【八王子→東福生】「天才・ユーミン」少女時代の「仰天の伝説」の数々 「普通の子」が「荒井由実」になるまでat MNEWSPLUS
【八王子→東福生】「天才・ユーミン」少女時代の「仰天の伝説」の数々 「普通の子」が「荒井由実」になるまで - 暇つぶし2ch451:名無しさん@恐縮です
19/12/01 23:22:39 GK2VNutZ0.net
荒井由実の場合、プロコルハルム、ブリティッシュロック、フレンチポップスが軸になってるけど
それ以外の音楽要素も他のアーティストとは段違いでバラエティに富んでいる。
子供の頃からユーミン担当のお手伝いさんの聴いてたジャズ、ボサノバ、サンバ、民族音楽、
クラシックピアノを習って三味線も弾いていた和の旋律とか聖歌隊に入って教会音楽にも
触れてるし。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch