19/12/10 12:44:13.47 rhG+YqDM0.net
マンション経営ってのは、毎月のローン支払額<家賃収入が成立しなきゃいけないわけで
で、宣伝のときは「ローンは毎月10万円です。うちが毎月15万円の家賃保証します。」みたいな感じでやるわけだが
30年ローンを組んだ場合、30年後まで毎月15万円の家賃が入ってこなきゃいけないわけで
で、新築なら家賃に10万円払う人はいても、築20年、30年のマンションの家賃に10万円払う人はいないわけで
家賃保証も10年たったら保証する金額下がってくるし
263:名無しさん@恐縮です
19/12/10 12:44:39.06 rhG+YqDM0.net
>>259
すまん、誤爆
264:名無しさん@恐縮です
19/12/10 12:44:58.65 IdVhD2GB0.net
高速ワイヤレス充電でバッテリー劣化が爆速
壊れないと買い換えないからな
265:名無しさん@恐縮です
19/12/10 13:15:01.91 olfAVZmG0.net
充電しながら使えなくなるんだな
266:名無しさん@恐縮です
19/12/10 13:43:52.53 vpIRwAPz0.net
データの同期は無理だろ
267:名無しさん@恐縮です
19/12/10 14:55:48.01 lkFlLHs/0.net
いい加減伝言メモ機能付けろや毒林檎
268:名無しさん@恐縮です
19/12/10 15:58:21.06 CJ21+VyN0.net
>>255
無線充電になってもそれは変わらんぞ
無線用の機器で同じようなことやるだけや
そういうの無くすにはバカみたいに長持ちするバッテリー搭載するしかねえ
iPhoneじゃそんなの作らんだろうけどな
269:名無しさん@恐縮です
19/12/10 16:04:54.13 15sL8We70.net
無線オンリーはさすがにないだろw iPadもtype-cだし、そうしてほしい。
MFIのライセンス料でどれぐらい儲けてるのかしらんが。
270:名無しさん@恐縮です
19/12/10 16:14:12 Yb5IZII90.net
無線だと不便でしかない
271:名無しさん@恐縮です
19/12/10 16:17:07.43 Hx0LpCor0.net
必ずしもWiFi環境あるとは限らんから何かしらあるでしょ
これは、あくまで充電だから
272:名無しさん@恐縮です
19/12/10 16:23:40.48 w7dDS9vk0.net
ファイナルアタックケーブルか!?
273:名無しさん@恐縮です
19/12/10 17:49:45.78 n6tp9HRS0.net
外部接続が無線だけってことか?
大丈夫かねそれ
274:名無しさん@恐縮です
19/12/10 17:53:54.96 HshquFOY0.net
つ…ついにiPhoneにも
クルクル回すやつ付くのか
275:名無しさん@恐縮です
19/12/10 18:17:47.34 eMwWlNL20.net
>>46
それ冗談でもつまらないよ
276:名無しさん@恐縮です
19/12/10 18:20:56.29 5QrD1g8P0.net
高級機買える人は二台持ちだから片方ずつ充電すれば永久に待たされない
277:名無しさん@恐縮です
19/12/11 09:18:56 nTKi4hNx0.net
USB-Cになるだけでしょ。俺の車のカーナビはiPod繋げて音楽聴けるけど昔の横長のやつ。変換ソケットで接続出来るようになるでしょ。さすがに物理ポート全部無くすというのはあかんやろ
。メンテナンス的に。内部に直接コネクトする手段として残しておくのはメーカー責任だわな。スマホは使い捨て違うで
278:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:04:14.71 S8C8JnlO0.net
馬鹿には見えないiPhone発売はいつですか?
279:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:06:32.48 AzBEAq+80.net
>>199
Appleらしくて草www
280:名無しさん@恐縮です
19/12/11 17:13:20 ijCAgHbF0.net
モバイルバッテリー使えんくなるの?
281:名無しさん@恐縮です
19/12/11 18:27:04 ctYanR3P0.net
「余計な物は削ぎ落とす!」
「カメラは増やします」
282:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています