暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch80:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:12:04 pfuJ/d8d0.net
>>54

アジアカップもW杯予選も年々下がってきてるのにねぇww

やきうに勝って浮かれてるってどうよwww

これから先、お互い低レベルで争うのかなぁww

81:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:13:18 pfuJ/d8d0.net
>>60

別の他のスポーツと比べなくてもいいやろw

サッカー自身で比べたら人気度わかるやろww

82:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:13:36 SlbyZ/gq0.net
※諸説あり   何だこれwww

83:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:14:05.70 hCsovoIl0.net
今年の種目別最高視聴率
ラグビー 41.6 W杯日本対南アフリカ
テニス 32.3 全豪オープン女子決勝
陸上 32.1 箱根駅伝復路
相撲 26.3 大相撲夏場所
フィギュア 24.3 世界フィギュア男子フリー


84: サッカー 21.4 アジアカップ決勝日本×カタール 野球 19.2 プレミア12決勝戦 日本×韓国



85:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:14:08.75 p31fs94x0.net
ラグビー以下ってマジでやばくないか?

86:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:16:14 2vipJblK0.net
>>80
だからヤバくねーから
ラグビーは消えたサッカーよりはマシなだけだぞ
あんな4年に一度しか相手にされないスポーツだとサッカーみたいに消えるに決まってる

87:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:16:29 lSu43fyN0.net
みんなラグビー以下

88:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:16:56 2vipJblK0.net
サッカーは日韓から10年ぐらいで消えたからな

89:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:17:03 n3DQLIUJ0.net
<令和元年以降視聴率15%以上を記録したスポーツ>(平均)

大相撲
陸上(日本選手権)
陸上(マラソン)
高校野球
ラグビー
フィギュアスケート
ボクシング
プロ野球←NEW
以上

今年最後のW杯予選でも低視聴率だった玉蹴りwwww

90:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:17:12 X8WFp4YV0.net
野球って死んじゃってるの?

91:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:17:31.46 f/6/tq++0.net
誤差のある視聴率より
観客が40%減した方が問題だろ
日本戦ガラガラは完全に予想外だったな

92:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:17:31.66 z5KtrdV10.net
試合時間が長いんだよな
だから途中でザッピングされたり中座されてる
全部見る必要がないからな

93:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:17:43.96 hCsovoIl0.net
>>84
>>79

94:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:18:01.52 1ReXIV5F0.net
>>52
プレミア12を盛り上げるために急遽東京五輪予選をねじ込むも全く盛り上がらず
無理やり日本が野球を五輪にぶち込むも東京五輪で最後の野球
なお参加国は6

95:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:18:29.71 GAjdus+S0.net
4年に一度 しかも世界一で19%は人気がない証拠

96:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:18:31.95 N3CBK2kk0.net
>>85
死にかかってるけどマスゴミが全力挙げて延命治療してる

97:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:19:06.18 fHhYcopS0.net
>>81
サッカー イベントたくさんだよ

98:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:19:22 5BKBDs4R0.net
もう、ラグビーの試合だけでええやん

99:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:19:40 z5KtrdV10.net
まあ爆発的な数字というのは普段やってないことの対価でもある
五輪とか、いまこの時だけだからかじりついて見てくれてるというのもある

100:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:19:42 uyg4CCRR0.net
競技人気以上に大会のレベルの要素が大きいと思う

101:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:20:10 X8WFp4YV0.net
焼き豚の情報源はスポーツ新聞だから
一般人と話が合わないのは当然

102:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:20:38 f/6/tq++0.net
韓国がなぜか水増し発表辞めて
正直に 他国同士を
120人 180人と発表してしまう

日本はいつものように水増しするも
日本戦がガラガラのため水増しではカバーできないレベルで動員が落ちる

その結果40%減
視聴率が平均6%落ちたことより問題だろ

103:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:20:55 eE4qYAiq0.net
>>79
大坂なおみか、なんか忘れかけてた。

104:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:21:20 2vipJblK0.net
>>90
WBCのプレ大会みたいなもんだから20取れれば十分

105:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:22:05.77 zkKTvutG0.net
>>45
1年間煽りに煽った上に好条件が揃っての数字だからな
焼き豚も思い残すことなく成仏できるだろう

106:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:22:05.66 OZU8EZR00.net
時間の無駄遣い

107:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:22:07.26 K6bmLaIV0.net
今年もサッカー>>>>>やきうが確定w
アジアカップごときに破れる世界大会w

108:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:22:08.26 GAjdus+S0.net
平日AM3:00のロシアで試合でも30%超えるのに、
お前らは世界一でも19%かよw

109:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:22:16.72 n3DQLIUJ0.net
<令和元年以降視聴率15%以上を記録したスポーツ>(平均)
大相撲
陸上(日本選手権)
陸上(マラソン)
高校野球
ラグビー
フィギュアスケート
ボクシング
プロ野球←NEW
以上
今年最後のW杯予選でも低視聴率だった玉蹴りwwww

110:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:22:19.78 uyg4CCRR0.net
田中、ダル 、マエケンが投げて大谷が4番にいたら
凄い視聴率になると思う

111:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:22:37.21 hCsovoIl0.net
>>99



112:正直この大会作ったらWBCの価値がなくなるからやめた方がいいんだがな



113:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:22:58.81 f/6/tq++0.net
>>99
WBCが平均27から22まで落ちてるからな

114:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:22:59.31 /JcFA3200.net
>>104
アジアカップは?

115:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:23:17.82 AjlrRAwf0.net
やっぱり国技野球だな
日本人は野球大好きなんだよね

116:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:23:29.52 pmRhxC2+0.net
他国同士でやってたラグビーWCと同じ位か
日本が絡まなきゃ深夜放送行きだったな

117:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:23:37.50 hCsovoIl0.net
>>105
メジャーはWBC以外派遣拒否するので
真の戦いが見たいならWBC一択

118:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:24:01 /JcFA3200.net
>>109
野球大好きっていう割にはなんでチームが増えないんだろうな

119:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:24:04 VsZvJHY40.net
>>104
玉蹴りは令和で死んだなw

120:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:24:07 bMGFlcbz0.net
>>99
20取れてないんだよなぁ
1%だろうが視聴率水増しはアカンで

今年20%超えてないウンコスポーツは君らだけや

121:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:24:19 U+hlh1xb0.net
>>104
<2019年に視聴率20%以上を記録したスポーツ>
大相撲
駅伝
サッカー
ラグビー
テニス
フィギュアスケート 

以上wwwwwwwwwwww

122:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:24:30 /JcFA3200.net
>>113
まだアジア予選だぞ

123:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:24:56.76 X8WFp4YV0.net
>>102
アジアカップはアジアのほぼ全ての国で最も盛り上がるスポーツの大会なんだし野球が勝てる訳無いだろ!

124:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:25:49.48 Hg2h1Acr0.net
諸説ありでワロタw

125:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:25:53.40 2vipJblK0.net
サッカーは嫌われて消えたな
一番駄目な消えかただわ
嫌われて消えるパターン

126:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:25:53.47 58GvoTbZ0.net
歴代投手球速
1 沢村栄治 182km/h
2 金田正一 179km/h
3 尾崎行雄 175km/h
4 江夏豊 172km/h
5 村山実 169km/h

127:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:25:57.28 MAH9opFW0.net
コンテンツ自体が面白ければラグビーw杯みたいに
番宣ゴリ押ししなくても視聴率は取れるんだよな

128:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:25:58.09 ClaqV3Zt0.net
サカ豚さんが元気なのは今日の夜までだから

129:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:26:08.21 BVEA8KI60.net
今日のさっかー10以下が確定してるからサカ豚自暴自棄

130:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:26:41 3BIViElN0.net
>>104
何で嘘書いてるの?

調べれば分かっちゃうじゃん、嘘をいっぱい書き込んでも、この国は真実にはならないよ。

131:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:26:48 fmi439/B0.net
電通はサッカーで散々儲けたからポイして次はラグビーで儲けてポイしてバスケかな
日本のスポーツなんて電通のさじ加減だし

132:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:26:56 f/6/tq++0.net
だから裏番組やBS次第で変わる視聴率より
動員心配しろよ 

前回WBC日本戦ですら完売せず5000枚も余ったから
おや?思ったが今回で確実に
代表人気やばいってことがわかっただろ

133:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:27:18.53 bMGFlcbz0.net
>>115
やめたれやめたれ
令和区切り
15%区切りなんて
焼き豚の惨めさが際立っておもろいやん

134:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:27:29 9d6Eku0r0.net
>>119
嫌われてというか最早空気

135:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:27:54 /lCWubZU0.net
>>106
WBCは米選手会が利権持ってるからメジャー出てくれる
プレミアは世界野球機構の公式で五輪出場権につながり、NPBにも権益収益がある
別物だな

136:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:28:01 /JcFA3200.net
>>128
まだアジア予選だぞ きらわれてないだろあ

137:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:28:19 3UpW2pn40.net
>>16
ラグビーは他国同士の決勝で20%超えなんですけどw

138:パチンコ廃止
19/11/19 12:28:40 Ajy5SLsy0.net
>>1
ヤフーでスレ立てるな。
面倒臭がらずに元スレで立てろ。

139:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:28:44 MAH9opFW0.net
試合よりも盛り上がるドラフト会議
試合よりも盛り上がる崖っぷち選手
試合よりも盛り上がる★11スレ目
これでいいの?

140:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:28:44 K6bmLaIV0.net
焼き豚残念だったなw

今年もサッカーの勝ち、やきうの負け確定

141:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:28:45 /JcFA3200.net
日本って野球人気っていう割にはなんで12チームで固定したんだろ

142:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:29:03.97 1ReXIV5F0.net
今年衝撃を受けたのはラグビーの高視聴率、日シリの史上最低平均視聴率
そしてプレミア12の平均視聴率、決勝日韓戦の視聴率

143:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:29:19.26 hCsovoIl0.net
>>129
しかし世界最高峰の選手が出るのはやはりWBC以外はない
WBCならオーストラリアも炭鉱夫とか出さないだろ

144:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:29:24.71 QnV23Y7bO.net
>>109
サッカーやラグビーも毎試合4万ぐらい観衆が入れば良いがなぁ

145:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:30:24.16 zkKTvutG0.net
>>136
オールブターヒトケタ事件も忘れずに

146:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:30:24.23 bMGFlcbz0.net
>>126
韓国戦しか埋まらないとか
ほんと気色悪いコリアンスポーツだよなぁ
他国の試合は無観客試合
日本戦ですらJリーグ以下の客数とか
選手たちも虚しいだろうよ

147:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:30:41.11 R3BI5IzV0.net
>>117
野球だってアジア中で人気なんだろ?
先週マドンナジャパンがアジア各国と、
オープニングラウンド、スーパーラウンド、決勝と熱戦を繰り広げてまたまた優勝してたぞ。
<第2回 BFA 女子野球アジアカップ>
大会期間
2019年11月9日~11月15日
オープニングラウンド
日本 16 - 0 インド
日本 38 - 0 パキスタン
スーパーラウンド
日本 16 - 1 チャイニーズ・タイペイ
日本 18 - 2 フィリピン
決勝
日本 2 - 1 チャイニーズ・タイペイ

148:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:30:42.81 LoEAKcyJ0.net
地上波の野球後の番組問題を解決しないとな
今回の決勝の後はドラマ「庶務行員・多加賀主水」(夜9:00-だった
キッチリ夜9:00からドラマを放送するシステムにしないといけない
野球はCSに移行するか地上波のサブチャンネルを使うか

149:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:30:45.75 PAaa0ORi0.net
11/16
*7.2% 18:25-18:30 TBS もうすぐ世界野球プレミア12スーパーラウンド・日本×韓国
*7.9% 18:30-19:01 TBS 世界野球プレミア12スーパーラウンド日本×韓国
14.6% 19:01-22:44 TBS 世界野球プレミア12スーパーラウンド日本×韓国
11/17
10.2% 18:34-19:03 EX* 世界野球プレミア12決勝日本×韓国直前情報
18.8% 19:03-22:03 EX* 世界野球プレミア12決勝・日本×韓国
22.2% 22:03-22:25 EX* 世界野球プレミア12決勝・日本×韓国

19.2%てwww

150:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:31:08.28 3UpW2pn40.net
>>39
18.8%ソース来たかw

151:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:31:08.31 /lCWubZU0.net
>>137
だから別々にあればいいじゃん、と

152:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:31:21.40 Ai81BtEh0.net
Jリーグで二桁は無理。

153:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:31:24.21 3BIViElN0.net
ベネズエラとの親善試合がそんなに気になるん?
フォーメーションが4バックになるかもとか、気になるん? 鈴木武蔵やオナユウ阿道とかまだまだ試して欲しいなぁって思ってます。

154:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:31:29.83 1ReXIV5F0.net
>>99
>>23

155:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:31:47.57 K6bmLaIV0.net
焼き豚ってマジで頭悪いから決勝はアジアカップ越えは当然で30%も狙えるとか本気で思ってたんじゃね?

156:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:31:48.13 /JcFA3200.net
>>146
チャンピオンシップ2桁だった様な気がする

157:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:32:11.85 hCsovoIl0.net
>>141
女子野球は男子ソフト共々見捨てられたのでどうにもならん

158:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:32:12.73 SIwk3mM+0.net
野球に完敗したガラガラサッカー惨めっすなあ

159:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:32:24.97 cxtQ++Tt0.net
>>123
今日はゴールデン平均が8.5%のフジだし、ベネズエラは地味だし、日本は2軍以下だし、



160:7%くらいでも不思議じゃないな



161:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:32:29.42 VsZvJHY40.net
MLS ⅮCユナイテッドはルーニー以外は日本円で年棒546万から760万の選手しかいない
低く抑えないと存続が難しい
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

162:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:32:53.93 hCsovoIl0.net
>>145
大会の乱立で価値が薄くなるのは
バレーを見たら分かる

163:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:33:07.96 X8WFp4YV0.net
>>125
電通が頑張ってんのにやればやるほど人気が落ちてくWBCや
電通が頑張ってんのに計画頓挫しそうな日ハム新球場があってだな…

164:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:33:10.90 o22wogcy0.net
流石に自国の世界一決定試合が地上波独占で20%切るのはありえない

165:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:33:39 IZUlfJis0.net
負け犬サカコリアンはまだ発狂してたんか

韓国が負けたことが悔しくて玉蹴りの視聴率が10パーだったから悔しいのは分かるぞ

166:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:33:40 X6u6fVLa0.net
>>66
★なおプロ野球の最高峰は、昨年も今年も観客動員数で
ルヴァンカップに完敗だった模様w


2018/10/27(土) スポーツ観客数(主催者発表)

ラグビー オーストラリア代表vsニュージーランド代表  46,143人

サッカー Jリーグ ルヴァン杯決勝   44,242人


プロ野球 日本シリーズ   30,727人

167:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:33:40 uzj6F6A70.net
>>107
VIB!

14年たったのか。まあ、こうなるよな。

168:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:33:53 3UpW2pn40.net
>>69
サッカーWC本戦はもう始まっているのかw 
確か次は2022年だった筈だが。

欧州・中南米の各国の組み合わせは何処で見れるの? URLを教えて欲しい。
チリ-オランダとかドイツ-アルゼンチンとかを見たいなあ。

・・・もしかして焼き豚さんが言ってるのは平行世界の話かな?

169:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:34:02 X6u6fVLa0.net
◆プレミア決勝前夜

519 名無しさん@恐縮です 2019/11/16(土) 20:39:05.99
決勝のチケットがようやくはけそう
でもまだ空席がある
URLリンク(t.pia.jp)

525 名無しさん@恐縮です 2019/11/16(土) 20:42:06.68
まだ売り切れてないってどんだけ人気ないんだよwww

523 名無しさん@恐縮です 2019/11/16(土) 20:40:23.46
興行的には問題ないみたいじゃん
今見たけどドーム満席じゃん

529 名無しさん@恐縮です 2019/11/16(土) 20:43:59.08
>>523
野球ってやっぱこういう単純な連中に支えられてるんやな。
知ってたけどw


607 名無しさん@恐縮です 2019/11/17(日) 00:18:31.41
こんなガラガラ12はどうでもいいが
マリノスの最終節のチケットが全然取れなくて困る
世界草野球よりこっちの方が生で観たい

331 名無しさん@恐縮です 2019/11/14(木) 08:01:35.17
ACL決勝 浦和vsアルヒラル@埼スタ 6万席
J1最終節 横浜MvsFC東京@日産 7万席
どっちも一瞬で完売だってさ 

984 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/16(土) 12:18:03.55
ACL決勝 11/24 浦和 対 アルアインのチケが3~4倍に高騰
ここまでかつてなかったようで何かヒステリックになってる

170:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:34:15.89 iTLE8hnH0.net
>>105
そのレベルを揃えられるなら他国もバリバリのメジャーリーガーを揃えられるはずだし、そうなったら日本が決勝まで来れるか?って話になる。

171:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:34:19.04 3UpW2pn40.net
いいね
71 名無しさん@恐縮です 2019/11/19(火) 12:09:35.13 ID:DIA49w5W0
野球が絶滅した理由は諸説ありwwwwwwwww

172:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:34:23.53 UBNQ


173:H3Y00.net



174:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:34:43.86 3UpW2pn40.net
>>73
前回のWBC決勝は録画でもいいから見たの?

175:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:34:54.27 hCsovoIl0.net
>>156
日ハムのあれは無謀過ぎる
交通インフラが全く整ってないところに春秋寒い屋外球場とか自分で首を締めるようなもの

176:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:36:01.20 2vipJblK0.net
サッカーはとにかく嫌いなやつが多すぎるんだよ
これじゃ消えて当然だよ
土田も保身でサッカーなんかもう見てねーと予防線張るぐらいだし

177:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:36:32.93 6jvEibK70.net
日韓戦で逆転展開で世界一という全部盛りでも20%いかないのか
若年層視聴率はゼロに近いだろうし
今後はどんどん厳しくなるな

178:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:36:40.54 hCsovoIl0.net
>>163
まず韓国も秋信守や柳賢振を出してくるだろうな

179:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:37:12 8JEG31em0.net
これでホルホルしてるやきうのオジちゃん達が日本スゴーイ系番組を見てホルホルしてるのだろうな

180:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:37:17 R3BI5IzV0.net
>>167
あれ?ドームじゃないんだっけ。
北広島市を借金漬けにするくせに中途半端だな

181:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:37:23 3BIViElN0.net
春には新聞社が作った新しいパンダが出てくるから、それまで冬眠するのが焼豚ですね。

近年のパンダは1年持たずにバレてきてるのが、終わりの始まりですね。

182:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:37:30 X6u6fVLa0.net
>>150
◆ Jリーグ「打ち切り」時の視聴率15.3%
 今年のプロ野球ペナントレース最高視聴率は巨人開幕戦の10.2%
 日本シリーズ最高は11.8%、オールスターは全試合ひとケタ


Jリーグ、それまで続いていた通常放送を打ち切られた時の視聴率が15.3%だった

2004/12/05(日) 19:00 - 21:04  12.0%
 Jリーグ・チャンピオンシップ・横浜F・マリノス×浦和レッズ TBS
 観衆64,899人

2004/12/11(土) 19:30 - 22:30  15.3%
 Jリーグ・チャンピオンシップ・浦和レッズ×横浜F・マリノス NHK総合
 観衆59,715人


その後のJリーグ単発放送・最後の地上波ゴールデン放送 11.7%
今年の日本シリーズは平均ひとケタ


鹿島VのJチャンピオンシップ決勝は11・7%
[2016年12月5日10時17分]
URLリンク(www.nikkansports.com)

3日にNHK総合で生中継された明治安田生命Jリーグチャンピオンシップ決勝
第2戦「浦和-鹿島」の試合(午後7時30分)の平均視聴率が前半部9・9%、
後半部11・7%(関東地区)だったことが5日、ビデオリサーチの調べでわかった。
試合は年間3位の鹿島が、年間1位の浦和を2-1と競り勝ち、7年ぶり8度目の
Jリーグ王者に輝いた。

183:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:37:44.78 R3BI5IzV0.net
>>141
中国戦が抜けてた
<第2回 BFA 女子野球アジアカップ>
大会期間
2019年11月9日~11月15日
オープニングラウンド
日本 16 - 0 インド(4回コールド)
日本 38 - 0 パキスタン(4回コールド)
日本 20 - 0 中国(4回コールド)
スーパーラウンド
日本 16 - 1 台湾(4回コールド)
日本 18 - 2 フィリピン(4回コールド)
決勝
日本 2 - 1 台湾

184:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:37:53.47 utrnvN/l0.net
メキシコで今やってるNFLレギュラーシーズンの試合
同じメキシコでやってたプレミアなんとかの開幕戦よりずっと客が入ってるんだが

185:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:38:15.62 X6u6fVLa0.net
◇ 2019年 サッカー vs 野球 視聴率対決  決 着

21.4% 19/02/01(金) 22:55-01:00 EX* サッカーAFCアジアカップ2019・日本×カタール(深夜 & NHK BS同時放送)
18.8% 19/11/17(日) 19:03-22:03 EX* 世界野球プレミア12決勝・日本×韓国 (日本10年ぶりの「優勝」w)

2018年最高視聴率
サッカー 48.7%
プロ野球 13.3%
2019年最高視聴率
サッカー 21.4%
プロ野球 18.8%
久保代表デビュー 13.8%
イチロー引退試合 12.6%
メジャー大谷最高値 1.6%

186:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:38:35 3UpW2pn40.net
>>105
でもラグビーの他国同士に負けるという

187:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:38:45 X6u6fVLa0.net
Jリーグの視聴率に負けていたプロ野球最高峰・日本シリーズ
   ↓

◆2015年日本一決定戦 プロ野球vsJリーグ  同曜日対決

10/24土
*9.3% 18:30-21:39 TBS プロ野球SMBC日本シリーズ第1戦・ソフトバンク×ヤクルト
15.1% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!

12/05土
10.4% 19:30-21:50 NHK Jリーグチャンピオンシップ・サンフレッチェ広島×ガンバ大阪
*7.5% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ! 2時間SP


もはやJリーグの視聴率相手に互角のプロ野球最高峰www

2016年 鹿島VのJチャンピオンシップ決勝は11・7%
URLリンク(www.nikkansports.com)

2015年 広島対G大阪のチャンピオンシップが10・4%
URLリンク(www.nikkansports.com)


そりゃ国際試合に賭けるしかなかったわけだ
そしてそのWBCの数字も前回大会から暴落
完全に打つ手なし


年間最低視聴率は、毎年毎年、常にプロ野球の数字の方が
Jリーグの視聴率より下

発狂焼き豚は「じ、Jリーグは地上波中継ゼロニダ!」と
これまた毎年ありもしない妄想にしがみついて笑われてる

188:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:38:46 7XVQKCpJ0.net
代表ごっこ楽しいわー
最高のエンターテイメント

189:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:38:49 N3CBK2kk0.net
>>163

何軍だか分からん選手に手こずってたし、MLB選手揃えたベネズエラ、プエルトリコにはコールド負けだろな

190:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:39:06 X6u6fVLa0.net
◆発狂焼き豚 「じ、Jリーグの数字と比較しろニダ!」

連日宣伝してゴールデンに放送したら、Jリーグだってふたケタは取れるわな


258 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 18:43:47.39
ちなみに最後のJリーグチャンピオンシップ視聴率がこれ

2004/12/05(日) 19:00 - 21:04 12.0%  Jリーグ・チャンピオンシップ・横浜F・マリノス×浦和レッズ TBS 観衆64,899人

2004/12/11(土) 19:30 - 22:30 15.3%  Jリーグ・チャンピオンシップ・浦和レッズ×横浜F・マリノス NHK総合 観衆59,715人

277 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 18:51:39.38
最後は一昨年だぞ
宣伝煽りゼロで最後は二桁に乗せる偉業
しかも2015は広島vsガンバ。

2016
鹿島VのJチャンピオンシップ決勝は11・7%
URLリンク(www.nikkansports.com)

2015
広島対G大阪のチャンピオンS第2戦が10・4%
URLリンク(www.nikkansports.com)

297 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 19:01:21.61
日本シリーズとほぼ変わらんやんけw
サッカーの報道とか週に一度くらいしかやんないのに凄いな

295 名無しさん@恐縮です 2018/10/29(月) 18:59:34.87
報道量はプロ野球100 Jリーグ5くらいの差があるのに健闘してるな

191:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:39:13.34 SvpUXMzO0.net
なんでこんなにビビってんだ豚どもはw

192:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:39:20.05 X6u6fVLa0.net
> 高校サッカーって廃止になったんじゃないの?
昨年のプロ野球公式戦の数字は、高校サッカーの視聴率を
一度も超えられなかったのはみんな知っていますwww
この年のプロ野球ペナントレースは全試合ひとケタのままでした
ちなみに今年の日本シリーズも平均ひとケタwww

18/01/08 *9.3% NTV 第96回全国高校サッカー選手権決勝
18/03/30 *9.2% NTV プロ野球開幕戦・巨人×阪神
18/05/10 *8.3% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×阪神
18/04/14 *8.1% NHK プロ野球・巨人×広島
18/03/04 *7.5% TBS 侍ジャパン強化マッチ・日本×オーストラリア
18/04/13 *7.4% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×広島
18/04/04 *6.8% NHK 第90回選抜高校野球大会・決勝
18/05/29 *6.0% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×日本ハム
18/05/15 *5.4% *CX 野球道2018・ヤクルト×巨人・レジェンドナイター

193:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:39:31.13 YYbOjZrs0.net
>>174
この年のJチャンピオンシップって日シリより高かったんじゃね?

194:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:39:39.25 1ReXIV5F0.net
日本プロ野球最高峰の日シリの視聴率もご覧のあり様だし
五輪競技からも消滅するしプレミア12も次回やるかわからんし
最後の砦がWBCだけになっちゃうんか

195:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:40:28.10 t1z2y21f0.net
野球終了のお知らせ

196:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:40:39.90 iTLE8hnH0.net
>>168
まあ確かに土田は、サッカーは切り捨ててもタレントとしての仕事に影響無いと判断したからだろうな。そういう嗅覚は鋭そうではある。

197:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:41:36.45 ds1tdxnh0.net
最近芸能人はサッカーのサの字も言わなくなったな

198:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:41:55.05 7XVQKCpJ0.net
日曜日ゴールデンタイム
世界大会の決勝戦
相手はライバル韓国
視聴率20%以下なんて
他のスポーツではありえない

199:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:42:04.68 fMovbtPR0.net
>>104
玉蹴りあんなにチャンスあっても駄目かw
平成ノスタル爺が発狂しそうだなw

200:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:42:08.55 utrnvN/l0.net
ついでにここでも
メキシコでも
NFL>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう(自国開催の試合含む)
すでにこうじゃんwww

201:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:42:39.61 pfuJ/d8d0.net
>>174
面白い記事見つけたww
鹿島VのJチャンピオンシップ決勝は11・7%
[2016年12月5日10時17分]
URLリンク(www.nikkansports.com)
3日にNHK総合で生中継された明治安田生命Jリーグチャンピオンシップ決勝
第2戦「浦和-鹿島」の試合(午後7時30分)の平均視聴率が前半部9・9%、
後半部11・7%(関東地区)だったことが5日、ビデオリサーチの調べでわかった。
試合は年間3位の鹿島が、年間1位の浦和を2-1と競り勝ち、7年ぶり8度目の
Jリーグ王者に輝いた。

>前半部9・9%、  後半部11・7%
>前半部9・9%、  後半部11・7%
>前半部9・9%、  後半部11・7%
>前半部9・9%、  後半部11・7%
まぁ、サッカーも分割では高い数字持ってきてるんだよなぁ~~ww
どっちもいっしょやろwww

202:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:42:40.24 MtQz8dex0.net
そもそも土田は元々サッカー見てないだろ
見てたらイエニスタ発言とかするわけないしな

203:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:42:43.04 5zAmFxOB0.net
>>20
今年のクライマックスシリーズでも酷い分割発表してたぞ。

セCSファイナルステージ第4戦の視聴率が11.3%であったとスポーツ新聞が報じる
URLリンク(i.imgur.com)
↓でもビデオリサーチの発表を見ると…
実際は台風ミニニュースを挟んだたった37分間の視聴率が11.3%で、ニュース後の73分間は9.9%と判明
URLリンク(i.imgur.com)

204:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:42:47.45 p7zIPnjt0.net
マスゴミはここまで誤魔化してでも、どうしても20%という数字が欲しかったんだろうな
バレて余計に惨めになるだけなのに

205:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:43:03 IZUlfJis0.net
日曜日にやってた玉蹴りゴリ押し久保君の視聴率は隠蔽かな?

玉蹴りは都合が悪い数字は隠すんだよな
バカリズム久保w

206:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:43:05 5lonVq3y0.net
たけえええええ
サカ豚逝ったwwwww

207:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:43:15 X6u6fVLa0.net
【サッカー】森保J W杯アジア2次予選タジキスタン戦平均13・5%★3
スレリンク(mnewsplus板)

「日本プロ野球の最高峰!」日本シリーズ
過日のサッカー(たかが)アジア二次予選・タジキスタン戦の数字にすら
平均視聴率が届かなかった日本シリーズは、ここ6年だけでもなんと5回!

嗚呼、「代表戦なんかに頼らず国内人気でやっていける」はずだったプロ野球…


2014 ソフト×阪 神 最高 11.8 平均 9.6  ★ 日シリナイター初の平均ひとケタ

2015 ソフト×ヤクル 最高 12.5 平均 10.3  ★ 最低視聴率 7.4%

2017 ソフト×横 浜 最高 15.6 平均 13.1  ★ 最低視聴率 9.8%

2018 ソフト×広 島 最高 13.3 平均11.0  ★ 最低視聴率 9.7%

2019 ソフト×読 売 最高 11.8  平均9.3 ★ 最低視聴率 6.4%

208:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:43:47 X6u6fVLa0.net
◆ ハリボテ大会プレミア、これにて終了か、韓国に払い下げか

245 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/18(月) 21:53:43.17
しかしここ数日の芸スポ視聴率スレでの焼き豚の発狂っぷりは凄まじいな
異常にスレ伸びててしかも何


209:故かマジで勝ち誇ってるというw あいつら全員脳に障害でもあんのかね 255 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/18(月) 22:23:52.39 野球で一番視聴率が取れるアメリカ戦韓国戦が決勝以外15%も取れてないことに なんとも思わないでアジア2次予選に視聴率で勝ったと喜んでるのはさすがに理解できない  これかなりヤバイと思うけど 256 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/18(月) 22:31:50.67 勝ったと言い張っていれば連中の頭の中では勝ったことになるからな しかし最高の条件で20%いかないとなるとスポンサーも離れるんじゃないか 3回目のプレミア12は開催出来るんだろうか 258 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/18(月) 22:35:31.68 ピークであるはずの本戦でこの程度だと、その本戦を中継する為にセット販売される各種前哨戦は地上波中継が無くなっていくと思う 既に2戦あるうちの1戦が完全BS中継だった事はあるけど 261 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/18(月) 22:43:14.22 まさか野球世界大会が二次予選のミャンマー戦にすら劣るとは思わなかった 決勝戦以外全て負け…



210:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:43:59 hCsovoIl0.net
まずその前に柳賢振が今年のナ・リーグ防御率トップだって知ってる野球ファンがどの位いるかって事
日本が本気でメジャー勢出すって事は
それ以上のを他の国は出してくるって事だぞ?

211:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:44:04 X6u6fVLa0.net
◇ 「直近世界大会における日本戦」平均視聴率比較


22.90% 2017年 プロ野球 WBC

40.05% 2018年 サッカー ロシアW杯

30.88% 2019年 ラグビー 日本W杯

13.35% 2019年 プロ野球 プレミア12

212:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:44:22 7XVQKCpJ0.net
寒ライ

213:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:45:06.67 X6u6fVLa0.net
◇ 2019年 サッカー vs 野球 視聴率対決  決 着

21.4% 19/02/01(金) 22:55-01:00 EX* サッカーAFCアジアカップ2019・日本×カタール(深夜 & NHK BS同時放送)
18.8% 19/11/17(日) 19:03-22:03 EX* 世界野球プレミア12決勝・日本×韓国 (日本10年ぶりの「優勝」w)

2018年最高視聴率
サッカー 48.7%
プロ野球 13.3%
2019年最高視聴率
サッカー 21.4%
プロ野球 18.8%
久保代表デビュー 13.8%
イチロー引退試合 12.6%
メジャー大谷最高値 1.6%

214:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:45:09.02 1RIjpzhC0.net
四年に一度の世界大会で自国開催ってラグビーとまったく同じ条件だな

215:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:45:19.51 IZUlfJis0.net
サッカーファンは気持ち悪いな
嫌いな野球のコピペを大量保存
サッカーファンは基地外

216:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:45:23.56 X6u6fVLa0.net
インチキ「世界一」、日本国民から見放されただけの4年間

○2015年 プレミア12視聴率
19.0% 11/08日 一次リーグ 日本×韓国
16.4% 11/11水 一次リーグ 日本×メキシコ
15.4% 11/12木 一次リーグ 日本×ドミニカ
18.2% 11/14土 一次リーグ 日本×アメリカ
20.0% 11/15日 一次リーグ 日本×ベネズエラ
18.6% 11/16月 準々決勝 日本×プエルトリコ
25.2% 11/19木 準決勝 日本×韓国

 ↓ 4年後 「優勝」w したのに大暴落!

●2019年 プレミア12視聴率
11.1% 11/05火 一次リーグ 日本×ベネズエラ
11.2% 11/06水 一次リーグ 日本×プエルトリコ
11.6% 11/07木 一次リーグ 日本×台湾
12.0% 11/11月 決勝リーグ 日本×豪州
13.4% 11/12火 決勝リーグ 日本×アメリカ
14.6% 11/16土 決勝リーグ 日本x韓国
19.2% 11/17日 決 勝     日本x韓国

217:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:45:49 X6u6fVLa0.net
今年も、巨人戦を中心としたプロ野球の地上波中継は惨状続きだった

そしてトドメの日本シリーズ盟主対決の史上最低視聴率更新

そして「世界一」を捏造しても20%にも届かずアジアサッカーに敗北…


・巨人戦ナイター年間平均視聴率  7.28% ★歴代ワースト更新
・巨人戦デーゲーム年間平均視聴率 4.84% ☆歴代 ?

・巨人戦ナイター年間放送数    10試合 ☆歴代ワースト2位
・巨人戦ナイター日テレ年間放送数 6試合 ☆歴代ワースト2位
・巨人戦ナイターNHK年間放送数  3試合 ★歴代ワーストタイ

・巨人戦デーゲーム年間放送数     21試合 ★歴代ワースト更新
・巨人戦デーゲーム日テレ年間放送数 13試合 ★歴代ワースト更新
・巨人戦デーゲームNHK年間放送数   0試合 ★歴代ワーストタイ

・クライマックスセ・ファイナル平均視聴率 9.7% ☆歴代ワースト2位
・クライマックスセ・ファイナルナイター平均視聴率 8.9% ★歴代ワースト更新

・オールスター戦平均視聴率 9.1%  ★歴代ワースト更新
・オールスター戦 史上初の全試合ひとケタ

・プロ野球ドラフト会議2019   11.0% ☆歴代ワースト3位
・ドラフト特番お母さんありがとう 8.2% ★歴代ワースト更新
・プロ野球好プレー珍プレー   7.9% ★歴代ワースト更新(日テレ版)

218:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:46:05 jpwzzBXl0.net
>>204
大谷って数字出るのかよw

219:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:46:06 xiaCWYD/0.net
C


220:S、日シリ、プレミアの視聴率を見ると、いよいよ日本人も報道量よりコンテンツの質で選択できるようになったんだなと実感する 報道の真贋を見極められるようになったとも言えるね こうなると野球は競技そのものを変えていかないとダメだわ



221:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:46:11 X6u6fVLa0.net
野球は結局、スポーツ番組年間視聴率ランキング15位以内どころか
年間ベスト20にも入れないまま終わるわけだ

(これから年末までフィギュアのビッグイベントが続出する)


◇2019スポーツ番組 視聴率ランキング

41.6 ラグビーW杯 日本×南アフリカ
39.2 ラグビーW杯 日本×スコットランド
32.8 ラグビーW杯 日本×サモア
32.3 テニス全豪女子決勝
32.1 箱根復路
30.7 箱根往路
26.3 大相撲夏場所
24.3 世界フィギュア男子フリー
23.2 大相撲初場所
22.4 ラグビーW杯 日本×アイルランド

21.4 サッカーアジアカップ 日本×カタール
20.5 ラグビーW杯 南アフリカ×イングランド
20.6 世界フィギュア女子フリー
20.6 大相撲秋場所
19.5 ラグビーW杯 ウェールズ×南アフリカ
19.2 大相撲春場所
19.0 東京マラソン

18.8 野球プレミア12決勝戦 日本×韓国 ←←←★ 1年でコレだけ

18.3 ラグビーW杯 日本×ロシア
17.6 サッカーアジアカップ 日本×ベトナム
16.7 大相撲名古屋場所

16.6 世界フィギュア男子ショート
16.5 世界フィギュア女子ショート
16.5 日本陸上選手権
16.4 マラソンMGC

222:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:46:43.94 sK2w/Flu0.net
サカ豚がいくら騒いだところでサッカーの視聴率が10.6%だった事実は
変わらないし日本スポーツの話題の中心はいつだって野球ということに変化はない。

223:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:46:59.79 X6u6fVLa0.net
「じ、10.6ニダ!さ、サッカーは10.6ニダ!(涙)」
サッカーの「一番低い数字」と、野球の「一番高い数字」を並べるしかない
負け犬焼き豚の惨めな惨めな姿www
ペナントレース開幕しても野球がひとケタだらけだった頃と全く同じ醜態だ
この頃も発狂焼き豚は「サッカーが負けたニダ!」を連呼して「まだらボケの
焼き豚おじいちゃんにはときどき思い出させないとダメなのか」と言われてたw

■2019年1~4月 サッカーvs野球視聴率
サッカー  野球
21.4%   12.6%
17.6%   11.9%
15.5%   10.3% ←★new!
14.6%   9.6%
14.3%   8.3%
13.7%   7.8%
12.0%   6.2%
11.3%
10.8% ←★この一試合にしがみつくしかない負け犬焼き豚の哀しさwww
- - - - -
121.2%  66.4%

セ・リーグ開幕戦 広島vs巨人
午後5時50分から70分間…  関東地区9・6%
午後7時00分から129分間… 関東地区10・6%
瞬間最高 21時01分…「ちはやふる」の放映予定時間
<侍ジャパン視聴率> 強化試合「日本VSメキシコ」 9日は9・6%、10日は6・2%...★10
スレリンク(mnewsplus板)
日テレ 17日(日)「巨人vsマリナーズ」関東地区 7.8%
URLリンク(www.bunkatsushin.com)
参考 7.9% 金曜ロードSHOW!OBvs現役 プロ野球好珍バトル2019春 日本テレビ

224:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:47:02.63 hCsovoIl0.net
>>205
ただしプレミア12は毎回決勝が日本開催
本気で世界大会の格付けがしたいなら毎回メキシコ台湾韓国アメリカと持ち回りで開催す


225:るしかない



226:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:47:16 Shefg0Vd0.net
土田ですらやきうには寄り付かなかったw

227:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:47:42 X6u6fVLa0.net
野球のペナントレースの視聴率がボロボロで、頻繁に放映される
サッカーの対外試合にボロ負け
  ↓
「こ、国際試合をたかが国内リーグと比べるサカ豚は基地外ニダ!」


野球の国際試合、ひとケタ連発で笑いものに
  ↓
「じ、Jリーグガー!鹿島ガー!Jリーグルヴァンカップガー!」


結論・焼き豚は基地外

228:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:48:02.81 JFHVfSnK0.net
ワイドショーではこの試合はなかったことになってるな

229:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:48:21.28 bMGFlcbz0.net
ワイドショーの扱い見ても
テレビ局も薄々気づいてる感はあるだろうな
こんなガラガラの草野球みたいな大会の世界一なんて扱う価値なしだと
ラグビーのベスト8は各局あんだけ取り上げてたが
やきうは世界一なのにガン無視だぜ
沢尻に潰されたのも笑うわ

230:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:49:17.75 3BIViElN0.net
>>206
直視出来ない弱さが、やきうの衰退そのものですね。そこから改善、発展に繋げれない、ただ鵜吞みでボケーってテレビ画面見て終わってるんですね。

231:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:49:39.89 X6u6fVLa0.net
◆「スポーツ中継戦国時代!~野球は地盤沈下から挽回できるか?~」(1)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「この秋はテレビでスポーツ番組が花盛りとなっている。
ただし反比例するように、野球の地盤沈下が目立つ。」

この秋はラグビーW杯を初め、バレーボール・卓球・野球・サッカー・陸上など、
各種スポーツの生中継が多く放送された。7日の3中継同時刻激突は、まさに
近年のテレビ状況を象徴する1日だった。
ただし野球の地盤沈下が目に余る。
今年は日本シリーズの平均が、関東地区で初めて一桁に留まった。
しかも試合は、長く球界の盟主と自他ともに認めていた巨人戦だ。
70~80年代には、リーグ中の普通の試合でも、20~30%を軽く叩き出していた。
ところが日本一を決める重要カードで10%に届かないとは、過去の栄光は
消えたと言わざるを得ない。
(詳細は拙稿『巨人戦はオワコンか?~日本シリーズ視聴率一桁から見える現実~』参照)
巨人だけでなく、世界野球プレミアも深刻だ。
オープニングラウンドの3戦、ベネズエラ・プエルトリコ・台湾との平均は11.3%だった。
4年前の開幕からの3戦は16.5%だったから、3分の1ほど視聴者を失った格好だ。

232:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:50:01.78 M0VEBBKd0.net
野球は6チームのリーグ戦を延々とやって年寄りを喜ばせてりゃいいんだよ

233:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:50:03.82 X6u6fVLa0.net
「野球はサッカーにも届かなかった。」
◆「スポーツ中継戦国時代!~野球は地盤沈下から挽回できるか?~」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
(略)巨人だけでなく、世界野球プレミアも深刻だ。
オープニングラウンドの3戦、ベネズエラ・プエルトリコ・台湾との平均は11.3%だった。
4年前の開幕からの3戦は16.5%だったから、3分の1ほど視聴者を失った格好だ。
他のスポーツ中継と比べると、野球の深刻さはより際立つ。
この秋はラグビーW杯の躍進が最も目立った。日本代表が世界と戦った5試合の
平均は30.2%。史上初めてベスト8に進出した対南アフリカ戦では、41.6%と
サッカーW杯での日本代表戦と肩を並べる健闘だった。
野球はサッカーにも届かなかった。
『2022 FIFAワールドカップアジア2次予選』で、日本代表はミャンマー・
モンゴル・タジキスタンと対戦した。3試合の平均は12.8%。
ハッキリ言って対戦した3か国は、アジアの中でもサッカー弱小国だ。
それでも野球の上を行ったのである。
野球がかろうじて勝てたのは、『FIVBワールドカップバレーボール2019』。
視聴率は10.0%だったので、侍ジャパンは何とか1.3%上回っ


234:た。



235:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:50:25.92 X6u6fVLa0.net
「野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点」
◆「スポーツ中継戦国時代!~野球は地盤沈下から挽回できるか?~」(3)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点。
野球で一番多いのは、M3-(男50~64歳)・M3+(男65歳以上)・無職層。
要は年金生活の高齢者が、一人あるいは老夫婦のみで見ている場合が多い。
そして心配なのはFT~F3-(女13~64歳)での含有率が一番低い点。
若い女性に人気がなく、子供と一緒にお母さんが見ているケースも少ない。
一方ラグビーやバレーボールは、C層(男女4~12歳)やT層(男女13~19歳)と、
F2やF3-(女35~64歳)が多い。
子供と母親が一緒に楽しんでいる家庭が多いと推測される。
しかも世界野球プレミアは、4年前に比べ明らかに世帯視聴率が下がった。
このままでは、野球人気は今後も低落しかねない。
全体状況を再び俯瞰してみよう。
今回3番組が激突したように、テレビでのスポーツ中継が増えている。
背景には、録画再生やネットでの動画再生など、タイムシフト視聴が増えている
現実がある。リアルタイムで見ることに意義のあるスポーツが重用される所以である。
ラグビーがにわかに脚光を浴びたように、スポーツ中継が増えると、本物の
迫力、スリリングな展開、気持ちの良いテンポ、感動を呼ぶストーリーなど、
新たな要素が中継番組にも求められるようになる。
この意味で、過去の栄光の時代と変わり映えしない野球が、苦戦を強いられ
地盤沈下しているのは納得できる。
種目の人気を高めるには、テレビの影響力は無視できない。野球も成功例から
謙虚に学び、スポーツ中継戦国時代に生き残ってもらいたいものである。

236:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:50:43.59 X6u6fVLa0.net
NHKがアメリカに放映権料 3 2 5 億 円 も貢いでいるMLB中継の惨状
いくらマスゴミが連日ゴリ押ししても、誰も野球に、オオダニになんか関心がない
これが日本の、日本人の現実
(野球とサッカー、どうしてここまで差がついた)

◆2018年 メジャーリーグ中継 大谷・田中出場試合 世代別視聴率 (関東地区)
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.6 **.* **.* | **.* *1.1 *1.0 | **.* **.* *1.3 18/08/02(木) NHK MLB・エンジェルス×レイズ
*1.0 *0.6 *0.4 | **.* *1.1 *0.8 | **.* *0.4 *0.3 18/08/05(日) TBS MLB・エンゼルス×インディアンス
*1.1 **.* **.* | **.* *0.4 *0.9 | *0.3 **.* *0.6 18/08/12(日) NHK MLB・レンジャース×ヤンキース
*0.9 **.* **.* | *0.7 *0.1 *0.9 | **.* **.* *0.3 18/07/15(日) TBS MLB・ヤンキース×インディアンス

◇2018年 サッカーワールドカップ日本戦 世代別視聴率 (関東地区)
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
44.2 *5.9 23.2 | 26.9 37.7 28.1 | 22.5 34.0 25.4 18/06/28(木) CX_ FIFAワールドカップ・日本×ポーランド
36.4 *3.0 *8.9 | 21.7 28.1 28.3 | 11.6 16.4 18.5 18/07/02(月) NHK FIFAワールドカップ・日本×ベルギー

237:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:50:52.34 utrnvN/l0.net
やきうは世界にも根付かず、日本でも枯れだし・・・
終わってるな

238:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:51:08.29 +cZNxppa0.net
来週は野球なんかより「いだてん」観ようぜ

239:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:51:35.94 KSqoPR4S0.net
>>119
ラグビー観た後にだとどうしてもな
よりオカマ具合が浮き彫りになった感は否めないよ

240:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:51:56.63 X6u6fVLa0.net
「い、いだてんガー!いだてんガー!」
野球はシーズン序盤から負けっぱなしだったろ

>「いだてん」の視聴率は6月9日の放送でついに7%の大台を割り、6.7%
>(ビデオリサーチ調べ、関東地区)という大河史上最低の数字を記録してしまった。
*5.5% 2019/05/24(金)19:00-20:54 114 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×広島(※今季5度目のナイター)
*5.9% 2019/6/21(金)19:00-20:54-114 NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×ソフトバンク(※今季6度目のナイター)
*6.1% 2019/05/11(土)18:05-18:45 *40 NHK プロ野球・巨人×ヤクルト・第1部(※今季4度目のナイター)

【テレビ】プロ野球ナイター中継、視聴率3.7%の歴史的異常事態★7
スレリンク(mnewsplus板)
【プロ野球】驚愕の低視聴率3.7%!それでも続く巨人戦中継の謎 日テレ幹部
 「早く切りたいが完全撤退すれば仕事を失う人間が大量に出る」★2
スレリンク(mnewsplus板)

241:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:52:17.75 X6u6fVLa0.net
◆ワールドカップ、サッカーコロンビア戦とラグビー南アフリカ戦の比較
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) 20:45-21:50 NHK 2018FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) 21:53-23:00 NHK 2018FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
41.6 25.8 20.6 | 21.9 27.8 36.1 | 16.4 29.1 29.1 19/10/20(日) 19:10-21:26 NHK ラグビーワールドカップ2019・日本×南アフリカ

712 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:52:26.42
ラグビーも野球と同じようにM3無双かと思ったけど、バランスよくとってるのな
714 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:52:51.77
やっぱり40%近く取るにはどの層もまんべんなく必要だな
ラグビーはこれで見てくれた人を取り込まなきゃならんが
今からでもなんか考えたらいいのに
724 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:01:33.50
ラグビーは最初は予想通り年寄りしか食い付いてなかったんだな
日本が勝ち進んだら他の層も食い付いてきたんだな
野球だけはこの現象が起きないみたいだが
717 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:54:57.26
ラグビーは凄く頑張ったけど、ロシア開催で時間も遅いのにサッカーW杯は異常だわw
715 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:53:17.05
前にも書いたけど、これはFIFAワールドカップの方が異常w 世界で唯一無二の大行事

242:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:52:34.94 X6u6fVLa0.net
4年前の焼き豚
「ら、ラグビー見たあとにサッカーなんて見てられない! サッカーは今年で終わり!」 
  ↓
3年後の現実
◆2018年 スポーツ番組 視聴率TOP5
1 48.7% サッカー   2018FIFA ワールドカップ 日本×コロンビア NHK
2 44.2% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ポーランド フジテレビ
3 33.9% フィギュア  平昌オリンピック・フィギュアスケート男子フリー NHK
4 30.9% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×セネガル 日本テレビ
5 30.8% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ベルギー NHK

■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング
01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー     2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ    2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア    2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア    2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合  ←☆ new!

243:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:52:58.07 X6u6fVLa0.net
2019年 サッカー日本代表とルヴァンカップ 世代別視聴率 関東地区
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*7.4 *2.2 *2.1 | *2.6 *3.6 *4.4 | *4.9 *6.5 *3.7 19/09/05(木) 19:00-19:20 NTV まもなくサッカー・キリンチャレンジカップ2019
11.7 *7.5 *4.5 | *4.6 *6.7 *9.0 | *5.3 *7.7 *5.9 19/09/05(木) 19:20-21:24 NTV サッカー・キリンチャレンジカップ2019・日本代表×パラグアイ代表
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
10.0 *8.5 *7.1 | *4.4 *7.4 *6.5 | *6.1 *8.3 *5.1


244: 19/09/10(火) 21:00-21:15 NTV まもなく2022FIFAワールドカップアジア2次予選 14.7 *5.8 11.8 | *8.7 13.1 10.5 | *5.0 12.9 *6.6 19/09/10(火) 21:15-23:24 NTV 2022FIFAワールドカップアジア2次予選・ミャンマー代表×日本代表 世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3 *6.9 *5.1 *2.2 | *2.5 *3.8 *5.5 | *2.4 *3.9 *5.0 19/10/10(木) 19:04-19:31 EX__ 2022FIFAワールドカップカタールアジア2次予選・日本×モンゴル・直前情報 10.1 *6.9 *5.4 | *4.6 *4.7 *8.6 | *2.5 *6.1 *6.3 19/10/10(木) 19:31-21:37 EX__ 2022FIFAワールドカップカタールアジア2次予選・日本×モンゴル 世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3 *8.0 *0.7 *0.8 | *2.8 *4.4 *6.8 | *1.2 *1.5 *6.4 19/10/15(火) 21:00-21:11 EX__ 2022FIFAワールドカップカタールアジア2次予選・タジキスタン×日本・直前情報 13.5 *2.6 *4.8 | *6.2 *9.1 11.6 | *3.7 *6.2 *7.0 19/10/15(火) 21:11-23:15 EX__ 2022FIFAワールドカップカタールアジア2次予選・タジキスタン×日本 世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3 *2.7 *0.9 *1.6 | *2.8 *1.8 *1.4 | *0.1 *1.5 *0.9 19/10/26(土) 13:00-16:15 CX__ JリーグYBCルヴァンカップ決勝・北海道コンサドーレ札幌×川崎フロンターレ 691 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:41:24.48 (^◇^)サッカー日本代表はさすがだな。全体的に高くてバランスも良い ルヴァンもM1は野球のドラフトやお母さんありがとうより高いじゃん スポンサー的には嬉しいだろう 692 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:41:26.68 バスケもバランスいいけどやっぱサッカー代表戦が最強だな 701 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:48:13.68 サッカー日本代表最強だろ。モンゴル戦でさえ世代別に見ると凄く高いわ そりゃ超優良スポンサーがつくわな 695 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:43:47.31 サッカーのバランスの良さはさすが バスケもかなり良いな やきうさんは何も言うまいw



245:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:53:17.47 X6u6fVLa0.net
ちなみにこれがJリーグと同じ昼の時間帯に放送された
プロ野球中継の、今年の世代別視聴率 (関東地区)
見事に若者から見放されているオワコン、プロ野球
若い世代は数字すら出てこない…
野球の年間最低視聴率は、「常に」Jリーグ最低の数字よりさらに下

◆2019年 巨人戦以外のプロ野球 世代別視聴率 関東地区
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*0.9 **.* *0.5 | *0.1 *0.4 *0.7 | **.* *0.4 *0.6 19/04/13(土) 14:50-15:04 NHK プロ野球・阪神×中日
*1.1 **.* *0.2 | *0.1 *0.5 *1.2 | *0.4 *0.1 *0.6 19/04/13(土) 15:07-17:25 NHK プロ野球・阪神×中日
*1.4 *0.2 **.* | **.* *0.3 *1.5 | **.* *0.4 *1.1 19/04/27(土) 14:50-15:05 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク
*0.8 **.* **.* | **.* *0.1 *1.1 | *0.2 *0.1 *0.6 19/04/27(土) 15:08-17:25 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク
*1.5 *0.2 *0.3 | *0.1 *0.6 *1.6 | **.* *0.3 *1.0 19/06/23(日) 13:05-15:01 NHK プロ野球・広島×オリックス
*1.9 **.* **.* | *0.7 *1.0 *2.1 | **.* **.* *0.7 19/06/23(日) 15:04-17:15 NHK プロ野球・広島×オリックス

246:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:53:39.23 X6u6fVLa0.net
焼き豚が日本シリーズ低視聴率スレで「今年のG帯最低ニダ!」とデマまで吹かして
必死にしがみついていたサッカー親善試合の世代別視聴率

〇川崎×チェルシー戦 世代別視聴率 関東地区
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*3.5 *1.8 *3.4 | *0.7 *1.7 *1.5 | *2.4 *1.8 *1.9 19/07/19(金) 18:40-18:55 CX__ 川崎フロンターレ×チェルシーまもなく決戦
*4.2 *1.6 *2.5 | *3.2 *2.3 *2.8 | *2.4 *1.7 *2.4 19/07/19(金) 18:55-21:00 CX__ 川崎フロンターレ×チェルシー

ジジババ世代を除いた数字をゴールデンの日本シリーズの数字と比べると
…ありゃ、川崎の親善試合の方がずっと上じゃん
〇川崎×チェルシー戦 世代別視聴率 M3F3以外 関東地区
KID .TEN | M1 M2  | F1  F2
*1.6 *2.5 | *3.2 *2.3 | *2.4 *1.7  19/07/19(金) 18:55-21:00 CX__ 川崎フロンターレ×チェルシー

●日本シリーズ ソフトバンク×巨人・第2戦 世代別視聴率 M3F3以外
KID .TEN | M1 M2 | F1  F2
*0.2 *0.8 | *1.3 *1.3 | *1.0 *1.2  19/10/20(日) 18:00-18:31 TBS 2019プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×巨人・第2戦
*2.3 *1.2 | *3.1 *3.4 | *2.3 *2.5  19/10/20(日) 18:31-21:50 TBS 2019プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×巨人・第2戦

247:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:54:19.97 1ReXIV5F0.net
>>200
261 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/18(月) 22:43:14.22
まさか野球世界大会が二次予選のミャンマー戦にすら劣るとは思わなかった
決勝戦以外全て負け…
これが一番強烈だな

248:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:54:23.61 X6u6fVLa0.net
★昨年も日本シリーズ開幕のっけから発狂、国内サッカーの中でも軽~い扱いの
 「ルヴァンカップ」の視聴率にしがみついていた負け犬焼き豚の醜態
 まるで成長していない…

550 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:29:54.01
焼き豚がサッカーガーしか言ってないw
日本語が読めないからスレタイが理解出来ないのかな?w
555 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:33:00.55
もう芸スポの焼き豚ちゃん厳しい
ルヴァンカップは?とJリーグは?しか言ってない
559 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:35:07.30
焼き豚は本気で昼間の数字と夜の数字が同等と思ってそうで怖い。
566 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:42:43.52
焼き豚すっかり元気なくなっちゃったな
まあフィギュア待ち取り込みしても12%しか取れないのは厳しいわなぁw
569 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:47:01.54
視聴率出ると芸スポの野球ファンがいなくなるんだよな
それまでは元気だけどw
567 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:42:56.23
もう追い詰められてるなw
あと純粋な疑問で
今回だけでもフィギュアファンを怒らせてツイッターで文句言った人に粘着して
炎上させたりしてそれみた別の人が憤慨してたり
こんだけ人に嫌われる事を繰り返して他の番組やスポーツとかのファンに
直にケンカ売ったりとかやってきてるのになんでサカブターってサッカーだけを
敵視するんだろ?
絶対サッカーファンだけじゃないだろ野球スレで馬鹿にしてんのって

249:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:54:39.76 X6u6fVLa0.net
★昨年の日本シリーズが低視聴率に終わった時も
「ルヴァンガー!ルヴァンガー!」 惨め、負け犬焼き豚www

577 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:53:37.18
芸スポ焼き豚が完全に壊れて
ルヴァンガー、ルヴァンガーしかレスしてないなw
583 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:56:25.35
昼間のカップ戦だけが心の拠り所とか
惨め過ぎて悲しくなるわ…
585 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:59:27.42
仮にルバンカップの視聴率が悪くても、野球とは何の関係もないのになんで比較するんだろう。
野球ファンからは幼児性しか感じないなあ。
570 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:49:20.96
ツイッターで野球がフィギュアより人気コンテンツだと豪語していた焼き豚は、
どうせ数字は見ないんだろうな
582 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/29(月) 12:55:53.88
ゴールデンで中継あるの自慢してる癖に
肝心の数字には触れられたくないとか
笑うしかない

250:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:54:40.09 SIwk3mM+0.net
野球に完敗したガラガラサッカー惨めっすなあ

251:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:54:55.18 X6u6fVLa0.net
まあルヴァンもこれ↓を下回るようならちょっと考えないといけなかったけどね
マスゴミの宣伝は野球とケタ違いに少ないから恥じることはないけどw

今年のプロ野球・巨人戦の最低視聴率は、6月5日、楽天戦の平均0.9%
巨人戦 0.9%
巨人戦 0.9%

2019年 巨人戦世代別視聴率 関東地区
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*0.9 **.* **.* | **.* *0.2 *1.0 | **.* *0.3 *0.4 19/06/05(水) EX__ スーパーベースボール・楽天×巨人

252:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:55:24 X6u6fVLa0.net
サッカーの、「たかがアジア2次予選」にさえ歯が立たなかった
「プロ野球最高峰」日本シリーズ…

国際大会もオワコン、国内最高峰もオワコン


◆日本シリーズ2019

19/10/19(土) SoftBank×巨人 フジ 18:30~ *8.4% (←6.4%説あり)
19/10/20(日) SoftBank×巨人 TBS 18:30~ *7.3%
19/10/22(祝) SoftBank×巨人 日テレ 18:15~ *9.7%
19/10/23(水) SoftBank×巨人 日テレ 18:00~ *11.8%
 ↑日テレは松阪牛プレゼント祭開催

※平均 *9.30% (初戦が6.4%ならば平均*8.80%)


◇サッカーW杯 アジア2次予選2019

19/9/10(火) ミャンマー×日本 日テレ 19:15~ 14.7%
19/10/10(木) 日本×モンゴル テレ朝 19:30~ 10.1%
19/10/15(火) タジキスタン×日本 テレ朝 21:15~ 13.5%

※平均 12.77%


「ハッキリ言って対戦した3か国は、アジアの中でもサッカー弱小国だ。
それでも野球の上を行ったのである」

『スポーツ中継戦国時代!~野球は地盤沈下から挽回できるか?~』
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

253:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:55:40 X6u6fVLa0.net
【サッカー】森保J W杯アジア2次予選タジキスタン戦平均13・5%★3
スレリンク(mnewsplus板)

「日本プロ野球の最高峰!」日本シリーズ
過日のサッカー(たかが)アジア二次予選・タジキスタン戦の数字にすら
平均視聴率が届かなかった日本シリーズは、ここ6年だけでもなんと5回!

嗚呼、「代表戦なんかに頼らず国内人気でやっていける」はずだったプロ野球…


2014 ソフト×阪 神 最高 11.8 平均 9.6  ★ 日シリナイター初の平均ひとケタ

2015 ソフト×ヤクル 最高 12.5 平均 10.3  ★ 最低視聴率 7.4%

2017 ソフト×横 浜 最高 15.6 平均 13.1  ★ 最低視聴率 9.8%

2018 ソフト×広 島 最高 13.3 平均11.0  ★ 最低視聴率 9.7%

2019 ソフト×読 売 最高 11.8  平均9.3 ★ 最低視聴率 6.4%

254:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:55:42 GgR2d2su0.net
俺、山口だけど15パーセントは山口劇場のおかげだろ?
感謝して欲しいくらいだわ
最高の瞬間って秋山が走った瞬間だろ?
あれは無いよねーw

255:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:55:42 SIwk3mM+0.net
野球に完敗したガラガラサッカー惨めっすなあ

256:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:55:42 3BIViElN0.net
やきう好きってアホしか居ないんすか?

プレミアなんちゃらは何ヶ国で世界一を目指しちゃってんの??
メジャーリーガー誰も出てないけど世界一って言ってんの?参加もしてもらえない大会なん?

視聴率とか言うてる場合か?

257:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:56:17.10 pfuJ/d8d0.net
>>219
>直視出来ない弱さが、やきうの衰退そのものですね。
>そこから改善、発展に繋げれない、ただ鵜吞みでボケーってテレビ画面見て終わってるんですね。
焼き豚がヤキウの今後のために資料を集め分析するならわかるけどww
それをサカ豚が嫌いなやきうのためにやってるから笑われてるんやでww
それをサカ豚が嫌いなやきうのためにやってるから笑われてるんやでww
それをサカ豚が嫌いなやきうのためにやってるから笑われてるんやでww

258:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:56:40.83 SIwk3mM+0.net
野球に完敗したガラガラサッカー惨めっすなあ

259:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:56:41.72 QXswlbqg0.net
ところでなでしこみたいに世界一になったのに国民栄誉賞はないの?

260:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:56:53.83 X6u6fVLa0.net
◆ Jリーグ「打ち切り」時の視聴率15.3%
 今年のプロ野球ペナントレース最高視聴率は巨人開幕戦の10.2%
 日本シリーズ最高は11.8%、シリーズ平均はひとケタ
 オールスターは全試合ひとケタ

Jリーグ、それまで続いていた通常放送を打ち切られた時の視聴率が15.3%だった
2004/12/05(日) 19:00 - 21:04  12.0%
 Jリーグ・チャンピオンシップ・横浜F・マリノス×浦和レッズ TBS
 観衆64,899人
2004/12/11(土) 19:30 - 22:30  15.3%
 Jリーグ・チャンピオンシップ・浦和レッズ×横浜F・マリノス NHK総合
 観衆59,715人

その後のJリーグ単発放送・最後の地上波ゴールデン放送 11.7%
今年の日本シリーズは平均ひとケタ

鹿島VのJチャンピオンシップ決勝は11・7%
[2016年12月5日10時17分]
URLリンク(www.nikkansports.com)
3日にNHK総合で生中継された明治安田生命Jリーグチャンピオンシップ決勝
第2戦「浦和-鹿島」の試合(午後7時30分)の平均視聴率が前半部9・9%、
後半部11・7%(関東地区)だったことが5日、ビデオリサーチの調べでわかった。
試合は年間3位の鹿島が、年間1位の浦和を2-1と競り勝ち、7年ぶり8度目の
Jリーグ王者に輝いた。

261:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:57:13.52 X6u6fVLa0.net
今年の「日本プロ野球最高峰」日本シリーズ世代別視聴率、
ジジババ(M3・F3)を除くと昼のJリーグ並みの数字!

◆2019プロ野球日本シリーズ 世代別視聴率 除M3F3 関東地区
KID .TEN | M1 M2 | F1  F2
*2.9 *2.4 | *3.5 *3.6 | *3.5 *3.3 19/10/19(土) 18:30-21:59 CX__  日本シリーズ第1戦
*0.2 *0.8 | *1.3 *1.3 | *1.0 *1.2  19/10/20(日) 18:00-18:31 TBS  日本シリーズ第2戦
*2.3 *1.2 | *3.1 *3.4 | *2.3 *2.5  19/10/20(日) 18:31-21:50 TBS  日本シリーズ第2戦
*2.6 *3.2 | *4.5 *4.6 | *3.5 *4.7  19/10/22(火) 18:00-22:04 NTV  日本シリーズ第3戦
*3.5 *2.9 | *4.5 *5.5 | *3.3 *6.1 19/10/23(水) 18:00-21:49 NTV  日本シリーズ第4戦

726 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:02:21.39
これは… そりゃ隠蔽したくもなるな…
727 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:02:40.31
第2戦w
こんなんで大健闘とか言ってるんだぜ中継局の社長が
732 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:04:29.38
(^◇^)酷すぎ、ワロタwww 特に第2戦は何だこれは?w
もうM3も完全に興味なくしてるな
693 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:41:46.18
この手の数字を見るといつも思うことだが
世帯視聴率ってとことん野球に有利な指標だよな
740 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:09:35.65
M3が取れていれば、他の層が壊滅していても数字が作れるのが逆に悪く作用してるな。
こんな構成でもバスケといい勝負しちゃうんだもんなぁ
761 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:23:11.27
地方の世代別とかもっと悲惨そう

262:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:57:23.39 3UpW2pn40.net
>>205
そういうこと
ラグビー 日本戦以外の地上波
10/19土 16.5% 19:00-21:24 ニュージーランド×アイルランド
10/20日 13.9% 16:00-18:25 ウェールズ×フランス
10/26土 13.5% 16:40-18:45 ニュージーランド×イングランド ※急遽放送
10/27日 19.5% 17:45-20:03 ウェールズ×南アフリカ
11/02土 20.5% 17:45-20:31 イングランド×南アフリカ ※インタビュー、表彰式も込みの数字
 さ�


263:゙J18.8% https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191119-00000051-spnannex-base



264:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:57:32.64 1ReXIV5F0.net
>>206
事実を直視しないで現実逃避してる焼豚のほうがヤバいわ

265:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:57:38.99 oCq5ddYk0.net
これで野球が日本で人気だとか言ってしまうという事は
つまりこの大会は日本の為にやったなんちゃって世界大会だったんだって事になると思うんだけど、違うかな?
日本以外の試合にお客さんが入らず見る人がいないからテレビ中継もなく
他の国では報道すらされていないというんだから
大会としては完全に失敗した大会だと思うんだけど
それにこれって日本では実は「野球」の人気はないって事を示してるのでは?
普段全く人気のなかったラグビーでさえ大会が始まったら
みんなプレーに魅了されてあんなに注目されて、他の国どうしの試合でもあれだけお客さんが入ったのに

266:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:57:46.21 X6u6fVLa0.net
発狂焼き豚「さ、サッカーは干されたニダ! 地上波から消えたニダ!」
 ↓ 焼き豚にはつらい現実

○サッカー たがが「親善試合」の「事前煽り番組」  7.4%
 まもなくサッカー・キリンチャレンジカップ 日本テレビ 2019/9/05(木) 19:00-20  7.4%

●日本プロ野球の最高峰・日本シリーズ開幕戦 6.4%
【プロ野球】<日本シリーズ第1戦/視聴率>6・4%...★3
スレリンク(mnewsplus板)
【やきう日本シリーズ3試合連続で1ケタ視聴率、業界に衝撃走る 「中継の旨みは全くない」★2
スレリンク(mnewsplus板)

267:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:57:51.39 YgemauCx0.net
今夜のベネズエラ戦の視聴率楽しみだな!
2桁死守できるかの攻防だな
普通ならW杯予選より親善試合のほうが低くなるはずだが、裏が弱い

268:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:58:07.55 GgR2d2su0.net
>>246
そんなもんもろたら立ちション出来なくなるわw

269:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:58:42.14 sbyYKY4c0.net
WBCのテストイベントでこれなら
本番のWBCが楽しみだ

270:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:58:47.27 SIwk3mM+0.net
野球に完敗したガラガラサッカー惨めっすなあ

271:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:58:51.53 k/uiJwHx0.net
自分に何の関係もない視聴率で争うとかまだまだ日本は平和だな
それとも他に意図でもあるんだろうか(笑)

272:名無しさん@恐縮です
19/11/19 12:59:04.39 dvWMwyr80.net
さっかあ豚どもの阿鼻叫喚が酷いな

273:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:00:10.53 3BIViElN0.net
>>244
あー独特な感性をお持ちですね。
やきうの為にやってくれてるなら、相手が誰であろうとそこはありがとうやで?

274:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:00:20.73 68bQHf/Z0.net
22%だったな
正確には
まあ今日の蹴りカスさんには
絶対無理な数字

275:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:00:23.69 X6u6fVLa0.net
◆プレミア決勝前夜
519 名無しさん@恐縮です 2019/11/16(土) 20:39:05.99
決勝のチケットがようやくはけそう
でもまだ空席がある
URLリンク(t.pia.jp)
525 名無しさん@恐縮です 2019/11/16(土) 20:42:06.68
まだ売り切れてないってどんだけ人気ないんだよwww
523 名無しさん@恐縮です 2019/11/16(土) 20:40:23.46
興行的には問題ないみたいじゃん
今見たけどドーム満席じゃん
529 名無しさん@恐縮です 2019/11/16(土) 20:43:59.08
>>523
野球ってやっぱこういう単純な連中に支えられてるんやな。
知ってたけどw

607 名無しさん@恐縮です 2019/11/17(日) 00:18:31.41
こんなガラガラ12はどうでもいいが
マリノスの最終節のチケットが全然取れなくて困る
世界草野球よりこっちの方が生で観たい
331 名無しさん@恐縮です 2019/11/14(木) 08:01:35.17
ACL決勝 浦和vsアルヒラル@埼スタ 6万席
J1


276:最終節 横浜MvsFC東京@日産 7万席 どっちも一瞬で完売だってさ  984 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/16(土) 12:18:03.55 ACL決勝 11/24 浦和 対 アルアインのチケが3~4倍に高騰 ここまでかつてなかったようで何かヒステリックになってる



277:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:00:42.68 X6u6fVLa0.net
「客席は映すな!」プレミア12、不人気ぶりに眉をひそめはじめたスポンサー
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ここまで盛り上がらない侍ジャパンがらみの国際大会も珍しい。
野球の国際大会「プレミア12」だ。
日本でのスーパーラウンド初戦となった11日の豪州戦(ZOZOマリンスタジアム)
では1万7819人と入場者数が何と2万人を割り込む〝異常事態〟。
内外野ともスタンドには空席が目立ち、中継用のテレビカメラを回すスタッフの
間からは「客席は映すな!」との怒声が飛び交うなど現場は緊迫したムードに
包まれていた。
NPBエンタープライズの母体・NPB(日本野球機構)の関係者も青ざめながらこう嘆く。
「ここまでガラガラになるとは想像もしなかった。正直に言って、これは
侍ジャパンチームの存続そのものについて危機的状況と言わざるを得ない」
だが〝時すでに遅し〟の感は否めない。

【野球】<侍J>不人気で韓国がプレミア12の「強奪」を画策!中継テレビカメラを回すスタッフの間からは「客席は映すな!」との怒声
スレリンク(mnewsplus板)

278:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:01:18.90 oCq5ddYk0.net
芸スポってやっぱりガイジばっかりでまともな話は出来ないんだな
どのスレもダメか

279:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:01:19.43 3UpW2pn40.net
>>251
プレミア12は前回も失敗だし、WBCも公式大会になって以降は失敗
五輪の野球は追加競技の上に奇っ怪なレギュレーション。つまり野球にはもう真っ当な大会は無い

280:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:01:47.86 UVAzEGV40.net
沢尻とか全く興味ないわ
はよクタバレ
野球流せ野球

281:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:02:34 3UpW2pn40.net
スポニチソース
18.8% URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>>265
他国同士の試合でも?

282:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:04:41.01 pfuJ/d8d0.net
>>259
おぉそうなんですねww
焼き豚 サカ豚とも
ID:X6u6fVLa0に感謝しないとねww

283:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:05:29 ErPkdG/y0.net
>>265
試合自体は三位決定戦のメキシコ対アメリカの方が面白かったがそっち流す?

284:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:05:57 3UpW2pn40.net
>>264
(修正した)
プレミア12は前回も失敗だし、WBCも公式大会になって以降は失敗
五輪の野球は追加競技の上に奇っ怪なレギュレーション。そして東京五輪が最後。
つまり野球にはもう真っ当な国際大会は全く無い。

285:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:06:07.22 Ov3hH+Gw0.net
>>260
22%は試合終了後のインタビューなw
試合中は18.8%
試合終了後は、ドラマ待ち組が稲葉の汚い泣き顔にイライラしながら終わるの待ってたんだよw

286:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:06:51.20 3BIViElN0.net
>>263
知能のある焼豚は、焼豚やめてひっそりと隅の方で自分なりにやきうを楽しんで、洗脳解けてると思う。
残ってる焼豚はキチガイでパワー系に近い感じがあるよね

287:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:07:03.42 YgemauCx0.net
球蹴り人気は最後の希望の久保が雑魚だとわかって、もう詰んだ
これから人気上がる要素ゼロだろ

288:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:07:36.79 SIwk3mM+0.net
野球に完敗したガラガラサッカー惨めっすなあ

289:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:08:30.44 lTTDeOxF0.net
本当に野球の数字は信用できないんだな

290:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:08:33.54 pfuJ/d8d0.net
>>271
>自分なりにやきうを楽しんで、洗脳解けてると思う。
なんの洗脳?www

291:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:09:48.04 A/


292:oM0fBt0.net



293:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:10:07.78 CY71Ms9k0.net
19.2%は素直にすごいな。
放送したテレビ局も大喜びだな。

294:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:10:26.54 bMGFlcbz0.net
草野球世界一なんてジャンキーエリカより需要ないからな
坂本辺りが薬キメてたらワイドショーでも扱ってもらえると思うぜ
こいつヤニカスだしな

295:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:10:32.38 L/pI709w0.net
野球はつまらん
普及してないのに国際大会とか面白くなるわけが無い

296:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:11:02.96 1ReXIV5F0.net
>>260
捏造して現実逃避する焼豚の典型

297:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:11:02.95 3UpW2pn40.net
>>277
ラグビー 日本戦以外の地上波
10/19土 16.5% 19:00-21:24 ニュージーランド×アイルランド
10/20日 13.9% 16:00-18:25 ウェールズ×フランス
10/26土 13.5% 16:40-18:45 ニュージーランド×イングランド ※急遽放送
10/27日 19.5% 17:45-20:03 ウェールズ×南アフリカ
11/02土 20.5% 17:45-20:31 イングランド×南アフリカ ※インタビュー、表彰式も込みの数字
 さむJ 18.8% URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

298:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:11:09.52 p+vEghJF0.net
ベンジャミンフルフォード;中国、ロシア、インドは、日本が悪い奴ら、ユダヤ人、朝鮮人、らに乗っ取られた、
  哀れなクニであることを知っている
リチャード輿水;この国は、ごろつきに支配されている。この国を、陰で牛耳っているのは、朝鮮人である
メディアによる各政党のインチキ支持率調査を信じてはいけない。嘘の自民党の高支持率を流して野党支持者を
諦めさせ、投票率を下げさせる戦法だ。安倍政府御用達メディアに騙されるな!
日本人はアメリカが最大の反日国家だと知らないらしい【慰安婦像とかすべてCIAアメリカだ!】
日本はアメリカと同盟を結んでいてもアメリカは日本を守らない。実際、阪神大震災や熊本地震や3.11やられたではないですか。
 福島も破壊されたし、その被害の影響は今も続いている。どうせやられるなら、独立した方がまし。
 富山県南砺市警察、或いは南砺市井波消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー

299:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:16:39.75 BFt2Yc1SD
プロ野球ってリーグ戦を無駄に143試合もする意味あるの?
しかもそこで1位取ってもCSで2位3位に負けたら意味ないんだよねwもうAクラス入りできたと判明した時点で手を抜いてもよくね?w
逆にJリーグは今FC東京、鹿島、横浜FMと争ってるけどリーグ優勝もタイトルの1つだから熱いわ
自分はその制度でJのほうがおもしろいと思ってサッカー派になったわ
昔の面白かったペナントを見せてくれよ

by元野球ファン(贔屓はSBと西武)

300:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:17:50.90 BFt2Yc1SD
ちなみに今は清水と浦和のサポーター
地元が熊本なんでJ3ではロアッソは気にしてる(今シーズンはJ2昇格厳しいらしいけど)
あとは親の実家のコンサと水戸も気にしてますね

301:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:12:14.64 /q9gMlV/0.net
>>273
やきうプレミア12 ガラガラ
URLリンク(i.imgur.com)

302:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:14:31.63 oDaYELgj0.net
>>253
>裏が弱い
同一時間帯最強の「ポツンと一軒家」の枠を使い、日


303:韓戦が決勝戦、逆転劇、接戦とい恵まれた展開で 視聴率20%に届かなかった塵スゴロクw



304:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:14:55.56 aI5g3XXk0.net
>>273
ガラガラは野球世界大会ですよ。
視聴率もサッカーアジアカップに惨敗

305:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:15:50.50 0HtaTm7q0.net
もう芸スポには独り言焼き豚おじいちゃんしか残ってないな
嘘でしかサッカーを叩けない焼き豚はほんと哀れ

306:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:16:31.24 3BIViElN0.net
>>275
やきうってスポーツがまるで認知もされていない6チームで世界大会開いちゃうぐらい
しょぼいどマイナー競技で、日本の報道量はクロスオーナーシップでただのマッチポンプ、
運動量はラジオ体操以下で
長袖長ズボンベルトして運動、監督も同じ服装、
ルールもボールも統一されてない球技って知ったんだよ。

307:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:16:59.80 aI5g3XXk0.net
>>253
野球の親善試合は6%
今日のサッカーがそれより低くなることはないだろ

308:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:17:09.20 sK2w/Flu0.net
サッカーはそれで今日の試合の数字は大丈夫なのか?
また10%前後でこれは親善試合だからなんて恥ずかしい言い訳するなよw

309:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:18:38.02 1ReXIV5F0.net
>>272
日シリはご覧のあり様
野球は決勝で韓国に勝って18パーが天井
大谷がメジャーで活躍しても焼豚すら見てない
日本含め各国がガチメンでやると日本は勝てなくなる
そもそもガチメンを揃えられない時点で詰んでる、伸びしろは無い

310:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:18:59.71 sK2w/Flu0.net
サカ豚も言い訳が多くなってきたよなw
これは親善試合だから
これは予選だから
前はそういう試合でも数字取れてたのにな。そういう現実からは目を背ける。
みっともない。

311:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:19:04.82 bMGFlcbz0.net
世界一になってもここまで祝福されない
逆に馬鹿にされるスポーツも珍しいよな
ベスト8で賞賛されるラグビーとは対照的である
日頃の行いが悪いんだろうなこのヤニカスジャパンは

312:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:19:21.78 3BIViElN0.net
>>291
やきうの親善試合はいつも高いん?
同じベネズエラ戦の数字とか出しちゃうの?

313:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:19:47.24 EvvXkn3Z0.net
ID:X6u6fVLa0
こんなコピペ大量に貼っても見る気失せるしただの荒らしにしか見えない

314:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:20:12.17 uOdEJJZ/0.net
サカ豚が完全にビビっちゃってるな

315:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:22:58.80 BFt2Yc1SD
野球でガチのWBCをしたらどれくらいの国があるのだろうか?
ざっと見た所
アジア:日本、韓国、台湾
オセアニア:オーストラリア
北米:アメリカ カナダ メキシコ プエルトリコ
カリブ海:ドミニカ キューバ ニガラグア
欧州:キュラソーだらけのオランダ ドイツ(一応3A含めると多い) イタリア
アフリカ:南アフリカ

それくらいか?
やっぱサッカーのすごさを感じますね
野球はまずクリケットに勝て

316:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:20:44.45 X34uGc2k0.net
ラグビーと違って全く世間の話題なになってないなw
ぷれみあww

317:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:20:51.11 aI5g3XXk0.net
>>291
野球は世界大会で11%で高いって騒いでたけど、恥ずかしいね

318:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:20:58.82 SIwk3mM+0.net
野球に完敗したガラガラサッカー惨めっすなあ

319:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:21:07.86 3UpW2pn40.net
>>291
ラグビー 日本戦以外の地上波
10/19土 16.5% 19:00-21:24 ニュージーランド×アイルランド
10/20日 13.9% 16:00-18:25 ウェールズ×フランス
10/26土 13.5% 16:40-18:45 ニュージーランド×イングランド ※急遽放送
10/27日 19.5% 17:45-20:03 ウェールズ×南アフリカ
11/02土 20.5% 17:45-20:31 イングランド×南アフリカ ※インタビュー、表彰式も込みの数字
 さむJ 18.8% URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

320:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:21:26.25 3BIViElN0.net
>>296
涙目で見えないんでしょさよならやきう

321:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:24:52.95 BFt2Yc1SD
>>293
言い訳は焼き豚だと思うぞ
去年も日本シリーズで視聴率が低かったのは西日本だから~とか
これは予選だから~とか言い訳苦しいのは坂豚ではなく焼き豚しか思えんが?

お前の脳みそは大丈夫か?
お前の


322:好きな時代遅れの野球がたたかれて苦しいとは思うが君のは反論になってない



323:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:23:00 SIwk3mM+0.net
野球に完敗したガラガラサッカー惨めっすなあ

324:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:23:06 EvvXkn3Z0.net
>>303
自覚無いんだな

325:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:23:36 ExVPLe3f0.net
今年サッカーで話題になったことあったか?
ネタはあるんだろけど、誰も興味ないからメディアに出てこないんだよね

326:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:23:46 bG7tSy0k0.net
何のスポーツが視聴率あるとか無いとかいう前に、もっと自分に向き合える趣味作った方がええ。
他人がやる(自分では何も操縦できない))ことに熱くなって、一喜一憂するのは貧乏人。
まだカメラやってるジジババのほうが建設的やわw

327:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:25:03.40 Pfj9KCuw0.net
サカ豚追い詰められすぎるだろ

328:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:25:04.50 bMGFlcbz0.net
>>297
ある意味ビビっちゃったよ
日曜のゴールデンに世界一
これだけのお膳立てがありながら
それでも20%すら超えないんだからな
どうやら俺はやきうを過大評価してたようだよ
予想は25%は軽くイクと思ってたからねえ

329:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:25:21.71 3BIViElN0.net
世界一になったことより、サッカーベネズエラ戦が気になるって、サッカー大好きだな。
気になって気になってしょうがないなら、ベネズエラのスタッツとかググッてアマチュアが混じってないかチェックとかすれば良いじゃん

330:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:25:32.51 8HNQ+XqD0.net
>>255
稲葉が言ってたろうが
「次は東京五輪でまた世界一になる」と。
つまり稲葉の目標は世界一の3連発だ。

331:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:26:07 X8WFp4YV0.net
>>289
試合してもピッチャー以外は動きが少なくてたいした運動にならないのに
ボールが硬くて危険で毎年死人が出てるし投手やってる少年はほぼ100%野球肘になってまともに腕が使えなくなる
しかも指導者はライセンスも持たないチンピラや頭のおかしい爺ばかりで子供壊してもなんとも思ってない

実はこれが知られた事の方がヤバイんだよ

まともな親は子供に野球やらせないから馬鹿で低所得の家庭ばかりが野球に集まる

野球界に異常に犯罪者が多いのもその為

332:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:27:19.90 BFt2Yc1SD
元野球ファンだけど焼き豚と同じ趣味なんて恥ずかしい
サッカー好きやサカ豚は言い訳苦しい?カタール戦の20越えは無視っすかw野球は一度も行けてない20台をサッカーは達成
それ言ったら日本シリーズはどう言い訳するのか教えてほしい。巨人という人気チームが出たのにあの低さはどう擁護する?(東京のチームだから西日本っては言えないよな)

野球ファンの俺ですらサッカー>野球は認めてる

333:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:26:42.40 bL519pJs0.net
>>168
それなら視聴率50%近く取れる理由が説明つかない
どんなに頑張っても20取れない野球が嫌われてるのはなんとなく分かる

334:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:27:07.84 3UpW2pn40.net
>>308
それは狂喜乱舞して57スレまで伸ばした焼き豚さん達のことですねw
分かります

335:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:27:10.71 2YIW1GPx0.net
さっかぁの二倍とかすごいな

336:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:27:10.96 4nVLS6kV0.net
やったー世界一!でもこれは渋谷で騒ぎになるやつじゃないな。家でじっとしてよう。
その結果

URLリンク(i.imgur.com)

337:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:27:39.02 /q9gMlV/0.net
>>291 やきうの親善試合はいつも低いよ
2019年 侍ジャパン視聴率
03/09土 *9.6% 侍ジャパンシリーズ日本×メキシコ
03/10日 *6.2% 侍ジャパンシリーズ日本×メキシコ
10/31木 *7.6% 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ
11/01金 *7.3% 侍ジャパンシリーズ日本×カナダ

338:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:28:06.


339:17 ID:1ReXIV5F0.net



340:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:30:25.43 BFt2Yc1SD
サッカーと野球

サッカー人気とは
J1 J2 J3 JFL 地域リーグ 日本代表 欧州や南米、MLS、中東各国、豪州など様々な海外のチーム 様々な国際大会(W杯やアジア杯、クラブ杯など豊富) 高校サッカーなど

野球人気とは
1軍 2軍 3軍 独立リーグ 社会人野球 MLB 侍ジャパン 甲子園

全部入れてやるべし
よって今年はサッカーは20超えた 野球は行けなかった
野球はまず年間1位取ってから偉そうなこと言えよ あほの集まり?焼き豚

341:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:28:59.27 bMGFlcbz0.net
>>311
焼き豚的にはベネズエラの動向は気になるだろうな
日本と同じ
やきうからサッカーに乗り換えた国だ
U17W杯では久保世代に勝って決勝まで行ってる
南米のダークホース

342:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:29:59 3BIViElN0.net
>>319
や、やきう、もぅアカンやないか!

343:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:32:59.90 BFt2Yc1SD
>>320さん、まさにそれ
今年の日本シリーズは言い訳不可だよね。巨人は東京だからどうやっても言い訳できない以上去年は恵まれたんだよね
広島とSBだから焼き豚も楽だろうし

今の巨人はFC東京より世界的に知名度低いんじゃないかって思う
MFの橋本やFW永井とか代表に出てるしU22渡邊とかもいるし
巨人の海外って今誰や?松井秀や上原以降知らんやつばっか

344:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:31:23.88 1ReXIV5F0.net
>>297
プレミア12の決勝日韓戦の視聴率にはビビったわ
まさか20パーすら超えられず18パーてwww

345:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:33:04.99 DtELz8pJ0.net
山口を先発させた稲葉監督はテレ朝から表彰されるべき

346:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:33:47.23 4nVLS6kV0.net
サッカー48%
ラグビー42%
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヤキウ18%

347:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:35:32.79 aI5g3XXk0.net
>>319
野球の親善試合は6%か、世界大会でも11連発してたもんな

348:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:35:43.16 xra7cv7w0.net
優勝したのにラグビーより感動薄いな

349:名無しさん@恐縮です
19/11/19 13:38:32.04 BFt2Yc1SD
世界で頑張ってる日本人は果たしてどっちが多いんかな?

サッカー編(欧州のみ)
板倉 伊東 乾 植田 大迫 奥川 鎌田 川島 北川 小林 久保(健) 久保(裕)
権田 酒井 シュミエット 昌子 菅原 鈴木(優) 堂安 富安 中島 中村
中山 ファン 本田 前田 南野 三好 食野 森岡 吉田

野球編
大谷(2刀流詐欺) 田中 前田 ダル 菊池(防御率5点台) 平野 筒香

焼き豚「いい選手は海外へ行くからな~
それ以外のスポーツ好き「6~7人しかいないくせに?」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch