【野球】<侍ジャパンの不人気の理由は何だろう?>ラグビーW杯の国対国の真剣勝負を見た後に...★2at MNEWSPLUS
【野球】<侍ジャパンの不人気の理由は何だろう?>ラグビーW杯の国対国の真剣勝負を見た後に...★2 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@恐縮です
19/11/17 08:32:48 0CZJpAbx0.net
中居がやたらうざかった

551:名無しさん@恐縮です
19/11/17 08:34:08.15 361G7MjB0.net
韓国と台湾辺りは中継放送しただろうけど他の国はどうなんだろうか?
アメリカには放送する訳ねえだろなんて言われてたりしてな
アメリカ様差し置いて世界一!なんてむこう本気で起こりそうだし

552:名無しさん@恐縮です
19/11/17 08:35:04.58 02uN6yVn0.net
反日、テレビ朝日、TBS が放映て
朝鮮系電通がやってるからな
韓国優勝は決まってるし
侍ジャパンに在日が多いから韓国に忖度するよ
いつもえっ??て言う所でエラー、ミスするやろ

553:名無しさん@恐縮です
19/11/17 08:37:48.89 wMidi4dL0.net
メジャーリーガーの有名どころが出ない時点で3流試合だからなw

554:名無しさん@恐縮です
19/11/17 08:41:19.43 r6pVhUMZ0.net
>>553
メジャーの有名選手どころかアメリカは3Aの上位選手すらほぼ出てないよ
クリーンナップや先発が1Aとか2Aだよ

555:名無しさん@恐縮です
19/11/17 08:41:47.97 y5Mq/6To0.net
そりゃまあ各国やる気ないからだろ

556:名無しさん@恐縮です
19/11/17 08:42:30.71 yITPIg7A0.net
>>532
この前、審判に悪態ついてたけどな。
ただ、あれも日本の審判を使うから付け入る隙を与えたけど

557:名無しさん@恐縮です
19/11/17 08:42:40 1sZe4Sz/0.net
本番はオリンピックなので
ただの前哨戦です
プレミア12なんか

558:名無しさん@恐縮です
19/11/17 08:42:43.84 y5Mq/6To0.net
>>551
アメリカ開催のWBCですら興味ないのに
時差のある日本の大会に興味あるわけないだろ

559:名無しさん@恐縮です
19/11/17 08:44:04.31 zwHZgsA+0.net
かの国が絡むとけったくそわるい思いするからなぁ
外してやってくれるなら。

560:名無しさん@恐縮です
19/11/17 08:44:05.76 y5Mq/6To0.net
>>557
まるで五輪野球に各国が興味あるみたいな言い方w
シーズン中だからメジャーはこないぞ

561:名無しさん@恐縮です
19/11/17 08:45:24.87 y5Mq/6To0.net
>>544
野球ファンは日韓戦好きだから
喜んでるんじゃないか?
永遠のライバルにふさわしい熱戦だったろ

562:名無しさん@恐縮です
19/11/17 08:46:18.67 r6pVhUMZ0.net
各国のやる気のなさに本当驚く
五輪出場権も掛かってるわけだから
五輪野球にもやる気は全然ない

563:名無しさん@恐縮です
19/11/17 08:50:01 kch4bL9x0.net
ガムクチャしている馬鹿ヅラが映るたびに情けなくなる。
アレは禁止出来ないのかね、稲葉くん。

564:名無しさん@恐縮です
19/11/17 08:53:14 XAHACPqd0.net
野球という競技自体に興味があるわけではなくて、選手のカリスマ性に依存しているということ

565:名無しさん@恐縮です
19/11/17 08:54:04 MJ8C5yD70.net
野球で韓国やメキシコ、豪州相手の試合は見たいと思わない

昔の日米野球みたいに大リーグ選抜が来日して対戦すれば見るよ

566:名無しさん@恐縮です
19/11/17 08:54:58.54 etiMzx4V0.net
猛虎魂ないから

567:名無しさん@恐縮です
19/11/17 08:56:02 r6pVhUMZ0.net
>>560
メジャーどころかマイナーも来ないんじゃあ
こりゃオリンピックは日本が優勝だわ

568:名無しさん@恐縮です
19/11/17 08:57:17.34 r6pVhUMZ0.net
>>565
残念ながら東京五輪は日本、韓国、メキシコ、イスラエルまで確定
アメリカは来る気なさそう

569:名無しさん@恐縮です
19/11/17 08:58:14.32 2tPghKMm0.net
>>534
野球は80年代で時が止まってしまった

570:名無しさん@恐縮です
19/11/17 08:59:06.24 0KpHRYFe0.net
>>551
MLBのワールドシリーズからしたらアジアの大会なんて草野球だろ
日本人がアメリカでやってる相撲大会なんて誰ひとり知らないのと同じ
日本の野球ファンの中でも相当なマニアしか見ない空気大会

571:名無しさん@恐縮です
19/11/17 08:59:43.16 uECsWBA80.net
プレミア12(笑)で優勝したら、銀座パレードするんでしょ

572:名無しさん@恐縮です
19/11/17 09:02:15 bKwhEI7S0.net
サッカーで言うなら、ヨーロッパのチームに所属する選手は
W杯に出場しませんってのと同じ

これで誰がW杯見たいと思うの、これで優勝して世界一て意味あるか?

573:名無しさん@恐縮です
19/11/17 09:03:39.47 bKwhEI7S0.net
しかも予選含めて12カ国な

574:名無しさん@恐縮です
19/11/17 09:18:13.61 ozlBHASH0.net
福岡ソフトバンクホークス対斗山ベアーズの方が見たい。

575:名無しさん@恐縮です
19/11/17 09:18:46.96 ng1hi70U0.net
牽制プレーのくだりとかぱっと見スポーツというより遊びっぽい
カーリングもおなじく
なるべくシンプルに身体能力を競うのがスポーツだとおもう

576:名無しさん@恐縮です
19/11/17 09:19:21.95 zfX3fZ7k0.net
そもそもプレミア12ってなんやねん(´・ω・`)

577:名無しさん@恐縮です
19/11/17 09:21:22.20 sSyX8LcQ0.net
そんなもん、毎年やってるからだろw
おまけにUSAとか出ないし
何の世界一を決めてるんだ?

578:名無しさん@恐縮です
19/11/17 09:23:03 b+xQWSGZ0.net
稲葉監督って右頬髭剃ってないんか?
なんであそこ黒いの?

579:名無しさん@恐縮です
19/11/17 09:31:35.14 id1ny7H50.net
【侍ジャパン】稲葉監督、先発・山口にV託す 総力リレーで“韓”封だ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
選択権すらない代表監督

580:名無しさん@恐縮です
19/11/17 09:39:00 8U9tlZAs0.net
焼き豚が騒いでるだけで、全然盛り上がってないね。視聴率普通にラグビーワールドカップ決勝に負けそう

581:名無しさん@恐縮です
19/11/17 09:47:31 QWWmFwVe0.net
>>246
これアリだな

582:名無しさん@恐縮です
19/11/17 09:48:52.76 jnPZJhSA0.net
韓国が参加する国際大会は見ない。
韓国をボイコットしよう!
旭日旗を振って応援して欲しい

583:名無しさん@恐縮です
19/11/17 09:49:59.31 wiNaOv1y0.net
韓国がいるからじゃねーの

584:名無しさん@恐縮です
19/11/17 09:50:47.11 jnPZJhSA0.net
プレミア12 は朝鮮系電通のお祭り
だから選手は出たくない
それだけの事。

585:名無しさん@恐縮です
19/11/17 09:52:05.44 PB3cle8C0.net
プレミア12もフィギュアスケートも、海外じゃドマイナーなのに日本だけマスコミがゴリ押ししてるとちょっと恥ずかしい

>>フィギュアスケートなんてアメリカの高校生23人しかやってない超マイナースポーツ
>>サッカーの0.003%以外
>>男子シンクロナイズドスイミングよりも少ない
>> アメリカはこれでも世界屈指の強豪国
>>
>>●アメリカの高校生の競技者登録数
>>URLリンク(www.nfhs.org)
>>
>>*1位 1,082,637 アメフト
>>*2位 1,077,102 陸上競技
>>*3位  975,808 バスケ
>>*4位  821,851 サッカー
>>*5位  491,726 バレー
>>*6位  490,105 野球
>>*7位  480,207 クロスカントリー
>>*8位  368,153 ソフトボール
>>*9位  341,001 テニス
>>10位  300,217 水泳、ダイビング
>>
>>参考 35人 男子シンクロナイズドスイミング
>>参考 23人 フィギュアスケート

586:名無しさん@恐縮です
19/11/17 09:57:14.54 ge+4ZB960.net
いきものがかり・吉岡聖恵 ラグビーW杯公式ソング“消えた”生歌 当日会場にいたのに
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

587:名無しさん@恐縮です
19/11/17 09:58:14.55 krEwOsOi0.net
近本なんで出ないのん?

588:名無しさん@恐縮です
19/11/17 10:08:06.71 cnRLQgLT0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人。
URLリンク(qiaoy.lindore.net)

589:名無しさん@恐縮です
19/11/17 10:09:34.70 V8fRA8mu0.net
>>515
野球のワールドカップを作りたいんならプレミア12を成功させて
野球が五輪の正式競技に三顧の礼で迎え入れられるくらいにならないと無理

590:名無しさん@恐縮です
19/11/17 10:15:05.91 HSkboCDv0.net
まだやってたのか

591:名無しさん@恐縮です
19/11/17 10:16:43.40 0U6rSVHT0.net
やっぱボーッとしてる時間が長い野球は
今の時代にあってないんだよね

592:名無しさん@恐縮です
19/11/17 10:23:08.24 RiW6wzDX0.net
ユニフォームにベルトするのがまずダサい

593:名無しさん@恐縮です
19/11/17 10:26:10 MxBMqz7F0.net
国歌斉唱でヘラヘラ笑ってるやつが代表のやる真剣勝負www

594:名無しさん@恐縮です
19/11/17 10:28:59.08 m4cLLK2U0.net
やきうはシャブのイメージが強すぎる

595:名無しさん@恐縮です
19/11/17 10:32:04 cwyUqhcO0.net
昔、東東京の強豪校の野球部員だったってやつが入社してきたけど、
レギュラーの半分以上は煙草吸ってたって言ってたな

596:名無しさん@恐縮です
19/11/17 10:34:11.86 BZB2w0ic0.net
ほんとに価値ある大会なら代表招集の辞退続出なんて起きないし。。。
ラグビーやサッカーなんて代表に入るためにみんな頑張ってるのに
野球選手にはそれがまったくない、「ほんとならオフシーズンなのにだるいわ~」ってのが端々から感じ取れるし

597:名無しさん@恐縮です
19/11/17 10:36:37 VTt5BvDq0.net
外人部隊「マタ4年後ヨンデクダサーイ」w

598:名無しさん@恐縮です
19/11/17 10:36:37 r6pVhUMZ0.net
>>592
お、往年のベルトレスファンですかw

599:名無しさん@恐縮です
19/11/17 10:48:19 Xs6tfakZ0.net
>>429
4年に1度の一時的な視聴率が低いスポーツより
プロリーグすら存在しないスポーツの方が余程クソだが・・・?

600:名無しさん@恐縮です
19/11/17 10:50:31.62 DPfPA0uy0.net
>>593
あれを必死に擁護して、批判する人たちを逆に攻撃してくる野球ファンが本当に怖い

601:名無しさん@恐縮です
19/11/17 10:52:26.95 r6pVhUMZ0.net
>>599
おまえ何言ってんの??

602:名無しさん@恐縮です
19/11/17 10:52:56.73 m4cLLK2U0.net
>>599
焼き豚がラグビーに喧嘩売ってる
やめとけ
触れられただけで即死するぞ

603:名無しさん@恐縮です
19/11/17 10:55:29.61 WTIBIyDH0.net
>>580
韓国に勝ったら世界一(笑) どんなバカが騙されるんだよw

604:名無しさん@恐縮です
19/11/17 10:58:40.73 +DRi+u800.net
世界的には、野球もラグビーもマイナースポーツだろ。
ラグビーは世界大会を初めて見た物珍しさで一時的に人気が出ただけ。
違う競技でマウントを取り合うのは愚かで、サッカーを持ち上げる気もない。

605:名無しさん@恐縮です
19/11/17 11:11:51.76 pcME8Afc0.net
昨日の勝利で世間に注目され、優勝して人気が戻ってくるよ。

606:名無しさん@恐縮です
19/11/17 11:17:07.09 y5Mq/6To0.net
>>515
日台韓以外でないだろ

607:名無しさん@恐縮です
19/11/17 11:26:20.53 t/O7gRDJ0.net
>>529
いたって一緒だろ
NHKメジャー自体視聴率低いじゃん

608:名無しさん@恐縮です
19/11/17 11:28:39 /8FjBEBn0.net
>>604
どちらもマイナーだけど、最高峰の選手を集めた世界大会を開けない野球の方が未来が無いということ
ラグビーは、7人制という新しい競技を生み出すことでオリンピックにも入ったし、
W杯では、初開催の日本で外国同士の試合でも観戦者が万単位で入るという実績を残した

一方で野球はオリンピックから追放され、本場のアメリカ開催でも、アメフトに負けて復帰しないと予想されてる
プレミア12もWBCも、MLBから辞退者が出るし、世界ランクが大学生以下の世代の結果でも加算されるという変な状態のまま
サッカーは言うまでも無く、ラグビーでも大学生以下の結果を加算するなんてやってない

609:名無しさん@恐縮です
19/11/17 11:31:05.55 gjsbd9Gs0.net
サカ豚ちゃんの日本語力どうなっちゃってるの?

11 名無しさん@恐縮です sage 2019/11/14(木) 22:41:07.73 ID:zk3J+sro0
焼き豚がつまらないって煽ってるけど
力の差がありすぎるからだろ
野球だって1a2aレベルの選手と対戦したら
力の差がありすぎて絶対つまらんぞ
421 名無しさん@恐縮です sage 2019/11/14(木) 23:05:43.54 ID:zk3J+sro0
>>412
革肉じゃないよ
事実を述べただけ
481 名無しさん@恐縮です sage 2019/11/14(木) 23:11:27.48 ID:zk3J+sro0
>>461
変換ミス
皮肉
522 名無しさん@恐縮です sage 2019/11/14(木) 23:14:30.70 ID:gt4rSzAm0
>>481
もしかして
かわにく
だと思ってんの?

610:名無しさん@恐縮です
19/11/17 11:33:17.62 JgOVx7k60.net
ラグビーを観た後に~w
サカ豚相当悔しかったんだな

611:名無しさん@恐縮です
19/11/17 11:34:03 CSfLpe9wO.net
メジャーさえ参加すれば大会は大盛況、野球の未来は安泰と思っているなら、
(実際は大谷を引きずり出したいだけだろうけど)
メジャーに参加してほしいなら、2021WBCを目処にして
いまはメジャーがメジャーがとギャンギャン吠えんことやな
やかましくせっついて煩わせると余計に扉を閉ざされる
競技の普及なんてひとつひとつ時間をかけての積み重ねで性急は厳禁

いまはメジャーを放っておいてプレミアや五輪はこちらでワイワイやっとく
するとアメカスは「ちょっと参加してみよかな」とやってくる
それが2021WBCをすこし賑やかにする
WBCからじゃいや?少しじゃいや?
WBCからだよ、少しからだよ、それを有り難いと思えなきゃ
強欲の焦りは少しを得るどころかゼロからマイナスにする

612:名無しさん@恐縮です
19/11/17 11:50:20.85 EjtzQWx90.net
最近までガチのラグビー見てるだけに
こんな下らない草野球大会ではしゃいでる奴見るとぶん殴りたくなるな
スポーツをナメるなと

613:名無しさん@恐縮です
19/11/17 11:53:04.94 fBcHnjck0.net
WBC1つだけでいい 常設する意味が不明
五輪予選は開催枠で出場決まってるので特に意味は無い
次回からは韓国開催で韓国企業スポンサーでどうぞ

614:名無しさん@恐縮です
19/11/17 12:44:29.70 FmH4UFMm0.net
>>608
7人制は別に新しく生み出されたわけじゃなく昔からあるぞ

615:名無しさん@恐縮です
19/11/17 12:51:51 y5Mq/6To0.net
>>613
常設する理由が金稼ぎのためだかなー

「WBC日本代表」って言葉を使って試合やるとWBCに金とられる
侍ジャパンという名を商標登録して
事前の試合なんかするのを「侍ジャパン×韓国代表」としたら金が入ってくる

で電通が侍ジャパンを商標登録し
なおかつスポンサーと年数回侍ジャパンの試合をやるということで契約した
だから毎年何かしら侍ジャパンとつく試合をやらなきゃいけない

これが常設日本代表

616:名無しさん@恐縮です
19/11/17 12:53:26.11 OWHfMZZ50.net
ラグビーW杯は出場国から熱い応援団がぞろぞろ来てたからな。出場国内の報道もすごかったみたいだし。
野球じゃどんなに頑張ってもああいう風にはならなそう。

617:名無しさん@恐縮です
19/11/17 14:11:04.17 CUA7iCpr0.net
>>616
豚はすぐにラグビーはーw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch