【フィギュアスケート】羽生結弦SP2位発進、連続ジャンプが出来ず チェン首位/GPファイナルat MNEWSPLUS
【フィギュアスケート】羽生結弦SP2位発進、連続ジャンプが出来ず チェン首位/GPファイナル - 暇つぶし2ch200:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:27:34.13 QKyGpA8w0.net
ハヌーはループ成功してたら姉さん超えてたのに

201:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:28:04.87 9+HoSL7F0.net
ネイサンハーバード落ちてる
ちなみに92年アルベールビル五輪2位のパールワイリーはハーバード大学卒

202:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:28:24.91 0mCcidMS0.net
>>200
ループの成功率が低いからショートは外してる

203:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:29:42.23 c3SbjJFu0.net
入学歴で計るのは日本的かね
外国は卒業するのが大変なんでしょ

204:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:29:59.04 hteMDaQF0.net
>>201
結果イェール大学も東大より上の大学だから相当凄い

205:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:31:35.11 6+zVCxHM0.net
羽生はやめないでほしいな。

206:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:32:29.97 Ydk8j+IC0.net
>>65
男子の外国選手ってみんなそんな感じじゃない?
羽生宇野が特別な感じ

207:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:35:18.70 c3SbjJFu0.net
>>205
当分辞められそうもないでしょ

208:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:36:02.95 Avfne5cN0.net
アメリカは五輪メダルとると名門大学に推薦入学できる
ネイサンは平昌で団体メダルとってるからな
アメリカは代表にさえなれば五輪団体メダルは余裕

209:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:38:03.69 de+mW7QG0.net
ネイサンは羽生のはるかに上のレベル

210:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:41:10 hJ6Am5ZO0.net
>>208
五輪メダル取れば名門大学に入れるとか初めて聞いたw
そんなシステム無いだろw

211:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:43:17.52 lG8FpV550.net
>>111
助走つけての4回転ジャンプと流れからの4回転の羽生とではスケート協会の人達が
世界選手権最高得点はジャンプが全てじゃないルール改正したのにだ審判の質問題で協会側から叩かれただろそれからネイさん300点越えしてないしだが今回羽生は無理だな
失敗しなければチャンスはあった
最近転倒もない羽生
躍動感あるのは羽生、機械的なのはネイさん

212:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:44:44 hBNx2V9K0.net
ネイサンチェンは華さえ有れば不動なんだろうけどね、いかんせん地味

213:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:44:54 Avfne5cN0.net
>>210
アメリカの金持ちがわざわざマイナーなフィギュアをやるのは
名門大学に入るためだよ
トップになれば推薦入学できるかな
だからアメリカの五輪メダリストは名門大学出身者が多い
団体メダルもあるから今はイージー

214:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:45:32.40 CrNIKIV90.net
>>192
アメリカは入学は割と楽なのよ。
ただ卒業が難しいの。
大学によっては、5回落第したら退学。
卒業しないと名門大学に行っていた意味が無くなる。
日本は東大を中退しても凄いと評価されやすい。

215:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:46:31.28 l8y1B76E0.net
ヤグディンが出てきた時も日本のスケオタは
上手いけど地味
を連呼してたw
スケオタのいうことは信用するな

216:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:46:34.17 73fmZE5u0.net
学業とコーチなしで自主トレ3時間やってるだけのネイサンに羽生はまた負けるのか

217:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:46:49.82 x/jrGB+r0.net
>>213
そうなの?
それって名門大学に入るために、普通に勉強するよりフィギュアスケートで活躍する方が競争率低いし狙い目ってこと?

218:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:47:38.90 w+1AxQ370.net
ネイサンがハーバード落ちたとか、五輪メダルで推薦入学とかかなりいい加減

219:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:47:55.48 lFTzhWjl0.net
>>55 相手のミス待ちだね

220:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:47:55.62 uzKRXtpq0.net
>>213
学力で名門大学に入るより
フィギュアスケートで世界チャンピオンになる方がイージーなのか
まあマイナー競技だし狙い目ではあるのかな

221:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:48:19.92 Avfne5cN0.net
>>217
そう。
フィギュアは金持ちしかやらないから、名門大学入るのなら狙い目

222:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:48:35.24 Zq4tuCD50.net
落ち目同士で沢尻と結婚すればいいのに

223:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:49:23.28 6+zVCxHM0.net
羽生さんが4回転半を観衆の前で5回飛んだという記事を読んだ。そうやって、みんなの目の前
にさらすことで四回転をどんどん習得していったよね。今度も頑張ってほしい。

224:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:49:41.39 GysiIk2U0.net
アメリカでは学生アメフトは高視聴率の人気コンテンツだけど
そのアメフト有力選手ですら学力無ければスポーツだけでは名門大学入るなんて無理なのに
ドマイナー競技のフィギュアスケートごときで入れるかよ

225:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:49:41.57 vmpW5yCq0.net
ネイサンはコケる感じないからなあ

226:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:50:41.94 B+EIo4wF0.net
>>223
海外記者のツイートではどれも完全な回転不足で転倒、大失敗ばかりだったそうだ

227:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:50:42.61 Avfne5cN0.net
>>224
そりゃアホでは入れんでしょ

228:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:51:34.18 vmpW5yCq0.net
>>214
5回落第したら日本も退学では?

229:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:52:35.11 /qFQoQt+0.net
>>221
世界の競技人口400人だっけ?
受験のためにやってるような選手ばかりの世界で
羽生は高校の頃から親子で海外移住するほど人生かけてフィギュアスケートに取り組んでるんだよね
そりゃ勝てなきゃおかしいし、大学受験のためにやってるような選手に惨敗したら悔しいだろう

230:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:52:55.74 7dhGkLmp0.net
羽生の4A見たけど脇を締め切ってないね
あれはわざと何だろうか?

231:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:53:24.34 WDyveyBI0.net
>>228
羽生は通信大学7年目
今年が在籍可能な最終年じゃなかったかな

232:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:53:31.50 Avfne5cN0.net
>>229
羽生以外の選手がみじめになるからやめてあげて

233:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:54:36.90 vmpW5yCq0.net
>>231
それ落第四年じゃん?

234:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:54:44.50 73fmZE5u0.net
ネイサンは親は博士号習得して姉も医大で優秀な一家
ネイサンも医大に進学し医者になろうとしてるから学業優先でフィギュアは片手間だろう
その片手間で負ける羽生

235:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:55:04.36 doU/qZWe0.net
>>60
社交ダンスは東大強いと聞いたことある

236:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:55:30.70 vmpW5yCq0.net
>>233
いや三年だな

237:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:56:38 lTPLYxqQ0.net
ネイサンは普段着のような練習着のような衣装で高得点出すからすごい
ネイサンが羽生のようなキラキラ衣装来たらどんだけ点がでるんだろう

238:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:56:42 w+1AxQ370.net
URLリンク(topigoo.com)

239:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:57:31 doU/qZWe0.net
>>65
この壊滅的なセンス込みでネイサンが好きなんだよな
最初映った時まだ練習着なのかと思ったけど

240:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:57:31 doU/qZWe0.net
>>65
この壊滅的なセンス込みでネイサンが好きなんだよな
最初映った時まだ練習着なのかと思ったけど

241:名無しさん@恐縮です
19/12/06 22:59:58 vmpW5yCq0.net
>>234
ドクター取るのは親の経済力によるところが大きい
学資積立なんて大学四年間が普通で
ドクターまで取るとプラス5年
これに耐えきれない親が多い
分野によるけど大学院進学率が低い文系は
進学したいといえば簡単に進学できる

242:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:00:46 QO5sGEE20.net
ネイサンの衣装はラ・ボエムに合わせてるんじゃないの
モンマルトルの食えない貧乏画家風

243:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:01:10.69 CvPM5pTD0.net
ネイサンのプロは色々攻めてるよね
クワドルッツとか要素としての難易度は勿論
後半クワドコンボの流れからそのままステップとか
羽生みたいにクワドコンボミスってたらステップごと吹っ飛ぶわけでかなりリスキーだけど
ジャンプとステップが一体になってて要素がプログラムとして調和してる
羽生のはきっちり停止パート挟んでから、ここからステップですよーって感じでステップ始まる
いかにも旧世代の構成って感じ
まあその方が一呼吸置けるし効率的なんだろうけど

244:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:01:16.02 58uE336u0.net
>>124
まだ、若かったんだろ
18歳なんて羽生でさえ王者になってない
羽生も18歳の時のワールドではSPで大コケしてるし

245:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:01:45.16 w+1AxQ370.net
>>234
中国系の個性的な5人兄弟
両親が中国から帰化した米国人

246:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:02:52 P3A0vHQc0.net
羽生もうダメなんじゃない?

247:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:04:51.99 mOrQ8yqc0.net
ネイサンて人は頭もいいんだね
それでスケートでも世界一って凄い
羽生は強いうちに引退した方が良かったんじゃないかな
こうやって負けて色々言われてって似合わない

248:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:06:37.23 9+HoSL7F0.net
>>204
羽生の実績ならばハーバードに入学できるとアメリカ住の女性がいった
アメリカは実績中心だと

249:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:07:21.72 9+HoSL7F0.net
>>218
ラファがばらした

250:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:07:26.92 doU/qZWe0.net
羽生は全日本選手権をズル休みするための言い訳探し中かな
凄いとは思うけど、口パクただいまとかプログラム持ち越しとか悪質ファンとかマイナス要素多過ぎて演技中以外の羽生はひたすら苦手だ

251:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:08:27 dJN9nyL80.net
フィギュア見るつもりがついものまねの方見続けてしまった

252:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:08:46.35 73fmZE5u0.net
>>231
偏差値38の底辺高から名前書いただけで通信大学行った
羽生がネイサンネイサンと意識して張り合ってるの見ると痛すぎる…

253:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:08:59.19 9+HoSL7F0.net
アンチの捏造スゲーな

254:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:09:33 cfuTWTVu0.net
>>213
大学受験対策でフィギュア習わせるような富裕層なら
勉強も家庭教師つけたりしてガッツリやらせてるよ

ネイサンはSATの数学満点だってね
まあ日本で難関国立大に合格できる学生にとっては
SATの数学は問題文さえ理解できれば楽勝レベルではあるけど
円グラフとアナログ時計の区別もついてない羽生には
問題文を翻訳してもらったとしても足切りラインクリアできなさそう

255:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:10:02 9+HoSL7F0.net
>>252
羽生の実績ならハーバード入れるでもネイサン落ちた

256:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:10:14 WkUXo+/o0.net
>>252
羽生どこの大学なの?

257:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:10:33.96 9+HoSL7F0.net
>>254
SATの難易はあんまり

258:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:10:38.45 Gs0InzMi0.net
>>248
誰だそいつw
ソース持ってこいw
羽生の偏差値40代の高校からハーバード入ったら奇跡だなw
ま、現実はペーパーテスト無しの早稲田通信7年目だよね?w

259:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:11:44 cfuTWTVu0.net
>>241
早稲田通信は通学生と学費一緒だから
早稲田にとってはいい金づるらしいね
そこに7年も在籍して毎年学費納めてくれる羽生はいいお客さんだね

260:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:12:09.81 9+HoSL7F0.net
>>256
今は通信だけどそれがどうしたの?フィギュアの衣装に対するアプローチがそれぞれ違うように勉学のアプローチ違うんだし

261:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:12:34.31 9+HoSL7F0.net
>>258
えっ?調べたら?

262:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:13:12.94 lTPLYxqQ0.net
生放送ないのが残念
放送前にニュースでバラしてたし

263:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:13:34.18 9+HoSL7F0.net
>>259
だって15億稼ぎそのうち億単位で寄付してるしね

264:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:13:45.45 CBf7MZxY0.net
コンビネーション抜けてんのに点高杉
しかもコイツだけ構成が見劣りする

265:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:14:24.44 9+HoSL7F0.net
アメリカの大学入学システム調べたら?おばちゃん

266:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:15:42.88 EBOEkbpV0.net
低レベル構成でもわけわからん加点がついてて
キムヨナと羽生ってそっくりだな

267:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:15:46.49 RmgwNqay0.net
>>261
無いものを調べろって



トンチですか?

268:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:16:01.91 8H4fH4zJ0.net
>>264
宇野と間違えてない?

269:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:16:04.47 w+1AxQ370.net
>>255
ネイサンがハーバード落ちたソースプリース

270:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:16:07.06 mEsbY5G00.net
完全にオワコン

271:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:16:14.15 9+HoSL7F0.net
>>264
あなたの視点はそれでいい視点の強要良くない
同時に逆もしかりでネイサンの延喜に魅力かんじない人もいる
でも感性は相対的だから

272:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:16:37.13 xNSuZmvf0.net
まあいくら強くても後から出てきた強者に負けるんだよ
それでも良い演技は記憶に残る

273:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:17:36.37 ADCVPZKX0.net
偏差値40代の高校出身の羽生がハーバード入ったら奇跡だよ!w
そんな人がなんで学科試験無しの通信すら7年もかけて卒業出来ないんだ?
フィギュアスケートに専念してるの?
その割にイェール大学のネイサンに勝てないし・・・

274:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:18:01.84 9+HoSL7F0.net
>>269
ラファがばらさちゃった
やだ発祥してるんだ怖っ

275:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:18:23.43 Avfne5cN0.net
まー日本でもスポーツ推薦とかでそこそこの大学入ってる
スケーター沢山いるじゃん
いかにも頭弱そうでも

276:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:18:41.97 73fmZE5u0.net
>>262
生放送でも紀平に視聴率負ける羽生はオワコンだから関係ないな

277:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:19:06.24 9+HoSL7F0.net
>>273
それしかないからねネイサンw
やだ発狂してる
怖いなあネイオタ

278:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:19:21.33 2xiJ6OaE0.net
羽生とネイサンの関係ってPチャンと羽生の頃を思い出す
あんな感じで羽生も進化していく若者ついていけず、力負けしてトップから消えていくのだろう

279:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:19:37.28 9+HoSL7F0.net
>>276
発狂者は無視しよ

280:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:20:58.68 w+1AxQ370.net
羽生の実績でハーバード入ってどんな学問をしたいのか見えて来ない
ネイサンみたいに医学のための統計学かな?
宮原知子はスポーツ医学を学びたいとか言ってたな
そういうものがまるで見えて来ない羽生

281:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:21:07.38 9+HoSL7F0.net
ああ怖い
実際アスリートとしてネイサンも羽生も尊敬しててもすぐオタはこれだから
怖いよ

282:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:22:00 ILA2waGo0.net
>>275
フィギュアスケート人気な日本ですらスポーツ推薦なんて関大程度でしょ
イェール大学にフィギュアスケートで入れる訳無い

283:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:24:02.30 i9r8GF4C0.net
このままだと羽生の代表作は陰陽師になってしまう
彼はそれでいいんだろかとちょっと思う

284:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:24:15.54 ltrg2+Ty0.net
>>282
あとは中京かな
明治なんかもスケーター多いけど、学業が大変みたいだね

285:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:24:39.95 AtjjKeac0.net
>>108
男子はアジア系女子はロシアで独占してる競技をヨーロッパ人が見にくるわけない

286:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:27:56 4rnBqcMc0.net
エイモズがすごいね

なかなかの逸材

287:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:30:28.29 CWayBa4Z0.net
最後のコンボ成功してたら勝ってた?

288:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:35:42.80 7BqS1zlM0.net
>>234
さっとんも医者になりたいと言ってたようだけど
今の時点では医大に行ってないよね
ネイサンもまだ分からないよ
それと日本とアメリカは進学のシステムが違うから
アメリカは金持ちで一芸ある人は医学部に進学もしやすいから
医学部行きたい金持ちはフィギュアやるんだって、特技持ちになれて合格するから

289:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:35:49.46 doU/qZWe0.net
>>283
毎年フィギュア観続けてると、衣装やコスチュームであの時のあの試合だなって思い出がついてくる
羽生は持ち越し過ぎていつの何だか分からないよね
勝ちに拘ってるとは言え、殆ど多くの選手が毎年新プロ作ってるのに手抜き感が拭えない

290:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:42:43 73fmZE5u0.net
>>289
他の選手が新プロの完成度高めてる時間技術重視で練習できるはずだけど
進歩ないよな4Aとか練習見せてるのもまた練習で怪我がーって伏線の為にしかもはや
見えない

291:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:49:43.38 thHw/JkO0.net
>>288
まともに勉強するよりフィギュアスケートやる方が医学部入りやすいって
フィギュアスケートってどんだけヌルい競技なんだ

292:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:50:22.28 cfuTWTVu0.net
つーか羽生くん通信7年目なのにまだ一般教養科目ばかり履修してるの自分でバラしてませんでしたか

293:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:50:41.02 qEg4b/5C0.net
姉さん

294:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:51:51.11 GoLtrpfZ0.net
セカンドジャンプ付けられないって珍しいミスだったな
コーチが2人もいなかったのはなんで?
フリーではネイサンが羽生の後で気の毒だなあ
もうリンクへの投げ入れは全面禁止にすればいいのに

295:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:52:18 aONFAGyL0.net
>>250
あんだけプロをリピしまくる選手って初めて見たわ
フィギュアが栄えていた頃はプロのリピは手抜き、安全策と見られ、ジャッジの心象が悪くなるといわれたもんだ
そりゃプロをリピすりゃ滑り込み充分、
ジャンプも跳び易く流れも良くなる
表現にも磨きがかかるのは当然
だからこそ上に立つものほど新しいプロに
挑戦すべき、という考えだった
だが、競技人口激減の今、プロのリピ屋羽生に
対する演技構成点の大盤振る舞い見てると
ISUはそんな理想を言ってる余裕も無いんだろう
それでも、世界王者五輪王者になった人間が
いつも新鮮味の無い使い古しのプロばっかり
やって守りに入ってばかりは
恥ずかしいよね

296:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:53:15 Avfne5cN0.net
五輪金メダリストのサラ・ヒューズはイェール大学
その姉のスケーターエミリーはハーバード大学
五輪銅メダルのティモシーゲーブルはコロンビア大学
アメリカ代表だったレイチェル・フラットはスタンフォード大学
同じくアメリカ代表だったクリスティーナ・ガオはハーバード大学
他名門大学多数
アメリカのスケート代表は学業天才揃いですね

297:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:58:26.35 i+O6ss4c0.net
兄さん張

298:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:59:15.06 Bqz7CF7y0.net
無理して4A練習しまくる
ファイナル後ケガ発覚
全日本欠場
バレバレだっての

299:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:59:43.30 JH0wKJQ/0.net
>>294
羽生は元々4T3Tコンボ苦手だから珍しくも無い
今までの試合も回転不足や堪え気味な着氷が多かった

300:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:00:27.75 eBViv9Mz0.net
4回転半の練習してたみたいだけど4回転の練習した方がいいんじゃないの

301:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:01:06 RB3TrEhZ0.net
>>296
逆に言えばそれだけの学業かなしながらでもトップ選手やれちゃうんだよね
テニスやサッカーならまず無理

そんな世界でフィギュアスケート人生を捧げる羽生君は貴重な存在

302:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:01:16 h/aJzZwK0.net
>>296
アメリカに限らず今どき自分はフィギュアに
自分の全てをかけてます!なんて
決め顔決めポーズがかっこいいなんて
思う国なんか日本以外に無いさ

ロシアの男子も自分の全てをかけるものの
゛一つ゛と言ってたじゃないか
皆フィギュア以外の世界があるのさ

303:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:01:55.27 ZY5I0IkA0.net
ブリアンコーチがやっときたー(´;ω;`)
羽生お誕生日おめでとう!幸先いいよ!

304:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:03:22.36 aNHJMFhz0.net
負けず嫌いの羽生的にはこれで圧勝して
引退したかったんだろうね
もう足ボロボロでしょ

305:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:05:27.67 rgetxfIJ0.net
>>301
在学中に一流スケーターでもあるのはネイサン・チェンくらいだろ

306:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:09:52 i9B92eeD0.net
>>234
ソルトレイク五輪でいきなり金メダル取ってすぐ引退したサラ・ヒューズの
妹エミリー・ヒューズもしょっちゅうグランプリシーリーズは出てたけど
たしかハーバードの医学部に行ったはず
フィギュアで世界的に名を成してて医学部行く人、アメリカでは珍しくはないんだよ
金持ちで、一芸持ってれば有名大や医学部に進めるシステム
両立が難しい日本とは大違い

307:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:10:24 jkRFgPj70.net
>>292
通いなしのメリットありの自宅にばかりいるのに24時間できるネット授業の単位も
取れない羽生終わってるな

308:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:13:07.91 i9B92eeD0.net
>>296
天才揃いなわけではなく、
勉強が嫌いでなければ、スポーツやってると有名大に進めちゃうんだよねアメリカは
金ある事が条件だけど

309:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:14:27 cjmEejUM0.net
羽生誕生日おめでとう!

310:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:15:18 aNHJMFhz0.net
もう25歳か

311:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:15:50 cjmEejUM0.net
>>266
化石いた

312:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:17:51.07 i9B92eeD0.net
>>305
けっこう前だけどスピードスケートで世界選手権何連覇もしてるヨーロッパの人が医学部の学生だったよ
アメリカの体操の女子選手で団体金メダリストとで医学部生の人も居たはず、中国系のアメリカ女子

313:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:18:44.24 9O/uJUek0.net
>>295
プルシェンコとかその辺苦言を呈しそうなのにね
羽生って物凄く負けず嫌いだからプロの使い回しなんて絶対しないイメージなのに、
案外そういうことするからびっくりした
キムヨナもずっと似たようなプロばっかりだったけど、オーサーの方針なんだろうか
練習中に他の選手を威嚇するみたいな態度も2人共よく似ている

314:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:26:13.91 tdkQdtAY0.net
>>313
だれもヨナ興味ないと思う
新規の若いスケオタはよく知らないらしい

315:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:30:47.65 J8JbBkNI0.net
>>308
羽生オタの中のアメリカ像というか
何がなんでもネイサンの頭脳を認めたく無い現実逃避は見てて面白い

316:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:31:29.59 Q+6H4TZu0.net
>>312
具体的に誰のこと?

317:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:35:46.62 b/xDEZhP0.net
パトリックチャンが絶対王者だった頃とは
レベルが違いすぎるな

318:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:36:09.41 cbJA+ueG0.net
負けて悔しいから4A飛んでんでしょw
アフォなマウント行為だよ

319:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:38:29 F1V5SVhM0.net
フィギュアのアメリカ代表で有名大学行く人は特に珍しくないのに
ネイサンが特別に凄いと騒ぎまくるのはニワカですか?
いや凄いと思うけどさ

320:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:40:23.56 3GZFWSKu0.net
>>295
文才無い私のモヤモヤを一気に文字にしてくれてありがとうだわ
小手先口先だけのハリボテ王者より、愚直なまでに高難易度を突き詰める真のアスリートタイプを応援したくなるわ

321:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:41:12.51 rtnkzBWU0.net
>>318
何度もトライしても完全な回転不足で転倒と海外記者のレポートされてたな

322:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:43:33 5g/vWhaW0.net
>>319
フィギュアスケートが人気あるのは日本くらいで
海外じゃフィギュアスケートで稼ぐなんて無理だからね
羽生みたいにフィギュアスケートに人生かけてるような選手は稀で
海外はネイサンみたいに学業優先が大半なんだよね
とはいえネイサンみたいに学業優先でも世界最高得点出したり世界王者になれる選手は多くはないけどね

323:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:44:55 73R77umm0.net
イエール大に通いながらスケートやってるネイサンに勝てないからできもしない4A跳んでるのワロタ

324:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:46:19.37 b/xDEZhP0.net
浅田あたりとは違って
羽生は史上屈指の選手なのは確かだよ
今のネイサンがそれ以上ってだけ

325:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:48:38.36 eBViv9Mz0.net
もうケガしてもいいわってムキになってたんだろうな

326:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:49:37.27 jkRFgPj70.net
>>306
成績優秀は必須でそれアルファーでそういうのがあれば尚入学はしやすいとは
思うけど卒業するまでの厳しさは何も一般生徒と変わらないよ。アイビリーグに行くには文武両道
が基本的だしその人に卓越した何かがなければ許可が下りないから難しいんだよ。
そして両立してたその選手達の頭脳が素晴らしかっただけ

327:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:51:17 9DFTKGd70.net
羽生お誕生日おめでとう🎉🎁🎈🎂

328:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:54:02 ogTNk4xw0.net
>>65
ネイサンに惚れ込んだ専属デザイナーがデザインしてる
URLリンク(okboook.com)

329:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:54:56.18 rgvyNRYT0.net
滑走順また仕組んだ?
なぜか羽生の後にネイサンが多いけど羽生ババアが必死にプー攻撃してネイサン妨害しそうで最悪
前回はそれでも羽生が負けたけど

330:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:57:03.55 FLziJxvf0.net
>>296
日本でスポーツ推薦で早慶行ってる奴らと変わらんだろw

331:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:57:27.64 jbqzfswv0.net
>>307
ネットのチェックで忙しいんじゃね?w
ここも見てるかもw

332:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:57:43.87 i9B92eeD0.net
>>326
でもさ、日本の有名スケーターだって成績優秀者もいるだろうけど
お勉強からっきし出来ませんタイプもかなり目に付くじゃない?
日本はそうなのに、アメリカのスケーターは学業優秀者ばかりなはずは
ないと思う

333:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:59:00.36 FLziJxvf0.net
バスケしかやったことないような黒人でも、名門デューク大学やUCLAに入れてもらってるからな
それで1年で退学してNBA入るような極一部のバスケエリート以外はちゃんと上級生になってるし

334:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:59:35.67 7q4aps3a0.net
4A飛んで威嚇してたんだろ
ネイサンは頭良いから騙されないよ

335:名無しさん@恐縮です
19/12/07 00:59:41.65 HnOSMSB+0.net
>>329
いやちゃんと自分でくじ引いてますよ

336:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:02:05.02 HnOSMSB+0.net
なんかバカのひとつ覚えって感じ
せっかくいい大学なのに羽生憎しでイェール大を何度も何度も利用してまで中傷しててちょっと滑稽

337:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:02:53.03 i9B92eeD0.net
>>333
そう、それ
だから日本とは有名大への入学しやすさとか、進級卒業のシステムが違うんだよ

338:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:04:21.84 i9B92eeD0.net
>>336
ほんとそれ
イエール大に進んだ有名人はネイサンだけじゃないのにね
スポーツ選手も芸能人も、多数進学して卒業してる大学なんだよ
高嶋ちさ子もね

339:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:08:19 jkRFgPj70.net
>>332
日本の選手でスポーツ推薦で医学部行く
人はさすがに頭脳明晰でないと無理でしょ
聞いた事もないし。そんな簡単なものじゃないよ。日本のスポーツ推薦学科は大体決まってるしね

340:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:16:04 cbJA+ueG0.net
ネイサンは普通に頭良さそうだもんな
賢明というかクレバーというか
短い練習できっちりやることやって上達してる
羽生は頭良くなさそうなんだよな
なんか同じとこぐるぐるするというか
英語も喋れんのわかる

341:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:19:04 Ydb3ax1B0.net
>>58
金持ちしか出来ないモータースポーツも世界で人気あるよ

342:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:24:34.34 zWuDSM7s0.net
>>333
アホか
アイビーリーグはそんなの無い
具体的に誰のこと言ってんだよ?
アイビー言ってるようなのって本当に頭良いぞ

343:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:24:40.70 3GZFWSKu0.net
>>340
持って生まれた身体能力も、ネイサンの方が見るからに優ってそう

344:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:25:30.65 9DFTKGd70.net
>>338
アメリカの有名大学は有名人を優先的に入学させてるんだよね

345:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:26:04.06 24ctfOXt0.net
>>338
いやだからその人たちが凄いんで合って
イェール大学という世界的超名門を大したことないという羽生オタの方がだいぶ無理がある

346:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:28:15 EoDeNLAW0.net
>>343
まあイェール大学の勉強もしつつ高難易度ジャンプも出来て世界王者のネイサンと
偏差値40台の高校から学科試験無しの通信科に進み6年かけても卒業出来ず
ネイサンの跳んでるジャンプも一向に習得出来ない羽生とでは
身体能力も頭の方もベースが違うんだろう

347:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:37:47 i9B92eeD0.net
>>315
いやいや、ネイサンが優秀なのは良い事だよ
フィギュアやってる奴バカばっかりなんてのよりはずっと良い事だし
ネイサンも好きですよ
ただ、羽生を叩きたいだけの人が「ネイサンはイエール!」と
ホント馬鹿の一つ覚えのように
イエール大なんてほとんど知らなかった人たちまでイエール連呼で
なんだかな~と

348:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:39:33.30 T7NnzTUD0.net
>>347
ネイサンがイェール大学で凄いと言ったらなんで羽生叩きになるんだ
羽生オタはコンプ丸出しで恥ずかしい
ちょっと落ち着いた方が良いよ

349:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:39:48 i9B92eeD0.net
>>345
一般人が入るのは凄いよ!
有名人は入りやすいんだよ
日本にも最近そういう所増えたけどね

350:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:40:51 i9B92eeD0.net
>>348
何でも曲解、何でも揚げ足取り
くだらないからもう行くわ

351:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:42:03.18 Y4kmzJHK0.net
>>349
有名人は入りやすいってペーパーテスト無しで入れる日本の私学通信科と勘違いしてない?w
というかアメリカじゃフィギュアスケートってそこまで有名人でも無いよ

352:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:43:42.25 i9B92eeD0.net
>>346
ジャンプに関しては4回転フリップだけじゃんネイサンと羽生の差は
その4回転フリップは卯野は跳べる
羽生に有ってネイサンに無い物もあるし
だから今の状況、面白いんじゃないの

353:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:44:36.67 F1V5SVhM0.net
え?
ネイサン平昌五輪で羽生を倒せるかもしれない!って
かなりアメリカで騒がれてたらしいじゃん
それで大物スポンサーもかなりついてさ
結果は残念だったけど、無事名門大学入れてよかったね

354:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:45:13 K5xMBkta0.net
>>89
通信って誰でも入れるよねw
レポートは誰かにやってもらう奴もいてインチキできるし
タレントで早稲田の通信制の奴の卒業式をテレビで放送してたが入学式以来始めて大学に来ましたーと言ってた
入学式と卒業式だけしか来てないって驚いたわw

355:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:50:12.91 9anJKdsp0.net
ネイサンと羽生はすごいけど羽生アンチの頭の悪さに震える

356:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:50:31.13 Yeosggs/0.net
>>352
いや羽生は4回転ルッツも全然跳べないじゃん
練習ではーって試合と練習は全然違うから
跳べるならさっさと試合で決めらばいいのに入れすらしてないのは試合に入れられるレベルじゃ無いからでしょ

357:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:50:36.31 i9B92eeD0.net
>>346
皆分かってると思うけど
高校はフィギュアのために東北高校に進んだんであって
学力だけなら当然上位の公立トップ校に行けたでしょ
実際そう言われてるし、
東北高では成績上位だったとインタビューで高校の先生も顔と名前出して語ってる
羽生がもしアメリカの選手だったら、当然アイビーリーグに進学してたでしょうね

358:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:52:08.73 5Hn+OG2b0.net
>>353
大物スポンサーって?
イェール大学は有名なだけじゃ入れないってことくらい中卒じゃ無ければ分かるよね

359:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:53:32.42 i9B92eeD0.net
>>356
足首怪我する前は試合でも決めてたし
今回、ショート前の練習で、4回転ルッツすごく綺麗にバンバン何度も決めてたよ
今朝TVで何度も流れました

360:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:53:57.85 XoTksTDl0.net
>>357
>学力だけなら当然上位の公立トップ校に行けたでしょ
こんな苦しい言い訳久しぶりに見たw
行けるんなら行けよ
というかカナダを拠点にするなら日本に限らずアメリカやカナダの名門大学に行けば良かったじゃんw
偏差値40台の高校なのにアイビー行けたって妄想は流石に笑えるw

361:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:55:19.09 PHomUbLS0.net
羽生の時代も終わったな
もうじゅうぶんやったでしょ

362:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:56:00.71 h4BHuwkL0.net
>>359
試合で決めたって一試合だけでしょ
安藤さんの4回転と同じだな
安藤さんの4回転の方が試合で惜しいの合ったから羽生の4回転ルッツより上かな
今回も練習でトライしてたけど成功率50%以下だったでしょ
バンバン決めてたならなんで試合に入れなかったの?w
羽生ってチャレンジせずに低難易度に何がなんでもネイサンに勝ちたかっての?
色々設定破綻してるよw

363:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:57:01 FWUHf/Rn0.net
>>361
構成も見劣りしてるもんな
ネイサン以外も4回転ルッツ跳んでるのに
羽生はトウループとサルコウだけっていうもう何年も前の構成のまま

364:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:58:56.11 i9B92eeD0.net
>>346
世界王者って言っても毎年ある世界選手権は、オリンピックとは格が違う
世界王者に何度もなったのに五輪金なしで泣いた人は多い 
まだ五輪でメダルなしのネイサン
五輪で金メダル既に2回の羽生
ネイサンにはまだまだ遠い道のり

365:名無しさん@恐縮です
19/12/07 01:59:53 cbJA+ueG0.net
ネイサンは頭がいい上にアメリカ的な合理主義というか
的確に不足分を修正して成長してく
ジュニア時は基礎をしっかり叩き込み筋力ついてきたらクワド習得
あっという間に多種クワドもちに

羽生はよくも悪くも日本の根性主義ぽい
ひたすら飛んで体壊す
腕絞めりゃ回転速くなるのにその修正もできないでひたすら練習

366:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:00:29.55 9DFTKGd70.net
>>358
有名なだけで入れるけど卒業はできないね
プリビレッジって言うんだよ

367:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:00:48.13 i9B92eeD0.net
>>362
安藤の4回転はどれも回転不足だからな~

368:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:01:31 F1V5SVhM0.net
>>358
ざっと検索しただけど、ユナイテッド航空、コカコーラ、ブリヂストン、ナイキ、マクドナルド、ケロッグ
とかだって

どれだけネイサンに期待してたんだ
五輪は本当に残念だったね

369:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:02:06 rVKfSC/s0.net
>>364
五輪はどうしても年齢的な巡り合わせの運もある

羽生君は確かシニア4年目で無双し始めて一気に五輪取ったけど、
3年目まではワールドも3位が最高だしそこまで強くはなかったし
もし3年目でソチ五輪迎えてたら金は無理だったろうね

ネイサンはシニア2年目で五輪迎えちゃったけど、
シニア3年目ですでに羽生に圧勝するほど無双してるし、
羽生と同じ年齢と五輪の噛み合わせなら普通に五輪取れてただろうね
逆に羽生は平昌で去年の惨敗を味合わされてた可能性大

確かに五輪は記録や記憶に残りやすいけど、結局は運がかなり絡むからね
歴史上最高難易度の構成で最高得点出したということの方がアスリートとしては評価に値する

370:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:03:06 6hBxfSRg0.net
>>368
それネイサンの個人スポンサーじゃなくて五輪アメリカ代表のスポンサーw

371:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:03:31 Sw74DV7p0.net
>>367
羽生さんのクワドルッツと同じだな

372:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:04:07.91 i9B92eeD0.net
>>361
どの分野でも、王者が変わっていくものだけれど
羽生は人々の記憶にももう十分残ったと思う
ネイサンは記憶に残る演目があまりないんだよね・・・
強いて言えば「ネメシス」が比較的合ってたね、ってくらいで
マスターピースがないと思う

373:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:05:04 WZPJLd8n0.net
>>365
今回も半回転たりてない4回転アクセルなんだも跳んでたらしい
そりゃ技術的に不完全な技をムキになって何度も飛んでりゃ怪我するよ
技術不足が招く怪我が羽生は多いよね

374:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:05:38 mCOcb6nQ0.net
羽生の曲はスピード遅くしてるんかな
もっと綺麗な音楽の筈やのに間延び感

375:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:06:56 J6hx2Rkm0.net
4回転アクセルて4回転半じゃねえの?

376:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:07:25 dSJ5bD/O0.net
>>365
ネイサンは本当にスマートな感じするね
構成も当日でも何飛ぶか分からないくらい多様性ある
つまりそれだけ多様な技術があるんだよね

羽生はフィギュアスケートに全てかけてますみたいな悲壮感漂わせてる割に
もう何年もほぼ同じ構成で4回転ルッツとかいまだに構成に入れられてない

377:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:08:34.09 Kdje5/xu0.net
>>365
ネイサンもEXのプログラムでクワド跳んで大けがしてたよ
怪我する瞬間ものすごく怖かった

378:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:09:54 mSbrPGjq0.net
ネイサンいいね 誰とは言わないが 気持ち悪いナルシズムがないw

379:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:10:09 F1V5SVhM0.net
>>370
そうなの?
当時5CHでもネイサンのスポンサーって騒がれてたでしょ
へー

380:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:10:59 Ry69lGM40.net
>>377
そうなんだ
大怪我って全治何ヶ月とかで試合欠場するような奴のこと?
いつの話?ネイサンが怪我で試合欠場って記憶にないな

381:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:14:07.38 Kdje5/xu0.net
>>380
そういう大怪我
EXで転んでそのまま車椅子で運ばれてた
手術してリハビリも必要だった大怪我だったはず

382:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:14:45.06 MysCkkHW0.net
ヤケクソ4A練習するくらいなら現時点で最高難度の4Lz+3Tを先ず跳べよ

383:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:16:13 D5MYg3ow0.net
どこでやってるの?

384:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:16:21 Kdje5/xu0.net
>>382
世界初とかそういうのが好きなんでしょう
ルッツトゥはもう女子さえ跳べる時代だから

385:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:18:51.52 cbJA+ueG0.net
トゥルソワが先に4A飛んだりしてw
3Aマスターしたようだし

386:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:19:13.54 +DW/E4oW0.net
羽生はプログラムの持ち越しや再演が多過ぎる
ジャンプの完全度は気にせずのびのび滑れるEXも再演が多い
平昌五輪もSPFS再演プロでファンもがっかりしてたよ
滑り込みに費やす時間を削ってジャンプの練習に集中してるのかもしれないけど、
フィギュアは現役選手でいられる期間は長くはないから色々なプロをみせてほしいと思う

387:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:21:56 4h0/gP9F0.net
最近はネイサンのミス待ち

388:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:26:38.86 y/YIWzhyO.net
ケガ後の平昌なんだから新プログラムする余裕なかったんでしょ

389:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:27:32.65 CFoCD/aA0.net
羽生を下げないとネイサンって上がらないの?

390:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:28:56 CFoCD/aA0.net
なんかしつこさといい、まるで契約してるかのようだね

391:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:29:14 Kdje5/xu0.net
>>389
余裕で上がるでしょうw
現状はネイサン>羽生なんだし

392:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:32:25.37 aTFkDE5Y0.net
羽生は凄かったけど今はもうネイサンが上になってるのは事実やんけ
これからまた逆転する可能性もゼロでは無いかもだけど年齢には勝てんよ
どのスポーツもそうだし自然の摂理
ネイサンも数年すれば誰かに抜かれるし

393:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:34:49.41 Kdje5/xu0.net
ハンヤンが戻って来たからまたおもしろくなるのを期待
中国選手はフィギュアを好きになってからが勝負w

394:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:38:05.89 RbtbXqLQ0.net
いやあ基地外じみてますなあ
スポーツなのかこれ
URLリンク(scontent-nrt1-1.cdninstagram.com)

395:名無しさん@恐縮です
19/12/07 02:39:40.06 IDZwVETSO.net
あいかわらず羽生アンチのキチガイっぷりはすごいな
精神に悪霊がとりついてるんだろうね
スレリンク(wsports板)

396:名無しさん@恐縮です
19/12/07 03:13:03.00 dKA5lVAO0.net
>>93
チャレンジしてる選手は知ってるだけで3人いるよ
キーガンメッシング
ドミトリエフ
フィリピンの名前知らない人
ドミトリエフは昨日詰まってこけそうになってたけど跳んでるの動画公開してた
昨シーズンはプログラムに入れてたしね失敗したけど

397:名無しさん@恐縮です
19/12/07 03:16:24 dKA5lVAO0.net
怪我が怖い怖いとかまだ治ってなくてーとか言うなら
予定にない4Aトライなんかしてコケまくるのはやめないとな

398:名無しさん@恐縮です
19/12/07 03:16:26 ruf9LJS+0.net
>>394
大丈夫ですね
エリアは規定内なので
黄色でぬいぐるみだから目立ちますけど
ヤグディン2002ワールドフリーなんかもすごい

399:名無しさん@恐縮です
19/12/07 03:18:15 ReTDz4LX0.net
>>389
羽生下げなくてもワールドでも22点差でネイサンがすでに圧倒的に勝って二連覇してるしね
本当なら勝負にならない技術力の差がありますし

400:名無しさん@恐縮です
19/12/07 03:24:29 CrKpbx6V0.net
>>380
主戦場がジュニアの頃の話しじゃん?
シニアのミニマムも持っていて全米で台乗り
シニアのワールド棒にふった年

401:名無しさん@恐縮です
19/12/07 03:24:43 IDZwVETSO.net
羽生アンチってミジメだな

・自分の未来は、他人に向けて思った内容に沿って、自動形成されて行く。

他人を心中でも罵倒したり、ケナしている人は、
未来の自分が罵倒される世界、未来の自分がケナされる環境に、
未来が形成されて行く

402:名無しさん@恐縮です
19/12/07 03:24:46 9DFTKGd70.net
>>383
イタリア トリノ

403:名無しさん@恐縮です
19/12/07 03:32:05.29 QOyEtN270.net
憧れのパラベラで誕生日にFS
構成で勝てない相手に約13点差
どうする羽生

404:名無しさん@恐縮です
19/12/07 03:33:05 x1jwGIrI0.net
良かったねネイサン
ふつう応援するならこういう好青年を選ぶよね

405:名無しさん@恐縮です
19/12/07 03:35:53 IDZwVETSO.net
>>404
ふつうはキチガイみたいに人をけなさないけどね

羽生アンチみたいに

406:名無しさん@恐縮です
19/12/07 03:36:51.26 RVb1UCct0.net
プーさんじゃなくてベガッ太さんにしてくれって言ってくれないかな

407:名無しさん@恐縮です
19/12/07 03:39:05.62 x1jwGIrI0.net
>>405
何を言っているのかサッパリ

408:名無しさん@恐縮です
19/12/07 03:43:08.41 UG5Wwmb40.net
>>403
とりあえず5クワド構成でジスランに相談というか許可取るところからかな

409:名無しさん@恐縮です
19/12/07 03:43:46.03 wJJZLFtI0.net
ネイサンはグランプリファイナルはまた80%くらいだな、やっぱり狙いはワールド
羽生くんはとにかくネイサンを負かしたくて躍起になってるからなあ
いつもなら休んで翌年ワールドまでじっくり練習してる時期だしw

410:名無しさん@恐縮です
19/12/07 03:45:17 9DFTKGd70.net
意地悪だなあ
怪我して出れなかったのに

411:名無しさん@恐縮です
19/12/07 03:46:29.48 rgetxfIJ0.net
>>338
高嶋は音楽系に短期留学だろ

412:名無しさん@恐縮です
19/12/07 03:48:18.02 dKA5lVAO0.net
ネイサンSP終わったら勉強してたなw

413:名無しさん@恐縮です
19/12/07 03:48:20.68 /Cg/x1xa0.net
3連覇したら評価ややこしくなるから2連覇のままでいい

414:名無しさん@恐縮です
19/12/07 03:49:36.68 +DW/E4oW0.net
もう五輪金メダル2つあるし、あとは優勝にこだわらず色々なプログラムに挑戦して好きなようにやればいいのに

415:名無しさん@恐縮です
19/12/07 03:50:26 i9B92eeD0.net
ここ読んでほぼ確信した
五輪など大きな試合ではまた羽生が勝つ
アンチが激しく罵るほど、羽生の力は上がって運も付くんだよね
神様は見てるからな

416:名無しさん@恐縮です
19/12/07 03:53:54.21 Mmx4r5Y10.net
オカマ
ゴミ

417:名無しさん@恐縮です
19/12/07 03:57:37 QOyEtN270.net
>>408
ジスランなんで遅れたんや

418:名無しさん@恐縮です
19/12/07 04:38:46 UG5Wwmb40.net
>>417
さぁ…後々出てくるかな?

419:名無しさん@恐縮です
19/12/07 04:47:07 UG5Wwmb40.net
>>417
女子見てて事情が分かったこと知らなかったんで再レスw
ジスランのトラブルはパスポートがフランクフルトで盗まれたらしい
なので一度トロントに戻って新しいパスポートを取得する必要になり
遅れることになったとか
すごい災難だなぁ

420:名無しさん@恐縮です
19/12/07 04:59:50 +DW/E4oW0.net
>>419
詳細ありがとう。大変だったんだな

421:名無しさん@恐縮です
19/12/07 05:07:11.70 6te3oO930.net
>>412
そういうところ好きだわ
ってかネイサンの頭とスケートの成績あっても暇を見つけては勉強しないといけないってアメリカの大学は入ってからが大変なんだとつくづく思うわ

422:名無しさん@恐縮です
19/12/07 05:08:43 4N8plAlD0.net
>>419
けっこう大変な事になってたんだな

423:名無しさん@恐縮です
19/12/07 05:09:31.21 6te3oO930.net
>>398
羽生の演技がイマイチでもコレやるのって変じゃない?
今回羽生は落ち込んでるように思えたよ

424:名無しさん@恐縮です
19/12/07 05:17:20.45 4N8plAlD0.net
>>394
時期的にホッケーのテディベアトスみたいな
意味合いで参加してる観客もいそうだけどな
投げ込まれた熊の使い道も同じみたいし
あっちの熊が乱れ飛び積み重なる動画も面白い

425:名無しさん@恐縮です
19/12/07 05:39:30.77 FEVSu7c90.net
>>394
上の方ガラガラ
客はほとんどアジア系、というか日本の羽生ババアだらけ

426:名無しさん@恐縮です
19/12/07 05:48:23.11 MX7vztdm0.net
羽生くんフリーがんばって♡
応援している!!

427:名無しさん@恐縮です
19/12/07 05:49:53 hzO3AqUQ0.net
2度も五輪で金メダルとって
羽生は異次元だよ

平昌で金だったザギトワなんてもう落ちぶれたしな

428:名無しさん@恐縮です
19/12/07 05:52:00.57 GF8f0stR0.net
羽生は強運の持ち主だからなんだかんだで次の五輪でも金メダル掻っ攫っていく気がする
五輪前に苦戦しながら五輪という大舞台で開花するのは今回も同じパターン

429:名無しさん@恐縮です
19/12/07 05:52:11.61 lgkKhX310.net
羽生ババァは日本の恥!!!
プー投げ込みは中国でやってみな
北京五輪でやったら侮辱罪で公安へしょっぴかれるせ

430:名無しさん@恐縮です
19/12/07 05:53:45.38 9coR1Lla0.net
>>415
このBBAネイサンを馬鹿にしてるのワロタ
結局自分の大好きなゆずゆず()推したいだけじゃねえかw
お前みたいなファンも神様は見てるぞ

431:名無しさん@恐縮です
19/12/07 06:02:38.14 KzQQiEAz0.net
誰がジスランのパスポート盗ませたんだろね
トランプかな

432:名無しさん@恐縮です
19/12/07 06:22:13.23 1rgGWAJZ0.net
羽生と寺田心って似てる
完璧なキャラ設定に持ち上げられる一方で、とてつもない闇を感じるときがある

433:名無しさん@恐縮です
19/12/07 06:35:35.41 B+w7FqVk0.net
>>432
羽生は別にいい子ちゃんキャラじゃない

434:名無しさん@恐縮です
19/12/07 06:45:06.60 RjFmD74jO.net
>>427
五輪で金メダル取ったからって凄いわけじゃない
真央ちゃんみたいに世界中の人に愛されたり、真央みたいな永遠に語り継がれるような完璧なスケート(ソチ五輪フリーなど)をして伝説にならないと

435:名無しさん@恐縮です
19/12/07 06:45:34.38 0jvDtsO60.net
>>428
強運って思ってるんだw

436:名無しさん@恐縮です
19/12/07 06:46:57.30 0jvDtsO60.net
>>433
でもいい子に見せようとカメラ前で努力してるよね
レコーダー並べるとかカメラ機材の片付け手伝うとか
そういうのってプロからすると本当に迷惑なんだけど?
やることが幼児並みなんだよ

437:名無しさん@恐縮です
19/12/07 06:51:26.11 PeC5FLI50.net
>>399
じゃあみっともないからやめたら?

438:名無しさん@恐縮です
19/12/07 08:14:05.93 GaZEjEyH0.net
初めてチェンと羽生の演技を見たが、ジャンプ以外の合間?での足技が雲泥の差じゃね?
あれがコーチの戦略かもしれんが、羽生の演技はキムヨナを思い出す

439:名無しさん@恐縮です
19/12/07 08:14:59.96 GaZEjEyH0.net
あとコンビ抜けの割に点数高くね?

440:名無しさん@恐縮です
19/12/07 08:16:27.90 yFCinerK0.net
学力はスケーターとしての評価に関係ない
学業が忙しくてスケートの練習にしわ寄せがあるとしても
そういう大学を選んだ選手の自己責任
ただ試合不出場にペナルティがあって
学業を犠牲にしないと競技を続けられないような仕組みはダメ
今回ヴィンセントがGPシリーズに出ないという選択ができたことは良いこと

441:名無しさん@恐縮です
19/12/07 08:19:52 i9B92eeD0.net
>>430
ネイサンを馬鹿に?してませんけど?
神様に見ててもらって恥じることなど何もないわ
あなたと違って

442:名無しさん@恐縮です
19/12/07 08:23:56 yFCinerK0.net
>>438
羽生のエッジが浅いのはカナダへ行く前からだよ
むしろカナダへ行ってから改善された
今また浅くなってきてるのは怪我のせいだろう
特に右足でのターンのとき浅い

443:名無しさん@恐縮です
19/12/07 08:28:00.15 v5eP9GaZ0.net
あの気持ち悪い薄笑いが見たかったのに…
ハリーがチェンが出てないからNHK杯アッパレあげれないとか言ってなかった?

444:名無しさん@恐縮です
19/12/07 08:28:45 LAOIoRmv0.net
>>440
ろくに学校に行ってもいないのに「中高通してオール5」だの
書類選考と面接だけで入れる通信なのに「一般入試で早稲田に受かった」だの
嘘と誇張で秀才イメージを必死に作って
スポ薦アスリートをバカにしたりしなきゃ学力なんてどうでもいいよ

445:名無しさん@恐縮です
19/12/07 08:31:59 K5xMBkta0.net
>>284
地元だから中京は昔から知ってるがあそこは偏差値低いよ。推薦で行くはどの大学じゃない

446:名無しさん@恐縮です
19/12/07 08:32:27 uvjUhn660.net
諦めたのかフリーは無理な難易度の構成にしようとしてるのが
普通にできる事やって負けるのが嫌なのかね

447:名無しさん@恐縮です
19/12/07 08:51:02.04 yFCinerK0.net
>>165
私はプー攻撃やめて欲しい派だけど
間違った数字は広めて欲しくない
SPは6人、FSは3人で抽選の前提だと
1試合でAがBの直後に滑る確率は
6分の1 + 3分の1 = 2分の1 = 0.5
6試合連続でAがBの直後に滑る確率は
0.5の6乗で0.015625
0.1%ではなく1.6%では?
1.6%でもすごい低確率だとは思うけど
誰かが仕組んでるという考え方には
同意しない>>329

448:名無しさん@恐縮です
19/12/07 08:58:24.23 j02ACTYW0.net
>>445
頭悪いな
スケートリンク持ってるじゃん

449:名無しさん@恐縮です
19/12/07 09:01:25 yFCinerK0.net
問題は羽生の直後になる確率よりも影響力

直接対決のSP/FSごとの順位
*付きは相手の直後の滑走順だったとき
つまりネイサンはプー攻撃受けたとき

2016GP日本(NHK杯)
羽生 SP1 FS1 ネイサン SP2 FS2*
2016GPファイナル
羽生 SP1 FS3* ネイサン SP5 FS1
2017四大陸選手権
羽生 SP3 FS1 ネイサン SP1 FS2*
2017世界選手権
羽生 SP5 FS1 ネイサン SP6 FS4*
2017GPロシア
羽生 SP2 FS1 ネイサン SP1 FS2*
2018平昌五輪
羽生 SP1 FS2 ネイサン SP17* FS1
2019世界選手権
羽生 SP3 FS2 ネイサン SP1 FS1*
2019GPファイナル
羽生 SP2 FS? ネイサン SP1 FS?*

450:名無しさん@恐縮です
19/12/07 09:04:56.12 MU6JAnfg0.net
>>445
私大に何夢みてんだ?
東大はいるよりオリンピック連覇の方がはるかに難しいよ
羽生レベルになれば高卒でもいい早稲田なんておまけのおまけのおまけだわ

451:名無しさん@恐縮です
19/12/07 09:05:33.69 yFCinerK0.net
>>449
羽生はフリーではプーシャワー無しでネイサンに勝てたことが一度も無い
ネイサンのシニア2年目以降は
ショートでもプーシャワー無しではネイサンに勝てなくなってきてる
ネイサン側から見るとプー攻撃を受けても勝てたのは
過去6回中直近の1回だけ
今回はどうなるかわからないが
ネイサンがプー攻撃を克復したとしても
プー対策を練る余分な労力が試合前からハンデ

452:名無しさん@恐縮です
19/12/07 09:19:47 AccnnvvE0.net
やっぱり見た感じ、羽生はついこの前のNHK杯の疲れが取れてないように見えた
気の毒
それでも日本人はやはりNHKで見るのが楽しみ

453:名無しさん@恐縮です
19/12/07 09:39:45.26 LAOIoRmv0.net
>>447
選手が引くくじには滑走順ではなく意味不明な記号しか書いてない
引いたくじを係員に持っていくと「あなたは何番です」と言われる仕組み
これじゃ引いたくじが何だろうが操作し放題なんで
滑走順を操作してる疑惑は昔からある

454:名無しさん@恐縮です
19/12/07 09:43:22.91 GD1f/UYO0.net
ネイサンのほうが明らかに音楽表現やスケーティングに長けてるね。
ピアノやバレエやってるのも関係あるのかもしれないなぁ。
羽生は予想してたよりずっとつまんない選手になったなぁ。
ノービス~シニア初期まではワクワクさせるもの持ってたのに。
未だに勝ち負けやジャンプの成否にしか興味ないのが演技にも表れてて
プログラムも使いまわしだし、新しいジャンルに挑戦するようなこともない。
ベテランと呼ばれる年齢になっても演技やスケーティングに円熟味が増すこともなく。
文句なしに実績は残したけど、スケーターとしては微妙な存在だな。

455:名無しさん@恐縮です
19/12/07 09:52:47.83 6Sq2l0Da0.net
金連覇幸せ

456:名無しさん@恐縮です
19/12/07 09:55:46 JajptcMt0.net
全日本欠場するなよ

457:名無しさん@恐縮です
19/12/07 10:04:40.93 S6dTRyKJ0.net
4回転アクセルの練習を人前でやって写真入り記事にさせるところが羽生結弦って感じがしてめちゃおもしろい
こういう羽生結弦を演じてるみたいなくっさいナルシストの才能がすげーわ

458:名無しさん@恐縮です
19/12/07 10:05:20 xMOL9gbG0.net
>>342
つい最近イェール大学もサッカー経験のない子をあるように見せて不正入学したって
話題になったから
アイビーリーグでもそういうのはあるんじゃないの

ネイサンはフィギュアではもちろん世界トップだし頭脳の成績込みで入学してるとは思うけど

459:名無しさん@恐縮です
19/12/07 10:26:28.60 7CpfuNS/0.net
>>457
くやしいねぇ

460:名無しさん@恐縮です
19/12/07 10:37:58.90 iq1Pcivc0.net
羽生とアリエフ以外は私服なん?

461:名無しさん@恐縮です
19/12/07 10:51:09 yFCinerK0.net
>>453
それが本当なら
滑走順は操作できるのかもしれないね
操作されてると断定はできないけど

>>449の通り
8回対戦して16回機会があるのに
羽生がネイサンの直後だったのは1回だけ
これもすごい低確率のことが実現してる

462:名無しさん@恐縮です
19/12/07 10:58:36.69 rz8ipyFZ0.net
チェンが羽生を超えた?
五輪二連覇を超える三連覇でもしたのかねw
言っちゃあ何だが、超絶マイノリティのフィギュアファン以外は四年に一度の五輪だけしか見ない、記憶にも残らない。
羽生がキモいホモでナルシストで人間のクズでもこの事実は覆りませんw

463:名無しさん@恐縮です
19/12/07 10:59:30.60 0TnZ5V/A0.net
チェンはフリーはミスしない
つまり逆転は不可能

464:名無しさん@恐縮です
19/12/07 11:15:20.91 3GZFWSKu0.net
妨害行為されてもネイサン勝つだろう
と言うか妨害しても勝てないってカッコ悪いね羽生
正々堂々と、って部分が時々欠落してる

465:名無しさん@恐縮です
19/12/07 11:22:14 1N0vl4jL0.net
>>462
最後の1行で死ぬほど笑ったww

466:名無しさん@恐縮です
19/12/07 11:24:16.42 MoRAnygq0.net
>>459
普通にまたやべーパフォーマンスしてキャラ立ってるわーって思うだけでわけわからん嫌味レスされるの
羽生信者大嫌い

467:名無しさん@恐縮です
19/12/07 11:27:38 U0yBHTez0.net
ネイサンより大輔のほうが各上かもな

468:名無しさん@恐縮です
19/12/07 11:32:16.22 pMsDzXyi0.net
氷の上に捨てられるプーさん見て心は痛まないのかな?

469:名無しさん@恐縮です
19/12/07 11:53:52.95 afzcHc0P0.net
>>260
名前書くだけではいれる大学ってどこ?とおもって聞いた
それなら自分でもはいれるよね?

470:名無しさん@恐縮です
19/12/07 12:04:09.76 NcolfuAQ0.net
ブリアンパスポートの盗難で遅れたのかw
てかオーサーは最初から来ない予定だったのか
今メインコーチはブリアンなのかね

471:名無しさん@恐縮です
19/12/07 12:10:06 IDZwVETSO.net
>>415
アンチは積極的に羽生の悪運を持っていってるからね
アンチのおかげでたくさん運を貯金している

悪口は、本当はその悪口を言う本人が満たされない自分自身の不平不満を表明しているだけ

満たされた人間には他人の揚げ足を取る話に嬉々とする気持ちに違和感を感じる
あざ笑う人間こそが自分はいやしい人間であると自己紹介をしているだけの話

472:名無しさん@恐縮です
19/12/07 12:27:03.13 ReRdiQrp0.net
>>471
あーじゃお前もアンチの悪運吸い取ってやってるんだな
親切なお方だ

473:名無しさん@恐縮です
19/12/07 12:33:52.44 ew+CTkt00.net
羽生終了のお知らせかw

474:名無しさん@恐縮です
19/12/07 12:40:10.82 6B38CsJL0.net
>>394
黄色ターバンのおばちゃんひとりで何個も投げてる笑

475:名無しさん@恐縮です
19/12/07 12:47:17.05 IDZwVETSO.net
>>472
他人の悪口を言うのが好きな人ほど、自分が言われれば反応するね
つくづく羽生アンチって気の毒な人達だね

476:名無しさん@恐縮です
19/12/07 12:51:57.98 ReRdiQrp0.net
>>475
なあどーでもいいけど何でガラケーなの?w
やっぱおばあちゃんなの?

477:名無しさん@恐縮です
19/12/07 12:53:57.32 IDZwVETSO.net
>>476
なあどーでもいいけど何でガラケーは話に関係ないのがわからないの?w
やっぱおばかちゃんなの?

478:名無しさん@恐縮です
19/12/07 12:55:12.62 ZT3NjfDC0.net
もともと羽生はとっくに宇野にも負けてる
ネイサンはさらにその上を行くのにライバルとか失礼だろw
これでイタイイタイして全日本も欠席だろうなー

479:名無しさん@恐縮です
19/12/07 12:57:22 IDZwVETSO.net
アンチは積極的に羽生の悪運を持っていってるからね
アンチのおかげでたくさん運を貯金している

悪口は、本当はその悪口を言う本人が満たされない自分自身の不平不満を表明しているだけ

満たされた人間には他人の揚げ足を取る話に嬉々とする気持ちに違和感を感じる
あざ笑う人間こそが自分はいやしい人間であると自己紹介をしているだけの話

480:名無しさん@恐縮です
19/12/07 12:57:33 ReRdiQrp0.net
ボタンポチポチしながらガラケーBBAが怒っとるw

481:名無しさん@恐縮です
19/12/07 12:58:20 lCftEH5t0.net
不細工姐さんが?

482:名無しさん@恐縮です
19/12/07 12:59:09 IDZwVETSO.net
>>480
股関ボリボリしながらキチガイBBAが怒っとるw

483:名無しさん@恐縮です
19/12/07 12:59:42 ZT3NjfDC0.net
>>304
圧勝なんて出来る訳がない

いつもいつも羽生のプー人形妨害の後に
ネイサンや宇野を持ってくるの何なんだろうな

484:名無しさん@恐縮です
19/12/07 13:02:25.60 NcolfuAQ0.net
フリーって生放送じゃないよね?
日本時間ではいつ頃結果出るんだろ

485:名無しさん@恐縮です
19/12/07 13:03:45.65 lkPMFfg70.net
さすがに羽生は宇野には負けてないだろw
まあネイサンだって年取れば他の若手に負けるだろうしもうこれは仕方ないことだろ

486:名無しさん@恐縮です
19/12/07 13:05:17.94 lkPMFfg70.net
羽生自体はどうでもいいが羽生ファンが痛すぎ
というかフィギュアファンはみんなキチガイじみてて怖い

487:名無しさん@恐縮です
19/12/07 13:07:21.73 IDZwVETSO.net
アンチは積極的に羽生の悪運を持っていってるからね
アンチのおかげでたくさん運を貯金している
悪口は、本当はその悪口を言う本人が満たされない自分自身の不平不満を表明しているだけ
満たされた人間には他人の揚げ足を取る話に嬉々とする気持ちに違和感を感じる
あざ笑う人間こそが自分はいやしい人間であると自己紹介をしているだけの話

488:名無しさん@恐縮です
19/12/07 13:07:23.67 ZT3NjfDC0.net
>>485
まぁ悔しかったら本当のエースとしてフルシーズン回転してみろってこった
あと5コケでも銀だか金だかの羽生はそもそも普通の採点はされていない
早く引退してプロ転向した方が他のアスリートにもファンの婆にもwinwinだろ

489:名無しさん@恐縮です
19/12/07 13:15:16.97 ep3ux/be0.net
聖子にタコチュー高橋みじめ(笑)

490:名無しさん@恐縮です
19/12/07 13:16:54.77 cbJA+ueG0.net
羽生はやららしゃきん!しゃきんと腕あげるのが気になる
ネイサンみたいに空気をまとうような動きは見てて飽きない

491:名無しさん@恐縮です
19/12/07 13:19:24.27 cbJA+ueG0.net
>>462
フィギュアファン以外は五輪金選手なんて覚えてないよw
君は覚えてるんかw

492:名無しさん@恐縮です
19/12/07 13:25:37.69 rz8ipyFZ0.net
>>491
おやおや、金メダリストの名前が頭に浮かばない? しかも二連覇が?w
イヤー、興味ないアピールカッケーww

493:名無しさん@恐縮です
19/12/07 13:29:51.08 Jl/YkTO80.net
興味無ければそんなもんじゃねーの
柔道の金メダリストとか水泳とかパッと思い浮かばん

494:名無しさん@恐縮です
19/12/07 13:37:05 vjcf/IpG0.net
>>485
高橋大輔も2012年頃から引退まで羽生に一度も勝てなかったし
復帰した後の浅田真央も宮原に一度も勝てなかったからね
ベテランが若手に技術で負けるのは普通のこと
羽生は宇野にまだ負けたことはないけど

495:名無しさん@恐縮です
19/12/07 13:41:59 mQRHjj460.net
>>484
男子フリーは生放送だよ
試合の日本時間21:00〜21:55
放送時間が21:54までだから、次のサタステにカブるのかな

496:名無しさん@恐縮です
19/12/07 13:47:05.80 NcolfuAQ0.net
>>495
おおありがとう!
すごいな完全に日本向けスケジュールやん(苦笑)

497:名無しさん@恐縮です
19/12/07 13:53:58.32 8lUINrjS0.net
若い子が王を知らなくてブチ切れた毒蜜みたいなもんだろうな
興味なければ知らなくて当然

498:名無しさん@恐縮です
19/12/07 13:57:23.88 EI9AQef+0.net
しょっちゅう怪我で休んでて
たまに出てくるといつも中国系アメリカ人の人に無様に負けてるオワコン老害のはにゅうさんねー
wwwww

499:名無しさん@恐縮です
19/12/07 14:00:01.01 IDZwVETSO.net
アンチは積極的に羽生の悪運を持っていってるからね
アンチのおかげでたくさん運を貯金している
悪口は、本当はその悪口を言う本人が満たされない自分自身の不平不満を表明しているだけ
満たされた人間には他人の揚げ足を取る話に嬉々とする気持ちに違和感を感じる
あざ笑う人間こそが自分はいやしい人間であると自己紹介をしているだけの話

500:名無しさん@恐縮です
19/12/07 14:01:08 ep3ux/be0.net
キャンデロロみたいな面白選手は
もう2度と出てこないの??

501:名無しさん@恐縮です
19/12/07 14:01:43.81 ep3ux/be0.net
>>500
あれ、IDかぶった

502:名無しさん@恐縮です
19/12/07 14:05:57.59 9DFTKGd70.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

503:名無しさん@恐縮です
19/12/07 14:18:10 ReNjzOcO0.net
>>496
当たり前じゃん
フィギュアスケートは欧州じゃ不人気で放送打ち切られてるし
アメリカでも1%以下の超低視聴率

504:名無しさん@恐縮です
19/12/07 14:21:20 l/54FPE30.net
>>500
エイモズ面白いと思うんだけどなぁ

505:名無しさん@恐縮です
19/12/07 14:25:28.31 ep3ux/be0.net
>>504
正にいま注目してるのはエイモズ
少し前ならアモディオも良かった
キャンデロロくらい振り切って
競技会でもショータイムしてほしい

506:名無しさん@恐縮です
19/12/07 14:32:36 vjcf/IpG0.net
>>503
平昌五輪はアメリカのゴールデンタイムに合わせて
競技の時間が昼になったけどね

507:名無しさん@恐縮です
19/12/07 14:33:39 v4AJPcWv0.net
>>506
それはフィギュアスケートというより五輪という枠でね
普段のフィギュアスケートなんてコンテンツとして期待されてない

508:名無しさん@恐縮です
19/12/07 14:43:00.79 VGZXuCM80.net
>>494
負けたことあるよw

509:名無しさん@恐縮です
19/12/07 14:44:07.64 wfN2zgeh0.net
>>466
落ち着きなよ…

510:名無しさん@恐縮です
19/12/07 14:46:23.67 Tdl/20Lb0.net
羽生さん人気やんけ
おばちゃんに
2019年LINE検索ワード 50代男性2位大谷、女性3位羽生 20代男性5位久保7位阪神 SNS、検索サイト、日・韓アイドル、韓国、台風
スレリンク(mnewsplus板)

511:名無しさん@恐縮です
19/12/07 14:47:03.48 wfN2zgeh0.net
>>468
スケーターにとってはリンクの上にプレゼントが置かれるのと同じくらいの普通の感覚だよ

512:名無しさん@恐縮です
19/12/07 14:51:27.00 wfN2zgeh0.net
>>510
LINEは連絡のみ利用だなあ
ニュースとかも見たことがない

513:名無しさん@恐縮です
19/12/07 16:05:32.11 8cF34Gy00.net
>>494
羽生と宇野は三歳しか違わないから殆ど活躍時期が被るんだよね
高橋と小塚だって被ってたし
世代交代ならもっと下の年齢だろうな

514:名無しさん@恐縮です
19/12/07 16:12:29 ErdFfZ710.net
>>510
50代のみw
10代や20代は皆無って分かってたけど30代40代すらいないんだな
想像以上に羽生オタの年齢層高くて草

515:名無しさん@恐縮です
19/12/07 16:13:57 GaZEjEyH0.net
>>442
いやー繋ぎがスッカスカですやん

516:名無しさん@恐縮です
19/12/07 16:20:49.07 do4wGW0E0.net
>>508
ないよ。
いつ負けたんだよー

517:名無しさん@恐縮です
19/12/07 16:24:12 j3w+O0f90.net
>>515
羽生さんは頭髪もスッカスカよ!

518:名無しさん@恐縮です
19/12/07 16:36:19.35 IJb8DsHg0.net
世界のトップじゃないのね今はもう

519:名無しさん@恐縮です
19/12/07 16:45:46 IDZwVETSO.net
アンチは積極的に羽生の悪運を持っていってるからね
アンチのおかげでたくさん運を貯金している

悪口は、本当はその悪口を言う本人が満たされない自分自身の不平不満を表明しているだけ

満たされた人間には他人の揚げ足を取る話に嬉々とする気持ちに違和感を感じる
あざ笑う人間こそが自分はいやしい人間であると自己紹介をしているだけの話

520:名無しさん@恐縮です
19/12/07 17:16:05.81 6jvTnX6b0.net
羽生くんは絶対王者で
絶対王子♡(*^-^*)♡

521:名無しさん@恐縮です
19/12/07 17:33:49.45 8OFt9uM80.net
>>65
こんな服で素晴らしい点数を出せるネイサン凄い

522:名無しさん@恐縮です
19/12/07 17:35:26.10 wX5EOd8r0.net
エイモズにも負けそう

523:名無しさん@恐縮です
19/12/07 17:41:32.67 NxzuiJe30.net
イタリアにも羽生ババア駆け付けてるし、こいつら金持ちすぎやろ

524:名無しさん@恐縮です
19/12/07 17:44:01.40 9khVytYn0.net
羽生が演技に入る前に胸の前で十字切ってそのあとお腹の前でハラキリみたいなのやるけど
あれはなに?クリスチャンなの?

525:名無しさん@恐縮です
19/12/07 17:51:36.29 2VfCHScl0.net
羽生はファンがほんとキモい
プーさんシャワーで民度がわかる

526:名無しさん@恐縮です
19/12/07 17:55:22 9DFTKGd70.net
>>524
体幹を確認してるらしい

527:名無しさん@恐縮です
19/12/07 17:59:17.99 xpJxsjyj0.net
えいもすの始まる前の音楽なんだったの?
個性的に憎めない雰囲気だしていて、ジャンプとかあまりだけど、演技は独創的だね。サマリンのフリーて安藤を昔コーチしてた人なんだね。

528:名無しさん@恐縮です
19/12/07 18:01:05.04 mkasYHYa0.net
羽生は最後の4回転のあとに無理やり2回転をつけられなかったのかね
あれだけで10点くらい違ったはずなのに
コーチ不在に動揺して失敗を修正できない精神状態だったのかな

529:名無しさん@恐縮です
19/12/07 18:09:51 9khVytYn0.net
>>526
あ、なるほどね…とはならないけど
あれで体幹の確認になるのか、ありがとう

530:名無しさん@恐縮です
19/12/07 18:11:19.15 9C1uyLMm0.net
>>528
コーチがいなきゃ判断できないってどんだけメンタル弱いんだよw
演技前の戦略な話ならともかくミスのリカバリーなんて演技の最中にやらなきゃいけないからコーチがどうってのは言い訳にもならない
単に技術不足だろ

531:名無しさん@恐縮です
19/12/07 18:13:41.53 7WCQzU9J0.net
まぁでも若いライバルが出てくるぐらいじゃないと
モチベーション保てないんじゃないの
平昌で引退してもおかしくない年齢なら、こんな風に世代交代するのはいいやろ

532:名無しさん@恐縮です
19/12/07 18:14:46.30 gm70cLqn0.net
全日本不出場に…  「全部」

533:名無しさん@恐縮です
19/12/07 18:15:06.85 dRIlbW980.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
URLリンク(www.hy.indireggae.com)

534:名無しさん@恐縮です
19/12/07 18:25:43 Tdl/20Lb0.net
プレゼントどさどさ投げ込むって選手やディープなオタからしたら普通なのかも知れないけどそれ以外から見たらただただ異様でしかない
フィギュアって気持ち悪い

535:名無しさん@恐縮です
19/12/07 18:35:24.30 gLV8h7lZ0.net
>>534
そんなこと言ってるのはお前みたいな奴だけ

536:名無しさん@恐縮です
19/12/07 18:36:04.08 DY9kAMET0.net
まあ24、5にもなってプーさんはちょっとな
ファンもその辺考えればいいのに

537:名無しさん@恐縮です
19/12/07 18:40:16 gLV8h7lZ0.net
>>536
考えてるからこそぬいぐるみ投げてるんやで
そのぬいぐるみは現地の小児病棟や施設に寄付する
花束なんて投げてもゴミになるだけで終わり

538:名無しさん@恐縮です
19/12/07 18:42:04.03 iq1Pcivc0.net
ぶっちゃけ施設の人はノートや鉛筆がいいと思っている

539:名無しさん@恐縮です
19/12/07 18:43:25.21 qCNCyaC60.net
羽生ヲタの妄想ってすごいね

540:名無しさん@恐縮です
19/12/07 18:45:45 gLV8h7lZ0.net
>>538
寄付にいちいち文句つけるとか最悪

541:名無しさん@恐縮です
19/12/07 18:53:14.07 K07nLc1h0.net
実は負傷してましたで、信者の心鷲掴み
年末の恒例行事

542:名無しさん@恐縮です
19/12/07 18:54:29.01 J9qaJyWD0.net
>>538
それね
リンクを汚して他選手の迷惑になるぬいぐるみ投げをやめて
恵まれない子供に寄付して欲しい、と一言言えないもんなのかな

543:名無しさん@恐縮です
19/12/07 18:56:01.87 gLV8h7lZ0.net
>>542
馬鹿なんかな?

544:名無しさん@恐縮です
19/12/07 18:57:10.47 ep3ux/be0.net
ていうかデーオタ婆頭おかしいんじゃないの
のろまデブ橋なんかどうせSP落ちすんのにフリーのチケ取り参戦すんじゃねえよ

545:名無しさん@恐縮です
19/12/07 18:59:01.51 iIe8EiYC0.net
>>537
病院や孤児院とかに寄付されるならプーさんも本望だよな
子供たちに大切にしてもらえるもんなあ

546:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:02:37.27 DY9kAMET0.net
>>537
そんな回りくどい事しなくてももっと他に方法あるだろ
羽生ファンは心底気持ち悪いな

547:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:04:33 Go+wvNbI0.net
寄付なあ
日本の施設にも寄付してるんだろうがソース見たことないんだよな

548:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:05:08 gLV8h7lZ0.net
>>546
>そんな回りくどい事しなくてももっと他に方法あるだろ

例えばどんな方法?www

549:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:06:36.18 iaFH0UA20.net
羽生の後はまたネイサン
これで6連続、羽生がネイサンと対戦した試合全てで
必ずネイサンは羽生の後になって、羽生オタのプーさん攻撃喰らう羽目に
偶然か?

550:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:09:05 pe99Y9Uf0.net
>>548
頭悪過ぎるだろw
>>542直接寄付すれば本当に必要なものに回るし、他選手の迷惑にもならない
わざわざプーさんにして寄付されるよりそっちの方が本当に困ってる人たちの助けになるってことすらわからないのか

551:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:09:23 gLV8h7lZ0.net
>>547
日本にも寄付してるがな
震災の復興に羽生結弦が支援してるのはググればすぐわかるやろ

552:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:11:29.91 gLV8h7lZ0.net
>>550
>直接寄付すれば本当に必要なものに回るし、他選手の迷惑にもならない
わざわざプーさんにして寄付されるよりそっちの方が本当に困ってる人たちの助けになるってことすらわからないのか
お前頭大丈夫か?www

553:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:12:08.89 19gHUTL10.net
>>547
プーさん寄付されても嬉しかったらプーさん寄付された子がTwitterとかで発信しそうなもんだけどね
全く見たことない
届いてないのか、こんなの要らねーと思われてるのか

554:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:12:52.17 A9EyJuP/0.net
>>552
ラジカルに詰められるとぐうの音も出ない羽生オタw

555:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:15:17.42 ep3ux/be0.net
全国の小児病棟とか孤児院とかだろ
無知デーオタいいかげんにしろ

556:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:15:33.54 gLV8h7lZ0.net
>>553
Twitterってかwww

557:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:17:32.54 G4lXjtOD0.net
>>553
これだけ喜びや感謝の声が聞こえてこない寄付も珍しいw
まるでエアーだな

558:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:17:36.77 Go+wvNbI0.net
>>553
〇〇選手がうちの施設訪問してくれてプレゼントいただきましたーとかはネットニュースとかでいくつか見たことあるんだけどな
羽生選手からうちの施設にプーさん贈られましたみたいなのも探せばたくさんあるんかな

559:名無しさん@恐縮です
19/12/07 19:19:54 gLV8h7lZ0.net
>>555
まぁ高橋大輔は自分の懐に入る金稼ぎにしか興味ない奴やからね
不動産業に手を出したり、地元倉敷が浸水被害に合っても支援なんてしない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch