【音楽】声楽家が選ぶ『歌が本当に上手いJ-POP歌手ベスト10』 4位 小田和正 3位 吉田美和 2位に玉置浩二 1位は… ★6at MNEWSPLUS
【音楽】声楽家が選ぶ『歌が本当に上手いJ-POP歌手ベスト10』 4位 小田和正 3位 吉田美和 2位に玉置浩二 1位は… ★6 - 暇つぶし2ch231:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:31:26 MxSah3wQ0.net
やっぱ、歌上手い人って絶対音感持ってるの?

232:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:31:47 p6oohk8h0.net
>>164
素人ほど糞みそに貶すけど専門家には褒められる平原綾香

233:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:32:14.52 j5rdvnr90.net
AKBが入ってないじゃん

234:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:32:32.06 z9W4S+Xb0.net
>>116
いったい君の中の声楽家はどんな人をイメージしてるのか?

235:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:32:39.16 HfoYVX2y0.net
そもそも、こんな不遜なランキングに協力するような上から目線の声楽家じゃ駄目でしょ
その声楽家は何の実績を残したの?
日本の声楽家でも良識のある人は、謙虚に自分たちの歌い方に問題があることを知っている
URLリンク(shijonawate-gakuen.repo.nii.ac.jp)
(リンク先のPDF、テノール歌手による論文より)
クラシック界では朗々とホールに響かせようとするあまり、
日本語の発音が不明瞭になり、日本語オペラの上演に日本語字幕付きという滑稽なことさえある。
日本語をいかに綺麗に、そして聴き手に伝わるように声を響かせるのか。
    (中略)
クラシックとは違うフィールドの歌手、
夏川りみがヨーロッパ・クラシック界のスターと共演を果たしていることは注目に値する。
彼女の歌う言葉の明瞭さとその日本語の響かせ方を我々はもっともっと参考にすべきであると考える。

236:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:32:51 nmdHeBg/0.net
生歌言うならISSAは10代の頃の方が生歌の声CD音源と違いカスカスだった
オッサンになってからの方が生歌の声通るようになった

237:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:33:28 p6oohk8h0.net
>>224
aikoなんてトップクラスの表現力だろ

238:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:34:04 X23Pipql0.net
玉置浩二が一番だと自分では思う
最近 昔の生放送のをの色々見た中で 「おっ!」と思ったのは
杉山清貴
CDとあまり変わらない  もうちょっと声量があったら最高だな~と思ったなぁ

239:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:34:12 qoKFZ9NQ0.net
マッキーや森山直太朗もうまいよね

240:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:34:44 zC8Qyzo10.net
>>228
それこそ音大声楽科の楽譜渡して「さあそれ唄ってみて」って試験でも
いちおう最初の音はくれるらしいからな そこで足切りされたりはしない

241:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:34:52 j7E1quJZ0.net
>>155
Riffs & Runsのとこがダメダメだけど最後が特に酷い
正しい歌い方はこっち
URLリンク(www.youtube.com)
さすがにフィリピンのR&Bクイーンは格が違うね
トリケリーより精度が高い

242:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:35:19.99 NodyD2ny0.net
夏川りみを推すなら石嶺聡子もね

243:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:35:31.58 BsmGWA1J0.net
徳永英明入ってないじゃん
浜省も入ってないし
なんだこれ

244:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:35:37.43 Gr5sgqZ20.net
>>234
そうか?
頑張って聞こうとした次期あったけどぜんぜん響かなかった

245:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:36:00.70 coRocmNx0.net
とりあえず5位7位8位9位の人しか曲知らないんだけど?他の人達って有名な曲あんの?

246:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:36:49.74 cti8c4ol0.net
先日さ、田舎のお祭りににしきのあきらが来てたんだが
めっちゃ声出てたぞ

247:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:37:14 fN0zIh1O0.net
椎名林檎はありえない
工藤静香のがうまい

248:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:37:53 FicsEPi50.net
>>214
ライブの動画って調整済みの見てたりして

249:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:37:54 zC8Qyzo10.net
>>238
MISIAは黒人の歌手みたいなこぶしの技術はあんまりないよな
この曲MISIAが唄ってるのと比べたら差が分かるけど
URLリンク(youtu.be)

250:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:38:08.01 jMA+av9L0.net
岩崎宏美が一位だろ?

251:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:38:10.28 plgGxmF40.net
玉置はCDより生歌の方が上手いという意味不明な歌手

252:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:38:16.79 4H3w+vrp0.net
>>228
ジャンルによるんじゃないの?
伝統邦楽に絶対音感なんていらんだろうし

253:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:38:28.15 zC8Qyzo10.net
>>245
いや実際そう思っちゃうレベルの差だよ

254:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:38:34.82 nmdHeBg/0.net
.>240
徳永は下手だと思わんが生歌を聴く限り
徳永より声量凄かったり、キーの高い曲歌ったり、声綺麗なの普通にいると思う

255:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:38:36.64 P


256:FmfD8GE0.net



257:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:39:42 p6oohk8h0.net
>>251
メディア露出ないから

徳永は最近アルバム出してない
ハマショーは固定客しか相手にしてない

258:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:39:49 vJ9P0N2P0.net
90年代物に活躍した、かの香織さんに1票
声楽科出身なので技術は高い

259:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:40:06 a06VDOVT0.net
ホイットニーとaiko比べるとか
残酷すぎだろ

260:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:40:16 coRocmNx0.net
perfumeは?

261:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:40:37.66 KxBMtOwb0.net
えっ、宇多田ヒカル?
生歌酷いんだけど

262:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:40:49.01 1pfGXn5wO.net
>>213
いや~、aikoの名前出したらダメだよ。宇多田、林檎とともに三巨頭と呼ばれてた一角の一人なんだから。
「似てる」「かぶる」のは仕方ない。
以後の女性アーティストは彼女らの影響から逃れられない、と言われてたくらいなんだからさ。
「違い」を見付けて楽しむのが音楽を愛する人間の王道だ。

263:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:41:02.17 dT15oMvj0.net
高橋真梨子は?

264:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:42:01.84 LZD/rdxn0.net
椎名林檎は歌上手くはない。なんでエントリー入ってるのか分からん。歌上手いのは岩崎ひろみと
ちあきなおみと思う

265:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:42:30.04 p6oohk8h0.net
>>257
小田和正と歌ってたの見ても見劣りしなかったぞ
小田もご機嫌だったし

266:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:42:36.59 nmdHeBg/0.net
.>"51
コーラス、ハモリ、ユニゾンとかに必要なスキルは
ソロでの上手さとはまた別だからな~

267:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:42:42.87 Q/F6plrF0.net
>>247
肩を壊した後の松坂みたいで痛々しい

268:261
19/12/09 23:42:55.24 nmdHeBg/0.net
>>252へだ

269:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:43:11.64 NodyD2ny0.net
MISIAは紅白のナミビアからの生中継とかレコ大の生中継とか聴いちゃうと
納得するしかないわな
これで知った人も大勢いてるやろね

270:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:43:26.46 yK1WNVHU0.net
杉山清貴がいないだろ。
杉山清貴が一番うまい。

271:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:43:44.21 Et5dDpMd0.net
こいつらにスポーツの大会で君が代歌わせたら化けの皮が剥がれる

272:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:44:22.17 69MZOCr/0.net
例えば、ボブ・ディランに歌が本当に上手いなんていうファンはいないけどな。

273:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:44:29.39 Rw+4fKKR0.net
宇多田うまくないだろ
耳腐ってんのか
カーペンターズに一票

274:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:44:32.03 Q/F6plrF0.net
水木一郎が入ってない

275:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:44:42.55 p6oohk8h0.net
>>260
めちゃくちゃ上手いよ
URLリンク(www.youtube.com)

276:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:44:52.27 LZD/rdxn0.net
>>246
いやこんなやつ出されてもね、、、黒人みんな歌上手いの分かってるだろう?声帯が違うんだから

277:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:45:03.40 J1SUHOwI0.net
玉置浩二のメロディー聴いて
泣けないやつは日本人じゃない
たぶん韓国人

278:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:45:13.92 a06VDOVT0.net
日本人なんてオジーより下手くそ

279:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:45:19.00 kdpAP1CX0.net
>>236
勇気だけじゃできないことがある 彼女の恋人はキミのホモ達
これだけアウトやw

280:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:46:00.80 69MZOCr/0.net
例えば、ジョニー・キャッシュに歌が本当に上手いなんていうファンはいないけどな。

281:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:46:01.00 IUcChjHS0.net
MISIAは音程が不安定なので「うまい」という感じはない
割と完璧なのは、八神純子じゃないだろうか

282:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:46:09.39 +ch3mLH80.net
広瀬香美は?

283:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:46:30.09 Y7t5rv940.net
>>267



284:アメリカのマネする必要ないし~♪ 君が代が、素晴らしい楽曲というわけでもない~♪



285:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:46:49.99 rzZyVkcB0.net
女優さんもokなら
新垣結衣ちゃん入るだろな
あの高音ボイスたまらんよな

286:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:46:50.78 LZD/rdxn0.net
>>271
上手くはないよごめん、椎名林檎好きだけど何度もコンサート行ってるけどほんとに上手くはない
聴いて口ぱかーんするのは岩崎ひろみと思う。行ったこと無いけど

287:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:46:55.25 69MZOCr/0.net
例えばレナード・コーエンに歌が本当に上手いなんていうファンはいないけどな。

288:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:47:00.78 kdpAP1CX0.net
>>278
かなりの高音が綺麗に出るってのだけでうまいと言っていいのか迷う

289:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:47:40 Fvk7WDdc0.net
天童よしみと言いたけど演歌歌手じゃないんだね

290:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:47:40 a06VDOVT0.net
MISIAも行けてマライアにちかづけるレベル
ホイットニーとか黒人には遠く及ばない

291:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:48:01 kdpAP1CX0.net
>>273
日本人よりあっちの方に人気らしいぞ 将軍様の歌は

292:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:48:03 UO05tmDq0.net
個人的には玉置浩二とASKAのツートップやな

293:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:48:07 4TsktcFU0.net
個人的には楠木勇有行だな

294:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:48:13 pl69NUpL0.net
URLリンク(www.youtube.com)
この頃の広瀬は凄いなと思うのと同時に
徳永頑張ってるw

295:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:48:44.50 yK1WNVHU0.net
歌がうまい奴なんて、たいして魅力ない。
シンガーソングライターじゃなとだめ。
メチャクチャ歌唱力っても、歌しかできないのと、
中ぐらいの歌唱力でも曲作れる奴のほうが凄い。

296:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:49:07.00 p6oohk8h0.net
>>281
むらっ気があるだけで上手いよ

297:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:49:08.85 SsOHEPeS0.net
結局好みだよね

298:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:49:09.69 LZD/rdxn0.net
>>269
白人ではカレンの右に出るものはいないと思う。あの声は本当に癒されて音程がブレない

299:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:49:37.77 p6oohk8h0.net
>>290
日本特有の謎理論

300:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:49:44.37 g7CBh5dr0.net
>>130
八神さんがまだハタチそこそこの頃
地方都市のコンサートを観に行った
正直レコードよりも上手かった
声も神憑り的に美しかったし
当時自分はまだ中1だった筈
今思うと随分とませていたなw

301:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:49:57.56 rzZyVkcB0.net
11位が
白石麻衣ちゃんだったんか惜しかったな

302:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:50:04.57 5AhdnPdc0.net
福原美穂だっけ?入ってないな
この人日本で一番上手いよ
人気と実力の差が激しいね。

303:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:50:09.64 LZD/rdxn0.net
>>284
よしだよしみのころからファン

304:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:50:26.42 FicsEPi50.net
>>271
こういう音程の怪しいのが好きかい

305:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:50:36.07 +ch3mLH80.net
布施ひろしは?

306:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:50:47.44 +ch3mLH80.net
広瀬香美は?

307:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:50:55 p6oohk8h0.net
>>297
福原美穂って上手いのかな

僕らの音楽で見た時は共演のSuperflyが無双してた

308:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:51:11 2fmmHcDd0.net
>>230
上手いよね。CDと区別が付かないもん!
ってオイw

309:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:51:19 k5YXmuHG0.net
>>285
マライヤは黒人枠なんだけどな

310:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:51:20 LZD/rdxn0.net
>>297
いたねーうまいとおまう。結局事務所のアレか。
椎名林檎とか入ってる辺り事務所弱いんだろう福原は

311:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:51:27 l0JxQMZF0.net
邦楽板の歌唱力スレのSランクに入ってるのは小田と久保田か。ロックはこれ系だと弱いな。

312:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:51:30 nmdHeBg/0.net
>>292
一部の歌手除けば

正直元アイドルにしては歌えるレベルの人のが好きなことはある

313:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:51:55.79 N6ytZnjq0.net
>>273
最近


314:は日本での過小評価もなくなってきたが玉置浩二に関しては 日本よりアジアの方が昔からずっと評価されていた



315:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:51:56.78 8oM6oRmp0.net
THE ALFEEの桜井賢
アカペラでもスゴい声量で、めちゃめちゃ上手いよ

316:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:52:04.75 yK1WNVHU0.net
うまいっていうよりその人の声や歌い方の個性なんだろな。
ASKAは上手いとは思わないけど、めちゃくちゃ個性がある。
だから、ASKAの曲を他の歌手がどんなにうまく歌ってもしっくりこないんだよね。

317:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:52:45.64 kdpAP1CX0.net
>>303
CDでも、中学生が学級歌作ってるのかというようなレベルじゃねえかw

318:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:52:48.34 ndg/xo4u0.net
吉田美和がうまいと思ったことないな
暑苦しい分厚い毛布みたいで苦手
繊細さが足りない

319:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:53:07.70 zC8Qyzo10.net
白人ならわしのいちおしはローラ・ニーロ
裏声は70年代、80年代の唄上手い邦楽の女性歌手のように美しく
地声で唄うと竹内まりや風w そして今聴いても凄すぎる自作の名曲の数々

320:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:53:15.50 NodyD2ny0.net
>>297
youtubeで聴いてきた MISIAと被るね というか二番煎じぽい

321:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:53:26.50 2wfeIpVW0.net
>>11
完全同意

322:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:53:38.93 SRMUtscN0.net
堀江美都子さんが入ってないんですが…

323:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:53:58.15 HeLmlaSK0.net
MISIAはテレビでみたが声がでてなかったな
終わったのか元から駄目なのか
玉置は衰えない

324:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:54:00.31 3sd+8fTA0.net
AI美空ひばり

325:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:54:01.13 kdpAP1CX0.net
>>309
赤いちゃんちゃんこ着て、沢田研二の歌うたってるのをYoutubeでみて
この人サングラスで損してるんやなと思ったわ

326:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:54:07.34 iBObxCr60.net
 
TBSクイズ東大王「歌が上手いと思う歌手ランキング」 (20代~60代の男女1000人に調査)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
*1位 美空ひばり
*2位 宇多田ヒカル
*3位 安室奈美恵
*4位 吉田美和
*5位 Superfly
*6位 玉置浩二
*7位 MISIA
*8位 中島みゆき
*9位 マイケル・ジャクソン
10位 石川さゆり
11位 小田和正
12位 平井堅
13位 絢香
14位 ホイットニー・ヒューストン
15位 桜井和寿
16位 マライア・キャリー
17位 AI
18位 中森明菜
19位 松田聖子
20位 桑田佳祐
21位 山下達郎
22位 山口百恵
23位 いきものがかり
24位 フレディ・マーキュリー
25位 三浦大知
26位 椎名林檎
27位 槇原敬之
28位 高橋真梨子
29位 布施明
30位 岩崎宏美
  

327:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:54:18.24 iBObxCr60.net
 
週刊現代「プロが選ぶ!いま日本で『本当に歌がうまい歌手』ベスト50人」
*1位 桑田佳祐(58才)  97点
*2位 中島みゆき(62才) 96点
*3位 山下達郎(61才)  93点
*4位 小田和正(67才)  92点
*5位 井上陽水(66才)  91点
*6位 五木ひろし(66才) 89点
*7位 沢田研二(66才)  88点
*8位 都はるみ(66才)  87点
*9位 石川さゆり(56才) 85点
10位 玉置浩二(56才)  84点
11位 桜井和寿(44才)  82点
12位 中森明菜(49才)  81点
13位 松任谷由実(60才) 79点
13位 坂本冬美(47才)  79点
15位 稲葉浩志(50才)  78点
16位 布施 明(67才)  77点
17位 吉田美和(49才)  76点
18位 高橋真梨子(65才) 75点
19位 椎名林檎(36才)  74点
20位 


328:松田聖子(52才)  72点 21位 吉岡聖恵(30才)  71点 22位 久保田利伸(52才) 69点 23位 安室奈美恵(37才) 68点 24位 前川清(66才)   67点 24位 斉藤和義(48才)  67点 26位 さだまさし(62才)  65点 27位 由紀さおり(66才)  64点  28位 美輪明宏(79才)  63点 29位 谷村新司(66才)  61点 30位 矢沢永吉(65才)  60点 30位 一青窈(38才)   60点  32位 鈴木雅之(58才)  59点 32位 絢香(27才)    59点 34位 竹内まりや(59才) 57点 35位 西野カナ(25才)  55点 36位 aiko(39才)     53点 37位 森山直太朗(38才) 51点 37位 郷ひろみ(59才)  51点  39位 氷川きよし(37才) 48点 40位 森進一(67才)   47点 40位 吉幾三(62才)   47点  42位 宇多田ヒカル(31才) 45点 43位 平井堅(42才)    43点 44位 松山千春(59才)  42点 45位 森山良子(66才)  40点 46位 ATSUSHI(34才)  37点 47位 岩崎宏美(56才)  36点 48位 長渕剛(58才)   32点 49位 福山雅治(45才)  29点 50位 細川たかし(64才) 28点  



329:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:54:20.82 p6oohk8h0.net
>>305
ソニー系のレーベルと事務所でずーっと推してたのに結局売れなかったし

330:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:54:26.28 iBObxCr60.net
10代~60代に聞いた「歌姫と聞いて思いつく歌手は?」 世代別TOP10 (王様のブランチ)
URLリンク(i0.wp.com)
各世代 上位TOP5のみ抜粋
10代
1 安室奈美恵、2 西野カナ、3 アリアナ・グランデ、4 宇多田ヒカル、5 浜崎あゆみ
20代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 西野カナ、4 宇多田ヒカル、5 倖田來未
30代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 倖田來未、5 吉田美和
40代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 中森明菜、5 吉田美和
50代
1 安室奈美恵、2 中森明菜、3 松田聖子、4 美空ひばり、5 宇多田ヒカル
60代
1 美空ひばり、2 安室奈美恵、3 中島みゆき、4 宇多田ヒカル、5 テレサ・テン
 
 

331:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:54:26.64 zbMeERmw0.net
>>297
福原美穂はクウォーターだっけ
海外の血が入ってるからなあ
同じ感じでLiLiCoも上手いのよ

332:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:54:37.26 wUyGHsgb0.net
みんなとりあえず、陰陽座の黒猫さんの歌を聞いてくれ。
声、歌い方のバリエーションがものすごいそ。

333:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:54:37.68 p5qpHclT0.net
歌って上手いだけじゃダメなんだとよくわかるランキング
魅力ない歌手ばっかり

334:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:54:38.20 8oM6oRmp0.net
ファンではないけど、槇原敬之って歌上手いよな
少し前のミュージックフェア出てたけど、やっぱり上手いね

335:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:54:40.74 IUcChjHS0.net
Somewhere Over the Rainbow ジュディ・ガーランド
URLリンク(youtu.be)

336:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:54:41.45 a06VDOVT0.net
鳴き声桜井より
ストレートミックスのマサムネだろ

337:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:54:45.87 HkNLvXvZ0.net
平井堅w
こいつ顔だけやん
全然声量もないし下手クソ
イメージに騙されてるだけ
よく聴くと本当に下手クソ

338:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:54:54.36 LZD/rdxn0.net
結局事務所の強弱で世に出れない原石ゴロゴロいそう

339:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:55:03.24 qpEX4bfw0.net
>>312
わかる
声量は凄いし音程も外れてはいないけど気持ちが伝わってこない歌い方で苦手
押しが強すぎる

340:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:55:09.25 Q/F6plrF0.net
ここまでグッチ裕三なし

341:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:55:13.49 auPRjP+c0.net
飛鳥も曲により違う
ひとり咲きや万里の川は演歌のようで
モーニングムーンや僕はこの目で嘘つくはロックのようで
セイイエスやLOVESONGはバラード
でもこれもやはり歌詞というよ�


342:闍ネ調によるのだろう



343:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:55:29 yK1WNVHU0.net
玉置浩二はうまいかね?
暗い曲ばかり歌ってる気がするけど。
明るい曲は歌いこなせない気がする。

344:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:55:41 tTDqhv9M0.net
メイジェイちゃん入ってないのか

345:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:55:46 mRTX3+Sr0.net
陽水ほど魂をゆさぶる歌い手はいない

346:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:55:46 yaydGvEw0.net
宇多田が歌上手いとか誰に聞いてきたの?いやマジでwww

347:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:55:51 7wkVmKoX0.net
結局選任する人もネットの影響受けてるよね
教えよっか?最も歌が上手い人
父親の鼻歌だよ

348:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:55:52 4H3w+vrp0.net
>>238
なるほど
確かに差がありありだな

349:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:55:53 B3IGPJyo0.net
>>316
いつばんはじめにみつかったぁ~~~~~~
 
パーフェクトですよね、すべてに置いて
声質テクニック意識のあり方

350:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:56:08 5AhdnPdc0.net
URLリンク(youtu.be)

いきなり街で声かけられて生放送でマライヤキャリー完全カバー
福原美穂 素人時代高校生
これヤバイだろ

351:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:56:19 rzZyVkcB0.net
日本のフレディマーキュリーは反町隆史
最近知ったんだけどポイズンって曲ヤバイよ最先端行ってるぞ歌詞

352:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:56:27 WpJJhV9Z0.net
僕は愛内里菜ちゃん

353:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:56:40 NQpkhQRwO.net
飛鳥や

354:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:56:46 a06VDOVT0.net
>>335
囁いてる時間が長い

355:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:56:49 kdpAP1CX0.net
>>343
あの低い声で押し通した反町さんはすごいよ

356:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:56:55.69 HeLmlaSK0.net
それにしてもおっさんおばはんしかいないな
どんだけ今歌手いないんだよ

357:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:56:59.11 8oM6oRmp0.net
>>321
ここにTHE ALFEEの桜井賢が入ってないとか悲しいなあ
ファンしか上手さを知らないからかもだが、少なくともミスチルの桜井よりは上手いぞ

358:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:57:02.73 zbMeERmw0.net
>>343
えー日本のフレディマーキュリーは
アルフィーの桜井さんだよー

359:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:57:32.57 xcWBg68d0.net
山下達郎一択だわ

360:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:57:34.47 p6oohk8h0.net
>>332
気持ちがとか、受けての感情次第の感想で文句言われたらたまらんな

361:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:57:55.17 Q/F6plrF0.net
>>316
黄金のコンドルよ~が一番好きだ

362:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:58:00.54 kdpAP1CX0.net
>>349
自分のサングラスと、隣のももクロヲタと、変な髪形のやつで随分損してるわw

363:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:58:01.03 Al4sYplY0.net
全盛期のyukiの声量は凄かった
あとさ、パンク系って全然評価されないよな
たまにはヒロトのことも思い出してやってくれ

364:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:58:15.16 Gr5sgqZ20.net
サラヴォーンのTenderlyとか聞くとjpopてなんだろうて思うわ
URLリンク(www.youtube.com)

365:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:58:15.32 PyVustaG0.net
>>310
ASKAは上手いんだけど
個性がそれ以上に振り切れているという

366:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:58:16.93 bL7KOp4D0.net
クリキンは?

367:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:58:18.03 WOuzmOvF0.net
今まで聞いた歌手で五輪真弓が一番うまいと思った

368:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:58:34.56 LZD/rdxn0.net
>>317
MISIA耳悪いらしいよ。高音出しすぎて
鼓膜いくことあるからね

369:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:58:56.60 5ZddN2PB0.net
>>335
あいつよりうまい奴なんかそうそうおらんやろ

370:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:59:26.51


371: ID:kdpAP1CX0.net



372:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:59:31.82 IUcChjHS0.net
美空ひばりって子供の頃はうたのうまいおばさんとしか思ってなかったけど
これを見てから本当に歌がうまいということが分かった
URLリンク(youtu.be)

373:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:59:32.37 BsmGWA1J0.net
徳永は初期より薬師寺ライブが神がかってんだよね
あの声量は真似できないでしょ
浜省はCD音源より生のがはるかにうまいが
メディアにでないから評価されないのか

374:名無しさん@恐縮です
19/12/09 23:59:34.37 nmdHeBg/0.net
アニソン歌手だとJAMは個性的な奴らの集まりだった初期メンバー派もいれば
バランスが取れてる後期メンバー派もいる

375:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:00:10.65 vqvv20Nd0.net
玉置はないわwwww

376:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:00:13.42 OYYl8PKP0.net
>>321
悪いが、桑田さんが歌が上手いと思ったことがない
歌の聴かせ方は上手いけどな
そりゃ自分で作ってるんだしね

377:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:00:25 N9cOWlOp0.net
>>342
こうやって素人としてテレビに出てるくせにボイトレとか行ってちゃんと事務所にいてたりするから。カメラテストでよく使う手

378:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:00:34 icn7Lx600.net
MISIAが玉置浩二ショーに出演していたらこんなランキングにはならないね

379:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:00:47 vXQsOBVF0.net
玉置浩二と松山千春は地声が既にいいな

380:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:01:09 FeDDj3Vj0.net
ダントツ1位は午後の紅茶のCMのギター女子だろ

381:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:01:11.01 icn7Lx600.net
>>367
全部嫁さんの歌だぜ?
歌詞は桑田本人

382:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:01:23.93 tX2Z4uRW0.net
>>280
ガッキーの高音もいいけど
元アイドル兼地味な舞台女優も含んでいいなら
ガキさんの低音ボイスも好き
どっちもプロの歌手と比べたら大したレベルではないんだろうけどさ

383:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:01:53.98 N9cOWlOp0.net
>>366
そう思ってたがライブみてから変わったよ
アドリブの音程がピタッと決まってる。レイチャールズみたいなお茶目おじさんだよみてごらん

384:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:02:02.60 sVBDiI+R0.net
ゆずの岩沢はもっと評価されていいと思うんだが歌うまいイメージ持たれてなくて残念

385:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:02:05.15 FcQ7Nfmp0.net
パーフェクトヒューマンの
オリラジ藤森の歌声好きなんだよな
本気でアルバム出せばいいのに

386:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:02:32 rOQKo1+a0.net
>>361
大野くんは?
10代男女が選ぶ「マジで歌が上手いと思うミュージシャン」ランキング
1位 大野智 (嵐)
2位 Superfly
3位 宇多田ヒカル
4位 西野カナ、ゆず
6位 miwa
7位 Taka(ONE OK ROCK)
8位 手越祐也(news)
9位 吉岡聖恵(いきものがかり)
10位 平井堅
11位 コブクロ
12位 渋谷すばる(関ジャニ∞)
13位 JUJU
14位 大原櫻子、MISIA
16位 清水依与吏(back number)
17位 May J、家入レオ
19位 ATSUSHI(EXILE)
20位 秦基博
※4、14、17位は同票

387:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:02:33 icn7Lx600.net
>>364
病気する以前の声量は確かに凄かった

388:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:03:06.51 /W2tOgV20.net
>>344
愛内里菜は地味にうまかったね
いまいちで終わったけど

389:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:03:08.64 nREdb9i/0.net
玉置の名曲は
行かないで
これ以上はありえない

390:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:03:22.57 OYYl8PKP0.net
>>354
あれはサングラスじゃなくて、顔の一部だぞw
桜井賢のソロ(洋楽とか)めちゃめちゃ上手い
THE ALFEEのコンサートでし�


391:ゥ聴けないから、ファンしか知らんのだけどなw



392:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:03:42.85 N9cOWlOp0.net
>>350
せやな

393:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:03:47.20 j5QAa5aU0.net
MISIAはレコ大の最優秀歌唱賞が遅過ぎるレベル
デビューアルバムから既にダブルミリオンだったのにな

394:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:03:57.69 6grgJiab0.net
女優で歌うまなら「杏」だろ 
どんなときも
URLリンク(www.youtube.com)

395:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:04:35.75 bJl6PnN10.net
上手い下手はわからんが、ご存命中にライブなりコンサート行ってみたかったのは、村下孝蔵

396:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:04:48.84 8iIayoGx0.net
>>364
口の悪い徳永英明が君、歌上手いねって褒めたのが米倉利紀w

397:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:04:50.89 FH4R2LH70.net
>>361
いや、限られた曲で強みがあるだけでしょ。
基本、低いトーンの曲調しか歌わない。
歌謡曲みたいな歌いかた。
例えば、ロックは歌えないよ玉置浩二は。
玉置浩二よりASKAのほうが上だわ。

398:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:05:05.42 OYYl8PKP0.net
>>372
エロい歌詞とか、聴かせ上手w
雰囲気で上手く聴こえるタイプだな

399:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:05:08.63 bNi2deo90.net
>>42
逆にこういうのに入らないほうがいいとも思う
あの人の良さって、本人の自覚がないところでの部分だと思う
あんまり頑張ってギリギリでっていう悲壮感がないし、
部活のノリで気軽に歌ってたわけでしょ?10代の頃に
で、10代ならではの固い声と相反して自在に歌える技術
天才肌だったと思うんだよねあの人

400:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:05:27.42 pKCubRoz0.net
MISIAと言っとけば正解みたいな風潮w

401:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:05:34.20 kGCilPJY0.net
女優なら今井美樹かな
当時べつになんとも思ってなかったけど
動画見たらなにげにうまかった

402:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:05:38.55 CAw8Y6D70.net
>>324
純烈と結婚した映画評論家の?
元演歌歌手らしいな

403:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:05:42.90 fWd7hrff0.net
>>381
音域も広いし何歌わせてもちゃんと歌うやろなといくつか動画見て思ったわ
深いファンじゃないんで、一番好きなのは角刈りで歌ってる「冬将軍」なんだけどな

404:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:05:52.73 KxwQZVyZ0.net
宇多田ヒカルと平井堅は雰囲気だと思うの

405:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:06:09.28 pATHzicS0.net
>>242
中島みゆきは一番有名曲多いと思うけど。
地上の星とか糸とか時代とか空と君の間にとか宙船とか悪女とか銀の龍の背に乗ってとかわかれうたとかどの世代でもどれか数曲は知ってるのあるのでは
小田和正ならさよならとか言葉に出来ないとかあるよ

406:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:06:37.17 vil1azCZ0.net
クスリやってる奴いそう

407:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:06:47.90 lyOmZUi/0.net
ダウンタウンからはれものに触るように扱われる徳永英明

408:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:06:53.26 pKCubRoz0.net
>>338
俺もそう思う
耳障りで上手いと思ったこと一度もない

409:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:07:17.66 OYYl8PKP0.net
>>385
同意
亡くなったのがもったいないよね
あの人は声が綺麗で、歌も上手いと思う
今「初恋」聴くと泣ける

410:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:07:23.96 mAjAHcOg0.net
 
ヒルナンデス「日本を代表する『歌姫』ランキングTOP10」 ※20代~50代にアンケート
www.ntv.co.jp/hirunan/friday/2019/02/21536.html
*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 浜崎あゆみ
*4位 美空ひばり
*5位 MISIA
*6位 西野カナ
*7位 吉田美和(DREAMS


411: COME TRUE) *8位 松田聖子 *9位 山口百恵 10位 松任谷由実    



412:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:07:29.17 vXQsOBVF0.net
宇多田はエフェクトとの相性
バッチリなんじゃないか
オートマチックのコーラス系くらいしか
知らんけど

413:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:07:43.48 PGgoA7HY0.net
>>198
稲葉は化け物だけどなんか違うんだろうな
声質も独特だし稲葉以外B'z歌うとギャグになるし

414:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:07:49.00 mAjAHcOg0.net
 
ヒルナンデス「日本を代表する『歌姫』ランキングTOP10」 ※20代~50代にアンケート
www.ntv.co.jp/hirunan/friday/2019/02/21536.html
*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 浜崎あゆみ
*4位 美空ひばり
*5位 MISIA
*6位 西野カナ
*7位 吉田美和(DREAMS COME TRUE)
*8位 松田聖子
*9位 山口百恵
10位 松任谷由実
 
 

415:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:08:03.88 6OoMV3e80.net
>>293
たまに歌番組でイエスタデイワンスモア歌う歌手いるけど難しいのか下手に聴こえる

416:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:08:10.18 4goGUJyD0.net
ダイナマイトトミーは?

417:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:08:33.14 6grgJiab0.net
>>383
TV露出を抑えてたんだろうね
本人の参加いらない賞でレコ大の賞は20年前に一応獲ってる 

418:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:08:42.49 1hSJ7IrH0.net
松たか子と神田沙也加は?
吉田美和は音程が微妙にズレてて聞きたくない

419:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:08:43.11 icn7Lx600.net
>>338
まだおかんの方が上手だった

420:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:08:49.18 buEVPlCy0.net
宇多田は作詞作曲の才能は凄いと思うが歌はそれほど上手くないよな
ネイティブの英語の発音でかっこよく聞こえる雰囲気だけというか

421:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:08:49.83 agYx3nk70.net
松たか子はなぜ紅白でアナ雪を歌わないのか?

422:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:09:03.03 nYRNcF1a0.net
>>397
そら同じ兵庫の先輩やし
悪で有名やったからなw

423:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:09:08.34 CAw8Y6D70.net
>>198
Bzとかミスチルなんかは売れすぎてるから名前を出す方も気が引けるんだろ

424:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:09:57.20 G3gNYBTo0.net
10位でランキング全体の信憑性が…

425:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:10:16.40 SZ+HXBud0.net
>>293
ライブでもレコードと変わらん上手さすごかった。
ピッチの安定感で言ったら日本じゃ山本潤子もすごいよ。

426:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:10:16.61 pKCubRoz0.net
いや、昔の歌手は一通り上手かったと思うよ
布施明も陽水も谷村新司も
五木ひろしも沢田研二も

427:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:10:31.21 mAjAHcOg0.net
 
TBSクイズ東大王「歌が上手いと思う歌手ランキング」 (20代~60代の男女1000人に調査)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
*1位 美空ひばり
*2位 宇多田ヒカル
*3位 安室奈美恵
*4位 吉田美和
*5位 Superfly
*6位 玉置浩二
*7位 MISIA
*8位 中島みゆき
*9位 マイケル・ジャクソン
10位 石川さゆり
11位 小田和正
12位 平井堅
13位 絢香
14位 ホイットニー・ヒューストン
15位 桜井和寿
16位 マライア・キャリー
17位 AI
18位 中森明菜
19位 松田聖子
20位 桑田佳祐
21位 山下達郎
22位 山口百恵
23位 いきものがかり
24位 フレディ・マーキュリー
25位 三浦大知
26位 椎名林檎
27位 槇原敬之
28位 高橋真梨子
29位 布施明
30位 岩崎宏美
  

428:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:10:32.66 CAw8Y6D70.net
>>410
妊娠してたから
その後、ネットで糞みたいな連中にMayJとの対立構造作られて叩かれてなおさら歌えなくなった

429:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:10:52.80 lyOmZUi/0.net
う、宇多田はきっと本気出したらこんな感じで唄えるはずの歌手
URLリンク(youtu.be)

430:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:11:06.81 W7X9uRcq0.net
中島みゆきって歌うまいかなあ…

431:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:11:12.76 rQCLHZYi0.net
>>399
ギターもすばらしいしな
Youtubeで繰り返し見てるわ

432:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:11:19.76 OYYl8PKP0.net
>>393
わかってくれる人いて、嬉しい
もうオッサン(ジイサンw)なのに、生声でも声量あって音も外さないんだよなあ
「星空のディスタンス」とか、最初にアカペラでサビを歌うんだが
圧巻なんだよね

433:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:11:23.12 Brr9vwoL0.net
宇多田は録音技術の賜物

434:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:11:25.92 pdCH6bxS0.net
ここまで 
ディーンフジオカ無しとか
お前ら大丈夫か?

435:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:11:27.45 mAjAHcOg0.net
 
週刊現代特大号「プロが選ぶ!いま日本で『本当に歌がうまい歌手』ベスト50人」 (2015年)
*1位 桑田佳祐(58才)  97点
*2位 中島みゆき(62才) 96点
*3位 山下達郎(61才)  93点
*4位 小田和正(67才)  92点
*5位 井上陽水(66才)  91点
*6位 五木ひろし(66才) 89点
*7位 沢田研二(66才)  88点
*8位 都はるみ(66才)  87点
*9位 石川さゆり(56才) 85点
10位 玉置浩二(56才)  84点
11位 桜井和寿(44才)  82点
12位 中森明菜(49才)  81点
13位 松任谷由実(60才) 79点
13位 坂本冬美(47才)  79点
15位 稲葉浩志(50才)  78点
16位 布施 明(67才)  77点
17位 吉田美和(49才)  76点
18位 高橋真梨子(65才) 75点
19位 椎名林檎(36才)  74点
20位 松田聖子(52才)  72点
21位 吉岡聖恵(30才)  71点
22位 久保田利伸(52才) 69点
23位 安室奈美恵(37才) 68点
24位 前川清(66才)   67点
24位 斉藤和義(48才)  67点
26位 さだまさし(62才)  65点
27位 由紀さおり(66才)  64点 
28位 美輪明宏(79才)  63点
29位 谷村新司(66才)  61点
30位 矢沢永吉(65才)  60点
30位 一青窈(38才)   60点 
32位 鈴木雅之(58才)  59点
32位 絢香(27才)    59点
34位 竹内まりや(59才) 57点
35位 西野カナ(25才)  55点
36位 aiko(39才)     53点
37位 森山直太朗(38才) 51点
37位 郷ひろみ(59才)  51点 
39位 氷川きよし(37才) 48点
40位 森進一(67才)   47点
40位 吉幾三(62才)   47点 
42位 宇多田ヒカル(31才) 45点
43位 平井堅(42才)    43点
44位 松山千春(59才)  42点
45位 森山良子(66才)  40点
46位 ATSUSHI(34才)  37点
47位 岩崎宏美(56才)  36点
48位 長渕剛(58才)   32点
49位 福山雅治(45才)  29点
50位 細川たかし(64才) 28点
 

436:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:11:48.11 gLYwSuo10.net
Bzが入るならWANDS復活で話題になった
上杉も売れ線歌うならピカイチでルックスもよかったのに
変な路線に変更したせいで消えた 惜しい人材だったわ

437:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:11:51.46 QH97okQK0.net
宇多田や林檎が入ってる時点で何の冗談?だよな
適当に放送作家が選んで、適当に学生引っ張ってきてVでも作ったんだろ

438:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:11:51.78 mAjAHcOg0.net
10代~60代に聞いた「歌姫と聞いて思いつく歌手は?」 世代別TOP10 (王様のブランチ)
URLリンク(i0.wp.com)
各世代 上位TOP5のみ抜粋
10代
1 安室奈美恵、2 西野カナ、3 アリアナ・グランデ、4 宇多田ヒカル、5 浜崎あゆみ
20代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 西野カナ、4 宇多田ヒカル、5 倖田來未
30代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 倖田來未、5 吉田美和
40代
1 安室奈美恵、2 浜崎あゆみ、3 宇多田ヒカル、4 中森明菜、5 吉田美和
50代
1 安室奈美恵、2 中森明菜、3 松田聖子、4 美空ひばり、5 宇多田ヒカル
60代
1 美空ひばり、2 安室奈美恵、3 中島みゆき、4 宇多田ヒカル、5 テレサ・テン
 
 

439:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:12:05.52 mAjAHcOg0.net
 
ヒルナンデス「日本を代表する『歌姫』ランキングTOP10」 ※20代~50代にアンケート
www.ntv.co.jp/hirunan/friday/2019/02/21536.html
*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 浜崎あゆみ
*4位 美空ひばり
*5位 MISIA
*6位 西野カナ
*7位 吉田美和(DREAMS COME TRUE)
*8位 松田聖子
*9位 山口百恵
10位 松任谷由実
 
 

440:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:12:13.02 lyOmZUi/0.net
山本潤子って結構身長高めで何気に容姿もいいよな
アコギもってまっすぐに立って唄うと外人の女性SSW
顔負けになんか画がかっこいい

441:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:12:17.57 FH4R2LH70.net
稲葉を誰も真似なんかできやしなんだけど、
歌がうまいとは思わないね。

442:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:12:28.72 MSG+ShYK0.net
普通に高橋真梨子だろ
JPOPじゃないか

443:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:12:44 mAjAHcOg0.net
 
好きな平成の歌・曲ランキング (読売新聞の「平成時代」特集より)
URLリンク(bbs10-imgs.fc2.com)

1位 世界にひとつだけの花/SMAP 
2位 Hero/安室奈美恵   
3位 CAN YOU CELEBRATE?/安室奈美恵 
4位 栄光の架橋/ゆず 
5位 川の流れのように/美空ひばり
6位 TSUNAMI/サザンオールスターズ
7位 負けないで/ZARD
8位 Lemon/米津玄師
9位 糸/中島みゆき
9位 Automatic/宇多田ヒカル
11位 恋/星野源
12位 恋するフォーチュンクッキー/AKB48
12位 Tomorrow never knows/Mr.Children
14位 First Love/宇多田ヒカル
15位 R.Y.U.S.E.I/三代目J Soul Brothers
16位 千の風になって/秋川雅史
16位 地上の星/中島みゆき
16位 HANABI/Mr.Children
16位 U.S.A/DA PUMP
20位 桜坂/福山雅治
20位 365日の紙飛行機/AKB48
20位 名もなき詩/Mr.Children
20位 ハナミズキ/一青窈
 
 

444:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:12:52 bJl6PnN10.net
若い頃は、メロディーメーカーとしての方が有名で、歌唱力は評価されてなかったかもしれんが、
歳取ってきて、来生たかおが染みるようになってきた

445:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:12:58 mAjAHcOg0.net
 
「平成時代に一番感動した歌」ランキング (スカパー、10代~60代の男女1000人に調査)
URLリンク(dime.jp)

1位 「世界に一つだけの花」 (SMAP)
2位 「Hero」 (安室奈美恵)
3位 「糸」 (中島みゆき)
4位 「栄光の架橋」 (ゆず)
5位 「CAN YOU CELEBRATE?」 (安室奈美恵)
5位 「Lemon」 (米津玄師)
7位 「TSUNAMI」 (サザンオールスターズ)
8位 「負けないで」 (ZARD)
9位 「蕾」 (コブクロ)
10位 「ありがとう」 (いきものがかり)
10位 「桜」 (コブクロ)
 
 

446:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:13:01 OYYl8PKP0.net
>>420
もっと聴きたかったよ
本当にもったいない

447:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:13:07 rQCLHZYi0.net
>>417
あと結構無理してるところがあるからとも言ってたね

448:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:13:47.65 4R0UEIhi0.net
>>25
レス乞食なのか、逆張りステマを疑う投稿
まあマジレスすると喉の調子で全然違う
風邪でも無理して謳うから、そのタイミングだけピックアップして下手と主張される
youtubeでライブ映像見れるけど普通にCD音源レベルの上手さよ

449:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:14:10.20 6grgJiab0.net
山本潤子は半引退状態


450:だし高橋真梨子は老化でヨレヨレになってしまたし



451:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:14:14.76 FcQ7Nfmp0.net
>>421
小学生のとき夜ヒットで観た
サファイアの瞳に感動して
楽器屋に楽譜買いに行ったで!

452:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:14:53 Brr9vwoL0.net
5でも言ったんだが長渕の初期の高音ボイスは評価されるべき
美しい歌めっちゃ沢山作ってる

453:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:15:02 OYYl8PKP0.net
>>434
売れた曲ばっかりだなあ

ZARDもコブクロも、アルバムにもっといい曲いっぱいあるのにw

454:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:15:03 bNi2deo90.net
>>407
吉田はフラット気味なんだよねw実は
あんまりこれを指摘する人いないんだけど

455:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:15:08.65 3mzMl5Ok0.net
アイドルだと中森明菜は別格なんでそれ以外だとこの二人が歌うまーだったなぁ~
今のアイドルより確実にウマーだね!
本田 ソソッテ
URLリンク(youtu.be)
岡田 恋はじめました
URLリンク(youtu.be)

456:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:15:28.68 /W2tOgV20.net
小比類巻かほるとかもっと売れても良かったろ

457:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:15:36.33 g98DXzOE0.net
ミーシャってあれうまいの?
なんかマジックで書いたみたいな歌だよね

458:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:15:59.83 vXQsOBVF0.net
でも日本人ってバラード向きだよな
頭から音程正確で
縦ノリでガンガン歌う、シャウトする
例えばサミーヘイガーみたいなうまさはない

459:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:17:13.00 pATHzicS0.net
中島みゆきはライブの生歌のほうが上手く感じたな
宇多田は声に魅力あるし才能もあるけど歌唱力はあるわけではないと思う
椎名林檎好きだけど歌唱力はまあまあくらいな気も
歌唱力ならランキングに入ってない人では五輪真弓とか中村中とか夏川りみとか石嶺聡子とかがあると思う

460:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:17:21.61 7Umia/F40.net
シンガーソングライターって曲がどれも同じようになりがち
自分の好きなジャンルしかやらないし自分のできる範囲しかやらないから
そういう面でいろんな人の曲をやってる歌手のほうが
ラインナップとして面白いしいろんなジャンル歌えるスキルもあると思う

461:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:17:37.18 IlQfrXvL0.net
>>267
君が代は歌手殺しの難曲だからなw
カラオケでは上手いと言われていたMayJさんなんか思いっきり殺されてたw

462:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:17:38.67 1MIAoAvp0.net
アニソンなら堀江美都子
息継ぎのハァッ て音が全く聞こえないし、それに音声研究所のあの有名な眼鏡のオッサンが
声の乱れの無さ安定感が美空ひばり以上だと言っていた

463:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:17:43.15 bNi2deo90.net
>>446
歌の上手さなんてのはだ、聴いてる側の心が揺さぶられる加減で測るもんなんだよ
サミーよりもデイブリーロスのほうが上手いんだよww
技術じゃないんだよ

464:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:17:44 D++n4GHf0.net
MISIAはちゃんとボイストレーニングをやったんだろうなぁって印象しかない

465:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:17:47 0VpGxRXg0.net
好きかどうかはさておき、日本の歌手で別格は

松崎しげる
布施明

かなあ
女性は思いつかん
Misiaは一度David Fosterのステージにゲストで出てるの見たけど、思ったより残念だった
ナタリーコールと一緒だったから見劣りしたのかもしれないが

466:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:17:51 OYYl8PKP0.net
>>439
「サファイアの瞳」いいよね
ファンの間でも、コンサートで盛り上がる曲のひとつだよ

467:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:17:53 kswiO8id0.net
男からすれば玉置一択では
小細�


468:H無しであれだけ歌えるのは実力以外の何物でもないよ



469:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:18:33 PPVVEXDX0.net
桜井賢
前川陽子

470:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:18:40 1p8xSQwM0.net
B’Zなんて聴いてる低脳に歌のよさなんてわかるわけないだろw

471:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:18:59 kj4qEkgB0.net
>>6
面白そうな記事だけど有料なのね

472:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:19:06 bNi2deo90.net
>>450
ビブラートのコントロールも異様ですよ、あの人
あれをロクなレッスンも無く、感覚で歌ってたんだもんなぁ
おぞましいレベルですよ

473:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:19:07 CAw8Y6D70.net
基本的に50代以上が好む歌手以外は褒められない

474:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:19:21 j5QAa5aU0.net
>>446
それ以前にサミーヘイガーの高音が出ない
スピッツの裏声より高いでしょ

475:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:19:34.67 vB09aB6m0.net
Superflyを殊更評価してるやつとは
好きな音楽の話は出来ない

476:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:19:41.78 fWd7hrff0.net
>>445
2000年ぐらいに一度ブームが来て、20年寝かせて最近またいろいろ言われとるな
洋楽型のうまいって意味ならそうなんじゃない 
うたってる時とふだん喋ってる声のギャップがすごいなと思った記憶がある

477:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:20:15.74 lyOmZUi/0.net
>>451
デイブリーロスってロック唄うとああなっちゃうだけで古いポップス唄ってるのとか
聴くと英語で唄える松崎しげるみたいだなって思うけどなw

478:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:20:41.50 SZ+HXBud0.net
>>453
松崎しげるは愛のメモリーしか知らんからなぁ‥w
と言うか歌唱力のみを比較するなら、全員に同じ曲(例えば愛のメモリー)を唄ってもらって比較せんとなw

479:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:20:45.59 eyFfgkYI0.net
>>451
いろいろ歌ってみて
ジミヘンとデイブは別格で難しいな
あれは語りとかラップに近い 音程取れない
あのスタイルも素晴らしい

480:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:20:52.88 Brr9vwoL0.net
ライブでガチの人には必ずいるバックバンドの人これに注目すると見方変わる
音楽はバックバンドが支配してるといっても過言ではない
必ずいるピアノのあの人とかドラムのあの人

481:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:20:56.40 qk3rkD+/0.net
>>415
やっぱ紅白全盛期ってこのくらいの世代だよな
今のは蛇足ただのバラエティ

482:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:21:08.20 bB2tq3TU0.net
玉置浩二って上手いんだ
物真似されるイメージしかないな

483:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:21:18.65 fWd7hrff0.net
>>441
コブクロは君が代歌わせたら右にでるものがいない

484:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:21:20.02 bJl6PnN10.net
>>446
基本的に、日本語がうまくメロディに乗るのは、ド演歌なんだろ
日本語を、いわゆるロック的なメロディに上手く乗せるで言うと、佐野元春なんか上手いと思う

485:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:21:37.94 rQCLHZYi0.net
草野マサムネがかなりうまい
大都会を吉井和哉と歌ったのを聞いたら高音の伸びのいい太い声だった

486:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:21:42.37 k7kIVTsM0.net
Jポップと付けないといけないのは演歌や民謡歌手を入れたらそれらで埋め尽くされるからやろな
それくらい歌唱力に差があるよな

487:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:21:44.30 bNi2deo90.net
>>464
ああいう世界観を表現できる能力って事だよ
それは生き様とかも関係してくると思うけど
郷ひろみとかも似た感じだと思う

488:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:22:14.12 lyOmZUi/0.net
>>466
「ギターは上手いけど唄は下手だ」みたいに言われるけど
little wingとか糞難しいよなあの歌

489:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:22:34.40 PPVVEXDX0.net
>>446
シャウトからフォーク、ムード歌謡、演歌まで何でも歌います桜井賢

490:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:22:47.02 8dkTLu7A0.net
AKBない中森明菜の歌がJPOP。
ワビサビの作詞家と歌いこなした明菜は凄い。

491:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:23:05.52 VYWLQT8O0.net
流行歌の歌い手は上手い下手よりも「この人にしか出せない声、歌唱法」の魅力でしょ

492:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:23:06.72 tX2Z4uRW0.net
>>469
クセが強いから賛否あるよ

493:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:23:29.30 +Y9yxQyz0.net
>>118
綾香なんて無駄に声張り上げて歌ってるだけ 信者は「声量すげえ!」って思うんだろうが聞いてて疲れないのかと思う 最初から最後までずっと一本調子で歌心みたいのが皆無

494:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:23:37.13 3mzMl5Ok0.net
昔のアイドル歌ウマー!
URLリンク(youtu.be)

495:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:24:09.82 bNi2deo90.net
>>466
そうなんだよね
クラプトンもジミはギターばかりが注目されるけど歌も実に上手い、って仰せになってるし
まあ、そういう偉人の言葉を借りるまでもなく、とにかく、真似ができない領域で歌ってるんだよね
日本人だと、森進一が近い線行ってると思うな

496:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:24:34.87 OYYl8PKP0.net
>>456
>桜井賢
嬉しい\(^o^)/

497:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:25:08.06 k7kIVTsM0.net
>>469
玉置は自分に酔いすぎてて嫌いな奴は嫌いだろうな
あれが無ければもっと評価上がる

498:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:25:23.33 18XLZRIs0.net
スーパーフライが一番だろ

499:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:25:26.71 eyFfgkYI0.net
>>475
そうなんだよな
とにかく優しい極めて優しい声で
語るような感じ すごく難しい
ドミノスのと全然違うよね

500:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:25:34.82 vB09aB6m0.net
>>474
薬中になって世捨て人みたいになって、「コレじゃいかん!」と日本に薬抜きに来て、日本に入れあげて入れ墨入れてヤクザ映画みたいなムービー録って帰っていったら
人のいいおっちゃんみたいになる生き様?

501:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:25:35.57 +s/8+pVs0.net
布施明の声は倍音が心地いいので好き

502:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:25:52.39 OYYl8PKP0.net
>>476
わかってるね\(^o^)/
演歌もうまいよなw

503:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:26:19.00 bJl6PnN10.net
>>482
森進一はド演歌なんだけど、日本人的ソウルだな

504:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:26:21.79 Brr9vwoL0.net
この声楽家てのが老害の有名人しか知らないというのはないしょね

505:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:27:03.63 bcU3XN4j0.net
マッチョドラゴン サセコ オードリー若林
俺の心を歌で突き動かした者達

506:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:27:57.44 bNi2deo90.net
>>487
さようw
そのような様を体現してるからこそ、ああいう歌が歌えたんだよ
どこかで保険かけてるような生き様だったら、あんな歌は歌えないと思う

507:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:28:32.85 KWGHxpXc0.net
寺尾聡かなとも
病弱で声が出せない中であれだけ聴かせるんだから凄いと思う。

508:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:28:49.85 ItU8EXyA0.net
井森の玉置の物真似は正直ポイント押さえてると思うよ

509:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:29:12.34 9LrNtZRY0.net
お前ら知らないと思うけど細川たかしは激ウマだからな
ただ好き嫌いはあると思うよ

510:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:30:12.29 muonnJJS0.net
オリンピックSONG
URLリンク(linkco.re)

511:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:30:13.47 Brr9vwoL0.net
古内東子とかチャラももっと評価されるべき

512:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:30:22.31 KWGHxpXc0.net
寺尾聡を聴いてると歌って声量だけではないなと思ってしまう。

513:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:30:33.07 mSXRDf4R0.net
MISIAがにんじゃりばんばん歌っても凄いの?(´・ω・`)

514:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:30:51 eyFfgkYI0.net
>>496
ドラッグレースみたいな声だよな
真っ直ぐ淀みなく伸びていく
凄い声


515:量の透明な声が



516:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:30:58 vB09aB6m0.net
>>496
上手いのは新沼謙治だよ
本当に上手い
技工派じゃなく、素で上手い
ただ、上手いだけじゃ売りにならない

517:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:31:26 65mBc06c0.net
>>387
安全地帯のアンプラグドライブなんてとんでもないロック

518:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:31:41 7Umia/F40.net
>>294
「どうして日本のメロンはこんなに値段が高いのか」ていう記事で
「普通は果物の味や栄養価値を重視するが、日本人は精神的なレベルから果物を見る。
日本の果物農家は莫大な時間と精力を費やし育て上げレアな味わいを愛する。」
とあってンガーソングライターと同じ理論なんだなと思った

519:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:31:48 KuzS72Du0.net
>>453
サウンドインSっつー古いTBSの歌番組で伊東ゆかり、しばたはつみと三人で司会やってたけど
松崎よりも女性陣2人の方が歌上手かったぜ

520:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:31:51 fWd7hrff0.net
>>498
2曲ぐらいしかしらん。追いかけるとにげるやつと、この手のひら
だったかな

521:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:32:01 GbFtqWRt0.net
杏里が入ってないんですが

522:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:32:03 bNi2deo90.net
>>490
時間軸への意識だよね
え??どういう。。。。え??
って思っててもキチっと決めるときは拍の表でガッチリ決めて歌い出す
 
その時、俺は「?????この人はいったいどういう時間軸で歌ってたのかな?」って茫然とさせられるんだよね
これがジミとか森進一にはある

523:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:32:28.57 agYx3nk70.net
>>335
いっちゃってるやつ
「安全地帯アンプラグド・ライブ」
youtu.be/yR3UYTz_GQc
バブル時代
I'm (◕‿◕) Dandy
youtu.be/unUJEU5rtpw
王道のじわじわしんみり系のやつ
Koji Tamaki - いかないで [1989]
youtu.be/vUCy50ezkIQ
安全地帯 あの頃へ
youtu.be/V0_negZsNuE

524:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:33:16.98 zMkbcqWp0.net
松山千春の歌声は好きなんだけどな

525:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:33:31.55 rQCLHZYi0.net
>>502
うまいね
素直ないい声
津軽恋歌がいい

526:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:33:55.21 fWd7hrff0.net
安全地帯/玉置浩二って、あの頃へと、キ・ツ・イで止まってるからなぁ
最近を全然知らない。このへんまでは確実にすごかった
なんで田園に激しい違和感を覚えるw

527:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:33:58.83 FcQ7Nfmp0.net
榮倉奈々の本気の民謡を
ちゃんと聴いてみたい

528:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:34:41.37 bNi2deo90.net
>>507
好きですねーあの人も
日本人には珍しくストレートにキチっと歌う人で

529:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:35:22 vB09aB6m0.net
ロック系で言えば、COMPLEX(震災復興時)で歌ってる時の吉川は鳥肌立つ
凄みが違う

530:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:36:11.01 nREdb9i/0.net
>>512
メロディー聞いてみ
ぶっとぶから

531:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:36:58 6bqpXCt10.net
もっと誰だか知らん名前が並ぶはず

532:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:37:38 nREdb9i/0.net
>>477
玉置浩二が書いた
サザンウインド最高

533:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:37:48.69 OYYl8PKP0.net
>>499
寺尾聰の歌声はいいね
今、CMで「航海(SASURAI)」が流れてて、聴けるのが嬉しい

534:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:37:58.66 Brr9vwoL0.net
ゴミみたいな人入れるんだったら中原めいこ入れていいレベル

535:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:38:56.21 bNi2deo90.net
>>499
歌は技術でどうにもならない部分があるからね
腕が立つ演歌歌手が技術では


536:絶対に裕次郎に劣るわけがないんだが、 どうやってもあの味が出せないんだよ、って言ってた話もあるしね



537:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:38:57.13 CAw8Y6D70.net
50代どころかひょっとしたら60代が占めてるかもしれないスレだな

538:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:39:12.12 O+vKSRdCO.net
省吾も宜しく

539:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:39:33.01 0jmrZAmO0.net
URLリンク(youtu.be)

540:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:39:39.92 OSCqcvL40.net
ユーミンと中島みゆきの関係が、宇多田ヒカルと椎名林檎だろな。
で、令和の椎名林檎はあいみょんだろな。令和の宇多田ヒカルはまだあらわれていない。

541:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:39:41.37 OYYl8PKP0.net
>>507
♪かーなしみがー とーまらなーいー
歌にパンチがあるよね

542:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:40:09.94 bNi2deo90.net
>>522
逆に言えばだよ
今のシンガーにロクなのがいないって事でもあるよね?
俺はいいものはいいっていうスタンスだからいいシンガーか居れば即聴くよ
メタル村の出だけど一発でヤスタカに釣られたクチだから

543:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:40:28.26 GbFtqWRt0.net
あわやのりこさんが…

544:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:40:31.13 ZJMkrBk/0.net
何でこいつ?って人はさすがに入っていないな

545:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:40:49.77 TeqpYzaD0.net
>>503
何かの番組で玉置浩二がトチって出られなくなって、TOKIOか玉置浩二の昔の格好をして演奏してたのは中々ロックしてた。
上手い日本人女性シンガーはちあきなおみ、男性ならハナレグミ永積。
上手い技巧と魅力や好き嫌いは違うから、好きな歌手はまた別だけど。

546:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:41:01.15 fiE6Igmd0.net
>>521
裕次郎をカバーできるのはちあきなおみだけだと言われたらしいな
ちょっと前にちあきなおみの特集番組で言ってたw

547:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:41:22.45 UoWtdNUH0.net
そういや妖怪かくれんぼ山下達郎がトップ10に入ってないな。

548:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:41:23.65 vB09aB6m0.net
>>525
宇多田と椎名は仲いいけど、
アライとみゆきは仲いいのかな?
お互い名前出してのトークは有るようだけど

549:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:41:28.63 Brr9vwoL0.net
>>506
古内は録音にもちから入れてるし本物なのは間違いない

550:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:42:45.30 ZEJABKHB0.net
乃木坂が入ってないやんやりなおし

551:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:43:08.45 vB09aB6m0.net
>>532
アノ人は歌の人じゃないから
アノ人は音楽ヲタの成れの果てだから

552:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:43:54.66 lcfo7bPm0.net
チェッカーズ解散直前の藤井フミヤ
URLリンク(youtu.be)

553:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:44:13.38 Brr9vwoL0.net
小泉今日子のFade Out これは当時新たな試みでやばいよ

554:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:44:23.03 I8bbE8EK0.net
宇多田はうまくねーだろw
鼻から息漏れまくりでダハァーダハァー言ってるだけで不快

555:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:44:26.10 5oxMYDw70.net
>>527
上手いのは、寧ろカラオケ番組の素人や外国人の方が上手いくらいだからな。
アミューズとかの大手で事務所の力ある所属バンド多いしな

556:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:44:44.77 3mzMl5Ok0.net
玉置浩二作曲
サザンウインド
歌うのは在りし日の中森明菜さん
URLリンク(youtu.be)

557:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:44:53.43 bNi2deo90.net
>>531
あの人の声は相当に独特だよね
いま秦基博とかいて、あれが近い線だという認識が世間にあると思うけど
まあ、まるで違うよねww
中間ヴォイス?っていうの?か
ハタはテクニックだけで歌ってるんだよね、根っこがなくて
さておき、たしかに、ちあきなおみ、ならばっていう可能


558:性は感じるシンガーだと思う



559:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:44:59.99 vvs6Qxzt0.net
財津和夫の地声でファルセットに近い高音部ひ小田和正でも無理だろ。
URLリンク(youtu.be)

560:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:45:10.08 fiE6Igmd0.net
>>528
淡谷のり子先生と満州で知り合って以来の仲だったという山口淑子さんも上手いね

561:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:45:32.15 kj4qEkgB0.net
>>342
すげー

562:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:45:34.78 CAw8Y6D70.net
>>540
カラオケとか外人の素人とか言ってる時点で老害丸出し

563:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:46:30 FcQ7Nfmp0.net
ウチの母ちゃんが
この人は歌上手いわよ~と
感心してたのは
とんねるずのノリさんと
チェッカーズのフミヤ

564:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:47:03.28 OYYl8PKP0.net
>>541
上手いよなー
中島みゆき作の
中森明菜の「難破船」は心に染みて泣ける

565:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:47:36.38 Pf/odVIG0.net
>>115
桑田のどこがうまいんだか
むしろ下手くそだろ

566:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:47:36.67 lcfo7bPm0.net
チェッカーズ解散直前の藤井フミヤ
URLリンク(youtu.be)

567:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:48:02 vB09aB6m0.net
チャラは何かのフェスで『あいのうた』歌ってたが、何言ってんのか分からなすぎて、もはや『そういうSE』と化してた

568:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:48:04 PfuFa86m0.net
鴻上尚史と仲村トオルが入ってない
やり直し

URLリンク(youtu.be)

URLリンク(youtu.be)

569:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:48:13 bNi2deo90.net
>>543
全盛期の財津さんは好きだったなぁ
シンガーとしては全盛期で既に限界を露呈してた人でもあります
小田氏との比較なんてするまでもなく
逆に姫野のほうがっていう塩梅ですらあったりもしてねww
でも財津さんのセンスというか佇まいというか、好きだったな

570:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:48:56.22 TeqpYzaD0.net
>>491
多分、一般人以上に聞いてる。
専攻あるだろうけどジャンル絞らずに本の乱読や
芸人が同業の芸人から良い新人教えて貰って劇場の奥やスソから見てるのと同じで。

571:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:49:24.78 GbFtqWRt0.net
>>548
失恋時に「難破船」聞いたら もっと落ち込むんです orz

572:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:49:26.28 xQ9vAA460.net
平井堅、なるほど賛否両論はあるけど
大きな古時計をカバーする感性は嫌いじゃない

573:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:49:32.36 eyFfgkYI0.net
>>549
桑田は照れ隠しか
実力ないの知ってか笑いに逃げてる気がして
あまり好きじゃない 真面目に歌っても
ふざけてるイメージ強すぎて

574:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:49:50 jjuezsdq0.net
>>321
谷村新司29位に納得行かない
もっと上だろ

575:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:50:04 YhK8jgn60.net
1、2はまあそうだね
吉田は無いわww

576:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:50:37 rQCLHZYi0.net
>>548
難破船は加藤登紀子だと思ってたが

577:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:50:52 OYYl8PKP0.net
>>555
わかる
けど却って荒療治になるよw

578:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:51:21 lVLmZBf00.net
>>502
スタ誕出身だっけか
昔家にレコードとかあったわ
紅白とかにも出てたけど氷川きよし系かな

579:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:51:28.69 YWubqkz40.net
例えば、安室奈美恵なんかはデビュー当時は素人でも分かるほとドヘタだったから、その印象が強い
ほとんど根性で売れた人
だから>>1はある程度妥当なのだが
でも、何人か指摘しているとおり、生粋のシンガーでファンも多い山下達郎なんかが選ばれてないのはどうも不思議だ

580:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:51:30.44 OYYl8PKP0.net
>>560


581: あ、間違えた?スマソ



582:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:52:14.32 3sU90Bak0.net
>>550
この頃は良い声だな、酒とタバコでかなり今は
劣化してるが

583:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:52:21 8RptAM1h0.net
>>508
素人なんで泊とかリズムのことはよくわからないけど、勝新太郎の座頭市子守唄の「こーもーりー・・・こもりう~~~た~」のところのタイミングとリズムがどうしても取れないわ
音程取るのは簡単な歌なんだけどな

584:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:52:36 SZ+HXBud0.net
吉田はないだろ。音域じゃなくダイナミックレンジ(音圧)が狭すぎ。

585:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:53:27 Brr9vwoL0.net
>>554
有名どころしかランキング入ってないので
本物聞いてないのすぐにばれる

586:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:53:30 3mzMl5Ok0.net
>>548
本人が人生に難破してしまった美しい中森明菜さん
URLリンク(youtu.be)

587:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:54:54.98 euLnz6dP0.net
ジャンプでどのキャラが最強かを言い争ってるやつと精神年齢が一緒なのがやばい

588:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:55:33.73 7Umia/F40.net
ヒッパレでミスチルや久保田やハマタやいろんな曲を歌いこなしてた
尾崎紀世彦とかはやっぱり歌のスキルあったと思う

589:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:55:46 qXsh0lQz0.net
>>1
大体上手い人集まってるし妥当では?

590:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:55:55 bJl6PnN10.net
>>548
場末のスナックの姉ちゃんに、中森明菜のなんか歌ってって言ったら、だいたい難破船なんだよな
君ら人生が難破船やろと言いたいが、自分も似たようなものなので、そこはスルー

591:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:56:28 eyFfgkYI0.net
喉仏ないとどの曲も同じ感じで
歌っちゃうのはしょうがないのかもしれないな
吉田さんはそんな感じ

592:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:56:34 agYx3nk70.net
>>512
田園って大ヒットしたけど
精神を患ってて、復帰し始めた頃の
声が出ない時期の歌だから
なにげに声が出てない。

精神病院に連れかられる直前のアンプラグドライブが
狂気に満ちてて、ある意味、絶狂期
あのライブの場合、声が出なくて
癖をつくよくして歌ってるのとは違って
リミッターがない感じで、声帯の調子もいい時だったから
とにかくなんか良くも悪くもヤバい感じの貴重な映像だと思う

あの頃へは、Mステのやつが最強。
でも定期的に削除されてしまう。

593:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:56:40.24 8iIayoGx0.net
>>568
君のあげてるアーティストは本物なん?w

594:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:58:14 kFTImDlx0.net
日本の自称声楽家さんは実家お金持ちの、コネ入学多そうなイメージ

595:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:58:14 CKXATX+i0.net
吉田美和なんか全部同じだろ

596:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:58:46 fiE6Igmd0.net
>>555
代わりに弘田三枝子の「人形の家」を聴くことをおススメする

597:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:58:58 Brr9vwoL0.net
>>576
少なくともランキング入ってるのは本物じゃない商用

598:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:59:35.24 CkR//eRw0.net
美空ひばりってたいしたことないな
当時はステマがやりたい放題だったんだろうな

599:名無しさん@恐縮です
19/12/10 00:59:58.24 5oxMYDw70.net
>>542
レキシのせいで、秦基博は旗本ヒロシでしかピンとこなくて思い浮かばなくなった。
玉置浩二とかの作風ならザ・ブームの宮沢とかはどうなんだろう。中央線は良いと思った。

600:名無しさん@恐縮です
19/12/10 01:00:07.16 SZ+HXBud0.net
歌唱力って、音域よりまず大事なのは強弱だぞ、有り体に言えばw
小1で習うことだろw 吉田美和なんか論外

601:名無しさん@恐縮です
19/12/10 01:00:31.28 eyFfgkYI0.net
>>581
ヌメ~っとしたのしか聴いた事ない


602:なw



603:名無しさん@恐縮です
19/12/10 01:00:35.31 Brr9vwoL0.net
>>576
商用てわからない時点でわい以下てことやで

604:名無しさん@恐縮です
19/12/10 01:01:23.23 TeqpYzaD0.net
>>570
的確な例え

605:名無しさん@恐縮です
19/12/10 01:02:27.95 bJl6PnN10.net
歌が上手いかはわからんが、薬師丸ひろ子の声は唯一無二だと思う
寝る前に、薬師丸さんに添い寝で絵本とか読んで欲しい

606:名無しさん@恐縮です
19/12/10 01:02:39.82 tX2Z4uRW0.net
>>583
強弱なら吉田美和よりも歌上手い言われるアイドルの方が上手いこと普通にあるね

607:名無しさん@恐縮です
19/12/10 01:04:35.09 VyGqZuAt0.net
>>39
馬鹿の一つ覚えつーの
MISIAの声量に圧倒されてたじゃん昨年の紅白

608:名無しさん@恐縮です
19/12/10 01:04:42.44 7Umia/F40.net
>>570
ジャンプとJ-POPってリンクしてるかもな90年代が絶頂期で10年代低迷期

609:名無しさん@恐縮です
19/12/10 01:04:47.64 IlQfrXvL0.net
>>574
>喉仏ないとどの曲も同じ感じで
そんなことはないぞ
URLリンク(www.youtube.com)

610:名無しさん@恐縮です
19/12/10 01:04:53.56 rQCLHZYi0.net
>>562
氷川きよしほどきばった歌い方ではないな
塊魂のラップがうますぎでわろたわ

611:名無しさん@恐縮です
19/12/10 01:05:06.07 +r+M/zED0.net
張り上げ系の歌唱は好きじゃないけど宮本典子って人なかなか凄いな
しばたはつみでも少々声量負けしとる
まだ生きてるのかな?
URLリンク(www.youtube.com)

612:名無しさん@恐縮です
19/12/10 01:05:40.39 sgAQnKSx0.net
ワンオクが入ってない時点でやらせ

613:名無しさん@恐縮です
19/12/10 01:05:42.36 JRWlUKa/0.net
ASKAが玉置を日本一って言ってるのは
相当信憑性高いんだろな。
ASKAも幾多の歌手の歌を聴いてきただろうし、
歌い手でもある自身との比較もあるだろうし、
やっぱり玉置って相当やばいんだろうな。
俺らが聴く以上に。

614:名無しさん@恐縮です
19/12/10 01:05:55.36 kFTImDlx0.net
ベルカント唱法の歌手に偏って聞かれてもじゃね?

615:名無しさん@恐縮です
19/12/10 01:06:55.87 Brr9vwoL0.net
このランキングは全て商用だろ本物が誰一人居ない
本当に声楽プロが選らんだものなの?

616:名無しさん@恐縮です
19/12/10 01:07:00.98 VyGqZuAt0.net
>>587
薬師丸ひろ子は鼻から抜ける声なのよ

617:名無しさん@恐縮です
19/12/10 01:07:29.34 CAw8Y6D70.net
>>570
「このキャライイね、あのキャラも」と話題を膨らませるならともかく、「俺の世代のこのキャラが最高」「今のキャラは糞」って言ってるだけだからな

618:名無しさん@恐縮です
19/12/10 01:07:39.21 JAjeGOKQ0.net
桜井もうまいんだが、ASKAがすごい
URLリンク(www.youtube.com)

619:名無しさん@恐縮です
19/12/10 01:07:45.13 FcQ7Nfmp0.net
>>594
お父さんの喉とお母さんの喉の
良いところを上手いこと貰ったよね
個人的には歌ってるときの声より
喋ってるときの声の方が好き

620:名無しさん@恐縮です
19/12/10 01:07:55 agYx3nk70.net
>>563
安室奈美恵(15)/デビュー直後
初お披露目 SUPER MONKEY'S ミスターUSA
URLリンク(youtu.be)

むしろデビューした時点で完成されていたでしょ。
デビューしたばかり売れない頃の方が
ちゃんと前を見て笑顔で歌い、テキパキと踊ってた。

事件が起きてからは、うつむいて歌うように、、、

621:名無しさん@恐縮です
19/12/10 01:08:08 S0rG/xEz0.net
>>587
J-POPじゃないからスレちだけど俺は昔の倍賞千恵子と石川さゆりの声が好きだわ

622:名無しさん@恐縮です
19/12/10 01:08:50 5oxMYDw70.net
取り敢えず、消去法でワンオクのタカとか稲葉とかハイドとかは無い。
グリーンアップル、三代目とかのザイル系、カナブーン、スミカとかのここ数年によくラジオでかかってる連中も無いな

623:名無しさん@恐縮です
19/12/10 01:09:08.67 yD8AJxMBO


624:.net



625:名無しさん@恐縮です
19/12/10 01:09:22.55 IlQfrXvL0.net
>>597
宇多田とか中島とかちょっと怪しいよなw
もっとも、声楽家の人はJ-popあんまり知らないから有名どころを入れているだけ持知れんけどw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch