【アニメ】最高だと思う2000年代アニソンランキング…カサブタ、創聖のアクエリオン、心絵、緋色の空などat MNEWSPLUS
【アニメ】最高だと思う2000年代アニソンランキング…カサブタ、創聖のアクエリオン、心絵、緋色の空など - 暇つぶし2ch455:名無しさん@恐縮です
19/11/15 22:48:20.62 TjpPBDXz0.net
一万円と二千円前からハマってる~♪

456:名無しさん@恐縮です
19/11/15 22:48:50.62 WNAnx02G0.net
Jazzin' parkのperfect blueって曲が好きだったな
ドラゴノーツとかいうパイオツアニメのOP

457:名無しさん@恐縮です
19/11/15 22:49:27 DZAlYqCv0.net
かんなぎとかARIAとかみなみけとか、円盤売上1万枚程度の中ヒット作が地味に忘れられやすい

458:名無しさん@恐縮です
19/11/15 22:52:53 PB/lUq800.net
あなたと合体したい って言ってるから
アクエリオンてエッチな言葉だとガキの頃思ってた

459:名無しさん@恐縮です
19/11/15 22:55:01 tlubgzHS0.net
>>1
声優曲があまりないのはやはり偶然ではないんだろうな

460:名無しさん@恐縮です
19/11/15 23:00:12.54 JkP9bkDy0.net
メロスのように
疾風ザブングル
TIME FOR L-GAIM
サイレントヴォイス
スーパーラブローション

461:名無しさん@恐縮です
19/11/15 23:05:34.08 XVrCQvEl0.net
>>440
翼の無い僕らニート

462:名無しさん@恐縮です
19/11/15 23:06:24.63 XVrCQvEl0.net
>>455
2000年代だとよ

463:名無しさん@恐縮です
19/11/15 23:23:59.70 B+3T2Sa40.net
あたしンちの、さよならーこんにちはーにやつか
懐いな。
あたしンちは、サザエクレしんみたいな長寿アニメになると思ってたわ・・・
こち亀の中川に浮かぶーのヤツ名曲だと思うんだがダメか?00年代じゃない?

>>116
カサブタがガッシュ以外で流れたとこ見たことないから大丈夫
エヴァやDBほど認知度高いわけじゃないからな流石に

464:名無しさん@恐縮です
19/11/15 23:25:18 TTlU+i6k0.net
>>1
GET Wild
シティハンターにぴったり
神アニソン

465:名無しさん@恐縮です
19/11/15 23:28:14 B/RwluXy0.net
スクライドのReckless fire
と言っておこう

466:名無しさん@恐縮です
19/11/15 23:30:12 lW13CHad0.net
客観的に見れば
けいおん!関連が一番知名度も売り上げもあるやろ

467:名無しさん@恐縮です
19/11/15 23:31:17 H7uL9BuA0.net
>>416
種つおいな

468:名無しさん@恐縮です
19/11/15 23:33:18.67 m/XXSnnl0.net
エンタメも経済成長とともに90年代で終わった

469:名無しさん@恐縮です
19/11/15 23:39:00.63 jZlZRiK+0.net
シャナだとJOINTのほうが当時の最高感は強かった気がする。ガツガツ攻める曲がまだ少なくて珍しかったからな。

470:実況雑談好きの野郎
19/11/15 23:39:04.19 VWLR7e710.net
最高だと思う曲プリキュア以外あるのかな

471:名無しさん@恐縮です
19/11/15 23:40:02.39 BrsPNN/T0.net
玄人の俺から言わせてもらえば90とか00とか10とかで区切るのがおかしい
96とか06とか16で区切れ相手に大体その辺で大きくアニメ業界のカルチャー変わる

472:名無しさん@恐縮です
19/11/15 23:42:36.48 qjU6rpt40.net
ネギマだろう
オリコンにぶっ込もうて運動が始まったのは多分これが


473:初めて



474:名無しさん@恐縮です
19/11/15 23:43:58.66 1IuOoHyt0.net
らき☆すた

475:名無しさん@恐縮です
19/11/15 23:46:53.88 pj6NHau70.net
エウレカセブンの歌が全然入ってないな
FLOWとか良かったと思うんだが

476:名無しさん@恐縮です
19/11/15 23:49:29 L7gUpoGR0.net
挿入歌限定の2000年代アニソンランキング作ったら、>>1より中身濃かった件w

1位 Ana/影二つ/小さなてのひら (CLANNAD)
2位 Agape (円盤皇女ワるきゅーレ)
3位 God knows... (涼宮ハルヒの憂鬱)
4位 Stories/Innocent Days (コードギアス 反逆のルルーシュ)
5位 射手座☆午後九時 Don't be late (マクロスF)
6位 暁の車(機動戦士ガンダムSEED)
7位 ふわふわ時間 (けいおん!)
8位 nowhere/I'm here (MADLAX)
9位 Take a shot/BRAVE PHOENIX (魔法少女リリカルなのは)
10位 シンフォニー (ARIA The ANIMATION)


以下11位~20位候補
All I need is love(スクライド)
小さな星が降りる時 (舞-HiME)
MOON ON THE WATER (BECK)
STORYWRITER (交響詩篇エウレカセブン)
ぱにぽにX! (ぱにぽにだっしゅ!)
your gravitation (瀬戸の花嫁)
悲しみの向こうへ (School Days)
桜舞うこの約束の地で (がくえんゆーとぴあ まなびストレート!)
そのままの僕で (true tears)
残酷な天使のテーゼ (ハヤテのごとく!)

477:名無しさん@恐縮です
19/11/15 23:58:09 zpChyUWp0.net
>>36
DTBなら一期の「ツキアカリ」も名曲だぜ

478:名無しさん@恐縮です
19/11/15 23:58:14 qRNzzXDu0.net
>>1
どんなアホ層に聞いたランキングだよw
マクロスF、けいおん、レールガン関連が全く無いとかwww

479:名無しさん@恐縮です
19/11/16 00:03:40 c3GRmhjI0.net
>>470
舞-HiMEはアリッサお嬢様のエピソードの締めの曲だろうか

480:名無しさん@恐縮です
19/11/16 00:08:08.15 S1iDLQth0.net
>>1
コレジャナイ感が半端ない

481:名無しさん@恐縮です
19/11/16 00:30:22 QlmuQ6Ao0.net
>>50 ゼーガOPは何故か聴くたび涙出るわ

futuristic imagenationとかミカンでマッサージとかmind as judgementとか疾走感ある曲も良い
青い花、エルフェンリート、ガンスリ1期のOPも最高
つまり>>1は全く納得いかないw

482:名無しさん@恐縮です
19/11/16 00:34:34 hnc7MqHg0.net
けいおん!かAIRだろ
クラナドもよかったが

483:名無しさん@恐縮です
19/11/16 00:35:02.60 9PAb0efP0.net
鳥の詩とチチをもげが入って無いとは......

484:名無しさん@恐縮です
19/11/16 01:07:32 1ygulKNT0.net
抱きしめてブーリン!は名曲なのに不遇過ぎる

485:名無しさん@恐縮です
19/11/16 01:10:39.43 QkyXSVQ/0.net
オタク以外にも聞いたらサマーウォーズの山下達郎のやつ入るやろ

486:名無しさん@恐縮です
19/11/16 01:18:56.74 coMPyySp0.net
デスノートのED

487:名無しさん@恐縮です
19/11/16 02:52:09.64 vzKFXRrf0.net
大正野球娘のOP「浪漫ちっくストライク」

488:名無しさん@恐縮です
19/11/16 03:00:08.16 iwhbPktx0.net
>>357
異議なし

489:名無しさん@恐縮です
19/11/16 03:01:34.47 647/x7EX0.net
ロードオブメジャーはいい曲だった

490:名無しさん@恐縮です
19/11/16 03:06:25.22 wMb7wirG0.net
千と千尋、ハウルとかは?
アニソンだろ?

491:名無しさん@恐縮です
19/11/16 03:17:33.87 klKU3hRE0.net
犬夜叉のOP、change the worldなんかも良いよ

492:名無しさん@恐縮です
19/11/16 03:19:02.11 9cPiaNED0.net
1位は


493:火曜サザエさんのED あかるいサザエさんだろ



494:名無しさん@恐縮です
19/11/16 03:21:05.86 /HLpFQJY0.net
もっと良い曲あったんじゃないかと思えるけどな
NARUTOの曲とか
まあアニソンらしいアニソンではないが

495:名無しさん@恐縮です
19/11/16 03:26:04 UXNGKfQ40.net
サカ豚、怒りのアニメ鑑賞ww

496:名無しさん@恐縮です
19/11/16 03:28:09.17 kD52Wa7u0.net
ギアス

497:名無しさん@恐縮です
19/11/16 03:31:03 s2spLjth0.net
fripsideのonly my railgun
2009年11月だからギリ2000年代なのに入ってない

498:名無しさん@恐縮です
19/11/16 03:32:01.59 s2spLjth0.net
あ、13位に入ってた

499:名無しさん@恐縮です
19/11/16 03:45:55 lrCM3K4z0.net
頭文字Dほぼ全部やってたmoveは60位にも入ってないのか

500:名無しさん@恐縮です
19/11/16 03:49:44 fu3BEzUJ0.net
マクロスやけいおんやレールガンがトップテン入らないんだな

501:名無しさん@恐縮です
19/11/16 03:53:51 U6yroJ6o0.net
コネクトは?

502:名無しさん@恐縮です
19/11/16 03:57:46 U6yroJ6o0.net
けいおんの曲はNGワードかなんかか?
売れたのになんで上位じゃないの

503:名無しさん@恐縮です
19/11/16 04:12:41 4w8xSMKA0.net
>>495
けいおんの曲って売れたん?全然記憶に残ってない

504:名無しさん@恐縮です
19/11/16 04:14:37 v8T7Q49V0.net
キャンチョメと長友って似ているよな

505:名無しさん@恐縮です
19/11/16 05:29:08 j2XTrMes0.net
僕らのメッセージ

506:名無しさん@恐縮です
19/11/16 05:44:23.35 U6yroJ6o0.net
2004年 リライト DANZEN!ふたりはプリキュア innocent starter ケロッ!とマーチ
2005年 ハッピー☆マテリアル 創聖のアクエリオン DAYS 青空のナミダ オトメロディー
2006年 Red fraction ハレ晴レユカイ God knows... COLORS
2007年 経験値上昇中☆ もってけ!セーラーふく 空色デイズ ハヤテのごとく!
2008年 トライアングラー 星間飛行 ライオン ブルーバード 月華-tsukihana- DISCOTHEQUE
2009年 君の知らない物語 Cagayake!GIRLS Don't say "lazy" only my railgun 熱烈歓迎わんだーらんど
有名どころ集めてみた
2003年以前はよくわからん

507:名無しさん@恐縮です
19/11/16 05:46:25 iaSDu67UO.net
最近のこの手のランキングって
ちょいちょいステマ混ぜてくるよな

508:名無しさん@恐縮です
19/11/16 05:50:11.62 j2XTrMes0.net
Chance To Shine

509:名無しさん@恐縮です
19/11/16 05:53:55.92 aDqvF2gN0.net
>>228
モノノ怪は12年前か たしかウエンツが流行ったな

510:名無しさん@恐縮です
19/11/16 06:00:07.51 nDiAMvkz0.net
Days「shela」
「ヒカルの碁」のEDに使われてた曲なんだけど、これを通勤バスの中で聴いているのは日本で俺だけだろう

511:名無しさん@恐縮です
19/11/16 06:03:24.69 ZcqmleXi0.net
悠久の旅人
URLリンク(youtu.be)

512:名無しさん@恐縮です
19/11/16 06:09:58.32 OCu7bsS00.net
>>125
歌じゃねーし 2000じゃねーし

513:名無しさん@恐縮です
19/11/16 06:11:44 1hjRTAb60.net
5つしか分からん

514:名無しさん@恐縮です
19/11/16 06:12:00 nDiAMvkz0.net
>>503
「Days」shela
曲名とアーティスト名が反対になってた

dreamの「Get Over」も名曲
dreamは当時の三人から八人→七人→四人→Dream Amiとひとりになっちゃった
日本の囲碁界もそれにシンクロするように衰退

515:名無しさん@恐縮です
19/11/16 06:12:57 OCu7bsS00.net
劇中歌は除外すべき 特にマクロスF
あれは歌を聴かせるアニメだから。それやっちゃうと
ラブライブとかなんでもアリになる。

OPかED 本来は曲の中でアニメタイトルが歌詞にあるぐらいが望ましい
ガオガイガーぐらいになw

ということはおそらく アンインストールが最高点だろ

516:名無しさん@恐縮です
19/11/16 06:18:27.59 mwCC7QbG0.net
アクエリオンはパチンコで知った
なんやねん絶望的に君はきれいさー♪てw

517:名無しさん@恐縮です
19/11/16 06:18:29.88 OCu7bsS00.net
森見登美彦関係が入ってねえのか?
四畳半で2010 ぎりか
じゃあ惡の華 なんて2010年代もっと後か

518:名無しさん@恐縮です
19/11/16 06:21:59.22 1hjRTAb60.net
全部確認したけど知ってたのは7曲だな
1位と4位と8位は始めて聞いた
4位はI'veっぽいと思って調べたらそのままだった

519:名無しさん@恐縮です
19/11/16 06:24:55 1hjRTAb60.net
つうかドラえもん入れるならYUME日和の一拓だと思うが
普通に名曲で俺はよく聴く

520:名無しさん@恐縮です
19/11/16 06:41:58 z6aovv/j0.net
そういう意味だったんだ
なるほど

521:名無しさん@恐縮です
19/11/16 07:28:58 w5hVIsk00.net
トトロとかジブリ系入ってないけど誰に聞いたん?

522:名無しさん@恐縮です
19/11/16 07:46:02.60 +kVT2IPF0.net
銀河旋風ブライガーに勝るものなし

523:名無しさん@恐縮です
19/11/16 07:54:51 SN0RfZLo0.net
ラブひなだろ
新しい時代の幕開けを感じた

524:名無しさん@恐縮です
19/11/16 08:42:00.73 lhXxdoP20.net
一万年ぶり千年前から愛してる♪じゃないのか・・・

525:名無しさん@恐縮です
19/11/16 08:59:22.59 4Y73DbfC0.net
ガッシュベル本当に好きだったわ。当時アラサーに足突っ込んだ年齢だったけど
ヨポポが可愛くて泣けた

526:名無しさん@恐縮です
19/11/16 09:01:18.18 LVAeFMll0.net
当時のドリカンランキングでいいべこれ

527:名無しさん@恐縮です
19/11/16 09:03:07.26 ov4apjzN0.net
ハイスクールD×Dのらぶりぃでびる

528:名無しさん@恐縮です
19/11/16 09:26:17.57 5Syvg6T30.net
>>518
途中でガッシュの声が変わったやん?
あれが違和感ありまくりで楽しめなくなったわ。

529:名無しさん@恐縮です
19/11/16 09:29:12.06 I1456xeu0.net
真赤な誓い一択

530:名無しさん@恐縮です
19/11/16 09:55:05.88 +knwEeqt0.net
ヘミソフィア

531:名無しさん@恐縮です
19/11/16 09:56:48 umEmSQJ10.net
お前らあたしンちに言及しなさすぎだろ
現代版サザエさんと言ってもいい
目の肥えてるお前らからしたらクソなんだろうが

532:名無しさん@恐縮です
19/11/16 09:59:26 +knwEeqt0.net
ダメダメの歌も捨てがたい

533:名無しさん@恐縮です
19/11/16 10:01:03 XllhXd6q0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
URLリンク(qiaoy.lindore.net)

534:名無しさん@恐縮です
19/11/16 10:12:16.65 5z0vTuGQ0.net
「熱情のスペクトラム」結構好きだったけどな
七つの大罪の第1話でオープニングなのにプロローグが終わる第1話の放映終了間際に曲を持ってきた演出は良かった
いきものがかりはおお振りの「青春ライン」もそうだけどアニメにきっちり曲を合わせて作ってくるイメージ

535:名無しさん@恐縮です
19/11/16 10:18:35.43 ZABl/1h40.net
無限のリヴァイアス dis無いのかよ。一応2000年に股がってたぞ。

536:名無しさん@恐縮です
19/11/16 10:19:27 8sS2txkA0.net
Liar Maskだっけ?
アカメが斬るのあれ好きだわ

537:名無しさん@恐縮です
19/11/16 10:20:20.43 8sS2txkA0.net
あとコネクト好き

538:名無しさん@恐縮です
19/11/16 10:22:03.67 ykIfBGAh0.net
サカブタだらけの芸スポを忘れたくない
大人になれない焼豚の強がりをひとつ聞いてくれ

539:名無しさん@恐縮です
19/11/16 12:07:55 XDtRdiDo0.net
>>530
コネクトは2011だろ

540:名無しさん@恐縮です
19/11/16 12:13:31 dPqssfuo0.net
ろくなアニメねえな
やっぱアニメって旧エヴァで終わったと思うわ

541:名無しさん@恐縮です
19/11/16 12:15:51 4w8xSMKA0.net
アクエリオンの曲は1万年と2千年前の英語バージョンは良かったわ

542:名無しさん@恐縮です
19/11/16 12:22:04.36 TmTIqkbF0.net
>>533
エヴァから始まったんだよ
よりディープでマニアックでオタ向けに細�


543:ェ化された万人受けしない作品づくりが



544:名無しさん@恐縮です
19/11/16 12:28:57 5M5GE0Am0.net
2010年代…ぱっと浮かぶのはミルキーホームズとイカ娘だけだわ
ほぼオタク卒業して興味失せてる

545:名無しさん@恐縮です
19/11/16 12:53:14.98 6hz5obPu0.net
アクエリオンはパチンコで知った
当たった時に気持ちよくさせてくれた曲

546:名無しさん@恐縮です
19/11/16 13:12:43.96 kAs/EK3Y0.net
アニメージュが毎年やってるファン投票の00年代を抜粋してみた(NG回避)
URLリンク(i.imgur.com)
まあ、種と種死の時代だったわな、00は

547:名無しさん@恐縮です
19/11/16 13:19:09.46 kAs/EK3Y0.net
個人的には「明日へのBrillant load」が一番かな、00年代では

548:名無しさん@恐縮です
19/11/16 13:27:58.71 XiXYlB+i0.net
1日経っても全然スレ伸びないな
しかもネタレスばっかり
最近の2010年代とかアニメ最後の全盛時とも言うべき90年代とかのほうが良かったのか?
その狭間の不作みたいな扱いされてるのが2000年代の現実とも言うべきか
10年以上昔といえ2000年代のアニソンって宝庫と言うくらい色々あって
次スレ行くくらい盛り上がると思ったのに

549:名無しさん@恐縮です
19/11/16 14:01:04.91 /KRgWU8e0.net
2000年代は一般人でもこれ知ってる!て言うのはあまりないかもしれんなぁオタク業界の分岐点だった
森山直太朗とかアニソンが上位にいるとアキバ系の歌だ~とか言ってバカにしてたし、今の時代なら口が避けても言えんだろうけど

550:名無しさん@恐縮です
19/11/16 16:12:55.93 sDw7uPMp0.net
>>470
特殊エンドはまた別なのか?
ファフナーのProof、アクエリオン荒野のヒースとか

551:名無しさん@恐縮です
19/11/16 16:30:47 m3xDbz3o0.net
ロザリオとバンパイアなんて面白い曲があったと思う

552:名無しさん@恐縮です
19/11/16 16:37:05.65 OCu7bsS00.net
1万円と2千円打っても 当たらない~♪

553:名無しさん@恐縮です
19/11/16 16:38:10 OCu7bsS00.net
>>538
さすが、水樹奈々さんは別格ですね!

554:名無しさん@恐縮です
19/11/16 19:30:38.91 WHf5Qi3v0.net
>>541
深夜アニメの創成期、勃興期であり多くのジャンル開拓があった草分け的時代で
今の飽食化してる時代よりは面白かったんだけどな
>>542
最終回などの特殊エンディングだけの2000年代アニソンランキング作ったら
これまた>>1より濃いものになったw

1位 悠久の翼 (ef - a tale of memories.)
2位 Proof (蒼穹のファフナー)
3位 荒野のヒース (創聖のアクエリオン)
4位 君との明日 (Fate/stay night )
5位 アイモ (マクロスF)
6位 癒し系魔法少女ベホイミ (ぱにぽにだっしゅ!)
7位 鼓動 -get closer- (ウィッチブレイド)
8位 三十路岬 (らき☆すた)
9位 友情物語 男子バージョン(いぬかみっ!)
10位 旅立ちの鐘が鳴る (スクライド)
他候補
雪月花 (ぱにぽにだっしゅ!)
ヒカリ (Fate/stay night)
涙の理由 (School Days)
ヘンな神さま知ってるよ (狂乱家族日記)
岬めぐり (そらのおとしもの)

555:名無しさん@恐縮です
19/11/16 23:53:49.37 6/d+i/JB0.net
>>546
おいおい、00年代の最終回用特殊エンディングなら
「宇宙のステルヴィア」の「Dear my best friend」を忘れてもらっちゃ困るな。
曲自体もすごくいい上に、ちゃんと歌詞内容も物語の終わり方に合わせて作られてるんだぜ。

556:名無しさん@恐縮です
19/11/17 00:48:49.50 Ozs5Ur0l0.net
アクエリオンか

557:sage
19/11/17 01:07:49.15 D9KksNdg0.net
アクエリオン�


558:Aイイ



559:名無しさん@恐縮です
19/11/17 05:10:52.87 Fm82DhU70.net
mixi全盛期でおk?

560:名無しさん@恐縮です
19/11/17 07:08:25.26 F1iw3lTp0.net
いぬかみだろ
大変大変大変だ

561:名無しさん@恐縮です
19/11/17 07:09:19 F1iw3lTp0.net
男バージョンね

562:名無しさん@恐縮です
19/11/17 11:22:32.20 D1HgvaEv0.net
>>538
種と種死がすげーなw
確かに曲だけは恵まれてた

563:名無しさん@恐縮です
19/11/17 11:24:30.42 y7Yzzhby0.net
小松未歩がコナンやってたころが良かったわ

564:名無しさん@恐縮です
19/11/17 11:47:36.94 oyT3Wvk80.net
2009年 化物語「恋愛サーキュレーション」
URLリンク(www.youtube.com)
耳が悦びしぬわ
衣装以外完璧
字幕が13ヶ国語ついてて笑った

565:名無しさん@恐縮です
19/11/17 11:55:00.04 AGGvXpUT0.net
カサブタ良いよな
キーも低めでカラオケでも歌いやすい

566:名無しさん@恐縮です
19/11/17 12:36:25 xUbR14SG0.net
>>17
08年ごろにパチンコに版権売って、第二次ブーム

567:名無しさん@恐縮です
19/11/17 13:15:04 yGB5PUOZ0.net
メジャーの心絵は当時好きだったけど
今改めて聞くとなんかものすごく恥ずかしい気分になる

568:名無しさん@恐縮です
19/11/17 13:28:07.11 NtBvWr5H0.net
アクエリオンってものっそい厨2ソングじゃん
1万年昔から知ってたとか会わなければ殺人マシーンでいられたとか
こういう発想ってものすごくセカイ的で一般ウケするとは思えなかったけどなあ

569:名無しさん@恐縮です
19/11/17 13:47:48 OksYTM500.net
スレの伸びなさが、いかに2000年代がクソかを物語っている

570:名無しさん@恐縮です
19/11/17 14:03:05 fQl+vR2A0.net
モンキーターンのOP好きだったな

571:名無しさん@恐縮です
19/11/17 14:04:36 kPCc/ejs0.net
銀魂の順位回のEDが好き
曲名知らんけど

572:名無しさん@恐縮です
19/11/17 19:08:44.33 M4obSbV70.net
>>561
すっかり忘れてたわ、チョイスが渋いなw

573:名無しさん@恐縮です
19/11/17 20:52:19 djulUWQqO.net
アニソン大事典が9年前か…

来年やりません?www

574:名無しさん@恐縮です
19/11/17 21:06:17 39CaLwXw0.net
マメシバが耳に残るよね

575:名無しさん@恐縮です
19/11/17 21:25:38.23 0qnMfUxm0.net
>>557
CMキャラクターが多岐川華子だっけ

576:名無しさん@恐縮です
19/11/17 22:39:49.95 R5LNdSOM0.net
>>538
2009年が強いわ。
君の知らない物語とレールガンが4、3位で上2つがけいおんか。

577:名無しさん@恐縮です
19/11/17 23:03:34 NnIpMz0A0.net
緋色の刻ってエロアニメやん

578:名無しさん@恐縮です
19/11/17 23:12:49.10 PLnCAqkb0.net
男性のホモソーシャルは男女関係よりも男性同士の関係を重視する
URLリンク(yaster.agrolider.net)

579:名無しさん@恐縮です
19/11/18 00:39:50 qfVo4HnD0.net
2000年代でも鬼太郎

580:名無しさん@恐縮です
19/11/18 09:52:11 M51sbW7d0.net
一位のカサブタの話題なんて誰もしないw
周りで聞いたこともない
なんだこれ

581:名無しさん@恐縮です
19/11/18 15:29:26.98 otILCU920.net
2004年7月27日放送の『決定!これが日本のベスト』の1990年代以後アニメソングでも
カサブタが6位でさらばが20位
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
この2曲は当時から人気があったようだ

582:名無しさん@恐縮です
19/11/18 15:30:08.66 otILCU920.net
>>572
2004年ではなく2003年の間違い

583:名無しさん@恐縮です
19/11/18 15:33:38 03yZvX820.net
大人になれない僕らのー
おおええああえーおおえーアンプ

584:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch