19/12/14 11:33:06.71 EZBjVxqD0.net
>>550
アメフト事件は関西学院大学(通称:関学)
この件は関西大学(通称:関大)
釣りかもしれんけど一応
578:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:41:02 4WCj3SKqO.net
嘘で糊塗した自己主張&わるいのは全て他人だと言う指摘をする織田信成は幼稚な頭脳で弁護士まで道連れにした貴の富士とよく似た人格だ。
579:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:42:35.17 2+Uf2+h20.net
>>564
耐えうる覚悟とは?
学生に勉強させるのは結構だけど織田の言葉遣いもたいがいだわ
580:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:42:36.37 4qk4e9/X0.net
>>542
関大にはハラスメントの窓口があってハラスメント案件を公開しないらしい
最初からモラハラの申出をハラスメント窓口にしていればそんな波風は立たなかった
581:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:51:13.10 wZN82FUe0.net
>>554
関大の報告書に本田と思われるコーチの証言があるが織田のやり方はおかしいと思いつつも傍観者で濱田のように積極的に正常化しようとはしてなかったように読み取れる
582:名無しさん@恐縮です
19/12/14 11:55:56.55 7UlHlOhn0.net
>>570
織田が7/1に学長に談判に及んだのは
モラハラに苦しんでたからというよりも
自分の意見が通らないのが不満でだったからだろうな
というのが垣間見えるエピソードだね
最初からハラスメント窓口に申し出なかった話は
583:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:00:20.76 7UlHlOhn0.net
>>571
本田組には西宮のリンクもあるからね。なんとかなってたんだろう
濱田コーチのところは生徒も一番多いから練習時間変えられたらしわ寄せも一番大きく受ける
せめて京都のリンクは去年のうちに完成してたらね
584:名無しさん@恐縮です
19/12/14 12:12:31.71 1hm37FAm0.net
織田は下手に触ってはいけない人なんだろう。
実生活でもそんな人はいる。おおむね他罰的で被害妄想の気がある。
うっかりそんな人に関わったら大変なことになる。
585:名無しさん@恐縮です
19/12/14 13:20:14.08 7UlHlOhn0.net
織田の監督就任時、2017年4月14日のブームスポーツにはこう書かれてた
>前監督の長光歌子さん(66)からバトンを受け、4月1日から同部を率いる。
>任期は2年間で、原則3期6年まで更新できる契約。
>濱田美栄コーチ(57)との体制で学生の指導にあたる。
これだと濱田コーチは織田監督が何かやらかせば
下からの突き上げや相談を受けやすい立場にいたのかもしれないね
だから立場的にもなんとかしなければいけないと動いてたら
織田に逆恨みされてしまったのかも
586:名無しさん@恐縮です
19/12/14 13:22:06.73 bvcrT2jt0.net
>>563
>陰では“織田君は監督になってエラそうになった”
>“監督の権力でスケート部の伝統を変えようとしている”
>などと嘘を言いふらされて
これ、嘘なんかじゃなく
今までの経緯をみてみると、本当のことだったじゃん
言いふらされたと言ってるけど
それも被害妄想のような感じがする
587:名無しさん@恐縮です
19/12/14 13:23:20.64 bS2HYqRD0.net
>>559
「練習で見てる」と「コーチとして教える」のは全然違うよw
自分の生徒を教えている時に織田もリンクで滑ってるから練習しているところを日常的に見てる、という意味にすぎない
ヤマトが織田を教えていたとかずっと書いてる人いるけど、誤読だから気をつけて
588:名無しさん@恐縮です
19/12/14 13:24:43.87 95ETJEu40.net
オッサンVSババアなのになぜか嫁姑問題に見える
589:名無しさん@恐縮です
19/12/14 13:24:47.66 TjY6CvBD0.net
>>11
こいつは何と戦ってんだか
590:名無しさん@恐縮です
19/12/14 13:25:20.99 7JppHVLe0.net
勝手に織田が決めて学生に伝えたルール改正でやばいのは休学したらリンク使えず試合も出れないのね
そんなこと決めたら生徒の進学に差し障るし、学業の向上とどう関係あるのか?
織田も五輪シーズン休学してたくせにおかしい
ここ攻めどころ
591:名無しさん@恐縮です
19/12/14 13:52:19.05 lABm1POd0.net
>>580
織田って自分が学生時代はたっぷり関大リンクを使える恩恵にあずかって、そのおかげで
オリンピアンにもなれたんだろうに、自分が卒業したら学業第一、休学したらリンク使うなとか
都合良すぎるよね
「自分は学生時代ろくに勉強もしないで、飲みの席で単位の相談して飲酒運転という罪を犯した。
たっぷり練習できたおかげで五輪内定をもらったが、それで浮かれて女遊びして、
学生の身でデキ婚した。もっと勉学に身を入れ、堅実な人生を歩むべきだった。
みんなは僕と同じ過ちを犯さないでくれ」とかスケート部員の前で言えるなら少しは見直すがw
592:名無しさん@恐縮です
19/12/14 13:55:51.46 qZiFl/uk0.net
>>577
あなたの方が気を付けるべきでしょ
自分が知らん事を言われたら勝手にねつ造したとか因縁つけて、
勘違いをソース付きで指摘されたら上から目線でアホ草
533 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/12/14(土) 09:02:16.19 ID:bS2HYqRD0 [1/5]
>>525
そんな話、一度も聞いたことないよ
織田くんみたいに脳内で捏造した?
593:名無しさん@恐縮です
19/12/14 14:04:00.63 pOZcYGhu0.net
>>576
関大報告見る限りでは織田は実際に大幅な規則変更やって学生保護者から総スカン食ってたわけで
自分の行いが悪かったから居心地が悪くなったのに
他人に責任をなすりつけてるようにしか見えないんだよなあ
594:名無しさん@恐縮です
19/12/14 14:05:20.22 bS2HYqRD0.net
>>582
田村コーチが織田にコーチとして教えたことなどない
元記事にもそんなことは書いていないからソースでもなんでもない
「練習を見ている」というのは眺めているということで指導していることではない
あなたの誤読
再度言うけど捏造やめて
595:名無しさん@恐縮です
19/12/14 14:38:06 qZiFl/uk0.net
>>584
もうやめておけよwww
恥ずかしい人間だw
596:名無しさん@恐縮です
19/12/14 15:18:41.65 7UlHlOhn0.net
関大の調査報告書
> ある学生は基準から1単位不足しているので、
> 10月に滑れなくなると監督から直接言われたそうで、
> どうしていいかわからないと相談に来た。
この学生さん、かわいそうだね
こんなこと言われてショックだったろうけど、
実は会議で決まったわけじゃない、織田のマイルールを宣告されただけだったんだよね
会議で決まったとしても部顧問が言うように猶予期間等を設けるべきで
新年度の履修届けを出し終わった5月だか6月に言われても善処できないよ
関大も織田のほうから辞めると言い出してくれてほっとしたかもね
597:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています