19/12/11 23:47:52.53 Rm1Q1o0i0.net
>>211
一番ヤバそうのはハップだろうな
219:名無しさん@恐縮です
19/12/12 00:59:29.69 ZYfRegjNO.net
さあ、もういいだろうエンゼルス
その金でカルフンとマルドナド買い戻してくれ
∧_∧
( ・ω・)∧∧
/⌒ つ⌒ヽ)
(__( _)
``゚゙゙゙`゙゙`゙`゙゙``゚`゚゙
220:名無しさん@恐縮です
19/12/12 01:13:42.60 /Y8EYe/f0.net
>>150
>>215
アメフトファンは保守層が多い
だから国歌斉唱問題の時もファンがボイコットしたり大騒ぎになった
あとMLBに限らずNBAもNFLも観客は白人ばっかだ
221:名無しさん@恐縮です
19/12/12 03:28:53.45 oAl9lAWP3
2006年頃の藤川の強化版的な速球を先発で投げている怪物
222:名無しさん@恐縮です
19/12/12 05:58:34.78 ZrLdSb7Q0.net
LAAは松井さんの時もまともなP揃えてたら地区優勝くらいはできてたのにな。チビの黒人が無能すぎる
223:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:28:52.41 T5orNzDb0.net
エンゼルスにコールが来てくれれば、来季は昨年の勝ち数に大谷とコール合わせて少なくても25は上積み出来たのになぁ
224:名無しさん@恐縮です
19/12/12 07:55:45.95 nddiFSFS0.net
>>221
個人の能力だけ見てチーム力を見ず
225:名無しさん@恐縮です
19/12/12 08:46:07.35 6BiekC3Z0.net
>>109
ほう
ローカルの視聴率は高いのか
国内だけで十分稼げるなら納得
勉強になったありがとう
226:名無しさん@恐縮です
19/12/12 09:12:43 7nwwX4az0.net
>>68
松井秀のホームランの平均飛距離は
Aロッドやジアンビーより上だった
決してパワーがなかったわけではない
227:名無しさん@恐縮です
19/12/12 09:16:55.94 z50CPG3m0.net
飼い殺し代が高くついたな
228:名無しさん@恐縮です
19/12/12 09:23:04.61 VTtnwDOp0.net
まともに稼働するののは9年のうち5年くらいかな。
その後は年間200イニングもWHIP1.2以下もキープできなくなる。
229:名無しさん@恐縮です
19/12/12 12:28:48.07 yiK/LIAs0.net
ぶっちゃけヤンキースファンは優しいから1度リング獲れたら3年は執行猶予だろ?
230:名無しさん@恐縮です
19/12/12 14:03:05.63 KPZT3kt50.net
*4.9% 19:00-19:25 CX* まもなくキックオフ!東アジアE-1サッカー選手権2019男子日本×中国
*6.8% 19:25-21:29 CX* 東アジアE-1サッカー選手権2019男子日本×中国
231:名無しさん@恐縮です
19/12/12 15:03:57.43 s9J8JCOy0.net
ヤ軍優勝
232:名無しさん@恐縮です
19/12/12 17:21:59.03 /Y8EYe/f0.net
>>223
ローカルのッてか別に全米も低くないけどね
アメフトと比較したらすべての番組が低視聴率になるし
そもそもアメリカに限らず欧州サッカーも放映権はケーブルテレビで稼いでるよ
海外からの放映権の割合が断トツ高いプレミアリーグの放映権料でも半分以上が国内
そのイギリス国内のプレミアリーグ中継の視聴者数は100万人以下だから
233:名無しさん@恐縮です
19/12/12 19:00:38.68 FsmZvd010.net
コイツまた沸いてんか
234:名無しさん@恐縮です
19/12/14 17:53:52.20 oxDxhrFx0.net
ヤンキース来年ワールドチャンピオンいけるかもな。
チャップマンの存在もデカい。
235:名無しさん@恐縮です
19/12/14 18:10:07.46 8DqK9ivX0.net
9年のうち実働4年とかだろw
236:名無しさん@恐縮です
19/12/14 18:14:51.45 FPdHJvpx0.net
やっとヤンキース黄金期を味わえるマー君
237:名無しさん@恐縮です
19/12/14 18:55:15.23 4DIL54o60.net
ヤンキースタジアムを舐めたらえらいめにあうぞ
なんせ防御率2点台はもう随分出ていない
238:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています