【サッカー】<“Jリーグ史上最多観客動員数を更新!>6万3854人が日産スタジアムに集結..6年ぶりに更新at MNEWSPLUS
【サッカー】<“Jリーグ史上最多観客動員数を更新!>6万3854人が日産スタジアムに集結..6年ぶりに更新 - 暇つぶし2ch739:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:17:41.20 lRyLhC7F0.net
>>736
チケットアップして

740:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:18:06.41 sdwRmuhE0.net
>>734
それ以上に広いスペースがピッチ脇に広がっている

741:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:18:36.08 g2GS1T5/0.net
>>718
国体用に作られた横国と川淵が何の関係があんの?

742:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:19:12 0BiVuRHC0.net
焼き豚…オマエ…悔しいのか…?

743:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:19:26 sdwRmuhE0.net
>>736
意外と少ないな

744:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:20:16 d4cF497r0.net
ラグビーに負け

745:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:20:28 u0yRfpPf0.net
久保抜けて分かりやすく失速したな

746:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:20:39.82 sD1c6SRq0.net
水増しやろ

747:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:20:51.48 K6t7KVSk0.net
埋めたやつらは普段からもっと来いよなといいたい

748:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:21:09.38 sD1c6SRq0.net
水増したまけり

749:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:21:26.36 pcZZOZC00.net
>>739
チケットコレクターじゃないしな
コンビニ発券の無機質なチケットなんて即捨てるわ

750:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:21:34.21 sD1c6SRq0.net
水増したまけり

751:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:22:01.56 B/KDKF/Z0.net
>>738
いやいや、
今の野球マスゴミ換算だと6万9000人(超満員)
2005年以前の野球マスゴミだと9万5000人(超満員)
くらいだろwww
だって福岡ドームで5万、神宮で6万5000人入ってると言ってた
基地外なんだぞ、焼きマスゴミは

752:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:22:04.15 sD1c6SRq0.net
水増したまけり

753:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:22:04.83 lRyLhC7F0.net
>>749
他になんか証拠示せる?

754:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:22:27 sD1c6SRq0.net
水増したまけり

755:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:22:48 B/KDKF/Z0.net
■福岡ドームの水増し問題 消防庁が事情聴取へ 

福岡ドームで6日行われたダイエー―西武戦の観客数「5万人」という発表に、
福岡市消防局が怒った。消防法上の定員は3万6500人となっているからだ。
消防側はこれまで興行上の数字と水増し発表を黙認してきたが事情聴取の方針。
球場側は深夜、「4万8千人」と発表し直した。公式記録は後日訂正される。
URLリンク(www.asahi.com)

■ダイエー戦「5万人」は水増し? 消防局、「目に余る」と是正要求へ  2003年9月7日

福岡ドーム(福岡市中央区)で6日行われたプロ野球ダイエー-西武戦で、同球場は観客数を
当初、「5万人」と発表した。 消防法上、ドームの定員は3万6509人。
福岡市消防局はこの日の実観客数は定員以内と判断しているが、今回の発表のあり方を
問題視しており、7日にもドーム側に事情を聴き、是正を求める方針。
福岡ドームは普段から満員の場合観客数を4万8千人と消防法上の定員を上回る数を発表してきた。
この日は一度、5万人と発表したが、報道機関の問い合わせなどを受け、深夜になって「4万8千人」と
発表を直した。公式記録としては後日、訂正される。
中央消防署は「興行上の数字ではあるが、あまりな水増しが映画館など他の施設に定員を超えても
いいかのような誤解を与える可能性もあるので、事情を聴くことにした」 と話している。
URLリンク(maichy.s1.x-beat.com)

756:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:22:52 sD1c6SRq0.net
水増したまけり

757:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:23:17.94 sD1c6SRq0.net
水増したまけり

758:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:23:44.82 B/KDKF/Z0.net
◆神宮球場だって昔は6万5000人(!)も入ってたんだぞ!
 水増しモリモリは野球の伝統

昭和37年
東映 - 大毎
4月7日 1回戦 明治神宮野球場 55,000人
4月8日 2回戦 明治神宮野球場 60,000人
4月8日 3回戦 明治神宮野球場 65,000人
6月10日 初のナイター 東映-大毎(ダブルヘッダー)
6月10日 10回戦 明治神宮野球場 40,000人
6月10日 11回戦 明治神宮野球場 50,000人
URLリンク(www.jingu-stadium.com)
平成5年
ヤクルト - 広島
4月10日 1回戦 明治神宮野球場 48,000人
URLリンク(www.jingu-stadium.com)
1993年 内野人工芝張り替え・内野席椅子取替え

現在の収容人数: 34,092名
 ↓
平成16年
ヤクルト - 中日
9月30日 25回戦 明治神宮野球場 45,000人

繰り返す、現在の収容人数、 34,092名

759:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:23:59.85 B/KDKF/Z0.net
■恥知らずな水増しが当たり前になっている野球のパレード人数
 2012年の巨人の「38万人」パレードの時の指摘
353 名前:名無しさん@恐縮です 2012/11/25(日) 14:16:42.92
ちょっと待てよ。
2.5キロとして道路幅が10mだとして25万人が限度じゃね?
これ以上密度上がると人が重なるぞww
どういう計算だよwww
125 名前:名無しさん@恐縮です 2012/11/25(日) 12:54:40.08
淀川の花火大会でこれくらいの数だぞww
大阪の超中心地でさえ一時的にマヒする数なんだけどwww
466 名前:名無しさん@恐縮です 2012/11/25(日) 15:08:51.93
10万人市民大会で行進する市民(北朝鮮・平壌の金日成広場)
URLリンク(www.jiji.com)
38万人w
692 名前:名無しさん@恐縮です 2012/11/25(日) 18:45:30.68
東京マラソンが3万人
URLリンク(blog.sagafan.jp)
38万人が本当なら銀座だけに東京マラソンの
13倍の人が集まったことになるんだが・・・・
903 名前:名無しさん@恐縮です 2012/11/25(日) 23:47:09.67
銀座のパレードは38万人か。
エレベーターの建築基準ってのがあり、(床面積(m2)-1.5m2)*500kg+551kg で
最大積載量が算出される。
人間は65kgに設定されてるので、最大定員はだいたい6~7人/m2になる。
つまり、法律で許されている人間の密集度がこのくらいで 380000人 / 7人
= 約54000m2 以上の広さが必要。
Googleマップで銀座周辺を確認すると道幅は広くても20mなので、必要な
累積道路長は54000m2 / 20m = 2700m が必要。更にGoogleマップで
銀座周辺の道路の敷設密度から推測すると、半径200mぐらいのエリアで
満員エレベーターの人間密集が発生したことになる。

760:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:24:06.84 Mr8ijUil0.net
\横浜優勝/

761:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:24:22 2xLBKHks0.net
視聴率が楽しみだね♪ ラグビーW杯の準々決勝で42%だったんだから、30%くらいは逝くんだろ?w

762:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:25:02.63 B/KDKF/Z0.net
昨年の「歩道1mに80人」が「歩道1mに53人」になっただけ
清々しいほどの超絶水増し、これが「野球算」だ!www

【野球】<主催者発表!>ソフトバンクの優勝パレード 約2・3キロのコースの沿道に37万人……★2
スレリンク(mnewsplus板)

82 名無しさん@恐縮です 2018/11/26(月) 10:57:53.63
盛り過ぎなんてレベルじゃねえぞ
博多区の人口が23万人だぞ?

65 名無しさん@恐縮です 2018/11/26(月) 10:23:09.70
見苦しいほどの見栄っ張りだよな
なんでこんなすぐバレる嘘ばっかつくんだろ
意味わかんない

188 名無しさん@恐縮です 2018/11/27(火) 16:44:40.60
2300m×歩道6m×2=27600㎡
370000人÷27600≒14人/1㎡
ざっくり、たたみ半畳に14人の密度。

196 名無しさん@恐縮です 2018/11/27(火) 19:33:42.06
370000÷2÷2300≒80
歩道1mの幅に80人wwwwwwww

152 名無しさん@恐縮です 2018/11/26(月) 21:29:11.61
人気絶頂の頃のF1で
全長5.8㎞の鈴鹿にざっくり16万人
2.3キロの沿道に37万なんて
如何にインチキな数字か
よく判る例

154 名無しさん@恐縮です 2018/11/26(月) 21:44:34.01
>>152
あれはほぼコースの片側にしか席がないけど
ほとんど全周にわたって巨大なスタンドがあったから
なんとかその数を収容できたんだよな
つまり鈴鹿のスタンド以上の道幅の歩道が
両脇にないと無理

92 名無しさん@恐縮です 2018/11/26(月) 11:50:28.92
道路両脇総延長で4600m
それぞれの歩道幅を5mとして1m×5mに無理矢理10人詰め込んでも4万6千人
約8倍の水増しだね
1m×5mに80人詰め込まないと発表の数字にならない

166 名無しさん@恐縮です 2018/11/27(火) 06:17:42.32
スッカスカ、密度低すぎて地面が見えてるよw
これが、37万人なんだね。
焼き豚は小人なのww
s://i.imgur.com/Ap3XDjo.jpg

763:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:25:19.57 B/KDKF/Z0.net
昨年の「歩道1mに80人」が「歩道1mに53人」になっただけ
清々しいほどの超絶水増し、これが「野球算」だ!www

【野球】<主催者発表!>ソフトバンクの優勝パレード 約2・3キロのコースの沿道に37万人……★2
スレリンク(mnewsplus板)

82 名無しさん@恐縮です 2018/11/26(月) 10:57:53.63
盛り過ぎなんてレベルじゃねえぞ
博多区の人口が23万人だぞ?

65 名無しさん@恐縮です 2018/11/26(月) 10:23:09.70
見苦しいほどの見栄っ張りだよな
なんでこんなすぐバレる嘘ばっかつくんだろ
意味わかんない

188 名無しさん@恐縮です 2018/11/27(火) 16:44:40.60
2300m×歩道6m×2=27600㎡
370000人÷27600≒14人/1㎡
ざっくり、たたみ半畳に14人の密度。

196 名無しさん@恐縮です 2018/11/27(火) 19:33:42.06
370000÷2÷2300≒80
歩道1mの幅に80人wwwwwwww

152 名無しさん@恐縮です 2018/11/26(月) 21:29:11.61
人気絶頂の頃のF1で
全長5.8㎞の鈴鹿にざっくり16万人
2.3キロの沿道に37万なんて
如何にインチキな数字か
よく判る例

154 名無しさん@恐縮です 2018/11/26(月) 21:44:34.01
>>152
あれはほぼコースの片側にしか席がないけど
ほとんど全周にわたって巨大なスタンドがあったから
なんとかその数を収容できたんだよな
つまり鈴鹿のスタンド以上の道幅の歩道が
両脇にないと無理

92 名無しさん@恐縮です 2018/11/26(月) 11:50:28.92
道路両脇総延長で4600m
それぞれの歩道幅を5mとして1m×5mに無理矢理10人詰め込んでも4万6千人
約8倍の水増しだね
1m×5mに80人詰め込まないと発表の数字にならない

166 名無しさん@恐縮です 2018/11/27(火) 06:17:42.32
スッカスカ、密度低すぎて地面が見えてるよw
これが、37万人なんだね。
焼き豚は小人なのww
s://i.imgur.com/Ap3XDjo.jpg

764:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:25:22.04 pcZZOZC00.net
>>753
観戦試合を即答できるのはブログやってるから
ブログ見ろと言いたいところだが、お前のような煽りたいだけの奴に教えるほどアホじゃないからな

765:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:25:45.04 B/KDKF/Z0.net
■ 2013年楽天優勝パレードも。野球界はウソをつかなきゃいけない体質らしい

「楽天パレードに21万人!」(当日朝の新聞の見出しで既に数字が載っている不思議www)
東京マラソンが3万人
   ↓
URLリンク(blog.sagafan.jp)
21万人が本当なら東二番丁通のわずか 1 . 5 キ ロ だけのコースに
東京マラソンの 7 倍 の人が集まったことになるんだが・・・・

◆あらかじめ社員を動員して仕込んでおかないとこうなるという見本ww
 ↓
【野球】東北の誇り 見たぞ底力…プロ野球東北楽天の選手たちが優勝後初めて地元・宮城に凱旋、仙台空港にファンら100人
プロ野球東北楽天の選手たちが2日、優勝後初めて地元の
宮城県に凱旋(がいせん)し、仙台空港でファンら約100人の
熱烈な出迎えを受けた。
ソース:河北新報
://ime.nu/www.kahoku.co.jp/news/2013/10/20131003t14010.htm
画像:パ・リーグ優勝後、初めて地元に帰り、待ち構えたファンから
祝福を受ける東北楽天の星野監督(右)
URLリンク(ime.nu)
2 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:56:29.83
約100人w
3 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:57:32.39
左翼のデモより少ない・・
6 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 11:58:19.99
100人の大群衆が押し寄せる姿を見よ
11 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:00:34.18
K-POPみたいにサクラを用意しないと画的に貧相だなw
13 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:01:30.06
100人ってそれ空港利用者じゃね?
14 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:02:06.03
これって、春のキャンプ地の方が気合入れて「歓迎」の人数集めてるぞ?
18 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:04:14.64
うち80人が報道陣、残り20人がアウトソーシング会社のサクラでしょ
19 :名無しさん@恐縮です:2013/10/03(木) 12:04:17.78
うすらさみいい~~~

766:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:26:29.25 lRyLhC7F0.net
>>764
なんも証拠提示できないってw
現時点ではウソだなw

767:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:27:47.43 B/KDKF/Z0.net
息を吐くようにウソをつく無職焼き豚・糸井キヨシのブーメラン乱れ打ち芸の一部

◆一昨年 「横浜スタジアムは連日超満員!チケットも取れない!」
  ↓
球場に実際に行っていた人が画像や動画を上げて球場のガラガラぶりを暴露

◆昨年 「高校野球地方予選はどこも超満員!なでしこなんかこの何分の一!」
  ↓
NHKが非情な空撮をニュースでガンガン流す、東京都予選真っ只中の神宮球場
URLリンク(40.media.tumblr.com)
「神宮球場で熱中症 3人搬送 男性が一時重体」

768:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:28:13 pcZZOZC00.net
>>766
別にそれでいいけどな
チケットに名前入ってるし、わざわざお前のために手間をかけて隠す作業をするメリットもない

769:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:28:57.57 B/KDKF/Z0.net
第三者機関による水増しチェックwww
だから昔から、ちゃんとしたマスコミは
「日本で一番観客が入っているのはJリーグ」
と報じていたんだよ

◆週刊ダイアモンド 2008/8/2号  スポーツ&マネー 丸ごとランキング
 ぴあ総合研究所データによるプロ野球観客動員数
 
     球団発表(笑)  ぴあ総研
阪神      43669人   33,317
巨人      40436人   27,107
ソフトバンク 32044人   22,567
中日      33202人   22,417
日本ハム   25459人   18,045
ロッテ     21645人   15,214
横浜      17111人   11,546
ヤクルト    18517人   11,436
楽天      15519人   10,258
広島      15681人   *9,768
オリックス   15794人   *9,067
西武      15817人   *7,762
 
NPB平均   24522    16542
<参考>
J1平均      -     19081 

770:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:29:11.19 lRyLhC7F0.net
>>768
焼き豚は息吐くようにウソを付くってことなんだな

771:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:29:12.96 qJC4Xvdz0.net
>>265
一度実数で出して欲しいよな

772:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:29:24.31 xS6p66Ks0.net
今日の日産は祝勝会会場だろw
試合はなんつーか消化試合で余興だし

773:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:29:54.60 2HOywumz0.net
阿呆みたいにクラブの数が増えてる中でこれは凄いな

774:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:30:17.13 ISK6c8Ht0.net
神奈川は高校サッカーに関しては愛知と並んで残念だよな

775:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:31:12.13 c9qLHb0A0.net
>>261
脚サポだけど万博の時平均7000だったとか嘘言い過ぎ
平均収容率8割いってただろw
広島はあの立地で平均2万は超えないとずっと言われるだろうから頑張ってほしい

776:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:31:19.49 B/KDKF/Z0.net
139 :名無しさん@恐縮です 2014/09/23(火) 10:11:47.98 ID:pW1ZOT6d0
プロ野球の観客数はどうやってカウントしているか?
冗談抜きに
・役員がざっと客席を見回して「うん、3万人」 (日ハム岩本談)
・チケットを発行した数をそのまま発表。
 つまり3万枚チケットを用意したら、一枚も売れなくても「観客・30000人」になる。
だからこんな奇跡のようなことが平気で起きる
2012年
5月26日(土) △ 1 - 1 阪神 摂津     38,561 人 3:36 ヤフードーム
7月15日(日) ○ 2 - 0 ロッテ 大隣    38,561 人 2:22 ヤフードーム
7月16日(月) ○ 2 - 1 オリックス ドイル 38,561 人 3:35 ヤフードーム
7月17日(火) ● 1 - 2 オリックス 岩崎  38,561 人 3:21 ヤフードーム
7月18日(水) ○ 5 - 2 オリックス 摂津  38,561 人 3:34 ヤフードーム
10月8日(月) ● 0 - 3 オリックス 山田  38,561 人 2:50 ヤフードーム
ちなみに2011年は38,561人というのは1試合もなかった。
その代わりに37,025人という試合が6試合もあった。
2012年と同様に7月18日から3試合は同じ動員数。
6月25日(土) ● 1 - 3 日本ハム 杉内 37,025 人 2:59 ヤフードーム
7月18日(月) ○ 5 - 3 西武 岩崎    37,025 人 3:19 ヤフードーム
7月19日(火) ○ 4 - 1 西武 大場    37,025 人 3:11 ヤフードーム
7月20日(水) ○ 4 - 1 西武 和田    37,025 人 2:31 ヤフードーム
7月31日(日) ○ 2 - 0 日本ハム 摂津 37,025 人 2:51 ヤフードーム
9月17日(土) △ 1 - 1 日本ハム 山田 37,025 人 3:50 ヤフードーム

777:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:33:01.76 B/KDKF/Z0.net
2012/4/11 ヤクルト×DeNA戦 神宮球場
公式発表 「6473人」!

47 名前: ◆Y8U1xfhmjI [2012/04/11(水) 22:19:03.80 ID:6xcLlz7s]
神宮球場に行って水増し調査をしてきました。19時から20時の間にスタンドにいたお客さんをカウントしました。1512人でした。
実数カウント 1512人 19時半頃撮影
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

778:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:33:03.71 qJC4Xvdz0.net
>>400
馬鹿かよw
トップリーグの数字出せよw

779:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:33:22.65 B/KDKF/Z0.net
実数カウント 1512人 19時半頃撮影
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

780:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:33:34.26 EYckVyne0.net
東京弱すぎて草生えた。せめて前半逆に2対0でリードしてくれないと。横浜優勝おめ。

781:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:33:45.96 B/KDKF/Z0.net
実数カウント 1512人 19時半頃撮影
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

6473/1512=4.28
水増し率428%

782:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:34:21.17 B/KDKF/Z0.net
WBC 福岡ドーム キューバvs中国の観客数
実数 86人
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)
  ↑
主催者発表「3126人」
3126人!
16両編成の新幹線のぞみの定員が1600人
日本最大のハーフマラソンの定員が3200人
後楽園ホールは定員2005人

「に、日本は野球の国!」

783:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:35:29.55 d4cF497r0.net
雨だったからタダ券の客席がガラガラだったな
しかも前の席ww

784:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:36:17.12 qJC4Xvdz0.net
>>86
それJFLやがな

785:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:36:40.45 B/KDKF/Z0.net
“12.7決戦”がJリーグ史上最多観客動員数を更新!6万3854人が日産スタジアムに集結
URLリンク(www.soccer-king.jp)
7日に行われた明治安田生命J1リーグ最終節・横浜F・マリノス対FC東京の試合で、
会場の日産スタジアムには6万3854人のファン・サポーターが詰めかけた。
これにより、Jリーグの1試合における最多観客動員数を更新した。
両チームが優勝の可能性を残したこの試合はいわば“優勝決定戦”ということも
あり、両軍のサポーターの熱気あふれる応援でスタジアムが埋め尽くされた。
前日にはチケットが完売し、記録の更新は確実視されていた。

786:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:36:54.84 B/KDKF/Z0.net
焼き豚が直視出来ない現実www
◆サッカーW杯があってもラグビーW杯があっても観客が増え続けるJリーグ
926 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/01(日) 22:04:53.66
ちなみにJ1は来週客0人でも平均観客動員数は過去最多確定だそうだ
平均動員2万超えするには来週平均3249人で十分だそうだ
すでにJ2も総動員数過去最高記録してるし
これは観客動員だけじゃなく売上も過去最高更新確実だな
930 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/01(日) 22:18:35.85
ラグビーに44日間もスタジアム貸して最多記録更新か
来年も最多記録更新確実やんけ
928 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/01(日) 22:16:53.63
J開幕以来ついに2万人突破か
26年か~長かったな
948 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/01(日) 23:14:28.31
国内でこれだけ集客するスポーツを無視するマスゴミって何だろうな。
953 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/01(日) 23:21:43.49
ヒット商品をわざと置かないスーパーみたいなものだからな。
そりゃ経営悪化するってw
980 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/02(月) 04:44:49.75
ゴミに群がられると足引っ張られるからお互いこのままでいいんだよw
Jに既存マスコミの横やりを入れる機会を与えない方がいい
時間はかかるけどこのままでもいずれ名実ともに日本一のプロリーグはJになる
981 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/02(月) 04:49:47.27
五輪招致裏金問題で某VIB社とか
主筆様と森元
10年以内にこのあたりは一層されるから
937 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/01(日) 22:32:42.91
今月中にはJリーグの収支予測出ると思うけど、予想は1400億行くか行かないか
プロ野球も収入増えてることにはなってるけど、各球団の収入項目増やして収入増えたことにしてるだけだからな
実質的にプロ野球抜いたろ
971 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/02(月) 02:03:53.29
去年クラブ、リーグ合わせて1500億だから、今年は1700億以上は確実だよ
973 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/02(月) 03:23:52.54
J1の観客数が8%増えてその他3%増で10%増売り上げは達成できそう
比例してスポンサーのフットワークも良くなってると思う
Jリーグでは観客動員が好調でチケットの高騰が目立ちます
最終節の横浜マリノス戦の日産スタの最低価格が4800円
ちょっと待ってくれって感じ
家族4人で行ったら幾らかかるんだよって話
プロ野球だって動員が好調らしいから値上げ起きてるのかな?

787:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:37:40.24 K6t7KVSk0.net
でもパリーグの背中は見えてきたよな

788:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:38:25 jc67T8wk0.net
>>18
僻地の陸上競技場でだぞ。
野球も一回、横酷、エコパ等で開催してみ。
当たり前のように駅前の専用スタジアムを使いおって。

789:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:40:16.65 uX2Ua+pM0.net
>>787
既に実数では抜いてるから
背中は見えないよ

790:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:43:37.72 cy/qeXV+0.net
>>630
まぁまぁ最近やで

791:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:45:36.22 lRyLhC7F0.net
>>630
座席の色が変わったのは去年からみたいだね

792:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:57:01.06 +OI0LK9u0.net
ここ3年の画像はみつからなかったんかw

793:名無しさん@恐縮です
19/12/07 20:00:02.51 umg7tEvf0.net
>>600
ベイスターズめっちゃ入るようになったな

794:名無しさん@恐縮です
19/12/07 20:01:38.53 AASLoROK0.net
>>768
チケット捨ててるのか捨ててないのかどっちだよ笑

795:名無しさん@恐縮です
19/12/07 20:02:08.88 FEj4KWRX0.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
URLリンク(www.hy.indireggae.com)

796:名無しさん@恐縮です
19/12/07 20:02:14.14 jGenOPxg0.net
今序盤観てるけど東京はラフプレーしかしてないぞ
なんでこれで2位なんだ

797:名無しさん@恐縮です
19/12/07 20:05:33 lRyLhC7F0.net
>>794
捨ててるとしたら名前入りで捨ててることにもなる
ID:pcZZOZC00のウソは底なしw

798:名無しさん@恐縮です
19/12/07 20:10:11 pcZZOZC00.net
>>794
選手の写真入りの珍しいチケットもあるからな
それは捨てない

799:名無しさん@恐縮です
19/12/07 20:11:17.55 pcZZOZC00.net
>>797
お前は自分の名前が入った郵便物はどうしてるんだ?
全て取っておくのか?
想像力もないアホと話すのは疲れるわ

800:名無しさん@恐縮です
19/12/07 20:12:35.32 zlH/PQ/I0.net
泣くな焼き豚w

801:名無しさん@恐縮です
19/12/07 20:13:07.80 lRyLhC7F0.net
>>799
・コンビニ発券の無機質なチケットなんて即捨てるわ
・チケットに名前入ってるし
俺は名前入りのものはシュレッダーにかけてからすてる
名前入りのチケットなんか即捨てたりしないわwww

802:名無しさん@恐縮です
19/12/07 20:17:30.98 GYlS30CU0.net
>>650
良かった良かった
日本でも野球というレジャーが滅びるのは良い事だらけ

803:名無しさん@恐縮です
19/12/07 20:17:57.47 pcZZOZC00.net
>>801
名前入りのものをシュレッダーなんて常識だろ
即捨てるを、勝手にその場で捨てると脳内変換でもしたのか?

804:名無しさん@恐縮です
19/12/07 20:18:46.50 GYlS30CU0.net
>>782
っすげー少ないよね
サッカーでは絶対にありえない話

805:名無しさん@恐縮です
19/12/07 20:18:50.77 sEymoqrF0.net
野球もサッカーもどうせ水増し発表だろw

806:名無しさん@恐縮です
19/12/07 20:19:01.10 lRyLhC7F0.net
>>803
俺がシュレッダー言ったので焼き豚も後出して真似してクソワロタ

807:名無しさん@恐縮です
19/12/07 20:19:55.12 wW8SCvCk0.net
>>515
五十歩百歩か。

808:名無しさん@恐縮です
19/12/07 20:20:24.26 j7eF5QjY0.net
>>655
定員以上入場させたら違法

809:名無しさん@恐縮です
19/12/07 20:22:22.83 lRyLhC7F0.net
>>803
しかも捨ててるなら「手間をかけて隠す作業」とは矛盾するしw

810:名無しさん@恐縮です
19/12/07 20:22:54 NuqIWN5T0.net
満員になったらキャパ一杯の数字で発表する野球やラグビーがおかしいんだよ
絶対に不都合で来れない層は出てくるから満員でも発券枚数より数千は少なくなる

811:名無しさん@恐縮です
19/12/07 20:23:38.00 lRyLhC7F0.net
・即捨てる
・写真入りの珍しいチケットは捨ててない
もう矛盾だらけwww
持ってるならアップしろやwww

812:名無しさん@恐縮です
19/12/07 20:24:39.53 pcZZOZC00.net
799 名無しさん@恐縮です sage 2019/12/07(土) 20:11:17.55 ID:pcZZOZC00
>>797
お前は自分の名前が入った郵便物はどうしてるんだ?
全て取っておくのか?
想像力もないアホと話すのは疲れるわ

まともな頭があれば、この文脈から「個人情報が入ったものをそのまま捨てるアホはいない。まさかお前はそのアホじゃないだろうな?」という嫌みが理解できるだろう
まぁ、こいつはアホだから通じなかったようだがな

813:名無しさん@恐縮です
19/12/07 20:24:54.86 GYlS30CU0.net
>>805
野球は水増しだがサッカーは水増ししてない

814:名無しさん@恐縮です
19/12/07 20:26:54.62 i7LlPNCt0.net
>>812
普通に名前のところ隠して見せればいいだろ。
そんなことも出来ないバカなの?

815:名無しさん@恐縮です
19/12/07 20:29:50 vR3XawDf0.net
焼き豚はショックだったな

マスゴミ報道量0のJリーグが空前の盛り上がり

マスゴミが一切報道しなかったのだから観客数は0にならなければならないのに6万3854人の大観衆

この6万人以上はマスゴミなんか眼中にないという事

みんなネットで情報を得ているという事

テレビよりもスマホの方が身近な存在だもんな

野球は終わった・・・

816:名無しさん@恐縮です
19/12/07 20:30:37.73 GYlS30CU0.net
>>815
そういうこと、そういうこと

817:名無しさん@恐縮です
19/12/07 20:34:57.59 f5iEYAl50.net
>>409
いつの時代の話してんのお爺ちゃんw

818:名無しさん@恐縮です
19/12/07 20:46:59.61 w/DIawND0.net
>>817
無期レベルの捏造水増しだから仕方ない逃れられないw

819:名無しさん@恐縮です
19/12/07 20:52:48.80 zlH/PQ/I0.net
焼き豚って今は水増ししてないとかマジで信じてんのかね
おめでてーなw

820:名無しさん@恐縮です
19/12/07 20:54:30.97 PyZ1uVjG0.net
ベイスターズ はおめでとうとコメント出してる
余裕のないお前ら

821:名無しさん@恐縮です
19/12/07 21:01:32 nNKbCZRs0.net
日産社員大量動員されてたな

822:名無しさん@恐縮です
19/12/07 21:06:54.63 vp2bIL5Z0.net
>>821
ゴーンは既に居ないぞ

823:名無しさん@恐縮です
19/12/07 21:16:01 lRyLhC7F0.net
>>812
時間与えたけどまだアップしておらずグダグダ喚いててワロタw

824:名無しさん@恐縮です
19/12/07 21:16:05 KOfOV2Lf0.net
>>821
不人気スポーツは惨めッスなあ

825:名無しさん@恐縮です
19/12/07 21:28:52.60 uX2Ua+pM0.net
>>824
野球の事?

826:名無しさん@恐縮です
19/12/07 21:33:49.93 ep3ux/be0.net
羽生は一人で一日で11万人集めますが

827:名無しさん@恐縮です
19/12/07 21:35:29 lRyLhC7F0.net
>>826
直剛が?

828:名無しさん@恐縮です
19/12/07 21:39:07.85 0XyvJEAw0.net
野球の数字とか嘘だからな
1万人どころか2万人はカサ増ししてる
Jリーグは国際サッカー連盟で決まっている正式なカウント方法なので

829:名無しさん@恐縮です
19/12/07 21:43:27.35 mjDy/QeJ0.net
>>828
国際サッカー連盟とやらもずいぶんいい加減だな
あのエミレーツ・スタジアムが超ガラガラ…なのに公式発表は「ほぼ満員」
URLリンク(qoly.jp)

830:名無しさん@恐縮です
19/12/07 21:44:48.10 g7uKZ0ly0.net
除外焼き豚発狂www

831:名無しさん@恐縮です
19/12/07 21:46:12.80 Q8WQdrQd0.net
そろそろ次スレの用意を。。。

832:名無しさん@恐縮です
19/12/07 21:46:39.78 vQGeG4GH0.net
空席(青色)が目立つなあと思ったら
青のレインコート来たサポーターがいっぱい居た

833:名無しさん@恐縮です
19/12/07 21:47:41.29 0XyvJEAw0.net
日産スタジアムは7.5万人収容だからね

834:名無しさん@恐縮です
19/12/07 21:48:32.41 lRyLhC7F0.net
>>829
チームの状態が悪い時は客足も遠のく
これある意味健康だわ
巨大おさわり居酒屋で誘客するより全然健康

835:名無しさん@恐縮です
19/12/07 21:54:02.96 ujnFr3l00.net
>>146
代表のほうが興味ない

836:名無しさん@恐縮です
19/12/07 21:55:30.04 0XyvJEAw0.net
>1
野球
有料チケットの販売枚数と無料チケットの配布枚数の合計を入場者数としている。
年間シート売上枚数分を来場しなくてもカウント
サッカー
当日入場ゲートを通過してカウント

すでにJリーグは野球超えている

837:名無しさん@恐縮です
19/12/07 21:57:34.15 0XyvJEAw0.net
野球は汚いな
いかにも人気あるように見せかけて
マスコミに売り込んでたわけだな

838:名無しさん@恐縮です
19/12/07 21:58:30 WHSbdCz+0.net
サカ豚大喜びわろたw

839:名無しさん@恐縮です
19/12/07 22:00:08 KOfOV2Lf0.net
>>825
サッカーのこと

840:名無しさん@恐縮です
19/12/07 22:02:28.72 WInphnAa0.net
>>836
年間シートは来なかったら解放して欲しいんだよな。外野で騒ぐようなテンションじゃ無いときも多いのに、内野のSSとか高い金額払っても糞席っての多い。

841:名無しさん@恐縮です
19/12/07 22:04:17.09 uX2Ua+pM0.net
>>839
これってサッカーだっけ?
【野球】野球の「マイナー化」が止まらない日本、人気低下の元凶とは ★3
スレリンク(mnewsplus板)

842:名無しさん@恐縮です
19/12/07 22:10:28.04 CKc/q7Z90.net
で視聴率は2%だろ

843:名無しさん@恐縮です
19/12/07 22:11:41.04 CKc/q7Z90.net
視聴率は?

844:名無しさん@恐縮です
19/12/07 22:12:23.61 Q8WQdrQd0.net
このスレは次スレも伸びる

845:名無しさん@恐縮です
19/12/07 22:14:32 f43mYMXC0.net
糞スタすぎる

846:名無しさん@恐縮です
19/12/07 22:28:07.80 cM4b9zGR0.net
>>844
1000までも行かねーわw

847:あ
19/12/07 22:46:07.79 sbL7l+Ec0.net
立ち見いたって言うけど、それ横醜が、座席からピッチ全体見えない席が多すぎるからなんだぜ。。

848:あ
19/12/07 22:51:01.37 sbL7l+Ec0.net
横醜も全席指定にするべきだな。
自由席で荷物置いて2席使っているドキュンがいるからそんなもん許すな。

849:あ
19/12/07 22:52:26.04 sbL7l+Ec0.net
2階席は屋根あるが、一階席はほぼ屋根がない。いやその前にトラック要らないマジで。

850:名無しさん@恐縮です
19/12/07 22:57:23.73 HHeaDH6Q0.net
広島はただでさえ僻地なのに駐車場が減ってるからな
スタジアムまでの導線のキャパ以上は無理
イニエスタ来たときとか悲惨だった

851:名無しさん@恐縮です
19/12/07 22:59:48.07 bsk3L4xp0.net
Jリーグの優勝が決まってもフィギュア、八村、大谷しか報じないサタデーステーション

852:名無しさん@恐縮です
19/12/07 23:02:28.01 i2Y1CsRe0.net
リーグの動員も更新したね
相変わらず順調で結構なことだ
キャパ1万数千人の僻地陸スタも多い中でよくやってる
主要チームだけでも都市部の専スタが揃えば全く違った景色になるんだろうけどな

853:名無しさん@恐縮です
19/12/07 23:07:13.20 V1qy/YLQ0.net
日産社員動員20000人
明治安田生命社員動員10000人
無職低学歴アホーター5000人
てとこだろ
どうせ

854:名無しさん@恐縮です
19/12/07 23:07:25.31 RboMGDJ70.net
>>515
比喩じゃないのが凄い

855:名無しさん@恐縮です
19/12/07 23:08:51.47 3ykhxcea0.net
しばき隊のチョンの動員すごいな

856:名無しさん@恐縮です
19/12/07 23:14:32.57 CndIEdNH0.net
>>853
もう生きる事を諦めろおまえは

857:名無しさん@恐縮です
19/12/07 23:15:54 Q8WQdrQd0.net
>>853
スゲー妄想w

858:名無しさん@恐縮です
19/12/07 23:17:30 zFbk4YJl0.net
羽生に話題を取られたオワコンJリーグw

859:名無しさん@恐縮です
19/12/07 23:29:03.23 M8OCtWQ00.net
またサッカーが野球を超えてしまったか

860:名無しさん@恐縮です
19/12/07 23:45:35.20 VGhfxGD60.net
なお、横浜市民はまったく興味ありません(笑)

前回の優勝パレード
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

861:名無しさん@恐縮です
19/12/07 23:57:42 BMpSxVND0.net
普段から行けよ

862:名無しさん@恐縮です
19/12/08 00:02:25.14 6kcJWpm60.net
勝った時しかスタジアム来ないやつらなんてゴミ
浦和を見習え

863:名無しさん@恐縮です
19/12/08 00:37:26.28 i1JSWRrn0.net
横浜におめでとうという前に東京を責めたい気分
もう優勝出来るチャンスないんじゃないか

864:名無しさん@恐縮です
19/12/08 00:44:34 O7kIbxuJ0.net
>>853
もうこんな自分の妄想を真実だと自己暗示かけないとやってけないんだろなw

865:名無しさん@恐縮です
19/12/08 00:47:16.02 oiL3eKlg0.net
でも得点王が東アジアのしょぼい大会で
やっと日本代表初招集とかいう
海外行けなかった二軍クラスしかいない低レベルなリーグなんでしょ?

866:名無しさん@恐縮です
19/12/08 00:47:34.70 OjIEI9ZJ0.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
URLリンク(www.hy.indireggae.com)

867:名無しさん@恐縮です
19/12/08 00:55:00 8PpgC+xA0.net
横浜マリノスと川崎フロンターレが優勝争いして
湘南が降格して
横浜FCが昇格
神奈川騒がしいな

868:名無しさん@恐縮です
19/12/08 00:57:27 EEBbLhdT0.net
>>48
ラグビーは観客席が最初からノーサイドだからな

869:名無しさん@恐縮です
19/12/08 00:59:12.07 duDGq6i10.net
横浜FCも昇格して、来年は横浜ダービーが楽しみ。
横浜は完全にサッカーの街だなあ。

870:名無しさん@恐縮です
19/12/08 00:59:40 jgVHOkLH0.net
川崎と横浜で3年連続リーグ優勝
湘南は去年ルヴァン杯優勝

神奈川はすっかりサッカーだな

871:名無しさん@恐縮です
19/12/08 00:59:42 OjIEI9ZJ0.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
URLリンク(www.hy.indireggae.com)

872:名無しさん@恐縮です
19/12/08 01:14:00.65 S6trDerg0.net
まだチョンだらけの税リーグなど観てるアホがいるのいるのか!

873:名無しさん@恐縮です
19/12/08 01:22:36 brnj9el10.net
>>872
おっと在日まみれのやきうさんをバカにすんな

874:名無しさん@恐縮です
19/12/08 01:33:28 hN4yLw790.net
マリノスっていつの間にかベイスターズに人気で逆転されてたけど何でなんだ
ベイスターズって元々、超不人気ガラガラチームだったろ

875:名無しさん@恐縮です
19/12/08 01:37:10.26 VZN/rgL10.net
>>874
老人はどうしてもサッカーに拒否感があるからね

876:名無しさん@恐縮です
19/12/08 01:45:04.26 ugW7UfSd0.net
>>875
横浜って老人の街なの?

877:名無しさん@恐縮です
19/12/08 01:48:02.40 XpqBMInG0.net
>>874
ベイスターズが勝ち始めたからだよ
勝てば客が増えるのは当然のこと

878:名無しさん@恐縮です
19/12/08 02:07:45.09 h318Sq1T0.net
カープ女子みたいに女ベイス(スケベイス)が増えたとか?

879:名無しさん@恐縮です
19/12/08 02:13:10 aTGkoYUy0.net
DENAなんて売り子ケツの臭いをおかずに酒を飲む場所だろ

無職のジジイが逮捕されてたじゃん

なーにがプレミアチケットだよww

880:名無しさん@恐縮です
19/12/08 02:15:57.59 AlITFkXZ0.net
>>877
ベイスの観客はTBSが社員総動員してるのと
ユニフォーム無料で配ってる効果

881:名無しさん@恐縮です
19/12/08 02:16:35.24 OiAfJ4Ez0.net
煽ってるのがほとんど単発で分かりやすい

882:名無しさん@恐縮です
19/12/08 02:18:51.65 4BqByCAh0.net
>>860
サッカーは代表でもこれ
消えると悲惨だなw

883:名無しさん@恐縮です
19/12/08 02:21:39 TAGOWcpD0.net
結局やきうはちきうに根付かなかったね

884:名無しさん@恐縮です
19/12/08 02:22:00.62 aTGkoYUy0.net
もうサッカー界は野球みたいなことはやらなくなりました
完全に日本の野球マスゴミとは手を切りましたから
パレードとかオールスターとかチャンピオンシップとかマスゴミに媚びたイベントをやる必要は無くなりましたね
焼き豚イライラすんな

885:名無しさん@恐縮です
19/12/08 02:22:29.95 FEiQmTkP0.net
史上最多カチカチを更新の間違いだろw

886:名無しさん@恐縮です
19/12/08 02:23:52.32 9OV3gBnA0.net
メディア持ち上げないのにスゲーと思う

887:名無しさん@恐縮です
19/12/08 02:31:09.79 qvkdVTFp0.net
>>600
横浜に草
5位だろ

888:名無しさん@恐縮です
19/12/08 02:41:05.46 RwiSx5uY0.net
草の根ではJリーグは結構人気があるんだよね

889:名無しさん@恐縮です
19/12/08 02:42:02 rrE8oqiI0.net
>>887
いやその前に中日の3万に突っ込めよ焼き豚は

890:名無しさん@恐縮です
19/12/08 02:44:20.91 jgVHOkLH0.net
>>879
関内は場所が場所だけに治安が悪いからね
無職のハゲが売り子に痴漢したり
チンピラが子供をバットみたいに振り回したり
とにかくファンの質が悪い
神奈川はフロンターレやマリノスの方が安全に観戦できる

891:名無しさん@恐縮です
19/12/08 02:59:44 jlNEW7+Y0.net
>1
サッカーはNHKを思う存分に使え
日本代表の試合全部NHKが獲れ
日本のヒールを獲ることで視聴率はだだあがりよ
ネトウヨはぶれて丁度いい

有り余る税金をサッカーだけに投入だ
サッカーだけが大部分のクラブが黒字

892:名無しさん@恐縮です
19/12/08 03:06:06.95 3N5JmfkD0.net
焼き豚が買い占めてあのまとまった空席はつくられたのかなw

893:名無しさん@恐縮です
19/12/08 03:06:13.86 jlNEW7+Y0.net
DAZN NHK(国営放送cmなし)
サッカーはこれさえあれば何もいらない
8K放送 データ分析 最先端テクノロジーをサッカーに注ぎ込め

894:あ
19/12/08 03:15:26 1/9asOde0.net
アウェイ側バックスタンド一階固まりで空席。これ、完全に転売野郎の仕業だろ。最低だな転売野郎は。

895:名無しさん@恐縮です
19/12/08 03:20:02.20 oLpWEFwp0.net
>>31
日本じゃねーじゃん!
ばーか!焼き豚!デヴ!

896:名無しさん@恐縮です
19/12/08 04:19:09 NSfxY4rF0.net
あのクソスタで米粒みたいな選手見ておもしろいか、雰囲気味わいたいだけの馬鹿だろ

897:名無しさん@恐縮です
19/12/08 04:24:15.66 mHRJPj0L0.net
>>896
その雰囲気が大事なんじゃね?
音楽のライブとかもそうだけど

898:名無しさん@恐縮です
19/12/08 06:14:08.90 colNae4k0.net
来年は横浜対決もあるんだな

899:名無しさん@恐縮です
19/12/08 06:18:42 T4lOqdih0.net
>>600
阪神タイガースが日本で一番のスポーツチームに決定やな!😉

900:名無しさん@恐縮です
19/12/08 06:22:52 QCaxgDl00.net
定員の9掛けぐらいにしておいたか

901:名無しさん@恐縮です
19/12/08 06:25:19 5NdcxEw50.net
地元局のTVKが珍しく2週連続でJリーグを録画中継
DAZNのをそのまま流すだけだから制作費なしでできる
スカパーから移って地方局は放映しやすくなった

902:名無しさん@恐縮です
19/12/08 06:27:31.60 wfa+D8xy0.net
またプロ野球に死体蹴りか?やめたれよ

903:名無しさん@恐縮です
19/12/08 06:28:55.60 qLnr7d+H0.net
>>894
あの一帯はファミリーゾーン席(小中学生と一緒でなければならない)だったからあの寒さと雨で観戦諦めた人が結構居たんじゃないか

904:名無しさん@恐縮です
19/12/08 06:37:33 b2y6m+t50.net
>>884

サッカーの水増しはスルーですか?w
奈良クラブが入場者数水増し JFL
スレリンク(mnewsplus板)

905:名無しさん@恐縮です
19/12/08 06:48:00.23 xX7E5YLF0.net
>>844
自演でもいいから頑張って伸ばせよww

906:名無しさん@恐縮です
19/12/08 06:51:11.37 rGxgd82O0.net
>>901
栃木県だが、SCの試合が今まで生だったのが録画でしかもあまりやらなくなった
別にどこもそうなっているわけではない

907:名無しさん@恐縮です
19/12/08 07:02:27 H9WqOLCR0.net
>>904
野球の水増しはいつもの事だしな

908:名無しさん@恐縮です
19/12/08 07:14:16 JhOQdnX00.net
>>867
湘南まだ降格してねえw

909:名無しさん@恐縮です
19/12/08 07:17:56.86 k3Ep+7pd0.net
でもレベルは超級やKリーグの方が明らかに上
国内組だけでやる大会始まるから雑魚Jリーグ見てる連中も現実知るよ

910:名無しさん@恐縮です
19/12/08 07:25:49.03 fVCZh0CL0.net
開門から雨降ってたから前半は前の方が結構空いてたけど、
逆に一階の後ろの方とか二階最上部は立ち見でひしめき合ってたよ
体感でもっと入ってると思ったけどなあ

911:名無しさん@恐縮です
19/12/08 07:42:30.04 tjDCrZEf0.net
>>909
なお東アジア勝ち抜いたのはJリーグな模様www

912:名無しさん@恐縮です
19/12/08 08:01:17.43 oZLEggWb0.net
この倍入るNFLや大学アメフトって化物だな

913:名無しさん@恐縮です
19/12/08 08:14:57.62 TZYTOd2/0.net
テレビで古田が必死にカネの話で草www

914:名無しさん@恐縮です
19/12/08 08:15:22.62 TZYTOd2/0.net
『プロ野球には夢がありますからねー』

915:名無しさん@恐縮です
19/12/08 08:18:53 GlkuwQQA0.net
>>907
税リーグってチケット単価安いしねぇ
タダ券バラマキ酷いのか?
水増しが酷いのか?
ようわからんけど

916:名無しさん@恐縮です
19/12/08 08:27:26.29 H9WqOLCR0.net
>>910
雨避けて屋根の下に行ってた客が多かっただけだよな

917:名無しさん@恐縮です
19/12/08 08:34:27.84 geRvHzO/0.net
>>851
視聴者の需要を考えたら当然の判断

918:名無しさん@恐縮です
19/12/08 08:35:30 E60uKU2P0.net
>>20
入場用と保存用

919:名無しさん@恐縮です
19/12/08 08:36:03.48 PP+LDScB0.net
巨人阪神がキャパ7万なら年10回は満員だろ

920:名無しさん@恐縮です
19/12/08 08:37:42 TZYTOd2/0.net
>>919
悔しいのぉ~www

921:名無しさん@恐縮です
19/12/08 08:53:10.31 5hjR/11g0.net
焼き豚「野球のスタジアムはどこも超満員!プラチナチケット!」

387 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 00:04:29.10 ID:gf+nhkVG0
野球チケット、誰も買ってくれないから焼きそばのオマケ扱い
URLリンク(i.imgur.com)

388 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 00:07:26.04 ID:HESnMRC70
>>387
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
389 名無しさん@恐縮です 2019/10/31(木) 00:19:17.80 ID:HESnMRC70
焼きそば豚www

922:名無しさん@恐縮です
19/12/08 08:53:23.96 5hjR/11g0.net
◆タダ券報告、焼き豚の抵抗失敗www
925 名無しさん@恐縮です 2019/11/14(木) 21:38:54.07 ID:KmFhuO6p0
>>923
タダ券といえばクライマックスシリーズだろw
URLリンク(i.imgur.com)

954 名無しさん@恐縮です 2019/11/14(木) 21:57:21.97 ID:6jxHwA1J0
>>925
たった2枚で草

957 名無しさん@恐縮です 2019/11/14(木) 21:59:56.02 ID:6oIe9GOG0
>>954
では8倍w
ちゃんさら◎4/4~6 京セラ@chansara334
ロッテ戦の内野自由チケット16枚もらったんやけどオリックス球団経営大丈夫なん?????
URLリンク(pbs.twimg.com)
4/5(金) 16:59

959 名無しさん@恐縮です 2019/11/14(木) 22:07:16.25 ID:6oIe9GOG0
>>954
なお迷惑してる模様w
URLリンク(i.imgur.com)

962 名無しさん@恐縮です 2019/11/14(木) 22:14:01.52 ID:MgwcQoMH0
>>960
【悲報】タダでも見たくない侍ジャパンとファイターズ&オリックスとの壮行試合w
サンマリンスタジアム観戦無料
URLリンク(www.pmiyazaki.com)
↓ガラガラを晒してしまう馬鹿マスコットw
応援侍たまべヱ
@samurai_tamabe
侍ジャパン 3-1 #オリックス
#侍ジャパン #ORIX #大野雄大 #山岡泰輔 #吉田正尚 #山田哲人 #鈴木誠也 #浅村栄斗
URLリンク(i.imgur.com)

923:名無しさん@恐縮です
19/12/08 08:54:22.14 5hjR/11g0.net
◆「世界一()」プレミア決勝・韓国戦前夜
519 名無しさん@恐縮です 2019/11/16(土) 20:39:05.99
決勝のチケットがようやくはけそう
でもまだ空席がある
URLリンク(t.pia.jp)
525 名無しさん@恐縮です 2019/11/16(土) 20:42:06.68
まだ売り切れてないってどんだけ人気ないんだよwww
523 名無しさん@恐縮です 2019/11/16(土) 20:40:23.46
興行的には問題ないみたいじゃん
今見たけどドーム満席じゃん
529 名無しさん@恐縮です 2019/11/16(土) 20:43:59.08
>>523
野球ってやっぱこういう単純な連中に支えられてるんやな。
知ってたけどw

607 名無しさん@恐縮です 2019/11/17(日) 00:18:31.41
こんなガラガラ12はどうでもいいが
マリノスの最終節のチケットが全然取れなくて困る
世界草野球よりこっちの方が生で観たい
331 名無しさん@恐縮です 2019/11/14(木) 08:01:35.17
ACL決勝 浦和vsアルヒラル@埼スタ 6万席
J1最終節 横浜MvsFC東京@日産 7万席
どっちも一瞬で完売だってさ 
984 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/16(土) 12:18:03.55
ACL決勝 11/24 浦和 対 アルアインのチケが3~4倍に高騰
ここまでかつてなかったようで何かヒステリックになってる

924:名無しさん@恐縮です
19/12/08 08:54:53.73 5hjR/11g0.net
焼き豚が直視出来ない現実www
◆サッカーW杯があってもラグビーW杯があっても観客が増え続けるJリーグ
926 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/01(日) 22:04:53.66
ちなみにJ1は来週客0人でも平均観客動員数は過去最多確定だそうだ
平均動員2万超えするには来週平均3249人で十分だそうだ
すでにJ2も総動員数過去最高記録してるし
これは観客動員だけじゃなく売上も過去最高更新確実だな
930 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/01(日) 22:18:35.85
ラグビーに44日間もスタジアム貸して最多記録更新か
来年も最多記録更新確実やんけ
928 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/01(日) 22:16:53.63
J開幕以来ついに2万人突破か
26年か~長かったな
948 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/01(日) 23:14:28.31
国内でこれだけ集客するスポーツを無視するマスゴミって何だろうな。
953 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/01(日) 23:21:43.49
ヒット商品をわざと置かないスーパーみたいなものだからな。
そりゃ経営悪化するってw
980 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/02(月) 04:44:49.75
ゴミに群がられると足引っ張られるからお互いこのままでいいんだよw
Jに既存マスコミの横やりを入れる機会を与えない方がいい
時間はかかるけどこのままでもいずれ名実ともに日本一のプロリーグはJになる
981 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/02(月) 04:49:47.27
五輪招致裏金問題で某VIB社とか
主筆様と森元
10年以内にこのあたりは一層されるから
937 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/01(日) 22:32:42.91
今月中にはJリーグの収支予測出ると思うけど、予想は1400億行くか行かないか
プロ野球も収入増えてることにはなってるけど、各球団の収入項目増やして収入増えたことにしてるだけだからな
実質的にプロ野球抜いたろ
971 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/02(月) 02:03:53.29
去年クラブ、リーグ合わせて1500億だから、今年は1700億以上は確実だよ
973 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/02(月) 03:23:52.54
J1の観客数が8%増えてその他3%増で10%増売り上げは達成できそう
比例してスポンサーのフットワークも良くなってると思う
Jリーグでは観客動員が好調でチケットの高騰が目立ちます
最終節の横浜マリノス戦の日産スタの最低価格が4800円
ちょっと待ってくれって感じ
家族4人で行ったら幾らかかるんだよって話
プロ野球だって動員が好調らしいから値上げ起きてるのかな?

925:名無しさん@恐縮です
19/12/08 08:55:25.38 H9WqOLCR0.net
>>917
サタデーステーション以外は普通に報道してたけどな

926:名無しさん@恐縮です
19/12/08 08:57:27.35 anwB87hR0.net
>>924
たった最終戦の優勝決定戦1試合で年間の観客動員数抜いたような勢いのこの恥ずかしさ
プロ野球なんて毎日入ってるのに

927:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:02:08.39 5hjR/11g0.net
◆息を吐くようにデタラメを放言する負け犬焼き豚
 惨めだなあwww

606 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 15:16:19.36 ID +26UzMRX0
今、平日の昼
単なるオープン戦の一試合だけど
マツダスタジアムのカープ
Jリーグの公式戦のどの試合より
スタジアムにお客さん入ってる
テレビでも中継してるけど視聴率20%はいってる
この事実がサッカーには無い野球ってスポーツのポテンシャルだ
悔しかったら視聴率云々でマウントとるんじゃなくて
サッカーの試合見に行けよ
スタジアムを満員のお客さんにしてみろ
くそサッカーファンが
   ↓
616 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 15:24:06.11
マリノスとフロンターレの横浜ダービー36000人入ったんだけど
マツダスタジアムのキャパって33000人だよね?おかしくない?
3000人は立ち見でもしてんの?
625 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 15:31:13.07
>Jリーグの公式戦のどの試合より
>スタジアムにお客さん入ってる
2019年3月10日
 横浜国際陸上競技場  マリノスvsフロンターレ 36,216人
 マツダスタジアム   収容人員 33,000人(観客定員)
えーーと、、
危険球でも頭に食らったか?
また大本営発表の水増しに騙されてる?wwww
641 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 15:41:03.77
焼き豚何度目のブーメランだよwwwwwwwwwwww
632 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 15:35:20.08
単純に思い込みの激しい老人なのか?
それとも生まれついての虚言癖があるのか?

928:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:02:29.32 5hjR/11g0.net
◆息を吐くように焼き豚が吐いたデタラメの顛末www 

689 名無しさん@恐縮です  2019/03/12(火) 16:21:57.56
日刊スポーツから転載
2019年03月12日16時17分01秒更新
広島 対 日本ハム
【9回裏1死攻撃中】 広島0勝0敗0分け
◇オープン戦◇開始13時00分◇マツダスタジアム◇観衆18501人
>観衆18501人
>観衆18501人
>観衆18501人
3/10のマリノスvsフロンターレ
36,216人
え?じぇいリーグの半分?え????
691 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 16:24:45.62
半分じゃねーーーーーかwwww
嘘吐きチョンコロ焼き豚、火の玉ストレートwwwwwwww
703 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 16:29:33.20
満員にもなってねぇのかよw
広島だったらあり得るかもと思って騙されたじゃねーかクソが
728 名無しさん@恐縮です 2019/03/12(火) 16:57:36.95
ゴwwwwミwwwww
焼き豚ってまじですぐバレる嘘とはったりだけでマウント取ろうとするのな
朝鮮民族まるだしすぎるw

929:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:03:02.90 5hjR/11g0.net
2019年4月9日(火)広島 vs. ヤクルト 1回戦
試合会場マツダスタジアム 観衆数30887人
URLリンク(pbs.twimg.com)
「30887人」/ 収容人数33000人
 → 「93.6%の席は埋まっています!」

804 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 23:29:19.45
は?これが3万だと・・・
807 代打名無し@実況は野球ch板で  2019/04/09(火) 23:30:22.07
3万www
ねーよwwwwww
809 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 23:32:28.45
これで3万人入ったことになるなら
やきうの観客数が減るわけ無いわな
819 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 23:40:06.28
20席にひとつしか空席がない…だと…?
818 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 23:39:46.32
3万人分の空席?
この方が言葉としては近いな。
828 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 23:49:00.63
Jリーグならクラブが罰則処分うけちゃうよこれは
833 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 23:53:10.85
てか、ライセンス剥奪でJFLからやり直しもあるんだぜ

930:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:03:24.81 5hjR/11g0.net
◆客席ガラガラ、発表「93.6%埋まってる!」の広島マツダスタジアム

474 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:44:03.77
4月9日(火)広島 vs. ヤクルト 1回戦
試合会場マツダスタジアム 観衆数30887人
「30887人」/ 収容人数33000人
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
これで収容人数9割超も客入ってると公式発表するのは厳しいわw
全然実数発表じゃないよこれはw
473 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:43:16.79
広島かよ・・どうしたんだこれ
そして恐ろしい水増しを見たw
480 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:50:30.45
ひどいなこれ
476 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:47:23.08
野球は毎年のように観客動員数が過去最高を更新してるけど、
実際には野球名物のアレがエスカレートしてるだけなんだよな
481 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:51:09.81
毎年水増し数が更新してんだな
477 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:48:13.08
実数は1万人ちょっとくらいかな
まあ席が赤いからそれを間違えて数えたんだろうなw
479 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:50:11.67
ここまで露骨すぎると指導入ってそのうち座席にカカシとか置きそうだな

931:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:03:42.05 5hjR/11g0.net
◆息を吐くように水増しするのがプロ野球のデフォ 
野球の敵はスマホとSNSだよなあ
水増し数字が発表された途端、観客に現地の映像を上げられてしまう
昔は往生際の悪い焼き豚が、
「し、試合開始前の写真だ!」
「お、オープン戦の映像だ!サカ豚の悪質な捏造だ!」
などと見苦しい言い訳を連発していたものだけど、スコアボードや時計まで
動画撮影されるようになってから、その手の悪あがきはパタッとなくなったw
(最近のトレンドは「シーズンチケットガー!」「年間指定席ガー!」だけどw)

357 自分:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/04/06(木) 22:54:23.48
8時半のナゴドドームの客席状況です。現場からは以上です
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
  ↓
主催者発表観衆数  「24559人」  / 36,700人収容
主催者発表 「67パーセント、三分の二の席は埋まっています!」 

932:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:04:02.07 5hjR/11g0.net
まあプロ野球はずっとこんな感じのデタラメ発表垂れ流しだったからな

◆焼き豚が自信満々ひけらかしていた「30607人 中日 - ロッテ (ナゴヤドーム)」
現実  ロッテ応援団以外は見事にガラガラ
URLリンク(www.youtube.com)
  ↓
野球スレでも呆れられる
501 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:50:15.21
中日なんかペナントレースでも1万台なのに
オープン戦で相手がロッテで3万超えってありえんだろ
506 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:53:49.36
シーズン中の試合よりもっとスカスカだったよ
で、大体シーズン中は2万前後発表
だから今日はそれ以上に盛りすぎなレベル
507 名前:代打名無し@実況は野球ch板で  2016/03/19(土) 17:54:24.10
ナゴドは観衆の総数が毎年かならず増えてるんだぞ
全盛期に比べてだいぶ減ってるように見えるが気のせいだからな
509 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/19(土) 17:55:33.43
盛り方もバラバラで規則性もなにもないから分析しようがない
802 :どうですか解説の名無しさん 2016/03/19(土) 17:07:06.89
観衆3万ってどういう水増しの仕方だよwwwww
クソ中日新聞はよ潰れろ

933:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:04:55 YTerWGDV0.net
>>926
顔真っ赤にしてるくせにw

934:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:05:14 5hjR/11g0.net
上:京セラドーム(オリックスの試合)  主催者発表   「19021人」

京セラドーム大阪のキャパは36,627席なので
「客席の52%が埋まった状態」だそうです


下:京セラドーム(BUMP OF CHICKENのライブ)    「36000人」

URLリンク(pbs.twimg.com)


プロ野球の発表する数字なんか元に議論しても意味がないとしかww

935:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:05:43.20 5hjR/11g0.net
去年のゴールデンウィーク、新人連続安打日本記録を達成した清宮の試合も
ガラガラだったけど、内川の記念すべき2000本安打達成時のスタンドは悲惨だった‥
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

こんな試合が山のようにありながら、「全12球団の年間平均観客数」が、
球場キャパの83%(=本当なら見た目ギッシリのはず)だ、という笑うしかない
ホラを吹く野球界、それを本気で信じる底抜けの池沼・焼き豚の哀れさ
合言葉は「来年よりマシ!」

936:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:05:55.60 34jU/A8A0.net
そもそも野球がどうとか同じ土俵じゃないし
およびでないから

937:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:07:07.59 67zR/01x0.net
週1でマリノスはギリギリ八村の前、1分もなし、羽生とは比較にならないレベルw
これがJリーグの現実w

938:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:10:21.41 mmwv9+gr0.net
またどうせカカシだろ

939:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:11:19 GlkuwQQA0.net
不人気税リーグなんてどこが優勝しようが地元民でさえ関心ないしねぇ

前回の優勝パレード
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

940:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:15:21.02 H9WqOLCR0.net
>>936
水増しと実数じゃ比較対象にすらならんわな

941:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:16:10.67 vatdzBBN0.net
本当にガラガラじゃね?

942:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:16:31.15 VwGl0QBp0.net
>>1
オワコンやきうには永遠に抜けない記録wwwwwww

943:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:16:53.45 5hjR/11g0.net
◇世界で愛されるJリーグ、「世界の誰も興味ない」日本野球w
 
689 名無しさん@恐縮です 2019/12/08(日) 05:47:27.94
昨日のマリノス優勝はティラーシンの母国
タイのスポーツバーでも大騒ぎしてる様子がNHKで流れたのに
690 名無しさん@恐縮です 2019/12/08(日) 07:02:26.65
URLリンク(twitter.com)
Jリーグの試合が他国で放送されてしかも盛り上がる日が来るとは
よくここまで来たよね
692 名無しさん@恐縮です 2019/12/08(日) 07:10:30.52
Fマリのユニ着て盛り上がってたよな。Jリーグのアジア展開が進んでいてちょっと驚いたわ。
693 名無しさん@恐縮です 2019/12/08(日) 08:04:56.07
タイ国家代表監督が日本人の西野さんだしな
694 名無しさん@恐縮です 2019/12/08(日) 08:09:12.72
Jリーグはチャナのお陰でチャナの国でも大盛り上がりらしいな
s://number.bunshun.jp/articles/amp/839503?page=1
「チャナ選手がJリーグベストイレブンに選ばれたときのチームメイトの表情
見ました? みんな大喜びでしたよね。
やっぱり彼は、ものすごく愛されているんですね!」
取材の一環としてタイ大使館を訪れると、一等書記官のティーラングーンさん
(女性)が喜々としてしゃべり出し、スマホでお気に入りの動画を見せてくれた。
それは昨秋、神戸戦を盛り上げようと北海道のテレビ局が制作した映像。
ナレーションが視聴者の戦意を煽り立てる。
『ゴジラ、イニエスタ選手が襲来!
我らがコンサドーレの小さなスター、チャナティップ選手が出撃態勢です!』
北海道に上陸したイニエスタに、ウルトラマンとなったチャナティップが
挑むという壮大なストーリー。
試合は札幌が3-1で勝ち、北の大地に平和がもたらされた。
(deleted an unsolicited ad)

944:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:18:30 ILL2Mhci0.net
>>912
でもアメリカローカルの人気だからな

945:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:36:33.63 ugW7UfSd0.net
>>940
水増しってサッカーのこと?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

946:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:38:23.44 5hjR/11g0.net
◆イギリスで行われたMLBの反響www
286 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 11:13:53.22
クリケット一度見てみろ野球よりはるかにスピーディで展開早くて緊張感あっておもしろいぞ
野球の10倍は走るし一度でも空振りしたらアウトだしいつボールがくるかわからないから野手は全く気が抜けないし
むしろ休憩いれないと気がもたない
287 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 11:15:16.68
滅多に空振りないし、空振りしても後ろのウィケットが倒れない限りずっと打てる
291 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 11:23:13.48
イギリス人が見てもさっぱりわからないし
食い物の事しか記事にならないんだとさ
> 30日付英各紙は試合そのものよりヘンリー王子と米国人のメーガン王妃が
> 始球式を行ったことに大きく紙面を割いた。英大衆紙『ザ・サン』は、
> スポーツ面で試合内容は一切伝えず、「ホットドッグを始めとする
> お食事セットが24ポンド(約3300円)だった」と報じた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
293 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 11:24:01.68
結局在英アメリカ人が見に来て飽きてすぐ帰っただけだった
> 5万9659人の観衆が詰めかけ、大いに盛り上がったが、
> 記事によると「チケットの70%は英国内で買われたが、
> 多くが米国訛りだった」と米ファンによる購入が大半を占めたであろうこと、
> さらに「メディアデスクは米国人で埋め尽くされ、
> 内野の土、340トンは米国から来た」とも報じている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

290 名無しさん@恐縮です 2019/07/03(水) 11:22:15.37
中国でMLBのオープン戦やった時と同じで
あまりのつまらなさにみんな途中で帰宅してしまった
87 名無しさん@恐縮です sage 2019/06/30(日) 08:26:56.55 ID:nvyst9CR0
打ち合いでも退屈させないようにしないと
途中退席目立ってたからね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
s://onomatome.net/wp-content/uploads/2019/06/post26641_res821_0.jpg

947:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:38:47.42 5hjR/11g0.net
【MLB】ワールドシリーズで如実に表れた米国の“野球離れ”。メディアも非情の無視…国民の興味が希薄になるワケ ★2
スレリンク(mnewsplus板)
27日(日本時間同日)付の米紙『ボストン・グローブ』は、今年のワールド
シリーズが驚くほど米国の注目を集めていないことを指摘している。
同紙はまず、「テレビの評価は史上最低」だと単刀直入にバッサリ。
「当該地域以外の新聞はワールドシリーズをほとんど取り上げず、『ダラス・
モーニング』(アストロズが本拠地を置くテキサス州の地元紙)は、
アストロズのワールドシリーズをカバーしていなかった」と驚きを示した。
「ワールドシリーズの記者席にシカゴ、デトロイト、クリーブランド、
セントルイス、サンフランシスコの新聞社は来ていなかった。
(ヒューストンとワシントンの2都市以外は)ニューヨーク、ロサンゼルス、
ボストンだけ。他のみんなはNFLとNBAにこだわっている」とMLBの
寂しい現状を嘆いている。
URLリンク(www.baseballchannel.jp)

948:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:39:04.06 5hjR/11g0.net
既にアメリカでも不人気のマイナーレジャー・野球
「アメリカは世界の中心だが、野球はアメリカの中心ではない」は至言

2018年アメリカの年間ツイート数
◇最もツイートされたスポーツイベント
1位 FIFAワールドカップ
2位 平昌オリンピック
3位 NBAファイナル
4位 大学バスケトーナメント
5位 NFLドラフト

◇最もツイートされたスポーツゲーム
1位 NFLスーパーボウル、イーグルス対ペイトリオッツ
2位 大学アメフト決勝、アラバマ大対ジョージア大
3位 NFLプレーオフ、ジャガーズ対ペイトリオッツ
4位 NBAファイナル第1戦、キャバリアーズ対ウォリアーズ
5位 NFLプレーオフ、バイキングス対イーグルス
URLリンク(www.sporttechie.com) 

949:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:56:49.18 LVsBdIDs0.net
なぜか玉蹴りコピペ爺さん登場w

950:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:58:33.98 rrE8oqiI0.net
>>945
水増しはプロ野球ですよ

951:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:02:09.13 ILL2Mhci0.net
水増ししても制裁どころか誰も何も指摘も非難もしないのが棒振り

952:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:05:15.49 g2G8oJu+0.net
優勝争いより降格争いの方が面白いんだよな。

953:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:11:34 ISKw/65g0.net
>>952
降格を争うので無くて"残留"争いな
優勝、自動降格・自動昇格、入替戦権利争い、入替戦、、、いろいろバラエティに富んでるw

954:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:13:41 iBnNqXPB0.net
>>950
税リーグってチケット単価安いしねぇ
タダ券バラマキ酷いのか?
水増しが酷いのか?
ようわからんけど

955:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:17:24.56 rrE8oqiI0.net
>>951
それな

956:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:19:54.50 H9WqOLCR0.net
>>951
野球は水増し抜きじゃ成り立たないからな

957:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:20:14.51 x+wxHIHl0.net
>>954
野球は企業や関係者他に大量にタダ券がバラ撒かれてるからこんな事が起こる

野球チケット、誰も買ってくれないから焼きそばのオマケ扱い
URLリンク(i.imgur.com)

958:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:20:44.90 Gh+bUFhl0.net
サッカーも野球も応援団がうるさいから行く気しないんだよな

959:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:22:00.54 H9WqOLCR0.net
>>957
これは草

960:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:23:51 hBTFMTtv0.net
東京、横浜、川崎が球技専用スタジアムを新設してくれたらもっと上に行ける。

961:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:28:00.55 j122wPJ80.net
>>874
言うほど人気に差があるか?
ベイスターズ(平日含む週3試合)平均3万
月36万人 年間228万人
URLリンク(i.imgur.com)
マリノス(月2試合) 平均2万
月4万人 年間40万人
URLリンク(i.imgur.com)
 

962:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:31:00.02 CFnb+l0U0.net
>>600
掛ける試合日数だからサッカーは分が悪いな

963:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:44:10.24 jysxeUQ90.net
なんかもう野球は試合数だけが自慢みたいになってて哀れだわ
たった12チームの大都市駅近限定興行の分際で

964:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:47:58.30 5hjR/11g0.net
636 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 21:57:36.00
焼き豚は「毎日やってるからプロ野球の方が試合が多い!」という
昭和の発想のままなんだよねえ
1リーグに6チームしかないから一日最大たったの3試合しか出来ない野球が
50チーム以上あるJリーグより試合数が多いと思える、これぞ死球脳

625 名無しさん@恐縮です 2019/10/21(月) 21:50:40.41
19/02/23 J1リーグ開幕節 190,612人
19/02/24 J2リーグ開幕節 100,414人
19/03/10 J3リーグ開幕節 26,494人
19/03/29 プロ野球開幕戦 210,982人
まず野球はチーム数増やすとこからだな
現時点で既にサッカーに負けすぎなんだよ
地上波でほとんど放送しなくなった今裾野が広がらないと
野球自体に触れる人がどんどん減ってる

965:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:48:00.72 KU+7Shba0.net
>>600
10,000円と10,000ウォンを比べるな

966:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:48:05.75 rrE8oqiI0.net
>>957
焼きそばにゴミを付けるなよ

967:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:48:11.14 iBnNqXPB0.net
>>957
けど、税リーグのチケット単価安いしねぇ
どちらが原因かよくわからんけど

968:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:48:26.15 Qs7Bw7M+0.net
野球は平日仕事帰りに寄りやすい立地じゃないと興行が成り立たないから、今後も興行エリアを拡大することはできないな
地上波からも追放されるみたいだし、要するに新たなファンの獲得は難しいということ
あ、北広島があるかw

969:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:49:06.13 5hjR/11g0.net
◆崩壊プロ野球 現実的撤退戦術
816 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 14:16:05.27
NPB 年間144試合 平均年俸約3800万
地上波から撤退 
Jリーグ 年間34試合 平均年俸約3700万
ダゾーンと10年2100億円の巨額契約
818 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 14:18:01.85
地上波なくなったから逆に試合数多いのが足枷になってるね
もうやればやる程赤字じゃん
901 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 15:32:03.57
> 地上波なくなったから逆に試合数多いのが足枷になってるね
これも前から視スレでは言われてたよな
本当に放映権料に頼らず入場料とビールで儲けてるライブメインになるのなら
原則金土日の三連戦でホーム&ビジター2回ずつの60試合制
あるいは原則週末三連戦に一部平日開催混ぜて90試合制とか
これで今よりもっと早目にサクサク上位によるPO、
というか二次ステージを始める、NBA方式で
局も週末のみなら多少でも中継も入れやすいし
1試合自体の価値も上がるから動員やPRも煽り易くなる
なにより球団は試合開催費だけでなく
支配下選手数も大幅に減らせる
週末開催なら現在のように70人+育成どころか
二軍無しで25~30人もいれば十分
だって毎週末にローテでエース/二番手/三番手が出てくるし
リリーフも最低4日休養とれるわけで場合によってはもっと減らしてもイイくらい
試合減ると下位球団のファンや選手たちがというなら
二次ステージ進出時に進出球団は落ちた下位球団から一定の
補強選手とか入れられるとかでいい、都市対抗みたいに
見かけ上のバジェット膨らますため育成とかでいたずらに選手数増やして
漫然と143試合もやったうえCSや日シリまでやるより
まずはこのあたりからダウンサイジングするのが現実的じゃね?
906 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 15:36:28.40
試合数減らせばあんなに何十人も選手保有する必要無いしね
独立リーグ規模でプロ野球やれるようにしなきゃこのまま死ぬよね

970:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:49:49 5hjR/11g0.net
◆「よ、横浜は経営努力で超満員!大儲けニダ!」


862 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/12/04(火) 15:03:35.22
DeNAの年間シートは糞安い
バナナの叩き売りみたいなもん

886 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 15:20:02.20
そのうちかなりの部分をDeNAが買って撒いてると思うよ
ちなみに、前社長は黒字転換させたと本を出して講演しているが、
2011年~2016年で黒字は2016年だけ
つまり、黒字を出した途端に勝ち逃げして焼き豚向けに講演で稼ぐ稼業になった。
本当に球団経営にポリシーがあれば、社長はやめないよ

889 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 15:22:58.12
選手の年俸下げてコストカットしたのと親会社が球場の運営権買って
賃貸料が無くなったのが黒字化の1番の要因なのに講演会ではこの事
全く話さないよね

893 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/12/04(火) 15:25:45.21
就任時の年間赤字は24億円
年俸等の人件費を10億以上削ってる
はっきり言って、利益なんてそんなに出てないよ

971:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:49:56 c9sgmLTA0.net
野球ファンって、中日が平均3万とかオリックスが2万とか、本気で信じちゃってるの?
さすがに馬鹿過ぎるだろ

972:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:50:25 H9WqOLCR0.net
>>971
バカだから焼き豚なんだよ

973:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:50:46 5hjR/11g0.net
973 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/12/02(月) 03:23:52.54
J1の観客数が8%増えてその他3%増で10%増売り上げは達成できそう
比例してスポンサーのフットワークも良くなってると思う

Jリーグでは観客動員が好調でチケットの高騰が目立ちます

最終節の横浜マリノス戦の日産スタの最低価格が4800円
ちょっと待ってくれって感じ
家族4人で行ったら幾らかかるんだよって話

プロ野球だって動員が好調らしいから値上げ起きてるのかな?

974:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:52:05.12 rrE8oqiI0.net
>>967
焼きそばのおまけよりは単価高いんじゃね

975:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:53:07.52 5hjR/11g0.net
◆落ち目のマスゴミが必死に隠蔽しても、スマホ世代は爆発してる

331 名無しさん@恐縮です 2019/11/14(木) 08:01:35.17
ACL決勝 浦和vsアルヒラル@埼スタ 6万席
J1最終節 横浜MvsFC東京@日産 7万席
どっちも一瞬で完売だってさ 

984 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/16(土) 12:18:03.55
ACL決勝 11/24 浦和 対 アルアインのチケが3~4倍に高騰
ここまでかつてなかったようで何かヒステリックになってる
今日アウエイ柏がホーム町田に引き分けるとほぼほぼ昇格決定

976:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:54:56.24 yMjdoJ4O0.net
Jリーグは今でも陸スタでやってるクラブが多いし、まだまだこれからだろ
野球ファンにライバル視されてるうちは世界からも馬鹿にされる

977:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:54:56.20 5hjR/11g0.net
539 名無しさん@恐縮です 2019/11/12(火) 08:46:51.33
付き合いで協賛金出したから、うちの会社にチケット50枚届いたけど
観戦しに行った奴は2人ぐらいだったわ
ペナントレース中も会社の中で野球の話題は一切無いし

978:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:57:05 Bg+WkzhT0.net
>>951
野球の水増しは普通だからな
今は実数風になってさらに巧妙な水増しになってる

979:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:59:01.80 Aj7U8cI9O.net
野球もそうだが客は増えてるんだよな

980:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:59:10.99 PzP/m1Wz0.net
野球がやきう算を使って水増しするのは自由だが、
その数字を根拠にこうやって特攻してくるのはやめてほしいわ

981:名無しさん@恐縮です
19/12/08 11:02:33.72 E60uKU2P0.net
J1通算勝利数 ☆=年間優勝回数
2019年12月7日終了時点
509 鹿 島 ☆☆☆☆☆☆☆☆8
450 横浜M ☆☆☆☆4
416 浦 和 ☆1
404 G大阪 ☆☆2
399 名古屋 ☆1
397 清 水
385 磐 田 ☆☆☆3
371 広 島 ☆☆☆3
323  柏  ☆1
266 川 崎 ☆☆2
262 C大阪
261 F東京
227 千 葉
226 東京V ☆☆2
225 神 戸
156 新 潟
143 湘 南
133 仙 台
129 大 宮
121 横浜F(フリューゲルス 117 + FC 4)
104 京 都
101 鳥 栖
 88 大 分
 75 札 幌
 71 福 岡
 69 甲 府
 30 山 形
 13 松 本
  8 長 崎
  3 徳 島

982:名無しさん@恐縮です
19/12/08 11:02:45.23 rGxgd82O0.net
>>978
プロ野球の数え方、例の再編騒動で各球団が出しているから見てみるといいんだよな
ただあれから全く発表されていないから多分改悪されて残っていると思う、勿論不文律で
だから実際はあれよりもひどくなっていると考えるのが自然
ただここはマリノスの最終節スレだからどうでもいい話

983:名無しさん@恐縮です
19/12/08 11:10:11.46 iBnNqXPB0.net
>>974
税リーグのチケット単価安いしねぇ

同じ法人が経営してる、同じ地域で運営してる
税リーグクラブとプロ野球球団
2017年ヴィッセルリーグ戦310,625カップ戦23,710計334,335人
入場料収入5.1億チケット単価1,525円
2018年ヴィッセルリーグ戦367,716カップ戦19,794計387,510人
入場料収入8.4億チケット単価2,167円
2017年ベガルタリーグ戦250,677人カップ戦30,744人計281,421人
入場料収入6.19億チケット単価2,199円
2017年イーグルスリーグ戦1,770,108人
入場料収入47億チケット単価2,655円
URLリンク(toyokeizai.net)
URLリンク(www.jleague.jp)

984:名無しさん@恐縮です
19/12/08 11:12:11.04 Bg+WkzhT0.net
>>982
あれまとめた画像があったな各球団でも算出方法まちまち
NPBもアホだから連日満員に近いDeNAやカープより
ガラガラの中日が平均観客数が多いというアホが起こるw

985:名無しさん@恐縮です
19/12/08 11:12:43.53 PzP/m1Wz0.net
得意げに貼り付けられるサッカーのデータも、Jリーグがきちんと公表してるからこそのものだからな
NPBも出せばいいのに

986:名無しさん@恐縮です
19/12/08 11:16:19.04 q3N2+cwR0.net
Jリーグは来場者数主義
プロ野球は販売数主義なだけでしょ
けど経営的にはプロ野球の方が健全
不人気Jリーグと違って大人気のプレミアリーグも販売数でカウントしてるみたいだし

987:名無しさん@恐縮です
19/12/08 11:17:30.54 KG+FYWPf0.net
サッカーの客数は水増しだからな

988:名無しさん@恐縮です
19/12/08 11:21:37 9xtJNrYe0.net
>>980
>>961とか同じ時間帯に残酷なまでに差が付いてるやん

989:名無しさん@恐縮です
19/12/08 11:22:33.89 q3N2+cwR0.net
Jリーグは水増しというより
大量のタダ券ばら撒いて××人来ましたとオナニーしてるだけ
そもそもJリーグなんて総収入にしめるチケット収入割合なんてごくわずか
半分は親会社や出資者や出資者の自治体やスポンサーの
赤字補填や税金補填や広告宣伝費
Jヲタ増やす努力よりお金出してくれる企業や自治体にガラガラのスタンド見せない努力する方が大事

990:名無しさん@恐縮です
19/12/08 11:22:34.28 vNOdtkUe0.net
そろそろ次スレ

991:名無しさん@恐縮です
19/12/08 11:22:48.94 qPE3HwJl0.net
専スタがもっと出来てくれればなぁ

992:名無しさん@恐縮です
19/12/08 11:23:18.57 jFByV0eU0.net
>>986
販売数ですらない

993:名無しさん@恐縮です
19/12/08 11:23:50.23 rGxgd82O0.net
>>990
もう要らんでしょ

994:名無しさん@恐縮です
19/12/08 11:24:58 Bg+WkzhT0.net
またプロ野球の通達の話題か
飽きたな

995:名無しさん@恐縮です
19/12/08 11:30:59.75 jvbdKh3C0.net
メディアがやきう持ってるからテレビ新聞wで過剰報道するけど
もう通じない時代だよな

996:名無しさん@恐縮です
19/12/08 11:31:45.95 q3N2+cwR0.net
>>992
実数主義自慢のJリーグはチケット単価安すそうだしなァ

997:名無しさん@恐縮です
19/12/08 11:32:41.40 q3N2+cwR0.net
>>992
実数主義自慢のJリーグはチケット単価安そうだしなァ

998:名無しさん@恐縮です
19/12/08 11:34:03 u+G6K+1j0.net
ジリ貧野球とかどーでもいいよね
こっちくんな!って感じw

999:名無しさん@恐縮です
19/12/08 11:38:15.44 Pd0pq6nB0.net
>>992
それな

1000:名無しさん@恐縮です
19/12/08 11:38:53.32 Pd0pq6nB0.net
1000なら焼き豚脂肪

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 32分 33秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch