 6s9vvDtg0.net
最初はBP周辺の商業施設にお金が落ちることや、
BPで働く人が近隣に移住するとこから始まって、
将来的に人口増になればいいんだろうけど、
どうかなあ。

600:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:26:27.33 3pN+DB770.net
>>591
5chだが
当該部分そのまま検索エンジンかけてみろよ
去年のスレが大量に引っかかるぞ

601:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:26:31.46 EEn/xU6V0.net
>>592
日ハムがついてるから別にいいよ
それに何でタイ人に拘ってるの?

602:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:26:35.03 lUjnwEXC0.net
客が2/5になるって大前提があるんだぞ
その分をどうやって捻出するんだ?
さっきも書いたけどロッテは150万入ってようやく黒字
ベイスターズにしても200万入るようになって大幅に余裕が生まれたんだから

603:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:26:38.86 IsY4Ga4c0.net
>>563
札幌Dは駅から相当歩かされるよね

604:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:27:00 oA38Fmrn0.net
>>600
お前マトモにコピペも出来ないのかよ

605:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:27:01 Mr+/rjHm0.net
>>590
破綻不可避の札幌ドームの処分等を含めて、今後責任を問われる形になるだろうな
俺は別に秋元市政を全否定する立場じゃ無いけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch