【サッカー】W杯アジア予選 イラン2連敗で3位 西野タイ逆転負け2位転落at MNEWSPLUS
【サッカー】W杯アジア予選 イラン2連敗で3位 西野タイ逆転負け2位転落 - 暇つぶし2ch254:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:38:34.90 +DiYvum40.net
>>42
まさかというかヴィルモッツの経歴からしてやばい予感をしていた人はいたと思う
たしかにベルギー代表を率いて大幅にランクアップはさせたが肝心のユーロ本大会では期待はずれ
他はどれもパッとしないまま辞めてる

255:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:38:43.47 S0jFa4il0.net
>>244
アジアカップ日本調子悪かったというかやる気なかったというか
ちゃんと本気出したのイラン戦だけだった気がした

256:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:38:48.08 HTYsfbYa0.net
越南すげー

257:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:39:44 adLZ1b/r0.net
>>144
影響は絶対にあります。

258:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:40:10 73zd6k3j0.net
西野監督次負けたらクビかもw

259:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:40:13 5e6qE65z0.net
>>229
植田が特に酷かったな
フェイントするたび引っかかってたからキルギス切り返ししまくる→やりすぎてその間に囲まれて結局ブロックされて事なきを得る
これの繰り返しだった

260:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:40:16 57HxsNvr0.net
>>46
こういう奴は絶対東南アジアサッカーを普段から見てない
明らかにタイリーグの質が抜けてる

261:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:40:20 r21J+3eO0.net
日韓豪イランの4強体制は多分今回で崩れる
その口火がイランなのが意外だったけど
育成失敗してる豪、層が確実に薄くなってる韓国は時間の問題

262:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:40:40 znrBSuEF0.net
イランの組おかしいだろ。どこの最終予選だよ。

263:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:41:10 BC32sa+P0.net
>>252
あまり知られてないが
その後のコートジボワール代表での成績が悪すぎる
就任以降6試合1勝のみでロシアW杯アフリカ予選敗退だからな

264:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:41:11 92pL0o4e0.net
カンボジアはどうなってますかー

265:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:41:39.61 QZ2ClX+a0.net
韓国は選手のネームバリューとして見ればレベル上がったけど
チームとしてのレベル上がったかっていうとな
北朝鮮・レバノンに0-0だからな

266:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:41:41.10 PVnVGRbX0.net
>>244
カタール相手の敗戦は真面目に分析しないと長期に渡って苦しむと思うけどな
とはいえ、相手に研究対策させないという意味ではグダグダやるのも悪くないんで
そういう意味では準決勝までは完璧だった

267:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:41:53.79 09u7/h3j0.net
サッカーもラグビーのように2点差以上の勝利ならボーナスポイントとかにすると、1点差で勝っていてもガシガシ攻撃する状況とかが生まれるから面白そうなんだが

268:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:42:06.63 8fvXVt0o0.net
日本の組ぬるすぎw買収したんだろうな

269:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:42:34.97 RME/j2Hm0.net
>>266
むしろ突破微妙な他の国が日本の組を避けた可能性の方が高いわ

270:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:43:01.79 oB7CBAmB0.net
本田監督マジック躍動

271:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:43:12.57 kjNhPx8P0.net
最終予選は韓国カタールサウジがいいわ
雑魚とやってもつまらないだろ

272:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:43:39.52 AkwChZ3F0.net
森保のままだと最終予選で敗退もありうるわ

273:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:43:43.08 sztKGn850.net
相手のレベルはともかくアジア予選は他の地域と比べてもやっぱ難しいんだろうな

274:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:44:19.84 92pL0o4e0.net
フォワード大迫しかいねえ
他には誰もいない。。。

275:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:44:29.66 qo+iFVp00.net
余裕すぎてアジアじゃ率取れなくなってきてるからな
勝って当然みたいになってる

276:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:45:03.41 iRwz69aF0.net
>>269
今のサウジに何を期待するのか?

277:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:45:13.11 +DiYvum40.net
>>249
ケイロスは守備的にやらせれば手腕を発揮する人だというのがよくわかったな
名古屋のヴェンゲルの後任のときも、レアル・マドリーでも攻撃サッカーをやって(やりざるを得ない状況で)上手くいかなかったが
(名古屋では2rdステージでヴェンゲルのスタイルをやめて自分のスタイルを打ち出して上昇し始めたが
ヴェンゲルスタイルへの回帰をはかると唱えられて降ろされてる)
内容より結果を問われるW杯最終予選では鬼のように強くて突破のスペシャリストとなってる

278:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:45:17.94 qLEOgluv0.net
潰し合いで2位もキツそう

279:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:45:40.96 +Al65DThO.net
イラン死の組だな

280:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:45:53.25 pMhL7WEH0.net
◇2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
☆コレ「上級国民」がふつう断トツの1位でしょうよ〜。
なのに飯塚擁護する闇の力が働いて初め3位だったんだよ。
それが鬼畜爺を許せぬ人達が猛烈に追い上げ始めて約6500差で現在2位。
人でなしのサイコパス老人【プリウス飯塚】に対して怒ってる皆さん
どうか『上級国民』に投票ヨロシク頼みます!!!

281:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:46:03.78 3bnzpl0k0.net
予選なんだから強いところとあたる必要ないわ

282:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:46:24.43 5e6qE65z0.net
>>269
カタールは出ない

283:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:46:52.65 ze2kHwy30.net
イランが負けたことでFIFAランクアジア首位奪還ほぼ確定
韓国も分けたことでより突き放せたし、うーんメシがうまい

284:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:46:56.89 XqqUxFOM0.net
>>276
混戦すぎて突破ラインが読めん。

285:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:47:06.38 /1ZuamAN0.net
日本は糞みたいな試合して全然強く見えないのに全勝無失点は自力があるんだろう
見るにはつまらなすぎるけど本番は最終予選だからな
二次予選突破をガチで目指してるチームとは熱量が違いすぎる

286:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:47:25.27 Nu/q5nxq0.net
どう見ても中国を押し上げる為に組んだら他の組がプチ最終予選になっちゃいました的な事になってるよねこれ
そしてそれでも早くも黄色信号になる中国というね…アイヤーだよ色々と

287:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:47:26.33 gge4xj4Y0.net
イラクはアンダーカテゴリーで強かったチームのメンバーがA代表になってんのかな、まさかのイラン二次落ちとかあったら衝撃だな、暴動起こりそう

288:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:48:03.57 XlL2j74W0.net
>>13
タイは痛いな
本当にいたい

・・・いタイ

289:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:48:09.04 VCtCDnvf0.net
>>254
ベトナムが強いのは、ベトナム戦争があって上の世代みんな死んじゃうんだけど
その後焼け野原でサッカーばかりやって育ってきた世代が20代後半なんだよね
だから、今が黄金期
多分ベトナム行った人はわかると思うけど、サッカー熱は日本なんて比べものならないし
イメージとしては南米みたいな感じだよね。

290:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:48:18.06 +PstmyoH0.net
結構タフな予選
このレベルだとアウエーの環境も悪いし実力だけの勝負にはならんだろう

291:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:48:28.88 eUeYyu5M0.net
>>281
次負けると再逆転されるかな?

292:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:48:58.84 9c6zAmTu0.net
ネットyoutubeとかで森保批判多いけど所詮実際にガチガチの現場知らんから好き勝手言えるだけだよな

293:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:49:21.52 p88uoJCA0.net
>>124
イランはヤバいを通り越してほぼ終わり。
全勝がほぼ最低条件になってる

294:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:50:10.75 W1LLT2so0.net
上ばっかり見て贅沢病になってるけど日本が長期にわたって安定しすぎてるんだよな

295:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:50:26.68 14UHOAkZ0.net
ベトナムは東南アジアレベルじゃないな
でかくて走れる奴多いしフィジカルめちゃくちゃ強化されてる
韓国人監督のおかげなんだろうけど

296:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:50:40.72 kjNhPx8P0.net
>>291
口だけアズムンがごっつぁんゴール決めるから問題ない

297:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:51:15.41 xyr1yjfz0.net
来週火曜
日本は予選ないからベネズエラとキリンチャレンジカップだけど、予選の方はベトナムvsタイ、バーレーンvsイラクとかあるんだよね
そっちの方が絶対おもしろい
ベネズエラ戦は国内からの招集だし

298:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:51:24.88 jBGi8jpz0.net
未だに流れないからどんなサッカーしてるのかわからん。
文字通りなら、パスサッカーしてこじ開けてんの?

299:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:52:11.34 sZn92gNO0.net
アジアのレベルが上がってるから
日本代表も手抜いたらワールドカップ行けないだろうな

300:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:52:19.77 p88uoJCA0.net
>>223
韓国はもはや怪しいし、イランに至ってはほぼここで消える
カタール行きは日本、OGぐらいしか安泰じゃない

301:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:52:23.43 HKJpdpwf0.net
ここで余り語られてないけど
ウズベキスタン対サウジの試合凄かったぞ
試合終盤までホームのウズベが勝ってて、露骨な中東作戦に出てたけど
まさかの試合終了間際サウジの連続二得点で逆転勝ち
試合終了と同時に頭抱えて倒れこむウズベキの選手達
まさにW杯予選の光景だったわw

302:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:52:55.71 SUpCNMuV0.net
>>2
ていうか日本だけだよ、予選も順調に勝ってるのは。歴代ずっと。
韓国なんか最近やばい予選だらけだぞ。それくらい日本はうまく行ってるのに、アホセル爺や野球メディアは日本を貶すことしか頭にないが。

303:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:53:36.93 BPwwCYAS0.net
イランの監督誰かと思ったら
あのベルギーにウィルモッツやん

304:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:53:45.80 +PstmyoH0.net
日本は楽な組に感謝しつつ早めな突破決めて力を温存したいな

305:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:54:12.94 Zx3DFvKt0.net
今節の二次予選を含めて二次予選が終わった段階でFIFAランクが日本、イラン、韓国、になってるかもしれないな
同じ組になって日本自らの手でチョンを最終予選で蹴落とせる組み合わせになるぞ、胸熱www

306:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:54:26 a8HirBNd0.net
>>247
韓国は落ちてきてるだろ

307:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:54:54 BVAV67cX0.net
こないだのアジアカップでも思ったけどやっぱり下のレベル全体的に上がってるよ間違いなく

308:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:56:42 gge4xj4Y0.net
>>299
ウズベキスタンはやらかし癖さえ無ければ上に行ける可能性あるのに勿体ない

309:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:56:56 sZn92gNO0.net
Jリーグがタイ ベトナム フィリピンあたりを強くしたんだよなたしか

310:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:57:01 Ztihv3Cj0.net
日本はぬるい試合ばかりやってるから最終予選苦しむかもな、本大会行けないまであると予想

311:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:57:46.53 cFIIWcBQ0.net
>>298
日本だってまだ安泰じゃないだろ
まだ2次予選だぞ

312:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:58:32 p88uoJCA0.net
>>306
渦のあのやらかし癖はなんだろうねえ
どの世代でも同じようにやらかしてる

313:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:59:22.08 7YKRW1Ma0.net
西野さんが監督でチャナティップとかティラーシンが居るからタイ代表にめっちゃ親しみを感じる
前大会の期間中、洞窟に閉じ込められてW杯を見られなかったチビッ子達の為にも頑張ってほしいw

314:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:59:34.99 RxldKHjR0.net
チームとして熟成できてないこの段階でイラクやバーレーンとあたるの不運かと思ったけど
そういやよく考えれば日本はW杯見据えてアジアカップから新チームだったのに
イランはアジアカップはワールドカップからのケイロスのチームで
そこからチーム作り直しだったな
不運もあるけど自業自得か

315:名無しさん@恐縮です
19/11/15 12:59:57.77 BPwwCYAS0.net
2次予選って1位突破じゃないといけないから
組み合わせ次第では最終予選よりきつい

316:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:00:46.91 7o4hmRYM0.net
カタール>>日本>ベトナム=サウジ>>イラン
ほんとこれ

317:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:01:35 wR8HvtXO0.net
>>223
ラモス「まだ何も成し遂げてないよ!」

318:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:03:21.07 RA79qw8t0.net
>>284
マネーのために中国緩くしたのと空気読まない日本避けたら他のグループ軒並み地獄化かw

319:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:04:23.59 XmEB4H6e0.net
イランってW杯GL突破したことないし直近でアジア杯優勝したのはほぼ半世紀前。ユース世代も微妙だし何故高評価されるかわからんな

320:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:04:28.09 RA79qw8t0.net
>>310
前回最終予選最終戦でもやらかしてプレーオフすら逃したしな

321:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:07:39 BESLeY/F0.net
日本楽すぎて逆に3次予選怖いとかないの?

322:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:08:19 xyr1yjfz0.net
色々と大混戦で昨日もドラマがあったが、やっぱバーレーンが一番許せない

イランから大金星上げた次に香港のドン引きにドローやらかすってあんた
ここでイラクとバーレーンが10と並べばイランを早くも突き放せたのにさ

バーレーン国民じゃない俺でも怒るわこんなん

323:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:08:25.57 LdHR2K170.net
まあ日本は世界と戦うために強化になるから強い相手来てくれっていう変態だから
操作するにしても他国が日本と同組は避けたいっていう方向

324:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:11:25 wR8HvtXO0.net
>>319
ない。
ワールドカップベスト8を目指している。

325:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:11:54 jBGi8jpz0.net
イラン監督なんて高給でもないし名誉もないから
そんなに成りていないだろって思うけど、
結構いい監督が率いてるからびっくりするよなw

イランは制裁で弱体化してるのか?
イラクは無駄に強いけど負けてるようじゃな。

イランは最終予選以上の相手とかいい試合するのにな。

326:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:12:41.87 +BN48Lxo0.net
本田の呪い草
イランは敗退だろうな

327:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:12:49.25 Ztihv3Cj0.net
>>319
十分に考えられるよ、メンツがクソだし

328:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:12:49.56 e/cCs1PK0.net
楽勝突破でランキングあげてポット1確定するほうが最終予選も有利

329:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:14:25.92 XJ2Z+nj90.net
シリアは尻上がりに調子よくなるな あ!だれか言ったか

330:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:14:48.70 BP49UC6X0.net
2位抜けは勝ち点18っていうとこかな

331:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:14:57.80 Hy4TPxnp0.net
G組はこのままベトナムが1位通過でタイは2位かな
ベトナムは代表になると強いけど、クラブチームがいろいろゴミすぎる

332:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:15:07.00 kaiIkdd50.net
カンボジアと対戦後にイランは過信したんだろう
俺等は強いって

333:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:15:22.06 w9MAzkH30.net
西野クビ待ったなし

334:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:15:33.91 zUS2s0lc0.net
なんでソンフンミンは代表で全く通用しないの?
どっちかって言うと個でなんとかしちゃう選手なのに

335:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:15:36.00 VmCp1mZQ0.net
イランオワタね
今まで長い間ありがとう

336:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:17:37.59 hGTVY8yh0.net
これは日本がFIFAランクアジアトップになってしまうのかな?いつ以来だろう

337:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:18:32.89 y/Npuo7a0.net
お金で寄せ集めたカタールが強くなっちゃったしイランはもうアジアの強豪から脱落でいいよ
アジア杯決勝でも3-1で日本やられてるからな

338:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:19:08.30 LiK5JvPI0.net
アジアがサッカーに力入れだしてるかんじだな
普通に守備もできるようになってるしごり押ししてる国はきつくなるかもね

339:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:20:33.35 NZ2HMuW50.net
イランイラクバーレーンなんか日本からみたら厄介な連中だな

340:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:20:51.81 K+H7DMJi0.net
イランは外国の国代表との試合組みにくいのが辛いね。
日本は親善試合でスポンサーの意向強いとか叩かれるけど、それでも外国代表と試合できるから経験にはなるし
恵まれてるな

341:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:20:55.52 Ztihv3Cj0.net
マレーシアもアンダー世代に相当力入れてるみたいやな近い将来が楽しみ

342:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:21:17.27 Hy4TPxnp0.net
>>332
2試合連続無観客試合という罰ゲームは下朝鮮といえど気の毒にはなるなw

343:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:21:49.91 H0G2FSFm0.net
ベトナムは韓国人監督になってから強くなったな
他の国はなんだかんだあまり変わらんけど
シリアも元々中東の中で序列上の実力あったし

344:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:23:26.43 nkbWDwXe0.net
中国はリッピの後は誰かなあ カンナバーロ?

345:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:23:49.90 6tSLiq0w0.net
>>334
2014年11月以来
URLリンク(fifaranking.net)

346:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:24:01 IiHxXyhp0.net
日本のグループはヌルヌルやな

347:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:24:52.20 qKye8xBt0.net
ダルビッシュあかんやん

348:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:25:08.58 xyr1yjfz0.net
南キムチの組も混戦だよなw
南キム8
レバ7
北キム7
トルクメ6
スリラ0
上位4ヶ国が1試合ごとにコロコロ位置変えるwww

349:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:25:11.32 IJp+aGNZ0.net
森保のサッカーはつまんないけど手堅いからな

350:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:25:56 /Auf2xEM0.net
イランは14-0からの落差あり過ぎだろw

351:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:26:16 pYex8hsrO.net
>>300
セルジオマジで竹内涼真以下だわ

352:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:28:07.17 Hy4TPxnp0.net
>>348
ケイスケホンダは完全にカンボジアの足を引っ張っただけw

353:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:28:19.57 J/dtdEat0.net
2次予選なんて前半終わった時点で上位2ヶ国が10点前後、それ以下は5点あたりをウロウロなスコアでハッキリ分かれるはずなのにww

354:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:29:34 Ztihv3Cj0.net
韓国は日本と同組にならんとやる気スイッチ入らんからね

355:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:30:42 pYex8hsrO.net
>>332
韓国が合わないんじゃね?
多分日本代表ならかなり点取ると思うぞ

356:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:32:18 APe3hZNe0.net
アジア大会で韓国を優勝させ兵役免除させ弱体化させた
これは名将森保の計略であった

357:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:32:19 yITpPubC0.net
もしイランとウズベクと中国が最終予選に進めなかったら随分楽になるな

358:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:32:42 nkbWDwXe0.net
>>350
無給だし、贅沢言うな

359:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:33:13.52 /Auf2xEM0.net
韓国が良いのってFWとGKだけだしな

360:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:33:26.50 Hy4TPxnp0.net
>>356
さすがに14-0は擁護の余地ないわ

361:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:34:06.72 F7B4DyhC0.net
イランの組は強豪揃いだから苦戦するだろうとは思ってたよ
でも他の組は概ね実力通りというか勝ち点はチーム状態をそのまま反映してると思う

362:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:34:47 1F4vBIO70.net
ネットウヨが韓国ばっかり気にしててワラタw

363:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:34:54 IGeGQl5V0.net
>>197
メンバー見れば海外でもベンチとか2部とか2部のベンチとかばかりなのに
森保の采配がいいんだろうな

364:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:34:57 xasWza770.net
バーレーンって日本とやる時強いのに香港とシレッと引き分けちゃうね

365:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:35:16 CGVByOn90.net
最終予選の組み合わせってFIFAランキングによって振られるの?2次予選の結果によって振られるの?
日本、韓国、イランが入るような死のリーグになったりしないんだろうか

366:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:36:28.23 F7B4DyhC0.net
>>355
中国なんてそもそもポッド1の実力無いでしょ
見たままで評価すればポッド3くらいの雑魚だよ

367:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:37:24.20 Ztihv3Cj0.net
>>358
カンボジアかわいそうだな
本田のおもちゃにされて、どうせもう飽きたかポイだろ

368:さん@恐縮です
19/11/15 13:37:28.17 oraiMAya0.net
>>243
豪「イランが敗退したようだな…」
韓「フフフ…所詮奴は四天王の中でも最弱…」
日「二次予選如きで敗退するとは四天王の面汚しよ!」
みたいなことになるんだろうか

369:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:38:35.39 UFrJjOfv0.net
イラン落ちてくれたら楽になるけどバーレーンに期待してたらガッカリしそう

370:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:40:27.41 LPWBYKdV0.net
>>287
経済成長と共に海外のサッカーを幼少期から見ながら成長した世代ってだけだよ
戦争とかは何も関係ない
東南アジアのサッカーの底上げが同時期に重なってるのも同じ理由

371:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:40:42.93 l3cdcTuz0.net
>>2
ほんとこれ
日本もグダグダにならないと、危機感無くて視聴率上がらないかもw

372:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:41:43.71 zZkA805o0.net
最終予選のポッド分けはこの弱いイランとだろ
日本オーストラリア
イラン韓国
こうなったら下の方の組の国はかなりチャンスありそう

373:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:41:48.96 zhijdtK00.net
>>353
日本の中盤+フンミンなら普通に強そう
ほんともったいないよな

374:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:42:55.72 dBHVzbD90.net
オーストラリアが全勝なのも意外だよね。進出するけど(特に中東で)やらかしまくり、ドローしすぎなイメージあるのに毎回。そのせいでスコアが低くなって大変なことになるんだよねオーストラリアのとこって。
今回しっかり4連勝してるやんけ

375:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:46:01.79 MRWZ3IsV0.net
>>78
フランス、日本、ドイツ?ブラジル?南アフリカ?ロシア?
6だな。

376:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:46:59.97 +TSjSUE80.net
マレーシアの13番はアフリカンだし、左sbも元カナダ代表やし、帰化人入れたらやっぱり違うな

377:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:47:40.16 F7B4DyhC0.net
>>372
OZはタテポンサッカー辞めて10年やっと骨格が固まってきたというとこだろう
そのスタイル変更とタテポン世代FWとの混合だったから
今はもうタテポン世代いないでしょ

378:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:47:58.74 UFrJjOfv0.net
2位抜けのチーム予想するの難しいな

379:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:47:59.22 LPWBYKdV0.net
>>372
流石にやらかすのは最終予選からだろ

380:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:48:19.16 Pp873neE0.net
韓国弱くなったな
ソンミン以外ダメか

381:名無しさん@恐縮です
19/11/15 13:57:34.57 o8LO3mxQ0.net
現在各チーム総当たりして4試合終了した段階で、もし最終予選進出を決めるとすると、
現在のFIFAランクに基づき、このようなポット分けになる
ポット1 日本・韓国 ポット2 豪州・サウジアラビア ポット3 中国・イラク
ポット4 シリア・オマーン ポット5 ベトナム・バーレーン ポット6 タイ・クウェート

382:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:01:07.77 D4bJnz170.net
>>207
日本から見たらアウェイって意味だろ、少しは考えろ w

383:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:01:27.87 KHLfvHcH0.net
アジア、もしかしてら10年後には
欧州を超えるサッカー王国になってるのかもな

384:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:02:05.65 UjUeJCH40.net
韓国サウジはなんやかんや上がりそうだけどイランはガチで2次で終わりそう

385:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:02:39.68 D4bJnz170.net
>>378
まあ暴力サッカーでは損糞民が抜け出てるのは認めるわ。

386:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:04:48.26 l3cdcTuz0.net
>>380
>日本から見たらアウェイ
へ?

387:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:07:37.64 F7B4DyhC0.net
>>378
韓国はソンが駄目にしてるとまでは言わないが
ソンが王様になっちゃうからチームとしては最悪だな
国内組と海外組の混成状態からいまだ脱皮できてない
タレント頼みのサッカーはそれ自体が弱い証拠

388:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:09:14.12 .net
>>1
不倫男は日本だけじゃなくタイのサッカー人気も終わらせる気かよwwww

389:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:10:05 RkzC/DO10.net
>>373
1998 フランスW杯 グループリーグ敗退
2002 日本W杯 ベスト16
2006 ドイツW杯 グループリーグ敗退
2010 南アフリカW杯 ベスト16
2014 ブラジルW杯 グループリーグ敗退
2018 ロシアW杯 ベスト16

6大会連続だね

390:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:11:26.50 giPl0Rcb0.net
オージーってムーイとレッキー以外下手くそな選手しかいないのによく勝ててるな
やっぱゴールキーパーの質が高いのは大きいか

391:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:13:15.05 CgFxGDp50.net
2位で最終予選行けるのは
成績上位四カ国だが
最終予選に出ないカタールが
グループ1位だから
現時点での成績ではタイが2位の国の中で
得失点差1の差で5番目
でもどうせイラン上がってくるだろうしな
西野薄氷

392:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:14:00.94 rMluYQSx0.net
>>61
辞任だよ

393:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:14:32.65 DxMARlZa0.net
マレーシアのチャントが熱くてよかった
東南アジア同士の試合は面白いな

394:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:17:34.20 hXJ+Ot/P0.net
カンポジアも親日国で、日本を受け入れたと思ったらケイスケホンダだもんな
詐欺みたいなもんだわ
かわいそうに

395:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:18:10.07 RkzC/DO10.net
>>61
URLリンク(kotobano.jp)

396:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:18:13.59 RmPkrxSn0.net
>>213
94年サウジアラビア

397:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:20:04.49 D4FOXId/0.net
マレーシアも力入れてるしな

398:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:20:07.19 xcuqSs5N0.net
>>183
タイとベトナムが国民性似てないが

399:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:20:12.18 gjbRrAgf0.net
ウアエは2015アジア杯と最終予選で日本に勝ったのがピークか

400:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:20:24.17 giPl0Rcb0.net
>>392
猫ひろしをマラソン代表にするようなあの国はフン・センが失脚しないと上向きにならんだろうな
中国にあれこれ売り渡しまくっているし

401:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:24:15 fwjPKlol0.net
泣きっ面に蜂だなあ

402:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:25:32.08 LUojVDUL0.net
タイはマレーシア、ベトナム以下なのか・・・西野も大変だな。

403:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:25:36.48 giPl0Rcb0.net
話は逸れるがカタール・スターズ・リーグを見たら6クラブもスペイン人を監督にしていて
この国はガチでスペイン化しようとしてるなって思った

404:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:26:59.60 uazmhmao0.net
イランとかいうプライドだけは一流の五流国

405:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:27:18.93 /PaC+o2y0.net
>>348
ケイスケホンダの仕掛けた罠なんだよ

406:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:27:20.76 dBHVzbD90.net
カタール アジア杯優勝特典
①ロンドンにあるアパート、②約200万ポンド(約2億8600万円)のボーナス、③生涯にわたり毎月支給されるサラリー、④レクサスの最新モデル、⑤首長との会食、以上5点を特別に全選手に与えるようだ。
すごいよなぁ

407:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:29:04 5YD3CCnr0.net
アジアも言うほど簡単じゃない。
特に最上位国は最大のターゲットとして綿密に戦略を練られてこられるからたいていどこも苦戦する。アジアはアウェイだと国によっては環境的な問題もかなり大きいし。
苦戦することもあったとは言え、すべての試合で複数得点零封の日本がセルジオごときにガタガタ言われる筋合いはない。ワールドカップの予選なんて内容よりも結果がすべて

408:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:30:19.22 NrBNqFOZ0.net
カタール抜かして4枠?

409:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:31:14.73 csDWrRmO0.net
日本戦より面白そうだよな
日本戦つまんなくて退屈だったわ

410:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:32:24 giPl0Rcb0.net
UAEは苦戦してるけど、ここもスパニッシュ・サッカー・スクールってアカデミーがあるんだよな
コーチがミチェル・サルガド

411:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:34:02.72 ii1bXh7Y0.net
カタールって開催国なのに予選免除じゃないの?

412:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:36:48.17 MfVNAh7J0.net
>>41
日本とシリアだけ雑魚しかいないグループで、他は厳しいな。負けたり引き分けたりが致命傷になるやん。
日本とシリアだけ残り全引き分けでもオッケーか

413:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:38:39.43 MfVNAh7J0.net
>>90
日本とシリアとオーストラリアだけ雑魚ばかりで楽なのか。特に日本。雑魚同士で潰しあいもしてくれてるし

414:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:39:16.56 o8LO3mxQ0.net
>>409
上の方に同じ質問とその回答があるから見てこい

415:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:41:02.83 MfVNAh7J0.net
カンボジアにもまだチャンスある?

416:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:42:46.75 i4tPlbOI0.net
>>332
数年前兵役免除のために代表頑張ったけど荒っぽい韓国サッカー嫌ってそう

417:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:48:32.69 H0G2FSFm0.net
>>407
実力が近い者同士が面白いからな
アジアは日本より弱いしW杯だと日本より強いし丁度いい公式戦みたいのがない

418:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:54:27.21 LxcnJ1G50.net
イランの組は最終予選でも違和感ない組み合わせでかわいそう

419:名無しさん@恐縮です
19/11/15 14:59:31.49 xyr1yjfz0.net
W杯予選 韓国また無観客試合

なんでこれがヤフーJAPANのトップに載るわけ??ねぇ

420:名無しさん@恐縮です
19/11/15 15:07:12.06 A/wLGOhW0.net
>>417
これもう韓国に対する制裁だろ

421:名無しさん@恐縮です
19/11/15 15:07:44.60 4kVaQgPN0.net
バーレーンとやるときは
俊輔代表戻せ

422:名無しさん@恐縮です
19/11/15 15:11:32.33 QjQH7cyG0.net
19年アジア杯から、ここまでの試合からして
もうベトナムは、もう日本の1ランク下あたりの実力あると見て良い
アジアで言えばウズベキスタンやイラクあたり、
非アジアなら、ギリギリW杯に出場可能レベルのNZやパナマあたりと同格
本大会出場枠増えるの次からだし、今回の最終予選は06年W杯以降じゃ一番きつくなるかも

423:名無しさん@恐縮です
19/11/15 15:14:13.65 hQM9axp00.net
ベトコン首位ってw

424:名無しさん@恐縮です
19/11/15 15:19:49.66 +TiEm3b00.net
W杯予選で2試合連続で無観客試合は珍しいからかもな

425:名無しさん@恐縮です
19/11/15 15:22:41.74 /yohhGM00.net
ベトナム代表の監督って朝鮮人かだから持ち上げてる奴がいるんだな
東南アジアなんて高さやフィジカルがないからアジア以外じゃ通用せん

426:名無しさん@恐縮です
19/11/15 15:24:38.29 jgKCPdma0.net
>>183
全然似てねーよw
知ったかくせーわ

427:名無しさん@恐縮です
19/11/15 15:25:10.06 I5b7bmIx0.net
>>317
アジジとかダエイの印象が強い

428:名無しさん@恐縮です
19/11/15 15:30:31.85 /DK7oOUc0.net
最終予選
A 日本 韓国 イラン サウジ カタール
B OZ イラク オマーン シリア ベトナム
これくらいの頼む

429:名無しさん@恐縮です
19/11/15 15:32:34.08 xFCLFS0L0.net
>>426
最終予選にカタール仕込むってバカなのか

430:名無しさん@恐縮です
19/11/15 15:32:51.25 pnaZth5I0.net
韓国の無観客試合はアウェイ側の事情なんね。韓国がやらかした訳でなく
敵対してたり政情不安な国でやるのは運が悪いというか

431:名無しさん@恐縮です
19/11/15 15:33:57.19 5Ej7rN480.net
>>323
イランは人気あるからな予選で10万の観客集めるから

432:名無しさん@恐縮です
19/11/15 15:36:25.94 WfNQnsAm0.net
イランってイラク苦手だよな
韓国に勝てない日本みたい

433:名無しさん@恐縮です
19/11/15 15:37:34.21 viPlpm820.net
中国も落ちそうで草

434:名無しさん@恐縮です
19/11/15 15:37:39.30 WfNQnsAm0.net
>>426
日本とイランは一緒にならないと思うよ

435:名無しさん@恐縮です
19/11/15 15:40:17.97 KsSygeu40.net
イラン落ちそう

436:名無しさん@恐縮です
19/11/15 15:40:28.39 i2Qw6tUN0.net
北は何もったいないことしてんだよ
南落とす大チャンスだったのに

437:名無しさん@恐縮です
19/11/15 15:40:32.28 viPlpm820.net
>>426
日本、韓国、イランが一緒になることはポッドの関係で99パー無い

438:名無しさん@恐縮です
19/11/15 15:43:43 F7B4DyhC0.net
強豪国への道 
1 タレントが複数出てきて強くなる
2 タレントはいないがいつでも強い
3 強い上にタレントまで複数いる
日本は今2の部分で試されてる2をクリアできれば3への道が開かれる

439:名無しさん@恐縮です
19/11/15 15:44:19 UrZICjui0.net
>>52
韓国には12人目のプレイヤーが付いてるからなw

440:名無しさん@恐縮です
19/11/15 15:44:30 WfNQnsAm0.net
>>434
トルクメニスタン強いよね
日本もアジア杯で勝ったけどギリギリw

441:名無しさん@恐縮です
19/11/15 15:45:03 nWxWLenx0.net
>>430
いつ時代の話してんだ

442:名無しさん@恐縮です
19/11/15 15:45:31.35 nWxWLenx0.net
朝鮮国が日本に強いのは兵役免除がかかったときだけ

443:名無しさん@恐縮です
19/11/15 15:49:10.26 WfNQnsAm0.net
>>440
たしかに
アジア大会は必死だったねw

444:名無しさん@恐縮です
19/11/15 15:50:50.14 WfNQnsAm0.net
なんだかんだで日本は強いね
負ける気がしねえ

445:名無しさん@恐縮です
19/11/15 15:54:06.62 i2Qw6tUN0.net
>>441
アジア大会の韓国は兵役ドーピングの割に弱かったっしょ
日本は三枚落ちのメンツでもすごい頑張ってたけどPKまでいって顔面蒼白のソンフンミンを見たかったわw

446:名無しさん@恐縮です
19/11/15 15:55:21.03 WfNQnsAm0.net
ロシア杯出た国で
日本とオージーは今のところは問題なし
韓国も無失点負けなしだからまあ大丈夫だろう
イランサウジは微妙だな

447:名無しさん@恐縮です
19/11/15 15:57:26.43 ciMDHIpk0.net
まぁ日本の組はヌルいかんね
2番手のキルギスが他組の3番手レベル 二次で楽した分は最終予選で地獄を見そう

448:名無しさん@恐縮です
19/11/15 15:58:08.37 hKsLDYHn0.net
2位でも4チームしかあがれないからな。残りホーム多くてもイランまじやばい
本田さんの罠にかかったな(´・ω・ `)

449:名無しさん@恐縮です
19/11/15 16:04:25.10 WfNQnsAm0.net
>>445
アジアベスト16でそれはないだろ
レバノンやウズベキスタンと同じくらいだぞ

450:名無しさん@恐縮です
19/11/15 16:06:29.92 jfRY8+XE0.net
>>387
初出場から6大会連続出て半分GL突破って普通にスゴいんだけどな

451:名無しさん@恐縮です
19/11/15 16:28:57.55 b42gyefm0.net
ここの段階で競っておかないと最終予選の時に足下すくわれそうで結構心配だったりする

452:名無しさん@恐縮です
19/11/15 16:30:47.05 2q7sMLYM0.net
イランは絶対的な強さを誇るホームを三試合残してるから
悪くても二着には入るだろ

453:名無しさん@恐縮です
19/11/15 16:33:41.95 B89MGyMM0.net
アジアの最上位は日本オーストラリアそして今回の最終予選はでないだろうがカタールの3強か

454:名無しさん@恐縮です
19/11/15 16:44:47.76 ibw0eTYJ0.net
>>366
四天王のメンツはそれでいいから、韓のセリフを日か豪と入れ替えてくれw。
いくらイランが不甲斐ないとはいえ、ここ数年韓国をフルボッコにしてんだからそのセリフは違和感ありまくりだわ。

455:名無しさん@恐縮です
19/11/15 16:45:29.20 wkl9iyhN0.net
西野がいつの間にかタイ率いてる

456:名無しさん@恐縮です
19/11/15 16:47:34.74 dOG6L8j60.net
イランUAEと、韓国も危ういよなぁ北が韓国戦だけ本気出して他には勝ち点配給しちゃうからw

457:名無しさん@恐縮です
19/11/15 16:47:40.14 daS8LS1s0.net
マレーシアに負けるなよ

458:名無しさん@恐縮です
19/11/15 16:47:49.18 nkbWDwXe0.net
中盤の3人で細かいパス回しで崩すサッカーが理想
その中心は久保だけどな。

459:名無しさん@恐縮です
19/11/15 16:51:14.04 H+JecS3Q0.net
アジアの中堅のレベルが上がって
上が下がったとセルジオの言うとおりだな

460:名無しさん@恐縮です
19/11/15 16:53:43.43 KEnh9YrC0.net
マレーシアの実況アナ物凄いハイテンションだったぞ好期時と得点時

461:名無しさん@恐縮です
19/11/15 16:56:41.00 nkbWDwXe0.net
>>457
本戦でベルギーと互角だし、u-22はブラジルでブラジル代表に勝てるし
u-17は欧州王者のオランダに勝てるし、世界の上も下がってる状況だけどね

462:名無しさん@恐縮です
19/11/15 16:59:05.00 bOusNLX+0.net
アジアカップでは目に見えて弱体化してたオージーが勝ち点落としてないのが意外

463:名無しさん@恐縮です
19/11/15 17:05:04.68 FhKonf/c0.net
イランは格下に取りこぼしてFIFAランキングかなり落としてるな
今回の試合結果で日本がイランを抜くのは確定

464:名無しさん@恐縮です
19/11/15 17:06:06.75 oo6pmWf40.net
イランは母国がアメリカにより滅ぼされる寸前だから
スポーツどころじゃねえよな

465:名無しさん@恐縮です
19/11/15 17:07:35.72 H+JecS3Q0.net
>>459
脱アジアが成功してきた証拠だね

466:あ
19/11/15 17:11:52.24 zYLjZX2k0.net
オージーはアジアに慣れてきた感じだな。オセアニアから移籍してきた当初は中東アウェイで結構取りこぼしてたもんな。

467:名無しさん@恐縮です
19/11/15 17:12:18.24 3xVvIAWb0.net
タイは守備が糞だから仮に最終予選出れても最下位が指定席だよ
センターバック、ボランチの人材がいない
攻撃もチャナ以外大した人材いないし

468:名無しさん@恐縮です
19/11/15 17:15:19.99 6EpMhkhj0.net
シナチョン消えろ

469:名無しさん@恐縮です
19/11/15 17:19:00.86 tXH5Lfud0.net
>>327
早野乙

470:名無しさん@恐縮です
19/11/15 17:20:31.86 XlL2j74W0.net
>>462
それが通常じゃね?

471:名無しさん@恐縮です
19/11/15 17:20:41.52 TGWQCmzF0.net
昔は情報が無くて、対戦相手のデータが得られなかった
偵察を送り込んで、試合をビデオにこっそり録画して、分析してた
今はネット時代で、YouTubeに試合が上がるし
ご丁寧に選手個々のプレー集まで上がるから
対戦相手のデータが容易に手に入る
世界的に格差は狭まってきた

472:名無しさん@恐縮です
19/11/15 17:24:11.16 tXH5Lfud0.net
>>435
× ポッド
○ ポット

473:名無しさん@恐縮です
19/11/15 17:32:27.06 zWtNQCuF0.net
>>332
瓦斯でベンチ座ってる奴でもスタメンで出れるようなチームでゲームの組み立てから何やら全てやらされてたらそりゃ無理やわ

474:名無しさん@恐縮です
19/11/15 17:33:18.72 KUqFKV9n0.net
タイはチャナティップいなかったUAE戦のほうが強く見えた

475:名無しさん@恐縮です
19/11/15 17:36:09.32 BP49UC6X0.net
来年のイランホームの最終2連戦熱くなりそうだな
イラクが最終戦までに2位以上決めてれば尚よろし

476:名無しさん@恐縮です
19/11/15 17:37:29.58 QjQH7cyG0.net
>>445
カザフやNZが、AFC加盟国で
日本の組だったら面白かったのになあ

477:名無しさん@恐縮です
19/11/15 17:58:45.73 dCSvpoYO0.net
リッピ辞任か イタリア優勝させた名将が極東くんだりまで来てW杯出れないとは どうせなら
日本代表監督率いてくれたらよかったのに 中国オセアニア枠行けよ アジア8枠でも無理
フッキ パト オスカルも帰化させなきゃ

478:名無しさん@恐縮です
19/11/15 18:00:04.57 jYwNsAVp0.net
イランはケイロスが優秀なだけだったのかなぁ?
辞めた途端にこれかよ

479:名無しさん@恐縮です
19/11/15 18:02:36.90 QIwjwFnm0.net
さすがに中立地でイラクに負けたらだめだろ
イラン終わってんな

480:名無しさん@恐縮です
19/11/15 18:03:18.95 pRIxrxJC0.net
ダイジェストで観た限りだけど、
ベトナムの1点目とマレーシアの2点目は結構すごいな

481:名無しさん@恐縮です
19/11/15 18:07:06.77 Z1xJYFlc0.net
>>476
もともと攻撃的だったイランがケイロス就任後正反対のスタイルを作り上げたから
ケイロスいなくなったら迷走するのも仕方ない気がする

482:名無しさん@恐縮です
19/11/15 18:09:13.77 9cF5owzz0.net
>>461
引き分けでも下がるのに、負けたから急降下だな。
ただ3位の国も下がるから2位で留まれる。

483:名無しさん@恐縮です
19/11/15 18:17:02.68 Z1xJYFlc0.net
>>480
イランはバーレーン戦だけで20ポイント近く失ってる
格下相手の2次予選はポイント稼ぐより失わない事が大事

484:名無しさん@恐縮です
19/11/15 18:18:56.21 eZkC62630.net
余所の混戦はオモロいなw
混戦のストレスより試合がしょーもないストレスの方がマシやな

485:名無しさん@恐縮です
19/11/15 18:21:46.16 lDlc7mN80.net
西野しっかりせんとな

486:名無しさん@恐縮です
19/11/15 18:26:01.20 aQb+gZ3t0.net
西野の愛人騒動の影響出たのかw

487:名無しさん@恐縮です
19/11/15 18:30:29.77 iVFS704W0.net
・ポーランド戦終盤に「このまま(時間稼ぎ)でいいんですよね?」と指示を受けに来た槙野に「うわああ」と訳の分からない返事
・ベルギー戦の後記者に「なにが悪かったんですかね・・・」
西野ってこんな頼りない奴だぞ

488:名無しさん@恐縮です
19/11/15 18:36:23.98 XxtEr1jK0.net
>>99
シリアは1ポットじゃないので
後半がアウェーばかりになる
中国は後半がホームばかりになる

489:名無しさん@恐縮です
19/11/15 18:38:14 VCtCDnvf0.net
>>368
だから、ベトナムの平均年齢とその世代層の数調べてみるといい

490:名無しさん@恐縮です
19/11/15 18:38:18 MmiR/GpS0.net
シリアとか内戦でボロボロなのになんで強いんだ?

491:名無しさん@恐縮です
19/11/15 18:44:22.99 9cF5owzz0.net
>>486
ランキング調べたら中国が上だったんだな。
最終戦がシリアとのホーム戦なのは好材料だけど、勝ち点5差は結構きついぞ。

492:名無しさん@恐縮です
19/11/15 18:46:17.40 Elvdeaa20.net
インドネシア・マレーシア相手に勝ち星落してちゃダメ
UAEは脱落っぽいけどね
次節19日のアウェイベトナム戦は意地でも引き分け以上にしないと
内容見てると厳しそうだけど

493:名無しさん@恐縮です
19/11/15 18:47:42.01 VV4ahlto0.net
成田のホテルからキルギスのホテルへ22時間かかるとか、地球の裏側に行くのかって感じだよな
アジア広すぎな上に交通機関的に遠すぎ

494:名無しさん@恐縮です
19/11/15 18:48:20.06 /CPnlsS+0.net
韓国はここまで無失点だし、アウェイの面倒なところ終えてるからまず抜けてくる
イランもアウェイ消化してるしバーレーンが香港に分けたから多分抜けてくる

495:名無しさん@恐縮です
19/11/15 18:48:41.51 EqYzpqLX0.net
>UAEをアウェーで1-0で破ったベトナムが勝ち点を10として首位浮上
マジかよ、アジアのサッカー面白くなってきた

496:名無しさん@恐縮です
19/11/15 18:50:55 /CPnlsS+0.net
>>77
アンカつけ忘れた
むしろ日本はキルギスに忖度して1枠譲った方があとあと有利まである

497:名無しさん@恐縮です
19/11/15 18:51:18 VV4ahlto0.net
記事が間違ってるな
昨日はベトナムホームなはず

498:名無しさん@恐縮です
19/11/15 18:52:23 oci7w9ip0.net
イランは次のイラク対バーレーンでイラクが勝つと追い付けなくなる可能性が高い

499:名無しさん@恐縮です
19/11/15 18:52:48.47 V4bxPVpZ0.net
>>257
植田は駄目そうだね、ベルギーから帰ってきた方がいい

500:名無しさん@恐縮です
19/11/15 19:00:37.27 uP9nEpKk0.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

501:名無しさん@恐縮です
19/11/15 19:00:56.87 VV4ahlto0.net
差が詰まってきてて二位通過のラインがよくわからないよな
前回は勝ち点17が通過で16が敗退だったけど、今回は現時点で単純計算すると14がラインだし、3も下がってる
5勝すれば行ける感じかね

502:名無しさん@恐縮です
19/11/15 19:01:32.98 uP9nEpKk0.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

503:名無しさん@恐縮です
19/11/15 19:03:17.58 /CPnlsS+0.net
>>496
バーレーン交わしさえすれば予想勝ち点からして2位抜け濃厚じゃね
ホームで両方に負けたら終わるけど、どっちか叩けばバーレーンは交わせる
バーレーンが香港に分けちまったから

504:名無しさん@恐縮です
19/11/15 19:08:18.19 V4bxPVpZ0.net
>>306
ウズベクはパレスチナに負けるぐらいだから無理かと

505:名無しさん@恐縮です
19/11/15 19:17:52.24 uP9nEpKk0.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

506:名無しさん@恐縮です
19/11/15 19:20:56.26 iaal6MUu0.net
しかし日本の組は平和すぎんだろw

507:名無しさん@恐縮です
19/11/15 19:21:26.20 t04t30Rl0.net
日本だけえらい温い組なんだなあw

508:名無しさん@恐縮です
19/11/15 19:23:59 9cF5owzz0.net
>>504
最有力が全く取りこぼさないからな。

509:名無しさん@恐縮です
19/11/15 19:25:07 dCSvpoYO0.net
2次予選グダグダで最終予選でガラッと変貌する事もあるよな 日韓豪イランサウジが
欠けるならイランサウジOUTイラクシリアになるかどうか 

510:名無しさん@恐縮です
19/11/15 19:25:40 g9AJMlOv0.net
>>300
野球メディアがーかよ。簡単にスター選手を海外に流出させてるのをなんとかせーよ

511:名無しさん@恐縮です
19/11/15 19:29:06.27 3xVvIAWb0.net
同じ顔ぶれ飽きたからな
ベトナムとかは対戦が楽しみな新興チームだね

512:名無しさん@恐縮です
19/11/15 19:32:04.81 uP9nEpKk0.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

513:名無しさん@恐縮です
19/11/15 19:32:35.04 uV2mVUtC0.net
>>72
キルギスってそもそもこの前のアジアカップでベスト16に残ってた気がしたけど
そんな雑魚じゃ無くね?

514:名無しさん@恐縮です
19/11/15 19:35:47.73 uV2mVUtC0.net
>>490
UAEはあのオマル世代だけだったな
どこのオリンピックか忘れたけどオマル世代ってアジア代表でオリンピック出てたよな
オマル世代が年取って下が出てこないとかそんな感じだろうな
日本は本田世代から南野って完璧な世代交代に成功
真中に軽く原口が前回のアジア予選は活躍してたしさ

515:名無しさん@恐縮です
19/11/15 19:38:57.09 wR8HvtXO0.net
>>504
それでいい。
ワールドカップベスト8を目指している。

516:名無しさん@恐縮です
19/11/15 19:40:38.75 an52yAk20.net
イラクは元々強いべ
対外試合ができないからランク低いだけで

517:名無しさん@恐縮です
19/11/15 19:41:28.28 PtdJnoe10.net
各組1位だけが通過でいいのに
アジア予選ザル過ぎ

518:名無しさん@恐縮です
19/11/15 19:43:47.09 p8+2YZym0.net
>>176
今までW杯の予選でアジア杯の予選を兼ねてることあったっけ?
日本も韓国も開催した時アジアの予選出てなかった記憶があるけど・・・?
ブラジルとかも

519:名無しさん@恐縮です
19/11/15 19:52:37.27 TxN/c3yg0.net
イランださいと思ったらイラクとやってんだな
サウジもウズベキスタンとやってんのか
日本の組は楽なの初めて知ったわw

520:名無しさん@恐縮です
19/11/15 19:59:15.10 uP9nEpKk0.net
URLリンク(youtu.be)

521:名無しさん@恐縮です
19/11/15 20:10:30 ZgP0AfDl0.net
>>511


522: ポット2だしね



523:名無しさん@恐縮です
19/11/15 20:10:58 9cF5owzz0.net
>>517
ウズベキスタンとキルギス、今はほぼ同格だぞ。
アジアカップの結果あるし、ここ数年急成長してるキルギスの方がランキングに反映されてないまである。

524:名無しさん@恐縮です
19/11/15 20:11:01.03 hNLTxd240.net
>>516
この方式は前回から。最終予選に行ったチームは同時に次のアジア杯に行けて残りの枠を
それ以外の国で争う。ちなみに前回は2次予選で日本と同組だったカンボジアとアフガニスタン
がアジア杯予選でも再戦してる。その予選最大のハイライトともいえたのがバーレーンが台湾に
負ける大波乱だった。

525:名無しさん@恐縮です
19/11/15 20:12:17.39 swolK+xe0.net
イランてヨエー癖にランキング高いのはなぜ

526:名無しさん@恐縮です
19/11/15 20:12:40.95 wUu9gWZ+0.net
>>522
雑魚戦やりまくってたから

527:名無しさん@恐縮です
19/11/15 20:15:13.62 Kik2F06q0.net
>>512
UAEバーレーンあたりのアジア中堅国は安定して人材供給出来ないからな

528:名無しさん@恐縮です
19/11/15 20:15:38.30 VV4ahlto0.net
台湾てPOT3なのにPOT4のクウェートに9-0負けって酷すぎるよな
下位のランキング雑すぎるわ
ネパールにすら負けてるし

529:名無しさん@恐縮です
19/11/15 20:16:47 Kik2F06q0.net
ポイントはW杯予選でモンゴルに勝つ方が親善試合でブラジルに勝つよりもらえるからな

530:名無しさん@恐縮です
19/11/15 20:17:06.26 yY+PgHnc0.net
なんだかんだ、最終予選は固唾を飲んで見守ることになるんだよなぁ
W杯ベスト16はシードにしてくれ心臓に悪い

531:名無しさん@恐縮です
19/11/15 20:19:12.69 F7B4DyhC0.net
>>525
中国がポッド1の時点で気が付けよw

532:名無しさん@恐縮です
19/11/15 20:22:41.39 VV4ahlto0.net
25000 バングラ・ミャンマー
38000 ベトナム
40000 マレーシア
45000 カンボジア
50000 インド・インドネシア
南~東南アジア客入りすぎ
2万弱のタイがショボく見える

533:名無しさん@恐縮です
19/11/15 20:22:49.00 Kik2F06q0.net
>>528
お前は中国なめすぎ。アジア杯ベスト8だぞ

534:名無しさん@恐縮です
19/11/15 20:24:16.35 yY+PgHnc0.net
中国も強くなってきてるけど、どうにもカンフーサッカーが抜けきらないから、
W杯に出れるようには数十年掛かりそう

535:名無しさん@恐縮です
19/11/15 20:24:18.47 KEnh9YrC0.net
2節頃だったか日本含め前回最終予選出てたチームが軒並み大勝した時に
「こんな力の差のある予選に意味あるのか シードもいいんでないのか」
のような提言してた人いたよね
ゲースポじゃなく有識者で

536:名無しさん@恐縮です
19/11/15 20:27:16.23 9cF5owzz0.net
>>532
同じこと欧州に言えんの?って思ったやつだな。
しかも、同タイミングで1位のベルギーがそんな予選してたオチ付きで。

537:名無しさん@恐縮です
19/11/15 20:28:11.64 VV4ahlto0.net
>>532
POT1のホームでPOT5が戦う節だな、日本の組だとホームのモンゴル戦
10ある試合日の中でもっとも大差がつく対戦の日なんだってわかってなさそうな人が大勢いたわ

538:名無しさん@恐縮です
19/11/15 20:28:12.66 FZK/2mvG0.net
>>226
カタールは一発屋でしたね
実力を継続させてこそ真の力

539:名無しさん@恐縮です
19/11/15 20:29:07.26 FZK/2mvG0.net
>>529
インドのサッカー人気すげえからな
特にインド南部

540:名無しさん@恐縮です
19/11/15 20:45:29 +1jc/w2W0.net
グループAひでえなシリアしかまともな国いないやん
絶対チャイナマネーやろ
どうせ最終予選で駄目だけど

541:名無しさん@恐縮です
19/11/15 20:46:57.78 kwdn2c/K0.net
>>504
一番楽なグループだしな
何の緊張感もない

542:名無しさん@恐縮です
19/11/15 20:52:02.33 13GL4PhB0.net
日本が勝つ→楽なグルーブ
日本が負ける→日本が弱い

543:名無しさん@恐縮です
19/11/15 20:53:10.55 kwdn2c/K0.net
>>539
普通に日本のグループの相手国見ろよ

544:名無しさん@恐縮です
19/11/15 20:55:48.29 XxtEr1jK0.net
>>540
いやどこのグループでも日本は全勝してたよ

545:名無しさん@恐縮です
19/11/15 21:05:05 ecBqyG470.net
よしよし。これで日本がFIFAランクでアジアトップに戻れる

546:名無しさん@恐縮です
19/11/15 21:19:16 q7Sdr/Gq0.net
>>540
それ以前にポッド分けを見ろ
ポッド5が上と下でFIFAランク40の差があるが、他は20しか無い
一方日本がいるポッド1は50以上離れてる
ポッド2最上位のイラクがちょっと厳しいぐらいで他はどことあたっても問題ないよ

547:名無しさん@恐縮です
19/11/15 21:24:49.49 o8LO3mxQ0.net
>>543
ポッドじゃなくポットだ
いい加減覚えろよ

548:名無しさん@恐縮です
19/11/15 21:31:27 KEnh9YrC0.net
アジア杯2004の1位3位4位が同居してた2006W杯最終予選でさえも「日本の組はゆるい」だったので
条件反射で日本の組はゆるいと決めているか日本人じゃないかのどっちかなんだと解釈している

549:名無しさん@恐縮です
19/11/15 21:39:52 r4EbZYD/0.net
ベトナムの決勝点は19番が受けたと見せかけてスルー
19番の動きにUAEディフェンスが吊られて22番をフリーにさせてしまったな

550:名無しさん@恐縮です
19/11/15 21:40:20.64 +SryrhzQ0.net
西野よりベトナムの代表やってる韓国人の方が有能っぽいね
監督業ではクラブレベルでも韓国人>>>日本人になってるね

551:名無しさん@恐縮です
19/11/15 21:42:59 EfxnFlrw0.net
今の日本代表だけが、アジアで唯一アジアレベルを突破できた
チームだと思う。

552:名無しさん@恐縮です
19/11/15 21:55:05 o8LO3mxQ0.net
>>548
ヨーロッパ予選に出ても突破できるだろう

553:名無しさん@恐縮です
19/11/15 22:11:56 PO3kTaRF0.net
しかしほんとにカタールでやるのかなというか出来るのかな
そっちのほうが気になる

554:名無しさん@恐縮です
19/11/15 22:14:28 ciMDHIpk0.net
ベルギーで旬の年代の豪華メンバー集めてしょうもない前後分断サッカーしてたもんなヴィルモッツ
クビにせなイラン危ないで

555:名無しさん@恐縮です
19/11/15 22:15:19.01 LFqBjYKf0.net
UAEはホームで落としたのが痛すぎる
これは致命傷になるな

556:名無しさん@恐縮です
19/11/15 22:15:52.56 57LtSD4z0.net
「また無観客?」 韓国、2戦連続の“異例措置”に母国メディアも驚愕「選手たちも唖然」

557:名無しさん@恐縮です
19/11/15 22:24:50 B2WH12520.net
タイとベトナムが頑張ってるな

558:名無しさん@恐縮です
19/11/15 22:29:41 uKA9TvHv0.net
イラン韓国が2次で落ちたら、中国が出れるかも

559:名無しさん@恐縮です
19/11/15 22:29:54 rQuwQAfy0.net
中東の浮き沈みの激しさは異常
要は帰化選手の寿命、入れ替わりなんだろう

560:名無しさん@恐縮です
19/11/15 22:36:33 W8cjBbUD0.net
チョン弱すぎ

561:名無しさん@恐縮です
19/11/15 22:55:15 /eXBlCF10.net
日本の組が緩すぎるよな
他の組からクレーム来てもおかしくないレベル

562:名無しさん@恐縮です
19/11/15 23:01:21.51 q7Sdr/Gq0.net
>>558
そらFIFAランク下半分の中に28位の国が混じってるんだから当然でしょ

563:名無しさん@恐縮です
19/11/15 23:02:24 o8LO3mxQ0.net
>>558
AFCで政治力のある産油国がこぞって強すぎる日本を回避したから、
日本の組は政治力のない中央アジアだらけになった

564:名無しさん@恐縮です
19/11/15 23:04:16 OpElXtiI0.net
台湾てなんでこんなに弱いんだろう
周りはアジアの中では割と力のある国ばっかなのに

565:名無しさん@恐縮です
19/11/15 23:11:04.35 VV4ahlto0.net
POT2
イラク・ウズベク・シリア・オマーン・レバノン・キルギス・ベトナム・ヨルダン
POT3
パレスチナ・インド・バーレーン・タイ・タジク・北朝鮮・台湾・フィリピン
F組が緩いって言ってる人はどこが強くてどこが弱いと思ってるのか聞いてみたい
イランの組はイラク・バーレーンだしちょっと面倒かなとは思うけど

566:名無しさん@恐縮です
19/11/15 23:13:20.00 Nk01cNpK0.net
>>452
ケイロス監督時代のイランは韓国と5試合やって無失点(4勝1分)
その前のゴトビ時代の2011ア杯では韓国が1-0延長勝ち(準決勝で日本にPK負け)してるが
90分でいえば09年6月のW杯予選以降10年間、韓国はイランに90分での得点ゼロ

567:名無しさん@恐縮です
19/11/15 23:16:04.99 Nk01cNpK0.net
>>378
そいつが大ブレーキだったから前回の最終予選は薄氷だったのよな
日本も香川が大ブレーキ(香川もソンも最終予選わずか1得点)だったが
こちらは代わりにカバーできる選手が居たので何とかなった

568:名無しさん@恐縮です
19/11/15 23:18:20.09 Nk01cNpK0.net
>>332
そういえばW杯本大会でも得点は挙げるが
死体蹴りか焼け石に水ばかりで
先制、同点、勝ち越しといった殊勲度の高いのはゼロなのよな

569:名無しさん@恐縮です
19/11/15 23:21:47 3xVvIAWb0.net
>>546
アレ結構しびれるプレーだったわ
そこからのゴラッソだったし

570:名無しさん@恐縮です
19/11/15 23:33:42.04 3xVvIAWb0.net
>>552
いや記事が間違ってるベトナムのホーム

571:名無しさん@恐縮です
19/11/15 23:35:47.43 dCSvpoYO0.net
タジキスタンはU17W杯にも出てたから雑魚ではない中央アジアは未だW杯出てないから
弱く見えるだけであってレバノン、オマーンと互角だろ シリア北朝鮮と同組とか見てみたかった
これなら別の意味での死の組扱いで盛り上がったろうに

572:名無しさん@恐縮です
19/11/15 23:36:42 0U4q6bar0.net
中東って


573:同じ組にぶち込まれること多いよなw 最終予選に来られると厄介なんかね



574:名無しさん@恐縮です
19/11/16 01:07:15 FoPsJqIp0.net
中国はいっつもダメだな

575:名無しさん@恐縮です
19/11/16 04:01:11.78 UkKtxCNJ0.net
YouTubeにアジアカップ中国2004の角澤リポートがあって面白かったw
なぜか小さい食堂だけ親日w

576:名無しさん@恐縮です
19/11/16 04:27:02.51 mIQFhSxx0.net
アジアのレベルが上がってるのではなくアジアトップのレベルが下がってんだな

577:名無しさん@恐縮です
19/11/16 04:39:45 R6/MVeW40.net
タイとマレーシアの試合見たけど西野どうこうの話じゃなくディフェンスが
小柄で当たりも弱いしどうしようもない
マレーシアの黒人が良い選手だったし
ボールウオッチャーすぎたのはあるけどそれは次で修正するでしょ

578:名無しさん@恐縮です
19/11/16 05:43:34.44 m9Ml4HCy0.net
お前ら、しってるか?
次の2026年の 米・加・墨W杯 はな出場国枠が48に増えてアジア枠は8になるんだぜ・・・
コレならJリーグが誕生する前の1982年スペインW杯や1986年メキシコW杯にすら当時の日本代表が出場できるくらいのハードルになるんだぜ

それでも中国がW杯に出場するのは厳しい位なんだぜ・・・FIFAに金を積んでW杯の出場国枠を増やしてもらっても中国は突破するのが厳しいんだぜ
さてドコの国がこのアジア枠拡大の恩恵に預かるんだろうなwwww ひじょーに楽しみだぜ
(このアジア二次予選が次のW杯予選ではアジアの最終予選になるからね)

579:名無しさん@恐縮です
19/11/16 07:21:09.25 k5ubmhWl0.net
>>373
日韓は予選なかったから4連続で予選突破のつもりでは

580:名無しさん@恐縮です
19/11/16 07:44:50.77 SEELUrqg0.net
タイは強いけど集中力続かないからなあ

581:名無しさん@恐縮です
19/11/16 08:48:56 jQLq7oV40.net
>>574
FIFA「しゃーない、推薦枠作るか…」

582:名無しさん@恐縮です
19/11/16 08:51:51.05 3mHBLuhc0.net
シリア連勝かよ 雑魚しかいないのかA

583:名無しさん@恐縮です
19/11/16 09:01:03.99 JSHHFQPu0.net
イラン、クジ運悪すぎ
陰謀かも

584:名無しさん@恐縮です
19/11/16 09:10:22.12 K4goHi5z0.net
UAEって日本戦だけ確変してた雑魚だったんだなw

585:名無しさん@恐縮です
19/11/16 09:16:06 Nhi3GRVI0.net
>>1
これでイランは本格的にヤバくなったな。
まあこれまで大した実力でもないのに調子に乗りすぎだったんだよ。

586:名無しさん@恐縮です
19/11/16 09:24:38 ZZXf0K6H0.net
停滞してる所はアジアの中でも喰われてるな(´・ω・`)

587:名無しさん@恐縮です
19/11/16 09:26:13.98 dKjuQMo70.net
アジアのアウェーの芝は糞が多いから
どこも苦戦すんだろうな

588:名無しさん@恐縮です
19/11/16 09:34:26.24 Us2XJruU0.net
>>2
そりゃ日本はWCで決勝トーナメント2回行ってるからな。アジアでは頭3つ抜けてる

589:名無しさん@恐縮です
19/11/16 09:37:46.59 9OSmQqCG0.net
2位転落は、イタイな・・(´・ω・`)

590:名無しさん@恐縮です
19/11/16 09:42:02.09 TJ/vIJAq0.net
>>24
今の仕組みでは無理かな
あのドーハの悲劇の時が唯一日本が韓国を自力で蹴落とすチャンスだったんだが

591:名無しさん@恐縮です
19/11/16 09:46:52 LXUV+MYq0.net
>>163
ずっとしおらしかった中国サッカー

592:名無しさん@恐縮です
19/11/16 09:57:20.06 fpPAY1b50.net
つまらないサッカーで勝ち点取って行く。
これぞまさに森保サッカー
いまだ無失点だからな。

593:名無しさん@恐縮です
19/11/16 10:01:30.51 XEX92pUY0.net
>>584
3回ね。

594:名無しさん@恐縮です
19/11/16 10:06:41.31 hsGvhMjH0.net
556
政権が安定しないから。
アフリカも同様、浮き沈みが激しい。

595:名無しさん@恐縮です
19/11/16 10:13:45.99 XllhXd6q0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
URLリンク(qiaoy.lindore.net)

596:名無しさん@恐縮です
19/11/16 10:14:49 EMJSLXPP0.net
イライラを同組にするなんて、20年前ならしけいやで。

597:名無しさん@恐縮です
19/11/16 10:46:05.63 XP2kgRsr0.net
J1は南朝鮮人禁止にして弱体化させろよ
育成に協力すんな

598:名無しさん@恐縮です
19/11/16 13:29:07.39 +m2ZzK+Q0.net
チャナティップいて明らかにプレーの質はタイの方が高かったのに負けるってw

599:名無しさん@恐縮です
19/11/16 13:29:17.23 /0WgZx0f0.net
>>573
タイとマレーシアはセパタクローW杯ではダントツの世界2強
セパタクローの落ちこぼれがサッカーやってるんだからしゃーない

600:名無しさん@恐縮です
19/11/16 13:39:05.91 +m2ZzK+Q0.net
シリア2-1中国 中国の弱さはヤバイw
オーストラリア1-0ヨルダン これはどっちが勝ってもおかしくなかった。豪がうれしい勝ち星。
クウェート9-0台湾 なぜ台湾はサッカーでやる気ないのか?w
イラン1-2イラク イランが弱体化し始めてる印象。アウェーでも無失点0-0で乗り切ってたチームが…
バーレーン0-0香港 バーレーンの取りこぼしですな
サウジアラビア3-2ウズベキスタン ハイライト観るとウズベクの方がいいサッカーしてるのに負けた。不思議
オマーン4-0バングラデシュ 順当

601:名無しさん@恐縮です
19/11/16 13:39:26.94 +m2ZzK+Q0.net
日本2-0キルギス 順当
ミャンマー4-3タジキスタン 点が入って面白い試合ですねw
タイ1-2マレーシア チャナティップ一人が良くてもダメですなー
ベトナム2-1UAE ベトナムの番狂わせ
韓国0-0レバノン レバノンにケガ人が出てなければ実質レバノン勝利
トルクメニスタン3-1北朝鮮 北がすげえ弱体化してる印象

602:名無しさん@恐縮です
19/11/16 13:51:19 +m2ZzK+Q0.net
中国の弱さはもはや伝統芸だなw
リッピが監督やってても強くなる気配が全くないw

大金詰んでリーグが強くなっても外人選手が良いだけで中国人選手は雑魚しかいない(だから欧州でレギュラーになれる奴が出てこない)

603:名無しさん@恐縮です
19/11/16 13:56:05.54 /0WgZx0f0.net
>>597
東アジアでまともな強さのとこが日本だけになったな
大関 日本
関脇 韓国
幕内 中国、北朝鮮
幕下 香港
三段目 台湾、モンゴル
て感じ

604:名無しさん@恐縮です
19/11/16 14:04:35.05 z+BsyMeS0.net
Wカップ、スゲエよな
おれAカップとしかやったことないや

605:名無しさん@恐縮です
19/11/16 14:09:57.54 +m2ZzK+Q0.net
>>599
実際、そう思う。
他の試合のハイライト観てから日本vsキルギスのハイライト(実況無し)見たら、
個の力も明らかに日本が別格に見えた。海外組が多いことの意味を痛感した。

606:名無しさん@恐縮です
19/11/16 14:21:38.90 fNaiV0NN0.net
ベトナムすごく延びたな
きっと監督が世界の多くの識者が称賛する優秀な民族なんだろう
どこの民族の監督なんだろう
その民族のために我らがネトウヨジャップは奴隷になろう

607:名無しさん@恐縮です
19/11/16 14:47:07 /sDWHyAA0.net
誰か台湾国に指導に行く奴いないのか…。

608:名無しさん@恐縮です
19/11/16 15:09:15.16 QRC5l4Ec0.net
日本もアジアでは一昔のイタリア、ドイツのように勝ち方を心得てるわけだし欧州中堅リーグに
代表メンバー殆ど所属して揉まれてりゃ大人のサッカーはできる

609:名無しさん@恐縮です
19/11/16 15:12:15 +m2ZzK+Q0.net
>>603
ぶっちゃけ指導者の需要はあると思うね
開拓しに行ってほしいわ

610:名無しさん@恐縮です
19/11/16 16:20:11 IUTvLO/C0.net
イランまじでやばいやん
まあこの組で3位ならW杯に出る資格はないな

611:名無しさん@恐縮です
19/11/16 19:49:43.21 UYmEd8vx0.net
>>603
台湾女子サッカー代表の監督は越後和男がやっているけどね

612:名無しさん@恐縮です
19/11/16 20:04:06.80 iN5pAJAG0.net
>>398
猫をサッカー監督に、まで読んだ

613:名無しさん@恐縮です
19/11/16 20:05:22.90 iN5pAJAG0.net
>>607
セル爺ついに動いたのか?

614:名無しさん@恐縮です
19/11/16 20:09:16.02 ZKvCrfjF0.net
日本もまだ安心できないよなあ

615:名無しさん@恐縮です
19/11/16 20:24:21.62 UkKtxCNJ0.net
>>610
ラモス「まだ何も成し遂げてないよ!」

616:名無しさん@恐縮です
19/11/16 21:13:44 1LNwM0870.net
西野さん、グランパスで大した仕事してないのに名古屋で愛人ってさあ!

617:名無しさん@恐縮です
19/11/16 21:33:10.08 mpW40TSX0.net
>>34
ここ地味にやばいよなw

618:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch