【洋楽】デフ・レパード、モトリー・クルーとの共同ツアーで「いまだ80年代をバカにする人たちはたくさんいる。間違ってると証明する」at MNEWSPLUS
【洋楽】デフ・レパード、モトリー・クルーとの共同ツアーで「いまだ80年代をバカにする人たちはたくさんいる。間違ってると証明する」 - 暇つぶし2ch528:名無しさん@恐縮です
19/12/05 17:39:38.33 DVr/zq120.net
>>491
創刊当時から90年代半ばあたりまで購読してたオッサンだけど、懐かしくなって調べたら、酒井康と現編集部って対立してんのなw
愛弟子だった広瀬に酒井が糞味噌言われてて驚いた
BURRN!好きだったから悲しいよ

529:名無しさん@恐縮です
19/12/05 17:39:43.46 +aVG1gV30.net
>>511
DX7は日本ならいまだにライブで使ってる人たまにいるけどな。もちろん機材の一つとしてってだけでメインではないが。

530:名無しさん@恐縮です
19/12/05 17:39:53.74 L/643Z/i0.net
スティービーワンダーもスカスカな音になった80年代。80年代前半のaorは結構いいのが多い。

531:名無しさん@恐縮です
19/12/05 17:41:26 UrpnZwMZ0.net
スラッシュメタルは良いけど、もうLAメタルなんてダサくて聴けんわ

532:名無しさん@恐縮です
19/12/05 17:43:05.93 wd5aWR7c0.net
80年代洋楽をカバー
Weezer - You Might Think
URLリンク(youtu.be)
この名曲が今風になるとこうなっちゃうのかあ。
Amason - I Want To Know What Love Is
URLリンク(youtu.be)

533:名無しさん@恐縮です
19/12/05 17:44:12.53 Xx6G3pAf0.net
>>336
それ源流辿るとパンクなんだよね

534:名無しさん@恐縮です
19/12/05 17:44:22.66 cXlDej6/0.net
>>410
ゴールデンボンバーとは違うガチ感 ジャーニーが好きな人に悪人はいない

535:名無しさん@恐縮です
19/12/05 17:45:19.88 Zsa4WG6Z0.net
確かに80年代の音はダサかったw
ただ、その総決算みたいなパワーステーションは今聴いてもカッコいいけどな

536:名無しさん@恐縮です
19/12/05 17:46:00.51 Fx/NexT70.net
グランジなんてクソつまんないもんが出てきてロックは終わった

537:名無しさん@恐縮です
19/12/05 17:46:56.54 fKBY0bSu0.net
>>14
難易度低過ぎて草

538:名無しさん@恐縮です
19/12/05 17:47:23.39 J2gGSY+v0.net
>>517
なんすかそれ?

539:名無しさん@恐縮です
19/12/05 17:48:37.36 gs53T/PJ0.net
デフ・レパードてボンジョビ級のビックなバンドのイメージだったけど最近はメイデンに人気抜かれちゃったな
最近は微妙な感じ

540:名無しさん@恐縮です
19/12/05 17:48:39.05 Xx6G3pAf0.net
>>391
つべで80s Rockと検索すればいくらでも出て来るぞ

541:名無しさん@恐縮です
19/12/05 17:48:43.98 DVr/zq120.net
80年代大好きだな
HM/HRは勿論のこと、マイケル、Wham!、シンディローパー、プリンス、トップガン、フットルース、デュラン2、ヒューイルイス
音楽を好きになったのはこれらのおかげ、いい時代だた

542:名無しさん@恐縮です
19/12/05 17:49:09.17 Eh1pGhv70.net
色々浮気したがやっぱストラトです

543:名無しさん@恐縮です
19/12/05 17:50:24.12 0FFpY5nn0.net
ZIGGYの森重氏が表情からしぐさ、服まであらゆるものを真似ていたハノイロックス
Hanoi Rocks - Dont' You Ever Leave Me (1984)
URLリンク(youtu.be)
ZIGGY 「I’M GETTIN’ BLUE」 (1988)
URLリンク(youtu.be)

544:名無しさん@恐縮です
19/12/05 17:51:48.06 +zsbujYaO.net
>>504
ストーンズは別格やね
時代で区切ることができん
松永のしるこサンドみたいな

545:名無しさん@恐縮です
19/12/05 17:53:21.65 gs53T/PJ0.net
>>491
バーンは読まないほうがいいかも
間違った知識を得ちゃうから
若手が出てないんじゃなくて取り上げないだけみたい
あの雑誌読んでたせいで何も語れなくなってしまった
廃刊も近い

546:名無しさん@恐縮です
19/12/05 17:53:33.97 J2gGSY+v0.net
>>531
君わざとそういうの選んでるだろ

547:名無しさん@恐縮です
19/12/05 17:55:59 IMU2L4MW0.net
70年代からのリスナーは90年代にもついていけなくておっさん化

548:名無しさん@恐縮です
19/12/05 17:56:03 lpYowhNl0.net
英国版産業ロック、JOUENEYの劣化コピーデフレパ


549: LIVE WIREの一発屋モトリー ヘアメタルの象徴のゴミポイズン



550:名無しさん@恐縮です
19/12/05 17:56:22.82 PKDA1tDp0.net
4度とパワーコードばかりで簡単にコピーできるのがLAメタルのイメージです

551:名無しさん@恐縮です
19/12/05 17:57:30 YPq6xQku0.net
昔の音楽は、1920年代ぐらいまでよく聴くんだけど、80年代後半の曲は
「あ、これ80年代後半だ。いらねえ」って思っちゃうw

552:名無しさん@恐縮です
19/12/05 17:57:32 IkZ84AFg0.net
一周回ってメタルが少し復権してグランジが過去の汚物になったな
ハードロックは復活の兆しはないと思うが

553:名無しさん@恐縮です
19/12/05 17:58:12.49 48CoA+F70.net
80年代のあのダサさがいいんじゃん
なんでもアリが許された余裕があった時代

554:名無しさん@恐縮です
19/12/05 17:58:25.19 vwHcn4NK0.net
とりあえず聴いてて何かパワーと言うか元気が出るのは良いと思う

555:名無しさん@恐縮です
19/12/05 17:59:01 BE:398285446-2BP NRaiC6RH0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
そろそろメントーズも再評価されていい頃。

556:名無しさん@恐縮です
19/12/05 17:59:16 OXFXMQbo0.net
80年年代のロックのイメージ↓
URLリンク(www.youtube.com)

軽すぎるし確かにダサいけど一周回って、、、、まあいいかな?

さっきツベでベストヒットUSAの80年代トップ20紹介した回見たけど
80年代通してNo.1のヒットがこれ。映像がダサいなんてもんじゃない。

URLリンク(www.youtube.com)

557:名無しさん@恐縮です
19/12/05 17:59:26 JtAZGo7W0.net
リアルタイムの80年代を知らない後追い世代だけど
いい音楽いっぱいあると思うけどな。

558:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:00:31.70 UyV9H+wX0.net
演歌風のワムのケアレスウィスパーを除けば、80年代の洋楽は明るい曲のイメージしかない

559:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:03:17.57 c5+ZfUhQ/
80年代好きだがな
ゲートリバーブや当時のシンセが苦手だが

560:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:01:48 lpYowhNl0.net
>>491
B!の最新巻とバックナンバー
URLリンク(www.shinko-music.co.jp)
ラウドネスB'zにスラッシュスリップノットがあるくらいであとは80年代中旬までの名前
創刊当時とほとんど変わらない面子やぞ表紙

561:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:01:58 UyV9H+wX0.net
兎に角、軽い曲が多い

562:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:01:58 1y6Ob18P0.net
すっかりデブったり、禿げたりしたメンバー見たくねぇし

563:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:02:01 qSUpi3mw0.net
しかしまあどうして猫も杓子もパワーバラードの時代だったんだろう

564:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:02:17.34 k43Doq1y0.net
80年代って音がチャカポコしててすぐ分かるよね

565:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:02:53.19 DHBOSNuw0.net
ガスの兄貴 ゴミのおじさん キクチ君
人形にインタビューされるとかアーティスト達もビックリしただろうな

566:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:03:00.02 PEXqpPY50.net
格好いい見た目ギターNo.1は未だにテレキャスター

567:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:03:10.29 L/643Z/i0.net
俺だって後追い。80年代生まれで音楽聴き始めたの90年代半ばからだ。

568:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:04:24.11 48CoA+F70.net
今の猫も杓子も優等生みたいな時代より自由でよかったな

569:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:06:31 RUrAR+Sf0.net
>>535
本当なら今年はGHOSTやRAMMSTEIN、あと批評的なものも考えるならBARONESSあたりを表紙にするべきだった

570:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:07:30 n+B8ofz00.net
いいんだけど高いだろうな。

571:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:08:25 Wpx0D1Dh0.net
デフレパードは日本じゃ過小評価すぎ
モトリーはまぁこんなもん

572:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:09:46 RUrAR+Sf0.net
GHOSTは去年かアルバム出たの
でも来日したんだからなあ

573:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:10:26.46 oSiA/K0T0.net
グランジは、亡くなった人も多いけれども
パールジャムは野球場でライブして
アルバムを出すと全米一位になるし、
元ニルヴァーナのデイヴグロールのバンドも
スタジアムクラスで順調
アリスインチェインズもボーカルを入れて活動してる

574:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:10:26.85 gs53T/PJ0.net
80年代でもガンズAC/DCスレイヤーあたりは通用するだろ
アンスラックスとパブリックエナミーの共演とか今でも格好いいのはある
ダサいのもあれば通用するのもある

575:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:12:21.22 /xf8KEZr0.net
え?80年代って馬鹿にされてんの?

576:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:12:25.33 ZmahbVZb0.net
今月のBURRN!の表紙、巻頭特集がモトリークルー
糞笑うわ

577:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:13:12.70 Wpx0D1Dh0.net
ヒステリアってすごいアルバムだよな
1回聴いただけじゃただの駄作
10回以上聴くとあれっと思い始めて
気が付いたら1000回聴いてる

578:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:13:23.71 3QNezcAN0.net
史上もっとも景気の良かった時代で今聴くとバブリーに聴こえてそれはそれで良いよな

579:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:13:29.25 /xf8KEZr0.net
>>540
どんだけ昔だよ。スイングジャズまでかよ。

580:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:13:56.25 qSUpi3mw0.net
>>563
音だけならね
アクセルの今の姿とか知らなかった方が良かった的レベルじゃない?あれは

581:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:14:16.80 /xf8KEZr0.net
産業ロック万歳!!

582:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:14:27.99 0FFpY5nn0.net
Poisonのこの曲なんかは今でも全然通用するでしょ。
Poison - I Won't Forget
URLリンク(youtu.be)

583:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:15:27 txHxoRcI0.net
ロックンロールは死んだってジョニー・6tが言うとったで

584:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:17:07.91 y/udmKT40.net
いや、一覧にすれば耳に残る名曲ばかりだけと
季節柄の例を出せば、ワムのラストクリスマス

585:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:18:48 DVr/zq120.net
>>566
スルメイカだよな

586:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:18:49 IMU2L4MW0.net
HR/HM勢とグランジオルタナ勢とでバンド組むとグランジ勢が没個性なのがわかる

587:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:19:10 4G+4kVln0.net
日本ですらこれだけレスがあるくらいだから向こうでも十分需要あるだろ

588:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:24:51.28 sLfPVMJxa
80年代は日本でもっとも洋楽人気あっただろ

589:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:20:30.92 Mf985+ID0.net
>>566
炎のターゲットもそうだし
ハイ&ドライもそう
この三作はアルバム自体ですごい

590:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:21:34 R2LabCek0.net
>>540
1920年www

591:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:21:57 NHip3Z1p0.net
モトリーもすっかり解散するする詐欺に陥ったな
デフレパはヒステリア当時からなぜあれがあんだけアメリカで大受けしたのかよく分からんかった

592:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:22:49.69 yuQcoQLw0.net
ドッケンのライブを10年ぐらい前ラウパかなんかで見たけどバカにしたくなるクオリティだったな

593:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:23:21.05 w9HtndIL0.net
おまえらラットとかラフカットは嫌いなの?

594:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:24:27.79 vCugBQQ10.net
モーターヘッドは常に格好いいわ

595:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:24:58.59 Jo84nVg00.net
産業ロックって揶揄されるけどTOTOの聖なる剣とかは今聞いても完成度高いと思う。

596:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:25:00.37 DVr/zq120.net
DR.FEELGOODとかマジで名盤だとおもう
ボブロックの仕事が素晴らしい

597:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:25:44.92 0FFpY5nn0.net
80年代の日本のバンドは今でも聞けるの多いけどアメリカのヘビメタはスキッドロウやらワラントやら
今聴くのは厳しいものがある。
LA-PPISCH レピッシュ 「パヤパヤ」 (1987)
URLリンク(youtu.be)
UP-BEAT - KISS IN THE MOONLIGHT (1987)
URLリンク(youtu.be)

598:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:26:09.65 t/U3XAz80.net
昨日U2観て来たがやっぱり観に行って良かったよ
ボノも往年時よりは声出なくなってるし更に劣化するのは目に見えてるけど
本物はやっぱり格別だった

599:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:27:16.33 wd5aWR7c0.net
この曲が今の時代に生まれていたらこんな退屈な曲になっちゃうんだな。
でも今の若い人にはこういうのがウケるのか。
Ginuwine - When Doves Cry
URLリンク(youtu.be)

600:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:27:43.41 DxYn7f230.net
デフ・レパードとAC/DCは何故日本では過小評価されているのか?

601:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:28:13.29 30dv4HHI0.net
TOTOは良い 今聴くとスティーリーダンっぽい だが映画デューンのエンドロールはキツかった

602:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:29:16.88 NHip3Z1p0.net
>>581
ドッカンって昔からライブ酷かったもん。ドンは今ほど酷くないけど声が出なくてキー落としてフェイクしまくりだったし
ジョージはイングヴェイと同じで原曲無視して長いアドリブソロぶち込んでくる。しかもそれが耳に残らない凄いつまらない

603:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:30:30 qSUpi3mw0.net
>>589
別に過小評価でもないだろう
昨年のヒステリア再現ツアーを武道館で行えたくらいだし

604:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:31:29.06 Wpx0D1Dh0.net
>>592
お前がアメリカでのデフレパード人気知らんだけ

605:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:32:39 dye1gcw/0.net
ビリーアイリッシュ「知らない」

606:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:33:14 lpYowhNl0.net
>>580
英国版産業ロックそのものだからだよ、デフレパ
それも本家北米勢の劣化コピー

いや欧州勢も北米で売れるために欧州の大御所がそろって産業ロックLAメタルにすり寄った80年台前半~中盤という時代背景からすれば普通といえば普通

607:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:33:43.20 DVr/zq120.net
日本人はメロディとハーモニー重視だからAC/DCは厳しい、ボーカルの声質も苦手な人多いんでは

608:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:34:57 Mf985+ID0.net
デフレパはアメリカで人気落ちていた時も
日本でライブやれていたからな
新アルバム発売するとだいたい来てくれるってことは
日本では人気があるということだろう

609:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:35:40.54 0FFpY5nn0.net
>>595
ハードロックの元祖はイギリスのツェッペリンでしょ

610:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:36:16.13 lmcXXT3p0.net
スティーリーダンはあんま知らんがナイトフライのIGYは名曲やな
はまるわ

611:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:37:27.38 kXKF15Z30.net
ここまでファイナルカウントダウンなし
あのヤングたちの牧歌的な歌を聴きたい

612:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:37:39.60 le6wrU1U0.net
振返ると80年代のUSUKロックはファッションも音楽性も本当に恥ずかしい作品ばかりだったな
デフレパードはその代表だわ
ガンズおめえらもな

613:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:38:47.30 nK+zhFff0.net
AC/DCが通用するとか格好いいとか言ってるのはハイパーメディアクリエイターも評価してそうだな

614:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:40:30.62 lmcXXT3p0.net
ACDC人気ないんか?
ハーイウェートゥヘーって文化祭の定番やろ

615:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:45:21.32 sLfPVMJxa
デュランデュランとか今こそ再評価すべきバンドだな

616:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:41:25 MZhocATN0.net
ジョーンジェットがメインアクトで決まりだな。‪

Joan Jett & The Foo Fighters - Bad Reputaion & I Love Rock N Roll HD URLリンク(youtu.be) ‬

617:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:41:37 cjfU4dbb0.net
洋楽の番組とかで80年代の曲流れると早く終われって思うな~
みんな同じような音で

618:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:42:47.97 lpYowhNl0.net
BACK IN BLACKとかThunderstruckとか
テレビ番組のBGMでよく流れてるけどな、AC/DC

619:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:43:30.53 wWG7b6Ac0.net
>>601
ガンズはむしろ80年代ロックの反動の70年代回顧のサウンドの要素が多い
80年代末期だし

620:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:45:16.32 34kupzmY0.net
>>555
違うな、フライングVだろ

621:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:45:20.68 J2gGSY+v0.net
個人的には80年代の音楽は
日本のも海外のも「無」
友達が自慢げにヘッドレスのスタインバーガーを
見せびらかしてる横で
俺はバタースコッチのテレキャスを弾いてた

622:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:45:30.06 BslgQuhV0.net
ACDCのファンて半分はマーベルオタだろ

623:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:45:50.68 5cOaFAew0.net
>>591
ドッカンて
そこは間違うなよ

624:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:45:51.81 56vxL/K70.net
>>601
>>4
あの全盛だったHR/HMが一気に落ちぶれた理由って
ニルバーナとかのグランジが出てきたからだと聞いたがホントなの?
グランジという一つのジャンルにブームが潰される事ってあるの?

625:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:48:39.36 sLfPVMJxa
ヒップホップとか日本人には合わないからな

626:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:46:51 BxLPyTsc0.net
5、6年前のアークティックモンキーズのアラベラとかいう曲は面白かった
ヒップホップみたいなビートに突然ブラックサバスのウォーピッグスがサンプリングされてハードロックリフに展開してくやつ
若い奴らってハードロックこういう風に使うのかと感心したよまだ捨てたものではないのでは
暇があったら聞いてみてほしい

627:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:47:12 wWG7b6Ac0.net
>>607
Back In Blackは80年だがほとんど70年代サウンドだしThunderstruckはもう90年代に入っている

628:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:47:14 lpYowhNl0.net
>>612
ドンドッカン

629:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:49:00.45 3yTXv1T60.net
>>48
よくメタルブームはグランジブームが終わらせたって語られがちだが、実は因果関係は逆なんだよなぁ
HR/HMムーブメントは87、88年がピークで89年にはバブル弾けてて翌90年の湾岸戦争による不景気がダメ押しになってブーム終焉を迎えてた
そしてその空いた空白部分に翌91年のニルヴァーナのヒットでグランジブームが起きた流れなんだよ

630:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:52:12.65 YPq6xQku0.net
>>568
直接録音ものは20年代までは普通にあるだろ
それ以前になるとクラシックの楽譜とかになるけどな

631:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:53:41.40 e1a+d41A0.net
ダサいと言えばダサいけど音楽・ファッション・家電など革新的なものがどんどん生まれたのが80年代。リモコンテレビや家庭用ビデオデッキの感動は今は味わえない。

632:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:53:46.83 wWG7b6Ac0.net
>>616
ああ過小評価の話か
デフレパードもAC/DCも欧米ほどじゃないけど人気あるよな
ラッシュやダイアーストレイツ、トムペティのほうが日本じゃ全然人気ないな

633:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:54:00.97 0FFpY5nn0.net
>>613
イギリスではストーンローゼスとか出てきててHR/HMは時代遅れだったしアメリカでも飽きられつつあった。
The Stone Roses - I Wanna Be Adored (1989)
URLリンク(youtu.be)
EMF - Unbelievable (1990)
URLリンク(youtu.be)

634:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:54:34.19 Dkek8Sza0.net
>>421
ガンズも歯が命なのか

635:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:54:45.03 lpYowhNl0.net
もしドンドッケンじゃなくてドンドッカン、という名前だったら
バンド名に自分の名前は使わなかったという事は容易に想像できる

636:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:55:00.83 DSDXMoxb0.net
80年代が間違ってるんじゃなくておまえらが間違ってんだよ

637:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:56:48.63 lpYowhNl0.net
テレ朝見ててクルマのCMで布袋とキングヌーが流れてたけど
なんだかんだ言ってやっぱ布袋のほうが聞き応えがある
日本でも同じだよ

638:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:57:28.81 Xx6G3pAf0.net
>>613
グランジというジャンルが潰したんじゃなくて
マスコミが潰した

639:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:57:30.42 KeQ/ecBW0.net
YAZAWA

640:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:58:11 OXFXMQbo0.net
ロックは軽くてだめだめな時代かもだけど、バラード系はよかった時代。

URLリンク(www.youtube.com)

641:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:58:52.80 HGS+WRQx0.net
リアルタイムでハードロックとグランジオルタナ両方聞いてたけど
ハードロックは自滅した印象だな
トレンド意識しすぎて自分を見失って脱退と解散に追い込まれてれた
リスナーからしたら変わらず需要はあったのにミュージシャンが迷走してたかんじ

642:名無しさん@恐縮です
19/12/05 18:59:58.09 Wpx0D1Dh0.net
>>621
まるでわかってないw
AC/DCなんかアメリカじゃマイケルジャクソンと同レベル

643:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:00:23.55 +zsbujYaO.net
>>605
ランナウェイズは70年代なのかな?

644:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:00:33.70 lpYowhNl0.net
産業ロックLAメタルとグランジの間にハードコアパンクに感化されたスラッシュメタルがある
俺はスラッシュで離れた口

645:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:03:21 i0X2W/7E0.net
80年代は、シンデレラがわいは一番好き

646:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:03:30 BgvRugjN0.net
名前ならビリーコーガンが一番気の毒だ

647:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:04:02.90 wWG7b6Ac0.net
>>613
ギャングスタラップの影響も大きいよ
不良、バッドボーイのイメージがマジのギャングのヒップホップ勢に一掃された
日本でいう暴走族とカラーギャングみたいな関係

648:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:04:16.80 0FFpY5nn0.net
当時出てきたハウスの衝撃が凄くてロックが霞んだんだよね。こっちの方がよっぽどパンクだった。
Technotronic - Pump Up The Jam
URLリンク(youtu.be)
SNAP! - The Power
URLリンク(youtu.be)

649:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:05:26.46 wWG7b6Ac0.net
>>631
トムペティもスーパーボウルのハーフタイムショーやるぐらいの大物だぞ

650:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:06:11.00 DSDXMoxb0.net
まあ歌詞がひでえからな
女のケツがサイコーだとか
一晩中ファックしまくりだとか
そういうもんはよっぽど裏をかいたギミックが仕込んでないと残らんだろ

651:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:07:47.33 qSUpi3mw0.net
>>630
ラウドな音楽に需要が変わらずあったことは90年代になってパンテラがメジャーにのし上がった事からも明らかだからね
以降のHMシーンはパンテラもどきが一大発生する事になったし

652:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:07:56.78 56vxL/K70.net
>>627
何でマスコミがそんな事わざわざする必要あったの?
よくガンズのアクセルがニルバーナのカートコバーンのこと叩いてたがアレって一体何のこと?
>>613
一時ストーンローゼルの名前をよく聞いたが結局
たいした人気出なかったのでは?
イギリスと言えばオアシスだがオアシスもアメリカのHR/HMを終わらせた要因の一つなの?

653:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:08:53.35 KN3PDWad0.net
>>175
よくわかってるな
昔はライブで動きすぎるからあーなっちゃうんだよな

654:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:09:20.80 Mf985+ID0.net
若い人はAC/DCはシャツの
ブランドデザインだと思ってるかもね
LVみたいな

655:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:09:34.61 9aO83i/k0.net
北斗の拳みたいな衣装が笑える

656:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:09:54.27 ZwIx2KbV0.net
そこでポイズン仲間にするから馬鹿にされるんだって!

657:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:10:14.37 lS3tIJUL0.net
馬鹿にするやつが聞いてる音楽も馬鹿にされてる
いつの時代も軋轢がなくなることはない

658:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:11:00 rlYzurLS0.net
>>574
あの曲のおかげでテイラースイフトとやれるなんてうらやまちい

659:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:12:10.94 Uvbvuak20.net
>>641
オアシスというかブリットポップ勢はアメリカでは無風も無風

660:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:12:11.78 Xx6G3pAf0.net
>>641
新しい物が出てきてそれが自然に流行るのが理想的だけど
それを意図的に作ろうとするのがショービズの世界
グランジの時は雑誌やライターがそれまでの主流を徹底的にこき下ろすことで次に売りたいものの優位性をアピールした
今になって聞いてみればどれも過去の焼き直しだったんだけどね

661:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:12:12.45 56vxL/K70.net
>>630
モトリクルーなんてまさにその迷走バンドの一つだった
派手派手のアメリカロックだったのが急にグランジを意識してビンスを追い出して暗いヘヴィな曲やってた
>>640
パンテラの名前もよく聞くが、結局そこまで爆発的なヒットも無ければ人気も無かったような?
今フィルアンセルモは何をやってるんだろう?

662:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:12:30.79 bZ3Mq4Un0.net
スラッシュ、ヌーメタまではともかく、カニバルコープスとかは俺でさえこれ聴いてるヤツは頭おかしいと最初思った
でも結局メタル界ではデスメタル、ブラックメタルが主役になった

663:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:12:51.87 lS3tIJUL0.net
この3組はボーカルの声が出てる方だからがっかりしないと思う
ドッケンなんかひでーからな
声出ないならもうやめろよ

664:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:13:34.38 yKxAxPwg0.net
>>481
PILやXTCは重いけどね
その辺の真のニューウェイブがデュランデュランのアメリカでの成功以降、
一気に表層的に通俗化しただけ

665:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:15:35.26 BlCnvYO50.net
たしかにダサいんだけど、なぜか愛しい

666:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:16:20.32 14EBh1DQ0.net
浜松のモトリー・クルーことアーグポリス

667:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:16:43.53 0FFpY5nn0.net
>>641
>>641
ストーンローゼスはアメリカでは人気出なかったけど時代を変えたんだよね。ビートルズ風の60年70年代的
な曲を復活させテープの逆回転とかハウスを取り入れマッドチェスターなる大ブームを
ヨーロッパに巻き起こした。
これは日本でもフリッパーズギターとか影響受けてる。
The Charlatans - The Only One I Know こういう60年代風の曲が流行った
URLリンク(youtu.be)
Flipper's Guitar - Groove Tube (1991) コーネリアスこと小山田圭吾と小沢健二のユニットがマンチェを取り入れた
URLリンク(youtu.be)

668:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:17:19 56vxL/K70.net
>>649
なるほど
それでアクセルがあんなにニルバーナに噛み付いてたのか
日本ではBURRNが必死にグランジを拒絶してたのは覚えているw

あと何故かHMの権化のようなブラックサバスだけはグランジ勢からも受け入れられてたなぁ

オジーなんて頭スカスカのパーティ大好きな陽気なオッサンなのにw

>>648
オアシスはビートルズのようにアメリカでも大ヒットしてたとばかり思ってたのだが違うの?

669:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:17:4


670:5.12 ID:Wpx0D1Dh0.net



671:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:17:56.67 onf0nD+60.net
>>652
しかもジョージ含めた残りの3人が頻繁にゲストボーカル迎えて別名義バンドやって
そこでも必ずドッケンの曲やる始末でほんとどうしようもないw

672:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:18:02.92 kXDAVJjP0.net
>>14
右2はジョーイ・テンペストかと思ったわ
カヴァーデイルめちゃくちゃ顔いじってないか?
アンチエイジング的な美容整形

673:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:18:09.63 I2mFCijE0.net
さすがジョー・エリオット

674:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:19:16.16 j1fsKjwT0.net
80年代のロックは最高だけどな
まあ90年代でロックは終わるけど

675:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:21:27 5iC9M7T70.net
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ

676:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:22:43.40 L/643Z/i0.net
ヘビメタ
URLリンク(www.youtube.com)

677:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:22:46.17 Uvbvuak20.net
>>657
アメリカでは全くだよ
グランジの後はグリーンデイとかポップパンクが出てきたし他ジャンルの方が強くてね

678:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:22:48.65 oSiA/K0T0.net
バーンの酒井さんが、サウンドガーデンのアルバム評で 
やる気のない音楽と変な言いがかりを付けてたような
ネットが無い時代は印象操作が簡単だな

679:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:22:49.14 KRnvbhSa0.net
70年代のロンドンパンクのアメリカ版が90年代のグランジだな

680:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:24:32.60 2SM7qIQg0.net
70年代を馬鹿にする80年代。
80年代を馬鹿にする90年代。
90年代を馬鹿にする00年代。
そうやって歴史は繰り返されるだけ。
今10代・20代の人も、いづれ歳を取りジジババになる。
時間は進むけれど戻りはしない。
まぁ精々、今を楽しめ。

681:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:24:42.15 56vxL/K70.net
>>658
典型的なアメリカのアホアホロックのポイズンが
何故か
いまだに人気があってベスト盤が結構売れてたのがネットニュースになってて驚いた記憶がある
あとなんだかんだいってもガンズやメタリカなどの超BIGバンドはライブをするとすごい数の観客を動員出来るのはすごいと思う
結局ガンズはグランジの出現によって損をした
バンドだったのだろうか?
メタリカだけは我が道を行くって感じでずっと売れてるが

682:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:24:46.78 w34FVEYQ0.net
おっさんホイホイ

683:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:25:07.33 usS3BZ7f0.net
若者にヘビメタだせえwwwと言われたのか

684:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:25:16 T+5mKNSC0.net
なんかそのうち演歌の好きな年寄みたいな括りになるのかねぇ

685:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:26:29.71 N3vsC44Y0.net
当時商業ロックと馬鹿にされてたよなー

686:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:28:20.37 oSiA/K0T0.net
>>672
新譜を出さなくて昔の曲やアルバムの再現ばかり
するので、既に演歌化してる

687:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:29:02.31 uGd3tjfW0.net
ヒステリアはアルバム内で何曲もNo1になってるけど同名シングルだけは振るわなかったんだよなあ
アマゲリレーあたりは後期の発売だからアルバムが売れてる勢いで簡単に1位になっちゃった

688:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:29:32.69 l9sJKSqq0.net
実際、ヘアメタルと呼ばれた分野にはギター巧いのがゴロゴロいた
ドッケンのジョージ・リンチ、ラットのウォーレン・デ・マルティーニ、
なぜかヘアメタルに分類されたヨーロッパのジョン・ノーラム、
デンジャー・デンジャーのアンディ・ティモンズ、
ジョン・サイクスのいたブルー・マーダーもヘアメタルに分類されている
シュレッド系ギタリストに関しては80年代が頂点

689:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:29:37.25 KRnvbhSa0.net
>>226
苦楽を共にしたんだもんな

690:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:31:45.26 56vxL/K70.net
>>665
気になるバンドってガンズやモトリクルーくらいなのだが
その辺りのアメリカのHRを引っ張ってたバンドは
グランジが出てきたあとどうなってたの?
ここ最近ではガンズもモトリクルーも精力的に
ライブ活動やってるが
90年代後半や00年代はそのクラスのBIGバンドは
どうしてたんだろ?

691:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:32:37 l9sJKSqq0.net
>>669
ポイズンも実はギタリストは巧い(初代は除く)
リッチー・コッツエンにブルース・サラセノ

692:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:33:09.76 NC50QNYE0.net
リビングカラーやナインインチネイルズ、フェイスノーモア、キングスXなんかが出てきておかしくなったな

693:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:33:10.16 28GZUI+w0.net
>>509
ニッケルバックやディスターブドみたいな働き盛りの40代のバンドや
グレタヴァンフリートみたいな20代の若いバンドもいるんだから
そういうバンドが解散してなければ海外では伝統芸能として残るだろう

694:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:34:47.94 0FFpY5nn0.net
>>669
ガンズ自体はグランジの出現で時代遅れになった。Blind Melonなんかみてもわかるように
ヒッピー文化的なナチュラルなものが受け入れられるようになりメタル的なケミカルなものは
ダサくなった。
Stone Temple Pilots - Plush
URLリンク(youtu.be)
Blind Melon - No Rain
URLリンク(youtu.be)

695:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:35:43.64 KRnvbhSa0.net
>>271
商業的には流行り物を消費するだけのライト層を取り込まねばならんからな
そういう層はすぐに飽きて目移りするものだから反動的なものに飛びつくのよね

696:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:37:19.79 lpYowhNl0.net
>>643
RO/CK
というロゴの帽子があることは確認した
テレビ取材の魚師が漁でかぶってた

697:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:37:46.13 hkoTWL8M0.net
>>682
なっつw
Blind MelonってほぼREMだよね、これ。
トム・ペティとか近い。

698:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:40:27.17 KRnvbhSa0.net
>>321
フリートマックウッドと同じように初期からのファンと後から来たファンとではイメージが別物なんだろうな

699:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:40:46.53 yKxAxPwg0.net
坂本龍一さんが、「グランジってシアトルの田舎の音楽でしょ?何も新しくないけど」とか言ってたな
ワシもそれを鵜呑みにして聴かず嫌いだった
ソニックユースはリアルタイムで聴くべきだった

700:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:40:48.55 hkoTWL8M0.net
>>682
Stone Temple Pilotsは
パールジャム、クリードと違いが分からんw

701:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:41:24.85 V92EjRvo0.net
>>432
ビートルズ好きだってことが理由でバンドをクビになってたベーシストがいなかったっけ?w

702:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:41:48.81 Mf985+ID0.net
>>647
テイラースイフトなんか
棒っきれにしか見えん

703:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:42:00.31 hXoMD7Oj0.net
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、多くの女性たちから共感を得ている下着ブランドがある。
URLリンク(www.94.bnminter.com)

704:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:42:07.44 eipj5kFJ0.net
80年代をベストとは思わないけど好きよ

705:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:42:41.42 KRnvbhSa0.net
>>322
先月あたりのテレビ番組で野球の話題からセパレイトウェイズつながりでジャーニーに触れてた

706:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:42:43.91 lpYowhNl0.net
>>676
ジョンノーラムは北欧でしょ、豚貴族同様
FINAL COUNTDOWNの産業ロック化に嫌気刺して辞めたけど

707:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:43:02.63 wHenVbM+0.net
古い音楽は素晴らしいが


708:老害のファンがクソ ボキャブラリーが無いから流行りの曲と比べて貶して、そのくせ好きな曲は思い出補正で固められた個人的感想だけ ほんと年金受給年齢になる前に自決してくれ



709:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:43:08.46 yKxAxPwg0.net
>>690
モデル体系と田舎臭いおぼこさがもあって良いと思うが

710:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:44:58 uGd3tjfW0.net
ポイズンは「ハードロックはもうおなか一杯」という環境の中で1位になってるからな
薬でハイになった勢いでやってますっていうバンドとはやっぱり違う

711:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:45:01 56vxL/K70.net
>>682
やっぱりそうなのか
ガンズの全盛期を知ってるだけにここまで評価が
180°も変わる事に驚きを隠しきれないw

詳しそうだから聞いてみたいのだが、この20年間
ガンズの評価はどんなもんだったの?
完全にロートル扱いされてたのかなぁ

同世代のメタリカはずっと評価高いのに何故ガンズだけはここまで叩かれてるのか不思議でしょうがない

やっぱり当時の時代背景的にアクセスのような
排他的で成金主義のようなバンドは
グランジ勢から敬遠されてたのかなぁ?

最近アクセスとAC/DCが何かやってるみたいだが
日本ではイマイチ情報が入って来ないんだよなぁ

712:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:45:05 KRnvbhSa0.net
オルタナ勢も好きな70年代の連中だって俺は駄目なやつだーなんて姿勢じゃなかったもんな
堂々とスターを目指してた

713:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:45:32 lpYowhNl0.net
>>693
2010年代だかで売れたアルバム50傑に入ったぞJOURNEYのベスト
他にBON JOVI..QUEEN.METALLICAが入ってた

714:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:45:53.31 Mj1NDV5T0.net
>>27
ちなみに、解散した。

715:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:46:07.30 hXoMD7Oj0.net
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、多くの女性たちから共感を得ている下着ブランドがある。
URLリンク(www.94.bnminter.com)

716:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:48:01 BxLPyTsc0.net
>>698
関係なくて申し訳ないないがなんかアクセスでワロタ

717:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:48:09 KRnvbhSa0.net
>>372
ダサいPV取りまくってた80年代の欧米の連中でさえドイツ人はセンスが悪いはコンセンサスだった

718:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:48:49.74 DLwK3zVy0.net
ブライアンアダムスのレックレス
たまに無性に聴きたくなる

719:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:49:37 hkoTWL8M0.net
ていうか、ガンズってスパゲティ以降、事実上の解散状態で数年前のチャイニーズまで10年だか20年だかアルバムリリースしてなかったでしょ?
流行りがどうこう以前に空中分解して終わったバンドだったと思うんだが

720:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:49:46 BE:398285446-2BP WkIReHxl0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
さあ、一発ビシッと決めようか!
ベースから行くぞ、ワン、ツー、ワンツースリーフォー!

721:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:49:54 8quY5ppD0.net
実際のところ、モトリーって最初の2枚が特にいいだけで
それ以降は代表的な曲以外は薄っぺらい曲ばかりだよな
GIRLSもDRも印象に残る曲ってせいぜいそれぞれ3曲ぐらい
それ以降の名盤といえばコラビ参加作

722:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:50:47 56vxL/K70.net
>>697
ポイズンってパーティロックのアホアホバンドのイメージだったが違うの?
ポイズンが一位になったとネットニュースで見てビックリしたのだがw
>>698
訂正
アクセス→アクセル

723:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:51:04 9yEjr2+B0.net
映像マニアなので、80年代はプロモやライブ映像を見るのは楽しい
聴くだけだときつい

724:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:51:16 hXoMD7Oj0.net
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、多くの女性たちから共感を得ている下着ブランドがある。
URLリンク(www.94.bnminter.com)

725:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:51:50.12 rI03dVRJ0.net
80年代ロックかっこいいじゃない、ド派手で

726:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:52:14.07 KRnvbhSa0.net
>>437
マイケル・フォーチュナティとかティファニーなんかはセーフか

727:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:52:20.92 Xx6G3pAf0.net
>>678
グランジが出てきた後は
流行りに乗ろうとして失敗→解散・活動停止→復活→どさ周り→たまにフェス
みたいな感じ
ANVILの映画そのまんまだと思えばいい

728:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:52:40.02 lpYowhNl0.net
>>706
クラシックガンズでツアーしてるんじゃね?
チャイデモはほとんどアクセルのソロアルバムみたいな作風だけど

729:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:53:35.99 0FFpY5nn0.net
>>698
メタルは時代遅れになったけどガンズは別扱いされてて、Sweet Child Of Mineなんかは
アメリカ人のアンセムになってて、シェリルクロウなんかがカバーしてる。

730:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:54:34.83 d8klwdi90.net
デフスクールは好きだよ

731:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:54:52.48 5HyRmPtJ0.net
さすがにLAメタルが再評価されることは無いだろう
ガンズくらいか

732:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:54:57.78 Mf985+ID0.net
デフレパだってマライヤキャリーにカバーされてるぞ!

733:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:55:39.83 KRnvbhSa0.net
>>453
日本ではあんまり反応なかったんだよな
メタル界隈では90年代半ばくらいまでは対岸の火事みたいなもんだったがアメリカから新人が出てこなくなった

734:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:55:40.48 lpYowhNl0.net
ビリー・アイリッシュ、「ヴァン・ヘイレンを知らない」ことでちょっとした騒ぎに!?
URLリンク(rockinon.com)
ワイはビリーアイとか知らん

735:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:55:53.23 Xx6G3pAf0.net
>>687
ソニックユースはグランジちゃう
シアトルじゃなくて反対側のNY出身のバンド

736:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:56:07.54 ImmIxCPA0.net
>>1
めちゃヘヴィメタ聴いてたけど
モトリーはDr.フィールグッドしか買ってないし
Kickstart My Heart は突き抜けてカッコ良かった
デフレパードは4thアルバム『Hysteria』の
sugar on meとかラブバイツ聴いてたけど
曲が遅くてモッサリ感あったな
(´・_・`)
マスコミとか関係なくカートコバーンが
神になったのは時代だよ
全員金髪のロンゲでソバージュにして
パツパツの革パン履いてるバンドだらけとか異常だっての(笑)

737:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:56:24.69 hXoMD7Oj0.net
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、多くの女性たちから共感を得ている下着ブランドがある。
URLリンク(www.94.bnminter.com)

738:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:56:48.85 ZX0OKdn/0.net
炎のターゲットまでは好きだったけど
ヒステリアでがっかりした思い出

739:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:56:49.86 lpYowhNl0.net
ビリーアイリッシュ「ヴァン・ヘイレン誰?」発言炎上にウルフギャング介入「自分が好きなものを他人が知らないからって責めないで」★3
スレリンク(mnewsplus板)
これか

740:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:57:18.53 KRnvbhSa0.net
>>480
ひっくり返ってスコットトラヴィスってか

741:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:57:53.42 56vxL/K70.net
>>714
なるほど
めっちゃ分かり易いw
>>716
ガンズだけは今の特別扱いなのか?
あそこまでアメリカ全土を熱狂させたガンズが
グランジ出現後は精彩を欠いて心配だったのだが

742:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:58:45.87 +hC7i6xS0.net
70年代の音楽が最高すぎたんだよ
仕方ない

743:名無しさん@恐縮です
19/12/05 19:59:12.88 Hvwftd5O0.net
babymetalのファンだけど80年代のヘビーメタルの良さがさっぱりわかんない

744:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:00:15.82 X+DGxZGA0.net
>>659
三人ともドンの事が嫌いなんだから二度と一緒に仕事しなければいいのに
生活の為に妥協して頻繁に再結成繰り返す節操の無さ
特にジョージは金欠�


745:ノなると大嫌いなドンに頼ってドッケン再結成ツアーで小銭稼いで ソロやサイドプロジェクトのアルバム製作費用を稼いでいるというトホホぶり



746:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:01:09.49 Mf985+ID0.net
>>730
何聴いたか教えてくれる?

747:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:01:24.92 wWG7b6Ac0.net
>>706
まあモトリーもヴァンヘイレンもアイアンメイデンもジューダスプリーストもボーカル交代でほとんど自滅

748:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:02:07.42 Xx6G3pAf0.net
>>728
アクセルは日本で言う所のXというかYOSHIKIみたいなもんで
何年間も新作出す出す詐欺やり続けて
表舞台にも顔をほとんど出さず
出してみたら「あれ?」って感じだったとこまで同じ

749:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:02:44.31 M9PFjhD80.net
>>705
レックスといえば
…なあ、わかるだろ

750:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:03:01.08 kXDAVJjP0.net
>>372
インゴかっこいいな
スタイルめちゃくちゃいいから何やってても見映えがする
身長はマーカスとかヴァイカートの方が高いんだが
インゴがもうこの世にいないなんて悲しすぎるな

751:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:03:25.23 DQ5ZDdWu0.net
松田聖子中森明菜河合奈保子小泉今日子石川秀美堀ちえみ菊池桃子岡田有希子南野陽子中山美穂浅香唯
最高だけど?

752:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:03:26.88 hkoTWL8M0.net
>>730
ほとんどその頃のHMが元ネタで繋ぎ合わせて今風にアレンジしてるだけやんけw
元ネタ知ってるから面白いんじゃないのか、あれw

753:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:03:28.79 6ahPd3S/0.net
80年代半ばから90年代半ばまでよく聞いてたわ
それ以降はHMHRを全く聞かなくなったからやはりその頃のバンドが好きだったのだろう

754:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:04:12.90 O6oNALX70.net
>>518
二人でラジオ番組やってたのに

755:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:04:16.44 ZX0OKdn/0.net
石川秀美堀ちえみってヒット曲あった?

756:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:04:47.36 0FFpY5nn0.net
>>728
ポイズンもアクセルもルックス良かったからね。
しかし、アクセルはこんな太ったから…。
URLリンク(intakeinfo.jp)

757:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:04:57.88 M9PFjhD80.net
>>723
グランジがわからんが…
キックスタートはハイウェイスターだな

758:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:05:06.14 vop/O0Kl0.net
MCハマーとか楽しかったな。

759:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:05:45.10 Mf985+ID0.net
>>723
シュガーオンミーの元ネタはクイーンWe will rock you
なのでモッサリが正解
この曲が予想外に売れたのは
ストリッパーがこぞって使っていたから
とも言われている
PVもなかなか評判だったし
俺は曲自体そんなに好きじゃなかったけど今は好き
ちょっとラップっぽいしね
その辺をうまく取り入れるのがデフレパ

760:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:06:08.18 yuQcoQLw0.net
>>14
実はみんなそっくりさんのおばさん達だろ?

761:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:06:47.54 oatMT1qi0.net
ボンジョビ、ガンズアンドローゼズ、スキッドロウとかが80年代になる?

762:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:07:10.98 Mf985+ID0.net
>>741
石川秀美はゆれて湘南とめざめ

763:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:07:51.72 i9vCBerh0.net
80年代の音楽って83、84年を境にだいぶ違うよな
それ以前は70年代後半の延長線上の感じがするけど、それ以降はDX7みたいなデジタルシンセやシーケンサーの普及で打ち込み主体の音楽が主流になっていった感じ

764:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:08:05.19 Xx6G3pAf0.net
>>747
ボンジョビは80年代から売れ続けたバンド
ガンズ�


765:窿Xキッズは80年代にデビューしたバンド



766:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:08:20.83 T95E9wbJ0.net
>>688
当時もClone Temple Pilotsとバカにされてたよ。自分は今でも好きだけど

767:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:09:37.10 ozPY/1S/0.net
84年のチャートが最強かな
豪華すぎる

768:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:09:56 ZX0OKdn/0.net
ボンジョビのラナウェイはまさに80年代って感じ
大映ドラマで使われたり

769:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:10:24 Xx6G3pAf0.net
>>749
最先端のものを取り入れなきゃいけないと躍起になってて
その反動で90年代になって古い感じにするのが流行った感じかな

770:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:10:29 eipj5kFJ0.net
スラッシュがアクセルにグランジなんて関係ねーよ、俺たちが新作を出せばまたひっくり返せるぜと説得したけど
アクセルが怖気づいちゃったんだよな。じゃあ勝手にしろよとスラッシュがソロ活動すれば
アクセルはスラッシュがガンズ用の曲を断りなくも使ったと激怒したんだよな

771:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:10:49 ZX0OKdn/0.net
>>748
ゆれて湘南は覚えてるわ

772:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:11:57.92 DQ5ZDdWu0.net
>>756
石川秀美は夏のフォトグラフが名曲すぎる

773:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:12:07.30 MoQuGpDO0.net
ヒステリアはドラマーの交通事故だっけか?
そういう背景込みで印象深いアルバム

774:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:12:41 oatMT1qi0.net
>>742 glayのテルも負けてないぞ。と思ってググってみたら、
もうてるだけじゃねえな。全員だな
URLリンク(cdnx.natalie.mu)

もうビジュアル系とはとても言えない。

775:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:12:42 LvhKsyKD0.net
NBAのハーフタイムに流れたリヴィンオンアプレイヤーを両チームのファンが一緒になって合唱してたのは印象的だったな

776:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:14:09 ZX0OKdn/0.net
リヴィンオンアプレイヤーって
NBAのハーフタイムから日本の盆踊りまで万能だなww

777:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:14:23 r6okIBha0.net
>>741
GLAMOROUS LIFE

778:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:15:08.86 FSBVPyzx0.net
ニューウェーブに関してはリスペクトされてるよ
ヘアメタルは馬鹿にされてもしょうがないけど

779:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:15:10.70 iXYqIM3/0.net
>>475
グランジ自体が70年代のニールヤングとかのリバイバルだから
リバイバルのリバイバルは無理

780:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:15:41.19 QAltAOro0.net
80年代のシンセバリバリな産業ロックが嫌いだったけど
今聴くと結構良く聴こえてくるから困る
グランジにハマったせいか80年代のLAメタルとか大嫌いだったけど
今はそんなに嫌いではない
やっぱ良くも悪くも思い出になってるんだな

781:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:15:47.86 3/cPetaM0.net
ミスターBIGとかいまだにカッコいいと思うけどな・・・

782:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:15:59.09 KPZJ/TZY0.net
そらバカにするって

783:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:17:07 2tf5faoN0.net
>>749
ポピュラー音楽が83年に変化して91年に変化するって分析があるから
80年代が歴史の中で陸の孤島みたいな孤立の仕方してる

784:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:18:16 +u/obpw60.net
スラッシュメタルの台頭で完全に下火になったヘアメタル
メタリカ出現からのパンテラへの流れで完全に消えたね

785:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:19:12 FyoXcIZP0.net
グランジっつってもメルヴィンズとかタッドには光は当たらないんだがな
何かの間違いでメジャーデビューしたけど

786:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:19:29 eKeAs8GP0.net
>>734
これまた分かり易い例えサンキューw

なるほどアクセルはYOSHIKIみたいな


787:扱いなのか ていうことは胡散臭くはあるが まだカリスマ性はあるって事なの? それとも完全なロートル扱いで矢沢のような老害なの? >>742 今はちょっとマシになったみたいだが20年前の カリスマボーカルも 完全に開き直ってるよなぁw そりゃグランジ勢から中身の無い拝金主義バンドと揶揄されてもしょうがねーわなぁ >>740 >>518 酒井は相変わらず色んな人にケンカ売ってるなぁw あの東大卒の広瀬はBURRNで食っていけてるのだろうか?



788:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:19:44 3zdvuKrz0.net
>>742
変なヒップホップみたいなかっこしてた後1回痩せてかっこよくなったよな
そのあとそれに戻ったけど

789:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:22:43 i9vCBerh0.net
>>768
80年代はデジタルな音作りが本格的に普及し始めた過渡期だからどうしても浮いちゃうんかな

790:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:23:19 Kky1qA/D0.net
沢田研二とアクセルがかぶるけど
吹っ切れてる沢田研二に比べてアクセルは引きずってる感じ

791:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:24:01.69 0afUdLWO0.net
何でも融合したプログレがあってパンクがあってメタルシーンに
影響は過去にしか遡れない
クラシックやプログレが無かったらイングヴェイは無かった
現代音楽も同じ

792:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:27:09 oatMT1qi0.net
80年代って浜田麻里だっけ?

793:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:28:26.27 zeTWfeor0.net
>>744
あれほんと楽しい

794:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:29:16.12 /i63EGMp0.net
>>698
1st売れまくって、ずいぶん時間があいた次のuse your illusionも大味な割には売れまくって、その後解散状態で、最近再結成してツアーしたら人来まくるんだからずっと人気では?

795:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:30:14.30 v1nZp2cb0.net
80年代勢はしぶといというか逞しいわ。
グランジ勢なんか、パールジャムのボーカル以外、
有名どころは、みんな自殺しちまった。

796:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:31:01.73 uGd3tjfW0.net
>>765
当時の主要な芸術産業だから、金と時間を惜しげもなくかけてるからそこまでおかしいものにはなりようがない
ヒステリアは1年以上かけてる、という記憶でwiki見に行ったら3年だった
事故とかあったから実質1年以上、ということで

797:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:31:03.09 4eEYZOtR0.net
80年代の音楽って初めて聴く曲でも懐かしい感じがして胸がキュッてなる

798:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:31:56.05 sy2DOMo60.net
70年代が最高

799:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:32:23.43 sy2DOMo60.net
90年代は負け犬

800:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:33:02.41 BgvRugjN0.net
負け犬といえばベック

801:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:33:11.48 Ab6j4BAY0.net
>>571
ダセエw笑った

802:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:33:14.22 tOpPa54M0.net
考えたらジャンル同士でも嫌われてる高速早ブタは
この荒波を生き抜いて来てるからやっぱスゲぇわ・・・

803:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:33:38.18 Oescw6Sa0.net
こういう人らがイキるのもファンがやたらと持ち上げるのも周りがバカにするのも全部バカみたい

804:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:34:56.40 pT7vO6ns0.net
デフレパードは名曲が多い。ツインギターのセンスも抜群だった。

805:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:35:38.92 eKeAs8GP0.net
>>778
そういう所もYOSHIKIに似てるなぁw
もはや肝心の音楽ではたいした事やって無いのに
いまだに
カリスマで飯が食える所もソックリw
でもアクセルもYOSHIKIも音楽だけで見れば完全な老害扱いなんだろうな

806:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:36:12.99 v1nZp2cb0.net
ガンズはグランジのせいで売れなくなったいうより、
曲かいてる奴が脱退したからでしょ。
モジャモジャが作る曲は駄作ばっかだし。

807:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:36:17.20 Oescw6Sa0.net
証明してやるなんてイキらなくても素晴らしい歴史を築いてきたのに

808:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:38:32 e50IggxT0.net
解散ツアーとリユニオンツアー繰り返せば馬鹿なジジイが金を落とすんだ

809:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:40:24 HhX/YlUw0.net
>>790
つーか商業に走りすぎたわ
ツインギターも売りなのに東京ドームのライブビデオとかスラッシュのギターしか聴こえないもん
ギルビーうまいのにかわいそう

810:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:42:12.95 /i63EGMp0.net
スラッシュとか素顔分からんね

811:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:42:16.17 eKeAs8GP0.net
>>790
そういやイジーって今何をやってるんだろ?
あとアクセルの若い頃はノーマル・リーダスに似ててワロタw

812:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:44:43.70 pKpfYa5F0.net
ドモ、アリガット、ミスターロバット、ドモッ、ドモッとか最高じゃん80s

813:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:45:58 tOpPa54M0.net
>>571
どっかから掻い摘んだクッさいイントロに大した転調もないチープなバラード
よくこんなのが売れたな・・・

814:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:47:17.65 OPQ9mtos0.net
>>589
AC/DCは半ズボンがいけない

815:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:48:59 Dkek8Sza0.net
>>784
今じゃお洒落なAORみたいなアルバムを出してるよ

816:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:50:16.28 TM+HC7XF0.net
五週ぐらい回ってもう何とも思わなくなって普通に聴いてるヒップホップもメタルもパンクもジャズもジャンルとかどーでもいい

817:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:50:50.76 hkoTWL8M0.net
ガンズはアドラーのあのスコスコと軽いドラムでカウベル多用して
なんかパンクっぽいから良かったんだよ。
しっかりとヘヴィーでメタルっぽいソーラムじゃ違うんだよ。

818:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:50:54.52 GDi98dNB0.net
アイアンメイデンが未だにクッソ稼いでるんやから一斉風靡するとデカいな

819:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:51:14.86 T1P5PKnN0.net
日本なんか未だに昔の洋楽が最高とか言ってる奴らばっかりだろ
リアルタイムで聴いてないクセに

820:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:52:26.04 r6okIBha0.net
>>790-793
イリュージョンの曲の多くはアペタイトと同時期に書かれたものが多い
イジー曲多数

821:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:53:04.85 bSNVBcZd0.net
70、80年代は至高。 つべで掘りまくってみたらわかるわな。
あらゆるジャンルが泉のようにわき出し、咲き誇った時代。

822:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:53:59.28 vzp1zZ/W0.net
振り返って80年代はよかったな
音楽に限らず、世の中がのびのびしてた

823:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:54:10.10 mhvbHeXy0.net
>>755
アクセルは一体グランジの何が怖かったんだろ?
>>793
ほんとガンズのあの空白の20年間はもったいないw
>>795
訂正
ノーマル→ノーマン

824:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:55:27.62 l+vc4M750.net
ドラムが五体不満足なのはどっちだっけ?

825:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:56:16.50 hkoTWL8M0.net
>>804
そうよ。1stのアウトテイクの寄せ集め+カバー盛りだくさん。
You couldの歌詞なんて1stのカバーに既に書いてあるw

826:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:57:04.55 h1LfuXvo0.net
ハードロック好きにはいい時代だったなあ

827:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:57:28.19 lpYowhNl0.net
>>786
それがどうした?

828:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:57:38.71 v1nZp2cb0.net
ユーズは良い曲と糞みたいな曲の落差が激しい。
ユーズ1のノーベンバーレイン以降なんか、ぜんぶ糞曲。

829:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:58:16 BgvRugjN0.net
>>799
COLORSは買った
まぁまぁ好き

830:名無しさん@恐縮です
19/12/05 20:59:19.30 lpYowhNl0.net
>>798
半ズボンランドセル氏の居ないAC/DCって
クリープの無いコーヒーやんけ

831:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:00:35.92 zeTWfeor0.net
>>803
平成


832:生まれで昭和懐古ロック洋楽厨ゆとりだったけど 並行して近年の曲を追い始めたらダンス、R&B、ヒップホップにハマってしまったわ



833:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:00:52.74 lpYowhNl0.net
USEの3枚なんて一回飛ばし聴きしてお蔵入りだわ
輸入盤やけど5000円ぐらい擦られた

834:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:01:51 r6okIBha0.net
>>812
ノベンバー以降いらんな

個人的にノベンバーのアレンジくどい
イリュージョンの数年前からブートで
ノベンバー聴いてたからもっとシンプルにしてほしかったわ

835:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:04:30.36 Blw8z+lG0.net
ジョーエリオットはCDじゃ上手く聞こえないけどライブの安定感すごい

836:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:06:28 p4Zs+ZCc0.net
>>807
アクセルはもともとニルヴァーナのファンで共演したがってたんだよ
それ知ったカート・コバーンがガンズを馬鹿にし始めた

アクセルはもともとニルヴァーナのファンで、『ドント・クライ』のミュージック・ビデオでニルヴァーナのロゴ入りの帽子を被っていたほどだ。しかし、その想いは彼らに届かなかったようだ。
1991年、『ネヴァーマインド』のプロモーションで、カートは全力でふたつのバンドの違いを強調した。「俺たちは、みんながよく知ってるガンズ・アンド・ローゼズみたいな、
何のメッセージも持たないバンドとは違う」と、カートはセカンズ誌に語った。その翌年には、「反乱とは、ガンズ・アンド・ローゼズのようなヤツらに立ち向かうことだ」と、
シンガポールの雑誌に語った。
URLリンク(rollingstonejapan.com)

ニルヴァーナのキャップを被るアクセル
URLリンク(pbs.twimg.com)

837:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:07:34.68 MQyRMbYC0.net
>>769
パンテラの初期を初めて見たときはびっくり
うまく方針転換したようで

838:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:08:08.71 bu4/4D3z0.net
80年代をバカにする人なんているのか?
ライブエイドの動画の※欄なんてこの頃に帰りたいとか
今の音楽はリベラリストのオモチャだとかそんなコメントばかりだよ
少なくともリックアレンを悪く言う人なんて見たことないぞ

839:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:08:16.40 PpipJdRU0.net
当時AMERICAN TOP40でHYSTERIAからのシングルが何曲か上位でかかってた
YOUTUBEの再生数少ないのが信じられない

840:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:10:01.53 p4Zs+ZCc0.net
>>821
スティーヴ・ルカサーが子供の頃の息子とテレビ見てたら80年代のTOTOの映像流れて「パパいくらなんでもダサすぎ(笑)」ってめちゃめちゃ笑われたって言ってた

841:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:11:07.07 vYR13uwd0.net
少し前はディスコが馬鹿にされていたことを考えると、
だいたい30年前の音楽が馬鹿にされる運命なのか

842:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:11:46 Uvbvuak20.net
>>821
昔の音楽動画のコメント欄なんてみんなそんなもんだぞ

843:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:13:00 5HyRmPtJ0.net
>>807
カートコバーン始めニルヴァーナの3人があちこちのメディアでガンズをコキ降ろしまくった
結果、アメリカンキッズはそれに同調したって背景がある

844:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:13:15.04 Uvbvuak20.net
>>822
いやそこは現実を見るべき

845:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:13:45.30 llrrsXz30.net
デフレパのPhotographってボストンの曲に似過ぎだろ

846:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:14:54.64 MwXHCA8V0.net
むかーし元気だったおっちゃん
URLリンク(youtu.be)

847:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:15:10.13 odGYIO/


848:d0.net



849:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:15:21.83 VmLvJlPe0.net
>>14
サンボラ→誰?→デビカバ→ペイジ

850:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:16:26 yVyx3zXc0.net
>>808
デフ・レパード
交通事故で腕切断して全盛期にバンドが4年ぐらい頓挫した

851:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:17:09.01 0ofXeWEs0.net
俺はやっぱり70年代が好きだな

852:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:18:19.91 SujL516O0.net
>>14
志村けんがいる

853:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:18:28.82 ZX0OKdn/0.net
>>796
俺も好きだけど
あれSTYXファンの間だと微妙に黒歴史扱いなんだよな

854:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:19:00.93 0bHAob4r0.net
ここら辺を馬鹿にするのは日本ではロキノン読んでたアホどもだけだろ
オアシス、レディオヘッド最高みたいな
昔、ロキノン厨にジューン・ジェットの話したら存在すら知らねえでやんのw

855:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:19:23 lxLYRy970.net
USEN聞き比べてると00年代以降はほぼクラブミュージックしかかからない
嫌いじゃないけど飽きるわ
70,80のがいろいろあって楽しい

856:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:23:02 idu8E4qw0.net
00年代10年代全くロック系聴かないまま終わってしまった…はァ~

857:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:23:37.81 llrrsXz30.net
Take My Breath Awayとか典型的な80年代ソングって感じ
リバーブかかりまくったドラムにギター代わりのシンセリフ

858:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:26:38.49 MwXHCA8V0.net
>>831
だからデブ・レパードのボーカルやろ

859:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:27:10 p6Jl5nn10.net
80年代の音楽いいと言ってる奴はおっさんだろ
俺も80年代風の音楽好きだけどな

860:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:27:10 pyEIRijC0.net
>>1
ちょっと待てよ。いつからそんな耄碌しやがった。
あんたらが世間ごときに一喜一憂するのは違うだろ。
それでもRockerか?しっかりしろよ。
こっちはお前らの背中見て育ってんだからよ。頼むぜ、おい。

861:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:27:34 llrrsXz30.net
90年代はまさにルネサンスの時代だよな
生音重視、ヘヴィロック、無駄に陰鬱で内省的な曲

862:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:30:04.67 FSBVPyzx0.net
>>768
その分析おかしいだろ
80年代末の時点で過剰なデジタルサウンドは下火になってたし、
グランジが活性化する91年頃って既にヒップホップ、ハウスの時代だぞ

863:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:30:43.68 0bHAob4r0.net
カーズとデフレパードが激似な件
プロデューサーが同じだったはず

864:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:31:54.82 /x6YhpTt0.net
まあその80年代の頃は70年代60年代バカにしてたからな

865:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:32:49.71 D0zt/lCP0.net
インザモー
エニモー
アニモー

866:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:34:02.97 aYnJM/Np0.net
80年代は楽しかった
デフレパとモトリーなら見に行きたいな

867:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:34:12.48 pyEIRijC0.net
タノモーは?

868:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:37:56.70 9OFGszjs0.net
このスレの流れみてもわかるけど
ジャズもメタルも気持ち悪いマニアみたいのが
幅きかせてきるから普通の人が敬遠するんだよね
ライブ行ったらわかるけど
日本の観客がほぼほぼ気持ち悪いオッサンばかり
ヨレヨレのロックT着てるからね

869:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:39:10.21 pKpfYa5F0.net
クイーンズライチとか何しとるん、今

870:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:39:22.35 CPn4H6Hi0.net
>>13
ダサいけど好きなんだからしょうがない。
型に嵌らないのが80年代の音楽だしね。

871:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:39:30.80 laOKrwPx0.net
ジョーエリオットって何系なんだろ
なんかアジア人みたいに顔が平たいよね

872:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:43:05.71 AXKWHTLE0.net
エイジアとか噴飯モノやったろうなあ

873:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:43:48 vw48YebP0.net
もう2周ぐらい回ってリスペクトされてるだろw

874:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:44:24.90 zxU9YJRM0.net
>>851
マインドクラ~イム

875:!omikujiじっぷら16周年ペロペロ仮面type-R
19/12/05 21:45:04.45 8wpqt0YV0.net
(@ω@)デフ・レパードは
大嫌い

876:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:46:48.06 FyoXcIZP0.net
>>821
そりゃノスタルジーに浸りたい連中が集まってるから

877:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:47:02.68 JCKdGm8M0.net
>>856
分裂してボーカル変わった
ジェフ・テイトはもう声全然出ない
ジェフを真似したマイケル・キスクの方が今でも声出てて現役感ある

878:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:48:19.99 nI5zbyYt0.net
>>708
なんか初期のやつは半ばインディーズみたいなゴシック&グラムみたいな独特のケバさがいい味出してたんだよな
わかる

879:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:50:57 zeTWfeor0.net
洋ロキノン……老害英ロックおじさん
邦ロキノン……サブカルクソキッズ
呪いの書かな?

880:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:51:37 JCKdGm8M0.net
全盛期はキスクなんかよりずっと上手かったのにな
URLリンク(www.youtube.com)

881:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:52:34 r6okIBha0.net
モトリーはガールズツアー行ったわ
今生音でHome Sweet Home聴いたら
涙出るのは必至

882:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:52:34 08Gg2rWL0.net
>>831
俺でもわかる
ジョンレノン!

883:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:54:24.12 IlyaO+zH0.net
>>1
全て現在につながる
新しい物が生まれた時代だけど
とにかくダサい、思い出すだけでも
恥ずかしい、穴があったら入りたい
でも戻りたい。それが80年代

884:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:56:12 9OFGszjs0.net
>>618
60年代のロック
70年代のハードロック
80年代のメタル
90年代のグランジ
00年代のミクスチャー

ロックの流れとして全く自然な流れだけどね
徐々にヘヴィな流れや派手なサウンドに
行くのは普通

オタクたちがジャンル分けして
敵対してたからロックは低迷した

グランジもメタルもミクスチャーも
聞いている人はたくさんいたのに
1つのジャンルしか聞かない気持ち悪いオタクが
ロックを滅ぼした

885:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:56:45.80 /KIq5QRc0.net
産業ロックいってた渋谷陽一のことか
バカにされても名曲おおい時代だよ
日本でも洋楽大流行だった
ベストヒットUSA ソニーミュージックTV とか夢中で見てた

886:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:56:46.67 4aNfPOMu0.net
ツアーメンバーのなかの一番のヒット曲は
ジョーンジェットのアイラヴロックンロール
ビルボード7週連続1位
ローリングストーンズ紙が選ぶロックソングベスト500でも80年代ではかなり上位の50位代

887:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:57:09.70 EXLYWboH0.net
OPERATION:MINDCRIMEは今聴いてもめちゃかっこいい
知らなかったけどなんか残念なことになってんだよね

888:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:57:48 IBIRKYhW0.net
>>14
右から
ドクター中松
松崎しげる
ジャガー横田
羽賀研二

889:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:57:51 P8Xh527a0.net
>>836
世界中の誰も存在知らんわ

890:名無しさん@恐縮です
19/12/05 21:58:05.30 m5Jr6LBS0.net
そうか
音楽は80年代が一番好きだけどなぁ
90年代の方がバカにされがち

891:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:01:21.30 SujL516O0.net
メタルはお笑い

892:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:01:30.02 EEet3t3M0.net
>>863
俺がピアノで弾けるのは猫ふんじゃったと


893:Home Sweet Homeのイントロw あれトミーが弾くんだよな



894:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:03:44.50 wSuhJKu00.net
80年代が一番好きなんだがw

895:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:04:35.21 mhvbHeXy0.net
>>819
>>826
しかしカートコバーンを含むニルバーナの連中は
ガンズの一体どのあたりが嫌いだったのだろう?
あの当時キッズたちにはガンズは絶大な人気を誇ったカリスマバンドだったのに
そこまでメッセージ色無いアホバンドでは無いと思うのだが?
やっぱり80年代後期のハードロックバンドの旗手だっただけに噛みつきたかったのかなぁ?

896:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:04:59 9yEjr2+B0.net
映画「ザ・レスラー」より
マリサ・トメイ「80年代最高!」
ミッキー・ローク「ガンズアンドローゼズ」
トメイ「モトリークルー」「デフレパード」
ローク「ところがニルヴァーナの登場で楽しさが無くなった」
トメイ「ハッハー!ファッキン90年代」
ローク「ファッキン90年代」

897:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:05:42 H4xvQHRY0.net
80年代はファッションはともかく音楽をバカにする風潮ってあまり聞いた事ないけどな
せいぜいしつこいフィルコリンズ叩きをたまに見かけるぐらいかと
ただ確かにMTVでも80年代初期はファッションやそのセンスで失笑なPV結構あったけどなw

898:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:06:13.42 /i63EGMp0.net
グランジと聞くとアルヤンコビックが最初に思い浮かぶ

899:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:06:35.98 PpipJdRU0.net
88年からはメタリカ

900:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:07:40 EYsTZxp/0.net
デフレパもモトリーも作曲センスが抜けてるよな

901:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:07:47 HPDabVsc0.net
東欧のデフレパードとも呼ばれた?
ゴーリキーパーク、好きだった。
URLリンク(youtu.be)

902:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:08:11 zxU9YJRM0.net
ダイムバック(ダイヤモンド)ダレルも真似をする高崎晃

903:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:08:16 /i63EGMp0.net
>>882
今まですっかり忘れてたw

904:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:08:37.91 4aNfPOMu0.net
80年代名曲
ザ リバー ブルーススプリングスティーン
アフリカ TOTO
孤独のメッセージ ポリス
ブラッディサンデー U2
アイオブザタイガー サバイバー
ライフ イン ア ノーザン タウン ドリームアカデミー
マンイーター ホール&オーツ
シャウト ティアーズフォーフィアーズ
ウィズオアウィズアウトユー U2
ワイルドボーイズ デュランデュラン
ケアレスウィスパー ジョージマイケル
ヒューマンネイチャー マイケルジャクソン
フェン ユーワーマイン プリンス
スイートチャイルドオブマイン ガンズ&ローゼス
ザ リドル ニックカーショウ
ザウェイイットイズ ブルースホーンズビー
ジョニーB フーターズ
エンジェルO7 ヒューバートカー
アローン ハート
イングリッシュマンインニューヨーク スティング
タイムアフタータイム シンディローパー
探せばいろいろあるやん

905:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:09:21.82 qBqC6z2u0.net
つまりBASTARD!!の再開が近いのか

906:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:09:36.03 SujL516O0.net
そーいやポイズンの連中はお坊ちゃまたちなんだよな
確か大卒もいたぞ

907:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:10:24.34 7Rpa4VEs0.net
いや2010年代に比べたら全然マシ
ここ10年こそ最悪の音楽冬時代

908:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:10:25.15 tpyJEj0d0.net
>>650
パンテラ人気なかったとかよう言えるな
メタルでビルボード1位なったし90年代メタルの救世主やぞ

909:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:10:37.53 FteT8+a40.net
日本のネット上だけのことかもしれないけど、近年はむしろ過剰に80年代が美化されてる印象受けるけどな

910:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:11:22.91 FteT8+a40.net
>>890は音楽に限ったことではなくて文化とか社会全般の話



912:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:12:46.42 FyoXcIZP0.net
>>890
明るい未来が見えないからじゃないか
わりとマジで

913:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:13:00.37 r6okIBha0.net
60年代 ジミヘン、クリーム、フロイド1st、ドアーズ
70年代 ツェッペリン、フロイド、デヴィッドボウイ
80年代 ガンズ、モトリー、ポリス、カルト、スティング
90年代 AIC、スマパン、ストテン、サウンドガーデン
00年代 Audioslave、クリス・コーネル、Zero7
時代気にせず聴いてるから何年代が古くさいとかダサいとか気にしないわ

914:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:13:12.06 U/0o2t900.net
グランジ憎しが強い
レコード会社が手のひら返したからな

915:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:13:31.11 I5ioguS50.net
>>890
そりゃ少子化、分断、反グロだからそうなるんじゃないの
国内でいえば大瀧ロングバケーションみたいなものが神格化されるわけだ

916:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:13:38.59 r6okIBha0.net
>>874
ええな俺も練習しようかな

917:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:13:39.41 wWG7b6Ac0.net
>>890
5chはその時代が青春だったおじさん多いから

918:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:13:53.95 0bHAob4r0.net
>>871
よう
ロキノン厨(笑)
ロキノンにジューン・ジェットは載ってないのかな?w

919:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:14:34 wWG7b6Ac0.net
>>898
ジューンw

920:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:14:55 LATZcZMO0.net
80年代ロック系フェスやったら客入るじゃろか?

921:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:15:25.45 U/0o2t900.net
>>876
ファッション、振る舞い、音楽性
つか、そういうタイプの人達じゃなかったからだよ

922:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:15:58.33 tpyJEj0d0.net
>>900
LAメタルサミットは土壇場で中止になった

923:名無しさん@恐縮です
19/12/05 22:15:59.82 mhvbHeXy0.net
>>877
しかしグランジ勢からしたらガンズの何がいけなかったんだろ?
ポイズンやモトリクルーのようなバカロックでも無いのにこの言われようw
そんなにグランジ勢からすればガンズの音楽性は
酷かったのだろうか?
>>889
このスレでよく名前の上がるパンテラだが、何故
そこまでメタル連中に持ち上げられてたバンドなのにメタリカのように残らなかったのだろう?
ギターがなくなったのは知ってるが肝心のボーカルのフィルはいま何をやってるんだ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch