19/11/13 02:54:59.60 ozuSUmMl0.net
しかしサカ豚ってどうして野球のことがこんなに気になるんだろうね
ほんとストーカーみたいで気持ち悪い
901:名無しさん@恐縮です
19/11/13 02:55:03.07 0mfLb8nd0.net
>>880
昔は東京ドーム連日観客55000人満員御礼を信じてました
902:名無しさん@恐縮です
19/11/13 02:55:27.50 P3vJiMaa0.net
>>893
今日の糞戦犯坂本&山田&菊池より全然うまくてワロタwwww
サッカー選手目指してた声優の宮野真守とプリキュア声優の伊瀬まりあ(知ってるゲイスポ民おるかな?)すら
普通に鈴木誠也より守備うまかったし
903:名無しさん@恐縮です
19/11/13 02:55:38.45 ukaab0Xf0.net
え、だってスター選手が出てないじゃん。
イチローも松井も上原も佐々木もいない。
904:名無しさん@恐縮です
19/11/13 02:56:01.96 kMn/Ehx+0.net
そりゃ焼き豚でさえ代表ごっこと馬鹿にされるのが辛くて、プレミアはお遊びとか言い訳するくらいだから
905:名無しさん@恐縮です
19/11/13 02:56:16.11 nDNeSh+k0.net
大会の価値がほとんどないわけだから、十分すぎるんじゃねw
906:名無しさん@恐縮です
19/11/13 02:56:41.49 ArfJM3cy0.net
>>246
令和の大ボラ吹き
907:名無しさん@恐縮です
19/11/13 02:57:05.54 j6STT/+O0.net
>>880
だからJリーグなんてもっとひどいんだってw
URLリンク(footballgeist.com)
そもそも1試合の平均の観客入場料金が1000円とか以下なんてみんな同じ値段払って入ってるんじゃないのよ?w
正規料金を払ってるまぬけもたくさんいるわけで、どれだけただのやつがいっぱい入ってるかって話で、それがあってどれだけ客が入るかがユニやらの広告収入の単価に関わるわけだからそんなひどい数字すらどれだけ本当か不明
Jリーグの観客がいっぱいとかアホ抜かしてる奴が、ぜい2の半分から下ぜい3だのプロ野球の2軍戦より金払ってなくて、その観客も全部合わせてよ?w プロ野球は2軍観客動員数なんて足してないけどwww
一人当たりの入場客単価が500円とか300円なんて映画の日の映画も見れない、上野動物園にも入れないよ?
908:名無しさん@恐縮です
19/11/13 02:57:18.40 7hdfS9WB0.net
>>871
気を抜けるのがやっぱり良いんだね
俺はまだ、その時が退屈で嫌かもしれんわ
もっと歳重ねた時にハマれるかもしれんわ
909:名無しさん@恐縮です
19/11/13 02:57:27.83 j6STT/+O0.net
>>901
東京ドームスポーツニュース見れば入ってるじゃん毎試合全部埋まってて
910:名無しさん@恐縮です
19/11/13 02:57:56.40 ttIIbh0F0.net
ガラガラやきう世界大会ww
911:名無しさん@恐縮です
19/11/13 02:58:08.61 fA+x4bRM0.net
>>873
嫌というほどって1試合だけじゃんアホw
912:名無しさん@恐縮です
19/11/13 02:58:14.78 jPu0uZf20.net
>>785
試合数はJリーグのほうが多いんだわ今は。来年さらに増えるでしょう。
913:名無しさん@恐縮です
19/11/13 02:59:31.82 mC6670py0.net
水増しジャパンでいいだろ
914:名無しさん@恐縮です
19/11/13 02:59:57.49 jPu0uZf20.net
>>837
五輪は福島開催やで
915:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:00:05.70 j6STT/+O0.net
>>912
プロ野球の3分の1、4分の1の金も払ってないじゃん客www
916:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:00:18.28 KP73gbZn0.net
>>909
二階席空席目立ってるわアホ焼き豚
917:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:01:00.43 lApmBbjU0.net
>>902
声優は分からんがw
今日の試合、ファーストの浅村が正面のゴロ(打球が速かったとはいえ正面)を全く反応出来てなかったのは笑ったわ
やきうやってるのって基本鈍臭いやつばっかりなんだろうな
918:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:01:00.62 j6STT/+O0.net
>>916
巨人戦で空いてる映像があるなら出してくれ
919:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:01:02.37 jPu0uZf20.net
>>907
ダラダラ長いな
読まねえぞそれじゃ
920:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:01:23.62 gV79DK3S0.net
どういう大会か理解が浸透してきたからでしょ
921:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:01:52.64 7UnMpxea0.net
焼き豚の脳内予定ではラグビーがそこそこ盛り上がって次いでぷれみあ12(笑)が圧倒的に盛り上がって
サッカーガーしたかったんだろうけど、現実はラグビーが最早豚双六じゃ一生追いつけないぐらい大盛り上がりして
逆にぷれみあ12(笑)は空席だらけの一人大敗状態で逆に豚双六の不人気ゴミっぷりを暴露してしまったという皮肉な結果に
922:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:01:59.02 14BnpYYo0.net
>>900
何で焼き豚って野球を批判してるのがサカオタだけだと思いこんでるんだろうな
全方位から嫌われてんのに
923:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:02:02.19 0mfLb8nd0.net
>>883
打ち返すのだってイチニのサンでキャッチャーに投げてくる野球よりボールがどこに来るのか解らないテニスの方が遥かに凄い
924:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:03:21.13 rhx45u020.net
2万7千もいたの、三塁側はガラガラだった
925:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:03:22.90 mC6670py0.net
偽物の大会でしょ
926:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:03:35.89 wOK3cpWs0.net
代表戦なら何でも盛り上がると思って侍ごっこ立ち上げたんだろうが浅はか過ぎるんだよ
フルメンバー集めてその選手たちが本気でやるっていうのが大前提だろうが
927:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:03:36.18 DakGZVaB0.net
仕事帰りのリーマン達
ドーム寄ってってくれよー
928:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:03:47.64 jPu0uZf20.net
>>894
クリケットの国だ
野球のライバルはクリケット
929:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:03:49.34 A9vNFesA0.net
WBCもぷれみあなんとかも外国同士の試合ガラガラなのは変わらずwwww
930:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:03:56.41 7hdfS9WB0.net
>>852
俺はサッカー好きなんだけど、その理由を説明するのは難しいよ
楽しめるポイントが多くて。というか感覚的に楽しい部分も多いのだろうから説明しにくい
さっきも言ってくれた人いたけど
野球は、サッカーよりかは数字、データを楽しめるスポーツかもしれん
サッカーは俺的には、数字やデータとかよりも試合での個や全体の動きの楽しさなんよね
やっぱり違いってそうなってくるのかな
931:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:04:24.37 14BnpYYo0.net
野球の世界大会がガラガラで焼き豚はサッカーガー
頭おかしいのはどっちだよ
932:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:04:54.09 A9vNFesA0.net
やきうの一人負けだな
933:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:05:39.52 A9vNFesA0.net
WBCもガラガラだから大して変わらんだろ
934:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:05:50.64 Z+92l80G0.net
東京ドームの座席数4万6000人として
そんなに入ってる様には見えなかったな
935:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:06:43.94 gV79DK3S0.net
サッカーも野球も無理な一般化
サッカーがおもしろいなら女子サッカーも落ちぶれないってw
レベルが高くて国同士で戦うのが面白いんだろ
野球に関しては野球人気などなかった
昔は巨人人気、今は球団ごとの人気
野球に人気がないから、選手まぜた野球の試合は取れないんだよw
936:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:07:00.39 jPu0uZf20.net
>>920
まあそれだな。
野球ファンもさすがにそこまで愚かではない。
937:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:07:34 7hdfS9WB0.net
>>889
テレビで見るなら投手対打者をやっぱり凝視か
守りVS攻めが3アウトとるまで固定ってのを頭で考えちゃうとちょっと辛いな
できるだけそこを考えないで見れたら少しは楽しめるかもしれんわ
ありがとうです
938:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:07:39 PaJM+kHV0.net
巨人戦より代表の方が人が入らない。
939:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:08:29 4H5axUW3O.net
日本の1.5流とアメリカの3流チームって感じ
940:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:08:31 KQM2Pl3h0.net
狂ったように野球を批判してるのは、
かつてメインストリームに乗れなかったジジイの怨念と解釈してる
941:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:08:37 P3vJiMaa0.net
>>917
解説しますと
デスノートの主人公役の宮野君は足が長すぎるせいでサッカー選手を断念して
キュアレモネード役の伊瀬さんはフットサルがめちゃんこうまい声優さんなんや
で、とある声優規格のテレビで外野にとんだボールを目ちゃんこ早い動きで捕球してたんやで
つまり侍ジャパンの外野はプリキュア以下って事や
942:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:09:02 j/Bm8ghx0.net
甲子園はいつも客多いぞ
カラクリ球場なんてやめとけ
943:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:09:06 GHmxLJkj0.net
野球選手もファンも在チョンが多いからね
日本戦なんか興味もないし、国家も歌わないんでしょ
944:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:09:07 14BnpYYo0.net
焼き豚の被害妄想が止まらない
945:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:10:17 jPu0uZf20.net
たかが五輪なんかに執着する分際で
サッカーと比較しようとする野球さん情けない
946:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:11:14 lnX6MXTw0.net
まあやきうつまらないし仕方ないね
947:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:11:49 KQM2Pl3h0.net
サッカーに依って野球を批判している人は、
単にサッカーの威を借りて野球批判をしたいだけ
そしてその実態は、もちろんサッカー経験などないメガネ
948:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:11:50 P3vJiMaa0.net
まあ侍ジャパンさんは練習試合のトレンドすら
三瓶由布子に負けたことあるんですけどね
949:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:11:50 P3vJiMaa0.net
まあ侍ジャパンさんは練習試合のトレンドすら
三瓶由布子に負けたことあるんですけどね
950:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:12:42 ozuSUmMl0.net
阪神の選手を選ばない稲葉も悪いよね
興行がわかってない
951:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:13:14 u/W5QQ1X0.net
サッカーもラグビーもメンバー全員がプレイしいつ攻守が逆転するかわからない
野球は攻撃は順番が回ってこなければベンチで寛ぎ
守備ではボールが飛んでこなければ走ることもしない
人気がなくなるのは時代の流れだな
952:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:14:22 u/W5QQ1X0.net
侍ジャパン?
農民ジャパンかと思ってた
953:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:14:55 ozuSUmMl0.net
ラグビーは面白いけどサッカーはつまらないよw
サカ豚がラグビー人気にあやかろうとしてて草
954:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:15:31 mC6670py0.net
>>951
情報解析能力が落ちた老人に最適なスポーツだよ
955:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:16:37.83 /jmsJSNX0.net
オリンピックは札幌円山球場で
956:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:17:18.19 j/Bm8ghx0.net
Jリーグも大概終わっとる
サッカーは欧州リーグが面白い
957:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:18:06.48 CRd/cYau0.net
甲子園でやれば良くない?
なんで甲子園でやらないの?
958:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:18:50.73 mC6670py0.net
世界ランク7位の強豪国オーストラリア野球代表打順
1番 中学校の先生
2番 車両レッカー会社勤務
3番 鉱山労働者
4番 消防士
これはあかんで~
959:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:19:05 VpuMMe5p0.net
>>955
スタルヒン球場やろ
960:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:19:45 KQM2Pl3h0.net
野球とは無縁なメガネ系のお年寄りが、
かつてはド真ん中の野球部にただならぬ嫉妬を持つのは当然の流れ
つまり昔も今もヒガミ根性は治らないんだが、そんなんだから昔も今も下層の位置付けなわけ
961:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:19:51.99 ZvzrTj/q0.net
サッカー日本代表が親善試合でもブラジルやらスペインやらとやったら確実に動員勝つよなwなんのタイトルもかかってない親善でもねww野球って何のために代表ごっこやってんのwww
962:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:19:53.57 7n/rBdjU0.net
オリックスロッテ戦かよ
963:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:20:00.59 7hdfS9WB0.net
>>947
人は喧嘩や競うのが好きだからね
でも観客数どうこうで勝ち負けを比べてもあんまり意味ないわなあ
一応サッカー経験者から言うと
野球やる時に打者が自分の番まで回ってくるのを待ってる辛さ
その苦手さを思い出した
守備のときなら一応ずっとプレイしてる感があっていいんだけど
打つ番が回ってくるまでの楽しみ方も、実際にやってて辛かったのを思い出した
たぶん中途半端な、のめり込み方じゃ面白くないんだろうな
964:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:20:35.81 VpuMMe5p0.net
>>952
チョンコレア
965:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:20:57.60 wOK3cpWs0.net
ラグビー期間ずっとサッカーがーしてた焼き豚どもはホント惨めだな
ラグビーに客取られたのはどう見ても野球じゃねーかw
966:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:21:02.73 vkEtD9mg0.net
日本戦以外はどうなの?母国の人が駆けつけて満員?
967:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:21:19.97 IQScofAl0.net
毎日やってんだ
968:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:21:28.33 oMmddyNk0.net
韓国が一番はりきってる大会
969:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:21:30.50 QWworlYO0.net
情けない男の失恋SONGをかけてたらダメじゃん 日本ww
970:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:21:39.22 LPItW/VP0.net
野球?
971:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:21:48.00 VpuMMe5p0.net
>>963
未経験者だろ
嘘は朝鮮人の始まりだよ
972:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:21:55.27 FLINbdfp0.net
水増しマシマシ
973:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:22:57.45 Ab9wN9ttO.net
>>945
お前の野球コンプはいつ解消されるんだよw
執着するなってw
974:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:23:16.52 wOK3cpWs0.net
>>961
てかモンゴル戦でもやきうのアメリカ戦以上余裕で入ってるからw
975:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:23:30.21 u/W5QQ1X0.net
南海ホークスVS日ハムみたいなもんか
976:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:24:26.04 ozuSUmMl0.net
体育の授業で一番つまらなかったのはサッカーだわ
サッカー部でまわしてるだけ
野球やソフトは順番が回ってくるだけマシだった
977:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:25:33.31 VpuMMe5p0.net
中、高校の運動会
クラブ対抗リレーはいつも野球部が一番だったな
2位陸上部
3位バスケット部
4位ハンドボール部
5位サッカー部
6位剣道部
978:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:25:41.16 u/W5QQ1X0.net
無駄だと思うが「かんばれ!タブチくん」を放送して野球を盛り上げればいいんじゃねーか
979:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:25:45.82 14BnpYYo0.net
焼き豚泣きすぎ
980:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:26:20.05 0dlLvScx0.net
>>969
情けない押し出しジャパンが世間からバイバイされてるんだからぴったりじゃないか
981:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:26:41.79 QnLApgzp0.net
チケットクソ高いってオチは?
982:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:27:52.69 lnX6MXTw0.net
焼き豚涙のサッカーガーwww
983:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:27:52.80 j/Bm8ghx0.net
野球は阪神しか生き残らんよ
984:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:27:59.88 7hdfS9WB0.net
>>971
ほんとにサッカーはまあまあやってたよ
フォワードからウイング、サイドバック辺り
足が速い方だったから、中央よりもそこらへん任されてた
昔はあんまり頭使って身体は使いたくなかった
要するに勢いでできるだけなんでもしたかったんだろうね
その点でいうと、野球は止まってる時に、結構考える時間与えられてんじゃん
あれが逆に昔は嫌だったかな
今は観る側になって、野球ってのはどこが楽しいのか
その考えが知りたくなってきたよ
サッカーはわかるだけどね
まあ人を嘘つき扱いしたい人には何言っても伝わないのかもしれないけどさ
985:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:28:16.01 14BnpYYo0.net
>>981
ラグビーワールドカップの10分の1以下だぞ
986:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:28:19.96 Kj57xBZ60.net
まあ、ラグビー観ちゃうと野球は遊んでいるようにしか見えないからな。
987:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:28:32.78 VpuMMe5p0.net
体育祭の綱引き
1位 ラグビー部
2位 柔道部
3位 野球部
988:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:30:12.21 gF6AChrH0.net
ラグビーすげー!
俺ってすげー!
989:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:30:47.69 14BnpYYo0.net
野球って何でラグビーにすら負けたんだろうな
990:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:31:04.64 qSXV2xon0.net
発表が27,827人ってことは実数どれくらいなんだろ?
15,000? 12,000?
991:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:31:05.06 KQM2Pl3h0.net
>>963
ガッツリ野球をやった立場から言うと、ガッツリやってるサッカーは確実に見所があるよ
ことさらガッツリな日本代表は面白い
つまるとこ、ココでサッカーガー野球ガー言ってるお年寄りは、
スポーツはもちろんのこと、ガッツリ何かをやった経験皆無という結論
そんなマヌケに残るのは、醜いヒガミ根性だけというオチ
992:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:32:25.03 wOK3cpWs0.net
>>987
お前さっきから何ゴチャゴチャ言ってんの?
まず部活対抗で体育祭なんてしねーよ
ラグビー部があるって底辺工業高校かw
993:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:32:59.60 nQsUrfOx0.net
メジャーリーガーのマエケンが試合の解説してるのとかオカシイだろw
試合にバリバリでなきゃ
994:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:34:16.32 pMPSS8Ak0.net
価値観が多様化した今の日本で地上波の視聴率など殆ど意味をなさない
観客動員こそが正義!みたいに息巻いてた焼豚よ
日米対決であのガラガラはどうなの?
995:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:35:15.03 j/Bm8ghx0.net
年俸20億近くあるやつが出るわけない
996:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:36:56.85 14BnpYYo0.net
>>991
そもそもこのスレサッカー1ミリも関係ないけど
997:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:37:00.06 nQsUrfOx0.net
>>994
普段から球場に観に行くコアなファンなら
このメンバーが日本代表じゃないって分かるからねw
サッカーで言うU-23 みたいな中途半端な日本代表。
メジャー不参加なんだもん
998:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:38:43.59 j6STT/+O0.net
平均の客単価が上位10クラブ以下1000円台、下位20クラブは1000円割っていて
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
J1は年間34試合J2は42試合J3は32試合 天皇杯だのルバンだの入れても大体平均40試合強
仮に2000円×仮に年間観客数20万人=年間4億円
仮に1000円×仮に年間観客数10万人=年間1億円
もっと低いところがそのリンク先見ればいっぱいあるのは明白
プロクラブで年間の入場者収入が真ん中から下はこんな感じ
放映権収入が仮に各4億円配られたとして、8億から5億
選手に年俸10億円5億円前後払って、社員バイトの給料練習設備のコストだ払って、グッズ収入が仮に甘めに査定して各5億円あっても、
それは採算なんて取れるわけないよ上位10クラブ辺りから下は全部赤字だろ赤字になるとクラブが続けられないから選手の年俸を削るか解雇して調整
真ん中で年間20億下のほうは年間10億全然行かない売り上げなんだから >>758
プロ野球のビジネスの下手すれば10分の1くらいだろ
URLリンク(www.digital-dokusho.jp)
巨人の年間売り上げなんてあちこち調べたら大体年間250億位売り上げてるんだし
999:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:39:39.34 por5SREE0.net
さすがアホがやるレジャー(笑)
馬鹿にされるためだけに存在しているだけのやきうんこりあ(笑)
1000:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:40:03.55 KQM2Pl3h0.net
>>996
サンプルはサッカーでもセパタクローでも何でもいい
多様性を認める能力の無さへの言及だから
1001:名無しさん@恐縮です
19/11/13 03:41:27.25 XwuHDODA0.net
ガラガラジャパン
1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 13分 28秒
1003:1002
Over 1000 Thread.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.5ch.net)
▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.5ch.net)