【映画】「あの事件でスピルバーグは過去の遺物になった」押井守監督が感じた“ハリウッドの破壊者”の限界at MNEWSPLUS
【映画】「あの事件でスピルバーグは過去の遺物になった」押井守監督が感じた“ハリウッドの破壊者”の限界 - 暇つぶし2ch481:名無しさん@恐縮です
19/12/06 12:14:59.12 J80dBSTr0.net
押井のアヴァロンとイノセンスだけは好きだ
それだけで許せる

482:名無しさん@恐縮です
19/12/06 12:20:49.00 eCfbdwav0.net
こいつが他人批判してるの見ると、お前が言うなって思っちゃう

483:名無しさん@恐縮です
19/12/06 12:21:42.65 eCfbdwav0.net
>>477
金集めだけは上手いよな~、まぁそれがかなり有益な才能だが

484:名無しさん@恐縮です
19/12/06 12:40:46 BjFETqrk0.net
何故上からなの?

485:名無しさん@恐縮です
19/12/06 12:51:42 2tFF8Igx0.net
おまいう

486:名無しさん@恐縮です
19/12/06 14:14:17.06 V/rz104X0.net
押井の発言って傍から見れば嘘八百の詭弁でしか無いんだけど
信者には真実を論理的に語っているように見えるらしいから宗教じみてて恐ろしい

487:名無しさん@恐縮です
19/12/06 14:25:06 tl4t1DGE0.net
>>486
文春系の媒体で語ってるわけだからな
庵野やパヤオは完全に人に口出しするのをやめ富野がそろそろくたばるから
これからどんどんこいつの発言力は強まるよ

488:名無しさん@恐縮です
19/12/06 16:08:03.43 1xIJAthF0.net
>>487
その3人に比べてこの人の代表作って知られてないから
別に発言力なんてないよ

489:名無しさん@恐縮です
19/12/06 16:19:00.83 kY5gs/JZ0.net
駄作を連発しても治安や防衛関係をテーマにしたアニメをコツコツ作ってるのが押井だけなので重宝がられてしまう

490:名無しさん@恐縮です
19/12/06 16:26:34.35 ql5QYRrG0.net
この一件で、じゃあテレビ映画出身のやつのも映画から外そうぜって
皮肉られてたのは笑った

491:名無しさん@恐縮です
19/12/06 17:12:26.63 pRNemaic0.net
>>488
知らないとにわかだと言われるくらいのことはあるだろ

492:名無しさん@恐縮です
19/12/06 17:25:46.47 YQtHwNFh0.net
えっらそーに

493:名無しさん@恐縮です
19/12/06 17:37:53.93 WyySRY1V0.net
>>3


494:名無しさん@恐縮です
19/12/06 17:54:03.75 VxWltRpE0.net
>>467
BDはある意味うる星をぶっ潰す映画だからね
だから三作目以降存在意義を失うし原作者は怒る

495:名無しさん@恐縮です
19/12/06 18:45:40 7dJCQ5+90.net
日本で価値のない会社
撤退しろよ

496:名無しさん@恐縮です
19/12/06 19:09:42 bEzy4y0+0.net
そっかオタクを脱するのがひとつの壁なんだな
宮崎さんはヒョイと乗り越えて庵野もようやく飛び越えた
押井は永遠の同人作家かもな

497:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:17:18.66 r+wVGEVc0.net
ネットフリックスが新しい価値の作品を生み出してくれればいいけど
ハリウッドよりは期待できるかな

498:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:19:53 qd2jYe8h0.net
>>1
時代の変化に抵抗するのもアリなんたが。
ただ流されるまま迎合するのが凄いわけではない。
今の日本だと新しいものが正義になってるけどね。

499:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:24:04.05 4Aq0AIeR0.net
押井てゲームばっかりやってんだな

500:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:24:38.06 f0shF54D0.net
押井は才能が枯れ果ててから大きな仕事できる立場になってたのが不運だったな。

501:名無しさん@恐縮です
19/12/06 23:44:39.00 ecY3mtKY0.net
>>498
つ鏡 w
新しいだけが押井のとりえじゃねえか w
>>1


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch