【サッカー】<森保JAPAN>大正12年以来96年ぶり、世紀の惨敗!あまりの惨状にスタンドから大ブーイングat MNEWSPLUS
【サッカー】<森保JAPAN>大正12年以来96年ぶり、世紀の惨敗!あまりの惨状にスタンドから大ブーイング - 暇つぶし2ch301:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:03:43 ZyVAis7A0.net
レオザの放送はじまったな

302:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:30:53 XXQ5ScfRO.net
ホームだからな
アルゼンチンとかブラジル相手なら緊張してたもんな

303:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:41:40.86 JABSdVQQ0.net
>>291
ライセンス持ってない

304:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:45:27.04 c4ca8Ga30.net
よかったよ0-8で終らなくて
後半はベネズエラが空気読んだな

305:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:50:50.84 zL98Bsz80.net
ライセンスなんていらないぞ

306:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:51:43.68 8DX4BY6i0.net
念仏ジャパンの視聴率まだぁ?

307:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:54:17.78 zL98Bsz80.net
ジーコはライセンスなど持ってない

308:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:57:22.43 qE6FE6H20.net
国内組がひ弱とか言われてるけど
酷かったのは植田・川島・浅野もだろ

309:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:59:26 4HGHb8jv0.net
中盤が守備が機能しないからラインコントロールができていない印象だった。
これをDFラインのせいにしたら可哀相。

310:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:01:35.47 i4p69p1R0.net
ラグビーに比べて真剣さが足りないよな

311:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:05:17.48 ISAniEnU0.net
ベネズエラってすごいと思う。
キリンの時にくる南米っていつもやる気が半端だけど、
ベネズエラはいつもガチで試合してくれる。
まぁ外貨が死ぬほどほしいんだろうけど
さすがに毎度ベネズエラじゃあ切るけど。欧州が呼べなくなっていたすぎる。

312:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:46:47 wARk9mIW0.net
ゴール前での綺麗なラインのボールウォッチは初めて見たな

313:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:50:25.15 gUKGaz/O0.net
>>239
内容がマジでクソだったな

314:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:52:09 HWqFh/XH0.net
やきう煽りたいんやからさっさと視聴率出せや

315:名無しさん@恐縮です
19/11/20 17:06:40.19 i4p69p1R0.net
>>314
氏ね芸スポジジイ

316:名無しさん@恐縮です
19/11/20 17:41:36 VtAlJQbY0.net
>>5
俺もそう思う
森保はやりたいことやろうとしてた
対して相手側はただ無作為に勝ちに来ていた。
目先の勝利にこだわらない森保は名将

サポーターがもう少しサッカーを見る目が肥えないと

317:名無しさん@恐縮です
19/11/20 19:23:16.11 PxKJNSms0.net
大正時代に国際試合なんかやってたんだなぁ
感慨深い

318:名無しさん@恐縮です
19/11/20 19:59:55 veqbZRxn0.net
>>1
つまり「サッカーは0-4が逆転できないから面白くない」と言った立川談志は正しかったということだな

319:名無しさん@恐縮です
19/11/20 20:25:14.05 59bpx1hk0.net
>>268
ガチブーイングなんてフランス大会の予選のUAE戦以来聞いてないわ

320:名無しさん@恐縮です
19/11/20 22:04:49.96 U3VQgHjn0.net
本田香川はいないのか
じゃあ見ないって人が多いんだろな

321:名無しさん@恐縮です
19/11/20 23:39:45 cZfJ96So0.net
>>317
日本体育協会が出来たの100年以上前やし
東京五輪は二次大戦が無ければもっと早くにやってた
今の甲子園も戦前は台湾、朝鮮、満州の学校まで参加してたしな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch