【訃報】俳優の中山仁さん死去 77歳 ドラマ「サインはV」などat MNEWSPLUS
【訃報】俳優の中山仁さん死去 77歳 ドラマ「サインはV」など - 暇つぶし2ch400:名無しさん@恐縮です
19/11/11 18:57:16.07 GbmUg35e0.net
2サス好きなら、炎の警備隊長五十嵐杜夫の上司

401:名無しさん@恐縮です
19/11/11 18:58:19 Q+BUla3x0.net
>>397
早稲田も質が良かった時代があったのか

402:名無しさん@恐縮です
19/11/11 18:58:43.73 cZ/2uWWk0.net
>>67
私と同じ人がいたーww
あと途中から積水ハウスのCMメロディになる

403:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:02:11 Yw2b+a/10.net
>>55
宗像コーチのモデルは作者の父ちゃん、まんまリアル宗像仁らしい

404:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:03:23.33 41Bg5K8BO.net
蒼いけものたちもよかった

405:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:04:12.33 TI45J0OS0.net
>>1
仁さん逝ってしまったか、イケメンだったなあ!

406:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:04:50.47 OFIFGR8C0.net
范文雀は寺尾聰の元嫁

407:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:05:54.25 H8NNJbCj0.net
顔見たらなんかウルトラマン思い出した、調べたら
80に出てる人か、世代だわやっぱり

408:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:06:05.64 SNccYNZ70.net
立木大和

409:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:06:16.49 49BUOMXf0.net
もう少し若ければいだてんのバレー監督役に

410:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:08:11.59 L7xDDpnh0.net
>>409
俺だけじゃないんだな
中山仁の方のモデルもそうだしな

411:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:08:46.11 FT/0EPKr0.net
うぅん
残念

412:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:09:10.80 VQ1MwjtN0.net
健康なら77歳はそれなりに働ける年齢だけどね

413:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:11:34.11 Q+HJAm3r0.net
小林昭二
中山昭二
塚本信夫
根上淳
名古屋章
東野孝彦
森川公也
中山仁
田中実
(敬称略)
隊長経験者も残り少なくなったものだ・・・
個人的にはここに南廣さんを加えてもいい・・・

414:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:14:21.39 pdTee6Zl0.net
アラフィフだけどこの人知らないわ~。顔検索しても見覚えがない。しかし渚の恋人ってレコードジャケットの顔写真はメチャメチャイケメンだな。今売り出し中の若手俳優って言われても信じちゃうくらい。
でもこんな超絶イケメンも50年たてばシワシワの小汚いおじいちゃん顔になるんだな。若さとは儚くて悲しいわ。

415:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:14:43.66 ZmvGhm/U0.net
>>359
中山麻里は主人公のライバル役で、
実業団の所属チーム立木大和からレインボーに移籍。
レインボーのモデルが先週いだてんに出ていた日紡貝塚。

416:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:17:08.10 h/FaQ5wP0.net
まだ生きてたことにビックリ

417:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:21:58.96 GM4s6RNX0.net
ウルトラマン80でひさしぶりに戦闘機を操縦したらカンが戻らずグラついたシーンが少し笑ったな

418:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:26:56.70 GWP/Jk0F0.net
>>367
分かるわよく出てたな
77なんてまだ若いのに

419:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:27:03.68 bp+/pliZ0.net
大河ドラマの草燃えるで北条宗時を演じた。序盤で討ち死にするが、後に執権となる弟の義時(マツケン)が、兄が画策した挙兵の意義をかなり年月を経てから理解するというシーンが印象深い。

420:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:27:53 Aya26CtI0.net
また昭和のウルトラの防衛チームの隊長が鬼籍に入ってしまったか。

421:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:29:37.03 ZmvGhm/U0.net
>>55
エースをねらえとサインはVの音楽は同じ人。
三沢郷って作曲家だけど、この人も亡くなった。

422:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:34:57.21 ipeVDedS0.net
>>81
ワン・ツゥ・アタックは?

423:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:37:28 VBrEOfXe0.net
>>417
そんなシーンは無かったと思うw

424:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:38:31.93 VBrEOfXe0.net
>>413
南さんは実質3作品で隊長だから、絶対入れて欲しいな!

425:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:41:02 qiwUMKsP0.net
いいなあ、早く寿命迎えたい

426:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:41:52.75 x3bbE+wx0.net
個人的には、隊員1人たりとも一度も降ろさなかったこのバイザーが下がったところを死ぬまで一度見てみたいんだけどww
URLリンク(i.imgur.com)

427:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:41:54.01 hsuQnmpY0.net
「乱れる」がむっちゃ気になんねん
どんなドラマや

428:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:44:42.84 ipeVDedS0.net
>>140
来年はウルトラマン120

429:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:46:57 qYVcfcmP0.net
ウルトラマン80だな

430:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:53:10.31 oPsDkz8Q0.net
>>81
これ言う奴たまにいるけど発達障害なんじゃねーかっていう
歌を連想すればどんな画面で流れるか想像つくだろ

431:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:54:24.83 V3p01r3g0.net
>>422
それアタックNo. 1の主題歌の歌詞じゃないか?

432:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:55:03.02 ipeVDedS0.net
>>77
ショパン先生の学校の校長は坊屋三郎(クイントリックスの人)

433:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:55:59.95 w2Lrcdn50.net
>>8
中山美穂の妹だっけ
どの子か知らんが

434:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:56:45 V/5Vr5H/0.net
世代的にはウルトラマン80の隊長役だわ

435:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:57:17 V3p01r3g0.net
>>81
サインはVと燃えろアタックなら混乱する…

436:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:58:47.80 BkB0UJyd0.net
最近近所で何度か見かけないなと思っていたらそうだったんだ
数年前から歩くのも辛そうだったし
合掌

437:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:59:53.56 n6r3lxub0.net
>>17
感動話を聞いて「ジーンときちゃった」のあとお約束のように言ってたな

438:名無しさん@恐縮です
19/11/11 20:00:39.91 vLkV49zY0.net
稲妻落としがほんとに有るんだと思ってった、
ロケに観客役で集められたエキストラが、普通にボールが、コートにボトッて落ちるの見て、落胆の声が
上がったそうな。

439:名無しさん@恐縮です
19/11/11 20:02:15.21 ipeVDedS0.net
>>211
ウルトラマンタロウで怪獣サインはV(サブタイ)ってのがあった。ゲストが坂口良子で

440:名無しさん@恐縮です
19/11/11 20:02:43.92 Cg3Eq3K/0.net
中山エミリと、妹は関係なかったけ

441:名無しさん@恐縮です
19/11/11 20:05:26 6sLywDzM0.net
>>440
それは中山麻里の姪だな。

442:名無しさん@恐縮です
19/11/11 20:05:44.23 ipeVDedS0.net
>>392
当時ジャンプサーブはまだ無かったと思う。
ドライブサーブ(思いっきり力いっぱいのフローター)は森田選手の十八番

443:名無しさん@恐縮です
19/11/11 20:08:35.33 BRIs7Hrj0.net
中山ジーン

444:名無しさん@恐縮です
19/11/11 20:10:41 +iSBsCZc0.net
目薬のCM出てたよなこのひと

445:名無しさん@恐縮です
19/11/11 20:13:18 MvY3puuS0.net
乙骨くんって書いてる人いて嬉しい
この人といえば真珠郎

446:名無しさん@恐縮です
19/11/11 20:13:49 p5NxWjAx0.net
この人何かクイズ番組とか出てた?
ドラマではそんなに見たことないけど何故か知ってる

447:名無しさん@恐縮です
19/11/11 20:25:15.57 pjaEJWP+0.net
>>326
黒部進さんは水戸黄門の悪代官が多いから
娘の吉本多香美さんには役者にならないで欲しかった 
ウルトラマンティガでヒロインに抜擢

448:名無しさん@恐縮です
19/11/11 20:25:54.10 EZnxjSiI0.net
長谷川初範「ウルトラマン80」で共演した中山仁さんを追悼
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

449:名無しさん@恐縮です
19/11/11 20:27:55.68 ipeVDedS0.net
>>431
ところが太田黒久美(飛び出せ!青春の準レギュラー)主役の実写版なのです。
確か東京チャンネル12(今のテレビ東京?)制作で、人気が出ずレッツゴーミュンヘンに改題。
ようやくCSで観れた処、この番組の劇伴が飛び出せ!青春で流用されてる曲(青春シリーズCD音楽集でどれにも入って無かった謎の劇伴)を初めて知りました。

450:名無しさん@恐縮です
19/11/11 20:31:26.25 K/Etiruf0.net
なかなかイケメン

451:名無しさん@恐縮です
19/11/11 20:31:47.24 rRVAMCs60.net
中山仁さんの遺作は何になるんだろう?10年くらいは闘病で出演していなかった様だが

452:名無しさん@恐縮です
19/11/11 20:35:49 XKNW/Lq60.net
サインはVはトスやパスのシーンで
下から煽って撮影するから
下チチが見えてコーフンした

453:名無しさん@恐縮です
19/11/11 20:36:19 7yO/sXso0.net
乙骨三四郎

454:名無しさん@恐縮です
19/11/11 20:36:47.59 pjaEJWP+0.net
ウルトラマン80の頃は松田優作の探偵物語が流行っていて俺たちは天使だとか目を皿にして観ていました
深作欣二とか監督していて今ではテレビじゃ作られないんだよな

455:名無しさん@恐縮です
19/11/11 20:37:55 lxiXmyv70.net
>>421
「ミュンヘンへの道」の主題歌の作曲も三沢郷だね
コートを転がる~ 若者6人~ っていうヤツ

456:名無しさん@恐縮です
19/11/11 20:40:17.00 VH7VAtQe0.net
小さい頃は加藤剛と区別ついてなかった。
「大岡越前の人が80に出てる」って思ってた。

457:名無しさん@恐縮です
19/11/11 20:41:07.17 ZGOyApD+0.net
>>5
コーラとジンで中山仁

458:名無しさん@恐縮です
19/11/11 20:41:23.44 p8zFa7720.net
サインはVでしか見たことない人

459:名無しさん@恐縮です
19/11/11 20:48:23.65 3jKPTvDx0.net
>>88
>>238
>>258
>>292
>>298
>>445
>>453
サインはVとかウルトラマン80が多い中、真珠郎の乙骨君を思い出す人が結構いてうれしい
あと、島田陽子主演でボヘミアンが主題歌だった赤い足音とか
ふぞろいの林檎たち4にもでてたよね

460:名無しさん@恐縮です
19/11/11 20:50:25 qSR4LaUB0.net
>>8
はんぶんじゃく
真っ黒だな

461:名無しさん@恐縮です
19/11/11 20:57:16.17 VPQSDSbh0.net
>>413
森川って人だけ知らない・・・と思って調べたら
科学警備隊の前半の隊長の人か
ゴンドウキャップにくらべて影薄いよな

462:名無しさん@恐縮です
19/11/11 20:59:06.35 01pIjjrdO.net
>>449
コーチが竜崎勝だったね

463:名無しさん@恐縮です
19/11/11 21:02:32 JH4Asvwb0.net
画像チェックしたけど、年取ってからも素敵だった

464:名無しさん@恐縮です
19/11/11 21:04:52 murpUvDi0.net
花村大介に出てたね
あのドラマ好きだったからすごく印象に残ってる

465:名無しさん@恐縮です
19/11/11 21:07:04.32 N58sv0Cf0.net
>>8
日本人にドーラン塗ってハイ外人役、
っていつ頃までやってたんだろうな

466:名無しさん@恐縮です
19/11/11 21:10:30.30 bk6osqSv0.net
>>1
サインはVは60代以上だな
ウルトラマン80を見ていた世代の42,3歳~47歳にとってはオオヤマキャップ
ここは42,3歳~47歳と60代以上のスレだな

467:名無しさん@恐縮です
19/11/11 21:12:28.84 2uurGfeDO.net
むしろバレーボールじゃなくて
エースをねらえを実写化して宗方コーチやってもらいたかった

468:名無しさん@恐縮です
19/11/11 21:14:15 N58sv0Cf0.net
>>321
ウルトラシリーズをマンシリーズって呼ぶやつ初めて見た

469:名無しさん@恐縮です
19/11/11 21:15:42.63 72N63h280.net
このスレが立つってことは
やっぱり老人が5ちゃんに多いんだね

470:名無しさん@恐縮です
19/11/11 21:21:15.94 dvO4duza0.net
岡田可愛は日活の映画に出てた頃はとても可愛かった

471:名無しさん@恐縮です
19/11/11 21:25:42 lxiXmyv70.net
>>470
岡田可愛は大江戸捜査網の最初のシリーズに出てた時も可愛かったな

472:名無しさん@恐縮です
19/11/11 21:27:36.41 OEd654rQ0.net
>>419
自分も草燃えるの北条宗時役の好演が印象に残っています
北条政子と頼朝をくっつけて血縁を作り『坂東に生きる武者たちの旗揚げ』を狙う兄上役はカッコ良かった

473:名無しさん@恐縮です
19/11/11 21:28:40 z+vxshm30.net
>>464
同じく
何か名前に見覚えがあるなと思ったら、花村大介に出てた人だった

474:名無しさん@恐縮です
19/11/11 21:29:16.22 r4VAvc9q0.net
岡田可愛ってもう71か
.....

475:名無しさん@恐縮です
19/11/11 21:30:33 oc8wNaug0.net
奇面組のバレーの回の監督のモデルか

476:名無しさん@恐縮です
19/11/11 21:35:17.05 /fHlORL00.net
昔勤めてたサウナに来た事あったわ
何人か芸能人来たが一番オーラ無く地味な人だった。合掌

477:名無しさん@恐縮です
19/11/11 21:38:28 QlzqEWY20.net
>>39
石田えりのおπばかりが気になって、ストーリーをほとんど覚えていない…。(´・ω・`)

478:名無しさん@恐縮です
19/11/11 21:44:06.36 vKmGyR3x0.net
「草燃える」見て、子供ながらに
惚れてしまった思い出。合掌。

479:名無しさん@恐縮です
19/11/11 21:45:58.67 xRtHENg80.net
だって女の子だもん。

480:名無しさん@恐縮です
19/11/11 21:49:31 LLhHVoWo0.net
朝ドラあぐりの
あぐりの姑の星由里子が恋する
バイオリニスト役がよかった

481:名無しさん@恐縮です
19/11/11 21:53:37.36 vdeJMKau0.net
よく立川のWinsでみかけたなぁ。
ご冥福をお祈りします。

482:名無しさん@恐縮です
19/11/11 22:05:10.47 vnCZWOX+0.net
相棒に出てたな、雛形の旦那と一緒に

483:名無しさん@恐縮です
19/11/11 22:11:40.48 32nFaCRN0.net
山田邦子がよく、じんじんじん中山仁♪
つってたのしか覚えてないなあ

484:名無しさん@恐縮です
19/11/11 22:15:27 O7pvMCBw0.net
サインはVは稲妻落としとX攻撃は覚えている
あとひとつあったような気がするが思い出せない

485:名無しさん@恐縮です
19/11/11 22:17:47.01 VkaCzu9/0.net
>>467
エースを狙え!は宗方役で内野聖陽がやってたけど良かったよ
中山仁でも良いだろうなぁ
ご冥福をお祈りいたします

486:名無しさん@恐縮です
19/11/11 22:19:22 5yOZljKe0.net
>>3
元大洋ホエールズの
レジェンド中山

487:名無しさん@恐縮です
19/11/11 22:22:10.11 pCPxgeiP0.net
>>232
マンガでは元々黒人の設定なんだから、いくらなんでも范文雀の顔を黒くして
ジュン・サンダースってのも無理がある。
朝丘ユミの岡田可愛とか小山チイ子役の人、椿麻里はどう考えたって中山麻理がぴったりだし、
ましてや中山仁が本当に似合ってる。だからあんな視聴率につながったんだろうが。
当時のエピソードとして、中山がたまたま撮影帰りにある出演者を夕飯に誘ったら、
『贔屓した』と他の出演者から物凄いバッシングを喰らったらしい。
ちょっとでも特別扱いをすると、なんであの子だけ!?と女が嫌がるのは、昔からあるんだろうね。

488:名無しさん@恐縮です
19/11/11 22:23:16.18 FNAtXduv0.net
2サスの再放送でよく見かけたな
一見2枚目で紳士的なんだけど、腹に一物持ってるような役が多かった印象
年を取ってもやっぱり品があって男前だね
没後1カ月で初めて明るみになるって、本人や親族の意向なら仕方ないけど、有名俳優の最期にしては寂しいものがあるな
晩年はあまり芸能人との付き合いもなかったんだろうか

489:名無しさん@恐縮です
19/11/11 22:25:44.80 6x7JZ0kU0.net
中山仁と加藤剛がときどきかぶる
そうか、亡くなってたのか
合掌

490:名無しさん@恐縮です
19/11/11 22:26:03.24 cUsXUjtb0.net
>>207
中山仁の武闘派893役は珍しかったね。
でとこれで三人とも亡くなったちゃったねえ・・・

491:名無しさん@恐縮です
19/11/11 22:26:53.32 m5etxVLV0.net
最近見ないと思った
つ菊

492:名無しさん@恐縮です
19/11/11 22:29:11 9nH9ZULl0.net
>>8
ヴィクトリーとヴァケーションとナビゲーションのスペルは間違わないな

493:名無しさん@恐縮です
19/11/11 22:33:12 y38sudgf0.net
「サインはV」の鬼コーチのモデルとなったのは故・山田重雄氏
都立三鷹高校監督時代にインターハイの6人制初代女王
東京五輪後に日立武蔵に移り
やがて世界三冠監督となっていった

494:名無しさん@恐縮です
19/11/11 22:33:41 gmT58blt0.net
踊る大捜査線の 日本の警察官は撃たれでも撃っちゃいかんのだの場面が印象的

495:名無しさん@恐縮です
19/11/11 22:35:54.14 wh2Jc69Z0.net
岡本富士太と混同してた。

496:名無しさん@恐縮です
19/11/11 22:44:25.03 ceeTYpls0.net
サインはV、アテンションプリーズ、美しきチャレンジャー、
この時間なんとなく見てた。

497:名無しさん@恐縮です
19/11/11 23:15:52.48 a5zaYz/10.net
伊豆の踊子で山口百恵の兄の役

498:名無しさん@恐縮です
19/11/11 23:18:09 YRRsrxFG0.net
ジュン・サンダースしか覚えてないな

499:名無しさん@恐縮です
19/11/11 23:28:40.76 7p/yMxDn0.net
>>403
宗教やっててのちに作者も教祖になったんだよね

500:名無しさん@恐縮です
19/11/11 23:43:02 3/UOZslV0.net
サインはvacation
南無南無(-人-)

501:名無しさん@恐縮です
19/11/11 23:51:11 xRtHENg80.net
苦しくたって悲しくたってコートの中では平気なの、「だけど涙が出ちゃう女の子だもん」

502:名無しさん@恐縮です
19/11/11 23:57:19 0GrTN0xx0.net
石原裕次郎とか渡哲也みたいな人よりよっぽどイケメンで人気出そうなのに芸能界は不思議だ

503:名無しさん@恐縮です
19/11/12 00:03:15.84 0e48bFSi0.net
>>499
おかげでエルドが未完のまま

504:名無しさん@恐縮です
19/11/12 00:03:34.30 fKMOhAKI0.net
X攻撃ってみんなマネして遊んだよね
子供のときテレビで見てた人だからもっと年かと思ったら意外と若かった
ご冥福

505:名無しさん@恐縮です
19/11/12 00:07:04.92 tBqA/5W10.net
>>65
サインはV:67年
アタックナンバーワン:69年
エースを狙え:週間マーガレット73年、アニメ73年

506:名無しさん@恐縮です
19/11/12 00:08:20.07 FnfAMhjK0.net
サインはVとアタックNo.1をどうしても混同してしまう・・・・

507:名無しさん@恐縮です
19/11/12 00:09:53 rHKHkJxb0.net
>>472
実は源氏の旗揚げでは無かった事を悟るだよね。義時(北条氏)が頼家、実朝をあっさり切り捨てる布石にもなっている。

508:名無しさん@恐縮です
19/11/12 00:11:21.03 bi/5wi6J0.net
>>3
「千夏」を忘れてるやろ…

509:名無しさん@恐縮です
19/11/12 00:11:57.63 02Poz0Vq0.net
♪ヴィー・エー・シー・エー・ティ・アイ・オ・エヌ、サインはブイ

510:名無しさん@恐縮です
19/11/12 00:12:11.73 36t2uJ6e0.net
>>505
アタックNp.1 漫画1968年1月
サインはV漫画 アタックNo.1の対抗馬として連載開始1968年

511:名無しさん@恐縮です
19/11/12 00:16:46.80 FCoyjzeK0.net
「サインはV」でも「アタック№1」でも、横腹のチラリズムに興奮してました。
若気の至りで、すんません。

512:名無しさん@恐縮です
19/11/12 00:18:38.06 atTeoVjf0.net
ピッカロテ?
あれが最後に見た仁だと思う

513:名無しさん@恐縮です
19/11/12 00:21:26.46 tBqA/5W10.net
>>510
サンキュー、アタックナンバーワンの方が古いのか。^_^

514:名無しさん@恐縮です
19/11/12 00:25:02.94 tBqA/5W10.net
>>511
お茶の間でどうどうと見れた「不思議なメルモ」

515:名無しさん@恐縮です
19/11/12 00:30:44.59 nnYneToD0.net
この人よく見たな
昭和を彩った俳優の一人だな

516:名無しさん@恐縮です
19/11/12 00:45:47 AnA5Gp+r0.net
>>503
七つの黄金郷か懐かしいね

517:名無しさん@恐縮です
19/11/12 00:49:04.28 36t2uJ6e0.net
>>516
鉛筆線のコミック買ったわw

518:名無しさん@恐縮です
19/11/12 00:50:21 WXsAZrcx0.net
>>498
ジュンの弟が芸名まんまのケン・サンダースじゃなかったかな?
「東京湾炎上」のテロリスト(仲間に水谷豊がいて、藤岡弘、と殴り合う)でいちばん危険な奴で印象に残ってるし、ザ・タイガース(グループサウンズの)の映画にも出てた

519:名無しさん@恐縮です
19/11/12 00:59:56.09 0ftMbloR0.net
まじかよー一ヶ月前てサスペンスファンはかなり
きついぞーそれなりにでていたのにかくしてたとはなー
最後ドラマはなにでてたのかーなんか残念やなー

520:名無しさん@恐縮です
19/11/12 01:15:53 oR8x6aIO0.net
誰だよ

521:名無しさん@恐縮です
19/11/12 01:22:38.95 +yuHkvhC0.net
こういう感じの脇役いなくなったな

522:名無しさん@恐縮です
19/11/12 01:34:38.47 mhZgqF/u0.net
>>142
むしろ、沢村一樹イメージ

523:名無しさん@恐縮です
19/11/12 02:24:52.08 2TLw0ps10.net
ここ10年位はどうやって食ってたんだろうね。何か今時にしてはちょっと早いかも。

524:名無しさん@恐縮です
19/11/12 02:31:07.21 Fgc8QM3h0.net
>>8
関西弁キャラいなかったか?下手クソな関西弁で子供心にイライラした

525:名無しさん@恐縮です
19/11/12 02:58:44 mAqu3Tq+0.net
整った顔といえばこの人か加藤剛
三島由紀夫の同人だったのね!
もっと話し聞くべきだったんじゃ

526:名無しさん@恐縮です
19/11/12 03:04:35 UGphClL00.net
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwww
URLリンク(taotza.sline.net)

527:名無しさん@恐縮です
19/11/12 03:25:40.17 6yXGcbEo0.net
日本一のハンサム

528:名無しさん@恐縮です
19/11/12 04:12:55 j1PaQEuQ0.net
>>1
横溝正史の「真珠郎」で犯人役だったなあ。
乙骨くんー。は今でも覚えてるわ。
犬神家の一族と並んで舞台は信州で珍しく岡山ではない作品。
ご冥福をお祈り申し上げます。

529:名無しさん@恐縮です
19/11/12 04:23:39 2pZ15SYE0.net
大松の祟り

530:名無しさん@恐縮です
19/11/12 04:55:54.46 tYbh28uuO.net
>>487
ガッキーがドラゴン桜とかミックスでガン黒やらされてたの思い出す

531:名無しさん@恐縮です
19/11/12 05:05:21.16 b/hYTJHq0.net
けっこうショック
この時代の俳優さんがどんどんいなくなるなぁ
山内賢とか、元気なのかな

532:名無しさん@恐縮です
19/11/12 05:19:59.08 tYbh28uuO.net
>>521
田村正和とか竹脇無我の年代はこういうマドラスパイプくゆらせそうな人が多かったな
芸能界が今より美女ばかりだった

533:名無しさん@恐縮です
19/11/12 05:52:19.65 nEqF+A2AO.net
>>1
Who is he?
I don't know.

534:名無しさん@恐縮です
19/11/12 05:54:21.68 ijXHrCdw0.net
関根勤がよく真似してたな

535:名無しさん@恐縮です
19/11/12 06:04:26.10 DjKmOR1M0.net
>>531
2011年死去。

536:名無しさん@恐縮です
19/11/12 06:12:10.91 DjKmOR1M0.net
1999ヤキソバオデッセイ

537:名無しさん@恐縮です
19/11/12 06:13:02.38 GNu7sUEk0.net
>>494
あーあの人か

538:名無しさん@恐縮です
19/11/12 07:01:24.71 nByi3KFR0.net
岡田有希子と噂あった人かと思ったが、あの人はとうの昔に故人だった

539:名無しさん@恐縮です
19/11/12 07:03:14.79 dtK2rxJaO.net
サンテドう

540:名無しさん@恐縮です
19/11/12 07:03:48.17 CNgbW7mO0.net
フジの学園もので水谷豊が生徒で担任が中山仁

541:名無しさん@恐縮です
19/11/12 07:06:59.34 Fvmd8taM0.net
立木大和からレインボーに移籍した人は
三田村邦彦の元奥さんだったと思う

542:名無しさん@恐縮です
19/11/12 07:07:59 kKkF2iu60.net
>>502
芸能界の人気って、外見だけじゃないって事だな

543:名無しさん@恐縮です
19/11/12 07:09:19.91 CEUyb0hF0.net
VICTORY

544:名無しさん@恐縮です
19/11/12 07:11:19.35 CNgbW7mO0.net
>>540
自己レスだけど
水谷豊の素行不良で退学処分になりそうな時担任中山が校長室に掛け合って腐ったミカンだが心はキレイとか庇って処分撤回させた時の台詞
水谷豊が腐ったミカンて何だよと拗ねると中山
腐ったミカン程甘いんだよ
流石先生だぜ
ここしか覚えてないけど腐ったミカンの台詞は金八より早かった

545:名無しさん@恐縮です
19/11/12 07:11:29.43 Az8W6XkG0.net
中学生の時に担任の名前が仁で、名前の読みからを教えなかった。
今でもジンかヒトシか分からん、中山仁さんもどっちか知らない。

546:名無しさん@恐縮です
19/11/12 07:14:42.12 bcCSyPY/0.net
VOWに載ってた探偵の広告の画像ください

547:名無しさん@恐縮です
19/11/12 07:18:38.44 AOYLfnawO.net
>>545
じん

548:名無しさん@恐縮です
19/11/12 07:27:56.94 UGphClL00.net
【H注意】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwww
URLリンク(sexaul-women.iakarra.net)

549:名無しさん@恐縮です
19/11/12 07:31:29.25 oeLAUDkI0.net
>>504
X攻撃をどうやって真似できるんだ?
みんなが真似したのは稲妻落としの方だろ

550:名無しさん@恐縮です
19/11/12 07:34:10.72 mjc1fZUn0.net
エースをねらえ宗方仁のモデルやな

551:名無しさん@恐縮です
19/11/12 08:00:46.43 ST2lZAfT0.net
「コーチ」といえばこの人。

552:名無しさん@恐縮です
19/11/12 08:10:22 sg3jgkH00.net
故人の遺志により、葬儀、お別れ会はせず云々

何か多いね最近こういうの。でも公表に踏み切った遺族の決断は評価

553:名無しさん@恐縮です
19/11/12 08:10:33 EXDts4Dr0.net
関根勤のモノマネをする人?

554:名無しさん@恐縮です
19/11/12 08:22:27.77 hTp7xZmZ0.net
大松監督がモデル?

555:名無しさん@恐縮です
19/11/12 08:32:15.93 hTp7xZmZ0.net
劇団活動渡り歩いてからテレビか
10月に自宅で死去、葬儀はなし
めいふくをいのります

556:名無しさん@恐縮です
19/11/12 08:35:51.44 JyMEFGcl0.net
サインはVの頃まだ20代だったんだな
80代はいってると思ってたんで意外
ご冥福をおいなりします

557:名無しさん@恐縮です
19/11/12 08:40:42.30 vX4tgZsL0.net
中華製中山仁のジョン・ローンはどうしてる?

558:名無しさん@恐縮です
19/11/12 08:43:00.77 GUwa8N2k0.net
>>549
2人が向き合ってスローモーションで走り、ジャンプしてスパイクを打つような真似をして交差するだけw
もうさんざん真似したよ。
女の子にやろうと誘って、交差するふりをして抱きついて、「キャー」って言われるのが面白かった。

559:名無しさん@恐縮です
19/11/12 08:45:52 UnM5csnH0.net
>>549
二人で交差してジャンプしてどっちがアタックするかわからないんだからマネできるだろ
あと柔道一直線の地獄車や巨人の星の大リーグボール1号もマネしたな

560:名無しさん@恐縮です
19/11/12 09:25:55.67 tFii70ey0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
URLリンク(girls.glytch.net)

561:名無しさん@恐縮です
19/11/12 09:37:39.46 SyagKphY0.net
これで昭和ウルトラで存命の隊長はエースの隊長とレオの森次さんだけか。
寂しくなってきたな。

562:安倍総理らぶ
19/11/12 10:06:18.82 NxP0EyM10.net
>>553
逆ですよ(*^^*)

563:名無しさん@恐縮です
19/11/12 10:28:30.67 oeLAUDkI0.net
>>559
地獄車なんか広い畳ないと真似できないだろ
2段投げの方は肩車してぐるぐる回すとこまではやった
年齢層で違うのか?

564:名無しさん@恐縮です
19/11/12 11:01:25.04 tYbh28uuO.net
>>540
知らんかったわ
原田芳雄が担任でモロボシダンが生徒なら知ってるけど

565:名無しさん@恐縮です
19/11/12 11:13:49.81 jEQJR8Jk0.net
>>130
わかる

566:名無しさん@恐縮です
19/11/12 11:39:05.09 BDDIoVFM0.net
>>8
岸ユキさんの顔好きだったな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch