【れいわ新選組】山本太郎氏「野党は、とんだ売国野郎」 日米貿易協定めぐり野党内対立at MNEWSPLUS【れいわ新選組】山本太郎氏「野党は、とんだ売国野郎」 日米貿易協定めぐり野党内対立 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト401:名無しさん@恐縮です 19/11/21 20:28:05 iQTIXUrv0.net 【気をつけて。自由民主党(自民党)はアメリカが作った売国奴政党】 >>88 https://dot.asahi.com/wa/2013051700001.html?page=1(2013.5.17 07:00週刊朝日) ■岸信介とCIAの密接な関係 自民党にも金の流れ? その1 シャラーは米国務省の歴史外交文書諮問委員会委員を務め、 非公開資料にも目を通していた。 文書を公開するかどうか国務省に参考意見を述べる立場にあった。 ――岸元首相に対してCIAから資金提供があったという話をどう思いますか? 「そういう証拠はあると思う。賄賂的な意味合いよりは、 派閥の運動資金や政治キャンペーン資金というような形で提供されたと理解� 402:オている」 ――資金はどのような形で渡されたのでしょうか? 「当時、CIAから経済団体や企業を通じて岸のほうに資金が流れたという 記述を米国側の書類で私は目にしたことがある」 403:名無しさん@恐縮です 19/11/21 20:29:17.74 iQTIXUrv0.net 【気をつけて。自由民主党(自民党)はアメリカが作った売国奴政党】 >>88 https://dot.asahi.com/wa/2013051700001.html?page=1(2013.5.17 07:00週刊朝日) ■岸信介とCIAの密接な関係 自民党にも金の流れ? その3 ――経済団体とは経済団体連合会のことですか? 「それも一つだと思う。それから個々の企業と何かしらの契約を結んで 資金を流していくということがあったと思う」 シャラーは、委員として知りえたことは具体的には明らかにしなかったが、 研究者として発掘した機密解除資料については明確に語った。 その概略はシャラーの著書『「日米関係」とは何だったのか』にも記されている。 シャラーによれば、のちに岸内閣の蔵相になる岸の実弟、 佐藤栄作は1957年、米国に対し何度も秘密の資金提供を要請していた。 このため、CIAから自民党にカネが流れ、 「CIAによる資金は、1958年5月の衆議院選挙運動をはじめ、 さまざまな方面に使われた」 (『「日米関係」とは何だったのか』)。 ※週刊朝日 2013年5月24日号 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch