暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch1018:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:31:08.24 H9WqOLCR0.net
選手もマイナーレベルだからな

1019:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:33:03.87 WomFT8cv0.net
そうだよね
サッカーだと団地の空き地でやってるってイメージだけど
野球はそれなりの設備が無いと出来ないから、これも大きいんだろうね
頭弱くて金が無い、団地の隅っこでもできる、サッカー凄すぎる

1020:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:33:51.01 BJ0+FlYM0.net
レベルの高低はどうでもいい
レベルが高いからといって見たいには直結しない
MLBのワールドシリーズより贔屓チームのファームの試合の方が
見ていて楽しい

1021:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:35:36.76 OVFk5+hh0.net
投手とキャッチャーとバッターの心理状態をモノローグで流す

1022:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:42:48.95 rrE8oqiI0.net
>>969
そもそもそのロッテの数字が水増しだし

1023:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:43:20.60 5hjR/11g0.net
> 投手とキャッチャーとバッターの心理状態をモノローグで流す
「ああタバコ吸いてえ」
「早く帰って女と(略)」

1024:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:43:59 5hjR/11g0.net
「世界でいくら負けたって関係ない!国内が最高峰!」
「試合を見たい、選手を見たいというのにレベルの高さは関係ない
 誰がプレーしているかが重要!」


その「誰が」の基準っていうのは、結局テレビのワイドショーや
スポーツ新聞という名の芸能メディアがでっかく取り上げてる
人間かどうかというだけなんだよな、日本の「野球ファン」と称する
人間の関心の源は。

だからサッカーの地域密着を猿マネした独立リーグはほぼ崩壊、大学野球も
社会人野球もガラッガラ
「自分の目と足で応援する選手を探す」なんて口だけ
せいぜい巨人阪神クラスのマスゴミゴリ押しチームの若手を物色する程度

プロレスも勝敗だの世界的レベルだのは関係なくて、知られてる
「スター」が動いてる姿を見るための芸能と言われていたものだけど、
日本における野球ってのも全く同じレベルの「芸能」だったわけだ。

問題はそういうスポーツの世界とはズレた態度を胸張って自慢する
焼き豚の異常さなんだよなあ

1025:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:44:29 5hjR/11g0.net
「試合中継が途中から始まって途中で終わるスポーツが
野球以外にあるか!」と言われたけれど、近いものがあった。
かつてのプロレス中継だ。

金曜夜8時にはもうタイガーマスクなどの試合が始まっている。
中継が終わる頃に猪木の試合が始まって、実況の古館が
「残念ながらこれでお別れです。ごきげんよう、さようなら―っ!」
と叫ぶ中、ぷっつり中継が終わる。

なぜこんなものが成立していたかと言ったら
・毎日試合が行われるドサ回り興行で、一試合の勝敗などどうでもいい
・スターが動いているのを見たいのであって、勝ち負けはどうでもいい
という感覚が見る側にあったからだ

チャンバラ時代劇でよく知ってる俳優が刀を振り回してザコ敵を
斬り倒しているのがカッコイイのと同じレベル。
日本における野球ってのも全く同じレベルの「芸能」だったわけだ。

だから野球のWBCも、オランダだのイスラエルだののザコ相手に
大勝した試合がいつも最高視聴率を取っている。
世界最高峰のはずの決勝は、知っている選手がいないと深夜送り。
プレー自体に魅力がないから、「キャラクター」で売るしかない。

野球は「芸能」であり、だからこそマスコミが持ち上げていないと
簡単に人気が落ちるし、人気が落ちれば誰も相手にしなくなる。
スポーツとしての基準値が存在しないからだ。

1026:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:49:36 BJ0+FlYM0.net
>>987
ロッテの選手が代表に選ばれてスタメンで出ていれば、ロッテファンが
駆けつけて客はもっと入ったかと
千葉マリンでやるのならそういう気づかいもあっていい

1027:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:51:46 BJ0+FlYM0.net
そもそも他国同士の国際大会決勝が日本絡みの試合より
視聴率が高いなんて有り得ないと思うが

1028:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:53:05.76 oHggu0qI0.net
他国同士の決勝で0.6%w

1029:名無しさん@恐縮です
19/12/08 09:59:55.31 WomFT8cv0.net
長文書く奴はまとめる力が無くて頭弱くてサカオタが多いって本当だな

1030:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:01:13.42 rrE8oqiI0.net
>>992
何がありえないの?

1031:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:02:33.26 ISKw/65g0.net
>>992
人気競技ではそうなるよ

1032:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:05:57 H9WqOLCR0.net
世界大会で優勝しても視聴率が20%すら行かない競技の方がありえない

1033:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:06:41 BJ0+FlYM0.net
>>995
他国同士の決勝が日本戦より視聴率が高い例を思いつかない

サッカーやこの前のラグビーのW杯にしろ、オリンピックにしろ
あらゆる国際大会の大会中視聴率上位は日本戦ではないの?

1034:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:11:37.95 wsFgUgYlO.net
巨人

1035:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:12:03.54 wsFgUgYlO.net
至上主義が

1036:名無しさん@恐縮です
19/12/08 10:12:26.85 wsFgUgYlO.net
元凶
はい

1037:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 25分 51秒

1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch