【プロ野球・日本ハム】<新駅>北広島新球場駅を整備へ JRきょう提案 市受け入れ ※地図あり ★2at MNEWSPLUS
【プロ野球・日本ハム】<新駅>北広島新球場駅を整備へ JRきょう提案 市受け入れ ※地図あり ★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
19/12/11 14:55:06.99 hVRWaOcj0.net
最初から無理ゲーなのに更に新駅建設費70億円上積みwwwww
<札幌市>
人口196.5万人
歳入9,881億円
<北広島市>
人口5.9万人
歳入267億円
→BP関連で市債が160億円から430億円に激増wwww

3:名無しさん@恐縮です
19/12/11 14:56:11 0/a38ZZJ0.net
今日は日本ハムのシャウエッセンで乾杯だ!
みんなも日本ハムの商品を買おうぜ!(´・ω・)

4:名無しさん@恐縮です
19/12/11 14:57:01.46 of841/sU0.net
N国党「NHKをぶっ潰す!」
N○B「地方自治体を食い潰す!」

5:名無しさん@恐縮です
19/12/11 14:58:16 BhAp1gVP0.net
地方経済に貢献するNPB

地域に寄生し強請たかりを繰り返す税リーグ

6:名無しさん@恐縮です
19/12/11 14:59:36 qK2O/IAl0.net
広島とか渋谷の専スタ問題で一部のサッカーファンが暴れてるの見てると、いろいろ大変なんだろうなって思うわ

7:名無しさん@恐縮です
19/12/11 14:59:46 tuCZhiSN0.net
北広島死ぬん??

8:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:00:27.44 MrIuZEGG0.net
税吸いまくりボールw

9:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:00:50.76 4NN/Z/ds0.net
> それは入場料収入の3%をJリーグに納付してねという話で、優勝賞金となんの関係もねえじゃんww
「原資」の意味が分からないリアルヴァカID:zIqe8FCP0
あ、コンサドーレは原資ならぬ減資が得意でしたね
5千万円で浮かれてるけど、利益剰余金がマイナス10億円近いのがコンサドーレ

10:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:01:12.31 m4JrO0y70.net
夕張や銚子市みたいになるだろうな。

11:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:01:50.56 /IG2VDCC0.net
ドームは何故使用料の値下げに踏み込まなかった?

12:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:02:13 eEVcgMvC0.net
あそこ遺跡出ちゃうから場所変えた方がいいよねおそらく気がつかなかった事にして無理矢理行くとは思うけど

13:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:02:14 xg1eOz2O0.net
これでぽこを金曜に押し出せば
全週末をイベントに使えるようになりWin-Winだな

14:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:03:08.46 qK2O/IAl0.net
>>10
年間で190万動員実績があるチームが移転するのに夕張化するってwww

15:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:03:47.45 W3UzFH250.net
>>11
ハムの本気度を見誤った
北広移転問題を値下げ交渉のための材料程度に思っていたんでしょ
本気とわかってからの狼狽ぶりは本当にすごかったw
恥知らずとはまさにこの事

16:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:04:07.54 qK2O/IAl0.net
>>11
ほんとうに出ていくとは考えてなかったから

17:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:04:35 DSpwRGqJ0.net
>>12
てか、原始林(飛び地)の問題ってどーなったんだ?

18:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:05:02 eDGiKmIp0.net
>>1
マジで税金の無駄
これ以上野球場増やしてどうするんだよ
馬鹿すぎるだろ北海道
税収ねーくせに調子乗るなマジで

19:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:05:14 ih5Elic20.net
札幌ドームのせいでプロスピでパリーグ がリアル球場使えないんだけど

20:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:06:26.93 yY51FOS40.net
>>18
広島見てみ
これは間違いなく黒字化するだろ

21:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:06:36.50 DSpwRGqJ0.net
>>13
あんなとこでイベントやろうなんて奴そんなにいねぇよ

22:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:07:13.06 Q/Nh0CDh0.net
>>2
これが全てだよ焼き豚

23:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:08:01.31 zuZdke6G0.net
焼き豚
税金使うなよ いいな

24:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:09:10.74 FgGehWcy0.net
そんなのよりサッカーに投資しろよJRは!

25:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:10:57.62 yY51FOS40.net
>>24
北海道なんてサッカー不毛の地だろ
なんの義理があってサッカーを育てなきゃいけないの?

26:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:12:37.63 CPBiknoo0.net
税吸ぅボールさんの負けや!w

27:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:13:53 qFy1HCOF0.net
最初の数年は御祝儀で観客そこまで変わらないと思うけどそれ以降大変だわ 確実に観客減るぞ

28:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:14:04 qK2O/IAl0.net
>>24
JR北は誰も手助けしなければ潰れるところまで来てるんだけどそんな企業に集らないと生き残れないほどサッカーって大変なんだ

29:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:14:34.95 Sex1nHqv0.net
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
URLリンク(togetter.com)
2015年3月19日 ...
②◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

URLリンク(www.cyzo.com) m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使ってg
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む

30:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:15:27 qy3/U0Ow0.net
とりあえずでてくの決まったから札幌ドーム潰してくれ。
野球ないなら負の遺産すぎるあ

31:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:16:04 NfZpeeZF0.net
サカ豚の祈りも虚しくどんどん進んでいく計画w
大盛況のこけら落としまで敗走が続くのか
なんかかわいそうだな

32:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:16:15 l0w7KOz80.net
>>5
うむ

正しい意見だ

33:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:16:27.42 sbBEd43L0.net
ただでさえフロント愛想尽かされて客減ってるのに大丈夫なんですかねえ

34:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:17:35.56 m4JrO0y70.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
千歳線新駅の検討状況を発表、ファイターズ本拠地移転に対応
新駅については、快速「エアポート」などの列車通過時においても安全を確保
できるよう、通過線とホームを分けた配線を検討。始発列車を設定できる引き上
げ線の設置や、試合終了後に利用者が集中しても安全に利用できる設備、
ボールパークからのスムーズな移動ルートも考慮している。
 新駅の工期は、設計や行政手続きを含め、約7年を想定。仮に2021年度に工
事着手した場合、2027年度末に開業するとしている。工事費は駅部分が80~90
億円規模。新駅は北広島市からの請願によって建設するため、同社は「工事
費については請願者にご負担いただく」としている。

35:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:17:42.75 f4Y6nXgY0.net
ハムはこんな小ちゃい所に移転して大丈夫なのかね

36:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:17:54.10 OuxrNZYr0.net
>>11
半額にして10年いるのも今のままで5年いるのも大差ないから

37:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:18:05.08 2eWNtnOr0.net
>>15
サッポコドームの7割が日ハム関連のファンだしねぇ
残るのはゴミ・寄生虫の不良店子のコンサ
あとじゃコンサートなどのイベントでどれだけ集客できるかやろうね
札幌ドーム来場者数内訳
2003年度 プロ野球37% その他スポーツ17% コンサート16% プロサッカー9% 観光・市民利用9% 見本市・展示会等8% その他4%

2016年度 プロ野球71% プロサッカー9% コンサート8% 観光・市民利用3% その他スポーツ2% その他7%
URLリンク(i.imgur.com)

38:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:19:45 m4JrO0y70.net
URLリンク(go2senkyo.com)
日本ハム北広島市ボールパークの北広島市財政推計から見えること・・・

財政推計の前提条件に2030年の北広島市の推定人口が6万2千人となっていて、
国立社会保障・人口問題研究所が推計では5万2千人であり1万人も前提条件が
有利に推計されています。

また新駅を建設することになっていて、過去の例では、新駅をJRが市町村から
依頼を受けて新設する場合、北広島市が35%の費用を負担することになります。
北広島市の財政推計ではかなり予算を低く見積もっていると言えます。

北広島市と北広島市長(70歳)は、10年間、日本ハム球団ボールパークの多額
の支援(10年免税)をし、10年後の北広島市推定4万6千人がボールパーク修
繕費や新駅修繕費、それから現時点で260億の市債とボールパークで発行する
さらなる市債の返済が出来るのでしょうか。

福岡ドームはダイエーが760億円かけて建設し、減価償却費や利子、固定資産
税で毎年61億円の返済をしていました。平均的な球団の売上は125億円で通常
60億円を超える利益を出すのは不可能だそうです。ようするに、北広島市や北
海道から多額の税金を投入してもらわないと球団経営は非常に難しいのです。

39:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:20:18 NfZpeeZF0.net
>>36
半額にしてずっといて貰えば潰れずにすむのにバカだよな

40:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:21:15.49 qK2O/IAl0.net
サッカー日本代表戦はいつも満員かつ高視聴率で、Jリーグはダゾーンマネーで潤いイニエスタ等のスーパースターがいっぱいきて盛り上がってるから、北広島にBPができる頃にはJリーガーの平均年俸もやきうを越すんだろうなぁ
そうだよね?www

41:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:21:41.37 GfWT4C/k0.net
札幌までは行かなかった客が
冬場36号線の輪厚あたりのアップダウンで発進できなくなる車多発で大渋滞www
あると思います(´・ω・`)

42:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:22:40 BLio0xW00.net
このスレの1が建ったのが正午なんだが1000行く記事か?
少数が大量書き込みしてるだけ?

43:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:22:54 4NN/Z/ds0.net
>>37
客単価が同じと最高に甘く見積もってもトータルの売上7割は減るんだもんな
ドームに入ってる飲食店の売上も7割減
ペッパーフードの売上の8割がいきなりステーキなんだけど(昨年度)、民間企業でこのレベルの売上が消えるようならほぼ倒産ですわ

44:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:23:20 VOc5FLiw0.net
北広島\(^o^)/オワタ

45:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:23:43 1TMUNXEv0.net
>>42
サッカーオタの1つのIDだけで50レスくらいしてるし

46:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:24:33.74 Bs5ppnlZ0.net
>>20
するわけねーだろ
お前北海道に住んでるのか

47:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:25:15.26 CahMLFk70.net
税金の無駄だな

48:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:25:38.34 MqAcAKw40.net
もう日ハムは札幌に関わるなよ

49:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:26:02.97 NfZpeeZF0.net
>>46
札幌でプロ野球なんて成功するわけねー
って言ってた人ですか?

50:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:26:14 W3UzFH250.net
>>43
ハム目当てで来ていた200万人の客が球場及び周辺施設並びに交通機関で消費していた金が1円も落ちなくなる
これは本当に大変なことよ
周辺で商売してた人とか首括るしかない

51:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:27:59.83 /GFZoIA10.net
北広島市民の負担半端ないな
どうすんのこれ?
「誘致したから仕方ない」で納得してんの?

52:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:28:06.76 VOc5FLiw0.net
札幌ドームのお陰で人気球団に成れたのに出ていったら東京時代の超不人気球団に戻るじゃん

53:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:28:15.00 4H7Tbnpe0.net
またサカ豚負けたのかw

54:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:29:40.27 sbBEd43L0.net
ハムの丸投げたかり体質に所詮よそ者って愛想尽かしてる人間が多いから甘く見ないほうがいい
北広島はホストに貢ぐ女みたいだ

55:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:30:07.42 8odzzQGx0.net
>>48
ファイターズだけじゃなくてコンサートとかスパやショッピングとか、札幌市民の憩いの場にもなる予定
関われなくなるのは寄生虫「川崎東芝コンサドーレ」の可能性が高いよ

56:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:30:14.80 eWHrY8s60.net
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)

57:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:30:34.79 808XTTRy0.net
>>50
試合前後に北広島から札幌に移動して飲み食いするから問題ない

58:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:30:39.76 4H7Tbnpe0.net
球場移転で新駅まで作ってもらえる野球と地元自治体から嫌われるサッカー
どこで差が付いたのか

59:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:30:54.25 wN3ubPr60.net
今からBPに閑古鳥の大群が見えるわw
札幌市民は行かねーってw 糞ど田舎なんか

60:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:31:12 qK2O/IAl0.net
>>38
700億でつくったものが償却費用、利子、固定資産が年間で60億って、どれだけ暴利貪る銀行と福岡県庁なんだよwww
財務会計わかる人なら無茶苦茶な記事だってすぐわかるわ

61:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:31:37 Lb1pxc3u0.net
>>50
球場内の広告も多分消えるしな
サッカーの時は広告が元々使えない上に、野球での数十試合分の広告が一斉に消える
これは大変なことよ

ハムは入場者が減っても、少なくとも広告費、テナント料がそのまま入ってくる

62:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:31:37 4H7Tbnpe0.net
>>57
球場だけできるわけじゃないからね

63:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:33:33 ee/Cs7q10.net
コンサドーレは札幌が支えればいい
日ハムは北広島が支えるから(震え声)

64:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:33:37 FgGehWcy0.net
>>10
安倍政権じゃあるまいしw

65:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:33:37 Act79dzUO.net
>>50
へーじゃ東京ドームはハム出たら丸々その分赤字なのか
小学生みたい発想だな

66:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:34:20.61 QtGKjjUD0.net
コピペだけど
去年から散々言われてた事が現実になっちゃったね…
新駅には快速エアポートは止まりません
止まるのは1時間3本の鈍行だけ
10.ファイターズの北広島新駅には快速エアポートや特急も止まり輸送力十分。札幌Dよりも便利になると信じている

67:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:35:06 VOc5FLiw0.net
国も止めてやれよ

北広島市が自殺しようとしてるじゃねーかよ

68:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:35:26 fs1AfLJH0.net
>>59
大群かよ

69:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:35:37 MfLlMMLC0.net
北海道移転は失敗だったな

70:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:35:46.22 2eWNtnOr0.net
ワールドカッペの税リーグスタジアムで黒字だったのはサッポコドームだけ
税リーグスタジアムで税リーグ一番人気のレッズやサッカー代表選で一番多く試合会場になってた
埼玉スタジアム2002でさえ大赤字
如何に税リーグスタジアムが集客施設としてはゴミかわかる事例

ワールドカップ2002開催スタジアムの指定管理者に支払う税金補てん額一覧
施設名*******年間動員数**収入**維持管理費**収支****税金補てん額
札幌ドーム****265.8万人**37.2億***32.3********4.9億*******-
ひとめぼれ宮城*16.1万*****3.4億***9.0億******▲5.6億****5.7億円
埼玉スタジアム**96.3万*****5.9億***8.8億*****▲2.8億*****3.2億円
日産スタジアム104.2万******2.3億***7.5億***** ▲5.2億****4.7億円
デンカビックワン56.4万人****1.2億****3.1億*****▲1.9億****2.0億円
エコバスタジアム30,1万人***2.2億****8.1億*****▲5.9億****6.1億円
大分ドーム*****45.0万人***0.1億****3.8億*****▲3.7億****3.7億円
URLリンク(www.mext.go.jp)

71:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:35:53.98 PVPiX/8d0.net
>>65
どういう意味?
ハムの分はなくなったけど?
東京は代わりの需要が結構あるわけだけど

72:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:36:07.64 MLonlWnm0.net
なおBPに球場以外は何作るか決まっていませんw
商業施設はテナント集まらず頓挫しましたw

73:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:36:11.07 4H7Tbnpe0.net
札幌ドームどうするんだろうな
今まで日ハムに面倒見てもらったのに
低収入のコンサドーレじゃ支えきれないだろ

74:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:36:19.52 808XTTRy0.net
>>62
北広島市内で全てが完結するわけではないからね

75:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:36:52 Mr+/rjHm0.net
札ドは企画から失敗した箱物。修繕はせずに畳むのがベストなのは札幌市民も感じていて、市民投票してもそう結論されるだろう
スクラップ&ビルドだな

コンサート等も新しいBPのがやり易いだろうし、財政も健全化され、ドームの寄生虫ことコンサも消え去って良い事ばかりだよ。長い目で見れば

76:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:37:13 nhai6SH80.net
>>70
まぁ元々サッカー用途だけじゃ維持できないから野球の誘致を前提に複合化に振れた建物だしな

77:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:37:14 DSpwRGqJ0.net
>>66
始発便(増便)も出せるってあったぞ

78:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:37:42.27 VOc5FLiw0.net
>>72
商業施設、大学、温泉、アリーナ
色々案出してたけど何1つ実現しなそうだね

79:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:38:50.90 808XTTRy0.net
>>73
札幌市は余裕だよ。
コンサドーレは札幌市(歳入9,881億円)
ファイターズは北広島(歳入 267億円)
↑北広島市はイニシャルコストだけで市債が430億円以上になってしまい、第2夕張市に近付いているよ

80:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:40:00.98 DlmvF+U+0.net
「Jリーグのスタジアムを作りましょう駅も作りましょう」
そういうキチガイなことを言う大統領とか総理大臣とか首長は
世が世ならギロチンもんですよ

81:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:40:03.03 pUNddyju0.net
>>59
隣の市すらクソ田舎とか言うお前ら札幌民は東京メディアの札幌disを批判する権利はないな

82:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:40:17.95 4H7Tbnpe0.net
>>78
ビビってんなぁ

83:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:41:23.07 DSpwRGqJ0.net
>>79
札幌ドーム=札幌市なのかよw アホか

84:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:41:51.99 qBFNOxuk0.net
一大開発プロジェクトって快速止まらなくて人集まると思ってんの?

85:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:41:58.56 ywIBxltv0.net
>>75
これだよな。作るのは確定の新球場の「小さい問題」より、札幌ドームの畳み方の方がニュースにならなきゃおかしいのに

86:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:41:58.80 4H7Tbnpe0.net
>>79
今後は
札幌ドームの費用は市民の血税で補う
ってちゃんと説明したのかな

87:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:43:02.01 VOc5FLiw0.net
>>79
道路と駅だけで市の歳入超えるとかw
これ実行したら即死じゃんw

88:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:43:02.86 EGSXogzM0.net
予想通り
大企業には余裕

89:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:43:29 DSpwRGqJ0.net
>>81
ていうか、福住自体がクソいな・・

90:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:44:07 iowV5vQ70.net
北広島日本ハムファイターズを名乗るなら許す

91:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:44:18 W3UzFH250.net
>>65
東京ドームはハムの代わりにいくらでも施設を利用したい客がいた
一方札幌ドームはハム以外の借り手が全くいない
ハムが借りまくっている現状ですら施設利用者がいない日だらけ
野球のオフシーズンとか月の殆どが施設使用者無しw
いくらでも借りれる現状でも借り手がいないわけで
ハムが消えたところで代わりなどいない

92:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:44:40 qK2O/IAl0.net
>>65
おかげでコンサート等の催事が増えてご満悦だったらしいよ
札幌ドームも多分そうなるよwww

93:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:45:31 +iVT+ipD0.net
Twitterより
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

島式ホームだとホームがパンクしそうだけど、ホームドアつければ問題ないか

94:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:45:33 8KO2+OzH0.net
>>37
寄生虫が先にいたとかありえんだろ

95:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:45:42 ywIBxltv0.net
>>91
>>65はあまりに低レベル過ぎる意見だよな。これがヘディング脳かとw

96:ゴン太のん太猫 ★
19/12/11 15:46:18.78 AW25EAGv9.net
>>75
年間予算 1兆1千億円の札幌市にとって
年間15億円の維持管理費負担は許容範囲内

97:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:46:40.93 DSpwRGqJ0.net
>>92
あんなとこでコンサートするより中心部のもう少し小さいハコの方が圧倒的にマシ

98:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:46:55.73 4H7Tbnpe0.net
>>92
現状でも稼働率たった60%くらいなのに
野球の分をコンサートで穴埋めとかできるわけないだろ
しかも札幌でw

99:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:47:15.09 /GFZoIA10.net
>>87
第2の夕張化、待ったなし

100:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:47:20.46 8KO2+OzH0.net
>>93
(1)②
これ要約すると快速エアポートは止まりませんってことになる

101:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:47:44.08 Gl4uGiU50.net
>>91
需要がないのなら作ればええんだよ

102:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:48:00.00 PVPiX/8d0.net
夕張化なんてここでしか聞かないなw

103:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:48:41.88 /gIzVzWd0.net
アクセスどうなの?
札幌から何分?

104:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:48:55.47 DlmvF+U+0.net
>>37
コンサだとその後のコンサートと紛らわしいから
きちんと寄生虫コンサドーレって書き直して欲しい

105:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:49:00.44 EGSXogzM0.net
新球場
2020年5月着工
2022年札幌ド-ムとお別れ
2023年1月完成
2023年3月オ-プン

106:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:50:36.78 qK2O/IAl0.net
>>96
その補填費用のどれだけ天下った元札幌職員にどれだけ流れ込むんだろう
野党の追及は当然そこはついてくるけどねwww

107:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:50:42.07 8KO2+OzH0.net
>>105
お別れあと1年早くならない?

108:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:51:01.28 M4THi1Wg0.net
夢があって良い話だ
必ず利用するで

109:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:51:05.04 mTxLk7/d0.net
>>98
別に全部埋める気もないだろ
札幌でドーム分の赤字なんて許容範囲だし

110:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:51:48 NfZpeeZF0.net
>>96
もともと札幌ドームは球団誘致が悲願だったはずだろ
日ハムありきの札幌なのにいつからそんな偉そうになったのか?

111:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:52:23 808XTTRy0.net
>>83
札幌ドームの持ち主は札幌市だぞ

112:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:52:49 qK2O/IAl0.net
>>98
きっと嵐とか読んでくる秘策があるんだよw
え?嵐活動停止?優秀な札幌市ならなんとかするよwww

113:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:52:55.51 ywIBxltv0.net
>>109
許容範囲って お前の金じゃ無いんだぞw

114:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:53:16.41 q0SE80+A0.net
エアポート止めるのはやめてくれ

115:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:54:23.19 808XTTRy0.net
>>86
ファイターズのせいで北広島市が破綻寸前になることは日ハムから北広島市民に謝罪したのかな?

116:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:54:33 PVPiX/8d0.net
>>109
株式会社なんだが

117:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:55:17 /GFZoIA10.net
ハムは今からでも札幌市にごめんなさいしてドーム使わせてもらった方がいいんじゃね?
北広島市民もほっとするぞ

118:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:55:18 sJuPa+O00.net
すでにサッポロビール庭園という駅があるから、
ファイターズスタジアム前、とでもなれば、
至近距離に企業名の駅が2つも。

119:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:55:19 VOc5FLiw0.net
>>110
サッカーW杯の為という名目で国から大金貰って建てたのが札幌ドームなんだし
野球の為に建てた訳じゃない

野球の為なら国に金返さなきゃいけないよ

120:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:56:24 DSpwRGqJ0.net
>>111
札幌ドーム(企業)大丈夫かな? → 札幌市(自治体)は大丈夫
やっぱりアホなの?

121:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:56:28 EGSXogzM0.net
>>107
現契約(札幌ド-ム使用)は
2020年12月まで
札幌市が2年延長拒否すれば可能

ハムは2年間東京ドーム中心のジプシー
かえって良いかも?

122:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:56:30 viFeqcs50.net
>>109
コンサドーレとジャニーズでコラボすれば?何とかなるだろ()

123:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:56:33 wfLrocNm0.net
全54チーム中18チームが赤字、Jリーグクラブの経営実態とは
URLリンク(sakareko.com)

124:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:56:45 tIa6fc6R0.net
>>70
さいたまスタジアムはネーミングライツしたらええのにな

125:あ
19/12/11 15:58:43.66 sBB7e6MF0.net
駅造るのは良いと思う。
こんな話よりお前ら東京の原宿駅破壊するらしいからそれなんとかしろい。
あほの極みだぞあの原宿駅舎ぶっ壊して糞デザインにして、混雑緩和策はうたないJR

126:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:58:45.60 /gIzVzWd0.net
これJRも金出すんだよな当たり前だけど
JRは駅作らされることになんておもってるの?
移転しなきゃつくる必要ないから余計な出費じゃないのローカル線だろ

127:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:59:04.33 JB1xuAGo0.net
>>60
ソフトバンクがダイエーより球団を買収して引き継いだコロニーキャピタルやGICとの奴隷契約の頃は
球場使用料48億円、固定資産税6億円だったな。それと設備の修繕費は球団持ち
これが2035年まで続く契約(全く使わなくても32億×残り年数とられる縛りがあった)なのでGICから860億で球場を買い戻した
ダイエーがコロニーキャピタルに売却したときは球団興行権・商業施設・球場・ホテルセットで600億
コロニーキャピタルは興行権を150億でソフトバンクへ売却。商業施設・球場とホテルを1000億円でGICに売却
GICは球場を860億でソフトバンクに売却、商業施設を三菱地所に売却(金額は非公開)
見事にダイエーが買い叩かれてハゲタカファンドの餌食になりましたとさ

128:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:59:15.05 Y3zMDRGF0.net
4年後か…どんな感じになってんだろうね、日本や北海道は

129:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:59:17.70 T8Y8OF3p0.net
>>100
>(1)②
>これ要約すると快速エアポートは止まりませんってことになる
いや要約過ぎると言うか、
一切止まらないとかはサカオタが勝手に(願望で)拡大解釈してるだけで、試合の前後の時間帯は一部止まる方向で調整されるんじゃね
JR的にもベターな対処方法だし

130:名無しさん@恐縮です
19/12/11 15:59:43 NfZpeeZF0.net
>>119
URLリンク(megalodon.jp)
■日本ハムで黒字
 「サッカーの専用競技場では赤字が目に見えている。初期投資がかかると批判もあったが、後の運営を考えれば、
より多くの公式戦があるプロ野球の誘致が(ドーム建設の)大前提だった」。
北海道日本ハムの本拠地移転の交渉を担当した札幌ドームの元専務、松下亮司さん(65)はこう明かす。

131:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:00:10 alGsmCcg0.net
>>109
さっぽこはホバーリングシステムとか採用してて
寄生虫コンサの試合がある都度使わないとアカンしねぇ
維持管理や修繕が他のゴミ税リーグスタジアムよりバカ高いしねぇ
トヨスタみたいに天井開けっ放しつうわけにもいかないし

寄生虫コンサやサカ豚が負担するわけちゃうから
気にも留めないはなしだろうけど

ワールドカップ2002開催スタジアムの指定管理者に支払う税金補てん額一覧
施設名*******年間動員数**収入**維持管理費**収支****税金補てん額
札幌ドーム****265.8万人**37.2億***32.3********4.9億*******-
ひとめぼれ宮城*16.1万*****3.4億***9.0億******▲5.6億****5.7億円
埼玉スタジアム**96.3万*****5.9億***8.8億*****▲2.8億*****3.2億円
日産スタジアム104.2万******2.3億***7.5億***** ▲5.2億****4.7億円
デンカビックワン56.4万人****1.2億****3.1億*****▲1.9億****2.0億円
エコバスタジアム30,1万人***2.2億****8.1億*****▲5.9億****6.1億円
大分ドーム*****45.0万人***0.1億****3.8億*****▲3.7億****3.7億円
URLリンク(www.mext.go.jp) 

132:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:00:23 3tMV1Dbz0.net
日ハムって本社大阪なのに、北海道の税金食いまくってるw

133:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:00:30.78 Zp7pnmNh0.net
>>15
球場で親会社の食品使った食事の販売できないんでしょ
そりゃ日本ハム怒って当然だよ
逆に今までよく我慢してたと思うよ

134:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:01:04.68 PVPiX/8d0.net
>>132
キチガイだな
なんだ、こいつ

135:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:01:15.90 EGSXogzM0.net
>>122
札幌ド-ムの
芝の出し入れ
改修しないと数年後不具合が出る
改修費用は税金?

136:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:01:25.81 VOc5FLiw0.net
>>124
埼玉スタジアムはわざとネーミングライツしないんだってさ
さいたま市は金持ちだから市のシンボルとなる物を売る様なマネはしないんだってさ

137:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:01:28.98 oKxuE2NU0.net
女性の腕がおかしいほど長く見えるとネットで話題に
URLリンク(www.2ch.serhanceki.com)

138:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:01:40.08 JB1xuAGo0.net
>>60
利息忘れていた
ダイエーは福岡野球事業1600億のうち1200億を借り入れで賄っている
だから利息は凄かったはず
主に商業施設とホテルの800億と使わない屋根400億が悪いんだけど
ダイエーは球団に全部返済を押し付けて逃亡した

139:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:01:55.38 sJuPa+O00.net
>>126
いわゆる「請願駅」で、
建設費はどれくらいJRが負担するかわからんけど、
維持管理費はJR持ちだろうな。
ローカル線と言っても新千歳空港と札幌をつなぐメチャクチャ大事な路線。

140:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:02:07.85 qK2O/IAl0.net
>>127
何がいいたいのかな?

141:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:02:58.57 52F++jr+0.net
>>133
シャウエッセン食いながらビール飲めないのはおかしいよなぁ

142:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:03:01.03 VOc5FLiw0.net
>>125
あんなオンボロ駅舎今すぐ壊してもらっても何も問題無いぞ

143:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:03:13.24 8KO2+OzH0.net
>>129
止まったら通過とは言わないだろ、日本語わかるか?

144:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:03:33.78 /DB9LACu0.net
JR北海道もプレスリリースを出した
URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)

145:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:03:46.32 sJuPa+O00.net
野球ちょっと見てススキノへ、
というのができなくなるのは残念だ。

146:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:04:01.31 Pbn909lG0.net
>>129
臨時ならともかく試合あるなしでエアポートのダイヤを変えたりはしないだろ

147:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:04:08.40 rShnsoid0.net
>>7
死ぬのは札幌市の方だぞ

148:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:04:12.31 alGsmCcg0.net
天然芝使うの寄生虫コンサだけだしねぇ

149:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:04:35.79 Zp7pnmNh0.net
>>93
札幌方面の通過線(4番線)にもできればホームが欲しいね
球場開催日だけ利用可能にすればいいと思う。

150:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:05:11.82 /gIzVzWd0.net
>>139
あー空港から札幌行くのに乗るやつなの
1回乗った

151:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:05:34.06 OwoQyqQv0.net
>>144
早くて2027年度末開業wwwww

152:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:05:37.79 VOc5FLiw0.net
>>133
それ他の業者同様に普通に入札すれば日ハムも店舗出店できるよ
何故か日ハムは俺達を優遇しろ無償で店出させろとか我儘言ってたけど
入札して下さいって丁寧にお断りされてた

153:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:05:39.67 Konuu+ze0.net
そもそも4年後JR北がどうなってんかわからんぞ

154:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:05:44.13 sJuPa+O00.net
北広島駅から動く歩道でよかったのに。
約1.5kmらしいけど、羽田空港の端から端までより短いだろ。

155:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:06:13.73 3tMV1Dbz0.net
>>134
日ハムは大阪の企業なの知らんのかお前?
何でプロ野球の球団が地方に逃げるのか考えた事無いの?
あんな何にもない場所につくる新駅だけで、総工費80億~90億円とか草生える

156:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:06:15.87 /GFZoIA10.net
>>126
請願駅だから「費用は請願者(北広島市)が負担」とJRは言っているぞ
JRが負担する気なんてさらさらない

157:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:06:39.79 /DB9LACu0.net
6月の時点でJRがはっきり「新駅に快速は止めない想定」っていっているのに
なぜその話を蒸し返すのか
北広島駅:快速
新駅:普通・臨時
このように分担する

158:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:06:42.50 Zp7pnmNh0.net
>>141
むしろ新球場の名物になるだろうね
球場限定のさらにワンランク上のシャウエッセンとサッポロクラシックのセットとか食してみたいな

159:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:07:03.12 DSpwRGqJ0.net
>>143
オマエこそ日本語大丈夫か?
通過時(通過する場合)は~ってことだぞ

160:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:07:53.04 jYd8VrwZ0.net
広島に二つもいるか?
カープ女子怒らないの?

161:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:08:00.21 T8Y8OF3p0.net
>>143
通過するエアポートと止まるエアポートで調整すれば良いだけでは

162:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:08:19.81 808XTTRy0.net
>>120
札幌ドーム(企業)をコンサドーレが支える
というトンチンカンな焼き豚の書き込みから始まってるんだけどね

163:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:08:43.26 Zp7pnmNh0.net
>>155
日本ハムの事実上の本社機能は東京支社にあります

164:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:09:15.16 EGSXogzM0.net
札幌ド-ム客
地下鉄利用者は30%台
道民は自動車を使う
道路整備の方は目処がたったようだな
ハムの大勝利

165:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:09:22.55 Pbn909lG0.net
結局札幌方面1万程度の試算のままでいくのか

166:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:09:31.40 sJuPa+O00.net
>>155
地方に逃げた球団ってどこ?
みんな政令指定都市かその近隣だろ。

167:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:09:33.41 8KO2+OzH0.net
>>159>>161
そんなダイヤあるかよ

168:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:09:44.36 b1esohll0.net
サカ豚半狂乱の地獄絵図ですなぁ・・・

169:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:10:28.59 3tMV1Dbz0.net
>>163
日ハムは大証1部に上場してる株式会社だからw

170:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:10:31.73 jYd8VrwZ0.net
税金の無駄遣い

171:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:11:02 sJuPa+O00.net
>>167
「この便は〇〇駅には停車しません」ってのはあるんじゃないか?
時刻表に*マークとかつけて。

172:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:11:19 T7wtjmlA0.net
さいたまスタジアムみたいに遊歩道を駅から球場まで建設すればいいんじゃね?
登り坂があるのでできれば動く歩道も適度に設置して
そしたら北広島駅周辺の商売人も喜ぶでしょ
駅改修費用は北広島駅に集中投下できるし

173:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:11:36 qK2O/IAl0.net
>>138
事実と記事内容は分けて評価しようね
ホークスタウン事業者が総額が1700億規模なのは事実かもしれん
だけど記事には700億と書いてあるからそこを混同しちゃだめ

174:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:11:40 OwoQyqQv0.net
※連絡通路は工事費に含まれません
※工期約7年 工期は伸びる可能性があります

wwwwwwwww

175:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:11:51.49 9/JOpuFW0.net
>>171
今ですらダイヤギリギリだから無理でしょ

176:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:12:41.33 sJuPa+O00.net
>>169
創業地を「本店」とか言って、税金をそこに払うという企業はよくある。
実際の本社機能はまた別の話。

177:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:12:59.81 3tMV1Dbz0.net
>>166
日ハム
楽天
ホークス

178:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:12:59.92 Zp7pnmNh0.net
>>169
大証自体ありませんw

179:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:13:45.62 lc0vw5RD0.net
>>175
今でも一部列車は停車駅のパターンが違うでしょ

180:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:13:55.69 /gIzVzWd0.net
調べたら札幌ドーム26億使用料取ってたのか
ぼったくりすぎだろ

181:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:14:07.83 m4JrO0y70.net
URLリンク(traffic.north-tt.com)
ファイターズ北広島移転に関してJR北海道の対応
市はきたひろしま総合運動公園予定地(約36ヘクタール)をBPの候補地に
提案している。ただ、北広島駅から候補地までは徒歩で20分以上かかるため、
市は球団の求めに応じて、JRに新駅設置を今年7月に要請した。
 上野市長は、「現時点ではJRが駅をつくるかどうかの結論は出ていないが、
JRとの協議は続いている」と説明。球団がBPの開設地について一定の方向性
を出す本年度中に再度、JRに正式要請する考えを示した。
 一方、球団側は新駅設置の可否が明確にならなくても、候補地選定の対象から
外さない方針を示している。上野市長は最終的に新駅を設置できなくなった
場合は、
「北広島駅と候補地を結ぶ交通手段として、
一度に乗客100人程度を運べるゴンドラの運行や自動運転の次世代車両などを
活用する可能性を検討したい」と述べた。
 懸念されている渋滞対策としては、国道274号から候補地までの約2キロ
を結ぶ市道を新たに整備する方針。BP内に駐車場を7千台分確保する考え
も示した。上野市長は「全道から車でも来場しやすくなるよう整備したい。
運動公園予定地は商業施設やホテルも建設できる十分な広さがあり、球団が目
指すアジアナンバーワンのボールパークに適している」と強調した。
新千歳空港の利用客が多い千歳線には輸送力に限界があるとして
新駅については慎重な姿勢を崩しませんでした。
「新駅をつくれば交通アクセスの問題が解決するわけではない。
新駅議論の前に輸送量増強をどうするのか見据えていく」
(JR北海道・島田修社長)
これが全てです。お花畑のように新駅を作ればどうにかなると考えているような
お花畑な市長と球団にJRは何度も「新駅だけでは解決しない」と言っているわ
けです。それをマスコミがJRはやる気が無いと批判する泥沼の展開になります。

182:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:14:15.70 siYgyIMX0.net
>>169
大証はもうありませんけど

183:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:14:39 wdWlfecK0.net
>>2

スゲーなぁw

ほぼ何の根拠も無いレスwww

184:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:15:29.92 RDcmn3nD0.net
北広島市で球場経営が成り立つ訳ない
数年後には頭下げて「申し訳有りませんでした。札幌ドーム使わせてくだい」と言ってくるさまが
手に取るように分かる

185:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:15:35.13 sJuPa+O00.net
天下りのオバチャンを市長にするのが嫌で、
たたき上げの副市長を持ち上げてみたら、
とんでもない無能だったでござる。

186:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:15:59.42 EGSXogzM0.net
札幌地下鉄は拒否したが
JRは野球観戦付き切符を発売
東京ドームのはとバス野球観戦付き
みたいに格安で野球観戦できる

187:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:16:51 IBQRaJ8T0.net
>>169
アホ過ぎるw

188:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:17:49.23 W3UzFH250.net
>>169
おじいちゃん、大証って何年前の話よw

189:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:18:29.48 eDGiKmIp0.net
>>169
大証って3年ぶりくらいに聞いた
知ったかもここまで来るとすげーな

190:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:18:53.48 Gl4uGiU50.net
>>133
そういうデマ拡散している朝鮮人乙www

191:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:19:01.92 3tMV1Dbz0.net
>>187
お前とか>>176みたいなのが釣れたんだけどw
大証ありませんとかマジレスしてくる奴はまぁ普通

192:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:19:13.08 Zp7pnmNh0.net
>>176
本店の所在地の管轄の税務署に通常国税を収めるよね
個人に例えるなら
本店→住民票上の住所地
本社機能のある場所→普段実際に住んでる所
わかりやすい例だと安倍首相だよな
住民票の住所は下関だけど普段実際に住んでるのは東京・富ヶ谷しな
時事通信の首相動静だと下関は「自宅」、富ヶ谷は「私邸」と区別してるね

193:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:19:15.58 IBQRaJ8T0.net
>>180
移転して集客が落ち、厳しく見て半減したとしても何でも出来る金だよな
さらに固定資産税や周辺店舗や鉄道への相乗効果を考えると、そりゃ自治体も全力で融資するわ

194:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:19:32.64 lc0vw5RD0.net
札幌ドームがどれだけ魅力が無いかというと何度ネーミングライツ募集しても決まらないという程の酷さ
ファイターズマネー消滅後はやっていけるのかね?

195:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:19:42.29 uymMk8J70.net
奴隷契約だべさーって言ってた漫画どうなった?
大人気野球漫画なんだろ?

196:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:20:18.24 bYIXCZqk0.net
カープの新球場キタ━(゚∀゚)━!

197:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:21:11.31 NDtSO4ln0.net
毎日色んな女の子とタダでエッチできる方法が凄いと話題に
URLリンク(gcolle.net)

198:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:21:24.40 9/JOpuFW0.net
>>179
だからさらに停車駅増やすとしてもごくわずかよ

199:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:21:33.78 VsaPxalm0.net
>>184
いやそれはないでしょw
自前で建てたスタジアムどうすんのよw

200:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:22:05.40 Mr+/rjHm0.net
>>184
その頃には札幌ドームは無いからw

201:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:22:07.03 Gl4uGiU50.net
>>185
秋元市長は有能

202:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:22:15.88 eDGiKmIp0.net
後釣り宣言クソダサいwww

203:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:22:52.75 sJuPa+O00.net
>>191
またまたあ、わざとやったフリしちゃって・・・。

204:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:23:16.64 W3UzFH250.net
>>194
野球のオフシーズンの稼働率見たらどれだけ魅力ないかすぐわかるかと
たまに稼働してたらハムのファンイベントとかだしw

205:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:23:24.40 viFeqcs50.net
食材も伊藤ハムを使ってたんだな。札幌ドームはどんだけ鬼畜なんだよ

206:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:23:38.36 EGSXogzM0.net
>>193
日ハム本社は
毎年ファイターズに約27億円補填
札幌ド-ムからの移転で解消して
万々歳

207:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:23:54.40 Gl4uGiU50.net
>>205
>>190

208:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:24:15.79 Gl4uGiU50.net
>>206
>>190

209:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:24:21.11 N0UVSx3X0.net
>>183
根拠はあるぞ
【野球】日本ハム「新球場」、完成を阻む数々の難問
JR新駅、用地買収、建設資金など課題山積
URLリンク(toyokeizai.net)
・2018年7月時点の市の負担額試算
市が負担すべき一連の費用試算は最大211億円。内訳は、公園整備費用が4~6億円、道路整備費用が80~120億円、
上下水道整備費が10~15億円、そして鉄道駅の整備費用が30~70億円。
・税収増は年間10~20億円、土地使用料収入も1億円程度しか見込んでいない。
スタジアムの底地などについて土地使用料は免除、固定資産税・都市計画税は10年間免除としているためだ。
・必要な費用の総額は現時点の1年分の予算額に匹敵。2018年3月末時点の市債残高は261億円あり、一連の費用を満額市債で賄えば、
市債残高は1.5~1.8倍に膨れ上がる。

210:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:24:31.65 Zp7pnmNh0.net
>>199
札幌ドーム社への家賃等の負担が無くなるし
球団が独自に球場運営できることによる収益増は固いから
むしろ球団や日本ハム本社にとっては願ったりだよ

211:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:24:35.41 PVPiX/8d0.net
>>155
アホか
どんだけ北海道に税金落としてんだよ

212:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:24:50.10 9/JOpuFW0.net
羊ヶ丘のモニュメントどーすんだろうなw
せっかく札幌ドーム見下ろせる場所に置いてるのに

213:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:25:14.95 pUNddyju0.net
>>90
チーム名は北海道日本ハムファイターズ
北広島は北海道の一部
おわかり?
札幌日本ハムファイターズだったことなど一瞬とてない

214:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:25:27.19 DSpwRGqJ0.net
>>198
ごくわずかで十分だろ

215:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:25:37.11 VlQ0fS6y0.net
>>210
まあ頑張って

216:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:26:07.16 m4JrO0y70.net
URLリンク(mainichi.jp)
日本ハム
新球場、命名権売却を検討 10年100億円
広告代理店がすでに国内大手企業に10年間で総額100億円で売却を打診中。実現すれば国内最高額の契約

217:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:26:14.93 pUNddyju0.net
>>167
かつてのスーパーホワイトアローでも砂川美唄には止まる便と止まらない便があったから可能なんじゃないの?

218:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:26:47 9/JOpuFW0.net
>>214
そんなたまにしか止まらない駅利用する観光客なんていないだろ
ってかそもそもそれじゃ満員の観客輸送すら出来ないし

219:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:27:02 /C58Wi9M0.net
税吸うボール

220:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:27:17 pUNddyju0.net
>>190
最上階の片隅にぽつんと1店しか許可してないことが免罪符になり得るとでも?

221:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:27:33.02 tIa6fc6R0.net
>>216
シャウエッセンパーク北広島

222:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:27:36.10 DSpwRGqJ0.net
>>205
入札案件じゃないのか? 知らんけど

223:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:27:57.61 qK2O/IAl0.net
>>216
これほんとうに成立したらすごい
多分無理だとは思うけどね
頑張って年5億やろ

224:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:28:00.73 sJuPa+O00.net
>>218
問題は夜9時~11時くらいじゃないのかな。
試合前はみんなバラバラに来るからそんなに混まない。

225:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:28:02.95 pUNddyju0.net
>>155
大阪の企業だけど北海道の企業に出資してるだけですが何か?
それとも2003年いっぱいで解散した100%連結子会社日ハム球団株式会社と勘違いしてない?

226:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:28:33.64 EGSXogzM0.net
>>208
お前浮いてる
バカだな
コンサバカ?
札幌市役所バカ?
秋元バカ?

227:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:28:35.91 3tMV1Dbz0.net
>>211
むしろスゲェ税金使わせようとしてるんだけどw
誘致も税金、新駅も税金の上に税制優遇

228:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:28:39.49 Zp7pnmNh0.net
>>221
本命かも

229:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:28:57.02 pUNddyju0.net
>>206
補填してるのではなく年間30億円ネーミングライツ契約してるだけですが。

230:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:29:27.36 IBQRaJ8T0.net
>>216
これ成功したら凄いね。スタートから大成功だわ

231:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:29:36.07 9/JOpuFW0.net
>>224
平日は良くても土日が死ぬな
どっちにしろ帰りは駅が人で溢れそう

232:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:30:01 W3UzFH250.net
>>223
募集から1年以上経ってるわけで・・・
10年近く前にもネーミングライツ募集してポシャってたよねw

233:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:30:12 N0UVSx3X0.net
第二の夕張市化待ったなしの北広島市

?2018年3月末時点の北広島市の市債残高→261億円

?上記に含まれないBP関連事業のイニシャルコスト
→最大211億円(2018年7月時点の市の試算)

?新たに持ち上がった北広島市負担の新駅開発費用
→70億円

※北広島市の歳入
2017年度の歳入は243億円であるのに対し、歳出は239億円。実質単年度収支はかろうじて黒字だが、歳入には毎年ほぼコンスタントに26~27億円程度の市債発行収入が含まれている一方で、市債償還支出もコンスタントに22億円前後発生している。

234:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:30:37 sJuPa+O00.net
>>231
なあに、武蔵小杉に比べれば(笑)。

235:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:30:41 pUNddyju0.net
>>212
そもそもあの手形のモニュメント、ずさん管理で見るも無惨な姿に成り果ててるけどな。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

236:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:31:07.38 DSpwRGqJ0.net
>>210
日ハムにとっては10000人程度で十分なんだろうな

237:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:31:23.37 pUNddyju0.net
>>223
最有力と言われてるハードロック社はどうするんだろ、IRダメでも北海道進出はすると言ってるそうだが

238:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:31:40 lc0vw5RD0.net
>>177
福岡大都市圏、札幌大都市圏は70年代には政令市に指定された日本の第4都市圏に第5都市圏だし、仙台も期間限定の緩和措置前に移行した100万都市

239:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:32:15 qK2O/IAl0.net
>>232
ちうごく等の海外企業が日本進出で、ならワンチャンあるかな

240:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:32:18 pUNddyju0.net
>>232
札幌ドームのネーミングライツは札幌市がやったやつだがアレは額よりも
「札幌ドーム」という単語を崩さず入れるという条件が最大の障壁になったと思うんだが

241:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:32:32 sJuPa+O00.net
>>237
ハードロックカフェスタジアム?いいね。

242:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:32:39.16 T7wtjmlA0.net
>>227
それを今後球団が支払う税金で将来還元できるのが北広島
札幌ドームの維持費として税金をドブにして続けるよりマシだわな

243:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:32:56.66 EGSXogzM0.net
>>229
球場内の広告~
札幌ド-ムが
何時からハムドームになったんだ?
バカ君

244:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:32:57.70 wjE7xN5R0.net
やきうも広島の移民に乗っ取られてんのか
情けない連中()

245:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:33:16.17 aTaROlGC0.net
>>211
札幌ドームに払った使用料だけでも相当なもんだな

246:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:33:18.44 pUNddyju0.net
>>241
ハードロックスタジアムは既にマイアミドルフィンズの本拠地であるからハードロックが取得したらハードロックフィールドになると予想してる

247:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:33:39.24 9/JOpuFW0.net
>>234
そんな事なったら興行としては大失敗だぞw

248:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:34:05.03 9/JOpuFW0.net
>>235
もはやこれで負の遺産になりそうだなww

249:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:34:13.73 pUNddyju0.net
>>243
ファイターズ球団のネーミングライツだぞ
独立採算の球団が日本ハムの名前を冠してるのはそう言う契約

250:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:34:41 IBQRaJ8T0.net
>>237
コンサートも「全国ツアーinハードロック」とかになると格好良いな

251:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:34:44 ezFcJz250.net
しかし相変わらず賑わう鉄板ネタだな

252:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:34:47 pUNddyju0.net
>>248
ファイターズで買い取って何とか修繕してきた広島に移転させられないかな。

253:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:35:03 pUNddyju0.net
>>252
きた広島→北広島

254:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:35:29 EEn/xU6V0.net
>>152
調理出来ないからでしょ

255:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:36:07 Gl4uGiU50.net
>>223
ファイターズの損失補填に日ハムは毎年20億円前後広告費として出費しているからそれを充てるんやろ

256:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:36:24 3tMV1Dbz0.net
>>242
ホークスタウンみたいに、北広島のボールパークが失敗しなきゃいいなw
遊びに行ってやれよw

257:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:36:38 viFeqcs50.net
関連記事どれを見ても札幌市しねばかりだな

258:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:36:39 EGSXogzM0.net
>>249
バカだな
千葉みたいなZOZOスタジアムが
ネ-ミングだ

259:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:37:26.03 Gl4uGiU50.net
>>220
一軒しかないと思っている時点でお前頭悪すぎ
エアー観客かよ

260:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:38:44.85 yGJEwFiC0.net
あっさい知識で議論してる奴は北広島の議会みろよ
お前らの議論は前提が間違っている

261:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:39:14.26 T7wtjmlA0.net
>>256
失敗しようがない
札幌ドーム使用料が消滅するだけで日ハムはのんびり運営してるだけでも黒字化できる

262:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:39:42 yGJEwFiC0.net
>>256
ホークスタウンは球団支出じゃないしな

263:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:40:05 2AfTVcfL0.net
>>209
公園整備と道路整備は大半は地元に落ちるわけだから
投資効果はあるだろう 無意味な投資でなく必要な投資
なので無駄でもない 
収支は日ハムがなんとかするしかない

264:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:40:22.81 qK2O/IAl0.net
>>256
ホークスタウンはダイエーが傾いたから迷走しただけで、今現在は成功してる部類だぞ

265:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:40:33.00 9/JOpuFW0.net
>>261
BPが失敗したらど田舎にポツンとでかい球場だけが残されるぞw

266:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:41:03.27 hR5EC3f/0.net
札幌ドーム無くなるだろ
コンサどうすんの?w

267:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:41:30.06 TEcscOul0.net
北広島ファイターズ

268:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:41:43.82 lc0vw5RD0.net
>>256
旧ホークスタウンの事をいつまでもw
心配しなくても今は大盛況だし新エンターテイメントビルも来年完成するよ

269:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:42:01.50 yGJEwFiC0.net
>>265
田舎に他に年間100万人以上が訪れるエンタメなんて他に誘致しようがない

270:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:42:05 TEcscOul0.net
札幌ドームはヤクルト誘致したらいい

271:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:42:19 yGJEwFiC0.net
>>270
フランチャイズで無理

272:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:42:52 Gl4uGiU50.net
>>264
ホークスタウンはもう当初のコンセプト崩壊して月並な施設に成り下がっている

273:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:43:12 qK2O/IAl0.net
>>266
ジャパネットみたいに支援してくださいってニトリのおっさんに頼めばいいんじゃね?www

274:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:43:32 9/JOpuFW0.net
>>269
だとしても突っ込みすぎだろ
マジでどうやって北広島が投資分回収するのか謎すぎるレベル

275:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:43:58.80 d7dYPSiX0.net
この案件は、日ハム自身が上手くやらないと死ぬから
相応に真剣にやるし、やれるだけのフリーハンドがある
北広島的にはギャンブルに違いがないが、主体は日ハムなので、
税金出して、便宜図ったあとは実がなるのを待つだけ

276:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:43:59.00 qK2O/IAl0.net
>>272
儲かってるなら月並みでもなんの問題ないやろ

277:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:44:20.28 3tMV1Dbz0.net
>>261
そんなに黒字化できるなら、駅も自前で建てて
小さい市の北広島市からの税制優遇も止めて普通に税金払えばいいんじゃねーかなw

278:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:44:34.38 N0UVSx3X0.net
>>263
市の規模に対して過剰な投資だよ。
歳入250億程度の小規模都市がギャンブルのように市の命運を賭けてまでやることではない。

279:あ
19/12/11 16:45:01.46 sBB7e6MF0.net
ハムはサッポ子のポテンシャルの低さ覚悟の上で北広島やるんだから客足伸びないのは承知の上だろ。
サッポ子ドームで常に満席無理ゲーなんだからこればっかりは仕方無い。
ジャニーズがサッポ子ドーム罰ゲーム言うくらいサッポ子のポテンシャルは低いってこと。

280:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:45:43.79 EEn/xU6V0.net
おそらく駅名に日ハムと入れる事で建設費を出して貰うんじゃないかな

281:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:45:47.87 T7wtjmlA0.net
>>265
失敗したらじゃなくて失敗しないから
失敗しようがない
日ハムの札幌移転のほうがまだハードル高かった
今回はハードルの棒すらない状態

282:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:45:51.08 Gl4uGiU50.net
>>276
開業してまだ1年たっていない
これから上手くいくとはとても思えない

283:あ
19/12/11 16:45:59.06 sBB7e6MF0.net
サッポ子のIRやりたくて仕方無いようだが、ここにぶっ混むのかな???

284:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:46:00.95 IBQRaJ8T0.net
>>275
そう。絶対成功するかは分からないが、わりの良い投資なんだろうな

285:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:46:30.26 d7dYPSiX0.net
>>274
中堅未満の地方都市には千載一遇のビッグチャンス
リスクはあるが掛けるだけの価値はある

286:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:46:33.49 9lwzjLJI0.net
>>136
埼スタは県の持ち物な

287:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:47:21.22 DSpwRGqJ0.net
>>273
ニトリホール無くなったしな

288:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:47:28.38 T7wtjmlA0.net
>>277
税制優遇してくれるって言われて「いや、結構です」なんていう企業はおらんだろ
自治体も将来の還元が見込めるからこそ税制優遇しているわけで
何をとんちんかんなこと言ってるんだろうこの人
何が何でも認めたくないんだろうねもう成功は決定事項なのに
かわいそうな人だ

289:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:47:40.90 W3UzFH250.net
>>273
ネーミングライツすら合意できなかったニトリが助け舟を出してくれるとは到底・・・

290:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:48:08.36 EEn/xU6V0.net
>>272
ドーム2個作るつもりだったから当たり前
あんなのバブルの頃の計画だから

291:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:48:14.16 /gIzVzWd0.net
>>268
800億出して自前にしたんだろ
孫さん凄えな

292:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:49:07 Gl4uGiU50.net
>>281
ナゴヤドームと同じで球場隣接のナゴヤドーム前矢田駅ができたころみたいに
観客が飽きて熱も引いてスタンドはガラガラになっていると思うで

293:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:49:25 2AfTVcfL0.net
>>278
過剰の基準は?

公園と道路はいいだろう。マイナスな投資ではない。
駅については収支が不明ではあるので過剰とすれば
この部分と考えるのか?それにしても大変な数の
利用者がいるものなので不要ではないものだと思う

294:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:49:51 qK2O/IAl0.net
>>289
ニトリのおっさんはしたたかだから、会社にとって直接的なバリューがないことはあんまりしないんだよなぁ

295:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:50:03 Gl4uGiU50.net
>>290
馬鹿w
ツインドームとホークスタウンは関係ないw

296:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:50:23.76 9/JOpuFW0.net
>>281
そのBPは未だ白紙も同然なんだけどどうやって成功するんだ?

297:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:50:41.79 9/JOpuFW0.net
>>285
今のところリスクしかわかってないけどなww

298:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:51:26.06 d7dYPSiX0.net
>>297
そりゃ目が悪いんだろw

299:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:51:47.64 p1lAayKB0.net
あー結局駅出来ちゃうんだw
札幌ドームから出ていける訳ないから始まって、移転はブラフブラフと大騒ぎしてた奴生きしてるかな?w
最終防衛ラインがドンドン下がって、最後はJRの至近駅なんて絶対無理が心のよりどころみたいだったのにwww

300:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:51:58 Gl4uGiU50.net
>>285
夕張市( ^ω^)・・・

301:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:52:28 T7wtjmlA0.net
>>296
何言ってるんだこの人?
BPを造ってるのにBP白紙とか意味不明

頭おかしくなっちゃった?

302:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:52:38 Ma9veHA70.net
北海道出れば良かったべや
伸び代ねーよもう

303:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:53:14.82 uymMk8J70.net
奴隷契約さえ脱出すればうまくいくさ
野球漫画のように連載を積み重ねるさ

304:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:53:40.38 viFeqcs50.net
>>299
今は夕張化待ったなしになったな

305:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:54:34.56 qK2O/IAl0.net
>>282
多分ももちのことだと思うけど、あれいまはホークスタウンの枠組みから外れてるからね

306:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:54:36.01 m4JrO0y70.net
URLリンク(wsyufu.com)
北海道ボールパーク最新情報!大学・マンション・アリーナ
計画等日本ハム新球場メインで新たな北広島へ!
「北海道ボールパーク」は日本ハム新球場だけではないのです!
日本ハム新球場を核とした大学・マンション・商業施設・アリーナなどがある
「街」へ!
2023年3月新球場オープン後、2030年には新たな誰もが想像しなかった
ファイターズタウンが誕生!
市は、ボールパークの詳細を発表し、ボールパークの敷地内に大学を誘致する
計画を明らかにしました。
計画では学生1700人規模で、スポーツや医療など、ボールパークと関連する
分野を想定した大学の誘致を目指しています。
天然温泉を球場内に組み込むことは世界初の事例。
「裸なのか、何かを着ないといけないのか。アメリカの会社では裸はないでしょ、
と文化的な違いもあった(笑い)。1200メートルから1300メートル掘れば、
源泉が吸い上げられると考えています」と、構想を明かした。
駅ができれば交流人口・定住人口が増加し、商業施設や病院の誘致もやりやす
くなる。もう一つ大事なのが税収。簡易計算だが、もし仮に人口が3000人
増えたら、簡単な計算なので数字が一人歩きしないでほしいが、市はだいたい
8億円くらいの増収となる。当然それは市民サービスとして還元できる

307:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:55:41.63 Gl4uGiU50.net
>>235
道民の民度ヒデーwww

308:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:55:56.45 lBh5cxF80.net
北広島まで野球を見に行く奴なんていないよみたいな意見が多いが
昔 日ハムなんか札幌に来ても試合見に行く奴なんていないよと同じで
隣に大規模新施設が出来たらお祭り好きの札幌人が大挙北広島に行きそうな予感する

309:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:56:00.73 Y8NgK9Qb0.net
>>20
黒字化の見込みなくてやるのは巨人とか阪神のどうにでもなる球団だけだろうなぁ
ハムは球団持つことの意義みたいなのちゃんとわかって冷静にやってる
赤字になるのはよっぽどのことがない限りないだろうな

310:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:56:06.75 Sza4tfhJ0.net
>>274
>>275
てかさ
今度の札幌オリンピックで
千歳線そのものとその沿線に
国からかなりの投資があることは
ほぼ確実じゃん。
で日ハムってそーか企業なんだけど
国土交通省もそーかの人が大臣やる指定席になってる。

311:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:56:29.57 XgGwPLM+0.net
>>281
物理的な交通手段がないのにどうやって人集めるの?

312:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:57:00.13 uymMk8J70.net
>>310
そんなぁ
じゃあ大谷も?

313:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:57:10.44 qK2O/IAl0.net
>>308
道民は皆巨人ファンだから失敗するって言ってたよねw

314:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:57:54.05 9/JOpuFW0.net
>>298
意味がわからんww

315:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:58:04 8CmTZDyH0.net
焼き豚が思ってるほど前途洋々ではないが
かといってサカ豚が思ってるほど前途多難でもないだろ

316:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:58:12 uymMk8J70.net
おおきな夢持ち海渡り
おおきな革命おこします
たいせつにしたい世界の宝
にとうりゅう戦士・おおたに

どこにそーか要素があるんだよな

317:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:58:23 WgIwOvFnO.net
この開発でフクロウの絶滅とか危惧されてるんだよな?
フクロウの保護区もつくってくれないか?
駅から球場までの道のりで
あるいは球場の周囲にフクロウと会える森を

318:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:59:03.14 XgGwPLM+0.net
>>308
全然違う。
北広島は札幌からの集客に全面的に頼り切らなければならないのに
そこからのアクセスが往復1000円超える上に駅からも遠く離れているなど絶望的。

319:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:59:13.28 9/JOpuFW0.net
>>301
日ハムは球場作ってるけど周辺施設は白紙のままだぞ?
北広島は元々そこから収益上げようとしてたらしいけど‥

320:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:59:35.72 TFkPE1Du0.net
おおおお…周辺地価瀑上げで不動産ギャンブルした連中はウハウハだな
札幌?知らん

321:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:59:41.26 qBFNOxuk0.net
1時間に3本の鈍行(24分)しか止まらない新駅になんの意味あるんだ?
去年は快速だと15分、駅直結なので札ドよりアクセス良くなるとイキってたのに

322:名無しさん@恐縮です
19/12/11 16:59:44.88 p1lAayKB0.net
札幌ドームの近くに家買った人が可哀そう。
あ、でもスカスカでいつでも座れる地下鉄があるのは便利かぁ。

323:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:00:17.69 Sza4tfhJ0.net
ごめん
札幌オリンピックではなく
東京オリンピックのマラソン競技に
訂正します。

324:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:00:39.39 XgGwPLM+0.net
>>321
それ以前に札幌から距離離れすぎていて運賃高すぎるね。

325:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:01:03.84 Gl4uGiU50.net
>>93
二枚目の写真を見る限り駅舎部分だけでなく、さらに空中回廊の建設費を北広島市とBPは別途負担しないといけない
100億円ぐらいかかるか
で、これは駅に付属する施設かどうかで、北広島市とBPが揉める原因に容易になりそうだ罠www

326:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:01:18.38 TFkPE1Du0.net
>>322
あの周辺知ってるけど試合ある日は大渋滞でストレスやばかったんじゃないかなぁ?悲鳴上げるとしたら確実に潰れる駐車場業者だなw

327:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:01:23.52 pUNddyju0.net
>>270
ただでさえ怪我人出やすいと評判のヤクルトか札ドみたいな選手殺しの球場使いたがるかよ

328:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:01:48.53 d7dYPSiX0.net
>>323
札幌も2度目のオリンピック狙ってるから、的外れでもない

329:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:01:55.32 9/JOpuFW0.net
>>310
そんな上手い話はないだろw
ただでさえ札幌移転費用をどこが出すか揉めてたのに

330:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:02:03.22 qBFNOxuk0.net
>>299
ちな去年の時点のコピペ
防衛ライン下がるどころか正しかったのが証明されちゃったね…
10.ファイターズの北広島新駅には快速エアポートや特急も止まり輸送力十分。札幌Dよりも便利になると信じている

331:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:02:23.88 qK2O/IAl0.net
>>321
西武球場前駅は1時間に4本しか電車走ってないのにホームの本数は8本もあるんだぞw

332:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:02:36.89 Sza4tfhJ0.net
>>312
宮城以外の東北は
学会員少ないから
大谷は違うと思うよ。

333:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:03:05.23 pUNddyju0.net
>>300
夕張市は場所が辺鄙すぎてなぁ
ファイターズが3軍作ってサングリン本拠地にするぐらいしたら多少のファン需要は出来るかも知れないが

334:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:03:21.71 d7dYPSiX0.net
>>326
あと、周辺の呑み屋とかの商店が幾つか潰れるでしょうね

335:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:03:32.11 qBFNOxuk0.net
>>331
>>1みてきて ホームなんこある?

336:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:03:50.90 pUNddyju0.net
>>307
管理責任は札幌市なんですが

337:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:03:52.23 uymMk8J70.net
>>332
まあ、大谷ファンにいても不思議では無いか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch