【サッカー】日本代表、1-4でベネズエラに敗れる!山口蛍がゴール!後半は1-0 ★at MNEWSPLUS
【サッカー】日本代表、1-4でベネズエラに敗れる!山口蛍がゴール!後半は1-0 ★ - 暇つぶし2ch220:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:52:14.90 OiMPmZdr0.net
>>211
ヤヤ「日本戦でPKが2つ見逃された」「アフリカ勢だから不当な判定を受けるのも納得」

221:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:52:29.77 RyTuT45c0.net
冨安おらんし吉田なんて使ってたらこんなもんだろ

222:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:53:31 rW7ma9eS0.net
昨日の視聴率はなんだかんだで10%切ることは無いだろ

223:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:54:59.41 IDgIl0r40.net
【朝日新聞】旭日旗はサッカーの世界では国家の起源に関する差別的シンボルおよび政治的意見として、掲揚すれば処分対象
URLリンク(www.watch2chan.com)

国際サッカー連盟(FIFA)が旭日旗を禁止にした時点で反日スポーツのサッカーは日本国内で永遠に終わった
サカ豚は自分たちは反日組織の国際サッカー連盟(FIFA)に与する売国奴なんだと自覚しろ!
そもそも日本の世界ランキング30-60位で将来性も全くないサッカーを国民的スポーツにしようっていう動きに無理があった
とどめはサッカー会場で


224:の旭日旗の禁止 サッカーくらい反日的なスポーツはない ラグビー フィギュア 野球 バレーボール くらいの規模の人気のスポーツが日本には向いてる サッカーにどんなに世界的な人気があったって日本がFIFAに全く影響力もってないんだからサッカーでは日本は食い物にされるだけ サッカーって競技自体、劣等欧州豚と劣等南米豚に審判抑えられてるし、 劣等欧州豚と劣等南米豚のオナニー装置だってとっくにバレてるんだよ 劣等欧州豚と劣等南米豚なんて世界になんのコンテンツの輸出できない三流国群 こいつらが唯一、輸出できるコンテンツはサッカーだけ だからこそ劣等欧州豚と劣等南米豚といったサッカーの古参の国々はその権益を絶対に手放そうとしない=日本に勝たせない 審判レベルで劣等欧州豚と劣等南米豚が支配してる上に、 ようやくW杯に出場できる日本人審判が出てきたら、いちゃもんつけて追い出そうとするし最悪 サッカーくらいバカバカしいスポーツはない あとサッカーくらいだよ。平然とチョンが監督になる売国スポーツって 日本サッカーの全てがチョンに都合良く作られている 【サッカー】<湘南ベルマーレ>パワハラ認定の曹貴裁(チョウ・キジェ)監督が辞任の意向! クラブの現場復帰要請を固辞.. https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570482080/



225:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:55:49.28 RyTuT45c0.net
だいたい南米相手に二軍でやること事態がナメプ過ぎだわな

226:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:56:11.88 zJxk9yWD0.net
あんな試合を見せられて視聴率を気にしているのがサカ豚の終わっているところ

227:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:56:27.23 oPwoosRs0.net
>>218
ヤヤとか言うサッカーの上手い知的障害の言葉に何の意味が?

228:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:56:39.88 DMTI87+S0.net
森保が森保が言うけどここで森保をやめさせたらあそこまでしてW杯前にハリルを解任した意味がないからな
強くなるために海外から呼んできてもレベルの低い日本選手にはできないし電通や協会に従う監督がよいだろ

229:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:57:26.33 6kUwBlAB0.net
U-22のほうが楽しめたな
柴崎を使い続けるのはどういう事なん?

230:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:59:01.16 zJxk9yWD0.net
柴崎て病人みたいな顔つきになっとるよな
サッカーやってる場合ちゃうんちゃうか

231:名無しさん@恐縮です
19/11/20 07:59:28.74 DMTI87+S0.net
>>219
吉田がいたらも少しマシだったと思うw

232:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:01:51.02 PIvGNbMX0.net
川島ってなんでゴールの内側で守ってんだ?

233:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:02:38.32 JTVLbBGF0.net
引き分けやジャイキリの多いスポーツだからな
勘違いしてしまうのも無理はない
サッカー関係者は本来の実力を見誤らない事が今後の成長に繋がると思うぞ

234:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:03:08.95 1tLmCwZ70.net
外人監督は毎回色んな特色あって楽しかった
フラットスリーだのダブルボランチだの司令塔だの
森保はメモって自己満で終わり

235:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:04:32 OiMPmZdr0.net
>>224
知的障害のネトウヨの言葉に意味がないのと同じだな

236:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:05:16.41 OE2xLYx10.net
内容も分かり易かったしな
ビビって引いてそのまま虐殺の大昔のクソパターンそのまま

237:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:05:20.23 4EuiOdtU0.net
後半は1-0!!
サッカーファンのこういうところがほんと気持ち悪い
民主党支持者と同じ臭いがする

238:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:05:32.89 GwMTJWMh0.net
Jリーグ組みたいに言われるが中盤とかそこまで控えな扱い受けてる選手でもないよな
中島、柴崎、橋本、原口とかだし

239:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:06:15.71 ghwuUSzC0.net
後半は完全に日本が圧倒してたしスコア的にも1-0だったけどな

240:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:06:31.94 kmhJM9qR0.net
>>12
サッカーそのものがつまらないだろ

241:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:07:18.25 nv0JBS8M0.net
旭日旗のバチだな
旭日旗を復権させるまで没落続きそう

242:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:07:26.98 kmhJM9qR0.net
>>68
サカ豚って精神は朝鮮人なのがよく分かるな

243:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:07:50.57 DMTI87+S0.net
>>234
そんなやつはほぼほぼいないのにそれを拾って気にするお前が気持ち悪いわw
どうみても完敗だっただろ

244:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:08:33.79 4EuiOdtU0.net
>>240
スレタイに入ってんだろ
黙ってろキチガイ

245:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:08:44.75 GwMTJWMh0.net
>>231
監督だけみたら何もせずに座ってるだけの日本と何かと支持を叫ぶベネズエラでスコアが逆みたいだったな

246:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:08:56.86 kmhJM9qR0.net
>>240
頭悪そうだなサカ豚

247:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:10:28 DMTI87+S0.net
>>241
スレタイ書いてあるからサッカーファンをそうだと思ってるお前がくそきもいと言ってる

248:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:11:06.99 4EuiOdtU0.net
>>244
  黙  っ  て  ろ
って言っただろ?

249:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:11:25.18 DMTI87+S0.net
>>243
サカ豚でもスポーツはなんでもみるからお前がアホw

250:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:11:47.24 DMTI87+S0.net
>>245
しらねーよ
きめーなw

251:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:11:59.58 bRX9oa5X0.net
>>244
サカ豚イライラで草

252:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:12:31 eZtE/2xr0.net
見るのを忘れてたけど、見なくて良かった

253:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:13:08 iZxTGCEC0.net
弱いなあ
Jリーグができて30年近く何やってきたの?

254:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:13:49.15 7yHfLvuI0.net
オワコン
やきうと一緒に仲良く沈没だな

255:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:13:51.20 En3C42Xv0.net
もはやサッカーに興味ある日本人いるの?
にわかすらもいないだろ

256:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:14:09.76 DMTI87+S0.net
これなら見なくてもよかったな
この前の野球の日韓決勝戦のほうが面白かった

257:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:15:42.02 s4A4awKQ0.net
解説の人良かったよな
日本代表の監督やったら強くなるんじゃないか?

258:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:15:42.93 VZGCHuId0.net
4失点は明らかにディフェンスの崩壊だな
森保ってどちらかというと守備的な監督じゃなかったっけ?
なにが起こったの?

259:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:16:50 AVhqdl8t0.net
実力差

260:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:17:00 5XRJVO7L0.net
中島とかイケイケでやってる時は良かったけど
考えだすとダメになるならもともとそれだけのものだってことだよな

261:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:17:03 s4A4awKQ0.net
基本的にメモとる奴は無能だと思ってる

262:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:17:20 4Bvps/k9O.net
これでわかっただろ?
マスゴミ勘違い扇動がいかに誇大広告していたか
それを信じてしまったサカ豚

263:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:17:59 OE2xLYx10.net
>>255
何って言われても、相手のスピードパワーについていけなくて全面崩壊しただけ
連携も無し

264:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:18:15 izJtuhYY0.net
>>254
風間?
お笑い守備の名古屋の。

265:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:20:08 RXM8IypJ0.net
結局日本人に向いてるスポーツって何?

266:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:20:55 GwMTJWMh0.net
>>261
あんだけ長いこと恥晒した直後によく解説の仕事受けたり出来るよな

267:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:22:09.07 ONWf4Oe90.net
視聴率まってるんだけど

268:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:23:36.51 pnOgghC00.net
柴崎みたいなJリーグでも並の奴をいつまで中心で使ってんの?

269:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:24:46.44 6kUwBlAB0.net
ガンバ本拠地で畠中スタメンとかワロタ
三浦出てきたときに歓声上がっててガンバサポーター良かったなあって思った

270:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:25:55.33 yFqlJCHi0.net
>>266
三浦出てきてからよかったもんね
まあかわいそうだが畠中は叩か�


271:黷トいいねミスも多かったし 足元うまいって評判だっただけで一気に下がっただろうな



272:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:29:14.46 3T7wmZ8F0.net
蛍の光

273:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:29:51 LKmqXXe30.net
>>227
一時期メンタルやられてなかったっけ

274:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:31:31 v2YcA6oG0.net
>>267
三浦も俺は評価しない
性格が穏やかなのかプレーに厳しさがなくポカも多い
昔はフィードもよかったと思うが今はそんなに見られない
今回マシに見えたのは4点差で相手も本気で攻める必要もなかったってのが大きいだろう
まあ昨日の植田は酷すぎたのでマシはマシであるが

275:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:31:46 sVtW1t3P0.net
ユニホームのゲンが悪いから
新しいデザインに変えたら?
ブルーは憂鬱った意味だから色も赤に変えろ

276:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:33:35.54 MhMrg8gM0.net
>>83
腐っても南米のチームだぞ
日本の二軍チームで勝てる程甘い相手ではない

277:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:37:20 6kUwBlAB0.net
ユニの表裏の柄が違いすぎるのって判断するのに脳みそで若干のラグが起きると思うわ
今回のユニフォームは情報量多すぎなんだよ

278:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:41:47.49 DMTI87+S0.net
後半はベネズエラの足も止まってたから参考にならない
パスミスも酷かったが個々でも止められなくて負けてたな
解説が言ってた通り人につけてなかったのかゴール前でキープされて危ないパスも出されてた

279:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:45:17.39 UqEM26Ky0.net
昨日のワールドカップ予選マレーシア対インドネシア、凄い盛り上がり。  
URLリンク(www.youtube.com)

280:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:50:21 4y0LSuEL0.net
カスゴミだらけのサカ豚界
日本の恥
ベネズエラのお慈悲でこの程度で許してもらったのに「後半は1--0」って恥の上塗りwwww

281:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:55:47.45 1UV5EYSk0.net
試合見てないけど
どうせサイドをズタズタにやられたんだと思う

282:名無しさん@恐縮です
19/11/20 08:58:07.82 UJKXUs4h0.net
日本サッカーは恵まれ過ぎて過保護すぎる
あんなゴミどもにJリーグで何千万もギャラ払ってるのはおかしい
全員アマチュアでいい

283:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:02:03 i2QhTeQ10.net
>>262
世界一になった野球

バレーダメ
ラグビーダメ
卓球ダメ
サッカーダメ

284:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:03:11.04 7yHfLvuI0.net
>>262
たっきう?

285:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:07:33.92 mMi+Z6NU0.net
もうラグビーみたいに外人入れまくってで血薄めちまえよ
競技人口増えても強くなる気配全くない

286:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:10:44.85 U2sv3Vyb0.net
>>203
ちょっと強化して運が良ければ行けるんじゃね?ってレベル。実質優勝争いは10カ国位

287:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:11:50 U2sv3Vyb0.net
>>279
バレーは世界一になってるぞ

288:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:14:33.12 368RI0un0.net
だから柴崎なんかを中心なんかにしてチームを作っちゃいけないんだよ
こいつは悪い流れをそのままずっと引きずって、どんどん悪い状態にチーム持ってく奴だから
修正力皆無で、リーダ力も欠如していて、ひ弱な性格と体のこいつなんかをな
昨日の試合みたいに厳しいマークつけられた途端攻撃でも何も出来なくなる雑魚ぶりも発揮しただろ
もういいよ、ほんとこいつは

289:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:15:15 GEZfvP7d0.net
北京世代が中心だった頃より明らかに弱くなっている

290:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:17:45 368RI0un0.net
まぁ昨日の日本は3軍レベル(DFのほうが特に)のメンバーだったから
結果は仕方がない
南米のチーム相手に3軍でもなんとかなると思った森保と協会があほなだけ

291:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:20:27 gTzDfQTk0.net
>>285
ロンドン世代がしっかりしないとな

292:名無しさん@恐縮です
19/11/20 09:30:55.99 y3yM6iaQ0.net
>>279
野球はまだ各国が本気になって取り組んでないだけだからなぁ
本気が集まるとMLBでの日本人のように小手先テクニックが体力差で潰される

293:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:06:59.19 .net
中学軟式やきう部エース、かつ、親戚にはプロやきう選手がいて、かつ、名門校サッカー部員も親戚にいる者です
やきうサッカーともにジャパンは観戦する気が失せてますw
だって観戦なんてツマンネーもんな
過去には甲子園には応援にいったけども、
自分がプレーしているスポーツなら観戦意欲もわくが、ましてやラグビーなんてw
正月に出身大学が国立に出ていれば応援する程度(帝京、東海なんてボンクラ大に負ける昨今は観る気ゼロw
W杯はあんまり真剣には観てないわ
やきうのプレミアなんとかも飯時にチラ観してスルー(ウチの奴はテレビ観て応援してたけどなwww
サカ豚も今回はキャッチャー川島がヘタクソということでいいんじゃね?
スポーツ観戦が趣味なんてジュニア時代から現役アマテニスプレイヤーのオレには理解不可能
自分がやらないスポーツ観て何が面白いわけ?

294:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:11:01.94 wzZCkQSt0.net
>>1
>>131
それな。
毎度毎度、無駄に降りてきて、無駄にドリブルして、無駄にロストして
無駄にチビで、無駄に守備放棄をする
「楽しい」がモットーのアホは金輪際要らん。

295:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:16:26 gaRhEedh0.net
【サッカー】山口蛍選手のドイツのシンプルな自宅【画像あり】
URLリンク(jitakukoukai.com)

296:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:21:10 bwDajxJQ0.net
やったー!後半は1-0で勝ってた!

297:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:26:23.88 3maLIfnj0.net
お情けで点をくれたな
メンバーの半数は入れ替えろ
森保は次で判断を
やっぱり外人の方が良いと思う
ここまでひどいのはちょっとない

298:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:27:39.60 Wmbh9oYy0.net
視聴率はまだですか?

299:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:36:42.44 1ODn7aKX0.net
中島とか植田とか佐々木とか畑中とか
何の実績もない奴を代表で使うからだろ
海外で出場機会ない奴を使うからだろ

300:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:38:12 Zz54Jd3O0.net
>後半は1-0

要る?これ?

301:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:38:24 U1vFiAZy0.net
相手だけが一方的に本気だったテストマッチに大敗したくらいでギャースカ騒ぐこともなかろうて

302:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:38:54 1ODn7aKX0.net
左サイド中島と佐々木でボロボロ
ゴール前、植田と畑中でボロボロ
攻撃は浅野と中島でボロボロ

後半は原口を左サイドに回して攻め込まれる機会が激減した

303:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:38:55 THrAEuPN0.net
サッカーは視聴率を争う競技だからな。
ところで視聴率まだ??

304:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:39:24.03 FT+Dl0pu0.net
雑魚の分際で格上相手に選手の疲労を考慮だとか、初めから勘違いの上から目線だし

305:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:39:45.32 CJIkSJ090.net
ベネズエラ南米だからW杯出られないだけだな
少なくともメキシコと互角かそれ以上の力あるように見えたぞ

306:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:40:22 6hvzXD3z0.net
見たかったわ
再放送無いかな?

307:名無しさん@恐縮です
19/11/20


308:10:40:30 ID:U1vFiAZy0.net



309:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:40:50.04 ct3krBn+0.net
視聴率出た?

310:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:42:02.63 zqa33YZA0.net
発表遅いときはとってないからお察しください

311:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:42:09.97 1a3cbkOP0.net
あまりに酷いんで途中で日テレのスズメバチ駆除に移動したわ

312:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:42:28.29 MvlTycP40.net
山口蛍はまだまだ日本の中盤に必要だということがわかった
山口蛍>橋本拳人>遠藤航>>>>>柴崎岳
割とヤバいな中盤の人材不足

313:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:43:40.78 MvlTycP40.net
オリンピック終わるまではU22の選手をA代表で使えないのも厳しい

314:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:44:28.10 nIrCKztu0.net
相手は後半真面目にやるわけないだろ

315:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:45:47.72 9fmiZF2P0.net
橋本拳人はポジショニングがデタラメすぎるんで長谷川健太サッカーに完全に毒される前に
ポジショナルプレーを仕込める監督の元に移籍させたい

316:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:46:18.10 9fmiZF2P0.net
>>309
まあ前半不真面目にやってたのは日本なんだがw

317:名無しさん@恐縮です
19/11/20 10:49:13.56 csnM4XSY0.net
パスをしっかり出せる選手がいないじゃん
久保トップ下で、他2名(南野、堂安、中島、大迫)の攻撃陣でいいだろ

318:あ
19/11/20 10:55:47 DG75E5Yc0.net
>>304
電通子会社が一生懸命調整中です。

319:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:09:04.31 OiMPmZdr0.net
>>252
にわかすらって
にわかだから だろ?
そんなことも理解できない?

320:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:12:29.98 PIvGNbMX0.net
15日に札幌でサッカー日本代表の強化試合・キリンチャレンジカップ2012『日本‐ベネズエラ』がTBS系で生中継され、平均視聴率(後7:31~9:29)が19.8%だったことが16日、わかった。
URLリンク(www.oricon.co.jp)

321:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:15:23 aHyyWRob0.net
楽しいロンドン愉快なロンドンロンドンロンドーン

322:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:15:48 nvjuPODF0.net
後半は1-0ってサッカーファン頭悪すぎるだろ

323:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:16:30.53 jWtStfJf0.net
待ってるんですけど視聴率

324:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:22:40.41 wtfa/bfE0.net
>>31
ようするに日本は弱いと

325:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:22:49.96 +dmHBy8S0.net
蛍は今サッカー選手としてピーク来てると思うわ
中盤の選手では現時点で日本ナンバーワン

326:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:24:43.29 dNVPSCcb0.net
五輪代表の時と同じで森保またキレたのかな?

327:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:25:13.01 vpY55XxN0.net
古橋ってものすごいチョン顔<丶`∀´>で笑った

328:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:25:17.43 Bx5lcTaQ0.net
弱い

329:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:26:25 nK1NJWaM0.net
森保つまらんサッカーで弱いとか

330:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:27:01 slSKfC4t0.net
野球の国対決はベネズエラに軍配www

331:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:27:50.80 13dpe9k3O.net
視聴率出ないの?

332:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:29:59 /Mn+qTwG0.net
先発メンバー見てみろよ
最初から舐めプでいってるやん

333:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:30:56.85 AfBUO2HU0.net
監督に明確なビジョンも戦術もないなら兼任させる意味ないな
世代間で一貫したジャパンウェイ(スタイル)が構築されると期待したのに

334:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:33:19.9


335:9 ID:gYdNht+r0.net



336:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:42:27 zPELRWwG0.net
>>296
実質日本の判定勝ち

337:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:43:44.17 XRQv1j1n0.net
視聴率で野球に勝てば大勝利\(^o^)/すべて許す

338:名無しさん@恐縮です
19/11/20 11:53:12.83 Ngd579ef0.net
後半は1-0で勝った!
サカ豚、キチガイすぎるだろ
全員死んだほうがいいわ

339:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:05:34.65 BOHBCrFt0.net
三浦評価してないのはマジで代表厨だけ
上田畠中より上なのは明らかじゃん

340:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:06:40.19 v2YcA6oG0.net
>>333
えっ・・・ガンバでやらかしてる姿も何度も見てるんですが・・・

341:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:21:30.51 6W/+jbk60.net
川島がここまでダメになってるとは思わなかった
もう次はないぞ

342:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:24:28.92 HAWZLYu+0.net
>>307
残念ながら4得点したベネズエラは後半適当に流してただけだから
あの試合は反省点しかなく誰かを評価出来るものではない
山口投入で試合の流れが変わったと思うのは素人

343:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:34:00 hRThusre0.net
ワカランもんやな
芸スポの前評判では「ベネズエラはJ2以下レベル」
監督もレベル高いJ1国内組主体で余裕で勝てると…
つまりJ1のレベルはJ2以下ということか…
ワカラン

344:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:37:52.80 Tto91CEy0.net
まだ視聴率出てないのか?
ドラマが高いときはすぐだすウジテレビなのにww

345:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:41:28.45 wbjxlHDL0.net
>>328
Aは4バックでU23は3バックだし一貫した戦術なんて最初から無いよ

346:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:42:08.89 zT9eGyDR0.net
>>315
7年前がそれだと昨日は35%は固いはずだよな、サカ豚ちゃん

347:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:44:20 ct3krBn+0.net
視聴率出た?

348:名無しさん@恐縮です
19/11/20 12:45:54.73 ct3krBn+0.net
>>340
以外と取ってる気がするんだよね
怖いもの見たさみたいな

349:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:03:06.53 t9+igIXK0.net
視聴率隠蔽ってことは1桁確定か
ホント人気落ちたなーサッカー代表
野球よりも落ち幅酷そう

350:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:07:39 TsizmhbG0.net
報道しない自由
サッカーの視聴率www

野球とラグビーをディスってこのザマwwww

351:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:10:14 DNqE3co10.net
まずキリンチャレンジ杯ってのが恥ずかしい

352:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:14:21 EqPsDn530.net
【愕然】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwww
URLリンク(qsoxy.mwtaylor.net)

【衝撃】【GIF】アヘ顔になるまでヤラれ続けるバニー姿の女の子がエ口すぎてフル勃起確定www(H注意)

URLリンク(qsoxy.mwtaylor.net)

353:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:18:13.23 DX9o+QVL0.net
最近は代表戦ですらおっさんが目立つからな
Jリーグと似てきてる

354:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:21:29 8DX4BY6i0.net
念仏ジャパンの視聴率まだか?

355:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:22:57.50 RJOt2iiM0.net
後半は1-0ってw

356:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:41:40.29 tmNcLz7/0.net
収穫は?
サッカー代表が負けるとよく収穫があったっていうじゃん。

357:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:42:09.82 5xqzOB5M0.net
解任ないなら協会に矛先がいく

ざまぁw

そのままにしろw

358:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:43:53.92 Kh9wW6IU0.net
世界で大人気てサカ豚が言ってたからラグビーの視聴率は超えてくるだろうな

359:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:46:15.94 ioulBYnB0.net
>>290
ドリブルしたいがために下がって受けるからな
ペナルティエリア付近だと全く通用しなくてとりあえずクソミドル打つだけだし
こいつだけはほんといらねえわ

360:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:46:55.39 U5xuk8VU0.net
>>350
収穫は、大迫南野冨安吉田長友酒井などの
主力メンバーぬきで、国内組じゃどうにもなんねーって、わかったことかな。

361:名無しさん@恐縮です
19/11/20 13:53:12.06 uIZOBYtq0.net
昨日の視聴率スレがないからここに集まるわなww

362:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:00:41.65 GpBBLdQw0.net
川島も柴崎もなにやっても使われる謎の存在
川島なんか何年やらかしてんだ
同じやらかすなら若いのに経験積ませてやってよ

363:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:12:09.43 Z+Z4f1T60.net
サッカー日本vsベネズエラ戦視聴率
地獄の門番
2019年侍ジャパンシリーズ
*6.2% 日本×メキシコ
*7.3% 日本×カナダ
2019年クライマックスシリーズ
*3.3% ベイスターズ×阪神
*7.7% 阪神×巨人
日本シリーズ2019
*7.3% SoftBank×巨人
*8.4% SoftBank×巨人 (6.4説あり)

364:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:18:36 pqatU4E80.net
北京世代の頃の方がおもろかったな

365:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:23:38.06 Svsr4qWy0.net
中島は前線押し上げるために低い位置でもらってドリブルする意図はわかるが、ほぼ単独で行って、ほぼ取られるからな
そんな位置いるから柴崎もパス出せなくて悪循環

366:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:38:05.59 SCUxEKVc0.net
昨日の試合一桁ってマジかw

367:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:38:26 L5WMhGbY0.net
古橋ってのはヨーロッパ行ったほうがいい
昨日出た国内組で唯一それがいえる選手

368:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:41:00 L5WMhGbY0.net
試合はぐうの音も出ない惨敗
視聴率は1桁(裏がさほどでもなかったのにもかかわらず)
うーん、いろいろあきまへんな

369:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:43:26.47 wARk9mIW0.net
>>357
世界で大人気のサッカーさんにはかないまへんわw

370:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:43:53.81 cUCh0WrM0.net
古橋は悪くなかったけどゴールに直結するプレーほぼなかったしフィジカルでも負けてた
むしろ浅野のほうが裏抜けや惜しいシュート放つなどゴールに迫るプレーしてたレベル
武蔵も永井も、所詮は国内組レベルでしかない

371:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:46:58.89 L5WMhGbY0.net
>>364
それが一番ガッカリしたところだな

372:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:47:11.14 PqnJ6yAN0.net
川島なにしてたの?

373:名無しさん@恐縮です
19/11/20 14:59:28.15 uZMLNH3w0.net
>>366
上のゴールネットに叩き込まれた後に破れてないか暫く目視確認していた

374:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:34:30 i92I3JiX0.net
>>354
森保じゃどうにもならないことも再確認できた

375:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:40:01.93 SR4n5iNk0.net
>>319
世界水準と一番開きがあるのがGKだって20年前から言われてるな。
今も変わらんということだ。

376:名無しさん@恐縮です
19/11/20 15:50:19 4Bvps/k9O.net
リアルサカつくやってた森保

377:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:16:51 qoLX67Hr0.net
>>279
ラグビーはサッカーと違って頑張ってる
チェリーブラックスやってルール変わったり
勝つ為に藻掻いてる

378:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:19:25.33 n23K/sE/0.net
サッカーは野球と違って時間通り終わるから視聴率も結構行くんじゃないの

379:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:27:37 /+/HDTPS0.net
選手も監督もキモイしユニもダサいし
俺もうサカオタ辞めたわ

380:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:33:08.23 JTVLbBGF0.net
後半だけなら勝ってたとか
ギリ笑えないわ

381:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:33:38.45 iS2qjqae0.net
オワコン

382:名無しさん@恐縮です
19/11/20 16:45:55.71 VQ5KxQ1k0.net
浅野武蔵の2トップを試したのも
左中島右原口を試したのも
畠中植田を試したのも良かった
前半だけで武蔵植田を引っ込めたのも良かった

383:名無しさん@恐縮です
19/11/20 17:23:31.09 83cBIPjw0.net
>>364
浅野よかったよね、ゴールさえ決めてれば

384:名無しさん@恐縮です
19/11/20 20:17:36 r+nfA+gt0.net
森保ジャパン初期の中島南野堂安がアジアカップに出たくてギラギラしてた時は面白かったけど、
今年の1月(アジアカップ)から急につまらなくなった

385:名無しさん@恐縮です
19/11/20 20:22:49.95 Psacr26jO.net
>>368
ニワカを巻き込んで森保更迭論を起こさないとマジでヤバい
代表監督就任時にネットでは散々「森保は無策だよ」って言われてきた事が現実になった

386:名無しさん@恐縮です
19/11/20 20:30:04 Psacr26jO.net
>>353
パスって選択肢が有るからドリブルも生きてくるのに
こいつはドリブル「しか」ないからな
守る相手としたら中島は怖くも何ともないだろ
囲んでファールで止めれば良いだけだからな
日本のアナウンサーが「ファールでしか止められない」って嬉しそうに言ってるけど
カードを貰わないファールはディフェンスの技術の一部だからな
反対にドリブラーはファールだろうが何だろうが止められたら負け

387:名無しさん@恐縮です
19/11/20 20:31:04 bPyJ9diG0.net
>>334
おまえの書き込みだけ全て的はずれでウケる(笑)
私情で語ってるだけじゃん(笑)

388:バグダッドの夜食 ★
19/11/20 20:36:43.52 hnY7uF+o9.net
>>1
やっとサッカーの話ができるスレになったぞ
こうでないと

389:名無しさん@恐縮です
19/11/20 20:45:55.94 6j778zLe0.net
海外組が 3チーム分くらいいるので

ある意味 攻撃の何人かをのぞくと ほぼ4軍。
0-2でまけるかとおもたら 1-4でしたー。まあまあ。Jリーグはいい選手移籍するので 弱い選手ばかり―。

390:名無しさん@恐縮です
19/11/20 21:04:06 83cBIPjw0.net
森保もお気の毒、攻守ともに軸になる選手が居ない酷いメンバーだったからなw

391:名無しさん@恐縮です
19/11/21 02:41:24.10 koAkrW4Q0.net
>>384
ベストメンバーでも軸になる戦術見たことないけどなw

392:名無しさん@恐縮です
19/11/21 03:13:52.61 Hm7q7FpE0.net
前線のパフォーマンスは 浅野>古橋>永井>鈴木 だった
フィジカルで戦えてたのが浅野一人だけっていう、鈴木は全然ボール収められなかった
はやく鈴木(優磨)を呼んでほしい、今年何度も招集かけてたのになんで急に呼ばなくなった

393:名無しさん@恐縮です
19/11/21 03:18:46.25 Hm7q7FpE0.net
>>376
だよな
大敗で文句言ってるやつも多いがこれは親善試合で可能性を試さなきゃいけない
ガチのベネズエラにもろ三軍メンバーで挑んだことは良かった
納得いかないのは未だに川島の起用ぐらい、永井と佐々木も年齢的に切っても良いと思う

394:名無しさん@恐縮です
19/11/21 03:21:02.53 bGY5NnVy0.net
基本に忠実な相手に力負け
文字通りの惨敗でしかもお先真っ暗

395:名無しさん@恐縮です
19/11/21 04:32:03 vLU62Gj40.net
浅野が唯一の収穫かな?ELクラブパルチザンのスタメンは伊達じゃない
ゴールしてりゃ合格点だった

396:名無しさん@恐縮です
19/11/21 06:18:48.17 XymGUnfG0.net
後半は1点取った
後半だけ見れば日本1ー0で勝ってる
あまりの現実逃避に笑ったw

397:名無しさん@恐縮です
19/11/21 08:10:22.95 koAkrW4Q0.net
浅野頭にチーズ乗っけてたけど昨日の面子だとマシだったね
w杯では見たくないし呼んで欲しくはないけど

398:名無しさん@恐縮です
19/11/23 04:11:16 UCNxiV5o0.net
視聴率4%

399:名無しさん@恐縮です
19/11/23 11:21:15 3aq7xf9h0.net
>>384
そのメンバー選んだのはポイチだけどw

400:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch