【ラグビー】<新プロリーグ構想で激論>川淵三郎氏、清宮氏に“クギ”「観客動員が全て」at MNEWSPLUS
【ラグビー】<新プロリーグ構想で激論>川淵三郎氏、清宮氏に“クギ”「観客動員が全て」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
19/11/20 05:54:06.26 R8gPG/uW0.net
なでしこ見てみろ
すぐなんでも調子乗って
勢いでおっぱじめるのが日本人のクソなとこだ

3:名無しさん@恐縮です
19/11/20 05:54:51.01 ioulBYnB0.net
世界で放映権で稼ぐってどこの国が買うの?

4:名無しさん@恐縮です
19/11/20 05:55:47.92 gKEz70ZE0.net
日本ハムの清宮ってのは内山くんとよく似てるなあ

5:名無しさん@恐縮です
19/11/20 05:56:14.64 f88TU2410.net
点数がバンバン入るラグヒーの方が野球サッカーより面白いな

6:名無しさん@恐縮です
19/11/20 05:56:55 7jrzk3uJ0.net
なんだかんだ言ってNPBは観客動員数あるしな
Jもそれなりに入ってる
Bもキャパ埋まってるし

俺はラグビーも人は入ると思うけどな

7:名無しさん@恐縮です
19/11/20 05:57:48.54 iBheDqTM0.net
観客は大事なんだけどそれは欧米スポーツだともう金払ってきてくれるエキストラみたいなもんだから
ガラガラのスタジアムが映ると格好悪いからそれを埋めてくれる人たち
もう放映権料がないとビッグビジネスにはなってかないのが現状
川淵はもう古い

8:名無しさん@恐縮です
19/11/20 05:58:11.89 hOTgXkt/0.net
いまだにNPBとかいうアマチュア野球と観客動員を比較する人がいる不思議。

9:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:00:30 eqLld5yg0.net
なんか調子に乗っちゃったなあラグビー界隈は
タピオカみたいなもんなに

10:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:04:08.32 fvM4I4rQ0.net
日本のスポーツは動員主体だぞ
プレミアリーグじゃないんだから

11:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:05:01.26 wdxEXlag0.net
ラグビーのリーグ戦って順位表見て結果が想像できるからキツイよ
にわか感覚で楽しめたのはワールドカップだから

12:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:06:07.00 rnxPM6g70.net
>>7
初めは動員出来ないと金出してまで放映権買うやつがいないってことを言いたいんじゃないの?

13:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:07:00.55 NHG7jood0.net
確かに寒空のなかあの観客席に通う元気はない

14:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:08:03 eqLld5yg0.net
もう世間ではラグビーの話題なんて1ミリも出てこないよ

15:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:08:29 qBsBgAoe0.net
>>3
不思議だよな
国内でWCが話題になったというだけで既存リーグが成功したわけでもないのに
僕らは成功する 世界で稼ぐって何を根拠に言っているのかね

16:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:09:05.45 Aj/ax1nZ0.net
今の日本のラグビーの勢いは、お前の息子の勢いと同じ。騒がれた後は下降線。

17:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:10:48 5dydQ2N90.net
清宮副会長「僕らは世界で成功する。放映権で稼ぐ」
        「後出しの優位性を生かす。いいところは全部いただく」

川淵三郎氏「入場料、スポンサー料、物販収入、そして放映権料。」
        「4つの確保は常に念頭に置かないといけない」


なんかこの発言だけでプロとアマの境界線がハッキリ見える気がする

18:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:11:02 wdxEXlag0.net
>>3
ラグビー盛んな地域って人口少ないから厳しいと思うわ

19:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:12:32.39 P1JAc6a50.net
>>1
>前提はスタジアムにどれだけ入るか。それが基準でメディアは放送する。観客動員が成功の全て。断言したい

それは本当にそう
交換券配布でも無料でも構わない

正月駅伝は無料で観客100万人、
ツールドフランスも無料で観客200万人、
高校野球は外野席500円で観客50万人
とにかく観客が入ることが条件

20:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:13:48.88 7jrzk3uJ0.net
日本はともかく海外対象だとラグビーで放映権料ビジネスは確かに難しいよな

21:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:16:14.30 SMMU1BCN0.net
試合数を考えたら入場料収入じゃ無理だよ
世界の選手を日本に集めて日本の放映権料で稼ぐ

22:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:17:09.78 oQjg6Yjq0.net
>>7
馬鹿かよ
ガラガラのコンテンツに誰が金払うんだよ

23:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:17:25.99 wdxEXlag0.net
川淵は古河電工で重役まで出世した有能サラリーマン
清宮はエリートぶってるが工業高校出身のアホ
出来が違う

24:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:17:38 nvJnkiN+0.net
川淵はもはや老害だが、
これは正論

25:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:19:29.46 odxPJjH30.net
Bリーグの運営経験つったって世界権力味方につけて
2つのリーグくっつけただけじゃねえか

26:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:21:38.08 lf3AN8J90.net
ダゾーンがJリーグ以上の値段出してくれるとか勝手に思ってるのかな
Jリーグに金を出してくれたのは欧州とも南米とも時差があってクラブ間の実力差が少なく賭けの対象として優良だからって側面があったからなのに

27:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:21:49.15 ptwDd2Py0.net
地域密着にして 各自治体から補助金を如何に引き出すかが重要

28:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:22:07.31 aWumM6U20.net
>>2
中学レベルの女子スポーツに金払う価値がないだけ
フィールドがデカけりゃ迫力不足が浮き彫りになる

29:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:22:51 XqTrQKDZ0.net
>>6
週末は既存のスポーツと客の取り合い、屋外なので冬は寒くてライト層はスタジアムまで足を運びにくい。
今の状況から集客するのは難易度高い

30:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:23:33 nvJnkiN+0.net
客が入らない試合の放映権をどの国が買うのかね

31:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:26:17 pHg+q5M50.net
放映権で稼いでるラグビーのリーグって無いでしょ
どっかに成功してるリーグがあって日本がそれに続くとか取って代わるとかいうなら可能性あると思うがそうじゃないし

ラグビーはナショナルチームの試合でないと誰も見ないよ

32:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:29:30 Bb2aSRl20.net
>>6
入らない
負けるところは負け続ける&競り合いはあっても大逆転がない
ゲームとしての致命的構造欠陥と
肉体の負担が桁違いで、子供への遡及効果が弱い
だから世界に広がならない
英文化圏で喜ばれるのは、強いものが負けにくく弱いものイジメしやすい傾向が
文化気質と合ってるからだ
日本の文化とは合わないが、日本の権力者の文化と合ってる


じゃなきゃ、新大陸でアメフトに改変されてないよ


>>19
アルビレックス新潟の法則だわな

33:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:29:52 P1JAc6a50.net
>>21
ほんとそれ
世界の有名選手を集めて世界に配信する
儲けなくていいから、トントンでやっていける程度にする


観客は無料に近くして埋めてもいい、
物販は時間を考えてちゃんとやるべき、売り子方式もあり

正月駅伝は無料で観客100万人、
ツールドフランスも無料で観客200万人、
高校野球は外野席500円で観客50万人
まず人が入るようになってから、入場料を上げればいい

34:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:30:51.70 h48u9DTmO.net
>>31
そもそも
「ラグビーがその国でスポーツとして一番人気」という国が殆どないというのが最大の難点

35:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:31:27.51 iJHa3DdN0.net
ラグビーファンは金持ち多いから観客少なくても大丈夫

36:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:31:30.28 FxXA1hVA0.net
親父もでくのぼうだったw

37:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:33:17 5gkL1xUC0.net
>>1
川淵は電通の犬なんだから
アドバイスきくなら電通に直接きいたほうがマシ。

38:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:33:47 ieInKwXW0.net
>>25
それがどんなに大変だったか当時を知ってればわかるでしょ
他の人は出来なかったんだし

39:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:34:16.84 h48u9DTmO.net
>>35
確かに今はそれなりに収入が得られる50代辺りが主力だけど
あと10年もすると
大半が年金生活者に早変わり

40:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:34:20.66 5gkL1xUC0.net
清宮、川淵、早稲田のバカ2人が話してもラグビー界はついて来ませんわ。

41:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:36:21 ieInKwXW0.net
>>40
森元「俺の出番ってことか?」

42:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:37:12 qBsBgAoe0.net
>>33
無料だからといって人が集まると思うのは間違いだと思うがな
だいたいサッカーだってWCは盛り上がるけれどJリーグの人気に直結しないから苦労しているわけで
息子のドラフト前もそうだけれどカッコつけた言い方をするだけで舵取りは失敗しそう

43:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:37:45.62 SMMU1BCN0.net
野球サッカーバスケと違うラグビーの強みはトップクラスの選手を日本に呼べる事

44:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:38:23 reCm31ct0.net
サッカーテニスゴルフラグビーみんなイギリス発祥のスポーツだけどラグビーだけ母国でも空席が目立つしサラリーも極端に少ない
要は諦めろってこと

45:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:39:29.83 f/5GPu/z0.net
皮算用すぎてな
慎重論というか現実見てる連中が引いてるだけだろ

46:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:41:20 C02a+JfR0.net
放映権料とかその世界でトップクラスの実力を持ったリーグじゃないと大して稼げないだろ
アジアで人気ないから中国や東南アジアに売ることもできないし

47:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:41:38 5gkL1xUC0.net
早稲田の欠点がもろに出た失敗。

早稲田内で賛成多数
マスコミも協力してくれそう(感触のみ)
文科省も協力してくれそう(役人の利権しか頭にない)

この三点で強行突破を狙う

48:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:41:43 Ko8Ovrlp0.net
ラグビー毎週見るか?
やってる高校すら少ないけど

49:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:42:20 oHAEL5mt0.net
まあじえいりいぐよりは見てもいいかな

50:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:42:33 cUjSIvfY0.net
>>25
何年も前から言われてて川淵の強権的な方法取らないとくっつかなかったんだぞ

51:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:43:48.22 5gkL1xUC0.net
このシンポジウムに廣瀬(慶應)も出席していたんだけど、
清宮や川淵の発言に鼻で笑っていただろうね。
早稲田の口だけ大将は
どうにかならないものか

52:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:44:00.16 HFO3m8Gc0.net
期待したい反面、怪我と隣り合わせの競技だけに、大手企業の身分が守られていないとなると、なかなか難しい部分もあるのかなと。

53:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:44:09.25 h48u9DTmO.net
>>45
清宮より長期的な視点で見てるんだろな
当面の5年とか10年くらいは清宮の計算が仮に当たったとして
(それすらハードルは物凄く高いが)
その先尻すぼみになるのが目に見えているから
清宮以外は乗り気になれないし
反動で今より酷くなることも容易に想像がつくからね

54:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:45:54.64 5gkL1xUC0.net
川淵は電通の犬だから。
櫻井翔パパに相談したほうが早いわ。
なんで川淵が偉そうに。

55:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:46:25.26 B7eO66mk0.net
>>32
親がサントリーの管理職だったとかでタダ券でしょっちゅう見に行ってるラグヲタの同僚が居るが
ラグビーの試合の8割は詰まらないと言っていたな
ラグオタ的に見るべき箇所はあってもエンタテイメントとしては厳しいと
実力が拮抗した試合以外はほぼ一方的になって逆転の目が無いから一般人にはオススメ出来ないとさ

56:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:46:37.52 DWlFuvdw0.net
見たいか?

57:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:47:20 cUjSIvfY0.net
プロ化に踏み切れず分裂していつまでも一つになれなかった旧バスケ協会、プロ化のタイミングを逃したバレー協会と同じ道進む

58:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:48:36.44 U5rL5f+o0.net
試合会場ドームにしろよ
冬寒すぎ

59:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:49:23.33 qBsBgAoe0.net
>>43
世界的にも人気が低い裏返しだな
トップクラスの選手を呼ぶのもサラリーだけの問題ではないし
日本で数年間過ごす事を敬遠する選手だって少なくないだろうに

60:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:49:38.51 6+0jSv1r0.net
>>3
中国とインドが買うとでも妄想してるんだろう

61:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:50:21.57 5gkL1xUC0.net
川淵→今夏バスケW杯を失敗したら、反省もなく次はラグビーに便乗
清宮→森元にあとは清宮君に任すと言われ、理事の経緯もなくいきなり協会副会長になり有頂天に。

62:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:51:51 9FMNBHBU0.net
>>1
勘違いも甚だしい
スポーツに国民全員が興味あると思うなよ

63:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:53:18.68 5gkL1xUC0.net
知ってる?
早稲田スポーツ人は派閥があって
川淵と清宮は仲良くない派閥にそれぞれ入ってんだけど。
川淵は早稲田でめちゃくちゃ嫌われてるよね。
だからマスコミの前だけデカイ顔するのかな?

64:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:53:43.68 h48u9DTmO.net
>>55
国際試合はともかく
トップリーグの場合
事前の組み合わせで勝敗が読めるカードが7~8割を占めるからね
プロ化してもその構図が変わらないなら
集客は厳しい
ドラフトその他を活用して
徹底して戦力の均衡を図るという手法もあるが
果たしてその方式に乗っかる企業があるかというと
そちらもハードルは物凄く高い

65:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:54:18.33 gg5DLc8C0.net
早稲田と慶応がチーム持てば成功するんじゃね?

66:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:54:43.36 B7eO66mk0.net
>>60
中国もインドも英国の影響強くて良いはずなのにね
まあこの2国では普及しないだろうな
中国人が15人のチーム球技やってまとまるはずがないし
インドはカーストの問題があって文字通りスクラム組めないとかありそうだし

67:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:55:58 qPbQmhgD0.net
>>63
何を適当なことをw

68:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:56:03 5gkL1xUC0.net
将来スポンサーとして金を出すトップリーグの企業がほとんどプロ化に反対。

この時点で???ですよ。

69:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:56:57.35 4pqni8OO0.net
川淵はバスケでも成功してるからな
ただバスケ人口は部活を通して元々多し選手数も少なくて済むから事業として
成功しやすいってホリエモンが言ってたな
ラグビーはその真逆だからどう考えても無理だ
日本人はお祭り好きだからw杯に足を運んだのであって
祭りの後はどうなるか容易に想像がつく

70:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:57:25.98 Bb2aSRl20.net
>>68
それはJリーグもだったから問題ではない

71:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:57:36.92 liyB0FGY0.net
正直プロ野球以外いらなくね?

72:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:58:51 5gkL1xUC0.net
>>67
適当?

清宮と川淵は早稲田の別々派閥だよ。
いまだけ仲良さそうに川淵が先輩ズラしてしゃしゃり出てきただけ。

森元はこの状況みて
川淵君、清宮君、もう少し上手くやれよと思ってるだろう。

73:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:58:59 J1rAuLe0O.net
これは川淵が正しい

74:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:59:29 SMMU1BCN0.net
>>59
オーストラリアニュージーランドサモア南アとかの選手は日本に呼べる

75:名無しさん@恐縮です
19/11/20 06:59:51.02 5N4q+hNb0.net
最初だけ

76:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:00:18.78 hea09upQ0.net
「僕らは世界で成功する。放映権で稼ぐ」キリッ
(´・ω・`)

77:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:01:37.55 5gkL1xUC0.net
Jリーグは東大も賛成だったよな。
ラグビーのプロ化は
早稲田以外反対だからね。
早稲田閥文科省しか乗り気でないよ
ラグビーこそ森元のスポーツなんだから
東大閥文科省が賛成なわけない。
新国立競技場のあのゴタゴタ劇を思い出してくださいよ。

78:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:02:53 J1rAuLe0O.net
放映権なんて人気ありきだからなあ
すべての基礎は観客動員
当たり前だよ

79:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:02:57 h48u9DTmO.net
>>69
サッカーもそこは概ね同じで
昔でも競技人口は野球に次ぐくらいの数がいた
セルジオの爺さんも
だいぶ昔になるが
「学校のグラウンドの殆どにゴールマウスが置いてある国なんて滅多にない」と
サッカーの普及の下地はあったことは指摘していた
これはバスケも同じで
学校の体育館の殆どにリングが設置してある
ラグビーのゴールポストが立っているグラウンドとなると
バスケやサッカーに較べたら遥かに少ないから
下地はだいぶ違うんだわなー

80:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:03:30.94 twg4OUyF0.net
>>65
まーた発想が選民主義
ラグ豚ってこんなのばっか

81:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:05:27.86 VPOJDjhy0.net
放映権ねぇ
DAZNと話でもついてるのか?

82:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:05:29.28 5gkL1xUC0.net
サッカーは文科省の利権を増やすために
森元がサッカーくじを提案し、
(正確には森元と麻生)
サッカーをプロ化させたんだわ。
だから文科省が協力してサッカー普及に予算をつぎ込んだ。
ラグビーは無理です。

83:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:06:03 J1rAuLe0O.net
息子はいつラグビーに転向するんや?

84:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:06:07 nw4IyMnqO.net
ワールドカップだから、日本代表だから盛り上がった。
国内リーグなんて微塵も興味ない。トヨタ?神戸製鋼?サントリー?NEC?とか、そんな企業チームなんか応援する気はない。

85:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:07:54 qBsBgAoe0.net
>>74
放映権を売って世界で稼ぐって言ってるけれど南半球の選手ばかり集めて欧州で売れると思うの?

86:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:10:14 J1rAuLe0O.net
Jリーグの大成功に学べ

87:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:10:15 N9eXiKyE0.net
無理だよ。
低レベルのラグビーほどつまらないものはない

88:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:12:26.91 8G+9CnxU0.net
> 観客動員が全てw

アントラーズ 席数減を4万人から2万5000人まで落としたい
URLリンク(toyokeizai.net)
サッカースタジアムは1万人規模でいい 空席が目立つと恥ずかしい
URLリンク(sakadeti.blog.jp)

89:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:17:55.24 x8hxxELS0.net
ラグビーは1チーム30人必要で試合数も少ないのにプロ化して親会社の補助無しで選手の給料払えるほど儲けられる目処あるのか?
放映権が売れるとか妄想もいいとこだろ
真冬の糞寒い時がシーズンなのに毎試合満員になるとは思えないんだけど

90:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:18:20.62 5N4q+hNb0.net
ラグビー関係者無能

91:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:18:36.73 iiTXuFUV0.net
国際試合は見るけど国内での試合はみないな

92:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:20:11.85 l/QqmzjM0.net
>>79
ポストくらいは最悪サッカーゴールでもカバー出来る
ラグビーの致命傷はボール、あの独特な弾み方があるからラグビーは面白いのに、肝心なボール自体がどこにあるかも分からない

93:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:21:40.93 twg4OUyF0.net
>清宮副会長「僕らは世界で成功する。放映権で稼ぐ」
総論で大風呂敷を広げるのはいいけど各論はからっきしだな
各論は紳士だからー
   上流階級だからー
そうじゃないっての
そもそもコアファンなんてプロ組織を維持できるだけいない
スタンドもお茶の間も埋まらないのにどこの世界で成功するんだ?
世界から有名選手を集めるだって?w
たかだか1億の選手じゃ知名度ゼロでマニアしか知らんしw
マイナースポーツなの自覚したら?
中見のないサイコパスらしいわ

94:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:21:41.15 twg4OUyF0.net
>清宮副会長「僕らは世界で成功する。放映権で稼ぐ」
総論で大風呂敷を広げるのはいいけど各論はからっきしだな
各論は紳士だからー
   上流階級だからー
そうじゃないっての
そもそもコアファンなんてプロ組織を維持できるだけいない
スタンドもお茶の間も埋まらないのにどこの世界で成功するんだ?
世界から有名選手を集めるだって?w
たかだか1億の選手じゃ知名度ゼロでマニアしか知らんしw
マイナースポーツなの自覚したら?
中見のないサイコパスらしいわ

95:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:22:13.21 GDjjl0u30.net
トップレベルのプロを知ってる奴がほとんどいないだろうな

96:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:22:18.47 9bp7xnAr0.net
選手を公務員にして利益なしでやれ、というわけにはいかない

97:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:29:38.76 MzX6d84f0.net
そりゃいきなり世界の放映権頼みの運営とか普通に注意するわ

98:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:32:33 J1rAuLe0O.net
最初Jリーグは平均5000人入ってくれたらいいねって言ってたんだよ

99:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:32:39 wfR1FsRa0.net
清宮幸太郎

100:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:33:33.83 XnsmzmoxO.net
ラグビーは実力差がある試合がクソつまらないのが問題

101:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:34:34.52 SMMU1BCN0.net
>>85
日本のリーグなんだから日本で稼ぐに決まってる
海外の人はそんなに見ないよ

102:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:35:54.75 o3C/XrJy0.net
wc会場を本拠地でとか書いてるが、マジで大迷惑なんだが…芝荒れまくるんで

103:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:37:13.98 B7eO66mk0.net
URLリンク(twitter.com)
>清宮副会長は「今のTV放映権料は(フランスの)トップ14は140憶円、SR(スーパーラグビー)は50憶、
>トップリーグは1憶。それを上げて環太平洋で世界を二分するプロリーグにしたい」と話しました。
トップリーグの放映権料はたった1億・・・。
ちなみに現状トップリーグの1チーム辺りの年間維持費は15億円くらい
そして衝撃的なのが
営業収益38億円に対して営業費用286億円というとてつもない赤字決算
親会社が採算度外視でやってるから運営出来ているようなもの
プロ化したら即死するんじゃないのかこれ
(deleted an unsolicited ad)

104:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:37:23.99 SMMU1BCN0.net
>>95
これから有名になればいい
松島とか稲垣とか今まで知らんかった

105:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:42:39 0+kY/jjc0.net
年俸10億のプレーヤーも誕生させたいとも発言してたし、
この人、夢物語ばかりなんだよね。
清宮親子はもともとビッグマウスだけど、
20歳の息子が夢を語るのと、
責任者の副会長が口にするのとでは違う。

106:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:43:48 yonj9NfL0.net
プロ化すればいきなり放映権が100倍になるって考えているのか?

107:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:45:34.05 j3ppzZ6f0.net
これ豚みたいな顔した野球選手のオヤジ?

108:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:51:33.80 a0ouJgPb0.net
>>23
清宮は工業高校じゃなくて普通科高校
まあ、偏差値は工業高校レベルだが

109:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:52:49 SMMU1BCN0.net
ラグビーWCであんなに海外から人が来るとは思わんかった
つまり日本とは温度差があるわけでいずれ日本に伝播してくるよ

110:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:00:19 y37NQCY20.net
誰も見ないだろ

111:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:03:39.05 Zwfdj6Lg0.net
>>1
清宮副会長
>「どうやって稼ぐか。僕らは世界で成功する。放映権で稼ぐ」
>「後出しの優位性を生かす。いいところは全部いただく」
このオッサン大丈夫???

112:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:06:36.06 IYVTfqtM0.net
放映権で稼いでるところは契約切られたら終わりだからな
何ヵ国とも契約してればどうにかなるかもしれないけどラグビーってどうなの

113:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:06:43.52 4dRr41Z30.net
>>110
トップリーグ(笑)の観客は仙人

114:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:07:28.67 yonj9NfL0.net
ラグビー界隈ってこんなんばっかりなのか?
地元の市長選で立候補した奴が駅前に民間資金でスタジアム作って新たにクラブ招致するって公約掲げたラグビー畑出身がいるんだけど

115:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:14:03.78 Do4gDvL60.net
富裕層といっても企業のばらまきとそれに付き合わされてきたひとが支えてた
草の根のラグビー好きはトップリーグの客にもいたのに

116:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:15:29.19 q+HQVUSv0.net
>>112
放映権で稼げるならラグビー選手はアメフト並みに高給取りになっているだろう。そうじゃないところでお察しください。

117:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:18:16.65 B7eO66mk0.net
トップリーグ現状
営業収益38億円、費用286億円、赤字248億円
平均観客数5,153人、放映権料1億円
放映権料がSR並の50億円で売れたとして(まず無理だが)まだ199億円の赤字
5,153人に対して37億円の入場料収入があったと単純化しても5倍以上の観客を呼び込まないとペイしない
しかもトップリーグは16チームだったが新しいプロリーグは12拠点との事だから12チームなのだろう
すると1試合あたり3万人以上集めないといけない計算になる
・・・無理だろ?
チケット代をべらぼうに高くするか年俸を安くするかしないと立ち上げても早晩破綻する

118:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:20:32.84 6q6+pknp0.net
>>114
こんなんばっかりだよ
日本でスポーツ報道を見てる人間なら知っているだろ

119:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:20:37.84 4dRr41Z30.net
大学ラグビーも売れたのは例年と同じ早明戦だけだし
にわかのブームはすぐに消えるわな

120:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:22:08.45 SMMU1BCN0.net
>>117
なんでスポンサー収入抜いてるのか訳分らん

121:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:22:18.06 S8LYRIja0.net
>>71
プロ野球好きって老害多くね?

122:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:23:19.17 4dRr41Z30.net
>>116
あっちは10万人超えスタジアムが全米各所にあって、常に満員の大学フットボールという基盤があるからね。興行の運営レベルも差がありすぎ。

123:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:25:24.70 l/QqmzjM0.net
>>121
こういう新しいリーグの話にプロ野球の事例を持ち出す奴は何も分かっていない奴が多い
それが職業にまでなったのが池田純

124:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:28:57.47 tLRFvc7p0.net
客がいなくていいんなら、高いカネ出して巨大スタジアムでやる必要はない
その辺の練習グラウンドで試合してネット中継すれば安上がり
無理にスタでやって、無観客に近い状態になっても見栄え悪いだけだし
なんなら「歓声」だけ足せばいい
バーチャル「観客」もいいかも
実際の試合は練習グラウンドでやって、客が入ってるスタンドの映像だけどっかから持ってきて合成する
案外いいかもしれん

125:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:29:59.96 6q6+pknp0.net
>>122
イギリスですら人気がないのは致命的だわな
世界がないスポーツだから

126:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:30:26.85 PPORpjri0.net
アップセットが少ないっていう競技の特性がいい方向に行くといいけど
本当にチームが好きじゃないと負け試合見に行きたくないよね

127:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:35:02.64 iwy6+Sy80.net
>>71
寧ろ日本に1番癌なのは野球の通達利権
これのせいでマスゴミは野球以外の競技を野球のバーター的考えしかもてず
コンテンツとして育てようとする気が損なわれてる

128:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:35:14.98 NMHFsQ8v0.net
プロ化は大いに結構なんだけど、地域密着なのか親会社密着なのかはっきりしないと、今のチームも動きにくいよね

129:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:35:33 esQT6EgE0.net
観客の多くがチームの企業関係者なんだろ?
まず観客を有料入場者数で万近くいくことを目標にしたら
なんかふわふわしすぎ
甲府みたいにドブ板営業で小口スポンサー500社集めてる努力が必要なんて教えてもラグビーは優良企業がいますからと踏ん反り返ってそう

130:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:39:21.36 doKm6G0S0.net
ラグビーはくじをやるとしたらトライ数当てくじか

131:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:43:44 2MeXgQvu0.net
>>64
勝敗が本来ならほぼ読めて、肉体的消耗が激しいスポーツといえば、日本は相撲と過去に世界を席巻したプロレスを成功させてる文化があるから後出しの優位性で同じような経営したら大成功間違いなしだわ

132:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:44:16 BCbV3zk20.net
普通に川淵が正論で、清宮は甘い見通し

133:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:44:16 8ExhdUGt0.net
>>27
そのためにも観客を集める必要があるし、ホントは自治体がやるスポーツ振興を各地でやらなきゃいけないし、地域の名前が全国区に広がるようにしなきゃいけない。(鹿島、磐田、鳥栖なんてJリーグでしか聞いたことないでしょ)
あとすぐには無理だが自治体に入ってくるスポーツ振興基金の対象にしてもらう必要もあるんじゃない。
Bリーグは来年から試合結果が対象になるんだっけ。

134:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:45:21.12 +k0A4RK50.net
これDAZNマネー狙いなんじゃないの?
Jリーグでも貰えたしとか簡単に考えてそう。

135:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:47:15.42 2MeXgQvu0.net
あとワールドカップでは外人連れてきて君が代歌わせて悦にいってても国内リーグで地元出身大学ナンバーワン日本人が南アフリカから来た若い選手にケチョンケチョンにやられた挙げ句代表も外人というのを何度か見たら飽きると思う

136:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:48:43 f4wWHJCj0.net
シーズン観客動員数

Jリーグ
 583万人   J1
 325万人   J2
 *67万人   J3

世界のラグビー
 273万人   トップ14(仏)
 195万人   プレミアシップ(英)
 150万人前後 スーパーラグビー
 125万人   プロ14
 *46万人   トップリーグ(日本)
 *15万人   MLR(北米)

137:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:49:16.24 4dRr41Z30.net
>>133
鳥栖が福岡か佐賀かわかる奴はかなりの通(笑)

138:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:50:30 7EFdqLEH0.net
日本ゴルフ「放映権料で稼いだことは一度もない、地上波放送してもらえることが大事」
日本の競馬「放映権料なんか要求したら放送してもらえない、こっちから払わないと」

139:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:53:10.07 lUKlv+yz0.net
12月から2月くらいまでの他の競技が少ない時期を埋めてほしい

140:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:53:56.45 SMMU1BCN0.net
>>138
競馬は有料放送やってるだろ
しかもかなり高額じゃ無かったか?

141:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:54:10.57 wFkuQ8TJO.net
こいつがプロ化推進してると確実に失敗するな
世界のトップ選手を幾らで何人集めれば放映権料が幾らになってどう持続させるのか
そんな簡単なら何故ラグビーは毎年赤字で協会は何回債務超過になってんだ
92年にプロ化したJリーグが成長してきた現時点での放映権料は10年2100億
それまでの評価と比較するとかなり高額で破格と言われてこれ
そもそも論で
バスケは5人で週3試合程度、
野球は9人で週5試合程度、
サッカーは11人で週2試合程度、
ラグビーは15人で週1試合程度
プロ化するには非常に非効率
杜撰な計画では勿論綿密に計画してもかなり難しい

142:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:55:49.34 RSRV75iv0.net
清宮父は、「どこが」「いくらで」
放映権料買ってくれると思ってるんだろうか
で、世界の強豪国のリーグの現状
実際どうなってるか知ってるんだろうか

143:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:56:08.07 2MeXgQvu0.net
>>138
森元が生きてる間は土建屋と保険屋が金出すだろうという富裕層ならではの計算

144:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:56:37.33 8ExhdUGt0.net
>>42
いや逆に世界大会と国内リーグの盛り上がりは直結してない方がいいんだよ。
世界大会は結局祭りの屋台みたいなもんだ。
チームが快進撃という良い天気ならお客も来てくれるが、チーム状態が最悪という悪天候ならお客は来てくれない。
その影響が普段営業してるお店つまり国内リーグの売り上げに響かないようにする。
お店は固定客もいて安定してるから、お祭りの時だけ賑やかしに屋台を出してみよう。
採算はトントンでいいや、くらいの状態にしておかないと。

145:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:59:44.47 SMMU1BCN0.net
>>141
Jリーグ開幕前の選手の年俸はいくらだったか?
その頃は欧州と南米しか金が動いてなかったんだよ
ラグビーは今その位置

146:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:01:06 ++iit7LB0.net
清宮ダメだなこりゃ
強がりばっかり言う前に頭下げてみろって
偉そうに吹くのはプロリーグ成功させてからだろ

147:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:04:17 xyAG8sH50.net
昭和のパ・リーグを見て野球場が満杯にできると思った人間
サッカー場を満員にできると思った人間
競馬場が満員にできると思った人間
バスケに動員できると思った人間と
失敗するとしか言えない人間の差ってすごいな

148:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:07:38 xLWlTszh0.net
>>117
費用って言うのは今は企業とチームが分社化してないから分社化したらいくらかは広告収入と言う収益に変わる。

149:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:07:50 5NGEeqWv0.net
サッカーは成功なのか?

150:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:09:46.64 rnxPM6g70.net
>>134
jリーグだって20年以上それなりの規模を維持出来たからDAZNが来てくれたけど初年度からDAZNが金くれるとか思ってたら見通しが甘いどころじゃないな

151:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:11:44 xLWlTszh0.net
>>150
そりゃその当時はダゾーンなんて無かったし。

152:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:11:46 rnxPM6g70.net
>>149
大成功とは言えないかもしれんけど成功の部類には入るんじゃない?

153:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:13:17 rnxPM6g70.net
>>151
そういう意味で言ったんじゃねぇよw
DAZNが当時からあったとしてもどうなるかわからないリーグに初めから金出すわけないだろ

154:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:14:56 KeXREkdz0.net
意外とオールブラックスや南アやオージーの代表選手が結構トップリーグにいるからな。
プロ化してリーグ環境を整備すればもっと各国代表選手呼び込めるようになって集客も増えるんじゃないかね。
スーパーラグビーがあるから、そこへ上手く調整していけるように整備すれば可能性ある。

155:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:17:08.86 xLWlTszh0.net
>>153
どうなるかとは?

156:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:18:22.76 8ExhdUGt0.net
>>139
バスケがあるじゃん。
暖房効いてる室内で見られるんだぜ。
観客は女が多い理由も分かるだろ。

157:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:18:52.49 rnxPM6g70.net
>>155
DAZNだって慈善事業で金出してるんじゃないんだから自分のところにプラスになるかわからない状態で金出すわけがない

158:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:20:42.94 xLWlTszh0.net
>>157
今までだってダーツとか馬術競技とかたまにやってたけど。
あれは放映権を払ってないの?

159:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:21:05.33 x8hxxELS0.net
Bリーグは屋内の快適な環境で観戦出来るし選手は長身イケメン揃いだから女性客かなり開拓してるけど
ラグビーは真冬の屋外で不細工な肉ダルマがおしくらまんじゅうしてるの女性ファン増えるのかね

160:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:22:43.06 RRohUOqJ0.net
>>109
ワールドカップはな
一方、各国プロリーグは
あんまり盛り上がってないのが現実

161:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:23:56 +k0A4RK50.net
>>158
ダーツや馬術は放映権料で稼ぐ方針にしてるか?
恐らく微々たるものだと思うぞ。
清宮は最初から放映権料で稼ぐって言ってるからそれはおかしいって言ってるんだろ。

162:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:24:58.86 U341Msxp0.net
>>48
高校ラグビーは100対0とかありえるからなぁ

163:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:25:24.70 xLWlTszh0.net
>>157
現状ではダゾーンはサッカーファンはJと欧州リーグでほぼ頭打ち状態だしここからサッカー目当ての新規会員が2倍3倍に増えるという事も短期ではないだろうし、
野球もメジャーとNPB(2チーム除く)でほぼ伸び代は少なくだろうし、ここから新規会員を増やそうとすると他ジャンルを開拓するしかないんじゃない?

164:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:25:25.01 rnxPM6g70.net
>>158
額の問題だよそこにそんなに払ってるとも思えないしラグビーに数千万でもいいならやってくれるんじゃねーの
そんな放映権料じゃ焼け石に水だろうけどな
てかそんなのすら分からないのにいちいち絡んでくんなよ

165:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:26:10.20 8JERM7sW0.net
清宮のプランはこれよ
・ラグビーは海外トップクラスの選手でも年俸はそれほど高額では無い
・今度の日本のプロリーグは世界No.1リーグのフランストップリーグとシーズン時期をずらす
・フランストップリーグに出ているトップ選手達も日本プロリーグに呼べる
・日本の新プロリーグ放映権は海外でも売れる

166:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:29:31.60 f4wWHJCj0.net
>>165
スーパーラグビーと時期ずらすだけでほぼ年中しているトップ14とはほぼ重なる

167:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:30:53.72 7EFdqLEH0.net
片意地はらずにやっていけばいいと思うけどねえ
プロ野球だって黎明期の頃は企業のお遊びみたいな感じで始めたんじゃないのかな

168:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:32:47.48 mE178TQs0.net
>>165
日本人選手のレベルは相当低い+層はもっと薄いけど?
外国人ばかりで客が入るとでも思ってるの?
ナショナリズム抜きじゃ盛り上がらないだろう

169:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:33:27.45 B7eO66mk0.net
>>165
その見通しが甘いと川渕に釘刺されたってことだよな
トップリーグだってそこそこ各国の代表クラスが来ているにも関わらず
一試合辺りの集客は5,000人ちょっとしかなくしかもチケットは企業割当が6割という有様
日本人にはラグビーの観戦習慣が無い
毎試合ガラガラのプロリーグがそんな高額で売れるかと
なんかラグビーって地道な普及活動や育成をすっ飛ばしていきなり成果だけを求めてるよな
こういうプロジェクトは失敗する
サッカーやバスケとは積み重ねてきた下地も競技の普及度も全然違うのをどれだけ理解出来ているのだろう

170:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:37:12 G6YcOzmi0.net
>>169
でもそれってJリーグ開幕前の日本リーグの時とめちゃくちゃ酷似してるじゃん。
それが蓋を開けてみたら日本中がブームに沸く一大フィーバーになった訳で。

171:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:37:14 lPBrl+Zv0.net
【愕然】女の子ってHの時に何度も逝くことって出来るの?wwwwww
URLリンク(qsoxy.mwtaylor.net)

【衝撃】俺氏、デリヘルで女の尻穴を初体験してきた結果wwwwwwwwwwwww

URLリンク(qsoxy.mwtaylor.net)

172:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:37:53 mE178TQs0.net
国家代表でもないのに外国人が見るわけ無いだろ
しかも客席ガラガラ確実でなw
雰囲気も大事なことも全くわかってないのなこいつw

173:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:41:20 6q6+pknp0.net
そもそもラグビーには客を呼べる世界のスターがいないよ

174:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:41:26 mE178TQs0.net
>>170
バカだなぁ
当時はキャプテン翼ブームでサッカー人口が爆発的に増えた後だぞ
ラグビーの競技人口知ってるの?
サッカーと一緒にしたらだめだよ
規模がまったく違いすぎる
アジアでも力入れてる国がいっぱいあってプロリーグも多数ある

175:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:42:27.11 8JERM7sW0.net
>>168
俺はそこそこいけると思うけどな
日本国内だってラグビーのベースが全く無いワケじゃない
あのW杯だって日本戦以外でも客ガッツリ入って視聴率も良かった

176:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:42:57.98 ZuFp9ijA0.net
>>169
1開催当たり約5000人だよ
1試合平均だとさらに少ない

177:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:44:07 u0M7Pkp30.net
ラグビーは面白いけど
格差ある試合になればただトライ練習化する
しかも番狂わせが起きにくい

野球なら首位対最下位でもわからないところ

178:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:44:10 rnxPM6g70.net
>>170
少なくとも当初のJリーグは海外に放映権を売るってことは考えてないと思うし地域密着やら100年構想とか地道にやるやり方選んでた訳でラグビーみたいに初めから海外の放映権料は当てにしてないと思うよ

179:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:45:44 mE178TQs0.net
>>170
キャプテン翼の影響は日本だけじゃないからな
世界の強豪国の子供にまで影響を与えた
最近日本で引退したスペイン代表トーレスはキャプテン翼見てサッカーを初めた
フランスのジダンもそう
2006年にワールドカップ優勝したイタリア代表のほとんどがキャプテン翼ファン
南米でも大人気

180:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:46:30.74 K4i0fm9f0.net
大学とか有名企業とガッチリ癒着してるのにいきなりプロ化は無理だろ
そこらへんの構造改革からやらないとダメだ

181:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:46:58.18 7EFdqLEH0.net
プロ化良いと思うけどねえ
やっぱ人に見てもらうためにはそういう肩書大事だと思うわ

182:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:48:33 ZuFp9ijA0.net
携帯もまともに普及してなかった90年代はともかく2020年代はもう無理
スポーツ自体が下がる時代でそれからはスポーツでもeスポーツとか人工知能、ロボット5G、6Gでラグビーなど伸びる要素は無いよ
下がる一方

183:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:49:17 8JERM7sW0.net
>>174
>アジアでも力入れてる国がいっぱいあってプロリーグも多数ある

サッカーだとそれが逆にネックになっている
つまり競合国、競合リーグが多すぎる

184:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:51:08 mE178TQs0.net
放映権はどこが買うんだよw
海外を当てにしてる時点でお笑いだよな
国家対抗のWCだから世界のラグビーファンが観てたわけで
日本のクラブチーム同士のラグビーなんか誰が観るんだよw
放映権が売れたとしても採算とれないような安い値段に決まってるだろ
こんなアホが会長って・・大丈夫かよ

185:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:55:26.77 +cT9NHGK0.net
>>183
なんで?多いことはメリットでかいんだけど。

186:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:57:11.32 G6YcOzmi0.net
>>178
当てにして無かったというかその当時は事実上その選択肢自体なかった訳で。
当初のJリーグは川淵さん曰く「親会社に向こう10年は年5億の赤字を覚悟してもらう」とか控えクラスの選手でも1億近い年俸貰ってたりけっこうはっちゃけてたぞ。

187:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:57:30.18 8JERM7sW0.net
客だって別に2万も3万も集める必要は無い。何とか1万をコンスタントに呼べるようになれば良い。
そして海外でもそこそこ放映権が売れたらもう成功したようなもんよ。
ようは、いかにスポンサー企業を集めるかだから。
JリーグだってDAZN2100億円とか言ってるけど、クラブ単位の分配でいえば3億円程度。
クラブ総収入の約半分はスポンサー収入。その次にチケット収入、グッズ収入となるワケだし。

188:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:58:06.42 c66ppVZy0.net
>>137
サガン鳥栖って名前だから大体の人は聞けば分かる

189:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:58:39.32 ImhnXt8U0.net
川渕「税金がすべて」
だろ?

190:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:59:42.32 8JERM7sW0.net
>>185
それだけ競合がいたら良い選手やトップ選手なんて日本になかなか来ないやろ

191:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:02:00 +cT9NHGK0.net
>>187
スポンサー収入とチケット収入がほぼ同じクラブも結構あるぞ。
だからこそ観客数動員もかなりた伊 大切。

192:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:02:58.16 +cT9NHGK0.net
>>190
取りに行けないの?
Jリーグは出来たときからどんどん取りに行ってたよ。

193:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:04:54 ZuFp9ijA0.net
2018年に開幕したMLRを参考にするといい
サラリーキャップで2020年は50万ドルだそうだ
1人50万ドルじゃないよ
1チームで50万ドルね
平均年俸も2万ドルはいずれ超えるだろう

194:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:06:16.50 rnxPM6g70.net
>>190
サッカーの場合は競合が多いのももちろんあるけどボスマン判定が痛かった
あれで移籍金が跳ね上がったから日本のチームの資金じゃ手を出せなくなったし

195:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:06:24.40 G3ZnbqF00.net
Jリーグ開幕期にネット放映権があったらどうだっただろう?
どのチームも有名選手いたし

196:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:06:38.15 c66ppVZy0.net
>>186
当時は各クラブの保有選手も多かったしな
それで清水は経営危機になった

197:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:09:22.20 +cT9NHGK0.net
>>193
平均年俸が二万ドル…めちゃ安いな…

198:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:10:07.27 rnxPM6g70.net
>>186
そこは否定しないけど赤字を覚悟しろとか清宮が言えるかと言うとまず言えないだろうし初めから放映権ありきで言うのもどうかなと

199:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:11:22.19 8JERM7sW0.net
>>191
それってJ2あたりの市民系クラブやろ
Jリーグもラグビーも試合数が限られてるんだからチケット収入なんて限界があるんだよ
>>192
サッカー選手の年俸がこうも高騰した今ではもうムリやろ
今は取るよりも逆に取られる方だよ

200:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:13:01.20 +cT9NHGK0.net
放映権こそ、地道な実績の積み重ねによって得るものなのにね。
最初から当てにするのは確かにおかしい。
>>199
ラグビーはJ2よりもはるかに下だよ?

201:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:15:55.81 AyX5K8HX0.net
あのテレビ中継は既存の屋根なしラグビースタジアムでは出来ないぞ

202:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:16:00.73 8JERM7sW0.net
>>200
今はね。今は親の丸抱えの実業団チームだし。

203:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:16:12.34 RRohUOqJ0.net
>>190
ゆえに
ラグビーのトップ選手にそれほど知名度や価値が無いという事だろ
よく言われてる事だが
イニエスタなんて3250万のインスタグラムフォロワーがいるからな

204:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:17:19.68 +cT9NHGK0.net
>>202
今は、って言える立場じゃないだろ

205:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:18:38.29 G6YcOzmi0.net
>>196
それに比べたら全然ハードル低い思うけど。
今の日本代表で1億貰ってるの2人くらいらしいし。

206:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:19:14.80 G6YcOzmi0.net
>>204
立場とは?

207:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:21:23 SH/yqcCm0.net
>>199
J2の当初の目標は平均5,000のクラブ
それは今でも変わらんし、赤字を避けられる最低限の単位とされている
ラグビーチームだと選手保有数と試合数を合わせると1試合あたり7,000は最低必要だと思う
それがなければスポンサー料などで補わないといけない

多分この「補う」という感覚が清宮には著しく欠如しているんだと思う
川淵はそこを指摘したのだと思う

208:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:22:55.36 G6YcOzmi0.net
>>207
スポンサー料で補っていいじゃん。
ダメなのか?

209:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:26:03 rnxPM6g70.net
>>205
いまのJリーグでそんなに高額な選手ガンガン取ったら潰れるよ
潰れないのは自分の会社の金を好きに使ってる神戸ぐらいでしょ

210:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:26:07 SH/yqcCm0.net
>>208
お前読解力ねえだろ
清宮は放映権料やスポンサー料で「補う」という感覚がねえんだよ
実際聞いていないから分からんが、清宮はそれを土台にしようとしている
だから指摘しているんだよ

211:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:26:15 ADvOrDW70.net
清宮パパはイマイチ信用できない
内輪での調整には長けてるけれども、川淵のような清濁合わせ飲む度胸はない

212:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:28:00.78 G6YcOzmi0.net
>>203
そのイニエスタに神戸は年俸32億円払ってる。
中国やMLBからも引き合いがあったから。
ラグビーなら各国代表のエース級何人も呼べる。

213:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:29:17.02 8JERM7sW0.net
>>204
Jリーグもバスケもプロ化する前の実業団時代なんてスッカスカやで
それでプロ化する際も実業団の親企業達なんか反対意見ばっかだったし

214:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:29:27 x8hxxELS0.net
ダゾーンからJリーグを上回るような額のオファーが来てるならまだしもプロ化したら放映権が売れる客も増えるとか完全に根拠の無い希望的観測じゃん
そりゃ川淵も呆れるわ

215:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:30:35 rnxPM6g70.net
>>213
ナベツネも読売の名前が使えないから抜けたんだっけか

216:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:31:19.55 0C0ljlB10.net
>>211
偏差値37の茨田高校卒だからな
三国丘高校卒の川淵みたいなキレ者ではないもの

217:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:31:50.79 JdGwwqgx0.net
選手が清宮がやろうとしてるプロ化を望んでないのは明らか
毛賀や実力不足で引退しても大企業のサラリーマンの道があるのは大きい

218:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:33:14.03 SH/yqcCm0.net
>>215
ただヴェルディに関しては複雑な事情があった
何せJリーグより遥か前からプロリーグを見据えた投資が讀賣側からなされていたからな
それをご破産にして一からやれ、と言って納得出来る状況でもなかった
まあその後の腐り方が糞だったけどね

219:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:33:48.28 ZuFp9ijA0.net
>>202
プロでJ2超えるのは流石に無理だよ
J2は42試合で平均観客動員8000人
ラグビーはシーズン20試合以下になるし、平均もずっと低い

220:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:34:01.24 8JERM7sW0.net
むしろ今の清宮=昔の川淵だし(笑)
周りの意見なんて全て撫切りにして強引にプロ化強硬突破したのが昔の川淵で今の清宮だし

221:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:36:05.89 Zz54Jd3O0.net
何のスポーツでもそうだが
動画で見るにしてもガラガラの試合は萎える
そういう意味でも動員数とビューイング数は密接に連動するだろう
放映権だけで何とかなるってのは甘い話だ

222:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:37:47.90 JdGwwqgx0.net
外人がテレビで日本ラグビーを見てそれが収入なるとか夢物語すぎるわ
金払って流してもらうくらいのもんだろ

223:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:38:55.96 vr/ZnDlu0.net
>>213
それでもJリーグは希望するクラブはかなり多くて、開幕時の10クラブに選定するのが大変だった。
最初が6クラブしかないラグビーとは天地もの差だよ。

224:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:43:11.91 SH/yqcCm0.net
>>223
まあそれは競技人口の差モロな部分だから仕方ないにしても
Jリーグ発足の発端って1985年の日韓戦敗退からなんだよね、あと発表されたのは1991年
その準備期間の長さもそうだけど、リーグスタートまでの2年で全く知られていないリーグの浸透
に注力したわけ
これはどうなんだろう、ただWCの余勢を駆った思いつきにすら感じない
10年前に開催決定されてから水面下で準備されているのなら分かる
ただ残念ながらその影が見られない

225:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:44:06.17 8PLa1tGE0.net
稼ぐことばっか

226:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:46:05.21 wbjxlHDL0.net
>>223
関係者がもっとも悲観的だしプロ化に消極的なんだよね

227:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:49:10.10 rnxPM6g70.net
>>225
そりゃ稼がないとチーム維持出来ないんだから稼ぐことを考えるは当たり前

228:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:49:52.95 AU82CQ1zO.net
Jリーグなんてガラガラじゃねえか
チーム数減らせよ

229:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:50:06.44 ++iit7LB0.net
>>220
川淵にはそれを突破する剛腕と運があった
清宮にそれがあるかどうか

230:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:51:16.86 +CaG2xIm0.net
そういやJリーグも社会人の頃はさんまが「試合会場に行ってあげて」とテレビで宣伝するくらいだったのに
Jリーグ発足でいきなり満員になったのはなぜなんだろう?
娯楽が少ない時代のお祭り的な事だったから?

231:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:51:52.39 ++iit7LB0.net
>>226
五郎丸ブームは一瞬で終わってトップリーグは相変わらずガラガラだもんな

232:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:56:03 SH/yqcCm0.net
>>230
いろいろ布石を作っていた
Jリーグ本体のメディア戦略もそうだけど、各クラブにも責任を課した
それが企業による招待とかいろんなやり方に現れたわけだけど
そこできちんとやったクラブとそういうドーピングをアテにしたクラブでその後に差が出たわけで

233:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:01:17 D0Rhwi3P0.net
こりゃ清宮は川渕に取り込まれてるな

Jリーグ、Bリーグに続いてRリーグになりそうだな。

Jリーグ系プロリーグ3つ目誕生だな。
まあラグビーW杯でサッカー貶しつつ持ち上げてた芸スポにわんさかいる奴らが見てくれるだろうから観客動員の心配はしなくていいか。

234:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:02:22.89 zOnALwc40.net
清宮は典型的なサイコパスラグビー脳
教え子に暴言吐いたことを正当化して何故か美談のように語って講演会で儲けてる

235:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:03:09 +CaG2xIm0.net
>>232
トヨタカップとか高校サッカーは見てたけど、それ以外でサッカーに関する情報はノータッチだったから
全然しらなんだわ

Jリーグ発足以前にいいともで
アナ「ゲストは三浦知良さんです」
タモリ「ロス疑惑の?」
ってのは見た記憶があるな

236:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:03:23 gsumEtSD0.net
お祭り騒ぎを実力だと思ったらアカン

237:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:07:09.38 8ExhdUGt0.net
>>230
流石に娯楽が少ないって時代ではなかったけど。w
ただ当時は海外の情報が簡単に個人でわかる時代ではない。
その時にプロ野球みたいなアメスポではないヨーロッパ文化のサッカーってやつが新鮮だったってのはある。
それに川淵vsナベツネなんていうワイドショーネタにまでなったくらい大モメしてた話題もあったし。

238:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:09:13.51 8ExhdUGt0.net
>>233
まあJリーグと組んだ方がいい気もするけどな。

239:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:11:02.06 9fmiZF2P0.net
清宮大丈夫かこいつw

240:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:12:39.29 FcCBbzhL0.net
プレミアリーグのようにバブルな投資を継続的に呼び込まないと難しいな
ただ世界中に価値がないのに、投資が日本に集まる理由もないわけで

241:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:15:25.15 wbjxlHDL0.net
日本に限らず海外でもクラブチームのラグビーって需要ないでしょ
世界で放映権売れる可能性なんて無いんじゃないかな

242:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:17:00 +CaG2xIm0.net
Jリーグ:(よく分からんが)根回し等々準備しまくって発足
ラグビー:プロ化すれば行けるっしょ サッカーより面白いんだし更に人気外国人選手呼ぶし
      細かい事はいいんだよ

こういう感じか

243:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:17:33 NwEcogMa0.net
欧州のラグビーファンはわざわざ時差のある日本の試合を見ないわな
時差がそれほど無いオセアニアはラグビー自体が下火だし
特にオーストラリア

244:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:19:36 wbjxlHDL0.net
>>242

サッカーはW杯開催国に立候補しないかとFIFAから打診があってそれから逆算していろいろと周到に用意した
ラグビーはまずW杯開催という切り札を切って予想以上に盛り上がったから慌ててプロリーグの設立準備してる

協会の能力に天と地ほどの差がある

245:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:22:52.21 ZuFp9ijA0.net
>>243
オーストラリアはワールドカップすら視聴率は低いしね
ニュース番組より視聴者数少なかった

246:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:23:31.79 SH/yqcCm0.net
>>244
川淵がJリーグに乗っかった時点で大体完成していたらしいからね
川淵は元々演劇目指していた目立ちたがりだったからその点を買われた
新リーグ(すなわちJリーグ)発足に誘われるまでは本気で古河で出世を願っていたらしいから
そういう根回しが出来ているか、なんだよな

247:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:29:34 rnxPM6g70.net
>>238
jリーグと絡まなくてもいいけど軌道に乗るまでは川淵にやらせた方がいいと思うw
それ以降もやらせると大変なことになりそうだけど

248:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:35:54.65 aygDzwij0.net
川渕爺さんが
観客動員が全て。断言したい、つーても
Jリーグの場合、収入の半分が親会社や出資者である自治体やスポンサーの
赤字補填や税金補填や広告料収入だしね
サカブタ的に言うなら脱税コンテンツだっけ
Jリーグの真似するなら、川渕さんみたいに
国税に挨拶して、親会社による胸スポの広告料という名の赤字補填は
損金扱いさせて下さいと交渉に行かないと

2018年度、収入総額と広告宣伝費(百万円)
   総収入 広告料収入 入場料収入 グッズ収入  配分金
税1 85,597  38,335    14,474     7,590     8,759  
税2 33,893  17,817     4,368     2,016     3,692  
税3  6,218  3,380      409      299       487
計  125,708  59,532    19,251     9,905     12,938
    -   48%      15%       8%      10%

249:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:39:31.13 HC24QrZQ0.net
さすが怪物清宮 いきなり三冠王獲得

250:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:41:40 rnxPM6g70.net
>>248
それを言うのはサカ豚じゃなくて焼豚だろ
なんで自分の方を悪く言わなきゃいかんのよw

251:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:42:54.27 jctlQj/p0.net
清宮すげぇ!!!
清宮家は有言実行で羨ましい

252:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:43:15.39 G6YcOzmi0.net
>>250
サカ豚はけっこうJリーグの事を棚に上げて野球を叩いてる事が多いよ。

253:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:47:54.67 +CaG2xIm0.net
>>248
ラグビー「放映権料入るから大丈夫」
サッカー「観客動員数があるから人気スポーツと判断されて放映権料が入るんだぞ」
ってやりとりじゃないの?

254:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:48:01.50 ZuFp9ijA0.net
世界のラグビーユニオンで収益がJ2超えてるのがフランスのトップ14だけだよ
イングランドプレミアシップでもJ2以下
スーパーラグビーやプロ14は話にならない

255:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:50:45.19 wgLD2Q7z0.net
Jリーグのスタートは10チーム放送権料10億円。それでも高すぎるって最初は言われてたくらい。
20年続けて50チ-ムに拡大した結果の放送権料大型契約なのに。
BリーグはスタートB1・B2 36チーム 放映権料約20億(Bリーグ前は6.5億)
URLリンク(www.bleague.jp)
1チーム60試合(H&A30試合)+α(チャンピオンシップ等)
バスケはサッカーより選手が少なく試合数はサッカーよりできるからチームの規模が小さくていい

256:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:52:15.11 ldNOF/0e0.net
Jリーグは年間1000試合以上あって放映権料が年210億円だからな
ラグビーは参加チームと試合数考えたらリーグ年間100試合前後しかできないから、単価がJリーグ並でも放映権料20億円
国内、海外のラグビー需要も少ないし1年目で信用ないからシーズン5億円の放映権料が現実的だよ

257:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:06:41.53 +cT9NHGK0.net
>>256
そもそもどこで放送するのかという問題もあるな。
まぁ普通に考えたらスカパーかDAZNだろうけど、
スカパーならサッカーの天皇杯やACL、ルヴァンは全てDAZNに移してほしいな。

258:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:09:59 4dRr41Z30.net
>>162
大学でもよくあるよ
明治が今年だけでも数試合やってる

259:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:15:38.37 SnIgpDIV0.net
>>238
プライドが無駄に高いラグビー界にそれは無理だろ

260:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:15:45.16 Ls5umsAC0.net
客が入らないガラガラの競技場じゃ放映権も高く売れないし、スポンサーも付かないし、結局観客動員数が無けりゃ他は無理なんだよ。
無料で客席を埋めるとか言ってる馬鹿がいるが、興味が無いものは無料にしたって見に行かないよ。

261:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:16:58 XX/rWlra0.net
>>229
川渕の長所は反対勢力をぶっ潰しても初志貫徹できる剛腕さかな。
もちろん、それを支えるブレーンに恵まれてこそできたのだろうけど。
清宮にそれだけのブレーンや味方となってくれるチームはどれだけあるかだね。

>>231
社会人チームのフロントにとっては、現状でもガラガラで福利厚生でどうにかやっているのに
プロ化して人件費とかが高騰したらやっていられないというのが本音かもね。
プロになってスポンサー企業が増えれば自社の負担は減るだろうけど、
チーム名から社名が消えてまで支援するメリットはあるのかって考えるだろう。

262:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:19:34 rnxPM6g70.net
>>252
そうじゃなくてサカ豚かJリーグのことを脱税コンテンツなんて言わないでしょってことよ?

263:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:20:54.60 aygDzwij0.net
>>250
プロ野球は税リーグ、いや、もとい
Jリーグほど脱税コンテンツ依存じゃないでしょ
同じ企業が経営してるプロ野球チームとJリーグクラブ
ヴィッセル神戸の売上96.66億(2018年)
64.2%62.08億広告料収入 
*8.7%*8.40億入場料収入  
*3.8%*3.67億放映権料  
*2.6%*2.49億アカデミー収入 
*4.0%*3.88億グッズ収入  
16.7%16.14億その他  
 楽天イーグルスの売上138億(2017年)
34%  入場料収入 47億
27%  広告料収入 37億
12%  グッズ収入 17億
11%  放映権料   15億
16%  飲食収入等 22億
URLリンク(toyokeizai.net)

264:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:26:27.79 fJ557nQQ0.net
Jは欧州のシーズンとほぼ真逆だから海外の放送権が売れるというのはある

265:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:33:01.38 f499hhRL0.net
>>1
川淵に激しく同意
観客埋めること、それで回せる体力をつけることが最優先
放映権料は極端な話しおまけ
いつハシゴ外されるかわからないものだもん
清宮の皮算用は20年前の考え方
古い
今でさえ企業動員でヒーヒーいってるのに純粋にチームの応援だけで会場に足運ぶ人たちをどうやって増やすか
ここの絵が見えないことには絶対に失敗する

266:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:35:34.96 SnIgpDIV0.net
>>263
ラグビースレで何言ってるんだ

267:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:40:46.03 +cT9NHGK0.net
>>265
広告料に偏ってるクラブはあるけど、基本的に収益はスポンサーと観客動員の二本柱で成り立つからな。

268:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:51:50.78 SH/yqcCm0.net
>>267
水戸なんか見ると分かるが、観客数増とスポンサー増が比例している感じ
観客が増えないとスポンサーも逃げる
結局いかに客を掴むかがすべての始まりだと思う
問題はその魅力をどう発信するかであって

269:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:57:07.18 ldNOF/0e0.net
ラグビーユニオンで一番放映権料の高いトップ14でさえ放映権料は全体の収益の20%しかないからな

270:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:59:24 XX/rWlra0.net
スポンサー収入や放映権収入が増えるのも、基本は観客動員が増えてこそ。
今なら有料のネット配信とかを含めてもいいかもしれない。

要はラグビーを実際に見る人たちをまず増やさないといけないのに、
その意識が低いのはなんだかなあと思う。
清宮やラグビー協会の偉い人たちは、対顧客の仕事をしたことがないのかな?

271:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:00:26.01 rnxPM6g70.net
>>263
とりあえずお前は消えろ

272:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:01:44.63 wbjxlHDL0.net
棒振りみたいなマスゴミの全力介護付きのコンテンツは眼中に無いからな

273:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:06:02.63 r/sT/r7K0.net
九州に作りたいらしいけど福岡は厳しいよな、前に住んでて感じたけどソフトバンク信者が多すぎる

274:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:12:43 18fL94EZ0.net
なんつーかいきなり世界をとか焦りすぎ。
放映権収入、どのくらい見込んでるのか。
現状は取り合いになるほど魅力的なコンテンツじゃないよ?

275:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:16:39 XN6BpMfB0.net
>>117
それ1試合平均の観客数じゃなくて開催地の平均観客数だからもっと少ない。ラグビーとバレーは開催地の平均観客数で出してる

276:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:18:57.44 18fL94EZ0.net
あと思うのは、大学ラグビーでムダに消耗させすぎだよ。
箱根駅伝で燃え尽きてるのと近い。
これはある意味、社会人ー大学ー高校っていう一直線のラインがむしろ弊害になってるので
プロを作って、高校卒業してすぐに稼げる構造になるといいと思うが。

277:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:22:54.22 18fL94EZ0.net
いい機会だから、
関東大学ラグビーの対抗戦・リーグ戦の構造も解体してくんないかな。
もはや意味わかんないし、対抗戦Bなんか真面目にやってるとこ少ないんじゃね?

278:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:22:56.67 K9spex1d0.net
>>258
100対0がそんなに?
レベル低いな

279:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:24:23.63 TwpvMXPI0.net
川淵曰く、スタジアムは税金で改修させ、用が済んだらポイすればいいという考え
これじゃあ自治体もわざわざ金出さないわな
ラグビープロ化へ 川淵三郎氏が明かした「清宮くんに伝えたこと」
URLリンク(friday.kodansha.co.jp)
>僕が清宮君にアイデアとして出すならば、例えば東京なら駒沢陸上競技場が空いている。
>そうやってラグビークラブがある都道府県をリストアップして、空いている会場をまずは改修してスタートさせ、
>将来は自前のスタジアムを作る。Jリーグと同じ手法でやった方がいいと、僕は思っているんだ」

280:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:26:33.17 ldNOF/0e0.net
>>273
それでも福岡しかない
九州中から集客力があるのは福岡だけ
北海道も札幌だけ

281:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:27:58 18fL94EZ0.net
>>278
今季の対抗戦A 80点以上入ったゲーム
明治139-5成蹊
早稲田92-0青山学院
帝京80-7青山学院
慶応101-0成蹊
明治103-0日体大
早稲田120-0成蹊
筑波87-19成蹊

282:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:30:28.43 XX/rWlra0.net
>>276
個人的な考えになるけど、ラグビーは大学の人気が相対的に高くて
高校⇒有名な大学⇒有名な企業と歩んで、有名大学ラグビー部員という実績を活かして
社会人として活躍するというインセンティブが大きいことが、
ラグビーでプロになるモチベーションが上がらない理由の1つかと考えている。
代表に入ってその後もラグビー関係で食っていける人たちはともかく、
代表以下の選手たちはプロと呼ばれてもそれだけでは食っていけない、
むしろラグビーは数年で辞めてその後社業の方が生涯賃金も上だろうしね。

283:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:33:09.53 7EFdqLEH0.net
>>281
一瞬バスケのスコアなのかなと思うけど片方が100点ゲームなのに片方は0点とかバスケじゃありえんスコアがラグビーの特徴なんだね

284:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:35:10.78 18fL94EZ0.net
>>282
ラグビーってなんだかんだでエスタブリッシュだからなあ。
現状を解体することにそこまで意味が見出せないんだろうな。
会社残ってれば食っていけるどころか出世していけるんだもん。
福岡とかそうでしょ。トップ選手でいるより医者を選ぶんだ。それが自然な考えだもんね。

285:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:40:24.77 18fL94EZ0.net
>>283
ラグビーは偶然点が入ってしまう要素が少ないからな。
端的に言えば自殺点も存在しない。
(サッカーのオウンゴール、アメフトのセーフティーに相当するものがない)
だからこそ、前回の日本が南アに勝ったのが
スポーツ史上最大の大番狂わせって呼ばれた訳で。

286:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:42:52 c66ppVZy0.net
>>284
サッカーが社会人リーグだったころは引退後は会社に残って仕事してたし出世も出来た
今のラグビーはプロ契約も多いし引退したら残れないのも多いのでは
これは競技の違いではなく時代背景の違いだけど

287:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:46:31.72 Eh+OkbVs0.net
>>266
野球の話を言い出した>>250のサカブタに言わないと

288:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:47:20.80 ldNOF/0e0.net
>>285
その時のジャパンは3勝1敗で普通に強かったしね
外国人出身選手を大量に入れて4年前とは別チームになれるしな

289:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:54:26 qz8wyw7G0.net
そもそも何チーム参入で一試合の観客はどれくらいと見ているんだろうか?
ネットで視聴者と契約するにしても高所得なラグビーファンは手続きの仕方を知っているのであろうか?

290:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:00:33 uRUbVMjg0.net
>>7
>観客は大事なんだけどそれは欧米スポーツだともう金払ってきてくれるエキストラみたいなもんだから
>ガラガラのスタジアムが映ると格好悪いからそれを埋めてくれる人たち
>もう放映権料がないとビッグビジネスにはなってかないのが現状
>川淵はもう古い

???
誰が放映権を買うんだ?
最高峰のワールドカップですらあんな激安なのに

しかも世界と言うが
ラグビーの世界って

一番重要な視聴者層がいないんだぞ
お金になる視聴者層って

アジアだよ
アジアでラグビーなんて全く人気ない
中国人がラグビー見るのか?
マレーシアやインドネシアやインドが見るのか?

僕は馬鹿ですと
表明してるようなもんだぞ
清宮

291:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:03:10.50 qz8wyw7G0.net
>>290
たぶんラグビーをプロ化して
政府が野球みたいに親会社を優遇するようにしてくれるんだよ

292:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:06:20.01 /kMXu6qt0.net
>>281
弱いところは叩きのめされるスポーツなんだなー
これは人気続かないわ・・・

293:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:11:06.08 ldNOF/0e0.net
>>290
本場イングランドラグビープレミアシップで年間放映権料は50億円くらい
各クラブに3億円入るとしても年間最低限の15億円の運営費に全く足りない

294:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:13:45.10 XX/rWlra0.net
>>285
ラグビーは選手個々のパワーや走力の差がそのままチーム力に反映するから
アップセットが起きづらい、だから日本が南アフリカに勝ったのはすごいと
日曜ラグビーをやっている元同僚が言っていた。
弱いチームはボールを前に進めるのも一苦労で、キックで陣地挽回して
一時しのぎするしかないのだとか。
>>286
トップリーグに所属する選手のうち、プロ契約をしている選手って何割くらいかな?
仮にプロ契約している選手をしている選手が代表選手含め精々30%くらいだと、
やはり大半は社会人として数年やってあとは社業に戻る人たちで
プロリーグをやることになるよね。

295:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:14:52 D0Rhwi3P0.net
ラグビーやってればいい企業に入れるってのも今のうちでそのうちそれは過去の話と言われるようになるんだろうな。

296:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:16:48 MGXdG0kj0.net
「だいたい金にならないからって自分の息子に野球やらせたくせに」

297:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:19:07 wbjxlHDL0.net
プロ化前のサッカーだって日産、本田技研、三菱重工、古河電工、ヤンマー、NKK、ヤマハ、全日空とかに入れた
そこらへんの就職の良さはラグビーと遜色なかった

298:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:19:52.24 ciuhwytV0.net
>>268
誰も興味ないもんとスポンサー契約したって広告効果なんてないからな
だからスポンサー料って観客動員数をベースにして設定される
他にもいろいろ掲示場所とかかかる雑費とかでランクはつくけどそのベースにあるのは必ず観客動員数
これはサッカーでもバスケでも他の競技でも、また国内国外問わず同じ

299:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:24:26.45 Eh+OkbVs0.net
>>293
Jリーグだってアレだけ大騒ぎしてJ1で平均の放映権料4億チョイ
平均売上は40億
結局、Jリーグみたいに親会社による赤字補填やスポンサーの広告料
いくらもらえるか?じゃね

300:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:32:46 ciuhwytV0.net
Bリーグが立ち上げ時にスポナビと4年30億だったか
バスケはスタメンの人数少ない分運営コストが安くてbjというプロリーグの実績があって
ブースターと呼ばれるファンの人数が比較的読みやすい状況でこのぐらいだったので
ラグビーはJスポーツが年間3億円なら甘めに見積もってリーグ全体で5億行ったらものすごく頑張った感じだと思う

301:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:40:03 vUFSGaGW0.net
>>292
サンウルヴス「・・・(泣)」

302:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:47:41 27mtQUo10.net
観客動員は水増しすればいい

303:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:01:43.76 JI6R8Vkt0.net
>>291
森元さんの力が頼りだな
ラグビーワールドカップの成功で森元さんの株が上がった今がチャンスだな

304:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:03:47.86 lKuE1Vc70.net
放映権料をそこまで皮算用できるほど日本ラグビーって海外に需要あるのか?

305:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:04:48.99 SvjvBRCg0.net
誰も買わないでしょ日テレが買うだけ
南半球から誰が来るの?具体的に名前出さないとね

306:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:05:33 SvjvBRCg0.net
中国が買わない
ここでもう詰む

307:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:06:19 JI6R8Vkt0.net
一過性のにわか人気なのにアホだな

308:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:07:51.32 cUCh0WrM0.net
本当に重要なのは観客動員よりもスポンサーや放映権ですよ
観客少なくたって別で採算取れればプロ化は可能なのだから

309:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:13:34.94 /uPdOG7P0.net
>>308
客が入って注目上がってこその広告効果だろうに

310:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:16:14.20 JKjWdZeV0.net
ラグビーは実力差が激しいから
弱いチームは全敗とかありえるんだよな
弱いともちろん、客も金も集まらない
どれだけチーム力を均衡にできるか。
観客にわかりやすく見てもらうか

311:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:23:07.36 XX/rWlra0.net
>>308
スポンサー収入や放映権は、観客動員があってこそ。
誰も見ないスポーツにわざわざ金を出すスポンサーなんてほとんどいない。
あるとしても、ラグビー好きな非上場企業のおやじが金を出すくらい。
>>310
リーグ戦で最初から結果がわかるような試合は観客動員を期待できないなあ。
優勝争いしているチーム同士なら自然に客数も増えるだろうけど、
リーグを運営するにはそういったカス試合でも客が入るようにしないと
弱いチームがどんどん脱退してリーグが縮小するだけ。

312:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:28:39 Cp205z6l0.net
帝京がどれだけ強くなろうが、早明、慶応。
それがラグビーの世界。強いから客が入るというのも間違い。

313:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:31:54.36 qz8wyw7G0.net
>>303
ただ、プロ野球みたいな構造になるので
他のスポーツから嫌われるのと
ラグビー人気は諦めろ!!ってことになるがなw

314:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:33:20.32 /iHQZsCM0.net
>>263
またお前か
ニヤニヤしながらヨダレ垂らして
楽天と神戸の売り上げガー

315:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:34:49 htBJiB0W0.net
>>276
ラグビーだと身体できてないから高卒プロはなかなか難しいかもね
松島みたいな例は稀だろうね

316:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:35:34 tIyGlNYA0.net
息子も大した実力がないのにいつまでもゴリ押ししてくれてるし、マスコミが全面バックアップしてくれると思ってるんだろ清宮は

317:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:37:10 wbjxlHDL0.net
大学へのスポーツ推薦から一流企業への就職みたいなルートが無くなると関西福岡あたりでは廃れるだろな
あそこらへんのヤツらは人間性が現金だから進学就職に直結するスポーツばかりやる傾向がある

318:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:37:13 SITTk1HA0.net
>>310
FC岐阜は長年J2下位が定位置で今年ついに降格したけど観客数は平気6千近く集めた
J2参戦初期は3千程度でスポンサーもなかなか定着しなかったんだが、興行として勝敗以外の価値も提供しつつ地道に努力した積み上げの賜物
野球やバスケもだがホームで全勝するなんて現実的ではない以上、ただ試合見てくださいだけでは限界くるよ

319:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:42:58 Eh+OkbVs0.net
>>314
税リーグクラブは親会社や出資者の自治体やスポンサーの
赤字補填や税金補填や広告料依存
サカブタ流に言えば
企業の脱税コンテンツつーだけでしょうに
なんでそんなに怒ってるのやら

320:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:53:49.26 Cp205z6l0.net
>>318
具体的には何をしたんだ?

321:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:57:09 qzXPtke80.net
ラグビーは見てて面白いから成功してほしいが厳しいだろうな
今でも観客は選手がいる会社の社員が中心

自社以外のスポンサーには期待できないし
物販も観客が常連頼みじゃ期待も薄い
3年くらいでしんどくなるだろうな

体壊しやすい選手も引退後そのまま働ける場所も重要だし

322:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:59:50 QeoRsTEM0.net
そもそもにわかでもわかるぐらいW杯とトップリーグじゃ迫力が違うしな
中継見て「なんか違う……」ってガッカリされると思う

323:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:59:53 qz8wyw7G0.net
>>321
今のトップリーグでもいいと思うが
ただ、宣伝の仕方なんかが非常に不味い

324:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:00:22.31 vjOR9WvS0.net
毎回思うんだが川淵の名前が出てくるたびに82歳という年齢に驚く
若く見えるとかじゃなくてもうそんな年だったのかと
そしてなんかこいつ120歳くらいまで生きそうみたいなね・・・

325:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:02:01.83 0rZ8/Pv30.net
清宮って本当に典型的な思い上がったラグビー関係者の馬鹿だよね

326:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:10:59.88 qz8wyw7G0.net
>>325
紳士!!とかいう連中は、基本
選民思想に染まったあほやからな

327:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:12:12.64 EYeXFi+20.net
とりあえず南アの金髪は何としても開幕メンバーに補強しよう
W杯のスター並べて華々しく開幕すれば以後その映像は使ってもらえるし印象に残る

328:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:13:01.25 Gy2zHyxT0.net
>>322
俺は今のトップリーグなら、レベル的には楽しめると思うよ
ただ今回はそのレベルで観戦されていたのか?という分析が一番大切だと思う
現地観戦で思ったのはとにかくタックルがあるだけで客席が沸いていた、つまりあの強烈なタックルという文化自体に衝撃があっただけなんだと思う、簡単に言えばエスニックというかエキゾチックというか
だから飽きもきやすい
実際レベルの高い試合を見せても“WC”観光というバイアスがかからんと客は「レベルが低い」と片付ける
これはサッカーでもそう、戦術的にはJリーグの方がよほど高度なことをやっているのに世間はWCだけに注目する層が圧倒的に多い、それはそういうバイアスがかかるから。
要するに世間が馬鹿なだけ、と言ってしまえばそこまでなんだけど、それを誤解してしまうのが一番怖い

329:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:16:31 08LGjkeS0.net
サッカーもそうだけど
ラグビーは、更に輪をかけて「イベント感」が強いスポーツだよな
日常とは遠いお祭り感があるわ

330:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:17:54.27 wbjxlHDL0.net
>>325
だってスポーツ推薦ロンダで早稲田大卒になってるけど高校は茨田高校だぜ

331:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:18:26.04 VTyhFTFE0.net
清宮副会長
>「どうやって稼ぐか。僕らは世界で成功する。放映権で稼ぐ」
>「後出しの優位性を生かす。いいところは全部いただく」
このオッサン大丈夫???

332:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:22:20.04 Fz61r+cf0.net
スタジアムガラガラの映像はキツいよ。

333:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:25:38.64 8ilyTdCo0.net
>>230
実はその前段階でキャプ翼ブームからの流れで高校サッカーとかも盛り上がっていてその上がポッカリと空いている状態だった。
ただ、キャプ翼ブームでサッカーW杯とかトヨタ杯が注目されるようになると同時に海外のサッカー関連の話題でやたらとフーリガン問題ばっか報道されるようになったんだよなwアレ明らかにネガキャンだったろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch