【野球】<侍ジャパンの不人気の理由は何だろう?>里崎氏「侍ジャパンの興行には限界がきている」★3at MNEWSPLUS
【野球】<侍ジャパンの不人気の理由は何だろう?>里崎氏「侍ジャパンの興行には限界がきている」★3 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:06:18.75 DaRW2Xl70.net
チケット高すぎるんだよ

101:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:06:45.47 gRKGWdaY0.net
>>94
こういう意見が出てくるのがやきうの気持ち悪さ
やきうってスポーツじゃなくて芸能なんだろうなw

102:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:06:58.39 jvjyirl60.net
ラグビーW杯観戦したけど、普通に3万4万したぞ。準決勝からはもっとはね上がったし
高々5000円くらいのチケットで高いって感じるってよっぽどだな

103:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:08:01.40 99M82Lc20.net
野球は、目くそ
サッカーは鼻くそ
サッカーは、
WW合同開催とサンライズフラグで汚点を残す。

104:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:08:16.68 FcLrxo930.net
普通に考えりゃラグビーだな
あの「戦い」を観たらサッカーも野球もウンコだよ
国歌を真剣に歌うところから既に意気込み違ってるし
あんな日本代表はじめてみたわ
あれこそが「負けられない戦い」だよ
UFCとプロレスぐらいの差がある

105:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:08:50.57 DX9o+QVL0.net
上原とかこいつみたいなアホがデカいか顔してるのが野球の足枷なんだよ

106:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:10:10.48 kCqwWqTT0.net
>>93
シーズンに差し支えるだろうが、どこでやっても

107:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:10:14.93 XkulHAya0.net
世界を相手に戦ってる風なロマンを演出するのが胡散臭いんだよ
世界の人は野球なんかやってないんだから
相撲の世界一決定戦とかやったら馬鹿じゃないかと思われるだろ
価値創造の方向性を根本的に間違ってるんだよ

108:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:10:22.18 RnrBkJt70.net
侍がいないから。

109:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:10:58.53 hTsa6wWy0.net
やきう玄人は押し出し八百長試合と見抜くし
やきう素人は鼻から興味はないしで
どの層をターゲットにしている興行なんだろうね

110:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:11:17.07 ZyVAis7A0.net
>>45
サッカーガー

111:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:12:01.38 SnIgpDIV0.net
>>104
野球も外人入れろって事か

112:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:12:11.12 ZyVAis7A0.net
Q:侍ジャパンの不人気の理由は何だろう?
A:サッカーガー

113:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:12:40.63 FioIHy6b0.net
押し紙スポーツ報知が配られてきたが、どこを見てもプレミアやら
侍やらの文字が見当たらない
本気の本気で「なかったこと」扱いになってしまっている
日本が負けると速攻でなかったことにされる野球の「世界大会」だが
日本が優勝しても速攻で消されるのが、これでTV桟敷の一般ファンにも
脳裏に叩き込まれたことになる
プレミアの名前を継続するしないに関わらず、次の大会の時はもっと
ヒサンなことになるのが確定的だな

114:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:12:46.83 Ag3ywZm90.net
焼き豚「里崎はサカ豚 ブヒーん」

115:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:12:58.85 ZyVAis7A0.net
>>99
サッカーガーガーガー

116:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:13:53 DKb0/ysY0.net
野球自体つまらんし

117:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:14:02 FioIHy6b0.net
◆ 五輪は大丈夫!?プレミア12「決勝視聴率」に表れた野球離れ
2019年11月20日 6:00
URLリンク(asagei.biz)

日本代表の侍ジャパンが因縁のライバル「韓国」を撃破した、野球の国際大会
「プレミア12」。
 メジャー選手の参加がほぼゼロで、盛り上がりを疑問視されていた今大会。
だが、決勝では面目躍如とばかりに東京ドームに4万4960人の大観衆を集めた。
客席がガラガラだった他国同士の約14試合分を、この一試合だけで集めた計算で、
テレビ視聴率もさぞ高かったと思いきや…。

「土曜日の日韓戦は事実上の消化試合となり、平均視聴率は関東地区で14.6%。
13日夜の日本×メキシコ戦の14.1%から微増しただけでした。

さすがに日曜ゴールデンタイムに行われた決勝戦は平均視聴率が19.2%、
瞬間最高は試合終了直前に29.2%を記録。日本中を歓喜の渦に巻き込み
ましたが、野球関係者にとって手放しで喜べる数字ではない。
なぜならこの数字、ラグビーワールドカップの日本代表戦に及ばなかったのは
仕方ないとしても、日本チームが絡んでいないウェールズ×南アフリカ戦や
決勝のイングランド×南アフリカにも及ばないのです。

以前なら、野球の国際大会で日韓の決勝戦なら30%以上は期待されたはず。
スポーツ紙が19.2%にあまり触れず、瞬間最高視聴率ばかりを見出しに
しているのも苦肉の策のように見えました」(週刊誌記者)

ネットにも《アナウンサーがやたら世界一を連呼するのに違和感しかなかった》
《世界ではだれも世界一と思ってないのでは》《ただの日韓戦だしw》といった
冷めた意見が散見。代表辞退者が目立ったことも、ネガティブに働いたようだ。

「確かに球場の盛り上がりはすごかったが、翌日に話題にされることもあまり
なかったようですから、野球の国際大会人気の頭打ち感は否めない。
また似たような参加国でやる五輪野球がどこまで盛り上がるのか。
メジャー選手の参加状況にもよるでしょうが、今から心配ですね」(前出ライター)

少なくとも五輪では国歌斉唱でガムを噛んだりニヤニヤなどせず、試合前から
真剣さを前面に出してほしいものだ。

118:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:14:17.25 5x/IbVjA0.net
2軍のテストマッチにさえ視聴率で勝てないやきうの未来は死んでまうなぁ

119:建前と本音
19/11/20 13:14:20.82 qLNuUNOh0.net
やる気、元気の素
・選抜選手に1億円の報酬

120:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:15:18.82 TNSdV1V20.net
野球自体に限界が来ていると思う

121:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:15:33.13 FioIHy6b0.net
「客席は映すな!」プレミア12、不人気ぶりに眉をひそめはじめたスポンサー
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ここまで盛り上がらない侍ジャパンがらみの国際大会も珍しい。
野球の国際大会「プレミア12」だ。
日本でのスーパーラウンド初戦となった11日の豪州戦(ZOZOマリンスタジアム)
では1万7819人と入場者数が何と2万人を割り込む〝異常事態〟。
内外野ともスタンドには空席が目立ち、中継用のテレビカメラを回すスタッフの
間からは「客席は映すな!」との怒声が飛び交うなど現場は緊迫したムードに
包まれていた。
NPBエンタープライズの母体・NPB(日本野球機構)の関係者も青ざめながらこう嘆く。
「ここまでガラガラになるとは想像もしなかった。正直に言って、これは
侍ジャパンチームの存続そのものについて危機的状況と言わざるを得ない」
だが〝時すでに遅し〟の感は否めない。

【野球】<侍J>不人気で韓国がプレミア12の「強奪」を画策!中継テレビカメラを回すスタッフの間からは「客席は映すな!」との怒声
スレリンク(mnewsplus板)

122:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:15:50.99 2bptKDoO0.net
里崎「侍ジャパンの興業は限界が来ている」
焼き豚「サッカーはオワコン」

123:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:15:54.42 FioIHy6b0.net
このように言いながらもプレミア12が開催される直前まで、NPBエンタープライズ
側には今大会の成功を明らかに楽観視しているフシがあった。
ちょうど先月まで日本でラグビーW杯が開催され、予想以上の盛り上がりを
見せていたからだ。
前出のNPB関係者は先月上旬の時点で、このようにのん気にも鼻息を荒げていた。
「ラグビーの日本代表が初の決勝トーナメント進出を果たし、日本中が
ひとつになって代表チームを応援しようという雰囲気になった。
『次は野球だ』となって、いい形でバトンを引き継げると思うし、
今度のプレミア12は過去最高の盛り上がりになるはずだ」
ところがフタを開けてみると「過去最高」どころか「過去最低」の注目度に
成り下がろうとしている。天国から地獄の現実を突きつけられ、今では
侍ジャパンとNPB側の関係者たちは人気低迷に顔面蒼白となっているのだ。
今大会直前に行った宮崎、沖縄合宿にはファンがほとんど集まらず連日の閑古鳥。
肝心の大会開幕後も視聴率、観客数ともになかなか数字が伸びなかった現状を
考えれば、侍ジャパンの人気と注目度はかなり怪しい。
プレミア12の大会協賛スポンサー、もしくは侍ジャパンの公式スポンサーと
なっている複数の国内クライアント側が『侍ジャパン』もとい稲葉篤紀監督率いる
『稲葉ジャパン』の不人気ぶりに段々と眉をひそめ始めている。
プレミア12の放映権を持っているテレビ朝日とTBSも今大会で費用対効果がないと
最終的な断を下して見切りをつけることも十分に考えられ、4年後の第3回大会
放映は本当にどうなるか分からない」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

124:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:16:03.36 /zgBdhX20.net
もうチョンすらやる気が無くなった終わった競技

125:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:16:29.78 FioIHy6b0.net
◆プレミア決勝前夜
519 名無しさん@恐縮です 2019/11/16(土) 20:39:05.99
決勝のチケットがようやくはけそう
でもまだ空席がある
URLリンク(t.pia.jp)
525 名無しさん@恐縮です 2019/11/16(土) 20:42:06.68
まだ売り切れてないってどんだけ人気ないんだよwww
523 名無しさん@恐縮です 2019/11/16(土) 20:40:23.46
興行的には問題ないみたいじゃん
今見たけどドーム満席じゃん
529 名無しさん@恐縮です 2019/11/16(土) 20:43:59.08
>>523
野球ってやっぱこういう単純な連中に支えられてるんやな。
知ってたけどw

607 名無しさん@恐縮です 2019/11/17(日) 00:18:31.41
こんなガラガラ12はどうでもいいが
マリノスの最終節のチケットが全然取れなくて困る
世界草野球よりこっちの方が生で観たい
331 名無しさん@恐縮です 2019/11/14(木) 08:01:35.17
ACL決勝 浦和vsアルヒラル@埼スタ 6万席
J1最終節 横浜MvsFC東京@日産 7万席
どっちも一瞬で完売だってさ 
984 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/16(土) 12:18:03.55
ACL決勝 11/24 浦和 対 アルアインのチケが3~4倍に高騰
ここまでかつてなかったようで何かヒステリックになってる

126:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:16:33.27 g8kGVb3e0.net
>>111
在チョン混ざってんだろwwwww

127:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:16:53.17 FioIHy6b0.net
【野球】侍ジャパン深刻ファン離れの“末期症状”★2
スレリンク(mnewsplus板)
「これでも満員にならないんですから……」
代表関係者が苦笑いを浮かべてこう言った。
12日に行われたプレミア12の米国戦(東京ドーム)。
侍ジャパンが若手中心の米国に惜敗した以上にショッキングだったのは、
スタンドに空席が目立ち、観客が2万7827人にとどまったことだった。
「11日の豪州戦(ZOZOマリン)も残念な結果に終わった。試合会場が
都内ではなく、悪天候も重なったとはいえ、観客は1万7819人。
これは、今季のロッテの1試合平均の観客動員2万3463人を5000人以上も
下回る。
東京開催で、注目度が高い米国戦でこの不入りは正直、頭が痛い」(前出の関係者)
巨額な放送権料を負担するテレビ局はどうか。
1次ラウンドの開幕戦・ベネズエラ戦(テレビ朝日系)は、最後まで息をのむ
試合展開だったが、11・1%(関東地区・ビデオリサーチ調べ=以下同)。
その後も、11%台で推移し、スーパーラウンドの豪州戦は12・0%だった。
さるマスコミ関係者がこう話す。
「前回2015年大会は、15%以上をキープ(3位決定戦を除く)し、準決勝の
韓国戦は25・2%の高い数字を叩き出した。
今回のメンバーは前回よりも、人気、知名度で劣る。対戦国も米マイナーにも
引っかからないようなメンバーばかり。
カナダとの強化試合2試合の視聴率も、ともに7%台にとどまった。
盛り上げたくても盛り上げようがない、というのが実情です」

128:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:16:54.12 t/7UjBPrO.net
シーズン中ほぼ毎日やっててあれだけ入ってれば充分だろ。
プレミア12は世界一決める大会じゃないし。

129:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:17:05.93 gRKGWdaY0.net
そもそも世界大会なのに日本での盛り上がりしか考えていない時点で
ローカル大会だと認識しているって事だよな
他の参加国のメディアやファンが盛り上がらないと
いつもでたってもオナニー大会にしかならないのに

130:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:17:39 ZjECSI850.net
前回は韓国で野球人気が爆発!みたいな流れにしてたけど今回蓋を開いたら全然そんな事無かったからな
世界の誰も興味無い虚しい大会

131:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:18:45.53 FioIHy6b0.net
■「野球も厳しいな…」
大会前の宮崎合宿(サンマリンスタジアム)もお寒い状況だった。
10月25日に行われた日本ハムとの練習試合は平日にもかかわらず約5000人の
ファンが集まったが、天候が悪い練習日は、数えるほど。
国民的スポーツといわれる野球の日本代表ともなれば、練習でも周囲に人が
あふれかえるのが常だった。
イチローが参加した09年WBCの宮崎合宿では、計6日間で延べ24万人の
ファンが訪れ、市内から球場への道路は数千台の車で埋め尽くされ、大渋滞を
巻き起こした。その当時、選手として日の丸のユニホームに袖を通していた
稲葉監督も、隔世の感を禁じ得なかったのか、練習日のファンの少なさに思わず、
「このままだと野球も厳しいな……」
とつぶやいたという。

132:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:18:58.93 Psacr26jO.net
野球関係者がこぞってプレミア12の興業的な失敗を語ってるのに
焼き豚だけだよな~
頑なに「日本の野球は世界うぃちいいいぃぃ~」って唾飛ばして叫んでるのわ

133:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:19:06.96 NEC8Mh5e0.net
不人気の理由?
「た~ま~ベヱ~♪きゅきゅきゅきゅきゅっ♪」を見ても分からないならアホだわ

134:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:19:33 FioIHy6b0.net
「一流選手は辞退、収益も低迷…侍ジャパンの“お寒い現状”」
2019年11月5日 17時00分
URLリンク(news.livedoor.com)

野球日本代表「侍ジャパン」に暗雲がたちこめている。

「侍ジャパンの興行権をNPBが手放すんじゃないか、という話が出ています。
こんな状況の中で、(11月2日から開催中の)「プレミア12」が盛り上がるとは
思えない」(侍ジャパン担当記者)

関係者、ファン共に無視できない話が出始めている。
原因は、「侍ジャパンはビジネスとして成り立たない」というから穏やかでは
ない。侍ジャパンにいったい何が起きているのか。

オリンピックの日本選手団、サッカー代表「サムライブルー」、ラグビーW杯で
躍進を果たした「ブレイブ・ブロッサムズ」をはじめ、日の丸を背負う「日本代表」は、
どの競技でも盛り上がりをみせている。

しかし、冒頭で触れたように、NPB側は保持していた侍ジャパンの権利を手放す
かもしれない、というのだ。NPB関係者は、頭の痛い現状についてこう話す。

「日本代表と言ってもトップ選手が出られない。日本人のメジャーリーガーは、
所属球団の出場許可がまず出ない。
また、選出されてもシーズンを考慮して辞退する選手が少なくない。
実は、下交渉時の出場打診段階で辞退する選手がかなり多いのです。その結果、
『最強の日本代表』を結成することができません」

選手を揃えることができない状況が、侍ジャパンの“方向性”を変えつつある。
前出の侍ジャパン担当記者が解説する。

「トップ選手を集めることができないから、チケットが売れない。さらに、
テレビ放映権料も下がってしまうし、スポンサーも集まりにくい。

苦肉の策として、興行優先の試合を多数組んで、そのたびに代表選手を入れ替える。
そうすることで、選手名入りのユニフォームをはじめグッズの売り上げに頼る
『ビジネススキーム』に変わってしまった。だが、それも限界に近づいている。
当初の盛り上がりが嘘のように、最近の侍ジャパンは収益が右肩下がりになってきている」

「プレミア12は、WBCの収益がほとんどMLBに取られてしまうことへの対抗手段で
作られたと言える大会です。そのため、当然ですがMLBの協力は望めないので、
マイナーリーガークラスの選手しか集まらない。
侍ジャパンの選出メンバーもまた、一流の選手を集めたとは言い難く、話題にも
上がらない」(前出の侍ジャパン担当記者)

来年は東京五輪が開かれ、野球界が一丸となり金メダルを狙う必要があるのに……
侍ジャパンの行く末が大いに気がかりだ。

135:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:19:46 FioIHy6b0.net
ラグビーに視聴率惨敗の日本シリーズ 野球中継は「商売がしにくい」内情とは
スレリンク(mnewsplus板)

「この数字では来年以降、さらに放送の縮小傾向に拍車がかかると思います」
(在京テレビ局関係者)

巨人対ソフトバンクとなった今年の日本シリーズは、2000年の「ON対決」以来の
好カードとして「話題性もあり期待は高かった」(同前)。
だが結果はソフトバンクの4連勝で全く盛り上がらず。視聴率も第1戦(フジ系)は
8.4%、ラグビーW杯日本戦とかぶった第2戦は7.3%(TBS系)。
東京ドームに移っての第3戦は9.7%(日テレ系)、第4戦でようやく2ケタ超えの
11.8%に(日テレ系・数字はいずれも関東地区の平均視聴率)。
在京テレビ局の編成マンはこう肩を落とす。

「リーグ3連覇していた広島を抑えて優勝した巨人が出場したのにこれですから。
改めて巨人人気の凋落が浮き彫りになったし、日本シリーズでさえ我々にとっては
商売がしにくくなった」

10年の中日対ロッテの日本シリーズではスポンサーがつかず、1、2、5戦が全国
ネットで中継されない事態に。
これを教訓にNPB日本野球機構は冠スポンサーを募り、何とか体制を維持し続けてきた。
だが、人気球団の阪神でさえ、在阪の各局は中継に二の足を踏むようになっている。
事実、CSファーストステージの勝負が決まる第2、3戦は、関西ローカルでの中継すらなかった。
中継を模索していた関西テレビ(フジ系)の関係者が内情を明かす。
「第3戦があった10月7日は人気番組『ネプリーグ』に、月9ドラマ『シャーロック』に出演する
ディーン・フジオカ、岩田剛典、佐々木蔵之介らイケメンがPRを兼ねて勢揃い。
月9は前クールの視聴率がよかったこともあり、番宣を最優先させて中継を見送った」

別の在阪局スタッフも、
「低視聴率でスポンサーがつかず、阪神の応援番組も消えている。
そもそも莫大な放映権料がかかるスポーツ中継自体にどのテレビ局も消極的になり、
スポーツ局員も営業や制作に異動させられ、外部スタッフに託すことが増えている」

中日も同様の傾向に。
「ドラゴンズ戦の中継は今でも中日傘下の民放テレビ4局しか放送できませんが、
完全に押し付け合い状態です。ひどいときは編成判断で、1時間半しか中継できない
試合もありました」(東海地区のテレビ局員)

別の民放関係者はプロ野球の将来をこう危惧する。
「今後はDAZNなど有料中継で見る傾向がさらに進み、一部の熱心なファンのみを
対象としたコンテンツになる。
結果、プロ野球に触れる機会も減り、人気はますます低迷するのでは」

野球が娯楽の王様だった、昭和は遠くなりにけり・・・

136:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:20:09.80 FioIHy6b0.net
インチキ「世界一」、日本国民から見放されただけの4年間

○2015年 プレミア12視聴率
19.0% 11/08日 一次リーグ 日本×韓国
16.4% 11/11水 一次リーグ 日本×メキシコ
15.4% 11/12木 一次リーグ 日本×ドミニカ
18.2% 11/14土 一次リーグ 日本×アメリカ
20.0% 11/15日 一次リーグ 日本×ベネズエラ
18.6% 11/16月 準々決勝 日本×プエルトリコ
25.2% 11/19木 準決勝 日本×韓国

 ↓ 4年後 「優勝」w したのに大暴落!

●2019年 プレミア12視聴率
11.1% 11/05火 一次リーグ 日本×ベネズエラ
11.2% 11/06水 一次リーグ 日本×プエルトリコ
11.6% 11/07木 一次リーグ 日本×台湾
12.0% 11/11月 決勝リーグ 日本×豪州
13.4% 11/12火 決勝リーグ 日本×アメリカ
14.6% 11/16土 決勝リーグ 日本x韓国
18.8% 11/17日 決 勝     日本x韓国

137:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:20:13.98 vHTvTTmb0.net
WBCをメインでやればいいやんなんで対抗するような組織で大会作ったのか

138:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:20:17.39 +3j3FJtA0.net
もうペナントもいいよ
ソフバン勝って終わりやん

139:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:20:19.57 2bptKDoO0.net
むしろこの大会のせいで余計に台湾や韓国の野球人気が衰退しそう

140:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:21:54.12 CnOsLh9X0.net
野球オタの俺も侍ジャパンは要らんって思う。無理に持ち上げなくていい。

141:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:21:56.74 wbjxlHDL0.net
>>137
MLBに全部持ってかれてNPBと選手会がまったく儲からないから別の大会作った
ただそれだけ
プレミア12が黒字かどうか知らんけど

142:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:21:57.48 3kWv83+70.net
サッカーより早く消えちゃうの?wwww

143:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:22:12.07 KYHunTXx0.net
観たいのは完全な日本代表

144:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:22:41.46 ORXhXPXA0.net
球蹴りと違って適当でも優勝しちゃうからつまらんよな

145:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:22:57.23 d5kpxKo60.net
勝ったって報酬はないし、怪我しても労災がない。
誰が出るか。って話だよな。

146:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:23:01.82 3kWv83+70.net
自転車操業だもんなww 赤字補填すんのは結局一番多い日本企業のスポンサー

147:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:23:34.56 3kWv83+70.net
2回目で早くも廃止論wwww

148:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:23:57.98 3kWv83+70.net
外国同士の試合ガラガラが致命的

149:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:24:15.90 TNSdV1V20.net
>>144
他の国には睡眠時間すら与えないとか日本だけ全試合後攻とか
日本は優勝する為に必死に汚い事やりまくってたじゃねーかよw

150:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:24:24.22 O3c6o6qo0.net
WBCで優勝した時と比べて、誰でも知ってるレベルの選手がいないよね
認知度でハンカチ王子以下ばかりだろ

151:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:24:27.48 13OG9sSf0.net
>>1
まずサッカーからパクってる事を全てやめろよ。
なんだよ侍ジャパンとかアンダーとかって。
部活かよ。

152:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:24:48.31 3kWv83+70.net
日本の日本による大会で日本が優勝したしもう廃止だな 残しても大赤字しかならないんだから

153:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:25:07.78 cjQgs4sK0.net
野球ってバレーボール化が酷いよな
日本開催で日本のスポンサーが全て金出して競争がないスポーツ

154:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:25:08.14 hTsa6wWy0.net
ガンきまり状態のエリカ沢尻でもやきうはツマラナイとかなんとか

155:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:25:09.89 2bptKDoO0.net
ソフトバンクと広島ファンが増えて巨人ファンが減った大会

156:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:25:25.41 XkulHAya0.net
野球で言うところの世界ってのはMLBのことなんだよ
そんなに世界を相手に戦いたいならメジャーに行けばいい
侍ジャパンとか何の必然性も無い虚構だと誰もが知ってるわ

157:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:25:40.12 WdZLKlkk0.net
世界一なのにこの世間の冷めっぷりよ
ワイドショーもガン無視
去年のサッカーやこの前のラグビーはあんだけ盛り上がったのにねえ

158:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:25:51.15 FioIHy6b0.net
「どうでもいい国際試合」じゃない国内試合はもっとヒサンだからなあ

今年の「日本プロ野球最高峰」日本シリーズ世代別視聴率
ジジババ(M3・F3)を除くと昼のJリーグ並みの数字!

◆2019プロ野球日本シリーズ 世代別視聴率 除M3F3 関東地区
KID .TEN | M1 M2 | F1  F2
*2.9 *2.4 | *3.5 *3.6 | *3.5 *3.3 19/10/19(土) 18:30-21:59 CX__  日本シリーズ第1戦
*0.2 *0.8 | *1.3 *1.3 | *1.0 *1.2  19/10/20(日) 18:00-18:31 TBS  日本シリーズ第2戦
*2.3 *1.2 | *3.1 *3.4 | *2.3 *2.5  19/10/20(日) 18:31-21:50 TBS  日本シリーズ第2戦
*2.6 *3.2 | *4.5 *4.6 | *3.5 *4.7  19/10/22(火) 18:00-22:04 NTV  日本シリーズ第3戦
*3.5 *2.9 | *4.5 *5.5 | *3.3 *6.1 19/10/23(水) 18:00-21:49 NTV  日本シリーズ第4戦

159:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:26:21.25 KTXWSItL0.net
野球に世界なんて無いんだから
恥ずかしい代表ごっこやめろ

160:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:26:28.40 3kWv83+70.net
サッカーより先に消えちゃうの? 世界一になったのにwwww

161:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:26:40.50 FioIHy6b0.net
>>157
> ネットにも《アナウンサーがやたら世界一を連呼するのに違和感しかなかった》
>《世界ではだれも世界一と思ってないのでは》
>《ただの日韓戦だしw》
>といった冷めた意見が散見。
今回の報道で、「日本が負けると速攻でなかったことにされていた」
野球の「世界大会」が、「日本が優勝しても速攻で黒歴史扱いされる」
という現実が、TV桟敷の一般ファンの脳裏に叩き込まれたことになる
プレミアの名前を継続するしないに関わらず、次の大会の時はさらに
ヒサンなことになるのが確定的だな

162:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:27:07 /R8jKAL10.net
中継無し→テレビでみれないから仕方なく行く
中継有り→テレビでみれるから行かない
NPBのペナントもこんな感じで観客増えたんだろ
物好きがリピートしてるだけ

163:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:28:23 WdZLKlkk0.net
>>153
やきうの代表ごっこよりは
バレーの方がまだマシだろうなぁ

一応世界のトップ選手来てるだろうし
やきうは草野球レベルしかプレミア12に来ない

164:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:28:43 Z+Z4f1T60.net
日韓戦って煽り過ぎだわ、これにはウンザリしてるし、韓国が宿命のライバルとか思って見ている人って、どんだけいるんだか、、、
実際、今回も、「プレミアムに優勝したね」とか、「世界一なったね」って話し振られた事なくて、「日本、韓国に勝ったね」
こんな話題の振られ方ばっかりだったわ

165:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:28:53 aw5P+yRO0.net
プレミア46とか作ってチェンジのたびに歌うとか

166:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:29:06 vr/ZnDlu0.net
興行ありきだもんなあ

167:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:29:30.59 C7Aa6a2q0.net
プレミア12を止めれば良い
それかプレミア12は若手中心にするとか

168:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:30:13.24 hTsa6wWy0.net
んまぁ韓国や台湾に勝てば世界一!ってのがナチュラルに覚めるよね
そんでもってそのライバルすら興味がないんだから
■韓国の週間視聴率2019年11月11日~11月17日
1(1).◆KBS2『愛はビューティフル、人生は~』(29~32回) 21.1%
2(2)..KBS2『椿の花が咲く頃』(33~36回) 17.9%
3(4)..KBS1『花道だけ歩こう』(11~15回) 15.3%
4(5).◆KBS2『ハッピーサンデー』       14.5%
5(-).☆SBS:『プレミア12/韓国vs日本』  12.0%  ←日本爺より無関心w
6(6)..KBS2『優雅な母娘』(6~10回)  11.3%
7(13).◆KBS1『全国のど自慢』  10.1%
8(10)..KBS2『家事をする男たち』 9.7%
9(8).◆KBS1『人間劇場』      9.6%
9(8).◆KBS1『KBSニュース9』  9.6%
※WBCは放送すらされていません!

169:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:30:59.02 /Kf4dH3r0.net
id:pCc7FwXh0
こいつはサッカーに親殺されたのか?

170:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:31:11 Up6jXd1K0.net
韓国人増やせよアホ
通名やめろよアホ
オープニング韓流コンサートやれよアホ

171:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:31:24 yaNX1Oyr0.net
>>84
野球関係者以外の人には代表ごっこやお遊びに見えるかも知れないけど、本当その通り負けてたら
本当ヤバかった。野球ショボい論にとどめを刺されていたかも。負けてたら非難は100%避けられず、
ネットでもぼろくそ叩かれる、それは野球ファン自身が一番よくわかってるはず。この先も
いろいろなことがあるだろうけど、ちょっと真剣な連中が出てきてそいつらに負けたら非難の嵐は
避けられない。今回はギリギリ首の皮一枚がつながったということ

172:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:31:30 WdZLKlkk0.net
>>117
世界一なのに野球離れとか草

もはや草も生えぬか

173:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:31:35 XkulHAya0.net
日本は日本で日本野球に勤しめばいいだけの話
数年に一回の日米野球で溜飲を下げるぐらいが丁度いいバランスなんだよね

174:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:32:41.08 FioIHy6b0.net
今年も、巨人戦を中心としたプロ野球の地上波中継は惨状続きだった
そしてトドメの日本シリーズ盟主対決の史上最低視聴率更新
そして「世界一」を捏造しても20%にも届かずアジアサッカーに敗北…

・巨人戦ナイター年間平均視聴率  7.28% ★歴代ワースト更新
・巨人戦デーゲーム年間平均視聴率 4.84% ☆歴代 ?
・巨人戦ナイター年間放送数    10試合 ☆歴代ワースト2位
・巨人戦ナイター日テレ年間放送数 6試合 ☆歴代ワースト2位
・巨人戦ナイターNHK年間放送数  3試合 ★歴代ワーストタイ
・巨人戦デーゲーム年間放送数     21試合 ★歴代ワースト更新
・巨人戦デーゲーム日テレ年間放送数 13試合 ★歴代ワースト更新
・巨人戦デーゲームNHK年間放送数   0試合 ★歴代ワーストタイ
・クライマックスセ・ファイナル平均視聴率 9.7% ☆歴代ワースト2位
・クライマックスセ・ファイナルナイター平均視聴率 8.9% ★歴代ワースト更新
・オールスター戦平均視聴率 9.1%  ★歴代ワースト更新
・オールスター戦 史上初の全試合ひとケタ
・プロ野球ドラフト会議2019   11.0% ☆歴代ワースト3位
・ドラフト特番お母さんありがとう 8.2% ★歴代ワースト更新
・プロ野球好プレー珍プレー   7.9% ★歴代ワースト更新(日テレ版)

175:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:32:53.19 3kWv83+70.net
プレミアムモルツの大会にすり替えちゃえばいいのに 張本王とか桑田とか出るんだろ?

176:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:32:59.76 TNSdV1V20.net
>>169
きっとサッカーに母親を蹴り殺されたんだろう

177:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:33:01.88 FioIHy6b0.net
今年のプロ野球 視聴率 (2019)
巨人戦年間平均視聴率 過去最低 7%
プロ野球オールスター 過去最低 9%
日本シリーズ     過去最低 9%
ドラフト緊急生特番  過去最低 7%
MLBワールドシリーズ  過去最低 5%
プレミア12・世界一!  過去最低 13%

178:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:33:17.27 2bptKDoO0.net
韓国ですら全然見られて無いんかいw
野球の日韓戦で騒いでるの日本人だけかよw

179:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:33:30.92 /Kf4dH3r0.net
>>112
韓国人のインタビュー思い出した。
インタビュアー「アメリカが攻めてきたら?」
韓国人「日本と戦います。」
インタビュアー「侍ジャパンの興行に限界がきていたら?」
焼き豚「サッカーと戦います。」

180:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:33:49.42 8UaG+2Ya0.net
結論 メジャーと阪神の選手が出場すれば解決

181:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:34:02.82 gByvDw0B0.net
野球プレミア12 アメリカvs韓国 ガラガラ
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

182:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:34:48.57 /Kf4dH3r0.net
>>133
あれラグビーの稲垣でも吹き出すレベルだよな

183:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:35:04.08 FioIHy6b0.net
◇ 2019年 サッカー vs 野球 視聴率対決  決 着

21.4% 19/02/01(金) 22:55-01:00 EX* サッカーAFCアジアカップ2019・日本×カタール(深夜 & NHK BS同時放送)
18.8% 19/11/17(日) 19:03-22:03 EX* 世界野球プレミア12決勝・日本×韓国 (日本10年ぶりの「優勝」w)

2018年最高視聴率
サッカー 48.7%
プロ野球 13.3%
2019年最高視聴率
サッカー 21.4%
プロ野球 18.8%
久保代表デビュー 13.8%
イチロー引退試合 12.6%
メジャー大谷最高値 1.6%

184:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:36:00 FioIHy6b0.net
>>178
野球人気なし…韓国で行われたプレミア12、観客席はガラガラ。苦悩深まる
URLリンク(sportsseoulweb.jp)

WBSCプレミア12の連覇を狙う野球韓国代表が初戦でオーストラリアと対戦し、
5-0で完勝した。試合内容は申し分なかった。しかし別の意味では惨敗だった。
興行的に失敗したのだ。

そもそも4年前に行われたプレミア12で優勝した韓国は、ディフェンディング
チャンピオンとして今大会に臨んでいる。何よりも2020東京五輪の出場権を
かけた大会でもある。10月11日に初招集され、1カ月近くもトレーニングを積んだ
韓国代表は、プエルトリコとの2度の親善試合に完勝し、良い雰囲気のなかで
大会初戦を迎えた。
親善試合で見せた韓国代表の実力が期待以上だったため、スーパーラウンド進出を
かけて行われる大会初戦にも、多くの観客が訪れるだろうという期待が大きかった。

しかし、その人数は少なかった。この日の試合前、オンライン前売りを通じて
購入された入場券は約5700枚に過ぎなかった。1万6300人を収容可能な高尺ドームで
3分の1しかチケットが売れなかったわけだ。実際に、内野席も外野席も空席が
目立った。試合後半に入っても空席は埋まらなかった。
結局、韓国対オーストラリアの試合に訪れた観客数は5899人にとどまった。

今シーズンは競技力の低下、頻発する事件・事故、成績の両極化などで、
韓国プロ野球の人気が下落した。シーズンを通して“韓国プロ野球の危機”という
言葉が付いて回った。
2017年ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)後、2年ぶりに韓国内で
開催される国際大会だったが、去っていった大衆の関心を集めるには力不足だった。

185:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:36:07 eEIARA4b0.net
ベネズエラ戦の数字まだ?

火消してるけど

野次馬からするとまず 数字出してくれと 言いたい

186:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:36:16.24 /Kf4dH3r0.net
>>176
そっか…そしたらサッカーに怨み持っても仕方ないな…

187:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:36:37.12 WdZLKlkk0.net
日本戦ですらガラガラ他国の試合は無観客
焼き豚自身がこの大会を育てる意識ないもんな
ラグビーW杯の動員は言わずもがな
サッカーは昨日の練習試合ですらチケ完売だ

188:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:37:06.72 FioIHy6b0.net
【野球/ガラガラ】第2回プレミア12、1次R初戦の観客数は日本vsベネズエラ(台湾開催)が3868人、アメリカvsオランダ(メキシコ開催)は3015人
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/超ガラガラ】第2回プレミア12、1次Rで驚愕の観客数…ベネズエラvsプエルトリコ(台湾開催)が618人、カナダvs豪州(韓国開催)は200人
スレリンク(mnewsplus板)

189:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:38:09.94 Esqh+Gfh0.net
中継したの世界でたったこれだけ

SBS(韓国のソウル首都圏を放送エリアとする地方局)

190:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:38:42.49 2bptKDoO0.net
>>184
自国の試合の客入りが悪いのはともかく、日本対韓国の視聴率で韓国人が全然観てないのは草

191:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:38:42.54 0kQaoBVs0.net
野球ファンも日本シリーズで千秋楽な気分で侍()はみてない奴多いしな、俺とか

192:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:39:49.10 e7bkmjhX0.net
サッカー一桁だろはよだせw

193:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:40:21.73 SMMOPJcI0.net
各チームからまんべんなく選考とか
スポンサーへの配慮が透けて見えたり
所属チームですらまともに出場機会のないルーキーを客寄せパンダにしたり
自分達で価値をドンドン貶める行為を積み重ねてきた結果だろ

194:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:41:08 TNSdV1V20.net
>>186
更に父親はラグビーにタックルされて死んだし

195:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:41:17 /Kf4dH3r0.net
>>189
その程度の価値しかない大会にホルホルしてんのか
おそらく、韓国の野球ファンの方が正常だろうな

196:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:42:34 qdwc1W/00.net
知らない選手ばかりだった
金髪が下がったらまた同じような金髪が出てきてワケわからん

197:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:44:56 9Nj8PYfS0.net
まず侍がよくない
ドラマ、アニメなどから侍のイメージって罪のない百姓や町民を斬ってる、今なら悪人のイメージ

198:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:45:01 3kWv83+70.net
サッカー一桁なら危機感でていいことしかないんだが?焼き豚
今の協会に足りないのは危機感

199:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:45:58.00 UBOi3mse0.net
野球なんて世界で何ヶ国やってるのよ?狭いカテゴリーのスポーツで世界一と謳われても「ああ、そうですか」としかならんわ
つまらん、試合が長い、そもそも二日酔いでもできるのをスポーツと呼べるのか?あんなもん只の娯楽でしょ

200:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:46:55.81 stkssSMI0.net
野球不人気をなんで認めないの?おもちゃにされたいの?
泣きながら、サッカーがーって言えば満足なの?
サッカーは遥か上のメジャースポーツ。
野球はクズしか見ない下等レジャースポーツ。
立場が違うんだよね。理解できないなら、幼稚園からやり直したら?

201:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:46:57.06 9Nj8PYfS0.net
野球は飽きられてるんだよ
若々しさとドラマ溢れる甲子園しか興味なし

202:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:47:08.43 KkKa6v8B0.net
真剣にやってる国が少なすぎてなあ
国際大会の興行は中々難しい

203:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:47:25.83 stkssSMI0.net
野球って馬鹿なの?死ぬの?

204:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:47:43.17 pTlYKR7Z0.net
予選でアメリカと韓国とグループ違ったけどあれどうやって決めたか焼豚教えて?抽選したの?

205:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:47:45.10 ol7Wyfet0.net
世界最強日本野球
2006WBC  優勝
2008五輪   ベスト4
2009WBC  優勝
2013WBC  ベスト4
2015プレミア 3位
2017WBC  ベスト4
2019プレミア 優勝

世界最弱サカ豚w
1998 グループリーグ敗退
2002 ベスト16
2006 グループリーグ敗退
2010 ベスト16
2014 グループリーグ敗退
2018 ベスト16

206:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:47:55.12 stkssSMI0.net
野球は永遠に不人気です

207:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:48:11.83 W9TyoHHL0.net
>>1
草野球に一人だけフル装備でユニフォーム着てベンツで送り迎えしてもらって参加してる感じだろ

208:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:48:30.95 2bptKDoO0.net
>>195
日韓戦でも韓国の視聴率は低かったみたいだから、やはり野球に関してだけは韓国の方がまとも

209:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:48:32.62 0JElD6ym0.net
日韓の決勝戦はいいとして前日も日韓戦で?でした。
対戦の組み合わせ方法を知らなったと言えばそれまでなんだけど

210:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:48:35.19 9A/ZqQoN0.net
やきうんこ(^O^)

211:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:49:37.16 pTlYKR7Z0.net
決勝の前日に3位決定戦すらもってこないのアホが組んでるからなw

212:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:49:47.15 wbjxlHDL0.net
>>195
韓国から正論で批判受けるのは日本では豚双六だけだからな

213:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:50:23.09 Q0uch/oP0.net
ラグビーで本当の国際スポーツの面白さを国民が知ってしまった
だからアジアだけでワチャワチャやってる野球が
ものすごくスケールが小さい町内運動会のように見えてしまうんだ

214:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:50:31.01 c960BqO20.net
大谷と田中が出ないとどうしょうもない

215:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:50:47.16 KkKa6v8B0.net
プロが参加するのはWBCだけでいいと思うよ

216:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:51:36 stkssSMI0.net
>>205
これは恥ずかしい。

217:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:52:34.35 II6P6vm10.net
相手と結果がほとんど一緒

218:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:52:35.66 2bptKDoO0.net
プレミアをアマだけにしたら広告料無くなって消滅でしょ

219:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:54:01 WdZLKlkk0.net
日曜のゴールデンタイム
相手は数字稼げる韓国
接戦を演じつつ
その永遠のライバルに勝って世界一

この好条件で視聴率20%切ったからね
サッカーやラグビーの半分以下よ

220:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:55:30.51 jow6o4cw0.net
世界の豚www

221:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:56:36.16 tWp1+JI90.net
坂本しか知らんかったし つまらん新庄だせよ

222:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:57:23.34 tmNcLz7/0.net
昨日のサッカーの視聴率は発表された?

223:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:58:55.53 ykRGswDQ0.net
いだてんの三倍の視聴率やし まだいけるやろ www

224:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:59:52 Agqc4sHI0.net
日テレが巨人捨てたように
他局も野球捨てだしたら終わるだろうな
野球が好きなんじゃなくて
テレビが好きな連中だから

225:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:01:33.96 2nKy2DpG0.net
>>222
これかな?
【野球/侍J】プレミア12前最後の強化試合「日本vsカナダ」第1戦(19:04~テレ朝)の視聴率は7.6%、第2戦(19:10~TBS)は7.3%
スレリンク(mnewsplus板)

226:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:01:45.18 u6ZUc6ID0.net
視聴率10%割れて発表しない球蹴りより人気あるんじゃね

227:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:04:24.77 EjqI0cz20.net
ライバルがやる気なし、きちがい、よくわからん、問題外だからじゃね。

228:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:04:39.18 WdZLKlkk0.net
侍ジャパンの不人気は
結局焼き豚のせいなんだよな
焼き豚が日本戦ですら客席を埋めないから
ニワカには大した大会じゃないんだなと認識される
だから視聴率も跳ねない

229:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:04:42.62 Djkv2zaT0.net
>>145
松坂の場合は王が事実上の慰謝料を盛大に出してくれたけどな

230:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:07:37.29 FioIHy6b0.net
○サッカー ミャンマー戦
14.7% 19/9/10火 ミャンマー×日本 日テレ 19:15~
森保J ミャンマー戦視聴率14・7%、瞬間最高18・7%
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

261 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/18(月) 22:43:14.22
まさか野球世界大会が二次予選のミャンマー戦にすら劣るとは思わなかった
決勝戦以外全て負け…
●2019年 侍ジャパン視聴率
*9.6% 03/09土 侍ジャパンシリーズ日本×メキシコ
*6.2% 03/10日 侍ジャパンシリーズ日本×メキシコ
*7.6% 10/31木 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ
*7.3% 11/01金 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ
●2019年 プレミア12視聴率
11.1% 11/05火 一次リーグ 日本×ベネズエラ
11.2% 11/06水 一次リーグ 日本×プエルトリコ
11.6% 11/07木 一次リーグ 日本×台湾
12.0% 11/11月 決勝リーグ 日本×豪州
13.4% 11/12火 決勝リーグ 日本×アメリカ
14.6% 11/16土 決勝リーグ 日本x韓国
18.8% 11/17日 決 勝     日本x韓国 ←←★ミャンマー戦に勝てたのはコレだけ

231:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:08:28.29 FioIHy6b0.net
>>228
◆「フハハハハ!野球ファンには通じぬわ!」
308 名無しさん@恐縮です 2019/11/11(月) 16:36:02.69
野球ファンは65歳以上の無職が多いんだから観に行ってやれよww
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
313 名無しさん@恐縮です 2019/11/11(月) 19:08:29.51
日本戦ならちゃんと満員御礼になるから(震え声)
URLリンク(i.imgur.com)
329 名無しさん@恐縮です 2019/11/11(月) 20:40:37.04
やきう 死ぬんか~~~
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
326 名無しさん@恐縮です 2019/11/11(月) 20:39:06.10
今年は野球崩壊が加速した年だった
仕上げはプレミア12の超絶ガラガラ祭り
締めとしてはこの上ないシチュエーションだな
331 名無しさん@恐縮です 2019/11/11(月) 20:42:28.26
HAHAHA!台湾ラウンドの無観客試合に慣らされた我等には大観衆よwwww
332 名無しさん@恐縮です 2019/11/11(月) 20:44:39.79
ココと違って
台湾さんは自分達の試合だけは埋めてたらしいよ
333 名無しさん@恐縮です 2019/11/11(月) 20:46:05.19
(ノ∀`)きゅ、球場のキャパがちがうわい!(エロ要員も居ないしw

232:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:08:33.20 WRqZX/uF0.net
全試合韓国とやれよ
それで視聴率取れるだろ

233:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:10:55 y+Zb9n+b0.net
韓国が関わるスポーツはイライラする
ラグビー観ててそう思った
これからはアメフト

234:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:12:00.45 rwayf2Zs0.net
>>14
昨日の試合見なかったのか国母みたいな奴が一杯いただろ

235:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:13:40.46 U9CfR/Sw0.net
侍ジャパンもサッカー日本代表もだめなら、あと何が残るのさ?

236:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:13:53.83 98JiX+P00.net
一般人はWBCとプレミアの違いがわからない。俺も知らん。

237:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:14:20.41 FioIHy6b0.net
◆2019年 野球vsバレー国際試合視聴率
世界一を争う日韓戦以外はフジの「男子」バレーにボロ負けする時代…

09/16月 12.3% FIVBワールドカップバレーボール2019女子・日本×韓国
09/29日 12.1% FIVBワールドカップバレーボール2019女子・日本×オランダ
10/11金 13.5% FIVBワールドカップバレーボール2019男子・日本×エジプト
10/14月 13.5% FIVBワールドカップバレーボール2019男子・日本×ブラジル
10/15火 12.7% FIVBワールドカップバレーボール2019男子・日本×カナダ

2019年 侍ジャパン視聴率
03/09土 *9.6% 侍ジャパンシリーズ日本×メキシコ
03/10日 *6.2% 侍ジャパンシリーズ日本×メキシコ
10/31木 *7.6% 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ
11/01金 *7.3% 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ
11/05火 11.1% プレミア12・日本×ベネズエラ
11/06水 11.2% プレミア12・日本×プエルトリコ
11/07木 11.6% プレミア12・日本×台湾
11/11月 12.0% プレミア12・日本×豪州
11/12火 13.4% プレミア12・日本×アメリカ
11/16土 14.6% プレミア12・日本x韓国
11/17日 18.8% プレミア12・日本x韓国

238:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:14:29.21 oM1J6ZnB0.net
いつも同じ相手

239:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:14:30.10 wBC6sYC00.net
>>194
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

240:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:15:22.53 FioIHy6b0.net
サニブラウン優勝の男子100メートル決勝 NHK生中継は16・5%の高視聴率
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
結局今年の野球でこれより高い視聴率を取れたのはプレミア決勝の韓国戦だけ
春夏の甲子園決勝も日本シリーズもオールスター戦もイチロー引退試合も
サニブラウン以下に終わった

VR更新 6月30日まで
16.5% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/28(金) 19:48-54  
13.4% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/30(日) 17:17-43
10.7% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/29(土) 16:45-75
9.9% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/30(日) 16:15-42

241:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:16:26 FioIHy6b0.net
今や野球はスポーツ中継全体の中でも負け組のオワコン 

巨人ソフトバンクの交流戦優勝決定戦、しかも日テレゴールデンの数字が5%!
井岡や競馬ばかりか、昼の体操(内村抜き)やミライモンスター以下だったんだよな


11.5%  WBO世界スーパーフライ級王座決定戦・井岡一翔×アストン・パリクテ TBS 19/6/19(水) 21:00-62 
8.3%  炎の体育会TVSP TBS 19/6/22(土) 19:00-120 
7.0%  サンデースポーツ2020 NHK総合 19/6/23(日) 21:50-60 
6.8%  みんなのKEIBA・宝塚記念 フジテレビ 19/6/23(日) 15:00-60  
6.5%  ミライ・モンスター フジテレビ 19/6/23(日) 11:15-30 
6.0%  体操全日本種目別男子決勝・金メダリスト出場!日本代表決定戦 日本テレビ 19/6/23(日) 16:00-85


5.9%  Fun!BASEBALL!!2019・巨人×ソフトバンク 日本テレビ 19/6/21(金) 19:00-114   ←←←★

242:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:18:38.76 UMTycF4u0.net
プロの人気集落が進んでるからだろ

243:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:19:33 rgRKzr7Q0.net
試合開始時刻は、結局視聴率を取るか、お客さんを取るかでひどい視聴率にしないために
わざわざ遅くしてダラダラやってるだけでしょ。

里崎は現状を理解できていない。野球は思ってるほど人気ないってのをしっかり受け止めないと

244:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:19:53 FioIHy6b0.net
今年の春、現実が怖くて直視できなかった発狂焼き豚の妄想
「こ、今年8.8%超えたスポーツ番組は数えるほど!
それ以前に地上波でスポーツ番組は、ほ、ほとんど放送やってない!
地上波で放送してるスポーツ番組は、放映権料ゼロ強制放送で
視聴率関係ないゴルフと競馬くらい!」

 ↓ 現実

スポーツ中継は好調
当時野球最高だったイチロー引退試合を超える数字がゴロゴロwww

■ 2019年上半期 大相撲 主な視聴率


26.3% 大相撲夏場所・千秋楽NHK総合19/05/26(日)17:00-60

23.2% 大相撲初場所・14日目NHK総合19/1/26(土) 17:02-58  

17.9% 大相撲初場所・2日目NHK総合19/1/14(月) 17:00-60

17.9% 大相撲初場所・8日目NHK総合19/1/20(日) 17:00-60

17.1% 大相撲初場所・初日NHK総合19/1/13(日) 17:00-60

16.5% 大相撲春場所・7日目NHK総合19/3/16(土) 17:00-60

15.9% 大相撲夏場所・千秋楽NHK総合19/05/26(日)16:00-60

245:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:20:07 FioIHy6b0.net
■ 2019年上半期 陸上競技 主な視聴率

32.1% 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
    日本テレビ 19/1/03(木) 7:50-388
30.7% 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
    日本テレビ 19/1/02(水) 7:50-375
19.0% 東京マラソン2019・東京五輪代表選手選考レース
   日本テレビ19/3/03(日) 9:00-170
16.5% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/28(金) 19:48-54  

14.0% 世界リレー2019横浜 TBS 2019/05/11(土)20:50-64
13.4% 第103回日本陸上選手権 NHK総合 19/6/30(日) 17:17-43
12.3% ニューイヤー駅伝2019第63回全日本実業団駅伝
    TBS 19/1/01(火) 8:50-317
11.7% 第37回全国都道府県対抗女子駅伝
    NHK 総合19/1/13(日) 12:15-175
11.0% 第24回全国都道府県対抗男子駅伝
   NHK 総合19/1/20(日) 12:15-177  12:00-175
10.7% 第103回日本陸上選手権
   NHK総合 19/6/29(土) 16:45-75
10.3% 世界リレー2019横浜
   TBS 2019/05/12(日) 19:00-120

246:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:20:22.72 FioIHy6b0.net
去年のプロ野球はテレ東卓球の数字、17.4%を、とうとう一度も超えられなかったんだよ
(ちなみにこの数字でも、2018年のスポーツ番組視聴率トップ10には遠く届かなかった
サッカーの48.7%はもはや野球には永遠に届かない星の彼方…)

「世界卓球女子決勝」視聴率17・4%!テレ東今年最高&同中継歴代1位
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
5日にテレビ東京系で放送された「世界卓球2018・女子団体決勝
日本×中国」(後8:54)の平均視聴率が17・4%(ビデオリサーチ
調べ、関東地区)と高数字をマークしたことが7日、分かった。
今年の同局全番組の中で最高、また、同局が2005年に「世界卓球」を
中継して以来、歴代最高の数字となった。
瞬間最高視聴率は、午後10時27分の20・8%。第1試合で伊藤美誠が
元世界1位の劉詩ブンに対し、マッチポイントを握られながらも
追いつき、逆転で劇的勝利を飾った場面だった。
また、4日放送の「女子団体準決勝 日本×コリア」(後8・54)の
平均視聴率は14・2%を記録。こちらも高い注目を集めた。

247:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:21:10.43 NTUC7voZ0.net
サッカーの視聴率低すぎて
まだ出ないぞ一桁だろ

248:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:21:10.42 r4deecC50.net
>>233
野球だけは卑怯なことをやっているのはいつも日本

249:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:22:10.14 FioIHy6b0.net
しかし色々なスポーツが注目を集められるいい時代になったものだ
野球は結局、今年のスポーツ番組視聴率ランキング15位以内どころか
年間ベスト20にも入れないわけだ
(これから年末までフィギュアのビッグイベントが続出する)

◇2019スポーツ番組 視聴率ランキング
41.6 ラグビーW杯 日本×南アフリカ
39.2 ラグビーW杯 日本×スコットランド
32.8 ラグビーW杯 日本×サモア
32.3 テニス全豪女子決勝
32.1 箱根復路
30.7 箱根往路
26.3 大相撲夏場所
24.3 世界フィギュア男子フリー
23.2 大相撲初場所
22.4 ラグビーW杯 日本×アイルランド
21.4 サッカーアジアカップ 日本×カタール
20.5 ラグビーW杯 南アフリカ×イングランド
20.6 世界フィギュア女子フリー
20.6 大相撲秋場所
19.5 ラグビーW杯 ウェールズ×南アフリカ
19.2 大相撲春場所
19.0 東京マラソン
18.3 ラグビーW杯 日本×ロシア
17.6 サッカーアジアカップ 日本×ベトナム
16.7 大相撲名古屋場所
16.6 世界フィギュア男子ショート
16.5 世界フィギュア女子ショート
16.5 日本陸上選手権
16.4 マラソンMGC
16.3 ラグビーW杯 NZ×イングランド
15.6 フィギュアカナダGP 男女フリー

250:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:22:30.68 zc0VSYOG0.net
ほぼオールスター級で
坂本しか知らなかった
野球自体が劣化してる
それに焼き豚だけが気付いていない

251:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:22:47.06 WlN9In3R0.net
サカ豚Eggが真っ赤になって野球に八つ当たり

252:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:23:02.98 FioIHy6b0.net
ワールドカップ翌年は、サッカーはひと休み、他のスポーツに花を持たせる
周期なんだよな
…あれ? 野球は?

◆スポーツ番組 歴代 年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」 ☆
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所 12日目 ★
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本vsロシア」 ☆
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路) ★
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」 ☆
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007  ★
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ 内藤大助vs亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」 ☆
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本vs韓国」 ★
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」  ☆ 
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝    (復路) ★
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝    (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」 ☆
19年 41.6% ラグビー   ワールドカップ 「日本v南アフリカ」 ★(暫定)

253:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:23:21.03 NTUC7voZ0.net
サッカーがほんとのオワコン

254:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:24:27.02 rgRKzr7Q0.net
>>250
しょーゆーこと。野球洗脳時代なら国の代表レベルならだいたい名前知ってる
報道量は決して減っていないし交流戦までやってるのに、誰も何も覚えていない

255:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:24:30.74 WlN9In3R0.net
>>195
お前は野球に親でも殺されたか?

256:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:25:19 RjGIpPJI0.net
WBCならともかく親善試合に毛が生えた程度のプレミアで世界一を連呼してたマスコミが醜かった。

257:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:25:28.86 6q6+pknp0.net
里崎「生まれ変わったらアメフトをやりたい。ラインバックで」

258:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:26:32 wBC6sYC00.net
サッカー・AFCアジアカップ2019・決勝・日本×カタール テレビ朝日 19/2/01(金)(22:55-01:00)
21.4%

第2回世界野球プレミア12・決勝・日本×韓国 テレビ朝日 19/11/17(日)(19:03~22:03)
18.8%

259:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:26:58 z82Tl0h60.net
野球自体が面白くないから
あれはただ券もらってビールを飲みながら大声でしゃべってもいい場所というだけ

260:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:27:12 ykRGswDQ0.net
>>252

94年はどうなんだ 意図的だなー www

261:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:27:28.16 Q0uch/oP0.net
>>248
>「海外の審判から『日本選手の技術は世界一。でもマナーは最低』と言われます」
国際試合で日本戦をジャッジする外国の審判員は不快な思いをさせられるという。
「日本戦にはアンパイアが5人いる」と皮肉を言われるそうだ。
審判は普通、球審と塁審3人の計4人。しかし、日本戦にはもう一人、
「一塁ベースコーチ」という5人目の審判が存在するというのだ。
日本チームの一塁コーチャーは内野ゴロで打者走者が一塁へ駆け込むたびに
両手を水平に広げセーフのゼスチャーをする。
これをするのは日本だけだそうで、外国人審判は侮辱された気分になるという。
(高校野球では禁止されている)
次に外国人審判から指摘されるのがベンチからの「野次」。
「ベンチの中でギャーギャー大声を上げているのは日本だけ」だそうだ。
討論会の中では二塁走者のサイン盗みも話題になった。米国では
サイン盗みをした選手には報復の死球が待っている。
それと、これは賛否両論あると思うが、米国では投手がブラッシュボールで
内角を突くことは「ひきょう者のする行為」として嫌われるそうだ。
ベース板の上で正々堂々勝負しろということだ。
野球は卑怯

262:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:27:32.80 D+vu3sT70.net
>>258
大差ないな

263:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:27:43.65 UejltvxK0.net
2015 ぷれみあ12
*8.9% 19:04-20:54 テレ朝 日本×プエルトリコ(強化試合)
*9.9% 19:00-20:54 TBS 日本×プエルトリコ(強化試合)
19.0% 19:11-22:59 テレ朝 日本×チョン
15.3% 19:14-21:54 テレ朝 日本×メキシコ
15.4% 19:10-22:16 TBS 日本×ドミニカ
18.2% 19:11-22:44 テレ朝 日本×アメリカ
20.0% 19:07-22:35 TBS 日本×ベネズエラ
18.6% 19:32-22:54 TBS 日本×プエルトリコ
25.2% 19:01-22:56 TBS 日本×チョン

↓↓↓4年の歳月

2019 ぷれみあ12
*7.6% 19:04-20:54 テレ朝 日本×カナダ(強化試合)
*7.3% 19:10-20:57 TBS 日本×カナダ(強化試合)
11.1% 19:08-21:54 テレ朝 日本×ベネズエラ 
11.2% 19:09-21:53 TBS 日本×プエルトリコ
11.6% 19:30-23:10 TBS 日本×台湾
12.0% 19:04-21:51 テレ朝 日本×オーストラリア
13.4% 19:09-22:40 TBS 日本×アメリカ
13.6% 19:05-21:54 テレ朝 日本×メキシコ
14.6% 19:01-22:44 TBS 日本×チョン
19.2% 19:03-22:25 テレ朝 日本×チョン

264:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:27:52.04 Alv+98xK0.net
>>1
何もない年の強化試合は要らんわ
今回、東京五輪あるからアレだが、
基本はWBC前年と、プレミアだけでいい
そうすると2年毎になる、
1年は休息する期間が必要だろう
野球が代表人気に頼るというのも違う気がする

265:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:28:06.84 FioIHy6b0.net
野球は昔から負けっぱなし
この年、野球のペナントレースはスポーツ番組視聴率トップ50にすら入れなかった
■2012年スポーツ番組視聴率ランキング  1/1-12/23 (15分以上)
*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)
11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル
その他競技
18 23.3% バレー  五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)
20 23.2% フィギュア GPファイナル(フリー第2部)
25 21.4% レスリング 五輪女子55kg級・72kg級予選,準決勝
26 21.2% 体操等 体操種目別,フェンシング男子団体,卓球男子団体
28 20.5% 柔道   五輪男子73kg級・女子57kg級決勝
28 20.5% ボクシング 世界王座統一戦 亀田×ルイス(第2部)
30 20.4% 相撲   夏場所千秋楽(第2部)
 ※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない

266:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:28:44.60 rgRKzr7Q0.net
>>263
ほとんど5%以上下がってるんよね 前回は日本開催じゃなかったはずだし次が怖いわな

267:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:28:47.81 wBC6sYC00.net
>>262
野球は世界大会でサッカーは深夜のアジアの大会ですがw

268:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:29:20.19 eEIARA4b0.net
ベネズエラ戦の数字あくしてよ

269:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:29:49.66 JABSdVQQ0.net
芸スポの異様な野球ネガキャン

270:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:30:29.21 FioIHy6b0.net
> 94年はどうなんだ 意図的だなー www
25年前wwwwww
Jリーグ開設翌年wwwwww
長嶋巨人日本一wwwwwwwww

野球っていったいいつの時代を生きているんだ

271:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:31:14.69 FioIHy6b0.net
>>261
【野球】<侍JAPAN>世界ランク1位もマナーが悪い?一塁コーチャーの「セーフ」「捕手のミットずらし」「試合後の抗議」
スレリンク(mnewsplus板)

54 名無しさん@恐縮です 2019/09/14(土) 16:52:57.25
一塁コーチャーの「セーフ」
これホント意味わかんね。
サッカーで言えば、ベンチのコーチがピーピー笛吹いて審判邪魔するようなもんだろ?
137 名無しさん@恐縮です 2019/09/14(土) 17:18:14.43
確かにコーチがセーフとかやってるのは頭おかしいと思う。
お前に何の権限があるんだよ。
801 名無しさん@恐縮です 2019/09/15(日) 12:36:45.36
一塁コーチのやつってサッカーで例えたら
線審の隣で勝手にフラッグを振ってるみたいな事やろ?
頭イカれとるやんけw
840 名無しさん@恐縮です 2019/09/15(日) 18:34:35.66
>>801
wwwwwwwwwwwwwww
想像したら爆笑したw
腹筋痛いw

272:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:32:32.42 Wc/ceM+90.net
真面目な話、野球見てられる人って何で飽きずに見続けられるんだろう
メジャーでもいろいろ言われてるけど、投球間隔が長すぎて見てるのが正直辛いわ

273:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:32:34.00 x7Rfg5Kk0.net
>>1
土曜の日韓戦は当日券無かったのになんじゃこりゃ?
…と思ったらサカ豚eggが土曜朝の記事を今さらスレにしてるのかw
ベネズエラに惨敗したことが相当悔しかったんだろうなegg

274:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:33:58.03 LLMBW2ej0.net
実力不相応な香川本田をごり押した結果

275:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:34:45.14 KTXWSItL0.net
>>269
ネガキャンも何も単なる現実だろ

276:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:35:20.11 FioIHy6b0.net
◇ サッカー 森保ジャパン地上波視聴率一覧
<ロシアワールドカップ後の親善試合>
18/09/11火 12.3% 19:20-21:24 コスタリカ戦
18/10/10金 12.0% 19:32-21:37 パナマ戦
18/10/16火 17.0% 19:33-21:37 ウルグアイ戦
18/11/16金 12.6% 19:30-21:30 ベネズエラ戦
18/11/20火 10.4% 19:20-21:20 キルギス戦
<アジアカップ>
19/01/09水 12.0% 19:50-21:56 予選・トルクメニスタン戦
19/01/13日 14.3% 22:26-24:30 予選・オマーン戦
19/01/17木 13.7% 22:20-24:30 予選・ウズベキスタン戦
19/01/21月 14.6% 19:50-21:56 ラウンド16・サウジアラビア戦
19/01/24木 17.6% 21:53-24:00 準々決勝・ベトナム戦
19/01/28月 15.5% 22:55-25:00 準決勝・イラン戦
19/02/01金 21.4% 22:55-25:00 決勝・カタール戦
<アジアカップ後の親善試合>
19/03/22金 10.8% 19:20-21:24 コロンビア戦
19/03/26火 11.3% 19:25-21:30 ボリビア戦
19/06/05水 11.4% 19:28-21:30 トリニダード・トバゴ戦
19/06/09日 13.8% 19:00-21:00 エルサルバドル戦
19/09/05木 11.7% 19:20-21:24 パラグアイ戦
<ワールドカップアジア2次予選>
19/09/10火 14.7% 21:15-23:24 ミャンマー戦
19/10/10木 10.1% 19:31-21:37 モンゴル戦
19/11/11月 12.0% 19:04-21:54 キルギス戦

277:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:35:53 FioIHy6b0.net
野球最大のネガキャン


それは   現   実

278:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:36:33 FioIHy6b0.net
負け犬焼き豚「さ、サッカーは4年に1度だけニダ!」

現実

サッカーがスポーツ年間最高視聴率を獲得した年

過去10年間 …  6回
その前の10年間… 6回


野球… 20年間ゼロ

279:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:36:37.91 wBC6sYC00.net
>>273
通し券だったのに何でその前の3位決定戦はガラガラだったん?ヤキブー

280:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:37:39.32 FioIHy6b0.net
4年前 ラグビーワールドカップ後の焼き豚
「ら、ラグビー見たあとにサッカーなんて見てられない! サッカーは今年で終わり!」 
  ↓
3年後の現実
◆2018年 スポーツ番組 視聴率TOP5
1 48.7% サッカー   2018FIFA ワールドカップ 日本×コロンビア NHK
2 44.2% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ポーランド フジテレビ
3 33.9% フィギュア  平昌オリンピック・フィギュアスケート男子フリー NHK
4 30.9% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×セネガル 日本テレビ
5 30.8% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ベルギー NHK

■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング
01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー     2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ    2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア    2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア    2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合  ←☆ new!

281:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:39:07 FioIHy6b0.net
プレミア12、前回大会決勝(東京ドーム)の観客席

URLリンク(i.imgur.com)


3位決定戦後の決勝戦
3位決定戦と決勝がセット売りだったのにガラガラ

野球ファンがタダでも見たくないのが野球

282:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:39:26 cGGdwB9T0.net
客集めるなら

ダル、マー、大谷、前健
日本からは千賀

これくらい集めなきゃ。そうすれば真剣に見る。

283:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:39:50 FioIHy6b0.net
◆プレミア決勝前夜

519 名無しさん@恐縮です 2019/11/16(土) 20:39:05.99
決勝のチケットがようやくはけそう
でもまだ空席がある
URLリンク(t.pia.jp)

525 名無しさん@恐縮です 2019/11/16(土) 20:42:06.68
まだ売り切れてないってどんだけ人気ないんだよwww

523 名無しさん@恐縮です 2019/11/16(土) 20:40:23.46
興行的には問題ないみたいじゃん
今見たけどドーム満席じゃん

529 名無しさん@恐縮です 2019/11/16(土) 20:43:59.08
>>523
野球ってやっぱこういう単純な連中に支えられてるんやな。
知ってたけどw


607 名無しさん@恐縮です 2019/11/17(日) 00:18:31.41
こんなガラガラ12はどうでもいいが
マリノスの最終節のチケットが全然取れなくて困る
世界草野球よりこっちの方が生で観たい

331 名無しさん@恐縮です 2019/11/14(木) 08:01:35.17
ACL決勝 浦和vsアルヒラル@埼スタ 6万席
J1最終節 横浜MvsFC東京@日産 7万席
どっちも一瞬で完売だってさ 

984 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/16(土) 12:18:03.55
ACL決勝 11/24 浦和 対 アルアインのチケが3~4倍に高騰
ここまでかつてなかったようで何かヒステリックになってる

284:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:40:07.44 FioIHy6b0.net
○サッカー ミャンマー戦
14.7% 19/9/10火 ミャンマー×日本 日テレ 19:15~
森保J ミャンマー戦視聴率14・7%、瞬間最高18・7%
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

261 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/18(月) 22:43:14.22
まさか野球世界大会が二次予選のミャンマー戦にすら劣るとは思わなかった
決勝戦以外全て負け…
●2019年 侍ジャパン視聴率
*9.6% 03/09土 侍ジャパンシリーズ日本×メキシコ
*6.2% 03/10日 侍ジャパンシリーズ日本×メキシコ
*7.6% 10/31木 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ
*7.3% 11/01金 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ
●2019年 プレミア12視聴率
11.1% 11/05火 一次リーグ 日本×ベネズエラ
11.2% 11/06水 一次リーグ 日本×プエルトリコ
11.6% 11/07木 一次リーグ 日本×台湾
12.0% 11/11月 決勝リーグ 日本×豪州
13.4% 11/12火 決勝リーグ 日本×アメリカ
14.6% 11/16土 決勝リーグ 日本x韓国
18.8% 11/17日 決 勝     日本x韓国 ←←★ミャンマー戦に勝てたのはコレだけ

285:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:40:27.42 FioIHy6b0.net
↓これ、ついひと月前のことだったんだなあwww

「ついにワールドカップ予選がひとケタを出すニダ!ドラフトが勝つニダ!」
3 :名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 09:15:30.13 ID:Emsw8K860
まさかドラフトに負けないよな?
74 :名無しさん@恐縮です 2019/10/17(木) 14:15:48.95 ID:7u/T02zA0
>3
サカ豚戦々恐々wwwwwwww負け確実日本代表でwwww
  ↓ 結果
【サッカー】森保J W杯アジア2次予選タジキスタン戦平均13・5%★3
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】ドラフト中継、平均視聴率11・0% 平日夕方に異例高数字 ★2
スレリンク(mnewsplus板)
8 名無しさん@恐縮です 2019/10/18(金) 13:05:31.09
ドラフト中継がタジキスタン戦を超えると煽っていた焼き豚よ
ドラフト中継が超えたのはクライマックスシリーズの視聴率だったねw
「クライマックス・セ 巨人阪神戦、7.7%」
プロ野球セ・リーグのクライマックスシリーズは3位・阪神が勝ち上がり、
1位・巨人と対戦している。10月9日の初戦(巨人が5対2で勝利)は、
日本テレビが生中継した。テレビ局関係者が話す。
「視聴率は7.7%(ビデオリサーチ調べ/関東地区。以下同)でした。
今に始まったことではありませんが、日本テレビにとって巨人戦中継は
悩みの種です。」

286:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:40:56 FioIHy6b0.net
◇ 2019年 サッカー vs 野球 視聴率対決  決 着 


21.4% 19/02/01(金) 22:55-01:00 EX* サッカーAFCアジアカップ2019・日本×カタール(深夜 & NHK BS同時放送)

18.8% 19/11/17(日) 19:03-22:03 EX* 世界野球プレミア12決勝・日本×韓国 (日本10年ぶりの「優勝」w)


2018年最高視聴率
サッカー 48.7%
プロ野球 13.3%

2019年最高視聴率
サッカー 21.4%
プロ野球 18.8%

久保代表デビュー 13.8%
イチロー引退試合 12.6%
メジャー大谷最高値 1.6%

287:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:41:33 Ag3ywZm90.net
大きく見せようとして無理し過ぎてるんだよね 
日本韓国で日誌利みたいに7戦勝負とか 日韓台でガチンコ勝負でいいじゃないの?

288:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:41:47 KTXWSItL0.net
>>273
決勝の視聴率も20すら行ってないけど
世界一かかった試合でこれなんだから不人気なのは確かだろ

289:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:41:59 jZqcarKq0.net
>>1
4日前の記事をいまさら貼るなよボケ

290:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:45:02 FkcT35Um0.net
世界一と言いながら世界一じゃないから

291:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:45:19 wBC6sYC00.net
>>289
スレ立った日付も見れないアホ

292:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:46:30.42 NEC8Mh5e0.net
>>282
無理だなー、そのメンバーが揃っても
それよりハンカチ王子や清宮王子、ハムの吉田や中日のネオを揃えた方が客が集まりそう
中身なんてどうでもいい、上辺だけでも派手にしなきゃ
散々マスコミ総出で持ち上げてきた甲子園のスターたちを、今ここで使わずにいつ使うってんだ

293:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:46:53.89 78p6Rw4f0.net
そんなことより日米ワールドシリーズはいつ実現すんの
たしか孫正義の夢なんでしょ

294:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:47:26.42 UxnxUPYy0.net
東京五輪の出場国がたった6カ国で、
日本・韓国・メキシコ・イスラエルが決まってて、
あとアメリカ・キューバ・ドミニカ・プエルトリコ・ベネズエラ・オランダ~
から出られるの2カ国だけってのが笑える

295:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:49:27.64 WdZLKlkk0.net
>>272
退屈に耐える才能だよ
俺たちはやきうを3時間眺めるという才能には恵まれなかった
もちろんプレミア12は1試合も見てない

296:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:50:34 gRKGWdaY0.net
>>214>>282
そいつ等が出たところでアホな日本人が日本戦を見るだけで
他国同士の試合は相変わらずのガラガラで
まともな世界大会になる事は絶対に無い

297:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:50:41 3wXPZOYs0.net
アメリカがやる気ないからアジアシリーズと何も変わらない
しかもそのやる気ないアメリカに負けるどうしようも無さ

298:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:53:05.01 TNSdV1V20.net
>>293
いま会社存続の危機でそれどころじゃ無いんで…

299:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:54:31.19 ynIBQmey0.net
もっと庶民的なネーミングがいい。「百姓ニッポン」、「さし入り肉体ジャパン」、「箱庭ジャパン」、「進撃の虚人」、「腹(原)芸ジャパン」・・・・・なんかどう?

300:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:55:45.91 RyDbWr0t0.net
野球好きだけど、今回の代表メンバーが巨人と広島に偏りすぎて
あまり積極的に見ようという気にならなかった

301:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:00:42.92 +KAgLVU20.net
野球の国際大会の無意味さにみんな気づいてるんだよ。
誰得なの、この大会は。

302:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:01:47.11 aJuBpqY60.net
サッカーよりマシなのがバレちゃったね

303:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:03:49 wBC6sYC00.net
>>302
お、おう・・・


確定版
<世界一決定戦・平均視聴率対決>


全てゴールデン
プレミア12
平均13.40←←←←←←←←ゴミコンw

WBC2017
平均20.46

ラグビーW杯
平均30.88


深夜帯
サッカーW杯
平均40.05

304:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:09:07.31 RpwFYjKb0.net
そもそも侍とかネーミングするセンスが年寄り臭すぎて気持ち悪い
実際思いついたのは球界の年寄りなんだろうけど
そもそもあいつら侍となんの関係もないだろw
ゴミクズジャパンで十分
いや、ジャパンももったいない
ゴミクズでいいよ

305:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:10:08.78 JTVLbBGF0.net
サカ豚みーっつけたぁ!
他スレでダンマリだったサカ豚共がこんな所に集まってたw
おらぁ、ブヒブヒ言ってないで土下座しろやクズがw

306:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:10:55.39 wBC6sYC00.net
野球の不人気はサッカー関係ないでヤキブー

307:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:11:16.67 P1tqiuQ20.net
サッカーの視聴率が出てこないんで一桁の可能性がある
野球はこの機を逃さずに攻勢を仕掛けるべき

308:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:11:43.42 /iHQZsCM0.net
スターがとか開始時間がとかじゃない
ただただ他の競技に憧れて始めた代表ごっこには無理がある
そうはっきり言えばいいのに
野球は相撲とか笑点とか吉本新喜劇と一緒だと言う事を自覚しろ

309:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:12:14 aTWDyJjV0.net
サッカー関係なく野球が落ちぶれていることに気づかないのが致命的

310:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:14:39 wTLARmGS0.net
さっかーはw杯日本戦以外視聴率は稼げない。
税リーグ地上波放送でやってないからどのくらい視聴率あるか不明。

311:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:15:26.63 KTXWSItL0.net
>>308
相撲とか笑点は視聴率取れてるから
野球なんかと一緒にしたら失礼

312:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:16:34 TihdWLnj0.net
中継見て思ったこと。
ガムクチャクチャ噛んでんじゃねえよ。見苦しい。

313:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:16:36 XcQPVGwj0.net
>>168
捏造すんなバーカ

314:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:16:37 X5Weggk50.net
サッカー視聴率出せよ
昨日の大惨敗し視聴率どうせ一桁だろw

315:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:17:48.76 avmVSRoO0.net
しかし野球ゲームはみんな買うしやるんだよな
もうeスポーツ(野球)でよくね?

316:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:18:08.38 wBC6sYC00.net
>>314
これじゃあるまいし

【野球/侍J】プレミア12前最後の強化試合「日本vsカナダ」第1戦(19:04~テレ朝)の視聴率は7.6%、第2戦(19:10~TBS)は7.3%
スレリンク(mnewsplus板)

317:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:21:14 1nmZ9hMO0.net
>>310
W杯日本戦以外の他の国同士の試合も軒並み視聴率取れるんですが‥

318:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:21:55 mUrNHBaU0.net
オワコンサッカー
低すぎて視聴率すら出ないw

319:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:23:15.39 TNSdV1V20.net
>>315
海外では全く売れないから無理だぞ
アメリカですら野球ゲームは全く売れなくて作らなくなった

320:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:24:08.62 wBC6sYC00.net
野球のスレで焼き豚泣きながらサッカーガ~w

321:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:24:21.71 DtjpoZa10.net
>>310
普通に視聴率稼いでるよ、他国同士の試合でも深夜帯でもな
WC本戦だけど

322:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:25:00.12 K53cfq0R0.net
プロレスに学んでいわいる4強と言われる
リーグ戦の天王山って初日か丁度真ん中に組むもんだろ
最終日に組んでどうすんのよ
アメリカは若手でやる気なかったみたいだし
2チームが来るとだいたい読める
一番ゆっくり見れる土曜日に消化試合て

323:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:26:24 6oNHttbf0.net
稲葉がハム由来の実績のないコーチ、金子とか建山しか呼べないからね
次期ハム監督の座を小笠原に取られそうになったからハムに忖度して近藤とかいう場違いな雑魚をメンバーにして3番固定させる愚策
それをメイトは感じ取って白い目で見てたじゃん
終わってみたら近藤とかいう場違いな雑魚は打率がチーム最下位の.190
アホか?稲葉は
侍を自己の就職活動に利用するなよ

324:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:27:22.03 4W+4M4IF0.net
>>310
外国同士の試合で25%出したんですがそれは

325:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:28:40 4W+4M4IF0.net
里崎「侍ジャパンの興行には限界がきている」

サッカーガー球蹴りガー

頭おかしいのか脳みそにウジが湧いているかのどっちかだな

326:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:30:03.26 Agqc4sHI0.net
毎日ゴリ押ししてこの数字かよ
玉蹴りが低視聴率なのとは訳が違うぞ

327:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:30:46.88 wbjxlHDL0.net
>>310
やきうって視聴率取れるコンテンツあんの?
世界大会ごっこの決勝がゴールデンなのに深夜のアジアカップ決勝に負けてたけど

328:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:31:13.16 nxq+V0Mz0.net
>>310
ワールドカップの他国同士の試合やクラブワールドカップでも野球日本代表よりは視聴率稼ぐよ

329:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:31:30.23 JCAaxNmy0.net
20%近く取れたものを限界とか言ってたら
限界じゃないものとは何なのかわからん
野球界にあるか?

330:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:32:33.16 wBC6sYC00.net
>>325
焼き豚「里崎はサカ豚!」

331:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:35:58.34 mUrNHBaU0.net
サッカーがオワコンなだけ

332:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:36:02.29 shKUr38i0.net
いつも韓国台湾と戦うから飽きる

333:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:44:51.26 dUmofgxu0.net
おっさん臭いテーマ曲を変えろよ

334:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:48:20.61 0Wzf8O2C0.net
マジになってるのがチョンだけだから・・・

335:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:51:58.70 dJ9RPH9Y0.net
>>1-3
こんな私怨丸出しのアホ記事書いて土日はチケット売り切れ超満員視聴率20%近く出てしまって玉蹴りは最後の牙城の代表選視聴率半分以下で、ついに公表すらしなくなりましたとさw

336:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:54:27.78 2SVUuOgr0.net
日本シリーズが四タコとかリーグ優勝しなくても日本一とか
応援する気持ちをそぐ内容

337:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:54:37.08 c2w92kMD0.net
イチローよりずっと人気があったから問題ない

338:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:57:43.47 JPf0zClF0.net
>>305
キモッ

339:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:58:20.02 PriO+w2v0.net
東京ドームで韓国に勝って世界一ってwww

340:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:59:07.07 4G2G9kwk0.net
侍ジャパンが不人気なのではなく
プレミア12が世界一決定戦だと思ってる人が
少ないから盛り上がらないんだよ

341:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:59:29.49 J2CGGRan0.net
真の野球世界一というヌルゲー

342:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:07:06 dJ9RPH9Y0.net
>>285
>>1お遊びプレミア 19.2% 2019年11月17日
ドラフト中継 11%

日本-キルギス戦 10・6% 2019年11月14日
日本-タジキスタン戦 13.5% 2019年10月15日
日本-モンゴル戦 10.1% 2019年10月10日

野球のドラフトと日本代表戦が戦ってる玉転がし、ついに昨日の視聴率恥ずかしくて 出さない という最強行手段に出る

343:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:10:01.60 C7Aa6a2q0.net
>>312
ほんそれ
ガムクチャ本当嫌い

344:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:10:49 dJ9RPH9Y0.net
電通総出で不人気誰も無関心玉転がしバブル崩壊が決定付けられてしまう赤っ恥数字を伏せる手段に 

毎回必ず代表選の視聴率を出している各メディア、スポーツ新聞まで、まるで昨日なかったことのように隠蔽中

345:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:11:22 FOT9rahZ0.net
里崎がご意見番になるとは、球界の人材難も極まれりだな

346:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:13:17.98 euKswRZv0.net
>>318
オワコンなのは野球なwww
世界一決める大会で平均視聴率20%未満www
令和で野球消滅www

347:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:14:20.69 7xt5yilj0.net
なぜ野球とサッカーのヲタは憎みあうのだろう
の方に興味があるわ

348:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:15:20.61 7jrzk3uJ0.net
俺サカヲタだけど野球も好きだから侍ジャパンもすごく楽しく応援出来てる
だって何が凄いって普段絶対組めないオーダーと継投が組めるからね
山本由伸から山崎康晃のリレーなんて最強すぎてよだれが出たよ

349:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:15:47.14 zZGYOVyM0.net
少子化で人数が集まらず、今の子供たちに人気がない

350:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:16:20.77 5x/IbVjA0.net
昨日の中継は20%弱でやきうの決勝より高かったのがそんなに悔しいのか?
Eggさん、昨日の視聴率スレたててやきうに現実をみせてやろうぜ!!

351:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:17:37.15 7HWTD4vo0.net
ワクワク感が無いんよ
この二遊間を見たいとか
このクリーンナップは楽しみだとか
全体的に選手が小粒になった気がする

352:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:18:51 ji275SnW0.net
なんでサッカーは日本ではウケないのかな
ヨーロッパとか南米では人気なんでしょう?

353:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:19:32 F2EZk6fR0.net
野球ファンは日本シリーズの低視聴率には本当に危機感を持ってるが、
プレミアなんたらは消滅を織り込み済みだと思うがな。
メジャーの選手が本格的に出てくることが無い限り国際試合は同じ相手ばかりで飽きたしもういいよ。

354:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:20:41 wbjxlHDL0.net
>>348

誰だかさっぱり分からん

355:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:23:04 dJ9RPH9Y0.net
>>347
サカ豚が朝鮮人丸出しで逆恨み八つ当たり野球叩きを20年毎日朝から晩まで芸スポに張り付きスレ立てIDチェンジコピペ連投繰り返し、
そこで持ち出してる数字情報が全部嘘でっち上げミスリード大昔のものなのがバレ、実は玉転がし人気はとっくバブル崩壊 地上波からも追い出されJリーグ発足バブル前後にオレオレ詐欺に引っかかったおじいさん以外もう誰も残ってないと発覚以降、
野球ファンのみならず全体から嘲笑されている状況

356:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:23:40 Ww+1Rkm20.net
世界一決定戦が日韓戦とは
とんでもない競技だなw

357:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:25:33.48 j2t6lQgW0.net
>>353
WBSC次第だな
何だかんだ、見てしまう
どのスポーツでも上位なんて大体決まってる
ラグビーが完全にそうだし、
サッカーも上だと欧州上位と南米二つ

358:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:30:54 0cTZ7YcU0.net
>>342
2019年2月1日 アジア杯決勝 21.4%
世界大会ではなくアジアだけの大会


プレミア12決勝 19.2% 2019年11月17日
世界ランキング上位が集まった世界大会

これが全てでしょ
しかもサッカーは深夜帯
もはや勝負はついたんだよ

359:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:31:13.70 7uRnkxhh0.net
>>21
そんなつまらない競技のアジア大会にすら数字で低い競技disるなよ

360:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:31:28.41 OdCR/rQx0.net
日本で韓国に勝つと世界一になれる
マジで冗談みたいな話だよ

361:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:32:35 gvyvUWW80.net
里崎はサカ豚
筒香はサカ豚

362:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:32:38 hjj4Wo5n0.net
>>11

363:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:33:50.01 OXlzrs7L0.net
侍ジャパンてなんだよ
バット振り回す代表ならヤンキースでいいやん

364:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:34:06.29 hjj4Wo5n0.net
>>10
豚双六のつまらなさと人気の無さは異常
五輪からも追放されるし現実を見ろよ焼豚www

365:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:37:08 7uRnkxhh0.net
>>302
逆だろ
侍JAPANが見事世界一となった世界大会の決勝が深夜にやってたカタールなんて国に惨敗したダサッカーの試合より数字低かったんだから

366:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:40:01.48 dJ9RPH9Y0.net
>>353
1つの球団に極端に人気が集まるというそもそも娯楽自体が少ない時代の傾向が分散解消され、CS日本シリーズでも個別カードに関心のある地元やファンだけ中心に熱狂して見るへシフトしただけで、
近年の日本シリーズの視聴率も広島福岡札幌仙台など安定して40%50%出てる
そしてBSCSネット、ネットも複数のチャンネルでの同時分散中継が定着し、月間年間契約世帯はCMも入らない試合開始から終了まで完全中継のチャンネルで見ているから、地上波は普段見ないにわかファンやもともと地上波を見ている老人の数字しか出てこない
それが前提でもプロ野球各ローカル地上波視聴率は年間リーグ戦平均15%20%出ている最強人気コンテンツ
春夏の甲子園も安定した視聴率を出している
玉転がしは最後に残されたたったひとつの牙城、他で中継なんかやってない最後の拠り所の代表選がもう誰も見られてない状況で、
それこそ国内リーグ戦なんてDAZNが全試合独占中継権買い取ったのに100万契約集めるのが精一杯(日本の人口は1億2000万有権者成人の数は1億600万人、つまり100人に1人しか契約してない、単純計算で日本人の100人中99人は見てない大爆笑)
そのDAZNが「お願いですから複数の中継に私たちも混ぜてくださいそうしないと玉転がしだけではうちは破綻してしまいますプロ野球様助けてください」後から参入中w

367:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:40:03.41 +RL6ZuEz0.net
お前らほんと視聴率好きなんだなw
仕事の成績はどうよ?
2ちゃんなんてやってないで働け!

368:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:40:17.47 W/9bRgLm0.net
野球もサッカーも、ヒーローがいない

369:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:40:56 dJ9RPH9Y0.net
>>358
最近の数字を全部なかったことにして今と昔話を一生懸命比較する詐欺広告真っ青のサカ豚w

370:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:41:49.95 /xFplJiT0.net
ガラガラジャパンw

371:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:42:18.52 7uRnkxhh0.net
>>262
野球→日曜日のG帯、宿敵韓国を破って10年ぶりに世界王者に返り咲く
球蹴り→金曜日の深夜、カタールとかいう訳わからん国に惨敗

これで球蹴りの試合より数字低いってヤバイだろ

372:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:42:22.09 dJ9RPH9Y0.net
視聴率もう出せないジャパンw

373:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:43:44 dJ9RPH9Y0.net
>>371
すいませんおじさん目が悪いのかもしれませんからゴールデンの直近の数字いや現実をお伝えさせていただきます>>342

別にこれらは深夜4時に放送されたわけではありませんwww

374:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:45:16.47 K9spex1d0.net
里崎も「あらゆるスポーツの中で野球が一番高度」論者だからな~
理由は走る投げる打つといろんな動作をするからだそうです
こいつバカなんじゃね?と思ったわ

375:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:45:41.27 JTVLbBGF0.net
>>312
本当だよ
城じゃあるまいし、なぁ?

376:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:47:57 wbjxlHDL0.net
>>374

たった3つやん
やきう選手なんてバカばっかりだからな

377:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:59:14.63 aFdiH0P10.net
2軍の世界大会だから

378:名無しさん@恐縮です
19/11/20 17:04:07.74 x25zx28r0.net
グラウンドレベルさんがね

379:名無しさん@恐縮です
19/11/20 17:06:54.77 7uRnkxhh0.net
>>373
そんな数字低い球蹴りのアジア大会にすら負けたのが野球の世界大会決勝なんだぜ
結局ブーメランになるから大人しく現実見ようぜ

380:名無しさん@恐縮です
19/11/20 17:08:09 ZDmshdyO0.net
>>375
城っていつの時代だよwww

381:名無しさん@恐縮です
19/11/20 17:10:29 xJuoMW7i0.net
良く知らんけど
一億円だろ

382:名無しさん@恐縮です
19/11/20 17:10:33 NCDGaiVK0.net
>>345
勝手に気取ってるようにしか見えんけどな

383:名無しさん@恐縮です
19/11/20 17:11:27 /XAtw91M0.net
野球は超人気スポーツらしいから全世界から放映権料ががっぽり入ってウハウハなんだろうなあw

384:名無しさん@恐縮です
19/11/20 17:12:44.52 /xFplJiT0.net
>>380
爺だからお察し


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch