暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch245:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:28:09 rwU/6RrK0.net
>>88
確かに昔は子供のおもちゃを除菌ティッシュで拭いたりしてなかっただろな
外遊びもたくさんしてたしなー

246:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:28:10 vwsIlIal0.net
義実家のまな板そっくりだわ
画像見たけど漂白したら取れる汚れだろ、汚い

247:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:28:20 ma3n3tQp0.net
>>225
ちがう
つけこむのが駄目なんや
泡ハイターシュッシュして少ししたら流せばええ

248:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:28:40 +EGYH6xm0.net
芸能人は基本家庭内虐待だろ 味覚障害、飯マズは基本
まともな家庭からはでない

249:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:28:46 0XtSxl6l0.net
まな板は使ってるとある程度の色は付いていくものだから、日常用と放送用と分ければいいと思う

250:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:28:49 BDdLgB1+0.net
白いまな板は長く使ってるとどうしたって色付いてくるでしょ

251:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:29:01 1srpCQeI0.net
>>48
カボチャ捌いたらこうなるけど

252:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:29:10 9rJHP7kd0.net
尿漏れパッドのCMより漂白剤のCM出たらw

253:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:29:14 h+WP6M1c0.net
>>48
この材質は、黄色いのが染込んだら取れなさそうな感じだな
食洗機に放り込んで、温水と専用の洗剤で落ちるかどうか

254:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:29:19 LDfPFR8h0.net
黒いまな板買えばいいのに

255:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:29:38 o77uEmSs0.net
人参やトマト等の色素が沈着しているだけなんだがな
普段料理しない人間がこれを見て汚板だと言うのも理解はできるが

256:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:29:41 X0MeWD930.net
どうせ真っ白だってら真っ白で普段料理してない!とかギャーギャー騒ぐんだろw

257:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:29:53.16 KDbAMTVU0.net
>>225
うちはヒノキのまな板だけど、普段は洗剤のみ
たまに酢と塩まぜたやつでこすり洗い、黒くなってきたらヤスリがけ、熱湯消毒してる
正解なのかは知らんけどw

258:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:30:00.29 +EGYH6xm0.net
>>203

259:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:30:13.57 FeLtIi+Z0.net
そんなことではJOYのCMは貰えませんぞw

260:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:30:25.62 wBGuisSM0.net
>>232
このまな板で食べるもの切るのも平気な人だから
もしくは毎日拭き掃除してキレイな家かもしれん
でも水回りは水とんだりするから、それ裸足で踏むの気持ち悪いけどね

261:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:30:26.97 Vk14njcX0.net
使い込んでる証拠じゃん
結婚したい

262:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:30:28.17 jYzVqIpU0.net
実際黄ばんでると不衛生なんか?

263:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:30:29.25 YUJEtqw/0.net
>>5
洗って開いて捨てる前の牛乳パックを使い捨てしてるから
いつも新品だけどな

264:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:30:35.64 lke/PkFT0.net
これは仕方ないと思うけどな

265:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:30:45.84 nbQOzmK00.net
見てたけど気が付かなかったな

266:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:30:46.99 sfvLfuaZ0.net
>>242
切り心地はいいけど清潔さに関しては目立たないだけで変わらんでしょ
ただ古くなったらカンナかけて復活させられるね

267:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:31:19.82 yq9jOsI20.net
色が目立ちやすいまな板のが衛生的じゃん
黒とか汚れてるかどうかもわからんぞw

268:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:31:20.81 lNfgnQ8k0.net
なんかえらい庶民的やな
むしろ高感度増すわ

269:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:31:25.52 dzOFjQXn0.net
せめて週1ぐらいで漂白してればこんな色にならんな



270:排水口掃除のついでにやれるだろぅ



271:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:31:42.41 BDdLgB1+0.net
このあいだトマト煮を作ってた時
鍋のフタをまな板の上においたらめっちゃ色付いてしまった

272:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:31:43.35 Ym4Kh7aV0.net
>>223
少々黄ばんでたって不潔じゃないよ
そうそう病気にならない

273:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:32:18.79 h+WP6M1c0.net
料理人のまな板も、使い込んでるから実際はこうなってるんだろうな
昔ながらの木のまな板なら誤魔化せるだけで

274:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:32:23.46 4lxw56TP0.net
黄ばみは大丈夫だよwwwww

275:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:32:25.96 rBsOrGDN0.net
まな板なんて使ってればどんな色にだってなるだろ
トマトをよく使ってりゃ赤になるだろうし
漬物をよく使ってりゃ黄色にも青にもなるだろ

276:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:32:37.15 +8afduKu0.net
>>48
スポーンでこするときれいに取れるからおすすめ

277:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:32:51.03 +8afduKu0.net
>>273
スプーンね

278:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:32:59.08 +EGYH6xm0.net
毎回漂白剤とか言ってる奴は潔癖症という病気でしょう
自覚ないようだから 指摘してあげる 早く逝けば楽になるよ

279:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:33:04.34 MhRIJ9Cy0.net
人参を切って、すぐにまな板を水ですすいでも色が残るよね?
で、食器用洗剤で洗っても、キッチン泡ハイターを使っても落ちないよね?
うちもゆうこりんレベルで黄ばんでるから、そろそろ買い換えようと思ってるよ。
(´・ω・`)

280:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:33:07.40 9sXpU76k0.net
こりん星じゃ普通だ

281:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:33:18.38 yVhob2eA0.net
>>48
長年の使用によって抗菌剤が変色して買い換えたうちのまな板より汚い
熱湯かけたりマメに漂白しても黄ばむから買い換えよう

282:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:33:19.01 3TVDoSna0.net
>>13
それは料理しながら飲んで
料理が出来てからもう一度飲むからだよ

283:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:33:19.09 GOkI+ESw0.net
>>261
素晴らしいの一言
本当は牛乳パックにしたいけど、俺牛乳飲めない体質
牛乳パックに似た安価な素材を東急ハンズで探したけどない
>>212 に落ち着いた

284:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:33:21.58 5XEAM7Nn0.net
ネット民ってやばいよな
どこのインターネットだよ

285:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:33:24.40 NI5X9O5O0.net
>>48
使い込んでりゃこのくらいなるだろ
もっと汚いかと思ったわ

286:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:33:25.53 6Oxx58N70.net
新品の白いまな板買ってきて、一年人参とかぼちゃを切る料理を続けたらわかる。
キムチなら一発だが。
子育てしながら野菜料理もちゃんとしてるってことだろ
見直したわ

287:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:33:26.84 yq9jOsI20.net
うちのも黄ばんでるから包丁の傷とかで蓄積されていくんじゃね?

288:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:33:44.60 FNEKYJyn0.net
>>245
短時間で洗い流せば木にかけてもいいんだね、ありがとう
>>255
酢は除菌効果があるもんね
熱湯がどうしても苦手で…
流し台がバンッと音がするのが怖くて

289:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:33:44.78 H7J6xqwF0.net
>>48
これは武蔵小杉

290:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:33:50.59 Ym4Kh7aV0.net
>>48
奇麗に染まってんなw

291:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:34:08.92 uhr/9eWm0.net
>>164
料理してる人なら一度ニンジン千切りしただけで色素がベッタリなのはわかるはず

292:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:34:11.04 9rJHP7kd0.net
料理好きの女が料理道具が黄ばんでいても気にならないという神経w

293:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:34:11.93 WtqPpn/q0.net
最近グラビアで小倉優香さんっていう名前の人が出てて
ニセモノくさい名前だな~といつも思います
ぼくのニセモノが登場するくらい人気者になってみたいものです><
黄ばんだパンツのファミコン野郎なんですけど><

294:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:34:34.13 Ym4Kh7aV0.net



295:ゆうこりんの手料理振舞ってもらえるわけでもないのに 他人のことにうるさすぎ



296:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:34:43.94 cAAR9aRx0.net
批判する奴は自宅のまな板画像上げてからな
俺が点数つけてやる

297:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:34:47.48 zv9DdtKz0.net
>>48
まあ黄色いが不潔ではないだろ
料理してればこうなる

298:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:34:58.33 p/max4070.net
ちゃんと料理してるのは伝わる

299:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:35:16.05 30k6ICx50.net
まな板削る商売したら儲かるんやないか

300:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:35:21.22 KqGgxBzG0.net
>>48
普通こうなるよ

301:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:35:22.71 /pFyLUio0.net
キッチンドリンカー?

302:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:35:25.30 0IqbNUNh0.net
騒いでるヤツ料理したことないだろ。中華街の円形木製まな板なんて
一生洗わないからな。真ん中が凹んできたら電動カンナで削るだけw

303:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:35:29.43 p/max4070.net
うちもあんなもんだけど
熱湯ぶっかければ大丈夫

304:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:35:35.72 9rJHP7kd0.net
>>293
そうそう
気になって漂白するかしないかの差
それだけ

305:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:35:42.08 pqjwUpIl0.net
>>48
これは人参🥕やな

306:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:35:52.86 Jdzs52dN0.net
>>48
これ全然料理後洗ってないやつだな

307:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:35:56.70 OuKG4Inp0.net
>>48
真面目に料理していればこうなる
俺の木のまな板は黒いでー

308:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:36:15.96 Ym4Kh7aV0.net
>>302
洗ってもこれぐらい色そまるで

309:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:36:17.02 EoncGYiM0.net
>>275
むしろそんなに漂白したら残留する次亜塩素酸ナトリウムの害が無視できなくなってくるね

310:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:36:23.68 gec0c7JV0.net
>>48
キッチン泡ハイターぶっかけたい

311:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:36:24.59 Z8EwOuoD0.net
>>48
もはやそういう柄に見える

312:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:36:28.47 p/max4070.net
旦那いいなぁ

313:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:36:35.73 rwU/6RrK0.net
>>285
シンクに水流しながらだとバンッとならないよ
熱湯そのまま流すと排水管とかも痛むらしい

314:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:36:48.16 i73edh4e0.net
でもさテレビで映るときくらい変えるとかすればよかったのに

315:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:36:52.44 cHo7mOmo0.net
>>48
キモっ
こいつの家風呂も黒カビだらけなんだろうな

316:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:37:02 z7pRd6xX0.net
パンかと思ったわ サンドイッチ作りかと

317:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:37:03 PhJ+9Djg0.net
画像がないとどんなレベルかわからん

318:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:37:07 C+Ba4Zbw0.net
どうせ新品のまな板なら料理普段しないんだなって言う奴が出るだけ

319:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:37:14 4mN2A56s0.net
こんなもんだろ

320:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:37:21 WtqPpn/q0.net
小倉優香さんも事務所がつけた名前を名乗っているだけですよね
きっとご本人もイヤなんじゃないかな

すみませんでした

321:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:37:23 BDdLgB1+0.net
ようするにこれが気にならないくらい料理してるってことだ

322:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:37:29 4lxw56TP0.net
>>310
えっ、なんで?なんのために?

323:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:37:40.00 rwU/6RrK0.net
>>297
そういう趣旨のコーナーだから番組がワインをプレゼントして飲ませた

324:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:37:55.19 rpa2mn5t0.net
俺が使ってるまな板も特に気にしないから汚いままだわ
漂白とかすりゃいいんだろうけど本人が気にして無いから何もしてない

325:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:38:25.52 kbyVKKKU0.net
まな板の裏にカビが生える。

326:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:38:27.28 bOml3n2D0.net
漂白しまくってる連中の方がやばい。

327:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:38:28.76 OwvBQQR50.net
ハイターにつけとけよ
ハイター有能すぎて辛い

328:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:38:33.87 Ym4Kh7aV0.net
>>320
不潔なのはあかんで

329:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:38:47.87 UzdtB24L0.net
>>48
汚い

330:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:38:49.82 +/+QGF3b0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

331:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:38:58.74 cHo7mOmo0.net
本当に毎日ちゃんと料理してる人なら
漂白剤できれいにするはず
キッチン泡ハイター掛ければ5分できれいになる

332:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:39:01.10 3hwq+9ho0.net
普段ちゃんと料理しているアピール成功

333:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:39:16.12 VFGWj8Dj0.net
うわー汚いまな板使いがウヨウヨいる…
洗ってもなる、漂白しても落ちない派はなんで買い替えないの?

334:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:39:17.55 COg5wuFH0.net
キッチン泡ハイター使えば余裕で落ちるだろ

335:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:39:19.07 OwvBQQR50.net
>>48
焼いたトーストかと思った

336:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:39:21.65 o77uEmSs0.net
>>318
粗探しに執念を燃やす異常者対策かな

337:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:39:23 lmTIA2/60.net
>>76
ありのままを見せれば汚部屋でもいい女扱いになるということか

338:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:39:26 KOLTAM3x0.net
もうハイターやっても落ちないレベルなんだろうな
買い替えどきや(´・ω・`)

339:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:39:37 6stMWNA40.net
黒いまな板使え

340:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:39:38 XdoIo6UR0.net
5ちゃんのおっさんでも漂白言う時代なんかね
昔はまな板ってのは汚れたら削ったもんなんだがな
薄くなったまな板は料理人の誇りいうて神棚に飾ったもんよ
これも時代かね

341:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:39:39 GOkI+ESw0.net
俺の木も真っ黒やで
使い込んで色々ええ汁吸っとる

342:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:40:01 W9jSYjKQ0.net
こんなまな板の料理食べられないとか言ってるけど
もっと汚いまな板使ってる料理店たくさんありそう
知らず黒いカビまみれのまな板使ってる店の料理を美味しい美味しいと食べてたりするんだそw

343:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:40:14 FoObab1T0.net
料理をしてれば色が着く
色の着いたまな板で料理をするのは気持ちが乗らない
だから適度に綺麗にはしておきたい

344:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:40:26 k9yDYiM80.net
普通のまな板、600円ぐらいよ
買っちゃえ買っちゃえ

345:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:40:27 VMyErFDH0.net
【芸能】小倉優子、こりん星時代「よく大戸屋で泣いていた」

千葉出身の小倉は大学に通うために上京したが、
当時すでに“こりん星”で注目を集めており、
「“こりん星”って言ってる私と友だちになりたくないだろうなと思って、
自分からは声もかけなかった」
ため、一緒に食事をする友人は、千葉にいた頃からの友だちだけだったという。

小倉は、友人と会うのに都合が良い場所が新宿だったため、
新宿の大戸屋でよく食事をし、一人暮らしではあまり作らない焼き魚などを
食べていたそうで、
「友だちと集まると会うだけで嬉しくて、よく泣いていました。
新宿駅でバイバイすると、

また私は“こりん星”に戻るんだっていう悲しい気持ちになってましたね」

346:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:40:57 nHsD7Pzg0.net
想像したより汚い
高級なのを使ってるのか?
うちは安物を定期的に買い替えてるからキレイだ

347:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:41:09.69 URO8PAh90.net
きちんと洗って乾燥
これで充分
漂白なんてたまーにすりゃいいんだよ

348:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:41:12.29 yq9jOsI20.net
汚くなってきた時に漂白してももう落ちないよ

349:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:41:13.69 APLYeFHb0.net
傷というより色移りだね
除菌洗剤で洗っているだろうから問題無いよ
気になるならアルコールをプシューでOK
ハイター使ったまな板など、臭くて数日使えないからね

350:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:41:20.31 5lzz7oLD0.net
元々が渋谷の汚ギャルだったじゃん

351:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:41:20.52 An97wriU0.net
使いこんだ物って感じでいいじゃん

352:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:41:20.59 W0Z+5ZrF0.net
プラだったら色ついた油がついたら落ちないのでは
漂白剤でも

353:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:41:22.94 UzdtB24L0.net
このまな板を気にしないということは
かなり不潔なんだろうな
ズボラというかすべてが適当なんだろうな

354:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:41:38.58 BDdLgB1+0.net
>>335
汚れ見えないから逆に不衛生だわ

355:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:42:00.06 UzdtB24L0.net
風呂とか汚いだろうな
カビだらけじゃないか

356:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:42:07.67 9rb8prWJ0.net
>>48
酷いな。マメに漂白すればこんな事にはならないよね。

357:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:42:11.10 KOLTAM3x0.net
まぁ、飲食店ならともかく自分の家だからな
外野がブーブーいう話でもないわ(´・ω・`)

358:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:42:11.50 J245SSzq0.net
確かに酷いけど漂白剤でまだイケる

359:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:42:16.44 BMYOmbsZ0.net
黄ばんだパンツと間違えたわ
がっかり

360:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:42:22.34 43J96cYo0.net
P&Gってまな板漂白できる台所用洗剤販売していないの?
もし販売してたらP&Gはゆうこりんに送ってやれよ

361:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:42:28.17 wBGuisSM0.net
長年使い込んでたら着色汚れぐらいはある←分かる
>>48ここまで平気で使える←分からん
まあ基本不潔なんだろ

362:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:42:32.62 yq9jOsI20.net
色が付こうがちゃんと洗えば別に不衛生じゃないぞ

363:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:42:45.78 8S9SEtEF0.net
>>95
全部ブーメランじゃんww
はよ徴兵行けやカス

364:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:42:46.02 8S9SEtEF0.net
>>95
全部ブーメランじゃんww
はよ徴兵行けやカス

365:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:42:50.21 tnGZDjmV0.net
柘榴乳首

366:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:42:54.57 JmmZI04n0.net
樹脂は普通に黄ばむけど、これは菌ってよりは野菜の色素ちゃうかなぁ

367:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:42:57.46 oMCETJrd0.net
思ったより酷かった
カレーでも切ったのか

368:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:43:01.54 MHGmh+U/0.net
菌の繁殖じゃなくて野菜の汁が付いたとかだろ

369:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:43:03.60 cS9p885m0.net
よその家におよばれした時に黄ばんだまな板で切ったケーキやパン食えない

370:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:43:04.06 /C9hCau10.net
漂白剤の使い方知らないんでしょう…
料理してますアピールもまあちょっと軽薄に見える
まぁ、おうちの人からちゃんと教えてもらわなかったんだなぁ

371:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:43:12.34 2Ew2wP/o0.net
>>211
なるほどね
カンナで凹み直すなんて無理だなー
切りにくいなーと思ったら買い直すのが吉だね

372:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:43:25.09 gyZ3yCRZ0.net
黄ばむものだよ

373:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:43:31.20 Psr0qSoC0.net
>>48
料理にうんこでも使ってるのか(´・ω・`)

374:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:43:38.84 ARtjctmI0.net
>>80
そんなに頻繁にしてたら、漂白剤成分が食材にいってね?

375:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:43:44 9rJHP7kd0.net
>>355
大丈夫
パンツも黄ばんでるさ

376:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:43:45 YnUiTXkL0.net
全然普通じゃね?
白ならああなるだろ、うちのは木のだけどね。

377:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:44:02 4lxw56TP0.net
台所のもの漂白するの好きなおばあちゃんいるよなw

378:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:44:03 JmmZI04n0.net
キュウリ切ってるようだし、野菜の色じゃないかね

379:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:44:05 5lzz7oLD0.net
キャラ作って売り出す前、バラエティ番組で進行さえぎってギャーギャー騒いでいたら
たけしにマジトーンで怒られた人

380:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:44:16 gyZ3yCRZ0.net
>>366
漂白してもしなくても衛生的には変わらんよ

381:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:44:24 yVhob2eA0.net
食洗機対応のまな板なら病原菌は大丈夫だろうけどテレビに写るのに汚いままなのがだらしなさを感じる

382:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:44:30 FkhSTdxK0.net
制服のポリエステル混合ブラウスなんかは
洗ってるうちに黒ずんできて漂白してもダメになる
プラスチック定期的に買い換えないとダメだな

383:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:44:32 t6ivIDzZ0.net
木のまな板の方がいいな

384:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:44:47 cS9p885m0.net
こんな事言ってたら飲食店の厨房なんて凄いだろ

385:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:44:48 dMBM2cwd0.net
>>48
キッチン泡ハイターですぐ真っ白になるやつやん
野菜用のまな板で黄色いのは野菜のアクだろうからお腹壊したりはしないだろうけど

386:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:44:49 2Ew2wP/o0.net
>>228
ほほー
Amazonで見たら評価良かった
高いけど今のが使えなくなったら買ってみるよ
ほしい物リストに入れておいた

387:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:44:52 zQEutp/t0.net
>>48
一般家庭なら問題ないと思うけど「芸能人がテレビで披露する場合」と考えると酷いな。その場の間に合わせでもいいから100均で買えばよかったのに

388:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:45:09 Lx/XdL7K0.net
明るい色で汚れっぽくないからこういうカラーリングのまな板では?

389:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:45:09 aYVS3fRG0.net
>>273
>>274
ジワったw

390:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:45:15 W0Z+5ZrF0.net
>>48
汚いというより食材の色でキレイに染まってる感じやん

391:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:45:18 z4oaNWo80.net
>>118
バイ菌じゃなくて色素の沈着だからなぁ
塩素系の、消毒と漂白いっぺんにできるヤツはデメリットもあるから小さい子供がいると安全な消毒法のみで洗っている可能性がある
色だけで過剰反応するのは無意味

392:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:45:22 KOLTAM3x0.net
>>380
そりゃもう土足で踏み続けたのかってレベルですよ(´・ω・`)

393:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:45:23 EE5+mt9n0.net
夕方のニュースのコーナーとかで一般人のキッチン映るとだいたいまな板カビ生えててドン引きする

394:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:45:32.02 zNTaqyDX0.net
アホばっかりやん

395:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:45:42.56 JmmZI04n0.net
まあ芸能人というか他人に見せるものだとこういう部分にもツッコミはいるよってのはあるだろうね

396:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:45:46.09 /C9hCau10.net
>>376
ノロ防止でハイターとか使わないのね
お好きにどうぞ

397:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:45:50.32 MHGmh+U/0.net
ちょっと前までは木のまな板使ってる奴は異常者扱いだったけど今また逆転してるのか

398:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:46:08.72 Pach23M90.net
フルーツ切ったり野菜切ったりしてたらあんな色になるって。

399:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:46:12.11 cS9p885m0.net
よその家におよばれした時に黄ばんだまな板で切ったケーキやパン食えない

400:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:46:16.73 4nQXeSJV0.net
カボチャとか色着いていくら洗っても消えないし
1日で黄ばむよ

401:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:46:24.17 T0QBo81C0.net
にんじんとかトマトはすぐにシミになる

402:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:46:24.36 Kf0YItkb0.net
小倉優子の黄ばんだ…

403:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:46:24.65 h+WP6M1c0.net
使う前、使った後にちゃんと洗ってるなら
見た目の問題でしかないな

404:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:46:25.26 Kxang+O20.net
黄ばんだパンティなら興奮するのにな

405:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:46:31.32 8+4c2bWl0.net
貧乳的な意味のまな板と思ったわ
てかゆうこりんの料理なんて食べる機会ないし汚れててもいいだろ

406:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:46:36.48 GndgpMFg0.net
>>336
この場合はプラスティックだから
家のは強化ゴム製
木のやつも普通にあると思うが主婦が削るのは難しいな

407:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:46:48.00 Ym4Kh7aV0.net
>>327
そんなんしてないで

408:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:46:51.07 S7fuZHdB0.net
テレビで真っ白なものを見せなくてもいいんじゃないの?

409:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:47:12.87 OohBaTiG0.net
まあ、確かにYouTubeの料理動画でこんなまな板出てきたらまな板汚いの大合唱でコメント埋まるだろうね

410:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:47:14.99 aPzGANTc0.net
>>172
一般人がテレビに映るために特別に準備するのと芸能人とで比べてもなぁ
アホかなぁ

411:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:47:29.09 5lzz7oLD0.net
木のやつは熱湯かけたらええねん

412:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:47:41.07 bXGDb6m60.net
菌でも多少は黄ばむだろうか
ここまで黄色いのは食材の色素だろ

413:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:47:49.73 BpP2ZaIa0.net
>>48
居酒屋で働いてたけど・・・これは汚いw
ってかtvに出すんだったら新品用意すればいいのに

414:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:47:57


415:.86 ID:6kivldto0.net



416:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:48:00.94 wBGuisSM0.net
>>393
木はダメだぞ
黄ばみ放置な人は木にするとカビだらけにする

417:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:48:17.32 JmmZI04n0.net
細かい切れ込み傷が入ってるようなもんだから、色素チンチン着は普通に起きる
菌でこんなに鮮やかにならんから、直前に野菜切ったものだろう。書いてるやつも料理してないな

418:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:48:20.86 HW9BOvHW0.net
小倉優子の黄ばんだパンツは清々しいミントの香りだろうて。

419:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:48:30.78 +7l+LRAT0.net
俺はまな板にラップを巻いて食材切ってるからまな板が汚れない。

420:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:48:33.42 tYVZpcdb0.net
小倉優香と区別がつかない

421:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:48:49.65 07zq3BIp0.net
キムチとかカレー粉とか落ちないよなあ

422:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:48:50.90 3JcANsD90.net
>>48
漂白やれば簡単なのに
知らないのだろう

423:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:48:59.27 HcHuzJLz0.net
>>48
綺麗に黄ばんでるな
金持ちなんだから食洗機で洗うだろ?
プラ板なんだから傷がつくから使えませんでもないんだし

424:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:49:21.47 BpP2ZaIa0.net
小倉優子って左利き?

425:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:49:26.18 +sJOwCb50.net
>>239
都度よく洗い乾かして必要なら漂白することで白さは保てる
木のまな板なら都度良く洗い乾かして定期的に削るのと同じ
これを怠っている証拠だから清潔とはいえない

426:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:49:34.16 /IvcnV9Z0.net
ゆで卵の断面みたいだ

427:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:49:34.38 Ym4Kh7aV0.net
>>414
ラップ切れないのかすごいな

428:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:49:40.97 eq7xNTOh0.net
大改造セケモンなのに異様に持ち上げられてきた一人

429:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:49:49 JmmZI04n0.net
わしはショップチャンネルの包丁のおっさんのゴムまな板買おうかと迷ってるところだが、どうしたものか

430:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:50:38.74 /q7zVkGg0.net
それより
飲みながら料理している姿がドエロい

431:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:51:13.40 HcHuzJLz0.net
>>408
食材の色素かあ
エリアが広いしな
人参やパプリカでも大量にきったんか

432:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:51:47.76 HcHuzJLz0.net
キッチンドランカーって
飲酒ひきにげ起こしたよっしーのイメージだわ

433:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:51:55.69 F+4W4qaW0.net
テレビに写すなら漂白してもよかっただろうが料理をしてる証拠だろ

434:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:52:04.63 9aGuIImL0.net
>>48
この状態にしてやってる感出すための色かと思ってたんだが違うの?

435:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:52:06.31 E16HdMfl0.net
まな板シート使えばいいじゃん
毎回あれまな板の上に乗せて切って、そのまま切った食材運べて便利だし
肉とか野菜とか分けて使えて衛生的だし
100均でも売ってて安いから汚くなってきたら気軽に捨てて新しいの買えるからあれなしじゃもう料理できないわ

436:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:52:11.95 r7Umxghd0.net
鍋は使いこんで味が染みるとか言うくせに、なんでまな板はダメなの?

437:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:52:12.44 AEBByzlo0.net
使ってると色素沈着していって洗っても綺麗な見た目にはならないからある程度黄ばむのは仕方ないし普段から料理してる証拠だが、
>>48まで行くのは買い替えずに引っ張り過ぎだな

438:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:52:50.25 kT68IlSU0.net
>>223
漂白剤使って色落として清潔なつもりでいるだけで白=清潔にはならないんじゃない?

439:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:52:53.02 RRFS8/0Q0.net
>>48
これで汚いとか言ってるやつは毎日漂白していればまな板は常に真っ白だとか本気で思ってそう

440:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:52:53.84 dMBM2cwd0.net
野菜の色素はポリフェノールとかだから逆に殺菌作用あるから腹は壊さんよ
見た目は


441:とっても嫌だよな



442:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:52:55.83 TZw1R1mq0.net
小倉優子の胸がまな板って失礼すぎるやろ

443:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:53:07.89 0hHIg/XS0.net
スレタイを別の意味に捉えた俺は心が穢れてると思いました

444:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:53:13 hWutsdJT0.net
>>118
が~い

445:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:53:14 BDdLgB1+0.net
恥ずかしがらずにあえてこれを使ったところに
己の料理道と誇りを感じる

446:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:53:39 zGv10pep0.net
パンティもいつも黄色のシミ
つけてそう笑い

447:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:53:52 GndgpMFg0.net
>>424
硬化ゴムまな板いいよ
漂白も早いしこすって削れる専用のスポンジもある

448:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:54:01 I5Qxs8FP0.net
>>25
人参、ごぼう、南瓜とかすぐに色がつくし洗っても取れないもんね
肉や魚の汚れと違って違って野菜の色だけだし毎回は漂白しない

449:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:54:01 dMBM2cwd0.net
>>434
あの手のプラのまな板は洗って泡ハイターかけときゃ常に真っ白

450:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:54:02 HxqwTqOg0.net
黄ばんだら白くなる奴でやってる、五分十分の事だしやればいいのに

451:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:54:08.69 K3AjnRYp0.net
>>48
こうなったら普通に漂白してるわ
テレビに出る時にこれじゃダメでしょ

452:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:54:28.16 Kf0YItkb0.net
今見てきたけど、料理してますアピールで黄ばんだのワザと用意したんじゃねん?

453:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:54:39.41 vwsIlIal0.net
>>48
なぜこれを人前に出せるのか 綺麗好きのイメージだったが、こりゃ寝具とかもあまり洗わないタイプかも

454:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:54:40.90 BpP2ZaIa0.net
まな板もそーだけど、まな板の上にタッパー置いてる時点でないわ

455:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:54:46.04 slQcbsST0.net
>>48
まあ長年使ってりゃこうなるよな
漂白剤使っても真っ白にはならん

456:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:55:06.40 tACrUaXP0.net
事務所総出で擁護してるのか知らんが気持ち悪いスレだな

457:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:55:31.89 iLZdamYl0.net
>>81
みんなこれ思ってるはず

458:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:55:55.99 GndgpMFg0.net
でもこりん星では黄色いのが正しいのかも

459:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:56:01.94 TvWl0DAE0.net
>>48
汚すぎる
一日おきに泡ハイタースプレーするだけで
緑黄色野菜の汚れ取れるのに

460:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:56:04.23 Pk8LGz40O.net
小倉優子の黄ばんだまで読んだ

461:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:56:06.86 JmmZI04n0.net
>>441
お、早くもレスが。
ありがとう購入方向で考えますわ

462:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:56:22.90 t6ivIDzZ0.net
>>411
熱湯かけたら大丈夫じゃね

463:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:56:25.28 GqN2D/cV0.net
食洗器で熱湯で洗ってるんだろうから大丈夫じゃね
うちは野菜は緑、肉はピンク、魚は青のまな板使ってるからあんまわかんね

464:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:56:27.35 1wBdztBv0.net
>>48
食パンみたいなまな板だな

465:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:56:53 GqN2D/cV0.net
>>448
細かいけどわかるw

466:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:56:56 B7caOvGK0.net
調べたら中国製だな
食関係で中国製は使いたくない

467:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:56:57 zBSg4DoQ0.net
>>48
まあ、こうなるけどな
テレビ慣れしてるのが裏目に出たか

468:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:56:59 Rc+9kxQi0.net
俺なら買い換えるレベルだ
あの黄ばみは相当使い込んでる

469:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:57:23 +/LPNYeG0.net
>>48
オエ。
生肉切る用じゃ無いの?汚い。
プラのまな板なんて汚れたら買い換えればいいのに

470:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:57:31.90 X01iJpZj0.net
食パンなら丁度いいけどまな板だもんな

471:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:57:33.55 H4wZndW00.net
洗うことは大事だがまな板は包丁傷などで奥にどうしても入りこむから汚れや菌などが取れなくなっていくから100均のでいいから適度に替えるのが無難

472:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:57:39.86 rpa2mn5t0.net
>>450
むしろ綺麗にしろ意見が気持ち悪いんだが
一方的な意見しか頭に無い奴は事務所が擁護してるように錯覚するのか
面白い意見だ

473:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:57:45.83 SDTfDE2y0.net
B型女子だからな、仕方がないと思うよ
片付け下手で雑だから
気さくな美人が多いけど
汚いのだけ我慢だな

474:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:57:57.64 cYyxzGFj0.net
料理してたらこうなるよ
汚いとかって、料理してないんでしょ
でもテレビに映るなら、ハイターすれば良かったのにねー
騒ぐな

475:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:58:04.79 2Ew2wP/o0.net
>>48ここまで黄色くない画像もあった
URLリンク(i.imgur.com)
>>48は数ヶ月前の放送回のものと言われてたり、それか加工されてるかもしれない
真相はよく分からない
どちらにしろ安易に画像貼るのは良くないと反省

476:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:58:22.77 om79d67T0.net
うちの台所を見たらおまえら泣くよ

477:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:58:37.13 NHTN/5XQ0.net
>>48
ここまでだったらさすがの俺ですらかえてる

478:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:59:03.64 +sJOwCb50.net
>>434
毎日でなくても色が付いたら漂白するだけだろ
汚れたのをそのままで嫌じゃないのか?

479:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:59:06.88 sfPBeeAN0.net
家は雑誌の付録のペラペラのまな板使ってる

480:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:59:07.15 OwvBQQR50.net
お前ら辻ちゃんに対する優しさを小倉優子にも向けてやれ

481:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:59:14.43 BDdLgB1+0.net
こりん星ではだいたいこのくらい色がついてる

482:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:59:14.66 p7nea2hW0.net
>>417
こんだけ汚れてたら漂白したところですぐ傷に染み込む状態だから大人しく買い換えた方がいい

483:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:59:23.83 HQF5dSjY0.net
アル中は見た目とか気にしなくなるよね

484:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:59:35.12 GqN2D/cV0.net
>>470
こわい

485:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:59:34.97 9NsS17mM0.net
ニンジンはすぐ色つくよね

486:名無しさん@恐縮です
19/12/02 14:59:49.25 DQ7fk0PQ0.net
まな板は定期的に漂白しても2~3ヶ月もしないうちにこうはなるよ

487:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:00:01.64 yxCi7+Fy.net
>>48
どう見ても汚れというか色素沈着してるだけじゃんむしろそれだけ料理してるってことだし好感度上がったわ

488:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:00:07.47 aSarAmY10.net
好意的に考えろ
ちゃんと料理やってる証拠だろよ

489:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:00:18.42 5F3FGSHr0.net
家事良くやってると思うけどね
人に迷惑かけてないからいいじゃない

490:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:00:30.88 6CxrZvhx0.net
>>469
>>48
これ見ると
すぐに黄色くなるもんなんじゃないの?って感じ

491:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:00:38.38 +/LPNYeG0.net
このまな板で切った生野菜は嫌だ

492:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:00:42.73 Bi9RXfqe0.net
>>459
それ
キッチンそんな狭くないだろうに
なんでこんなことするんやろ?

493:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:00:46.71 l9MK8Zsl0.net
これで文句言ってる奴が普段料理してないことが良くわかるわw
普通に料理してて子供が何人もいれば普通にこうなるわ
お前は1週間に1回まな板買いなおすのかよw

494:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:01:05 BDdLgB1+0.net
人参とかカボチャとかカロチン系の黄色だな

495:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:01:10 LNJ3FoWW0.net
人参切ってもカボチャ切っても黄色くなるしな
うちは>>48ここまでなる前に買い替えてる
どうせ百均だし

496:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:01:20 WrTs4Q200.net
>>48
たまには漂白剤をかけないとこうなるな…
ここまで汚いのはちょっとw

497:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:01:25 XXJa6n8Z0.net
>>48
普通やん
潔癖症めんどいなぁ

498:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:01:46 /c9LALAB0.net
食い物に色素があったり
それで染物したりすることも知らなさそうなのがいるな

499:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:01:47 NHTN/5XQ0.net
>>476
てか正直俺は>>48の半分くらいかと思ってた
これだと普段料理あまりしない人なら変えないかもしれないが、料理する人なら大半の人は替えるんじゃないだろうか

500:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:01:58 rpa2mn5t0.net
適度に炎上させた方が
話題が途切れることなくなるから芸能人として長生きできそうだな
まな板をこの色で放送させたのはいい判断だと思った
このスレなきゃ小倉優子を思い出すこともなかったし

501:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:02:08 MHGmh+U/0.net
>>441
なんかもったいなくていつか使おうと思って取っといてる

502:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:02:18 FoObab1T0.net
>>469
綺麗じゃん

503:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:02:23 qSQ1q1zP0.net
見てたけど小倉苦労してんだなと感心したのに
文句垂れてるのはなんもしらない独身の実家住まいのウジ虫だろ

504:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:02:34 nbBmmEid0.net
漂白剤使えっていうけど
水をなんだと思ってるんだよ

505:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:02:34 Bi9RXfqe0.net
>>487
違う
気にするかしないかの問題
ハイターかけたらすぐ取れるんだし

506:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:03:02.19 NHTN/5XQ0.net
>>469
そうそうこれくらいかとおもってた
これなら俺も許容範囲
>>48だとおれでも替える

507:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:03:07.87 0Zh1NbUQ0.net
頻繁にまな板使ってたら、汚れの変化が徐々過ぎて
気付いたらえらいことにってる
この人はタレントなのに、よく料理してるってことなんだろうか

508:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:03:10.84 B7caOvGK0.net
そもそも問題はそこじゃなくて、酒をガブガブ飲みながら調理してる時点でアウトだろw

509:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:03:13.50 +/LPNYeG0.net
生肉や生魚切る用は白にしてこまめに漂白
野菜切る方は緑使ってるから汚れでウェーとなる事はない
こんな黄ばみは気持ち悪い。

510:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:03:18.00 0YaOFnVc0.net
黄色や緑は野菜を大量に切ったのか?
黒い方が厄介
まぁ取材来るなら漂白するわな
肉切った後はだめだがたまに熱湯掛ける

511:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:03:19.06 hqqLTr+W0.net
他人の家のまな板に厳しいなw
とりあえず自分の家のまな板漂白して
お母さんにビックリされてこいよ!

512:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:03:20.83 +sJOwCb50.net
>>480
プラまな板を2~3か月も漂白しないならそりゃそうだろ

513:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:03:27.27 MHGmh+U/0.net
>>48
>>469
画面の色調整の問題もあるなって感じ

514:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:03:33.90 DQ3EmwkN0.net
料理やってる証拠じゃね?
実家のまな板なんて黄ばんでるだろ

515:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:03:40.82 0MoxGme00.net
>>48
こんなのハイター掛けておけば漂白できるのにな
ママに食事全部作ってもらってるニートどもがドヤ顔でバカ発言するなよw

516:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:03:48.44 qLnShtA90.net
>>48
これで騒ぐって普段から料理してない連中だろw

517:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:03:49.83 2xkvj96O0.net
ネット姑多すぎぃwwwwこれもう国民の嫁だろ

518:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:03:58.66 NXvIdmIK0.net
直前にカボチャでも切ったんだろ。カボチャを煮物用に一個分切っただけでも、このくらいの色素沈着はできる。
切ったものがカボチャって分かってるなら、全部の料理が終わるまで、漂白なんかしねーわ。料理なんざしたこともないヤツほど噛みつきやがる。お前らはコンビニで添加物まみれのモンでも買って食って死ねや

519:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:04:11.28 aczRiV080.net
>>370
塩素は置いとくと飛んでなくなる
今どきは哺乳瓶だって塩素消毒だよ

520:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:04:14.49 TK+zv7Dy0.net
>>48
ここまで使ったなら買い替えたらいいのに…
ペラペラの安いプラまな板使っといて…
お金持ちなのに…
あれは永く使うものではなくて使い捨てだよ


521:…



522:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:04:20.70 vwsIlIal0.net
これが普通とか言うやつ結構いてビックリ 他人には見せない方がいいよ

523:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:04:28.50 +5niruYs0.net
>>326
思ったよりひでーな

524:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:04:31.20 7sHV+3EZ0.net
>>48
全然普通
どうということはない

525:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:04:31.54 OIRhxmrL0.net
>>223
料理した事ない人の典型的な意見だな
漂白しても除菌しても色素が沈着して取れない食材もある

526:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:05:02.78 i73edh4e0.net
>>326
バカリズムの顔

527:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:05:05.16 GNFsNKFc0.net
ふつう食材の色移りで黄色くならない?
漂白剤勧めてるけど、発ガン性物質凄いよ
飲食店は毎日やるから外食の多い人はガンになる

528:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:05:12.52 ELSMScKR0.net
NHKのサラメシに出てきた人の家のまな板の汚さは衝撃的だったな
街中インタビューの時はスーツ着て髪型も身だしなみきちんとしててとてもそんなまな板使ってる人間には見えなかった
実況でもしかしたら詐欺師に騙されちゃうかもって言ってたけど共感した

529:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:05:21.27 mSuKRSjS0.net
繁殖しているのはカビの一種だよ。
ピンク系もあるよ。
害になるのはピンク系、黄色はそれよりも下、気管支が弱いやつは黒カビには注意。
緑のカビは餅やみかん。

530:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:05:23.02 No6orRCa0.net
使い込むとかちゃんと料理してる証拠()なわけじゃなく、
毎日のメンテナンスが悪いんだろ

531:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:05:23.83 +/LPNYeG0.net
独身男のまな板って感じw

532:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:05:48.55 0MoxGme00.net
衛生辺りはその家の文化水準が思いっきり出るよね

533:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:05:58.22 TrJuZSYk0.net
>>48
買い替えどきかと思うが、特に驚くもんでもないな
普段から料理する人なんだなぁとしか思わん。

534:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:06:04.32 2xkvj96O0.net
やり手ならこれで漂白剤のCM取れる

535:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:06:09.56 Bi9RXfqe0.net
>>518
気にするかしないかの問題
ここまで黄色いと気になって替える人も多数いる

536:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:06:37.54 90/eEXql0.net
幻滅しました、もうボールド買うの辞めます!

537:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:06:44.93 efkgiyKF0.net
>>48
料理はするんだろう
漂白してお手入れを怠ってるだけ

538:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:06:47.98 5F3FGSHr0.net
違う番組で見たけど、おバカだと
思ったら意外にも子育てとかしっかり
してて好感持てたけどね。
そこ文句垂れるところかい?

539:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:07:03.71 p7nea2hW0.net
まったく同じ番組のまとめなのにこっちは感激してらぁ
URLリンク(sirabee.com)

540:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:07:35.60 6NTa2fo10.net
食洗機使ってないのかな
毎晩食洗機の放り込むだけで真っ白なのに
無いなら1000円しないで買えるんだから3か月に1回は替えろ

541:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:07:36.58 gyZ3yCRZ0.net
>>392
騙されてる人

542:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:07:41.99 adPGf4vn0.net
それだけ料理してるってことで
子供も旦那も食中毒で死んでないんなら普通でしょ
ただ自分でインスタにあげてアピールしてんだから
普通以上の素敵スマートスタイリッシュ
じゃないと叩かれるのは仕方ない

543:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:07:50.35 Al6kzRFk0.net
>>5
ほんこれ

544:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:07:50.76 qUoq5a5K0.net
逆に、ちゃんと料理してんだなって思うけどな
野菜切ると色つくよ

545:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:07:56.64 NHTN/5XQ0.net
>>503
出来ればナマモノと野菜類のまな板は別にした方がいいだろうね
ナマモノの菌は健康を害する可能性あるし

546:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:07:56.85 sYvsNPZl0.net
>>67
昔より今の方が好き

547:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:08:06.04 TK+zv7Dy0.net
個人的には用途(肉魚野菜果物油もの)でまな板を分けたうえで
肉魚油もの色素の残るものを切るときはオーブンシートを敷いてから切ることにしてる
漂白剤はせず毎日熱湯消毒して定期的に買い替え

548:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:08:10.90 Ux6TzjhY0.net
>>53
っていうのをアピールするためにあえて漂白もしなかったのが裏目に出た結果w

549:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:08:12.13 FrwaI72i0.net
優子りんのなら何でもOK!

550:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:08:40.30 IylOjWyZ0.net
好感度上昇中www
これはCM増える予感

551:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:09:20.20 bbpEAsBN0.net
わざとツッコミ所作って話題にしてんだろ

552:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:09:20.46 k/prMGME0.net
料理ちゃんとしてるからじゃん

553:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:09:35.15 V5T7QeBN0.net
毎回漂白するわ
直ぐにやれば野菜の色も落ちるし

554:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:09:58.89 d8VQ0Q3E0.net
うちのもやばいわ。ハイター面倒くさいから買い替えよ

555:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:10:10.47 K+Edk1Dw0.net
>>48
せめて年1で漂白しないと食中毒なるぞw

556:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:10:21.42 GNFsNKFc0.net
洗剤、重曹、熱湯消毒 テキトーに買い替え

557:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:10:35.98 GqN2D/cV0.net
>>532
漂泊してあげたいはさすがに無理がない?w

558:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:10:38.71 4alCuTuMO.net
自分は泡ハイターでこまめに漂白してる

559:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:10:41.08 2jKiYQzz0.net
まな板は100均でいいよ

560:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:11:08.91 /c9LALAB0.net
>>392
ノロにハイターは看護するときだろ

561:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:11:18 ipxa9lvt0.net
>>547
スプレー式のハイターあるだろ
あれをぶっかけまくぅてフライ返しで均等に伸ばす終わり

562:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:11:22 +/LPNYeG0.net
料理ちゃんとしてたら逆にまな板の汚れとか
凄く気になるけどな。せっかく美味いもの作っても気持ち悪いじゃん

563:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:11:33 0xq42JbZ0.net
漂白剤でどうにでもなるだろうけど
あえて落とさなかったんじゃないの?

だって綺麗なまな板使ってたらお前ら普段料理やらないとか騒ぐだろw

564:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:11:33 aEVrlye0O.net
ゆうこりんは犬の件あるからなぁ

565:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:11:50 IylOjWyZ0.net
どう見ても前日🎃カボチャ切ったようにしか見えないんだが、なんで菌だと断定しているんだろwww

566:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:12:00 /c9LALAB0.net
>>555
色抜いてるだけで綺麗だと思う感じ?

567:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:12:16.22 GNFsNKFc0.net
>>540
シートひいてまでしてあんな安いまな板の色彩を守ろうとは思わんわ

568:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:12:30.33 gUt8p9qO0.net
使った後キッチン泡ハイターシュシュっとしとけばええねん
>>469
じゃあ許す

569:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:12:39.61 p1hov5xT0.net
>>16
頭おかしいんじゃないあなた
清潔がなんたるかわかってないわ

570:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:12:58.33 yhE25zut0.net
>>48
これは汚すぎw

571:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:13:20 GNFsNKFc0.net
>>554
ハイターの残ったぬめぬめは発ガン性物質

572:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:13:28 GNs8FLta0.net
いくら黄ばもうが、殺菌さえちゃんとしてれば問題はないけどな

573:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:13:31 ftZTkfxP0.net
あ~洗濯洗剤のCMは終わったな

主婦目線なら充分汚いよ、これ
料理本出してる芸能人って噓臭い

574:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:13:32 ftZTkfxP0.net
あ~洗濯洗剤のCMは終わったな

主婦目線なら充分汚いよ、これ
料理本出してる芸能人って噓臭い

575:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:13:36 Lrrdy6lvO.net
>>537
いわゆる“ヤニ”だよね
ホウレン草とかすぐ染みつく

576:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:13:47 kGAHQT+Y0.net
汚ねえんだよ
事務所総出で火消しかよ
汚ねえ

577:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:13:51 BhwmFHDQ0.net
>>280
紙まな板売ってるよ
100均で3枚入り110円

578:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:14:05.06 iTKIUNDD0.net
ゴボウとかアクの強いもの切るとすぐに着色する <


579:br> よく料理してるんだと思うけど撮影の前に漂白しておけばよかったね



580:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:14:09.37 mFY2+9GV0.net
股間も汚いのかな?

581:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:14:14.36 SDlXwMfK0.net
家事は俺がやるから、やらなくていいよ
仕事がんばって

582:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:14:15.79 CH9Mur9J0.net
こうなるのが嫌だからヒノキのまな板使ってる

583:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:14:16.04 VRj44OJs0.net
まな板って色落ちないよね?
むしろあの色付きが年季入ってて良いんでは?
小料理屋で皿洗いしてたとき、まな板は色つきまくってたけど

584:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:14:17.78 O92jKVyV0.net
>>48
漂白した方が良いと思うが、これくらいなら料理する人ならなるよね
うちもこれくらいだわ

585:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:14:46.93 /C9hCau10.net
>>520
いいんじゃない
食品工場で作られたもの一切食べなければOK

586:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:14:50.02 /c9LALAB0.net
黒かびだったらヤバかった

587:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:14:57.89 tkNz8X6P0.net
ニンジンとかぼちゃ切るときは使い捨てのまな板をまな板の上に置く
そう決めてたけど旦那がウニを叩き割ったからブツブツが残ってる

588:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:15:03.15 mgec3ptJ0.net
>>555
あなた文句いい過ぎ!
いつもネットで憂さ晴らしとかしてそう
一生結婚とか出来なさそう

589:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:15:07.36 DkPxjFYz0.net
グリル厄介に出てきた定食屋?思い出したわ
あそこもまな板黄色かった

590:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:15:21.05 H7J6xqwF0.net
水まわりヤバそう・・・

591:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:15:22.94 0xq42JbZ0.net
>>571
綺麗でも汚くても文句言われるから
少しだけ汚しておくのがベストだったね

592:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:15:23.04 SSFHhl+u0.net
自己責任だべ お好きに

593:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:15:26.13 bqpqsGdt0.net
>>406
テレビとまではいかなくてもお客さんの前では黄ばんだまな板使いたくないよ

594:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:15:30.02 Bi9RXfqe0.net
>>565
それが他人には分からないから、
こういう時は見た目がきれいなの使えばいいのに
タレントだし 見た目保つのが商売だよね

595:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:15:51.86 w2Sv6FDN0.net
新品使っても本当に家事やってんの?って叩かれるんだろうな

596:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:15:59.48 GNs8FLta0.net
>>575
ちゃんと料理やってるんだなって感じだよな

597:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:16:01.56 8jLdsXS00.net
まあ、別にいいじゃん。
有名税なら甘んじて受けろとも思うが、
他人の家なんて自分ちの文化と合わないこといっぱいあるぞ。

598:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:16:10.48 VB+12rCn0.net
樹脂系のまな板漂白したら漬け込むことになるけど
なんか表面に粘着質の粉が浮いてそれ落とすのが大変

599:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:16:10.53 P5ql8tMO0.net
>>48
ちゃんと洗ってるけど漂白してないんだな
自然派とかそういう感じなの?

600:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:16:13.66 BII18fRO0.net
だらしないから前の旦那に捨てられたんやろ

601:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:16:36.14 gwvm7amM0.net
これ編集したディレクターも悪意あるだろう
よくスルーしたなw

602:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:16:54.25 IylOjWyZ0.net
小倉優子 庶民的
で検索したら肯定意見がかなりある
やはり好感度は上がっている
もうアイドルでもないからな
あえて黄ばんだまな板を使ったかも(笑)

603:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:17:06.70 8v+nSrAp0.net
>>469
これぐらいの汚れは普通だと思うけど、まあテレビが来るなら漂白ぐらいするよな
逆に毎日料理を作ってます感を出すためにあえて汚れたままのまな板を使ったのかもな

604:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:17:08.58 Bi9RXfqe0.net
>>587
それは手つきとか手際で分かるんでないの?

605:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:17:08.93 GNFsNKFc0.net
ハイターってノロ防止の役目あったっけ
ノロにはノロ用の


606:消毒剤スプレーがあるが 臭いけど



607:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:17:11.35 EyYnatgh0.net
>>48
子供にバイ菌食わせてやってるんでしょうね

608:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:17:11.71 EyYnatgh0.net
>>48
子供にバイ菌食わせてやってるんでしょうね

609:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:17:24.54 6bYrBKGC0.net
木製とかゴム製ってカンナで削るの?
ちょっとハードル高いわ

610:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:17:31.27 LZ9MRi1Z0.net
ハイター後はぬめりあるからお湯かけてたわしでゴシゴシ
ルーティンになってるけど、料理をネットに上げている人で怠るのは理解できないわw

611:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:17:38.47 VB+12rCn0.net
>>48
トマトよく使ってそうだしその色素沈着だな
普通はテレビが入るなら漂白するよな

612:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:17:38.82 5BuGbBrf0.net
よく料理している証拠って言うけど、うちも毎日料理してるけどまな板はこういう黄ばみ0だわ
ただ茄子?切った黒い線上のシミがいくつかあってハイターでもとれない
ゆうこりんちのあのまな板で切った生ものは絶対に怖くて食べられないけど
ここを見るとああいうまな板で料理しているお宅多そうだね
友人宅のパーティとか結構怖いんだなw

613:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:17:50.31 6kivldto0.net
常にまな板を真っ白にキープしてる嫁よりこのレベルの嫁の方が一緒に暮らしやすそう

614:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:18:11.09 2/JnGjfb0.net
牛乳パックをまな板代わりに使ってるよ。
そうすりゃ2~3日のサイクルで交換出来て清潔。

615:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:18:21.55 om79d67T0.net
辻ちゃんの家のまな板もみたいです

616:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:18:32.07 jaMrOcXo0.net
スプレーのキッチンハイターすぐかければあっという間に綺麗になるのに
ズボラだから気にならないんだろうな

617:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:18:55.89 oPPfmh6H0.net
ヤマダさんに相談しろや

618:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:19:13.75 H9ANtodk0.net
>>579
腹立つw

619:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:19:29.93 NKppYaS70.net
>>5
しねよボンクラ

620:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:19:47.43 rBA5c/bZ0.net
>>65
料理する人間なら嫌悪感抱くでしょ

621:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:19:54.09 Dy1mk5Au0.net
漏れん家はまな板はブリーチぶっかけて日々漂白して黄色くないけど汚い気分すっからラップ引いてから物切るよ
家族はバカだからそのまま使って汚しまくってるけど

622:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:20:16 Sz+UbwaY0.net
>>48
まあごぼうとか人参とか切ったりすると割とすぐ色は定着しちゃうもんだけど
ここまでほっとくのは凄いなあw
さすがに気になってハイターでシュッシュしたりしないもんなんだろうか

623:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:20:17 XkQXylO50.net
芸能人って本人が気付かないぐらい細かいレベルでもダメ出しされるから大変だね
辻ちゃんの家のお風呂も壁にシャンプーだかリンス固まったものがこびりついてて「汚なすぎ」「旦那の飛ばした○○?」とか言われてたしw

624:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:20:46 TuuG0WS20.net
木のまな板なんてもっとエグい色してたが普通に使ってたなあ。

625:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:20:49 /rxEKbBg0.net
しっかり自炊してる証拠じゃん
女の嫉妬は醜いねぇ

626:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:20:59 Fr6qoL840.net
>>118
クスクス

627:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:21:30 GNFsNKFc0.net
ウプされた画像の黄ばみもばらつきあるし、テレビの照明って夜の工事現場かよってくらい凄い明るいから色浮いちゃってるんじゃないかなあ
前見かけたブランチのロケで姫が目かっぴらいて瞳キラキラさせてたわ

628:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:21:47.27 GNs8FLta0.net
>>612
ラップなんて一瞬で破けるだろw

629:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:22:00.90 gg4eOAjm0.net
>>48
まぁこんなもんやろ
気にならんわ

630:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:22:01.84 sUPw/wun0.net
カズ�


631:戟[ザーの髪の色と同じだね



632:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:22:09.43 ZQMmHDWL0.net
>>48
思ったよりも酷すぎる
面倒くさがりの自分ですらここまで放置しないわ

633:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:22:19.86 u5bQgS5C0.net
こんなのでずーっと呟いてるのって
やっぱり日本人めちゃくちゃ暇なんだよな

634:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:22:40.45 VAVSkwrY0.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
URLリンク(www.90.bgphome.com)

635:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:23:16.61 efkgiyKF0.net
このマナ板がガチ感を出すための仕込みなら強者だな

636:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:23:28.24 Q1gHqzsJ0.net
南瓜切った後は黄色くなるよ

637:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:23:45 IylOjWyZ0.net
これステマだろwww

URLリンク(youtu.be)

まな板の黄ばみ落としてパーーーーーーーン!www

638:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:23:54 wjwBrANX0.net
少しでも自分が勝てる部分があって嬉々としている女共がいじらしいスレじゃねえかw

639:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:24:00 N+vEHipn0.net
>>48
まな板くらい黄ばむよそんなの当たり前じゃんって擁護モードだったけど
思ってたより数倍黄ばんでた

640:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:24:03 NirbkGef0.net
>>48
ちゃんと料理してる人のまな板だし

641:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:24:07 vmaB8sc60.net
まさか辻の次は小倉化

642:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:24:31.94 jaMrOcXo0.net
>>614
世間の主婦なら普通にやってるレベルのことを出来てないのにテレビで自慢げにひけらかしたら主婦は気に食わないんだよ
それに金あるならいくらでも買い替えたりできるのにやらない

643:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:24:32.73 6bYrBKGC0.net
>>564
そういうの聞くと怖いわ
もっと危なくなくていい製品ないの?

644:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:24:42.45 qfdoMPb00.net
>>118

645:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:24:52.48 CVYcArnr0.net
パンツも黄ばんでるんだろうな

646:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:24:52.92 VAVSkwrY0.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
URLリンク(www.90.bgphome.com)

647:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:25:04.53 ooB8clXe0.net
>>630
ちゃんと料理してる人は色がつくの分かってるからすぐにハイターするよ

648:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:25:04.93 9Ni0hHav0.net
黒のまな板でどうだ

649:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:25:10 LZ9MRi1Z0.net
料理って片付けるまでが料理って女性は良く使う言葉だけどな

650:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:25:21 6OLCjiaB0.net
いやープラスチック白のまな板って毎日使うとどうしてもこうなるよ。
逆に真っ白だと普段料理やってんのかて思うけど

651:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:25:36 kTWx7KCt0.net
>>5
お前は引きこもりだから家のまな板しかねーだろ

652:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:25:45 /c9LALAB0.net
>>637
色抜いてなんか意味あるの?

653:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:25:59 6bYrBKGC0.net
>>538
料理教室だと肉魚と野菜を裏表で使い分けてるよ

654:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:26:05.50 aczRiV080.net
野菜の色素だろうがカビだろうが自分の家で完結する分にはかまわないがこれを人前に出せる感覚がおかしい
客が来るとかカメラが入るならきれいなやつを用意するもんじゃないのかな

655:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:26:41.54 6bYrBKGC0.net
>>567
漂白剤のCMくるかも

656:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:26:42.32 BDdLgB1+0.net
動画だとそこまで黄ばんでないぞ
URLリンク(youtu.be)

657:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:26:42.56 4R9izcyX0.net
テレビの飲食店レポートなんかでも
厨房におじゃますると結構まな板
変色してたりする
個人経営の店なんか特に

658:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:26:58 NirbkGef0.net
>>625
これは十分あり得るね
腹黒こりん星

659:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:27:12 Av7SzA8g0.net
まな板なんて100均のでいいし汚れたら買い換えればいい

660:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:27:31 7BP/R/1F0.net
にんじんはすぐ色つくからまな板の上に使い捨ての紙とか牛乳パックとかひくんだよ
さすがにこんなに汚れてたら早く買い換えろw
今時1000円以下であるぞ

661:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:27:32 YFe4k7/C0.net
他人の粗捜ししてる人生虚しくならないのかな

662:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:27:43 DVjyuAN10.net
僕のひょうはく剤で黒アワビ染めたい

663:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:27:47 GNFsNKFc0.net
>>633
熱湯消毒
スポンジ、まな板、包丁

664:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:28:31.44 shQ2f41R0.net
こりん星では黄ばんでるのが普通なんだよ

665:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:28:34.48 NirbkGef0.net
>>637
まぁお料理上手のアタシは木製のまな板しか使わないけどねんw

666:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:28:37.46 7if9D/U50.net
そんだけ料理もしてるってことやろ
偉いと思うわ
うちもまな板黄色いけど腹壊したことないぞ
今の社会が潔癖すぎるのよ

667:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:29:07.81 2E70mJrX0.net
URLリンク(up.gc-img.net)

668:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:29:30.97 kc//ZiCj0.net
YouTubeでも料亭の卵焼き器に汚いだの文句言ってるコメントいっぱいあったわ
色がはげてるだけなのに
潔癖はほんと気持ち悪い

669:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:29:38.86 NirbkGef0.net
>>656
これはあるね、すくすく子育てでどっかの教授も同じこといってたし

670:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:29:47.39 6bYrBKGC0.net
オキシクリーンとかどうなのかな?
シンク痛む?

671:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:29:53.76 WFhwsmcU0.net
>>48
信じられない
こんな色のままにしておけない
毎日キッチン泡ハイターするよ

672:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:30:31.95 NirbkGef0.net
毎日キッチンハイターかー
口にも入ってるな(笑)

673:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:30:40.49 jaRuIZEFO.net
過炭酸ナトリウムとか泡の漂白剤あるだろ

674:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:31:09.30 lztCb6C30.net
>>118
おまえはゴミだ

675:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:31:16.11 PoAa/Gny0.net
>>651
テレビに出て何かを披露する以上いろんな感想をもたれるのは当然
それで飯食ってる人たちなんだから
自分はこのまな板で料理されたものを食うのは嫌だと感じた

676:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:31:19.94 5hUOW1z90.net
>>48
結構使いこんでるなw
ハイターしないのかしら、自分だと買い替えるけど

677:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:31:38 xKuRUw2d0.net
まな板と聞くと松岡兄貴しか思いつかない。
まず山に木材を探す所から始めよう。

678:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:31:50 RvuyRrhR0.net
黄色いまな板ってないのかな

679:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:32:04 efkgiyKF0.net
使い続ける派なら、せめて黄ばみが目立たない色のまな板を
チョイスした方が

680:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:32:04 auxCwY3f0.net
>>48
これは漂白した方がいいな

681:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:32:11 Bmn8Jutx0.net
こういうのに文句言うのはA型だろう
A型は性悪ばかり

682:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:32:18 aczRiV080.net
>>662
ヒント:揮発

683:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:32:30 czx/P0j60.net
ここで文句言ってるやつのまな板は真っ黒www

684:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:32:47 vKyAlBBhO.net
>>469
この時の放送見てたけど>>48は加工じゃなくてマジでこう映ってたよ
見てて凄い黄色いなーと思ったもんw

685:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:32:49 gwvm7amM0.net
>>671
B型ですが、>>48はさすがに気になる

686:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:33:24.87 4BSkF0v40.net
枕も数限りなくこなして来た心の穢れがこういう所に現われる

687:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:33:35.68 R4ADpsXZ0.net
まな板は少し黄ばんでも大丈夫だし、キレイにしすぎることの方が実は問題。
食中毒を起こす菌があった場合、他の雑菌がいない方が早く増えることが研究でわかっているそうだ。
小さな子共がいる家なんかで、やたら消毒消毒やってる母親いるが、むしろ危険を増大させて�


688:「る



689:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:33:46.09 OxyV38A60.net
>>48
酷いな ハイターに漬けろよ

690:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:33:46.73 2Ew2wP/o0.net
>>674
あ、そうなんだ
でもこの2つはたぶん放送回が違うよね?

691:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:33:50.33 6bYrBKGC0.net
>>614
他人に見せるなら気にした方がいいよ
芸能人じゃなくても他人の家だと目についちゃうもん
自分の家が汚いのは見慣れちゃうんだけどさ

692:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:34:11 ARtjctmI0.net
>>513
頻繁にやると放置する時間もないじゃんと思いました

693:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:34:14 DVjyuAN10.net
>>642
色が白けりゃ清潔なんて考え浅はかだよな

694:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:34:24 9H4kZH9l0.net
漂白してても使い込めばこうなる
まあテレビに映るんだからもうちょい綺麗なの使えって話なら分かるし
難癖付けるのもテレビだからしょうがないな

695:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:34:24 /KITIcqy0.net
ユッキーナと同じプラチナムだから事務所総出で番組潰しますよ!

696:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:34:41 VZm154RG0.net
ゆうこりんは母星を破壊されてもう帰ることができないのに(・ω・`)

697:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:35:44.75 qvA1vhObO.net
>>223
調理師だけど
毎日閉店後全てのまな板を漂白殺菌して帰るけど
全ての汚れが白くなるとは限らないぞ

698:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:36:16.11 bQuTBykw0.net
まぁどこの家も似たようなもんだとは思うがテレビに映るなら漂白しとけばよかったねw

699:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:36:40.24 xRBWpzNP0.net
ゆうこりん まな板
おっぱいの話かとおもた

700:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:36:44.58 uwMQodWb0.net
良い嫁ママ料理上手アピールしてるとまあ突かれるよな
迂闊だったわな

701:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:37:03.08 Bi9RXfqe0.net
>>687
そういうこと
なんていうか、よく言えばおおらか
ハッキリ言えばバカなんだろうなって思う
イメージで商売してんのにね

702:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:37:12.34 7GyB46Uk0.net
辻が必死に↓

703:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:37:13.51 OvCuiR5p0.net
なんかママタレとか言って変に持ち上げられてる気がするがな。
バカやったやつと同じように会社がそうやって売り出してんだろうけどあんまりそうやって
強引に持ち上げようとするとまた地面にたたきつけられる気がするわ。

704:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:37:15.54 6bYrBKGC0.net
こういう撮影って本物の自宅じゃなくて専用のスタジオとかなんだと思ってたわ

705:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:38:16.89 4trqs0hN0.net
ヒノキのまな板使えよ

706:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:38:41.25 ZeJDVR9j0.net
これで汚ないのか、うちのは最悪だな。

707:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:38:51.17 eQ7DVdqc0.net
>>692
小倉優子所属事務所
事務所総出のプラチナムプロダクションだからな
タッピーナのかわりにママタレの仕事は全部いただき

708:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:39:23.98 Qjxw4NFh0.net
下着も黄ばんでる間違いない

709:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:40:25.47 JFM8uDx+0.net
日本人さんの潔癖は異常w

710:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:40:28.60 fkaM+fLKO.net
料理のインスタ映えはあんなに気にするのになぁ
そのせいか料理本を出しているのに、前の旦那には不味いとか言われていた話が有った

711:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:40:43.64 ecn7xhFt0.net
うちのは表面つるつるだからこんな感じにならないな。
そもそも白じゃないし。

712:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:40:45.71 cGodP/BZ0.net
>>18
テレビ見てたら素人ならまだしも、料理人で指輪や腕時計したまま料理してるのいるしな。

713:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:40:58.87 RvuyRrhR0.net
コリン星から来た料理人じゃねぇんだからいいだろ

714:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:41:26.71 Me+g7NWU0.net
あまりにも汚すぎる安倍下痢三に国民が悲鳴!

715:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:41:57.19 tPkIjzGn0.net
これは擁護できない


716:汚さだなあ 本人が気にならないならいいけど パンツの黄ばみも気にならないタイプかもしれん



717:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:41:58.81 qnMjHLjxO.net
むしろ赤カビでるから黄色なら大丈夫

718:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:42:13.57 01CuVhYN0.net
カビキラーかけて亀の子束子で全面シャリシャリやって10分程度放置後水洗い

719:名無しさん@恐縮です
19/12/02 15:42:17.88 Z1gC1/mD0.net
>>681
一日の終わりにやれば全然余裕です
そもそも洗い流すんだし
ノロのときに使う薄めハイターも作り置きは効果が薄れるのでNGです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch