暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch81:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:00:35.09 /n6AQD9O0.net
>>48
思ってたより黄ばんでる
3日に1回でいいからキッチン泡ハイターやるだけでも違うぞ
できれば泡ハイターの上に布巾でもかぶせておけば泡が流れなくて更にいい

82:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:00:36.42 wtu1JhUL0.net
>>64
ねぇねぇ、何と戦ってるの?

83:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:00:38.36 ljdBncUz0.net
>>48
うちの親が汚れたまな板をタワシでゴシゴシして傷を深くして
更に悪化させてこんな感じにしてるな

84:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:01:03.10 8mrdvtT80.net
こんなんでケチ付けてたら外食なんて絶対できない

85:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:01:03.63 +y/uv9j70.net
>>73
へー最近の子どもにアレルギー患者が多いのも外遊びが足らないって要因もあるんだね
公園の砂場は猫の糞がーとかで遊ばせない親は見かけるわ

86:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:01:08.77 oiEt0BgO0.net
昔は漂白してたけど
今は100均で薄いの買ってきて使い捨て

87:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:01:10.85 4uJiIP190.net
>>48
包丁の置き方も怖い

88:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:01:18.72 cihuMplg0.net
飲食のバイトやってたけど毎日しつこく漂白するように言われてた

89:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:01:23.60 OIRhxmrL0.net
>>33
昨今アレルギー体質の人が増えてる理由の一つに
育つ環境が清潔すぎるってのがあるらしいな

90:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:01:27.33 G+JMnN0l0.net
>>12
はい

91:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:01:30.34 7gSX5e1E0.net
小便かけてから使ってる

92:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:01:41.46 Q/YgZOMH0.net
>>80
泡ハイター便利だよね

93:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:01:49.16 TH+4Edg80.net
うちのまな板は使わない面はカビだらけ

94:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:01:52.42 oiEt0BgO0.net
>>48
ちゃんとまな板使ってんだな

95:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:02:00 TjkZxzLh0.net
>>48
ちゃんと料理してる証

96:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:02:05 IFTCE/Dp0.net
ウンコで水泳するような民族が他人のまな板程度で騒ぐなよ
ジャップさあ、おまえらゴキブリだぞ
自覚しろよ

97:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:02:07 HqcFx0NQ0.net
これでまな板が新品くらい白かったら、普段は料理してないくせにとかイチャモンつけられんのかな。

98:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:02:09 XzzWvUcB0.net
>>85
これが一番賢い

99:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:02:42 wBGuisSM0.net
部屋が散らかってる奴より、こういう系の汚れ平気な奴のがダメだ
水回りとか寝具共有したくない

100:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:02:44 +y/uv9j70.net
>>69
ハイター駆使しても経年劣化でどうしても落ちなくなるとこん感じになるw

ハイター面倒になって最近は100均のペラペラのまないたを一ヶ月毎に交換してるわ

101:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:02:56.24 IH0cAVFv0.net
こんなの何処の家でも一緒
庶民的で好感が持てました。

102:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:03:10.30 Fidua9Pn0.net
>>48
テレビのカメラはわからんけどスマホのカメラだと妙に変なとこの色が目立つことない?
これも実物はこうなのかわからんよな
ただ家庭ならこんなもんじゃねーの
店ならだいたい毎日漂白してるけど

103:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:03:24.97 QUUe8o+P0.net
ゆうこりんの使用済みまな板を買いたい

104:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:03:45.64 J5x+5XRE0.net
ゆうこりんは最後のお掃除大好きらしい
しかも念入りに
うらやましいわほんま
まな板でもいい

105:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:03:56.09 woD6BWXa0.net
>>48
カボチャ切ったらなるやつやん
これぐらいうるさいなあ

106:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:04:36.31 z3dZamrB0.net
>>48
普段から使えばこうなる

107:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:04:37.09 QrS+e9CL0.net
まな板の漂白はわりと楽しい

108:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:04:40.66 Q/YgZOMH0.net
キレイなまな板=家事してないとか
言うやつ大丈夫か?
調理しているまな板は、黄ばみの問題ではなく
真ん中が凹んでんだよ

109:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:04:53 53fhqt5BO.net
そういうデザインなんだよ

110:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:04:58 RH+B+lLh0.net
汚れでなくても食材の色で染まることはいくらでもある

111:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:05:04 e09qUKqS0.net
キッチンハイター使うだけ

112:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:05:23.53 Pach23M90.net
>>48
普通
洗ってても黄ばむもん

113:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:05:43.71 nXp0mefs0.net
おすぎとピーコの、ゆうこりんのあまりの枕営業の多さにさすがに可哀想発言

114:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:05:45.18 +y/uv9j70.net
>>108
って思ったけどoxoカッティングボードで白いの出てくるwww
ゆうこりんいいお母さんしてて好感もてる

115:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:06:04.77 ucawfzLl0.net
逆に真っ白なら普段料理やってんのかって叩くんだよなぁ

116:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:06:06.13 2Z7ixqa60.net
ウコンを鶏肉にまぶして インドカレー作ったんやろ

117:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:06:10.73 ma3n3tQp0.net
>>99
だよな
厚みのある白プラ系まな板はこうなるよな
おれもそれが嫌で定期交換前提のボード式に変えたけど
(肉・魚・野菜でわかれてるやつ)

118:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:06:25.44 Te74NDJk0.net
いろいろ不潔なのが
御察し

119:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:06:32.75 kGAHQT+Y0.net
>>48
ひえー
こんなので刺身やらフルーツやらサラダ作られたら食中毒なる

120:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:06:33.95 2Ew2wP/o0.net
>>84
あとは帝王切開も原因があるなー
赤ちゃんに初めて菌が触れるのって産道だから、それがない帝王切開はアレルギーのリスクが出てくるね
安全に産むために帝王切開が避けられないのは仕方ないからその分外でよく遊ばせるママが増えてくれたらいいね

121:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:06:41.90 vkxyhh3O0.net
なんだよ小倉優子のおっぱいがまな板になって悲鳴かと思ったらそのままかよ

122:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:06:44.30 wBGuisSM0.net
黄ばんだままにするやつ多すぎw
料理してても黄ばんだら普通ハイターするだろ
とれなければ交換するわ

123:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:07:02.03 FyNMe8kN0.net
この番組見てたけど気づかなかった!

124:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:07:08.52 Y+6fC5HP0.net
>>114
その通り
このてのやつらは何やっても叩く

125:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:07:16.68 R42aCsiB0.net
黄色ブドウ球菌ってやつ?

126:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:07:19.38 X6qKpS7j0.net
漂白しても毎日料理してりゃ半月で黄ばむぞ

127:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:07:19.60 FoObab1T0.net
漂白剤漬けておきっぱなしにすると黄色くなるのに似てる
漂白戻しみたいなのが衣類用にはあるけどまな板は新調した方が安上がりか

128:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:07:22.70 e09qUKqS0.net
木のまな板ってどうなんだろ

129:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:07:26.96 EFp6gf+F0.net
>>48
布団におねしょしたみたいなまな板
「料理してる証拠」「この程度で」って言ってる主婦様w
一生懸命料理してる事と汚いものを使い続けることは別だろうがよ

130:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:07:45.32 k0IN66140.net
まな板は汚くなるよ

131:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:08:09 M/X6yMf70.net
キッチンハイターやったらいいのに

132:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:08:27 vWylN8kO0.net
実家もあんな感じだったし
むしろ使い込んでるからだろ

133:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:08:33 FyNMe8kN0.net
>>48
あ、あー…これは
テレビカメラが入るなら漂白しておけばよかったね

134:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:08:43 +y/uv9j70.net
>>116
後腐れなく捨てられるから替え時がわからない!なんてことにならなくていいよね

135:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:08:56.77 qXgGMO6+0.net
キッチン泡ハイターで落ちるわ

136:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:09:15.20 ksiZeyih0.net
台所用漂白剤くらい使えよ

137:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:09:34.71 egooquTE0.net
ニンジン切っただけで黄色くなるやろw
ニンジン切るたびに漂白なんてしてられるかよ

138:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:09:36.17 ucawfzLl0.net
>>127
定期的にカンナかけないといけないから自分でできない人は面倒だよ

139:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:09:38.46 sUPw/wun0.net
まな板が悪いわ
2019年だぞ
なんで漂白が必要なんだよ
いい素材開発しろや

140:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:09:46 T2bjGKAP0.net
うちの白いまな板を毎日20年くらい使ってるみたいだけどもっと白いぞ

141:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:10:02 VFGWj8Dj0.net
黄ばむのが普通勢は頭おかしいだろ
普通黄ばまないようにするし黄ばんだら交換するだろ…

142:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:10:34 Cj1yVG520.net
思ったより汚ないけど洗ってるんだろ
テレビに写るなら綺麗にしなきゃな
忙しくて余裕無いんだろ優しくしてやれよ

143:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:10:45.96 wBGuisSM0.net
>>127
この手のタイプは木のまな板にしたらカビだらけでも平気で使い続けるぞ

144:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:10:49.52 lOBQwRLS0.net
>>48
きったねぇwww
これまな板洗ってないからこうなるんだよ
普通はこうはならない

145:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:10:58.85 lc9LBJK+0.net
まぁしょーもないマウント取りしてみせてるヤツは
ただの養分なんだわなぁw

146:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:11:18.13 lOBQwRLS0.net
>>140
普通は黄ばまないよ
黄ばむとか言ってるのは洗っていない証拠

147:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:11:33.64 wWXcoZ260.net
まな板もたまには漂白しなきゃな。

148:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:12:01 AYYkYAt40.net
アサジョによるまんこ芸能人叩きソース

149:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:12:15 pf2P15de0.net
ぶっちゃけあそこまで黄ばむかって感じ。
白いシーツにおもらししたみたいだった。
まあ汚れとかカメラ通すと目立ったりすることがあるから
きれいなまな板使ってたがよかったかもね

150:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:12:16 26N97yQH0.net
コレ不思議なんだよなぁ
すぐ黄色くなる

そうとう強いパワーでこすらないと落ちない

151:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:12:49.15 FfeVN+YI0.net
油淋鶏というより、棒棒鶏だった

152:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:13:07.25 OQ/Jn1e00.net
>>12
クロッチのとこは俺が頂くわ

153:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:13:09.94 6kivldto0.net
人参一回切ったらこんな感じになる

154:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:13:11.74 yviurM1y0.net
店じゃないからなぁ
肉とか魚じゃなくて
緑黄色野菜頻繁に切った色だよね

155:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:13:13.30 Ac2zlECj0.net
ほっとけ!

156:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:13:28.27 SpmJKFnZ0.net
思い込みかもしれないけど、おっとり系やロリータの人って部屋が汚いイメージ

157:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:13:35.02 rduNnpJN0.net
>>10
白くなって菌が死ぬ。

158:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:13:40.62 2Ew2wP/o0.net
>>127
とにかく切りやすい
切ってみればわかる
手入れはぶっちゃけ気にしてない
洗い終わったらアルコール吹き付けておくくらい
そうか木のまな板って削らなきゃいけないんだな

159:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:13:41.91 BDdLgB1+0.net
使い込んでるから
料理いっぱいしてるのはわかる

160:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:13:46.95 5QrFoOXz0.net
>>48
これは漂白浸け置きしても取れないの?
買い替えレベルの汚さじゃん(・・;)

161:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:13:55.92 40OEUw900.net
硬質ゴムまな板がいいね。
水切れよし。切り心地よし。抗菌だし変色とかもない。年1くらいで削ってメンテで楽。長持ちするのでコスパもよい。

162:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:14:00.67 pf2P15de0.net
むしろああいう模様なんじゃないかとすら思った

163:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:14:04.16 9rJHP7kd0.net
こいつの信者が気持ち悪い
まな板みたいに黄ばんだ奴らなんだろうw
これに反論するやつが信者w

164:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:14:12.00 k9yDYiM80.net
人んちが黄色いまな板で料理してたからなんだって話

165:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:14:31.58 BDdLgB1+0.net
>>152
人参で色はつかんやろ~

166:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:14:49.38 Ocellt9W0.net
おっぱいのことやないんかい

167:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:14:59.84 37huqe/b0.net
一回加熱したやつサーブして切り分けてるんだよ

168:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:15:02.05 2Ew2wP/o0.net
>>160
へーググってみよ

169:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:15:28.32 PG39n9ubO.net
>>48
きったねw
まあこういうのは育った家の文化が出るからなあ

170:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:15:35.84 egooquTE0.net
>>164
切ればわかる、黄色くなる

171:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:15:50.08 FfeVN+YI0.net
毎日ご飯作って、何年まな板使っても
定期的に漂白すればきれいだよ

172:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:15:50.23 wUwHR4nQ0.net
お前ら小倉姐さんはプラチナムの稼ぎ頭じゃ
ツマラン叩きは事務所総出で追い込むぞゴラァ!

173:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:16:02.61 NTGXl2YJ0.net
>>132
漂白ってかテレビに映るなら、それ用に新しいの買うなぁ
自分なら

174:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:16:10 26N97yQH0.net
>>164
人参を板の上にのせて
電子レンジで700w1分20秒加熱しよう
すると板は二度と使い物にならないほど色がついている

175:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:16:29 yKsAldoj0.net
>>12
俺は小倉優子の黄ばんだまで見たらパンツがどうした?と思ったw

176:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:16:32 YxfDBfRF0.net
サルモネラ菌(´・ω・)

177:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:16:42 u319RgjF0.net
>>48
まな板の色はあそこの色に比例すると言われてる

178:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:17:13.13 UnGJktMd0.net
家政婦が料理してんだろこいつがら料理なんてできるわけないだろ

179:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:17:15.93 9rJHP7kd0.net
>>155
電車で化粧してる女に出会ったら観察してみ
化粧道具は汚くて靴も汚いからw
前にファンデーション塗ってるやつが茶色く汚れたやつで塗込んでたよ
バッグからゴチャゴチャとメイク道具出してた

180:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:17:23.33 3UjFVV9n0.net
>>149
野菜のアクで着色するんだとおもう。
もうどぎつい色のカラーまな板を使ってるわw

181:オさん@恐縮です
19/12/02 14:17:46.91 aUTVov1O0.net
普段からよく料理してるってことじゃない?
そろそろ三人目妊娠かね

182:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:17:49.75 XBoqRsSB0.net
ゆうこりん枕営業させられてんやろーな

183:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:17:59 0BXtriYq0.net
,
パンツも染みて不潔、汚いだろうな

184:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:18:07 0kch964f0.net
おまえら女にまな板みせろといってみ

セクハラ認定されるぞ

185:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:18:09 EGW3FeZp0.net
人参切った後なんだろ

186:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:18:36 dMFBJtO10.net
何でもかんでもケチ付けるなよ。

187:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:18:39 +xRho0lT0.net
木のまな板使ってるから全然気づかんわ
肉や魚切ったあとだけは熱湯かけてるけど汚れてんのかなーやっぱり

188:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:18:39 5euhHANf0.net
まな板って黄ばむ物だけどな

189:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:18:59 6Oxx58N70.net
まあ道具を捨てずに日々料理してるんだろうな。
ただ、まな板は黄ばんだらハイターにつけるという事を知らないのかも

でもちゃんと料理してないとこの年季はできないから、
本当にいつも料理してるんだろう。

190:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:19:00 6Oxx58N70.net
まあ道具を捨てずに日々料理してるんだろうな。
ただ、まな板は黄ばんだらハイターにつけるという事を知らないのかも

でもちゃんと料理してないとこの年季はできないから、
本当にいつも料理してるんだろう。

191:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:19:14 XkdnFHv9O.net
バイ菌じゃなく色素沈着じゃね?

192:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:19:27.16 cfyoIPBI0.net
まな板を電子レンジに入れルアフォがいると聞いて

193:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:19:27.73 9rJHP7kd0.net
>>187
漂白しろやw

194:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:19:30.85 EGW3FeZp0.net
毎日真っ白にする必要は無いって

195:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:19:36.26 PGC/btNp0.net
>>48
まあ、よくあること
ただ人目に晒すものじゃないね

196:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:19:38.17 0BXtriYq0.net
,
パンツも染みて不潔、汚いだろうな
口に入れる食器が汚いなら、当たり前か

197:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:19:58.23 wBGuisSM0.net
>>145
放置せずに洗ってたら黄ばまんな

198:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:20:09.22 Q/YgZOMH0.net
>>162
母ちゃんがズボラで黄ばみまな板で
育ったんだろうな
泡ハイターで簡単にキレイになるのに

199:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:20:16.86 4lxw56TP0.net
>>48
普通のことじゃんw

200:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:20:28.72 ZOEoiMLf0.net
>>48
お金あるんだから買いかえればいいのに

201:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:20:38.50 eYhiCdKu0.net
漂白でだいぶマシになりそう

202:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:20:43.96 6kivldto0.net
本当に菌で汚れてる時は黒ずむ

203:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:20:46.50 gT1b/jvM0.net
>>48
花王のキッチン泡ハイターをスプレーすれば2分程度で真っ白に漂白除菌出来るのに
メガネをかけて換気して

204:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:21:08.70 LZ9MRi1Z0.net
スプレータイプの泡ハイターは毎回使ってるけどなぁ
液体より楽だし

205:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:21:13.52 +05KQMYw0.net
その都度キッチンハイター

206:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:21:13.66 FoObab1T0.net
パンツ、パンツ言ってるやつw
気持ちは分かる

207:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:21:17.07 LYEYBnuD0.net
まな板なんてたいした高級品でもなし、
こまめに買い換えるべし。

208:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:21:30.36 eILR0ibU0.net
黄ばみの原因が菌が繁殖したからってw
この記事書いてるやつアホすぎだろ

209:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:21:34.98 26N97yQH0.net
ハイターハイター言ってるやつは
環境少女グレタさんにしかられろ

210:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:21:50.42 BDdLgB1+0.net
URLリンク(www.scdn.the360.life)
OXOのカッティングボード
人参のみじん切り3000回でこのくらい色が付くらしい

211:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:22:08.36 xdJ3rsUV0.net
>>48
これは買い替えた方がいいな

212:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:22:48 +fWNfdWi0.net
>>157
削るのは菌対策じゃなく凹み対策だけどね
包丁が当たらなくなるから

私は木しか使う気しないや
年一くらいしか買わないけど
あまり凹む前に買い換え時期になっちゃうな

213:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:23:07.35 XD8ODFXg0.net
俺なんて事務用のクリアホルダーにアルミホイルでカバーしてまな板代わりw
フレキシブルまな板のチープバージョン
汚れたらアルミホイルを張り替える

214:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:23:11.81 +05KQMYw0.net
こだわりがなければ百均のまな板
に買い換える

215:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:23:12.52 ma3n3tQp0.net
>>186
削れるんよ
木のまな板のいいところ
おれはプラ買い替えにすることにしたが
(木と比べて薄くて便利)

216:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:23:19.15 BMEziZ4H0.net
>>76
汚ぇ奴だな
生まれが酷いとこうなるんやな

217:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:23:24.76 Abqyacsf0.net
>>25
ネットは独身の人間が多いから
小姑目線になるんだわ
普通逆だと思うけど

218:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:23:25.03 St8Fs8tk0.net
>>48
使い込めばこうなるし
こうなってるからと言って洗って無いわけでもない

219:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:23:25.56 mUo1gcdt0.net
小倉優子の黄ばんだ▪▪▪
まで読んで興奮した

220:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:23:29.90 q0rx5La+0.net
ゆうこりんはまな板じゃなくて良かったな

221:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:23:30.27 AvTvUktm0.net
>>48
漂白ということを知らんのかも

222:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:24:08 BvR2STfg0.net
人参切ってすぐ洗ってもなかなかとれないよな
人参はすごいわ

223:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:24:30 6Oxx58N70.net
ハイター毎回使ってる料理も抵抗ある
どんなにすすいでも塩素系の臭いが残ってるし
ただ白いだけで体に悪そう。

買い替え激しいやつも環境を考えろと言いたい

224:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:25:06.54 +sJOwCb50.net
>>16
使い込んでいても清潔に保たれていれば白いんだよ
黄色いということは清潔に保たれていないということ

225:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:25:09.68 guL5wgpi0.net
このサイズなら食洗機だろ
菌が繁殖とかないわ

226:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:25:14.78 FNEKYJyn0.net
木のまな板や、包丁の木の持ち手部分には染み込むし塩素の匂いが取れないから泡ハイターかけたらダメなんだよね?

227:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:25:21.05 Bf9Q94Ou0.net
>>48
何年使い続けてもこうなったことないなw逆にすごい

228:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:25:31.67 XiN8j5860.net
まな板を漂白しなくてもチンコはベロベロ舐めてるんでしょう?
ないわー

229:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:25:33.25 40OEUw900.net
>>167
注意点は片面をずっと使ってると反ってくるけど裏を使うと平らに戻るw7年くらい毎日使ってるけど一生使える感はある。

230:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:25:36 fhXFf2Hj0.net
スレタイぱっと見でパンツかと思ったのに

231:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:25:47 ma3n3tQp0.net
いちおう念のために確認しておくが、
まな板の上でモノが切れるのは、
モノを切断した包丁がまな板に食い込むから だかんな?
一時期ガラスとかセラミックのまな板流行って廃れたのはそのため。
まな板硬いと刃が痛む

だからまな板に傷がつくのは極めて正常

それをどう処理するかはそれぞれ

232:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:26:02 EA0qsRjt0.net
URLリンク(dailynewsonline.jp)
いつもゴミ糞ソースのデイリーニュースオンライン
謎のネット民が悲鳴と個人叩きでアクセス稼ぎ
いい加減クソソースで煽り目的のスレ立てやめろ

233:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:26:24 yTuMbC0Z0.net
見てた
まな板よりキッチンの床に裸足でペタペタ歩いてたほうが気になった
なんでスリッパ履かないんだろ

234:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:26:24 3QjkqZD/0.net
>>118
こういう奴が言ってるんだろうなってのは分かる

235:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:26:30 7vbIWGKH0.net
>>12

舐めるより

嗅いで擦りつけるほうがいい

236:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:26:41.78 XiN8j5860.net
パンツ2、3日履けるタイプなんじゃ

237:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:26:52.68 X0MeWD930.net
別によくね?味おちたり腹壊すわけでもあるまいし
日本人は潔癖すぎんだよなぁ

238:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:27:03.80 nEQPLrcG0.net
泡ハイターをたまにはシュッシュしておけや

239:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:27:04.83 T3dlAhCT0.net
木のまな板が一番良い

240:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:27:48 6Oxx58N70.net
>>223
それはない
お前まともに料理してないだろ
野菜自体に色が付いているから。
あとキムチとか切ったらどうしようもない

241:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:27:48 G4mJH


242:kvH0.net



243:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:27:50 Ym4Kh7aV0.net
>>8
うちも薄黄色のまな板だわ

わしは料理してないがw

244:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:28:00 t08y2U1f0.net
木のまな板使えよ衛生的だし切り心地いいし良いぞ

245:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:28:09 rwU/6RrK0.net
>>88
確かに昔は子供のおもちゃを除菌ティッシュで拭いたりしてなかっただろな
外遊びもたくさんしてたしなー

246:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:28:10 vwsIlIal0.net
義実家のまな板そっくりだわ
画像見たけど漂白したら取れる汚れだろ、汚い

247:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:28:20 ma3n3tQp0.net
>>225
ちがう
つけこむのが駄目なんや
泡ハイターシュッシュして少ししたら流せばええ

248:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:28:40 +EGYH6xm0.net
芸能人は基本家庭内虐待だろ 味覚障害、飯マズは基本
まともな家庭からはでない

249:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:28:46 0XtSxl6l0.net
まな板は使ってるとある程度の色は付いていくものだから、日常用と放送用と分ければいいと思う

250:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:28:49 BDdLgB1+0.net
白いまな板は長く使ってるとどうしたって色付いてくるでしょ

251:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:29:01 1srpCQeI0.net
>>48
カボチャ捌いたらこうなるけど

252:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:29:10 9rJHP7kd0.net
尿漏れパッドのCMより漂白剤のCM出たらw

253:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:29:14 h+WP6M1c0.net
>>48
この材質は、黄色いのが染込んだら取れなさそうな感じだな
食洗機に放り込んで、温水と専用の洗剤で落ちるかどうか

254:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:29:19 LDfPFR8h0.net
黒いまな板買えばいいのに

255:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:29:38 o77uEmSs0.net
人参やトマト等の色素が沈着しているだけなんだがな
普段料理しない人間がこれを見て汚板だと言うのも理解はできるが

256:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:29:41 X0MeWD930.net
どうせ真っ白だってら真っ白で普段料理してない!とかギャーギャー騒ぐんだろw

257:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:29:53.16 KDbAMTVU0.net
>>225
うちはヒノキのまな板だけど、普段は洗剤のみ
たまに酢と塩まぜたやつでこすり洗い、黒くなってきたらヤスリがけ、熱湯消毒してる
正解なのかは知らんけどw

258:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:30:00.29 +EGYH6xm0.net
>>203

259:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:30:13.57 FeLtIi+Z0.net
そんなことではJOYのCMは貰えませんぞw

260:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:30:25.62 wBGuisSM0.net
>>232
このまな板で食べるもの切るのも平気な人だから
もしくは毎日拭き掃除してキレイな家かもしれん
でも水回りは水とんだりするから、それ裸足で踏むの気持ち悪いけどね

261:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:30:26.97 Vk14njcX0.net
使い込んでる証拠じゃん
結婚したい

262:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:30:28.17 jYzVqIpU0.net
実際黄ばんでると不衛生なんか?

263:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:30:29.25 YUJEtqw/0.net
>>5
洗って開いて捨てる前の牛乳パックを使い捨てしてるから
いつも新品だけどな

264:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:30:35.64 lke/PkFT0.net
これは仕方ないと思うけどな

265:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:30:45.84 nbQOzmK00.net
見てたけど気が付かなかったな

266:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:30:46.99 sfvLfuaZ0.net
>>242
切り心地はいいけど清潔さに関しては目立たないだけで変わらんでしょ
ただ古くなったらカンナかけて復活させられるね

267:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:31:19.82 yq9jOsI20.net
色が目立ちやすいまな板のが衛生的じゃん
黒とか汚れてるかどうかもわからんぞw

268:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:31:20.81 lNfgnQ8k0.net
なんかえらい庶民的やな
むしろ高感度増すわ

269:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:31:25.52 dzOFjQXn0.net
せめて週1ぐらいで漂白してればこんな色にならんな



270:排水口掃除のついでにやれるだろぅ



271:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:31:42.41 BDdLgB1+0.net
このあいだトマト煮を作ってた時
鍋のフタをまな板の上においたらめっちゃ色付いてしまった

272:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:31:43.35 Ym4Kh7aV0.net
>>223
少々黄ばんでたって不潔じゃないよ
そうそう病気にならない

273:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:32:18.79 h+WP6M1c0.net
料理人のまな板も、使い込んでるから実際はこうなってるんだろうな
昔ながらの木のまな板なら誤魔化せるだけで

274:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:32:23.46 4lxw56TP0.net
黄ばみは大丈夫だよwwwww

275:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:32:25.96 rBsOrGDN0.net
まな板なんて使ってればどんな色にだってなるだろ
トマトをよく使ってりゃ赤になるだろうし
漬物をよく使ってりゃ黄色にも青にもなるだろ

276:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:32:37.15 +8afduKu0.net
>>48
スポーンでこするときれいに取れるからおすすめ

277:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:32:51.03 +8afduKu0.net
>>273
スプーンね

278:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:32:59.08 +EGYH6xm0.net
毎回漂白剤とか言ってる奴は潔癖症という病気でしょう
自覚ないようだから 指摘してあげる 早く逝けば楽になるよ

279:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:33:04.34 MhRIJ9Cy0.net
人参を切って、すぐにまな板を水ですすいでも色が残るよね?
で、食器用洗剤で洗っても、キッチン泡ハイターを使っても落ちないよね?
うちもゆうこりんレベルで黄ばんでるから、そろそろ買い換えようと思ってるよ。
(´・ω・`)

280:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:33:07.40 9sXpU76k0.net
こりん星じゃ普通だ

281:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:33:18.38 yVhob2eA0.net
>>48
長年の使用によって抗菌剤が変色して買い換えたうちのまな板より汚い
熱湯かけたりマメに漂白しても黄ばむから買い換えよう

282:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:33:19.01 3TVDoSna0.net
>>13
それは料理しながら飲んで
料理が出来てからもう一度飲むからだよ

283:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:33:19.09 GOkI+ESw0.net
>>261
素晴らしいの一言
本当は牛乳パックにしたいけど、俺牛乳飲めない体質
牛乳パックに似た安価な素材を東急ハンズで探したけどない
>>212 に落ち着いた

284:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:33:21.58 5XEAM7Nn0.net
ネット民ってやばいよな
どこのインターネットだよ

285:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:33:24.40 NI5X9O5O0.net
>>48
使い込んでりゃこのくらいなるだろ
もっと汚いかと思ったわ

286:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:33:25.53 6Oxx58N70.net
新品の白いまな板買ってきて、一年人参とかぼちゃを切る料理を続けたらわかる。
キムチなら一発だが。
子育てしながら野菜料理もちゃんとしてるってことだろ
見直したわ

287:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:33:26.84 yq9jOsI20.net
うちのも黄ばんでるから包丁の傷とかで蓄積されていくんじゃね?

288:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:33:44.60 FNEKYJyn0.net
>>245
短時間で洗い流せば木にかけてもいいんだね、ありがとう
>>255
酢は除菌効果があるもんね
熱湯がどうしても苦手で…
流し台がバンッと音がするのが怖くて

289:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:33:44.78 H7J6xqwF0.net
>>48
これは武蔵小杉

290:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:33:50.59 Ym4Kh7aV0.net
>>48
奇麗に染まってんなw

291:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:34:08.92 uhr/9eWm0.net
>>164
料理してる人なら一度ニンジン千切りしただけで色素がベッタリなのはわかるはず

292:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:34:11.04 9rJHP7kd0.net
料理好きの女が料理道具が黄ばんでいても気にならないという神経w

293:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:34:11.93 WtqPpn/q0.net
最近グラビアで小倉優香さんっていう名前の人が出てて
ニセモノくさい名前だな~といつも思います
ぼくのニセモノが登場するくらい人気者になってみたいものです><
黄ばんだパンツのファミコン野郎なんですけど><

294:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:34:34.13 Ym4Kh7aV0.net



295:ゆうこりんの手料理振舞ってもらえるわけでもないのに 他人のことにうるさすぎ



296:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:34:43.94 cAAR9aRx0.net
批判する奴は自宅のまな板画像上げてからな
俺が点数つけてやる

297:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:34:47.48 zv9DdtKz0.net
>>48
まあ黄色いが不潔ではないだろ
料理してればこうなる

298:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:34:58.33 p/max4070.net
ちゃんと料理してるのは伝わる

299:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:35:16.05 30k6ICx50.net
まな板削る商売したら儲かるんやないか

300:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:35:21.22 KqGgxBzG0.net
>>48
普通こうなるよ

301:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:35:22.71 /pFyLUio0.net
キッチンドリンカー?

302:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:35:25.30 0IqbNUNh0.net
騒いでるヤツ料理したことないだろ。中華街の円形木製まな板なんて
一生洗わないからな。真ん中が凹んできたら電動カンナで削るだけw

303:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:35:29.43 p/max4070.net
うちもあんなもんだけど
熱湯ぶっかければ大丈夫

304:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:35:35.72 9rJHP7kd0.net
>>293
そうそう
気になって漂白するかしないかの差
それだけ

305:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:35:42.08 pqjwUpIl0.net
>>48
これは人参🥕やな

306:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:35:52.86 Jdzs52dN0.net
>>48
これ全然料理後洗ってないやつだな

307:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:35:56.70 OuKG4Inp0.net
>>48
真面目に料理していればこうなる
俺の木のまな板は黒いでー

308:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:36:15.96 Ym4Kh7aV0.net
>>302
洗ってもこれぐらい色そまるで

309:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:36:17.02 EoncGYiM0.net
>>275
むしろそんなに漂白したら残留する次亜塩素酸ナトリウムの害が無視できなくなってくるね

310:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:36:23.68 gec0c7JV0.net
>>48
キッチン泡ハイターぶっかけたい

311:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:36:24.59 Z8EwOuoD0.net
>>48
もはやそういう柄に見える

312:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:36:28.47 p/max4070.net
旦那いいなぁ

313:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:36:35.73 rwU/6RrK0.net
>>285
シンクに水流しながらだとバンッとならないよ
熱湯そのまま流すと排水管とかも痛むらしい

314:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:36:48.16 i73edh4e0.net
でもさテレビで映るときくらい変えるとかすればよかったのに

315:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:36:52.44 cHo7mOmo0.net
>>48
キモっ
こいつの家風呂も黒カビだらけなんだろうな

316:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:37:02 z7pRd6xX0.net
パンかと思ったわ サンドイッチ作りかと

317:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:37:03 PhJ+9Djg0.net
画像がないとどんなレベルかわからん

318:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:37:07 C+Ba4Zbw0.net
どうせ新品のまな板なら料理普段しないんだなって言う奴が出るだけ

319:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:37:14 4mN2A56s0.net
こんなもんだろ

320:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:37:21 WtqPpn/q0.net
小倉優香さんも事務所がつけた名前を名乗っているだけですよね
きっとご本人もイヤなんじゃないかな

すみませんでした

321:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:37:23 BDdLgB1+0.net
ようするにこれが気にならないくらい料理してるってことだ

322:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:37:29 4lxw56TP0.net
>>310
えっ、なんで?なんのために?

323:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:37:40.00 rwU/6RrK0.net
>>297
そういう趣旨のコーナーだから番組がワインをプレゼントして飲ませた

324:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:37:55.19 rpa2mn5t0.net
俺が使ってるまな板も特に気にしないから汚いままだわ
漂白とかすりゃいいんだろうけど本人が気にして無いから何もしてない

325:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:38:25.52 kbyVKKKU0.net
まな板の裏にカビが生える。

326:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:38:27.28 bOml3n2D0.net
漂白しまくってる連中の方がやばい。

327:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:38:28.76 OwvBQQR50.net
ハイターにつけとけよ
ハイター有能すぎて辛い

328:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:38:33.87 Ym4Kh7aV0.net
>>320
不潔なのはあかんで

329:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:38:47.87 UzdtB24L0.net
>>48
汚い

330:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:38:49.82 +/+QGF3b0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

331:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:38:58.74 cHo7mOmo0.net
本当に毎日ちゃんと料理してる人なら
漂白剤できれいにするはず
キッチン泡ハイター掛ければ5分できれいになる

332:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:39:01.10 3hwq+9ho0.net
普段ちゃんと料理しているアピール成功

333:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:39:16.12 VFGWj8Dj0.net
うわー汚いまな板使いがウヨウヨいる…
洗ってもなる、漂白しても落ちない派はなんで買い替えないの?

334:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:39:17.55 COg5wuFH0.net
キッチン泡ハイター使えば余裕で落ちるだろ

335:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:39:19.07 OwvBQQR50.net
>>48
焼いたトーストかと思った

336:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:39:21.65 o77uEmSs0.net
>>318
粗探しに執念を燃やす異常者対策かな

337:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:39:23 lmTIA2/60.net
>>76
ありのままを見せれば汚部屋でもいい女扱いになるということか

338:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:39:26 KOLTAM3x0.net
もうハイターやっても落ちないレベルなんだろうな
買い替えどきや(´・ω・`)

339:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:39:37 6stMWNA40.net
黒いまな板使え

340:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:39:38 XdoIo6UR0.net
5ちゃんのおっさんでも漂白言う時代なんかね
昔はまな板ってのは汚れたら削ったもんなんだがな
薄くなったまな板は料理人の誇りいうて神棚に飾ったもんよ
これも時代かね

341:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:39:39 GOkI+ESw0.net
俺の木も真っ黒やで
使い込んで色々ええ汁吸っとる

342:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:40:01 W9jSYjKQ0.net
こんなまな板の料理食べられないとか言ってるけど
もっと汚いまな板使ってる料理店たくさんありそう
知らず黒いカビまみれのまな板使ってる店の料理を美味しい美味しいと食べてたりするんだそw

343:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:40:14 FoObab1T0.net
料理をしてれば色が着く
色の着いたまな板で料理をするのは気持ちが乗らない
だから適度に綺麗にはしておきたい

344:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:40:26 k9yDYiM80.net
普通のまな板、600円ぐらいよ
買っちゃえ買っちゃえ

345:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:40:27 VMyErFDH0.net
【芸能】小倉優子、こりん星時代「よく大戸屋で泣いていた」

千葉出身の小倉は大学に通うために上京したが、
当時すでに“こりん星”で注目を集めており、
「“こりん星”って言ってる私と友だちになりたくないだろうなと思って、
自分からは声もかけなかった」
ため、一緒に食事をする友人は、千葉にいた頃からの友だちだけだったという。

小倉は、友人と会うのに都合が良い場所が新宿だったため、
新宿の大戸屋でよく食事をし、一人暮らしではあまり作らない焼き魚などを
食べていたそうで、
「友だちと集まると会うだけで嬉しくて、よく泣いていました。
新宿駅でバイバイすると、

また私は“こりん星”に戻るんだっていう悲しい気持ちになってましたね」

346:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:40:57 nHsD7Pzg0.net
想像したより汚い
高級なのを使ってるのか?
うちは安物を定期的に買い替えてるからキレイだ

347:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:41:09.69 URO8PAh90.net
きちんと洗って乾燥
これで充分
漂白なんてたまーにすりゃいいんだよ

348:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:41:12.29 yq9jOsI20.net
汚くなってきた時に漂白してももう落ちないよ

349:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:41:13.69 APLYeFHb0.net
傷というより色移りだね
除菌洗剤で洗っているだろうから問題無いよ
気になるならアルコールをプシューでOK
ハイター使ったまな板など、臭くて数日使えないからね

350:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:41:20.31 5lzz7oLD0.net
元々が渋谷の汚ギャルだったじゃん

351:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:41:20.52 An97wriU0.net
使いこんだ物って感じでいいじゃん

352:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:41:20.59 W0Z+5ZrF0.net
プラだったら色ついた油がついたら落ちないのでは
漂白剤でも

353:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:41:22.94 UzdtB24L0.net
このまな板を気にしないということは
かなり不潔なんだろうな
ズボラというかすべてが適当なんだろうな

354:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:41:38.58 BDdLgB1+0.net
>>335
汚れ見えないから逆に不衛生だわ

355:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:42:00.06 UzdtB24L0.net
風呂とか汚いだろうな
カビだらけじゃないか

356:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:42:07.67 9rb8prWJ0.net
>>48
酷いな。マメに漂白すればこんな事にはならないよね。

357:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:42:11.10 KOLTAM3x0.net
まぁ、飲食店ならともかく自分の家だからな
外野がブーブーいう話でもないわ(´・ω・`)

358:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:42:11.50 J245SSzq0.net
確かに酷いけど漂白剤でまだイケる

359:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:42:16.44 BMYOmbsZ0.net
黄ばんだパンツと間違えたわ
がっかり

360:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:42:22.34 43J96cYo0.net
P&Gってまな板漂白できる台所用洗剤販売していないの?
もし販売してたらP&Gはゆうこりんに送ってやれよ

361:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:42:28.17 wBGuisSM0.net
長年使い込んでたら着色汚れぐらいはある←分かる
>>48ここまで平気で使える←分からん
まあ基本不潔なんだろ

362:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:42:32.62 yq9jOsI20.net
色が付こうがちゃんと洗えば別に不衛生じゃないぞ

363:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:42:45.78 8S9SEtEF0.net
>>95
全部ブーメランじゃんww
はよ徴兵行けやカス

364:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:42:46.02 8S9SEtEF0.net
>>95
全部ブーメランじゃんww
はよ徴兵行けやカス

365:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:42:50.21 tnGZDjmV0.net
柘榴乳首

366:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:42:54.57 JmmZI04n0.net
樹脂は普通に黄ばむけど、これは菌ってよりは野菜の色素ちゃうかなぁ

367:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:42:57.46 oMCETJrd0.net
思ったより酷かった
カレーでも切ったのか

368:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:43:01.54 MHGmh+U/0.net
菌の繁殖じゃなくて野菜の汁が付いたとかだろ

369:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:43:03.60 cS9p885m0.net
よその家におよばれした時に黄ばんだまな板で切ったケーキやパン食えない

370:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:43:04.06 /C9hCau10.net
漂白剤の使い方知らないんでしょう…
料理してますアピールもまあちょっと軽薄に見える
まぁ、おうちの人からちゃんと教えてもらわなかったんだなぁ

371:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:43:12.34 2Ew2wP/o0.net
>>211
なるほどね
カンナで凹み直すなんて無理だなー
切りにくいなーと思ったら買い直すのが吉だね

372:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:43:25.09 gyZ3yCRZ0.net
黄ばむものだよ

373:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:43:31.20 Psr0qSoC0.net
>>48
料理にうんこでも使ってるのか(´・ω・`)

374:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:43:38.84 ARtjctmI0.net
>>80
そんなに頻繁にしてたら、漂白剤成分が食材にいってね?

375:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:43:44 9rJHP7kd0.net
>>355
大丈夫
パンツも黄ばんでるさ

376:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:43:45 YnUiTXkL0.net
全然普通じゃね?
白ならああなるだろ、うちのは木のだけどね。

377:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:44:02 4lxw56TP0.net
台所のもの漂白するの好きなおばあちゃんいるよなw

378:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:44:03 JmmZI04n0.net
キュウリ切ってるようだし、野菜の色じゃないかね

379:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:44:05 5lzz7oLD0.net
キャラ作って売り出す前、バラエティ番組で進行さえぎってギャーギャー騒いでいたら
たけしにマジトーンで怒られた人

380:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:44:16 gyZ3yCRZ0.net
>>366
漂白してもしなくても衛生的には変わらんよ

381:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:44:24 yVhob2eA0.net
食洗機対応のまな板なら病原菌は大丈夫だろうけどテレビに写るのに汚いままなのがだらしなさを感じる

382:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:44:30 FkhSTdxK0.net
制服のポリエステル混合ブラウスなんかは
洗ってるうちに黒ずんできて漂白してもダメになる
プラスチック定期的に買い換えないとダメだな

383:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:44:32 t6ivIDzZ0.net
木のまな板の方がいいな

384:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:44:47 cS9p885m0.net
こんな事言ってたら飲食店の厨房なんて凄いだろ

385:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:44:48 dMBM2cwd0.net
>>48
キッチン泡ハイターですぐ真っ白になるやつやん
野菜用のまな板で黄色いのは野菜のアクだろうからお腹壊したりはしないだろうけど

386:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:44:49 2Ew2wP/o0.net
>>228
ほほー
Amazonで見たら評価良かった
高いけど今のが使えなくなったら買ってみるよ
ほしい物リストに入れておいた

387:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:44:52 zQEutp/t0.net
>>48
一般家庭なら問題ないと思うけど「芸能人がテレビで披露する場合」と考えると酷いな。その場の間に合わせでもいいから100均で買えばよかったのに

388:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:45:09 Lx/XdL7K0.net
明るい色で汚れっぽくないからこういうカラーリングのまな板では?

389:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:45:09 aYVS3fRG0.net
>>273
>>274
ジワったw

390:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:45:15 W0Z+5ZrF0.net
>>48
汚いというより食材の色でキレイに染まってる感じやん

391:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:45:18 z4oaNWo80.net
>>118
バイ菌じゃなくて色素の沈着だからなぁ
塩素系の、消毒と漂白いっぺんにできるヤツはデメリットもあるから小さい子供がいると安全な消毒法のみで洗っている可能性がある
色だけで過剰反応するのは無意味

392:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:45:22 KOLTAM3x0.net
>>380
そりゃもう土足で踏み続けたのかってレベルですよ(´・ω・`)

393:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:45:23 EE5+mt9n0.net
夕方のニュースのコーナーとかで一般人のキッチン映るとだいたいまな板カビ生えててドン引きする

394:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:45:32.02 zNTaqyDX0.net
アホばっかりやん

395:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:45:42.56 JmmZI04n0.net
まあ芸能人というか他人に見せるものだとこういう部分にもツッコミはいるよってのはあるだろうね

396:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:45:46.09 /C9hCau10.net
>>376
ノロ防止でハイターとか使わないのね
お好きにどうぞ

397:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:45:50.32 MHGmh+U/0.net
ちょっと前までは木のまな板使ってる奴は異常者扱いだったけど今また逆転してるのか

398:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:46:08.72 Pach23M90.net
フルーツ切ったり野菜切ったりしてたらあんな色になるって。

399:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:46:12.11 cS9p885m0.net
よその家におよばれした時に黄ばんだまな板で切ったケーキやパン食えない

400:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:46:16.73 4nQXeSJV0.net
カボチャとか色着いていくら洗っても消えないし
1日で黄ばむよ

401:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:46:24.17 T0QBo81C0.net
にんじんとかトマトはすぐにシミになる

402:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:46:24.36 Kf0YItkb0.net
小倉優子の黄ばんだ…

403:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:46:24.65 h+WP6M1c0.net
使う前、使った後にちゃんと洗ってるなら
見た目の問題でしかないな

404:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:46:25.26 Kxang+O20.net
黄ばんだパンティなら興奮するのにな

405:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:46:31.32 8+4c2bWl0.net
貧乳的な意味のまな板と思ったわ
てかゆうこりんの料理なんて食べる機会ないし汚れててもいいだろ

406:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:46:36.48 GndgpMFg0.net
>>336
この場合はプラスティックだから
家のは強化ゴム製
木のやつも普通にあると思うが主婦が削るのは難しいな

407:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:46:48.00 Ym4Kh7aV0.net
>>327
そんなんしてないで

408:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:46:51.07 S7fuZHdB0.net
テレビで真っ白なものを見せなくてもいいんじゃないの?

409:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:47:12.87 OohBaTiG0.net
まあ、確かにYouTubeの料理動画でこんなまな板出てきたらまな板汚いの大合唱でコメント埋まるだろうね

410:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:47:14.99 aPzGANTc0.net
>>172
一般人がテレビに映るために特別に準備するのと芸能人とで比べてもなぁ
アホかなぁ

411:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:47:29.09 5lzz7oLD0.net
木のやつは熱湯かけたらええねん

412:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:47:41.07 bXGDb6m60.net
菌でも多少は黄ばむだろうか
ここまで黄色いのは食材の色素だろ

413:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:47:49.73 BpP2ZaIa0.net
>>48
居酒屋で働いてたけど・・・これは汚いw
ってかtvに出すんだったら新品用意すればいいのに

414:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:47:57


415:.86 ID:6kivldto0.net



416:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:48:00.94 wBGuisSM0.net
>>393
木はダメだぞ
黄ばみ放置な人は木にするとカビだらけにする

417:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:48:17.32 JmmZI04n0.net
細かい切れ込み傷が入ってるようなもんだから、色素チンチン着は普通に起きる
菌でこんなに鮮やかにならんから、直前に野菜切ったものだろう。書いてるやつも料理してないな

418:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:48:20.86 HW9BOvHW0.net
小倉優子の黄ばんだパンツは清々しいミントの香りだろうて。

419:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:48:30.78 +7l+LRAT0.net
俺はまな板にラップを巻いて食材切ってるからまな板が汚れない。

420:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:48:33.42 tYVZpcdb0.net
小倉優香と区別がつかない

421:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:48:49.65 07zq3BIp0.net
キムチとかカレー粉とか落ちないよなあ

422:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:48:50.90 3JcANsD90.net
>>48
漂白やれば簡単なのに
知らないのだろう

423:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:48:59.27 HcHuzJLz0.net
>>48
綺麗に黄ばんでるな
金持ちなんだから食洗機で洗うだろ?
プラ板なんだから傷がつくから使えませんでもないんだし

424:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:49:21.47 BpP2ZaIa0.net
小倉優子って左利き?

425:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:49:26.18 +sJOwCb50.net
>>239
都度よく洗い乾かして必要なら漂白することで白さは保てる
木のまな板なら都度良く洗い乾かして定期的に削るのと同じ
これを怠っている証拠だから清潔とはいえない

426:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:49:34.16 /IvcnV9Z0.net
ゆで卵の断面みたいだ

427:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:49:34.38 Ym4Kh7aV0.net
>>414
ラップ切れないのかすごいな

428:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:49:40.97 eq7xNTOh0.net
大改造セケモンなのに異様に持ち上げられてきた一人

429:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:49:49 JmmZI04n0.net
わしはショップチャンネルの包丁のおっさんのゴムまな板買おうかと迷ってるところだが、どうしたものか

430:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:50:38.74 /q7zVkGg0.net
それより
飲みながら料理している姿がドエロい

431:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:51:13.40 HcHuzJLz0.net
>>408
食材の色素かあ
エリアが広いしな
人参やパプリカでも大量にきったんか

432:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:51:47.76 HcHuzJLz0.net
キッチンドランカーって
飲酒ひきにげ起こしたよっしーのイメージだわ

433:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:51:55.69 F+4W4qaW0.net
テレビに写すなら漂白してもよかっただろうが料理をしてる証拠だろ

434:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:52:04.63 9aGuIImL0.net
>>48
この状態にしてやってる感出すための色かと思ってたんだが違うの?

435:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:52:06.31 E16HdMfl0.net
まな板シート使えばいいじゃん
毎回あれまな板の上に乗せて切って、そのまま切った食材運べて便利だし
肉とか野菜とか分けて使えて衛生的だし
100均でも売ってて安いから汚くなってきたら気軽に捨てて新しいの買えるからあれなしじゃもう料理できないわ

436:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:52:11.95 r7Umxghd0.net
鍋は使いこんで味が染みるとか言うくせに、なんでまな板はダメなの?

437:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:52:12.44 AEBByzlo0.net
使ってると色素沈着していって洗っても綺麗な見た目にはならないからある程度黄ばむのは仕方ないし普段から料理してる証拠だが、
>>48まで行くのは買い替えずに引っ張り過ぎだな

438:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:52:50.25 kT68IlSU0.net
>>223
漂白剤使って色落として清潔なつもりでいるだけで白=清潔にはならないんじゃない?

439:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:52:53.02 RRFS8/0Q0.net
>>48
これで汚いとか言ってるやつは毎日漂白していればまな板は常に真っ白だとか本気で思ってそう

440:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:52:53.84 dMBM2cwd0.net
野菜の色素はポリフェノールとかだから逆に殺菌作用あるから腹は壊さんよ
見た目は


441:とっても嫌だよな



442:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:52:55.83 TZw1R1mq0.net
小倉優子の胸がまな板って失礼すぎるやろ

443:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:53:07.89 0hHIg/XS0.net
スレタイを別の意味に捉えた俺は心が穢れてると思いました

444:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:53:13 hWutsdJT0.net
>>118
が~い

445:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:53:14 BDdLgB1+0.net
恥ずかしがらずにあえてこれを使ったところに
己の料理道と誇りを感じる

446:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:53:39 zGv10pep0.net
パンティもいつも黄色のシミ
つけてそう笑い

447:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:53:52 GndgpMFg0.net
>>424
硬化ゴムまな板いいよ
漂白も早いしこすって削れる専用のスポンジもある

448:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:54:01 I5Qxs8FP0.net
>>25
人参、ごぼう、南瓜とかすぐに色がつくし洗っても取れないもんね
肉や魚の汚れと違って違って野菜の色だけだし毎回は漂白しない

449:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:54:01 dMBM2cwd0.net
>>434
あの手のプラのまな板は洗って泡ハイターかけときゃ常に真っ白

450:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:54:02 HxqwTqOg0.net
黄ばんだら白くなる奴でやってる、五分十分の事だしやればいいのに

451:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:54:08.69 K3AjnRYp0.net
>>48
こうなったら普通に漂白してるわ
テレビに出る時にこれじゃダメでしょ

452:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:54:28.16 Kf0YItkb0.net
今見てきたけど、料理してますアピールで黄ばんだのワザと用意したんじゃねん?

453:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:54:39.41 vwsIlIal0.net
>>48
なぜこれを人前に出せるのか 綺麗好きのイメージだったが、こりゃ寝具とかもあまり洗わないタイプかも

454:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:54:40.90 BpP2ZaIa0.net
まな板もそーだけど、まな板の上にタッパー置いてる時点でないわ

455:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:54:46.04 slQcbsST0.net
>>48
まあ長年使ってりゃこうなるよな
漂白剤使っても真っ白にはならん

456:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:55:06.40 tACrUaXP0.net
事務所総出で擁護してるのか知らんが気持ち悪いスレだな

457:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:55:31.89 iLZdamYl0.net
>>81
みんなこれ思ってるはず

458:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:55:55.99 GndgpMFg0.net
でもこりん星では黄色いのが正しいのかも

459:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:56:01.94 TvWl0DAE0.net
>>48
汚すぎる
一日おきに泡ハイタースプレーするだけで
緑黄色野菜の汚れ取れるのに

460:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:56:04.23 Pk8LGz40O.net
小倉優子の黄ばんだまで読んだ

461:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:56:06.86 JmmZI04n0.net
>>441
お、早くもレスが。
ありがとう購入方向で考えますわ

462:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:56:22.90 t6ivIDzZ0.net
>>411
熱湯かけたら大丈夫じゃね

463:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:56:25.28 GqN2D/cV0.net
食洗器で熱湯で洗ってるんだろうから大丈夫じゃね
うちは野菜は緑、肉はピンク、魚は青のまな板使ってるからあんまわかんね

464:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:56:27.35 1wBdztBv0.net
>>48
食パンみたいなまな板だな

465:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:56:53 GqN2D/cV0.net
>>448
細かいけどわかるw

466:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:56:56 B7caOvGK0.net
調べたら中国製だな
食関係で中国製は使いたくない

467:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:56:57 zBSg4DoQ0.net
>>48
まあ、こうなるけどな
テレビ慣れしてるのが裏目に出たか

468:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:56:59 Rc+9kxQi0.net
俺なら買い換えるレベルだ
あの黄ばみは相当使い込んでる

469:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:57:23 +/LPNYeG0.net
>>48
オエ。
生肉切る用じゃ無いの?汚い。
プラのまな板なんて汚れたら買い換えればいいのに

470:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:57:31.90 X01iJpZj0.net
食パンなら丁度いいけどまな板だもんな

471:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:57:33.55 H4wZndW00.net
洗うことは大事だがまな板は包丁傷などで奥にどうしても入りこむから汚れや菌などが取れなくなっていくから100均のでいいから適度に替えるのが無難

472:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:57:39.86 rpa2mn5t0.net
>>450
むしろ綺麗にしろ意見が気持ち悪いんだが
一方的な意見しか頭に無い奴は事務所が擁護してるように錯覚するのか
面白い意見だ

473:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:57:45.83 SDTfDE2y0.net
B型女子だからな、仕方がないと思うよ
片付け下手で雑だから
気さくな美人が多いけど
汚いのだけ我慢だな

474:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:57:57.64 cYyxzGFj0.net
料理してたらこうなるよ
汚いとかって、料理してないんでしょ
でもテレビに映るなら、ハイターすれば良かったのにねー
騒ぐな

475:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:58:04.79 2Ew2wP/o0.net
>>48ここまで黄色くない画像もあった
URLリンク(i.imgur.com)
>>48は数ヶ月前の放送回のものと言われてたり、それか加工されてるかもしれない
真相はよく分からない
どちらにしろ安易に画像貼るのは良くないと反省

476:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:58:22.77 om79d67T0.net
うちの台所を見たらおまえら泣くよ

477:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:58:37.13 NHTN/5XQ0.net
>>48
ここまでだったらさすがの俺ですらかえてる

478:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:59:03.64 +sJOwCb50.net
>>434
毎日でなくても色が付いたら漂白するだけだろ
汚れたのをそのままで嫌じゃないのか?

479:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:59:06.88 sfPBeeAN0.net
家は雑誌の付録のペラペラのまな板使ってる

480:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:59:07.15 OwvBQQR50.net
お前ら辻ちゃんに対する優しさを小倉優子にも向けてやれ

481:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:59:14.43 BDdLgB1+0.net
こりん星ではだいたいこのくらい色がついてる

482:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:59:14.66 p7nea2hW0.net
>>417
こんだけ汚れてたら漂白したところですぐ傷に染み込む状態だから大人しく買い換えた方がいい

483:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:59:23.83 HQF5dSjY0.net
アル中は見た目とか気にしなくなるよね

484:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:59:35.12 GqN2D/cV0.net
>>470
こわい

485:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:59:34.97 9NsS17mM0.net
ニンジンはすぐ色つくよね

486:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:59:49.25 DQ7fk0PQ0.net
まな板は定期的に漂白しても2~3ヶ月もしないうちにこうはなるよ

487:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:00:01.64 yxCi7+Fy.net
>>48
どう見ても汚れというか色素沈着してるだけじゃんむしろそれだけ料理してるってことだし好感度上がったわ

488:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:00:07.47 aSarAmY10.net
好意的に考えろ
ちゃんと料理やってる証拠だろよ

489:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:00:18.42 5F3FGSHr0.net
家事良くやってると思うけどね
人に迷惑かけてないからいいじゃない

490:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:00:30.88 6CxrZvhx0.net
>>469
>>48
これ見ると
すぐに黄色くなるもんなんじゃないの?って感じ

491:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:00:38.38 +/LPNYeG0.net
このまな板で切った生野菜は嫌だ

492:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:00:42.73 Bi9RXfqe0.net
>>459
それ
キッチンそんな狭くないだろうに
なんでこんなことするんやろ?

493:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:00:46.71 l9MK8Zsl0.net
これで文句言ってる奴が普段料理してないことが良くわかるわw
普通に料理してて子供が何人もいれば普通にこうなるわ
お前は1週間に1回まな板買いなおすのかよw

494:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:01:05 BDdLgB1+0.net
人参とかカボチャとかカロチン系の黄色だな

495:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:01:10 LNJ3FoWW0.net
人参切ってもカボチャ切っても黄色くなるしな
うちは>>48ここまでなる前に買い替えてる
どうせ百均だし

496:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:01:20 WrTs4Q200.net
>>48
たまには漂白剤をかけないとこうなるな…
ここまで汚いのはちょっとw

497:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:01:25 XXJa6n8Z0.net
>>48
普通やん
潔癖症めんどいなぁ

498:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:01:46 /c9LALAB0.net
食い物に色素があったり
それで染物したりすることも知らなさそうなのがいるな

499:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:01:47 NHTN/5XQ0.net
>>476
てか正直俺は>>48の半分くらいかと思ってた
これだと普段料理あまりしない人なら変えないかもしれないが、料理する人なら大半の人は替えるんじゃないだろうか

500:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:01:58 rpa2mn5t0.net
適度に炎上させた方が
話題が途切れることなくなるから芸能人として長生きできそうだな
まな板をこの色で放送させたのはいい判断だと思った
このスレなきゃ小倉優子を思い出すこともなかったし

501:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:02:08 MHGmh+U/0.net
>>441
なんかもったいなくていつか使おうと思って取っといてる

502:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:02:18 FoObab1T0.net
>>469
綺麗じゃん

503:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:02:23 qSQ1q1zP0.net
見てたけど小倉苦労してんだなと感心したのに
文句垂れてるのはなんもしらない独身の実家住まいのウジ虫だろ

504:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:02:34 nbBmmEid0.net
漂白剤使えっていうけど
水をなんだと思ってるんだよ

505:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:02:34 Bi9RXfqe0.net
>>487
違う
気にするかしないかの問題
ハイターかけたらすぐ取れるんだし

506:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:03:02.19 NHTN/5XQ0.net
>>469
そうそうこれくらいかとおもってた
これなら俺も許容範囲
>>48だとおれでも替える

507:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:03:07.87 0Zh1NbUQ0.net
頻繁にまな板使ってたら、汚れの変化が徐々過ぎて
気付いたらえらいことにってる
この人はタレントなのに、よく料理してるってことなんだろうか

508:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:03:10.84 B7caOvGK0.net
そもそも問題はそこじゃなくて、酒をガブガブ飲みながら調理してる時点でアウトだろw

509:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:03:13.50 +/LPNYeG0.net
生肉や生魚切る用は白にしてこまめに漂白
野菜切る方は緑使ってるから汚れでウェーとなる事はない
こんな黄ばみは気持ち悪い。

510:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:03:18.00 0YaOFnVc0.net
黄色や緑は野菜を大量に切ったのか?
黒い方が厄介
まぁ取材来るなら漂白するわな
肉切った後はだめだがたまに熱湯掛ける

511:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:03:19.06 hqqLTr+W0.net
他人の家のまな板に厳しいなw
とりあえず自分の家のまな板漂白して
お母さんにビックリされてこいよ!

512:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:03:20.83 +sJOwCb50.net
>>480
プラまな板を2~3か月も漂白しないならそりゃそうだろ

513:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:03:27.27 MHGmh+U/0.net
>>48
>>469
画面の色調整の問題もあるなって感じ

514:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:03:33.90 DQ3EmwkN0.net
料理やってる証拠じゃね?
実家のまな板なんて黄ばんでるだろ

515:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:03:40.82 0MoxGme00.net
>>48
こんなのハイター掛けておけば漂白できるのにな
ママに食事全部作ってもらってるニートどもがドヤ顔でバカ発言するなよw

516:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:03:48.44 qLnShtA90.net
>>48
これで騒ぐって普段から料理してない連中だろw

517:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:03:49.83 2xkvj96O0.net
ネット姑多すぎぃwwwwこれもう国民の嫁だろ

518:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:03:58.66 NXvIdmIK0.net
直前にカボチャでも切ったんだろ。カボチャを煮物用に一個分切っただけでも、このくらいの色素沈着はできる。
切ったものがカボチャって分かってるなら、全部の料理が終わるまで、漂白なんかしねーわ。料理なんざしたこともないヤツほど噛みつきやがる。お前らはコンビニで添加物まみれのモンでも買って食って死ねや

519:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:04:11.28 aczRiV080.net
>>370
塩素は置いとくと飛んでなくなる
今どきは哺乳瓶だって塩素消毒だよ

520:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:04:14.49 TK+zv7Dy0.net
>>48
ここまで使ったなら買い替えたらいいのに…
ペラペラの安いプラまな板使っといて…
お金持ちなのに…
あれは永く使うものではなくて使い捨てだよ


521:…



522:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:04:20.70 vwsIlIal0.net
これが普通とか言うやつ結構いてビックリ 他人には見せない方がいいよ

523:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:04:28.50 +5niruYs0.net
>>326
思ったよりひでーな

524:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:04:31.20 7sHV+3EZ0.net
>>48
全然普通
どうということはない

525:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:04:31.54 OIRhxmrL0.net
>>223
料理した事ない人の典型的な意見だな
漂白しても除菌しても色素が沈着して取れない食材もある

526:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:05:02.78 i73edh4e0.net
>>326
バカリズムの顔

527:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:05:05.16 GNFsNKFc0.net
ふつう食材の色移りで黄色くならない?
漂白剤勧めてるけど、発ガン性物質凄いよ
飲食店は毎日やるから外食の多い人はガンになる

528:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:05:12.52 ELSMScKR0.net
NHKのサラメシに出てきた人の家のまな板の汚さは衝撃的だったな
街中インタビューの時はスーツ着て髪型も身だしなみきちんとしててとてもそんなまな板使ってる人間には見えなかった
実況でもしかしたら詐欺師に騙されちゃうかもって言ってたけど共感した

529:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:05:21.27 mSuKRSjS0.net
繁殖しているのはカビの一種だよ。
ピンク系もあるよ。
害になるのはピンク系、黄色はそれよりも下、気管支が弱いやつは黒カビには注意。
緑のカビは餅やみかん。

530:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:05:23.02 No6orRCa0.net
使い込むとかちゃんと料理してる証拠()なわけじゃなく、
毎日のメンテナンスが悪いんだろ

531:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:05:23.83 +/LPNYeG0.net
独身男のまな板って感じw

532:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:05:48.55 0MoxGme00.net
衛生辺りはその家の文化水準が思いっきり出るよね

533:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:05:58.22 TrJuZSYk0.net
>>48
買い替えどきかと思うが、特に驚くもんでもないな
普段から料理する人なんだなぁとしか思わん。

534:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:06:04.32 2xkvj96O0.net
やり手ならこれで漂白剤のCM取れる

535:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:06:09.56 Bi9RXfqe0.net
>>518
気にするかしないかの問題
ここまで黄色いと気になって替える人も多数いる

536:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:06:37.54 90/eEXql0.net
幻滅しました、もうボールド買うの辞めます!

537:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:06:44.93 efkgiyKF0.net
>>48
料理はするんだろう
漂白してお手入れを怠ってるだけ

538:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:06:47.98 5F3FGSHr0.net
違う番組で見たけど、おバカだと
思ったら意外にも子育てとかしっかり
してて好感持てたけどね。
そこ文句垂れるところかい?

539:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:07:03.71 p7nea2hW0.net
まったく同じ番組のまとめなのにこっちは感激してらぁ
URLリンク(sirabee.com)

540:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:07:35.60 6NTa2fo10.net
食洗機使ってないのかな
毎晩食洗機の放り込むだけで真っ白なのに
無いなら1000円しないで買えるんだから3か月に1回は替えろ

541:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:07:36.58 gyZ3yCRZ0.net
>>392
騙されてる人

542:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:07:41.99 adPGf4vn0.net
それだけ料理してるってことで
子供も旦那も食中毒で死んでないんなら普通でしょ
ただ自分でインスタにあげてアピールしてんだから
普通以上の素敵スマートスタイリッシュ
じゃないと叩かれるのは仕方ない

543:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:07:50.35 Al6kzRFk0.net
>>5
ほんこれ

544:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:07:50.76 qUoq5a5K0.net
逆に、ちゃんと料理してんだなって思うけどな
野菜切ると色つくよ

545:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:07:56.64 NHTN/5XQ0.net
>>503
出来ればナマモノと野菜類のまな板は別にした方がいいだろうね
ナマモノの菌は健康を害する可能性あるし

546:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:07:56.85 sYvsNPZl0.net
>>67
昔より今の方が好き

547:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:08:06.04 TK+zv7Dy0.net
個人的には用途(肉魚野菜果物油もの)でまな板を分けたうえで
肉魚油もの色素の残るものを切るときはオーブンシートを敷いてから切ることにしてる
漂白剤はせず毎日熱湯消毒して定期的に買い替え

548:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:08:10.90 Ux6TzjhY0.net
>>53
っていうのをアピールするためにあえて漂白もしなかったのが裏目に出た結果w

549:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:08:12.13 FrwaI72i0.net
優子りんのなら何でもOK!

550:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:08:40.30 IylOjWyZ0.net
好感度上昇中www
これはCM増える予感

551:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:09:20.20 bbpEAsBN0.net
わざとツッコミ所作って話題にしてんだろ

552:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:09:20.46 k/prMGME0.net
料理ちゃんとしてるからじゃん

553:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:09:35.15 V5T7QeBN0.net
毎回漂白するわ
直ぐにやれば野菜の色も落ちるし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch