【訃報】“悪役俳優”山本昌平さん死去 82歳at MNEWSPLUS
【訃報】“悪役俳優”山本昌平さん死去 82歳 - 暇つぶし2ch120:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:09:18.77 88LGHBFh0.net
>>8
こないだまで投げてたのにな

121:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:09:38.93 O58okHMX0.net
悪役は目の上にアイシャドウを塗るが
目の下にアイシャドウを塗るのが山本昌平

122:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:09:51.88 bayoGSx/O.net
>>33
八名さんは金田正一みたいに頑丈だぞ
尾崎将司のほうが早死にするかもしれんぐらい
福士蒼汰が仮面ライダーやってたときの爺ちゃん役

123:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:09:52.90 3J9WgzMG0.net
若い頃、ピンク映画や日活ロマンポルノで揉まれた役者さんは確かな
演技力が備わった人が多いな

124:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:10:23.54 +ANqC7ns0.net
>>6
クワガタに鼻つまんでもらえや

125:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:12:20.83 CwvfKyvx0.net
>>89
今井健二とか上野山功一とか90近くでまだ御存命らしいね

126:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:12:30.21 YQHQ/mRe0.net
>>112
小林旭がテレビで言ってたが悪役の人は
総じて腰が低くていい人が多いとか
逆に主役やいい人役の俳優が陰では
滅茶苦茶性格が悪いそうだ

127:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:13:04.03 /pfkldEX0.net
牛丼「んだよ…山本昌でスレ立てしようと準備してたのによぉ」

128:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:14:28.56 mlU8+4f00.net
>>126
でも、大部屋系は
喧嘩っ早いイメージだがw

129:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:14:44.74 YXxU8D2r0.net
ものまねしてる牧田さんもショックだろうな

130:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:14:48.09 e35QiiJP0.net
上野山功一=偽将軍様 宮川珠季=偽杉様

131:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:16:11 uFFClZo70.net
選手生命は長かったのになぁ…

132:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:17:28.82 /RHAs45v0.net
分からないから画像検索してみた
時代劇のお代官様かー!
お前も悪よのう

133:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:17:59.92 f7xpzDCG0.net
チェンジマン直撃世代でよく見てました
合掌

134:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:20:47 apbFz4yZ0.net
むすめ よいではないか よいではないか

135:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:21:05.53 PLQIWANT0.net
お代官様・・・・

136:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:21:39.01 IrNueORnO.net
八名の悪役商会の俳優だったかな?

137:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:22:22 tzZfxUdlO.net
横溝正史シリーズ2「不死蝶」で過去の悲恋のためにうらぶれたインテリおじさんをやってて
いつもの悪役と違ってびっくりした思ひ出

138:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:23:00 DwVgJjaA0.net
ハーモニカが上手いんだよね
凄味のある悪役ぶりも良かったけど、まれに善人役も演じてた。 好きな俳優さんだったわ
安らかに

139:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:23:21 qppeSkRW0.net
これはもったいない、残念

140:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:23:56.42 I921ylvf0.net
>>2
そこは青汁だろ

141:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:23:59.65 IrNueORnO.net
ラグビーの選手で似たような風貌の奴が何人もいるな。

142:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:24:30 tl0/LLC90.net
いいピッチャーだったな

巨人ファンだけど
山本昌、今中の二枚エース時代の中日との10.8決戦は、
小学生の頃だったけど覚えている

143:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:25:42 hIMSxps60.net
ギルークかよ

144:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:25:55 mQD0ZvLa0.net
一瞬
山本昌かと思ってビビった

145:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:27:07.38 BlRoqKBc0.net
冬季オリンピック

146:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:27:34.06 bayoGSx/O.net
山本昌平
山本昌邦
山本昌

三大山本昌

147:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:28:13.21 HCvXawxM0.net
>>42
多分その頃って、それまで日陰の存在だった悪役俳優を集め
悪役商会を立ち上げ、ちょっとした話題となり
この人が中心だったと思う
それで何かのコーナーに出てたんやろな、自分も子供だってがイイトモでの記憶がない
その後も八名信夫はよくドラマ以外にも出てたが、この人はドラマ以外はあまり出なかったか?

148:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:28:50.41 tH/GNoiL0.net
代官役の人?ヤクザの親分役の人?悪役十手持ち役の人?廻船問屋役の人?

149:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:28:57.04 cvICA+Z70.net


150:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:29:49 0c6YVY8M0.net
ダビスタの人?

151:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:30:12 smg8SuyU0.net
そもそも野球の山本昌がそんな名前にするから混同するのだ

152:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:30:27.03 8opusT9O0.net
山本昌のレス多過ぎ

153:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:31:32.94 eKkuaphR0.net
役柄はその都度違えどだね水戸黄門の準レギュラーだね いかにも悪役
同じく水戸黄門の準レギュラーで小狡い悪役が菅貫太郎

154:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:32:11.58 UugIaCwP0.net
七曜会と聞くと街を思い出す

155:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:32:35.68 yhnXmsfV0.net
ラジコンのやりすぎか

156:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:32:39.13 bayoGSx/O.net
>>138
もっとお洒落でカッコいい役も見たかったな
小林薫とか寺島進みたいな雰囲気もあった
なんかのドラマでオカマの役やってたはず
基本的にはイケメンだから怖いぐらい似合っていた

157:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:35:43.75 bayoGSx/O.net
>>154
あれはカッコいい組織名
ワンピースのバロックワークスのエージェント名みたい

158:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:37:48.41 v8dMAtZD0.net
暴れん坊将軍でよくみたな

159:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:38:08.03 RL9JxtVO0.net
八つ墓村の人っぽい人

160:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:38:11.63 8MBKIbWL0.net
>>1
まずい、もういっぱい!

161:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:38:14.75 HCvXawxM0.net
広島の山本浩二は、同じチームに別の山本がいたから
みんな山本浩二と呼んでいた
しかし中日にも他に山本はいたのか?
ダイエーの山本は、みんなカズ山本と呼んでた
山本を普通に「山本」とはあまり呼ばれないな
中村もそんなん多い気がする

162:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:38:30.14 lDePrfr60.net
ギルーク司令官、ついに落ちたか

163:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:39:18.40 rJbjzUdU0.net
悪役だったんだけど欽ちゃんが司会やってた「家族揃って歌合戦」だったかに息子と出てた
その息子がまだ小さかったけど、もの凄く可愛かったのを覚えてる

164:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:40:36 ln6vJVhi0.net
時代劇がテレビから消えて、こういう味のある悪役も出番がなくなったな……

165:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:40:48 o8mgYkq80.net
まだ現役やってんの?

166:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:41:27 7DzJp+/o0.net
>>24
ドラマ以外の番組でボルサリーノ被って笑顔でいる 印象だった

167:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:41:57.21 Z6RycYeT0.net
「ダビデの星」に出てた

168:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:43:50.55 YQHQ/mRe0.net
>>128
確かに特に東映の大部屋俳優は喧嘩っ早いのが多いな
ピラニア軍団中心に強面揃いだからな仁義なき戦いの時に
小林旭が日活から移籍して来たんだが大部屋俳優の中には
「何がマイトガイだ調子に乗りやがってシメてやろう」ってのが
かなりいて休憩時間とかにそう言う役者達とカチあわない
ように梅宮辰夫が旭を連れてスタジオを移動してたそうだ
小林旭に怪我でもさせたら大変だから辰ちゃんも相当苦労
したと言ってたな

169:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:43:50.81 n6D0+fVQ0.net
悪役商会の八名信夫さんとかたんこぼきばじさんとかどうしてるのか心配

170:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:46:11 0oVPXFqE0.net
関西ローカルの少年探偵団で二十面相やってたんだな。関西人はこのイメージがでかい。
URLリンク(youtu.be)

171:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:47:05 LXFGujYt0.net
>>153
山本昌平、渋カッコいいね
うちの地域で再放送「水戸黄門」やってる
成田三樹夫も渋かった

172:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:47:38.91 h3v0HfCzO.net
割と最近になって娘さんがチェンジマンのナナだったと知った
放送当時も宇宙船なんか読んでいたのだがそんな話は出てこなかったので意外でした
それとは別にギルークは出渕のデザインでは白塗りの顔だったが
山本さんの判断で黒塗りになったそうでそれは正解だったと思う
とは言えスーパーギルークは白塗りだったので結果よく分からんけど

173:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:48:38.99 BprFuEQv0.net
この人は本当に「怖い顔系」の悪役だったな。

174:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:50:25.99 Z1KW34FG0.net
ラジコン「」

175:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:50:41.29 T4W73YFV0.net
悪役の人は優しい
この人もそうだったようだね

176:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:52:26 pYq8FQZk0.net
これで死ぬの何回目?

177:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:52:51.95 e9+6tphR0.net
スターウルフにも出てた?

178:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:53:48.83 AtjAN8i50.net
あっ

179:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:53:52.69 bQ4D9E3u0.net
カトケンのイメージの人や

180:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:54:10.73 qUSJlRTy0.net
誰だと思って検索したけど、写真を見てもピンとこない

181:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:55:21.11 AtjAN8i50.net
典型的悪役の人だよな、たしか

182:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:55:38.96 AtjAN8i50.net
へー、まだ存命だったんか

183:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:56:27.92 Z1KW34FG0.net
>>161
wikiによると、
1990年に山本保司が中日に入団して同姓選手が2人になり、スコアボードや新聞などの
略表記が「山本昌」「山本保」の表示で区別をされるようになっていた。1995年オフに保司が
千葉ロッテマリーンズにトレード移籍したため、「山本」姓は1人だけになって区別する必要は
なくなったが、「山本昌」になってから最多勝利などを獲得したことから本人は「昌」を取られる
ことを拒否し、験を担いで1996年より登録名を山本昌(姓と名の区別がない表記)としていた。

184:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:56:30.79 itcFo6zB0.net
ぐぐったら直ぐ分かった
ドラキュラ系悪人顔の人

185:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:56:57 TAviFI+w0.net
山王会の頭だな

186:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:58:38 dyPnT1k10.net
この人の娘はイチニイサントシゴロクというドラマに出ていた
父親役はなべ修斗おさみ

187:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:59:25 O58okHMX0.net
>>148
俺の場合は用心棒、刺客のイメージが強い

188:名無しさん@恐縮です
19/11/28 16:59:58 NQsARN5U0.net
晩年はVシネマのヤクザの親分役でよく出てたな
いい役も悪い役も上手かった
上手い俳優さんだと話が生きるから好きだった
ご冥福をお祈りします

189:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:00:07 dyPnT1k10.net
>>43
あとジャッカー電撃隊をマリファナで降板したやつおるやん

190:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:00:13 Vmeu3/e50.net
ロシアのドラキュラみたいな人か!

小澤なんたらより怖い顔してたよなw

191:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:02:14.74 gdgrI8k00.net
サタンデモンのやぁやぁ坂田記者に笑った

192:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:04:57.48 eD8AdVCT0.net





193:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:06:08.07 L1UzYkOD0.net
こういう怖い顔で産まれたかったわ

194:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:09:31.39 dGNIfmXH0.net
>>163
あーあったね
この人に限らず悪役の人が素顔めっちゃにこやかだったりすると好感度アップ

195:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:09:56.67 7JLwOR3t0.net
お悔やみ申し上げます

196:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:10:09.91 B26k4a9y0.net
>>13
おもしろいか?

197:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:10:47.81 J4gJuAwx0.net
非情のライセンスでおととい見たばかりだわ。お悔やみを

198:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:12:05 k5yifiNb0.net
待田京介と顔が被るんだよなあw
いやあ、顔が命だったねえ、菊

199:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:13:03 Dm7rcN4V0.net
>>43

最近なら伊勢谷だろ w
欧州のガーゴイルそっくり w
>>1

200:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:14:39.49 EqRRvFQB0.net
リアル悪魔の手毬唄の人か

201:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:15:03.36 WQUM7QNNO.net
仁義なき戦いでてたかな

202:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:15:36.57 bjPGcVvy0.net
この年齢くらいの脇役の人は、名前を聞いてわからなくても
画像を見たら「あー!この人!」って人が多いよな
でもよく似たイメージの他の誰かと勘違いしてる気もする

203:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:16:09.69 9lZH99Pf0.net
顔はよく知ってるけど何で見たかは思い出せない
それくらい顔のインパクトのある人だったな

204:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:16:25.86 HvWKPj1N0.net
ミナミの帝王借金セミナーで先祖に悪霊が付いてるから良くならないからって
相談者をだまして金をむしり取る悪徳坊主の役を演じてたな

205:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:17:28.83 ccv1Sy8m0.net
今関西で肛門やつてるから
みる時あつたなーーー悪者役には
ぴつたりやたなー晩年はテレビみたとき
なかっから残念やなー
西武警察とかにもでてたしほんま悪者役ぴつたり

206:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:17:45.63 x8VPnywf0.net
時代劇だとラスボスや黒幕配下のNo.2とかだな。悪江戸家老の用人、悪船手奉行配下の組頭とか
小船秋夫先生はご存命なんだろうか

207:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:18:43.21 8hZec60j0.net
名前は知らなかったけどいろんなドラマでよく見た
苦み走った悪役だったなあ

208:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:22:38 VtShYdQi0.net
>>24
ズバットでまんまこんな感じの用心棒やってたな
かっこよかった、合掌

209:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:23:22 F9W2hBH/0.net
アステカイザーの敵キャラのサタンデモンの最期が不気味だったなあ

210:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:24:00.09 T5CS1TXS0.net
藤浪にぶつけられたか

211:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:24:42.14 wxFHgT/y0.net
オジキ!!合掌

212:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:27:20.59 m7MdTE5Z0.net
リアルゴーストギルークに

213:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:27:57.51 Cn2zwGym0.net
ベムのモデルか

214:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:28:27.82 F84mo6Nq0.net
昌、突然すぎるだろ
来年の虎のコーチどうすんねん

215:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:28:32.09 OxVVzTf10.net
山本昌か。

216:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:28:58.17 ny9Mw1c80.net
朝倉組の赤羽のおじきの人だよね
大根畑と揶揄されてたけどこの人は名優だったんだね

217:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:30:08.58 MUaoNRIJ0.net
先日亡くなった中山仁さんが出演されていたウルトラマン80に博士役で出てたはず
今年は80関係が危ないな

218:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:30:18.57 In4VEty90.net
>>24
この悪顔、超一流の造作

219:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:31:20.41 In4VEty90.net
>>185
それは塩見三省

220:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:31:20.44 nFVX4P6l0.net
ここらの住民には、彼がピンク映画で頑張っていたのは知らないだろうな

221:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:31:35.48 pqQcZFi70.net
チェンジマンに出てた柴田時江って娘なの?

222:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:31:45.98 QpMEIDVU0.net
>>27
なんでラジコンなの?

223:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:32:32.52 IwLk2xaZ0.net
>>24
お名前は知らなかったけど時代劇で割と見たかも

224:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:32:53.06 F9W2hBH/0.net
アステカで思い出したがラスボス・ルアーの声の方もヤバイかな
今は療養中らしいけど

225:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:32:58.46 2bBIqgk40.net
浜辺に目玉だけ残して逝ったのか

226:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:33:32.67 KF0IfHCd0.net
>>65
最終的には王女だった記憶を取り戻して女性声になりチェンジマン側につく胸熱展開

227:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:33:53.97 kjqhk/4f0.net
強面だけどイケメンだよなぁ

228:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:34:13.72 KF0IfHCd0.net
顔を思い出そうとすると途中で地井武男になるw

229:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:34:48.17 DIE9FUxc0.net
>>221
イエス

230:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:35:03.82 3g/eXvRc0.net
時代劇の印象

231:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:35:10.48 rBBi4DNu0.net
金田一シリーズによく出てる人か
RIP

232:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:37:27 4KPj4TRk0.net
中日の大エース、子供の頃の憧れでした。


お疲れさまです。

233:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:38:54.67 1mXymu6t0.net
この人は目が怖い

234:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:39:01.88 4w4KpG8E0.net
特捜最前線はじめ刑事ドラマでよーく悪いことしていたな
紅林刑事をヘリコプターに釘付けにしたエピソードが強烈「じゃあ話を聞いてやるかなあ、やーだよ、ウヒヒヒヒヒ」って酷い野郎だった
心より合掌

235:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:39:33.25 24lb16q90.net
もう何年も水戸黄門観てないんで禁断症状が……
貴方無しに水戸黄門は語れません、御冥福を御祈りしますm(__)m

236:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:40:32.20 iSytuNjt0.net
ギルークは怖かった
今は着ぐるみばっかだけどこういう人に顔出しで敵幹部やってほしい
バイオマンやチェンジマンによくゲストで出てた人が娘だと知った時はビックリした
似てなさすぎ

237:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:42:33.70 e/cA15mq0.net
おはよう時代劇見てなかったら知らないまま終わってた俳優さんだわ
憎々しい悪役で迫力あって印象深い

238:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:43:36.61 IPQh5dwH0.net
>>2
来世の話してたお爺さんと混同してしまう

239:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:43:44.85 Sh3eeSAS0.net
悪役顔ってみんないい顔だよね

240:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:44:16.55 d6IaQLX80.net
八つ墓村の殺人鬼メークみたいな人か。

241:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:46:41.21 KY6iL+rr0.net
>>51
>>137
最後は娘である竹下景子と初めて涙の親子の名乗りをするという
すんごい良い役だったな。

242:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:46:41.33 mPrAlLfr0.net
あの世でラジコンやってるかな?

243:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:46:47.10 k1bAQHjS0.net
>>1
お主もなかなかの…お疲れさまでした(´;ω;`)

244:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:46:48.40 jZsppHFN0.net
笑っていいとも! - 1983年3月 - 1984年3月 水曜日担当
1年もどんなことしてたんだろう

245:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:47:25.63 cUJnXFJr0.net
や~~~~~だよ

246:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:47:26.72 l5xjkiSW0.net
名前は知らんけど顔みたらすぐわかった 名脇役だったね
役者がどんどん没個性化してきて悲しいわ

247:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:47:45.58 TyMCJy2y0.net
>>244
絶妙にタモリと息あってたよ!

248:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:48:15.18 cUJnXFJr0.net
最近のドラマがつまらないのは悪役ができる役者がいないからだと思ってる
合掌

249:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:49:16.72 nI2+rMER0.net
どっちの山口組や?

250:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:49:33 7RnRN6ld0.net
スキンヘッドで眉毛なし

普通の悪役というより異様な風貌だった

251:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:50:37.30 byIacw0PO.net
あー・・サタンデーモンが・・逝ってしまったか・・お疲れさまでした合掌・・

252:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:50:50.84 RbDjgR2k0.net
>>1
チェンジマンのラスボスだったっけ?

253:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:51:08 jQRv8N1y0.net
こんな怖い顔してるのに
インタビューとかだと知的な感じの人だった
82なら短命でもないし
お疲れ様でした

254:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:51:09 GmlDInL60.net
>>1
大日本帝国・台湾生まれとか凄いな

255:33
19/11/28 17:51:32 q3piNjzmO.net
>>41 釣れたわ(笑)

256:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:51:54 dVZIeTuE0.net
覚えてはいないけど「ザ・悪役」の顔だねえ
顔を長所にして役者人生を送ったね
お疲れ様でした

257:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:51:59 cPaKo3Jc0.net
風貌は内面を表すからな
間違いなく素もクズだろう

258:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:52:01 lYASsRpG0.net
山本昌マジ?

259:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:52:17 NSVnjGmv0.net
青汁の人か

260:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:52:27 rTmQ4Cy+0.net
合掌(-人-)

261:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:53:38.92 k1bAQHjS0.net
>>246
脇を固める人が、どんどん減っていくよなぁ…(´・ω・`)
メンバー全員イケメンなドラマなんざ、見ていて全然オモロないわw

262:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:54:36.48 QPADZuZI0.net
>>1
写真を添付しない無能

263:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:54:58.51 pqQcZFi70.net
>>248
時代劇も廃れてしまったしね…

264:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:55:36.95 suRW0jbE0.net
>>1
森繁久彌も大変だな。若いのに俺より先に死にやがってとか思ってそう

265:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:57:19.11 mlU8+4f00.net
>>253
菅原文太は早稲田
成田三樹夫や天本英世は東大だし
昔の役者は高学歴や
芸術系からの流れも多いな。
どんな表現活動をするにも
その感性だけでなく
理解や熟考する癖は
必要なんだろうな。

266:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:57:47.60 853qSRj90.net
日本三大山本昌の一人が

267:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:57:49.26 hxMpLgIH0.net
名前しらなかったけど時代劇の悪役でよく見た俳優だな
こういう顔はしってるのに名前は浮かんでこない役者が多すぎる
映るたびに、役名と役者名を表記すべきだな
最初のOPとか俳優の名前でてくるけど、いちいち見てないからw

268:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:57:59.95 kdEWuNTQ0.net
必殺シリーズや水戸黄門とかでよく見かけたな

269:名無しさん@恐縮です
19/11/28 17:59:26.59 1mXymu6t0.net
同じ悪役俳優
山本麟一は早く亡くなってるのね

270:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:00:05 HfHg8lkB0.net
あぶない刑事 大都会 特捜最前線、舘ひろし渡と横光克彦さんに負け続けた人。
レッツチェンジ、電撃戦隊チェンジマン
西村光圀に何度も負けた人

271:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:01:25.61 3xl9BOIS0.net
検索したら
名前は知らんでも、昭和育ちのちびっ子なら誰もが知ってる顔だった
こんなに怖い顔知らんわほんと

272:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:01:52.14 QPADZuZI0.net
>>23
有能

273:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:03:00.37 HfHg8lkB0.net
八名信夫さん片桐竜次さん内田勝正さん中田博久さん
山本昌平さん
水谷豊さんも松田優作さんも負けた刑事ドラマ悪彩五人衆ですよ。

274:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:06:10 mVqOMaLe0.net
悪役できる俳優減ったなあ

275:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:06:32 3xl9BOIS0.net
仮面ライダーのショッカーか何かだったように思う
時代劇では持ち回りの悪役としてよく見た気がするな
悪役というか悪だよね顔が

276:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:10:05 /RjEAI23O.net
主な作品「荒野のダッチワイフ」
なんだこりゃw

277:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:10:10 J5HH41Mb0.net
今BSでやっている暴将軍で何回か見かけたな お疲れさまでした

278:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:11:47.63 Jjm6TjT70.net
同じ劇団で脚本書いてる人と仕事した事あるわ
その人もどう見ても悪人顔だったけどw
舞台じゃいろんな役やってたようだ
故人も心底演劇が好きだったんだろうなと言う印象

279:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:18:57.22 GHs4jTBZ0.net
怪人二十面相

280:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:19:02.68 a/5HweKr0.net
ラジコンやりすぎたんだな

281:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:20:20 d5mjfLs7O.net
>>221
間違いない
というか放送当時はそんな事知らなかったけど

>>244 >>247
悪役の演技と殺陣解説みたいなコーナーだった筈
今みたいに芸人が妙なイジリやツッコミを入れてこないから
制作スタッフの山本氏へのリスペクトが伝わってくる良い企画だったよ

282:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:20:37 HmZYemwSO.net
悪魔の顔を持つ男

御冥福を…

283:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:21:26.09 hh3Alyvp0.net
山本昌か
藤浪を復活させてほしかった

284:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:21:43.79 GUs6HzVW0.net
いいピッチャーだったよな

285:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:22:11.33 kWENE0mK0.net
ロシア人っぽいよな

286:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:22:38.60 UG/NlI8x0.net
あーあ
合掌

287:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:23:39 rdRNDLKq0.net
小さい頃チェンジマン見てた俺がアラフォーだからね(´・ω・`)
お悔やみ申し上げます

288:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:24:32 HmZYemwSO.net
>>177
敵のウルフ・アタッカーのハルカン司令役で。

289:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:27:32.86 yJhk5hlY0.net
なんだろ、悪役顔なんだけどキチンと芝居が出来る人なんだよな
ツラ構えだけ悪役顔なんていっぱい居る
クソみたいな俳優がナンダトコノヤローって言っても
喧しいわ!って頭引っ叩きたくなるけど、キチンと芝居が出来る人が
「何だとこの野郎」って言うとビクッとしちゃうんだよ
今ドラマとか映画のつまんなさってそこじゃないかな、芝居が浅いと言うか

290:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:27:43.20 HmZYemwSO.net
>>91
このツーショットはなかなか画ぢからがあるよなぁ…

291:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:30:00.88 FtP1vkkc0.net
名前は知らないけど顔見ると分かるね
お悔やみ申し上げます

292:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:30:50.52 HfHg8lkB0.net
チェンジマンの前に、宇宙刑事シリーズにも出てたきがすんだけど。
渡洋史と降矢由美子と森永奈緒美を痛ぶってた悪ゲスト。wikiみたらギャバンのクモダブラー
それだったか。
あと相棒の水谷豊さんの刑事貴族2最終回「本城の休息」で佐藤仁哉とめちゃ悪い奴だったw

293:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:31:36.34 AvRvq0Wq0.net
>>289
お前は顔の威力を全く理解してない
とりあえず小峰隆司先生に詫び入れてこい

294:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:33:52.01 7G0egd1d0.net
わー!
一瞬ラジコン昌かとおもったわw

295:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:34:31.52 hP4xLQtr0.net
>>172
初耳だったけどWiki見たら本当だった
娘からリゲルオーラを吸収していた訳だな

296:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:37:28 nbeFwyXF0.net
や~だよ!

297:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:37:50 CCrfWwRn0.net
名球界投手が

298:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:38:19 krgyMbDg0.net
色々あるけど未来忍者の雷鳴法師だなやっぱり
雨宮監督もこんなツイートしてるし
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

299:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:38:34.07 QDjqeGwb0.net
>>63
去年の石橋雅史も社会党の石橋正嗣元委員長と間違えられた

300:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:40:44.53 NQsARN5U0.net
バイオマンに出てて当時好きだったメカ人間ミキがこんな怖い顔の人の実娘だったとは
10年ぐらい前ウィキかなんかで知った

301:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:40:51.00 o3tz0HIV0.net
オシャレな人だったらしいね。
黒田福美が語ってた。

302:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:41:48.97 1MeX3y3U0.net
最後の出演は何だったのかな?82で肺炎とは…

303:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:42:10.78 lQHVRQBa0.net
いい顔した俳優だった

304:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:42:16.77 CpOMjdpC0.net
なんとなく成田三樹夫さんと被る

305:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:44:46 DzElZ0Oo0.net
カッコいいな
URLリンク(images.app.goo.gl)

306:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:45:07 AdczNh2a0.net
>>273
モミアゲ上野山

307:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:45:09 r8/mJVQX0.net
昨日CSで放送された金田一耕助の「不死蝶」で姿を見て、お元気かなと思ったばかりなのに…
合掌 

308:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:45:19.73 sK7kC+Av0.net
悪役といえばこの人だったな
ご冥福をお祈りいたします

309:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:46:58 ZV5+yGp10.net
ラジコンを棺に・・・

310:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:47:10 QDjqeGwb0.net
悪役商会に入ろうとしていた佐村河内守の後見人だったらしい
娘と結婚したいと言い出して追い出されたらしい
この娘はこのスレでも出てるチェンジマンで共演した上の娘かな

311:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:47:42 qZ5Db8M80.net
>>276
あんなにサイケデリックな邦画なかなかないよ

312:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:48:35.19 NQsARN5U0.net
>>305
でも意外にも身長は低かった
170ないとは

313:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:48:42.04 HmZYemwSO.net
>>63
無知ではなく無粋…

314:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:50:04 xrzPi8E+0.net
悪そうな顔の人って、普段初対面の人とかには怖がられるのかな…?

315:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:50:20 KP5veFOW0.net
根尾のコメント出た?

316:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:51:32.42 AdczNh2a0.net
>>270
渡さんはともかく
舘ひろしはとにかくマウント取りたがる
馬鹿役者だから
横光さんをまで撃ってたぞ。

317:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:51:58.59 44O9fOcv0.net
アハメスが弔辞読むのかな
アマゾ星を返してくださいバズー様って

318:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:54:34 wohvdG/r0.net
ETVでやった鉢木の北条時頼は良かった。

319:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:56:22 44O9fOcv0.net
>>172
あの人娘か
杉浦幸のヤヌスの鏡でも野獣会の不良役で出てたな

320:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:58:29.94 eNtTuzzz0.net
今ってしょぼいイケメンしか受けないから
こういう悪役俳優が出てこない

321:名無しさん@恐縮です
19/11/28 18:59:17.23 A6P6tPEz0.net
写真みたら、さいとうたかおの漫画キャラみたいだった

322:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:01:10.30 GpEnNY9N0.net
>>321
あー、仕掛人梅安とかぴったりだな

323:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:01:30.97 qk+pQeiS0.net
>>265
学歴なかったとしたって教養はあったんでは?
学歴乞食にはわからんかもだけど

324:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:02:26.81 SOgcHPDe0.net
山本昌かと

325:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:03:17.56 0ddTcAfF0.net
チェンジマンのムック本に子供番組という感覚はない、大人が見ても楽しめる芝居をしたつもりだって書いてたな

326:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:04:29.80 wjPE9PgD0.net
七曜会って青野武に野沢那智、北村弘一や肝付兼太、八奈見乗児とかの
後に声優の大御所になる連中がいた劇団か

327:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:04:30.25 eNtTuzzz0.net
>>316
舘ひろしほど過剰評価されている俳優もそういまい

328:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:05:46 UZGOmFJG0.net
>>43
成田三樹夫、素敵

329:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:08:45 8Y+CyP8+0.net
>>24
懐かしの時代劇の定番悪役だな
もうかなり亡くなったなあ

330:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:08:47 vj8lH1IA0.net
日本三大山本昌の一人が

331:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:11:35 nMP9Jv5C0.net
プロ野球、ラジコン、悪役俳優と波乱万丈の人生だったな

332:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:12:02 8mUMyNaA0.net
金田一耕助の不死蝶で、あの顔だからてっきり犯人かと思ったらものすごく優しいお父さん役でずっこけた

333:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:12:20 mNwMUwm00.net
誰かと勘違いしてた

334:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:18:04.14 8mUMyNaA0.net
あとチェンジマンの他にも
アステカイザーや未来忍者やスターウルフにも出てましたな
URLリンク(i.imgur.com)

335:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:18:38.69 pqQcZFi70.net
必殺仕事人Ⅴに悪役で出て中村主水に間一髪で仕込刃で殺られてたな
チェンジマンと同じ頃なのか

336:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:19:07.45 uhb/TFqp0.net
>>94
カムストック

337:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:20:24 MR4F3Ljw0.net
「や~だよ」@特捜最前線
合掌

338:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:20:42.61 nZz+SWXWO.net
山本昌が死んだと聞いて

339:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:21:55 am5woOVYO.net
「悪魔くん」の悪魔役の人だろ?

340:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:24:11.49 lhRe69YM0.net
>>24
イケメンすぎる

341:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:25:01.20 icoP54R50.net
>>93
忍者なので!

342:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:26:42.33 KF0IfHCd0.net
>>317
山本昌平はバズーじゃない
ギルークとアハメスはライバルみたいな関係で
アハメスがギルークを出し抜いて幹部になって幽界に落としたがゴーストギルークになって復活
数多くの悪役メイクをしてきた山本氏も着ぐるみは最初ちょっと嫌だったとかw
URLリンク(imgur.com)

343:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:27:40.85 sdHt5V1C0.net
早すぎないか?
このまえスポーツ王の野球盤に出てたのに
病気か?

344:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:29:14 CVVjc7yA0.net
>>170
関東でも金曜夕方に放送してたから見てた。初代と比較されがちけど個人的にはこちらのお茶目な二十面相が好きだったな。

345:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:29:15 WdiUlknx0.net
>>24
おおっ!知ってる顔だ!

346:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:33:12.84 8FtW8i0F0.net
wikiより
長きに渡って悪役を演じ続けた自身の想いや経験をもとに、暴力追放をテーマにした講演活動も行っている。近年は老人ホームなどの福祉施設をボランティアで訪問し、子供の頃からの特技であるハーモニカ演奏を披露している。
八名信夫さんもそうだけど良い人だよね

347:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:33:18.15 h3rU5XbM0.net
残念です。
ご冥福を御祈り致します

348:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:34:03 iJhOLJjR0.net
悪の山伏とかの印象だな。
この人と今井健二はほとんど善人役の印象が無い。

南無

349:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:36:33.69 de+xo9Ij0.net
現役が長かったけど引退してからはあっという間だったな…
お疲れさまでした

350:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:38:59.45 8lauriVp0.net
よくAAで見る時代劇の麿じゃなかったんだ。

351:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:40:33.53 6kmVZJMG0.net
時代劇で絶対見る人やん

352:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:41:32 tamobC0C0.net
>>350
スガカンはとっくに・・・

353:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:43:29.08 CR2Q1RGz0.net
ご冥福をお祈りいたします

354:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:44:39.86 O7YzsGU80.net
たぶん、あの人だろうと思って顔写真を見たら、やっぱりそうだった
何故か、名前と顔が一致する珍しい人 主演クラスでないと顔と名前は一致しないんだけどね

355:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:45:37.70 symnhmvq0.net
 
悪の中堅幹部。
 

356:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:46:02.70 HfHg8lkB0.net
西部警察の最終章、
松田刑事殉職三部作のその一「リキ 絶体絶命」で寺尾聰を炎の地獄へ陥れた凶悪犯
団長のサファリ放水の餌食にもなった山本昌平

357:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:46:55.02 VZfBP6+D0.net
人間力かと思った

358:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:47:19 HkTZ5dKb0.net
晩年は優しい顔つきだったよな
合掌

359:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:48:37 pWxV6xKH0.net
チェンジマン見てたぜ!
チェンジマーメイドのパンツがよく見えた

360:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:49:51 8FtW8i0F0.net
中田博久さんや川合伸旺さん以上の悪役顔だった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

361:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:49:57 0a7583Gh0.net
探偵物語で二十日鼠持ってた人だな

362:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:50:15 wE1930SO0.net
ここまで菅貫太郎AAなしかよ(´;ω;`)

363:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:52:27.24 63D55yo70.net
チンチコーレ!

364:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:54:18.96 IXTui2qr0.net
40年位前、教育テレビの小学生向けの歴史ドラマで「鉢の木」の
北条時頼役がカッコ良かった

365:名無しさん@恐縮です
19/11/28 19:59:34 jB21KvbB0.net
花岡じったを見ると連想してしまいます

366:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:00:08.72 gRKEcajb0.net
>>362
芸スポでAA禁止かれてなかったっけ?

367:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:00:54.30 Rfucu2ck0.net
>>63
ここまでコピペ

368:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:02:01 Txo8W25/0.net
山本昌平といえば特捜最前線「特命ヘリ102応答せず!」

369:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:02:04 iv695MeL0.net
>>315
根尾って根尾あかりのことか?
あのだらしない体は好きだぞ

370:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:05:20.49 HfHg8lkB0.net
大都会IIIの頭取集団誘拐で、スーツをビシッと決めた賢そうな誘拐犯人も素敵。

371:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:10:45.63 cKCeohgR0.net
あぶない刑事でタカと一緒に、ライブハウスでチンピラに人質にされる回に出てたな

372:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:16:58.18 CVERQskY0.net
知らないけどイケメンだな

373:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:17:04.93 /i1H/GzW0.net
悪役が青汁のんで長生きとかやめてほしい
やっぱ大酒かっくらってクスリ決めながらラリって逝ってほしい

374:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:25:25 d5mjfLs7O.net
>>325
ただ「大人が見ても楽しめる」内容だったのは
チェンジマンの前後のバイオマンとフラッシュマンの方だったんだけどねどちらかと言うと

375:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:26:12.11 pplBR2l20.net
中日の人かとオモタ

376:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:31:13.10 UtQC8lLG0.net
山本昌・・・

377:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:31:23.58 n7U2yakx0.net
チェンジマン放送当時も有名な俳優さんでしたが 顔に色々塗ったり 
着ぐるみに入ったりと結構ハードな仕事をされてた記憶があります お疲れ様でした

378:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:31:27.39 HfHg8lkB0.net
怪人二十面相って、確か西部警察のころの加納竜が主演してた関西ドラマか。
山本昌平の二十面相が手からビームでるやつw
チェンジマンより先か。

379:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:33:58 xE6k4RTu0.net
中日か

380:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:36:28.63 V5eAD5+J0.net




悲しいけどこれって現実なのよね

381:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:36:54.53 yz3+rMpf0.net
ギルーク司令が亡くなられたか…

382:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:37:45 NQsARN5U0.net
>>380





全然違う

383:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:38:07 wtmYYGeM0.net
ラジコンの人かと思ったら違って良かった

384:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:38:16 +u0Vn+yr0.net
以下ラジコン禁止

385:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:38:35 NQsARN5U0.net
以下中日禁止

386:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:38:51.29 yz3+rMpf0.net
>>189
それバトルフィーバーJのヘッダー指揮官やった潮健児だろ

387:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:40:16 a3nq4TgF0.net
世界基準
アタッキングサード

388:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:40:22 oHuDizmB0.net
この人が出てるとTVでもVシネでも作品に緊迫感が出るような感じだったね
ご冥福お祈りします

389:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:42:22.74 AH9Cyfc30.net
>>24
いい顔してるなあ

390:今年亡くなった俳優
19/11/28 20:44:20 zkhIfPIY0.net
01/05 大山高男  74歳
01/06 天地総子  78歳
01/12 市原悦子  82歳
02/01 有本欽隆  78歳
02/07 森下哲夫  73歳
02/12 山田スミ子  73歳
02/17 佐々木すみ江 90歳
02/23 石富由美子  59歳
02/28 花柳幻舟  77歳
03/17 内田裕也  79歳
03/18 織本順吉  92歳
03/26 白石冬美  82歳
03/26 萩原健一  68歳
04/08 ケーシー高峰 85歳
04/16 川久保潔  89歳
05/12 京マチ子  95歳
05/15 杉葉子   90歳
05/27 中森明穂  52歳
06/10 藤本譲   83歳
06/13 石田信之  68歳
06/26 高島忠夫  88歳
07/07 伊藤克   87歳
07/12 純アリス  66歳
07/14 明日待子  99歳
07/25 蔦森皓祐  76歳
07/28 島香裕   70歳
08/03 湯浅実   84歳
08/03 白石奈緒美 84歳
08/05 入江洋佑  84歳
08/29 依田英助  91歳
08/29 生井健夫  89歳
09/11 原口剛   80歳
09/17 澤村大蔵  80歳
09/24 櫻井拓也  31歳
09/25 須永克彦  80歳
09/28 大越弥生  52歳
10/08 筑前翠瑶  86歳
10/12 中山仁   77歳
10/24 八千草薫  88歳
10/30 山本昌平  82歳
10/31 山谷初男  85歳
11/11 中村正   89歳
11/13 滝口幸広  34歳
11/18 木内みどり  69歳

391:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:47:41.75 naG5iGQu0.net
古谷版金田一耕助の「不死蝶」で悪役じゃなかったから憶えてる
勝手に大柄なイメージだったけど、Wiki見ると170無かったんだな…
ご冥福をお祈りします

392:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:48:03.92 UG/NlI8x0.net
三角八朗といい大前均といい曽根晴美といいいかにも悪役って面構えの役者がどんどん亡くなっていく
今の役者の面構えは薄いな

393:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:48:54.06 NQsARN5U0.net
>>390
今年はこの中で石田信之さんがショック大きい

394:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:50:17 6b1n5A2e0.net
ターンエーガンダムのアグリッパの腹心のミドガルドに似た人か

395:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:50:20 eNtTuzzz0.net
>>392
大前さん良いよね

396:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:50:58 H5ezW35Z0.net
>>327
舘ひろしは、かなり前から
大映テレビの出入り禁止に対象者になってる。
(府中スタジオでバイトしてた人から聞いた話)

397:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:52:12.41 XEPQvcf80.net
お江戸でござるを時代劇って言うのは違和感がある

398:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:52:33.96 fqVDLGuS0.net
見事な左右対称

399:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:54:04.18 EVPjB47x0.net
>>255
人様の命で遊ぶとか
必ず自分に返ってくるからな
覚えとけよ

400:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:54:45.74 WFHkDL+M0.net
昌平さんの出てた東映の映画で、暴力街ってやつがあるんだけど
主演の安藤昇にドタマ割られて、見事な死に様を披露してくれましたわな

401:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:55:24.75 YkQW8JQ50.net
悪役なのか?
若頭クラスの役多かったが

402:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:55:31.19 oHuDizmB0.net
出生地 大日本帝国・台湾 澎湖島

403:名無しさん@恐縮です
19/11/28 20:56:16 UG/NlI8x0.net
>>395
風貌が特徴的でガタイがよくて殺陣うまいから時代劇でてくるとすぐわかる
時代劇じゃないが田園に死すの怪力男のインパクトは共演の原田芳雄や菅貫太郎を食ってた

高城淳一や西沢利明もだがこーいう悪役が時代劇や刑事ドラマ支えてたんだなあといなくなってからわかる

404:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:00:04.25 4kKDECEO0.net
昭和から活躍してる悪役俳優何人残ってるよ
あと堀田眞三と志賀勝ぐらいじゃないのか

405:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:01:06 H5ezW35Z0.net
>>403
最も危険な遊戯の
荒木一郎の手下の城西警察署の悪顔刑事トリオ
(大前均、苅谷俊介、阿藤海)
アレは最凶クラスだったな(笑)

406:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:02:30.94 aAR0SzM60.net
世界三大山本昌の一角が落ちたか

407:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:04:23.23 s+CRQEcC0.net
名前は知らんが顔は知ってる
ご冥福をお祈りしますわ

408:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:05:02.05 IeCqZrYi0.net
山本昌の思い出ばかりでワロタ
>>24
この人か時代劇でよくみたなー
時代劇観たくなった

409:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:05:02.60 WFHkDL+M0.net
最近は山本のような、わかりやすい悪役顔の役者が減ってきたよね
今井健二とかさ。
オレは悪役でいえば、浜田晃とか田中昭夫なんか、好きだな

410:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:06:45.27 mjj0OpKQ0.net
>>404
堀田さんが最近地元の人だと知って驚いた

411:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:06:53.88 WFHkDL+M0.net
志賀勝さんは病気してからテレビやVシネに出なくなったよね

412:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:07:06.01 UEShFmcu0.net
やっぱりスターウルフやで!

413:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:09:17 NQsARN5U0.net
>>412
世界で唯一のアストロノーティカドラマ

414:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:10:27.57 xoHVrmrm0.net
悪役でも多少の愛嬌がある人がほとんどだけど、
この人はホントに怖い顔だよね

415:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:14:41.09 UG/NlI8x0.net
>>404
野口貴史とか亀石征一郎とか内田勝正とか江幡高志とか中田浩二とか
最近見た丹古母鬼馬二がすっかりお爺さんになってて悲しかった

416:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:16:08.91 JCDISgKt0.net
悪役といえばピラニア軍団の志賀勝さんご健在なのだろうか
厳つかったよな

417:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:17:25.20 S7PfE4N60.net
このまえ臨時コーチしてたのに

418:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:18:33.19 WFHkDL+M0.net
志賀勝さんはあんまり元気じゃないね
半年ぐらい前に京都で会ったけどね

419:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:19:33.14 GpzlYFjL0.net
ラジコンの人?

420:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:21:04.33 orRVE5hJ0.net
>>24
ハーフかな

421:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:23:21.40 NpAMjzbC0.net
山本昌平
URLリンク(blog.livedoor.jp)

422:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:24:00.55 HUyAHhjh0.net
シャドーの効いた目力の怖さは昌平さんとイマケンの両巨頭

423:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:24:59.29 4kKDECEO0.net
昔の時代劇って見てるこっちも胸クソ悪くなるようなガチのクズ設定なことが多々あるから
演じるのもそれ相応の面構えをした俳優なんだよね

424:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:25:36.73 ta9S6QBr0.net
>>319
後に安いVシネでおっぱい出してたなあ

425:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:28:12.64 jSnIRXfz0.net
「笑っていいとも!」に出ていた頃は「カワイイ悪役」と呼ばれ、女子高生に人気だった
あまり知られていないが、前バリの発明者でもある

426:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:29:52.13 zomeg1/V0.net
目力だと菅貫太郎もなかなか
目力っつーか目の下のクマだが

427:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:31:42.34 4kKDECEO0.net
>>415
内田勝正がいたな
「先生お願いします」で現れる剣豪崩れのイメージだ

428:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:31:50.51 UyRQqApyO.net
>>390
冷泉公裕さんが抜けている。
冷泉公裕 2019年1月9日 71歳没

429:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:42:41.00 H5ezW35Z0.net
>>404
黒部進、中田博久、浜田晃、片岡五郎、鹿内孝、
睦五朗、亀石征一郎、モミアゲ上野山、
山下洵一郎、藤木孝、宗方勝己、吉田豊明、
轟謙二、西田健、早川保、今井健二、
堀田眞三、八名信夫、田口計、
勝部演之、江幡高志、千波丈太郎、
磯村健二、中庸介、団時朗、草薙良一、
関川慎二、高品剛、成瀬正孝、上田耕一、
中西良太、福本清三、森山周一郎、
河西健司、大谷朗、林ゆたか、佐藤仁哉、
小野進也、奥野匡、工藤堅太郎、丹古母鬼馬二、
片桐竜次、志賀勝、清水宏、外山高士、吉澤健、
北見敏之、砂塚秀夫、高城丈二、大門正明、
倉石功、藤巻潤、川津祐介、桜木健一、
谷隼人、加納竜、五代高之、宮内洋、誠直也、
横光克彦、金田賢一、石橋蓮司、小林稔侍、
小野武彦、平泉成、小沢仁志、小沢和義、遠藤憲一
山口粧太、志村東吾、深江卓司、御木裕、苅谷俊介

430:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:51:10.64 OOjIlbX90.net
>>318
いつもは悪役の人が意外な役柄だったんで印象に残ってるわ。
時代劇でいつもならだと悪い坊主なのに、そうじゃない役だったので
戦隊ヒーローものの非現実的な悪役が絵になる数少ない役者さん

431:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:51:18.74 UyRQqApyO.net
>>429
長塚京三が抜けている。

432:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:52:06.53 NQsARN5U0.net
>>404
平泉成も今の姿とは違って信じられないぐらいに昔は凶暴

433:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:52:49.86 SBIXtIAm0.net
>>404
堀田さんは脳ベルshowの準レギュラークラスで良く見る
ニコニコしながらサイコロ振ってたぞw

434:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:52:56.00 UG/NlI8x0.net
>>429
モミアゲ上野山でワロタ
確かに特徴的だけども
上野山功一って書いたれ

435:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:53:01.59 I6zg5vRl0.net
丹古母鬼馬二さんって今どうしてるんだろ。
あと、志賀さん。

436:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:53:27 B+FGdZLN0.net
>>3
つまんない

437:名無しさん@恐縮です
19/11/28 21:56:44 UyRQqApyO.net
>>429
森次晃嗣、高峰圭二、松橋登、堀内正美も抜けている。

438:名無しさん@恐縮です
19/11/28 22:00:26.57 vah2xquB0.net
>>43
天津敏、潮健治で四天王

439:名無しさん@恐縮です
19/11/28 22:01:22.72 cUJnXFJr0.net
>>429
片桐さんは息が長いなあ
大昔のドラマの再放送で「この人どっかでみたことあるけど…」
で、最後にクレジットみてそういえば刑事部長だ!ってなる

440:名無しさん@恐縮です
19/11/28 22:05:59.75 Cs40/GW50.net
>>429
河原さぶと谷口高史と石濱朗も仲間にいれてあげてください

441:名無しさん@恐縮です
19/11/28 22:08:33.65 yJhk5hlY0.net
>>293
お前、頭悪いだろ?

442:名無しさん@恐縮です
19/11/28 22:09:24 UyRQqApyO.net
>>429
伊藤高も抜けている。

443:名無しさん@恐縮です
19/11/28 22:10:27 0Kkew/U00.net
子供の頃、怪人二十面相で見たなあ
阪急ドラマ懐かしい

444:名無しさん@恐縮です
19/11/28 22:17:54 wmEdbwPb0.net
>>24
82歳には見えんな。

445:名無しさん@恐縮です
19/11/28 22:22:22 Om1lXrJP0.net
誰?と思ったらすごくよく見てる人だった
こういう顔の俳優もうあんまりいないなあ

446:名無しさん@恐縮です
19/11/28 22:22:24 1MeX3y3U0.net
>>429
この中でも小林稔侍の悪党ぶりは異常だったな、
レイプ犯やヤクでラリった尋常じゃない悪役ばかり。ところがある時いきなり更正して、主役張ったりGメンの刑事役までやる始末…

447:名無しさん@恐縮です
19/11/28 22:23:48.18 97CVc1ba0.net
>>168
おじいちゃん、お年お幾つ?

448:名無しさん@恐縮です
19/11/28 22:25:41 7NcLwZnj0.net
本物の山本昌は山本昌平じゃなくて山本昌広だぞ

449:名無しさん@恐縮です
19/11/28 22:27:31 97CVc1ba0.net
>>24
時代劇の印象が強いけど、こうみるとさいとう・たかをが描くようなイケメンさんだ

450:名無しさん@恐縮です
19/11/28 22:28:16.00 XluKPKcF0.net
スターウルフのハルカン司令だな

451:名無しさん@恐縮です
19/11/28 22:38:17.97 1NYqBa4/O.net
>>1
ドラマや映画で安心して憎める本物の悪役スターだと思う
そういう本物の悪役スターの人達が沢山居たんだよね
(´∀`)ノ

452:名無しさん@恐縮です
19/11/28 22:38:45 bdU6TcPU0.net
安心できる悪役

453:名無しさん@恐縮です
19/11/28 22:41:00.13 RSIL5pYj0.net
顔の怖さでは日本の映画、ドラマ史上トップクラスの俳優ではないかと思う
悪役が怖ければ主役が映える
合掌

454:名無しさん@恐縮です
19/11/28 22:52:06.80 60n3d6mC0.net
>>429
このへんの俳優はほとんどが70才以上だ
上に行けば行くほど悪役度が高くなる
桜木、谷、加納、五代、横光、誠、苅谷、宮内、御木は悪役が似合わない
あと藤岡弘、京本政樹、村上弘明、名高達郎、渡辺徹、石原良純がいない

455:名無しさん@恐縮です
19/11/28 22:55:24.04 tL050YDi0.net
子供の頃水戸黄門でよく見てたけど
子供心に「本当悪そうだなぁ…」って思いながら見てたわ
良い俳優さんがどんどん居なくなっていく、本当残念

456:名無しさん@恐縮です
19/11/28 22:56:05 60n3d6mC0.net
数年前から体調を崩していたらしく佐村河内騒動のとき文春がインタビューをしようとしたができなかったらしい
佐村河内守の師匠らしい

457:名無しさん@恐縮です
19/11/28 23:01:30.09 RTrYroed0.net
山本昌で釣れたのに

458:名無しさん@恐縮です
19/11/28 23:01:36.33 MsDw6dZp0.net
凄腕の殺し屋ってイメージが強烈に残ってる。この人と今井健二はホントに怖い顔だった。ご冥福をお祈りします。

459:名無しさん@恐縮です
19/11/28 23:02:39.93 MMZTvlYl0.net
>>265
丹波哲郎や二谷英明なんかもいかにもインテリだった
丹波は弟子の宮内洋に大学進学を勧めている
あと石橋雅史と宍戸錠とケーシー高峯と小林清志が日芸で同級生

460:名無しさん@恐縮です
19/11/28 23:02:50.57 H5ezW35Z0.net
吉行和子、赤座美代子、賀川雪絵、
真理アンヌ、ホーン・ユキ
松岡きっこ、万里昌代、西恵子、三田登喜子、
桜井浩子、笠原玲子、中島ゆたか、一色彩子、
夏純子、藤江リカ、田島令子、原良子、水上竜子、
二本柳俊衣、真山知子、しめぎしがこ、
嘉手納清美、川崎あかね、工藤明子、国景子、
あき竹城、水原麻紀、集三枝子、高須賀夫至子、
清水まゆみ、白石加代子、新藤恵美、松本留美、
藤山律子、吉岡ひとみ、三浦リカ、三浦真弓、
根岸季衣、未來貴子、高畑淳子、松井紀美江、
伊佐山ひろ子、芦川よしみ、小林幸子
應蘭芳、緑魔子、桑原幸子、八代万智子、
高毬子、大信田礼子、西尾三枝子、片山由美子
大堀早苗、夏樹レナ、東三千、中村晃子、
(プレイガール系)
ピーター、カルーセル麻紀(オカマ系)
にっかつロマンポルノ系

461:名無しさん@恐縮です
19/11/28 23:04:13.99 9xxpx/m40.net
知らないと思ったけど顔見たら知ってた
いかにもな悪役が似合ってたよね

462:名無しさん@恐縮です
19/11/28 23:05:31.93 MsDw6dZp0.net
昨日無くなった某親分さんなんかより遥かに怖い顔だった・・

463:名無しさん@恐縮です
19/11/28 23:06:57.32 60n3d6mC0.net
>>259
それは悪役商会主宰の八名信夫

464:名無しさん@恐縮です
19/11/28 23:10:55 1mgbrZLZ0.net
名前だけでは全然ピンとこなかったけど
写真を見ると俺世代の特撮番組によく出てたんだな
子どもの頃に見たことはあると思う

465:名無しさん@恐縮です
19/11/28 23:11:27.53 97CVc1ba0.net
>>429
井之頭五郎さんは仲間じゃないのか?

466:名無しさん@恐縮です
19/11/28 23:17:30 QsFu55/BO.net
>>43
悪魔のKISSでの益岡徹のラストがトラウマ

467:名無しさん@恐縮です
19/11/28 23:18:07 5T0i3dsW0.net
>>24
心霊写真に写ったらむしろ嬉しくなる 最後の悪役かな 合掌

468:名無しさん@恐縮です
19/11/28 23:20:58.35 heU5VIeJ0.net
wiki見たら、笑っていいとも!にレギュラーで出てたこともあって、「ごっつ」でショートコントしてたこともあったんだってな。
いや、全然おぼえてないわ

469:名無しさん@恐縮です
19/11/28 23:21:27.18 5UBCgVdI0.net
>>24
ダニエル・クレイグみたい

470:名無しさん@恐縮です
19/11/28 23:26:17.65 9pwJpCIt0.net
>>441
演技力なんて関係ないくらい顔だけで勝負出来る悪役はたくさんいるよって話してんだけど理解出来ない子だから中傷のみに走っちゃうのかな?

471:名無しさん@恐縮です
19/11/28 23:30:11.22 DCUIhfd/0.net
大阪やくざ戦争 報復(カエシ)で山健役をやってた

472:名無しさん@恐縮です
19/11/28 23:31:54 K5mQ4CEL0.net
オールスター家族対抗歌合戦でサンドイッチマンを歌ってた事を思い出す

473:名無しさん@恐縮です
19/11/28 23:33:53.08 YbYd/TZH0.net
若い頃の顔がたまらなくかっこいいよな

474:名無しさん@恐縮です
19/11/28 23:36:10.80 vah2xquB0.net
>>432
悪役になる前に岡崎友紀の相手役などやってた・・が、今で言う昭和イケメンでもなかった

475:名無しさん@恐縮です
19/11/28 23:37:09.89 s+b2vzyw0.net
山本昌平と年齢の近い悪役俳優は、20代前半に大手映画会社のニューフェイスか
大部屋からキャリアをスタートさせている人が多いけど、山本はピンク映画出身で、
40歳近くなってから一般映画やTVドラマに出始めたという変わり種
若松孝二や、ほぼ同い年で共演も多かった港雄一とのピンク映画時代の話を
聞きたかったなー。南無。

476:名無しさん@恐縮です
19/11/28 23:41:00.50 H5ezW35Z0.net
>>458
ギャング顔:郷鍈治、青木義朗、深江章喜、曽根晴美
マヌケ顔:沢田浩二、粟津號、榎木兵衛、庄司三郎

477:名無しさん@恐縮です
19/11/28 23:47:53 vah2xquB0.net
>>239
>悪役顔
日本の映画やドラマでは少なくなったな、と思ってたら、韓国映画にはそんなんばかりいっぱい出てる

478:名無しさん@恐縮です
19/11/28 23:49:59 2y1zKNA10.net
Vシネ好きの俺からしたら結構ショック

479:名無しさん@恐縮です
19/11/28 23:53:57.21 vah2xquB0.net
>>288
スペースコマンドのキャプテンが宍戸錠だけど、直接対決するのは主人公(スターウルフ・ケン)だけじゃなかったかな?

480:名無しさん@恐縮です
19/11/29 00:34:52.05 mBHSNx5X0.net
>>24
有名な人じゃん

481:名無しさん@恐縮です
19/11/29 01:01:58.57 ULObVT+I0.net
烏丸少将と戦った半蔵が

482:名無しさん@恐縮です
19/11/29 03:01:11 IYHvFgya0.net
ハードボイルドってイメージの俳優

483:名無しさん@恐縮です
19/11/29 03:43:52.64 2I5n8Mgs0.net
>>113
八名さん元気そうだ
時代劇でまた見られないかな

484:名無しさん@恐縮です
19/11/29 03:53:01 2I5n8Mgs0.net
この手の悪役俳優の元祖は吉田義夫が元祖かな
悪魔くんのメフィストやってた人

485:名無しさん@恐縮です
19/11/29 06:18:12.03 qf2XUCVK0.net
>>386
あれバトルフィーバーJ?
なんかイメージでは
鉄の爪(アイアンクロー)を持つ
アフロヘアーの怖い顔。
あれ写真で出てたのは代役の
石橋雅史かな。

486:名無しさん@恐縮です
19/11/29 08:08:31.11 cS7OWCJJ0.net
再放送でやってる水戸黄門でよく見る方だは

487:名無しさん@恐縮です
19/11/29 08:39:21.26 WDt3GyuE0.net
田中 浩
川井伸旺
御木本伸介
仮面ライダーV3でヨロイ元帥だった人
みんな亡くなったな。
森山周一郎もこの間やってた破れ傘刀舟と先週の破れ奉行で悪役やってた。

488:名無しさん@恐縮です
19/11/29 11:03:19.35 NML2ULlw0.net
時代劇の悪代官から越後屋を経て水戸黄門と必殺シリーズも常連で
現代劇はキーハンターからアイフル、バーディ、Gメン75の常連とほんと凄いよなぁ
ほんと、惜しい人を亡くしたよ

489:名無しさん@恐縮です
19/11/29 11:10:36.61 JT53MBR10.net
悪役は人格者じゃなきゃできないよな
視聴者の憎悪を1人で受け止めるのにギャラは安いんだから

490:名無しさん@恐縮です
19/11/29 12:04:01.71 NML2ULlw0.net
大激闘マッドポリス'80では渡瀬恒彦と片桐竜次や梅宮辰夫と悪役同盟の華が開いていたんだけど
みんな役者時代は苦労した人ばかりで家では孫には優しいおじいちゃんなんだけどなぁ
内田勝正
八名信夫
名和宏(没)
志賀勝
そう言えば、内田勝正って確か役者会の副会長かなんかやられてたよな?

491:名無しさん@恐縮です
19/11/29 12:06:48.96 NML2ULlw0.net
連レス ごめん
そうだ!! 思い出したわ
日本俳優連合副理事長だわ

492:名無しさん@恐縮です
19/11/29 12:12:08.56 OLBIqhy70.net
>>490
役柄も私生活も悪役という人は誰だろう

493:名無しさん@恐縮です
19/11/29 12:20:25.92 o1dOFXiw0.net
昔の悪役は名前は覚えてなくても顔見たら「ああこの人」と判るような記憶に残る人が多かったよな。

494:名無しさん@恐縮です
19/11/29 12:22:15.30 o1dOFXiw0.net
>>487
森山周一郎はマイティジャックの2話「K52を奪回せよ」で敵のQのボス役。

495:名無しさん@恐縮です
19/11/29 12:32:41.82 l0kFpVyS0.net
>>458
清水健太郎、前野霜一郎

496:名無しさん@恐縮です
19/11/29 12:39:54 bO1hOsp0O.net
時代劇より怪人役に向いてるよな
ヤクザよりはギャングってイメージ

497:名無しさん@恐縮です
19/11/29 12:44:14.93 l0kFpVyS0.net
世間的には確固たるヒーロー扱いされてるけど
人間的に裏表があって、かなりダーティーな奴
客に素っ気無い態度の森次晃嗣
癇癪起こして共演者を殴りつける舘ひろし
相当なケチだった波島進

498:名無しさん@恐縮です
19/11/29 13:55:00.29 1F1c0BeY0.net
本当にでも風貌や演技が強烈に印象に残る役者って減ったな
今の若手が年食ったときに南原宏治とか殿山泰司とか伊藤雄之助とか天本英世とか大泉滉とか沼田曜一みたいな存在感の役者になれるのかね
その頃には映画やドラマからそんな存在感なんてもん自体が必要なくなってるかもしれんが

499:名無しさん@恐縮です
19/11/29 13:57:42.99 YuYrt8Kg0.net
悪役ってか特撮でお馴染みの役者だったわな

500:名無しさん@恐縮です
19/11/29 14:21:38.51 NML2ULlw0.net
>>492
道は違うが同じ芸の道でいうなら、元祖桂春団治は放蕩三昧である意味悪党だったかも
道を極めると書いて極道なんてな
>>494
それを言うと小林稔侍もそうだろうな
今でこそ大御所だけど、昔はジャイアントロボの殺し屋役でヤクザのチンピラ役ばかりだった
それとか内藤剛志や阿藤快も犯人役やヤクザ役ばかりだった

501:名無しさん@恐縮です
19/11/29 15:06:33.29 o1dOFXiw0.net
>>500
小林稔侍さんはレギュラーでキャプテンウルトラがあるじゃないですか。
室田日出男さんがバロム1の敵のドルゲの人間体で出ていたし。

502:名無しさん@恐縮です
19/11/29 15:08:32.11 o1dOFXiw0.net
蟹江敬三は売れるまではロマンポルノの犯し役だった。

503:名無しさん@恐縮です
19/11/29 15:29:54 g9D6RVRJ0.net
>>499
おめえの知識は狭く浅い

504:名無しさん@恐縮です
19/11/29 15:49:44.45 l0kFpVyS0.net
>>498
偏屈爺枠 殿山泰司、花沢徳衛、小沢栄太郎、多々良純

505:名無しさん@恐縮です
19/11/29 16:09:29 NML2ULlw0.net
>>501
小林稔侍さんはキャプテンウルトラにも出てるけど、その後はチョイ役単発仕事が多いんよ
時系列で並べるとこんな感じ
1967年 キャプテンウルトラ
1968年 殺し屋
1975年 バーディー大作戦 行内刑事

窓際太郎の事件簿で完全に黄金期になって娘や息子まで出演させるようになったもんなぁ

506:名無しさん@恐縮です
19/11/29 16:44:07 eHpI46Px0.net
稔侍は、東映の専属俳優だったってだけの事だろ

507:名無しさん@恐縮です
19/11/29 16:45:30.13 JxLdfcQr0.net
弥七に「部屋を間違えた」と言った後、弥七に「部屋を間違えた」返しをされたシーンが好き

508:名無しさん@恐縮です
19/11/29 16:47:03 DJTK0Jp+0.net
>>504
多々良純いいな
黒沢映画から特撮から刑事ドラマまで色んなとこに顔だしてるのがすごい
優しいじいさんとか帰りマンの紙芝居屋に化けた宇宙人みたいな怪演もこなせるのがいい

特撮から黒沢映画までっつーと土屋嘉男思い出す

509:名無しさん@恐縮です
19/11/29 16:48:42.96 XPvFzSjL0.net
もしかして麻呂??

510:名無しさん@恐縮です
19/11/29 16:52:31 DJTK0Jp+0.net
>>509
AAの元ネタの人なら菅貫太郎
さらに遡りゃ柳生一族の陰謀の烏丸少将演じた成田三樹夫

511:名無しさん@恐縮です
19/11/29 16:55:18.55 XPvFzSjL0.net
さんきゅー

512:名無しさん@恐縮です
19/11/29 16:55:24.47 17ts+E6p0.net
新聞を見て悪代官の人だったと知った
真の意味でカッコイイ人

513:名無しさん@恐縮です
19/11/29 16:57:54.96 61dinJhM0.net
>>489
プロレスといっしょやん

514:名無しさん@恐縮です
19/11/29 17:06:52 o1dOFXiw0.net
金子信雄なんかも良かったなあ。
味のある個性ある悪役がまた一人いなくなって寂しいな。

515:名無しさん@恐縮です
19/11/29 17:44:17.53 8JUctcKl0.net
棺桶ラジコン葬

516:名無しさん@恐縮です
19/11/29 18:02:22.46 NSq+RJZF0.net
>>500
内藤さんはポルノ映画に出てなかった?
悪役とかやってたよな。
今は刑事役だし、まったく正反対。
本当はブルース好きの面白い人なんだよね。

517:名無しさん@恐縮です
19/11/29 18:23:27.79 bO1hOsp0O.net
>>502
蟹江さんと山本さんなんかダブるなぁ
刑事役とか新聞記者とかオカマ役似合いそう

518:名無しさん@恐縮です
19/11/29 18:26:23.00 bO1hOsp0O.net
>>516
内藤剛志は今やダウンタウンの浜田雅功と番組やってるイメージしかない
沢口靖子に冷たい刑事役見ても似合ってない

519:名無しさん@恐縮です
19/11/29 18:43:07 QwDBbxU3O.net
>>487
森山周一郎は大江戸捜査網や太陽にほえろ!でしょっちゅう悪役やってた


>>516
セコくて打算的で大嫌い

520:名無しさん@恐縮です
19/11/29 18:53:30.87 BB59ZGrhO.net
>>490
マッドポリスは逆に悪役俳優の限界みたいな物を痛感させられるんだよね
志賀勝とか中西良太なんか演技がワンパターン過ぎて萎えるし

521:名無しさん@恐縮です
19/11/29 18:56:06.23 fd7ZQ5Em0.net
>>520
昔の渡瀬恒彦はトンガっていて良かったな。
後年は刑事とかそれ的な役ばかりになった。

522:名無しさん@恐縮です
19/11/29 18:57:44.26 hJCdIa6N0.net
>>519
破れ奉行でも悪代官役で見た

523:名無しさん@恐縮です
19/11/29 18:59:50.46 fd7ZQ5Em0.net
>>522
その前の長崎犯科帳ではラスボスが小沢栄太郎

524:名無しさん@恐縮です
19/11/29 19:07:22.28 eHpI46Px0.net
>>508
苅谷俊介と小澤啓一監督が言ってたけど、
土屋さんが松田優作に一方的に嫌われていて
大都会PART2に土屋さんがゲスト出演した時に
松田が土屋さんに嫌がらせ同然のアドリブを
執拗に仕掛けたり、
クライマックスで、土屋さんを殴りつけるように
小澤監督に頼み込んでシナリオを変えて、
松田が、土屋さんを本気で殴りつけたみたいだね。
松田の言い分だと、土屋さんに対する
クロさん(渡哲也=松田の先輩刑事)の
怒りを徳吉刑事(松田)が代弁表現する意図って、
屁理屈ホザいていた。

525:名無しさん@恐縮です
19/11/29 19:12:09.63 cS7OWCJJ0.net
>>510
AAは蜷川幸雄麻呂も混ざってる
あの演技酷評されて役者辞めたのは勿体なかった気がする

526:名無しさん@恐縮です
19/11/29 19:14:35.66 eHpI46Px0.net
>>517
オカマは梅津栄

527:名無しさん@恐縮です
19/11/29 19:20:32.93 fd7ZQ5Em0.net
>>524
松田は古尾谷雅人に対してもエレベーターで一緒になった時に俺の弟分になれと言ったが断られて古尾谷をぶん殴った。

528:名無しさん@恐縮です
19/11/29 19:24:11.26 hJCdIa6N0.net
松田優作って最後が壮絶だったからやたら美化されているが
あっち系の民度丸出しの凶暴で粗暴な奴にしか思えない

529:名無しさん@恐縮です
19/11/29 19:27:50 eHpI46Px0.net
>>527
松田とか舘って、名悪役や共演者のおかげで
ヒーロー面出来ているって事を
何一つ全く認識していない
バカ刑事ドラマのクズ役者に過ぎ無いし
ハードボイルドの代名詞みたいに
崇められてるけど、天知茂とか若林豪みたいな
ホンモノのハードボイルドを知らないアホが
ホント多すぎるわ。

530:名無しさん@恐縮です
19/11/29 19:41:57 fd7ZQ5Em0.net
天地茂は非情のライセンスが格好良かった。

531:名無しさん@恐縮です
19/11/29 19:51:04.54 89xonJza0.net
>>386
どちらかというと地獄大使のイメージ

532:名無しさん@恐縮です
19/11/29 20:03:09.71 pO1FFUvZ0.net
天知茂といや明智小五郎
カツシンの座頭市に敵役ででたときの殺陣のかっこよさも印象深い
もうあんな殺陣できる役者、主役でも悪役でもいなさそう

533:名無しさん@恐縮です
19/11/29 20:04:32.90 mxnMk5eQ0.net
中日

534:名無しさん@恐縮です
19/11/29 20:08:45.46 zgDaAazh0.net
舘の暴力沙汰は
舘が自分独自で持ち込んだクーラーボックスに入ってたあずきバーを
三浦友和が知らずに間違って食べてしまって、
舘に「あぁ、悪い悪い」詫たけど
舘が癇癪起こして
「お前は芸能界じゃオレより先輩だが、歳は俺の方が上だ!!」って
三浦友和を殴りつけて、三浦友和VS舘の喧嘩に発展して
仲裁に入った峰竜太までもが、舘に殴られてしまい
最終的に井上昭文が出てきて、先に手を出した舘を相当叱りつけて
収拾つけたみたいだな。

535:名無しさん@恐縮です
19/11/29 20:08:50.01 V5z42+df0.net
>>193
俺も俺も
悪役俳優になりたかったわ

536:名無しさん@恐縮です
19/11/29 20:19:28 WDt3GyuE0.net
>>490
八名信夫は北海道日本ハムファイターズの前身の東映フライヤーズではエースピッチャー。

537:名無しさん@恐縮です
19/11/29 20:26:59.09 NSq+RJZF0.net
>>534
西部警察での出来事だね。
井上昭文さんは叩き上げのベテラン刑事役だったな。

538:名無しさん@恐縮です
19/11/29 20:29:02.98 zgDaAazh0.net
>>520
中西良太が言ってたけど
志賀勝は生粋の東映育ちだし、
良太本人も映画の撮影現場を
あんまりよく理解していなかったらしく
野田幸男たち東映の社員監督のやり方と
舛田利雄、長谷部安春、村川透の日活撮影所の
監督連中とのやり方が全く違ってて、
片桐竜次は、長谷部安春の秘蔵っ子扱いされてから
日活のやり方を知っててブレなかったけど、
志賀と良太は、直ぐに怒りだす
長谷部と村川には、結構難儀してたみたい。

539:名無しさん@恐縮です
19/11/29 20:29:44.19 btxyr6dw0.net
山本昌弘かと思ってどっきりしたよ

540:名無しさん@恐縮です
19/11/29 20:29:57.33 aaDqUaLn0.net
えー死んじゃったのって思ったら
八名信夫の方と勘違いしてた

541:名無しさん@恐縮です
19/11/29 20:38:08.97 aIQtVRkF0.net
>>241
あの役に山本さんが抜擢されたのが不思議だった。芝居自体に違和感はなかったが。
「不死蝶」はシリーズの中で一番好きだな。

542:名無しさん@恐縮です
19/11/29 20:43:19 zgDaAazh0.net
>>537
舘は10年ぐらい後に
高松英郎絡みでひと悶着起こしてる

543:名無しさん@恐縮です
19/11/29 20:46:47 Bsg1N25D0.net
>>534
あずきバー食う方が悪いだろ?
自分で持って来てもないのに食うなよ

544:名無しさん@恐縮です
19/11/29 20:55:44.43 GHF3jQHe0.net
>>529
チャンネル銀河の幼児向け番組のエンディングテーマの新曲出した時
「♪老人と子供のポルカ」の左卜全さんみたいに唄いたいとか、小生意気な事ほざいてた

545:名無しさん@恐縮です
19/11/29 20:58:47.87 OLBIqhy70.net
>>542
kwsk

546:名無しさん@恐縮です
19/11/29 21:45:26.60 5I6FsOxz0.net
アステカイザーで悪の幹部役やってたけど、
何回かプロレス記者とのやり取りのシーンがあったんだよね。
そこだけ見てると「案外こいつ良い人なんじゃねぇか?」って何か憎めない悪の幹部だったな。
これも故人の人柄なんかねぇ?

547:名無しさん@恐縮です
19/11/29 22:13:28.84 CZpn9YZF0.net
>>545
府中スタジオ(大映テレビ)でバイトしてた人から聞いた話だけど
石原プロモーション制作の『代表取締役刑事』に
梅宮辰夫がゲスト出演した回で
犯人に見境なく殴りかかった舘を制止しようとした
ベテラン刑事役の高松さんが、舘に払いのけられるように突き飛ばされ倒れた際に
膝だか腰を痛めて動けなくなったらしく、
高松さん本人は、その時何も言わなかったみたいだけど
高松さんが体を痛めた話を辰兄が小耳に挟んだらしく
辰兄が渡さんに「哲ちゃん、アイツいったい何やってんだよ?」
云々言ったらしい。
それから少し経った頃、府中スタジオで高松さんと辰兄がバッタリ出会った際に
辰兄が高松さんを心配していたのか、その後の体具合とか色々話し込んでたって事を聞いた。

548:名無しさん@恐縮です
19/11/29 22:15:04 VQIMP/le0.net
>>534
これのおかげであずきバー見たら舘思い出すようになったわ

549:名無しさん@恐縮です
19/11/29 22:16:54.10 iODPwHG20.net
あー俺この人好きだった
怪傑ズバットに出てたなあ
男の色気といいますか

550:名無しさん@恐縮です
19/11/29 22:18:35.11 VQIMP/le0.net
>>537
西部警察のベテラン刑事で唯一殉職で降板した人

551:名無しさん@恐縮です
19/11/29 22:29:59.43 61dinJhM0.net
>>550
ダイバダッダ

552:名無しさん@恐縮です
19/11/29 22:37:46.01 lMlOGG1q0.net
ビジュアル系バンドのボーカルもやれそうな風貌だった。

553:名無しさん@恐縮です
19/11/29 22:38:13 aIQtVRkF0.net
はづきバーひとつでガタガタ言うなよ

554:名無しさん@恐縮です
19/11/29 22:50:32.77 CZpn9YZF0.net
>>551
ハレンチ学園のまるごし先生

555:名無しさん@恐縮です
19/11/30 00:27:26 382Xj2v60.net
眉なし役者のイメージがあるから、たまに眉がハッキリある役だと違和感

556:名無しさん@恐縮です
19/11/30 03:50:26 9Zt/dn+E0.net
二十面相の人だ

557:名無しさん@恐縮です
19/11/30 04:11:05 Ulv60pP10.net
濃いメイクの人だな。
山本麟一、川合伸旺、西沢利明とかよく見る悪役の一人だわ。

558:名無しさん@恐縮です
19/11/30 04:12:08 +msdFDdw0.net
>>543
10年以上も前から同じ事ばかり書いてる荒らしだから構うな

559:名無しさん@恐縮です
19/11/30 04:24:47.51 Ulv60pP10.net
悪代官、川合伸旺、悪奉行、西沢利明、悪商人、草薙幸二郎、
悪公家、成田三樹夫、小悪党、江幡高志、アヘン中、スガカン。
山本昌平は悪妖術使いのイメージw

560:名無しさん@恐縮です
19/11/30 04:32:45 j9ynS+EL0.net
>>559
そんな悪党どもにセクシーくのいち由美がけろうお銀かおるが立ち向かうw

561:名無しさん@恐縮です
19/11/30 08:24:18 UaP20GD10.net
>>536
野球が出来なくなって会社の人から東映の撮影所に行けみたいな事を言われて役者になったらしいね。

562:名無しさん@恐縮です
19/11/30 10:11:56 BOE6VSwL0.net
時代劇ゲスト悪役ローテーション
#1青木義朗、吉田豊明、山本昌平、江幡高志、福本清三、菅貫太郎(特別出演) 
#2早川雄三、小林昭二、小林勝彦、綾川香
#3伊沢一郎 #4宗方勝巳 #5亀石征一郎
#6和崎俊哉 #7宮口二郎 #8内田勝正 #9浜田晃 #10西沢利明
#11近藤宏 #12田中浩 #13黒部進 #14森次晃嗣 #15外山高士
#16江見俊太郎 #17名和宏 #18玉川伊佐男 #19垂水悟郎 #20深江章喜
#21葉山良二 #22武藤英司 #23睦五郎 #24中田博久 #25藤岡重慶
#26根上淳 #27田島義文 #28石橋雅史 #29井上昭文 #30高城淳一
#31曽根晴美 #32堀田眞三 #33川辺久造 #34武藤英司 #35森幹太
#36鹿内孝 #37山下洵一郎 #38久富惟晴 #39杉江廣太郎 #40戸浦六宏
#41大門正明 #42神田隆 #43幸田宗丸 #44勝部演之 #45中井啓輔
#46汐路章 #47入川保則 #48中野誠也 #49北原義郎 #50草薙幸二郎
#51田口計、南原宏治、中山昭二、早川保、大月ウルフ(※南蛮渡来の武器商人)
#52(終)川合伸旺、モミアゲ上野山、伊達三郎、梅津栄 成田三樹夫(特別出演)

563:名無しさん@恐縮です
19/11/30 10:21:52 zQrVHHg+0.net
>>561
岡山東から明治の野球部に入ったけどシゴキが酷すぎて逃亡したと言ってたな。
プロでも投げたけどマウンドプレートに足が引っかかって大けがしたとか

564:名無しさん@恐縮です
19/11/30 10:24:20.74 AMJ3WCOk0.net
>>559
>悪奉行、西沢利明
結構いじめられ奉行とか殿になったりするから厄介な人w

565:名無しさん@恐縮です
19/11/30 10:30:24 VZl13zf10.net
>>564
宇宙刑事のコム長官

566:名無しさん@恐縮です
19/11/30 10:38:54.00 Vd2nPHQM0.net
悪役と言えばハマコー

567:名無しさん@恐縮です
19/11/30 10:57:25.79 Missv6yd0.net
>>559
川合さんと言えばポールニューマンの吹き替えだな。

568:名無しさん@恐縮です
19/11/30 11:26:51 fraMHyT20.net
>>529 >>530

天地茂懐かしいな

あなた、剣精四郎を知ってますか?
大熊伝十郎を知ってますか?
金丸半兵衛を知ってますか?
間兵助を知ってますか?
朝比奈軍兵衛を知ってますか?

貴方・・・江戸の牙を知ってますか?
悪役さんらの前でてめえら鬼畜の大悪党と江戸の牙参上!!と言いたくなる

569:名無しさん@恐縮です
19/11/30 12:00:18.92 UaP20GD10.net
>>564
怪奇大作戦の氷の死刑台で中年サラリーマンを騙して冷凍睡眠の実験台にする科学者

570:名無しさん@恐縮です
19/11/30 12:21:56 0QKnXWu+0.net
>>1
まぢかよ
山本昌好きだったのにー
最後の名球会投手 残念

571:名無しさん@恐縮です
19/11/30 12:23:16 SLf2ggyw0.net
山本昌スレ

572:名無しさん@恐縮です
19/11/30 12:27:06.55 KuWJJis30.net
>>529
日本ではチャンドラーがやたらウケたからハードボイルドって陰があってニヒルな態度のイメージだけど
本当は文章の中身ではなく短文を重ねてリズムを出す文章スタイルのことだよ。

573:名無しさん@恐縮です
19/11/30 12:30:58.46 h1TwOx8M0.net
悪役に優しい人が多いというのは本当
その逆が爽やか系

574:名無しさん@恐縮です
19/11/30 12:38:16.48 H2PpD4TY0.net
>>572
山本さんや天知さんなんかには
ニヒルさと物腰の柔らかさみたいなのを
感じ取ることができるけど
舘ひろしや松田優作には全く感じ無いね。
沖雅也の方がまだマシって感じする。

575:名無しさん@恐縮です
19/11/30 12:48:43 UaP20GD10.net
>>573
森田健作が屑だとは京本政樹が言ってたな。

576:名無しさん@恐縮です
19/11/30 12:57:12 nYP/I6zm0.net
ど不細工な山本昌゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch