【八王子→東福生】「天才・ユーミン」少女時代の「仰天の伝説」の数々 「普通の子」が「荒井由実」になるまでat MNEWSPLUS
【八王子→東福生】「天才・ユーミン」少女時代の「仰天の伝説」の数々 「普通の子」が「荒井由実」になるまで - 暇つぶし2ch796:名無しさん@恐縮です
19/12/05 13:33:58.40 vYR13uwd0.net
>>746
その話があったころは実際の良美(妹)デビューの何年も前で
誰も良美の顔を見てなかった(デビューの話さえ一般には知らされていなかった)から
良美美人説が流れたのだと思われる
親が大反対なら姉妹そろって有力者の経営する歌謡教室に通わせるわけない

797:名無しさん@恐縮です
19/12/05 13:37:35 +vAY6/HQ0.net
「ひと言で言うのは難しいですが、まず1枚目のアルバムを作った時から、あるスペースを僕に預けるようなやり方をしました。
彼女が面倒くさがりというのもあったんですが、それがどんどんエスカレートしたと思ってもらえれば いいのかな。
預けられる部分というのは曲や詞だったり。
サウンドとかは全面的に任されてるわけだけど、結局それがプロデュースになったということですね」

    2017年4月27日 西日本新聞 松任谷正隆インタビュー

798:名無しさん@恐縮です
19/12/05 13:45:56.14 OZZekmDS0.net
>>195
それはやや不正解
正確にはオールナイトニッポンでの発言で奥居香が松田聖子のPreciousHeartを作曲したことに対して
「奥居ちゃんもね、あんな変なアイドルに曲書かなければよかったのに」
が正解
当時リアルタイムで聞いててよく覚えてる
たぶん録音も残ってる

799:名無しさん@恐縮です
19/12/05 13:49:29 yKxAxPwg0.net
良美がデビュー前から宏美が「可愛い歌の上手い妹がいる」と、
インタビューとかで触れ回っていたような朧気な記憶
良美がデビューして、「あれがあの子か」と思った記憶
良美はお母さんから、「お姉さんを引き立ててお前は歌手になるな」と言われてたんじゃなかったか?

800:名無しさん@恐縮です
19/12/05 13:50:16 4ih5KsMg0.net
随分とお高い所にいたのに最近よく表に出てくるよな
小銭が欲しくなったんだろうか

801:名無しさん@恐縮です
19/12/05 13:57:04.76 EaYnyMka0.net
まずアルバム3枚目まではキャラメルママがスタジオでヘッドアレンジで演奏しながら編曲した訳で、上物の後からダビングで録音したオマケの音はともかく、松任谷正隆の出番はほぼなかったろう。
キャラメルママには細野晴臣、鈴木茂、林立夫と松任谷正隆が軽く霞むメンツがいて名義上はともかく、主に細野のリズムセクションアレンジであることは明白。
キャラメルママ(ティンパンアレイ)の関与が3枚目までで終わっているのはキャラメルママが実質解散したのもあるが、松任谷正隆が実権を握って荒井のヒモになりたいという意思があるからじゃないか?

802:名無しさん@恐縮です
19/12/05 14:02:24.05 EaYnyMka0.net
松任谷正隆のソロ「夜の旅人」は全く売れない、はっきり言って駄作だし、プロデュースという名のもと松任谷由実を支えていくしか生きていくすべがなかったろう。
一方、同じキャラメルママだった細野はティンパンアレイ解散後、YMO結成と華々しく世界市場に進出している。

803:名無しさん@恐縮です
19/12/05 14:07:04 EaYnyMka0.net
キャラメルママについてはこういう演奏主体のプロデューサー集団です。
URLリンク(youtu.be)

804:名無しさん@恐縮です
19/12/05 14:08:19 EaYnyMka0.net
いしだあゆみとティンパンアレイ
URLリンク(youtu.be)

805:名無しさん@恐縮です
19/12/05 14:11:02.89 EaYnyMka0.net
扉の冬 吉田美奈子
URLリンク(youtu.be)

806:名無しさん@恐縮です
19/12/05 14:18:46 zzGKa9bs0.net
うわw
キャラメルママならこれもいいよ
小坂忠 ほうろう
URLリンク(youtu.be)

807:名無しさん@恐縮です
19/12/05 14:20:34.55 mzZ9QRsp0.net
【ラジオ】松任谷由実といえばこの1曲! コンサートのラストでよく歌われているのは…
スレリンク(mnewsplus板)
今年の9月に立ったこのスレは、純粋にユーミンのファンが次々に来て
ユーミンの楽曲の素晴らしさを掛け値なしで称える人が多く、
次々に好きな曲を語る人がいて、5ちゃんねるらしくないと驚きもしたんだが、
このスレは何なんだ?しかし
荒井由実時代の信者や中島みゆき信者がやたら来るし、くだらない発言やら
在日扱いやら顔がどうのこうの、声がどうのこうの、中にはまったくユーミンを
知らんバカもちらほらいて、本当に下品なのばかり。
誰かを天才と持ち上げると拒否反応を示して貶したくなる奴が一定数居るのは
本当だな。
オレも5ちゃんに20年はいるけど、>>1の内容次第でこうも変わるものかと
正直ちょっと驚いている。

808:名無しさん@恐縮です
19/12/05 14:22:20 zzGKa9bs0.net
>>774
これオリジナルLPは20万円位で外人に取引されてるよ
大貫とかに隠れて目立たないけど海外人気がすごい

809:名無しさん@恐縮です
19/12/05 14:25:00 yKxAxPwg0.net
細野「アルファから頼まれて吉田美奈子とユーミンのプロデュースをしたけど、
吉田が僕でユーミンは松任谷がほとんどやったね。
ユーミンは松任谷と気が合っててね。
あ、だから結婚したのか」

吉田美奈子「ティンパンアレイのバックでデビューしたけど、音もグルーブも軽くて物足りなかった。
今回のアルバムの音とかティンパンアレイじゃできないでしょ?」

810:名無しさん@恐縮です
19/12/05 14:25:42 XX9Z+Zp10.net
>>730
北朝鮮に行け

>>750
それこそ完全に商売だろ
全部タイアップ先の番組やカバーしてくれたミスチル桜井のおかげ

811:名無しさん@恐縮です
19/12/05 14:25:55 TbZVnSJo0.net
スレタイの 東福生は何よ 東福生て めちゃくちゃ田舎だよな 一応東京都なのに 無人駅 笑える 逆に これ利用して キセルしてるやつ 結構いる

812:名無しさん@恐縮です
19/12/05 14:25:59.69 Mu0Q/nw30.net
どこが天才やねん?中島みゆきは本物だけど松任谷由実は凡人

813:名無しさん@恐縮です
19/12/05 14:27:32 KRnvbhSa0.net
>>1
ユーミン若い頃にはレッドツェッ�


814:yリン聞いてたのか



815:名無しさん@恐縮です
19/12/05 14:28:18 yKxAxPwg0.net
ユーミンと中島みゆきと竹内まりやのファンのマウンティングし合うのがよくわからん
どれも穏健なニューミュージックで天才も凡才もないだろうに

816:名無しさん@恐縮です
19/12/05 14:32:20.15 GRg3Hlyw0.net
横から悪いけど、
まず扉の冬はアルファレコードじゃありませんw
細野はクラウン所属だったし

817:名無しさん@恐縮です
19/12/05 14:34:25 SAYkTRSc0.net
マングローブと区別がつかない

818:名無しさん@恐縮です
19/12/05 14:34:50.97 GRg3Hlyw0.net
扉の冬wiki
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ショーボート

819:名無しさん@恐縮です
19/12/05 14:36:35.65 GRg3Hlyw0.net
>>777
ちなみにクレジットは
Head Arranges by 吉田美奈子、キャラメル・ママ
ですよ?

820:名無しさん@恐縮です
19/12/05 14:39:19.82 GRg3Hlyw0.net
>>777
荒井由実時代の「マスターテープ ひこうき雲」みてないの?
NHKで3回も放送あったぞ!

821:名無しさん@恐縮です
19/12/05 14:51:08.47 c8B+LViI0.net
>>777
なお、ひこうき雲も東芝エクスプレスでしたw
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E8%8D%92%E4%BA%95%E7%94%B1%E5%AE%9F%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0)

822:名無しさん@恐縮です
19/12/05 14:56:47.52 yKxAxPwg0.net
>>787
見ないよ 興味ない

823:名無しさん@恐縮です
19/12/05 14:58:06.84 yKxAxPwg0.net
>>786
あ、初期だからキャラメルママね
バンドの結成解散とバンド名をつけるが趣味の細野が名前を思いつきで変えて
周りはまたかと

824:名無しさん@恐縮です
19/12/05 15:00:05.42 yKxAxPwg0.net
>>783
だな
クラウンのショウボードレーベルか
クラウンつながりで南こうせつが細野のそのアルバムに参加してたな
基本的に匿名掲示板の書き込みは調べずにうろ覚えでかなり適当に思いつきを書くので

825:名無しさん@恐縮です
19/12/05 15:03:23 yKxAxPwg0.net
>>783
クラウンだ
泰安洋行のミキサーがクラウンの人で、演歌やフォークのセンスなのかやたらエコーをかけて
細野がその人をエコーおじさんとあだ名をつけて
ロックっぽくしたくてあれこれ指示したけど全然伝わらない
でも、それが逆に功を奏したと
「はらいそ」は無難な録音になって、
山下達郎に「普通のニューミュージックの音ですね」と言われたとか
なんか思い出してきた

826:名無しさん@恐縮です
19/12/05 15:05:14.24 yKxAxPwg0.net
>>781
細野のエイプリルフールがツェッペリンのコピーでヤング720だかテレビに出て、
ドラマを聞きに吉田美奈子がスタジオに来たとかなんとか
松本隆が自慢していたな
「あの頃はまだドラマが上手かったのに、なんであんな下手になったのか?おれ」とか

827:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch