【テレビ】田中みな実、“同世代”扱いしてくる長谷川京子に反発!「私の青春スピッツじゃない」 ★2at MNEWSPLUS
【テレビ】田中みな実、“同世代”扱いしてくる長谷川京子に反発!「私の青春スピッツじゃない」 ★2 - 暇つぶし2ch611:名無しさん@恐縮です
19/11/10 04:13:05 ruDo+E5q0.net
>>325
そのロジックはというと、先の自分は想像しにくいが過去の自分は歩んできた経験があるのでよく分かる。
つまり記憶が鮮明だから、下が10個ほど離れてても近く感じてしまう。

612:名無しさん@恐縮です
19/11/10 04:14:35 ruDo+E5q0.net
>>381
自分を年増と認めたくない症候群でしかないな

613:名無しさん@恐縮です
19/11/10 04:17:57.14 ruDo+E5q0.net
>>423
人気あるかどうかは知らないが鉄板は
B'z
ミスチル
X JAPAN
この辺は世代超えて認知されているはず。でないと、ただの無知だな。

614:名無しさん@恐縮です
19/11/10 04:18:56.50 bk02JcdY0.net
青春時代に好きなものとか物心ついてはじめて好きになる歌手ってそいつに上の兄弟居るか居ないかも関係してくるよね
俺が小学生の頃、むちゃくちゃバンド好きな兄貴が居る同級生が居てそいつがやたらLUNA SEAやグレイ、ラルクのこと詳しかった
俺なんか長男だったからそんなバンドの事など一切知らず名前知ってたのB'zとミスチルぐらいだったし
真剣に音楽聴くようになったのは高校生ぐらいの時だった

615:名無しさん@恐縮です
19/11/10 04:20:14.26 ruDo+E5q0.net
>>379
それって田中みな実にも言えてんじゃん。要は田中が一線置きたかったのに同類項として扱われただけ。

616:名無しさん@恐縮です
19/11/10 04:21:59 HFe0J5T+0.net
34歳の田中みな実はもう既におばたん

617:名無しさん@恐縮です
19/11/10 04:22:18 ruDo+E5q0.net
>>470
下の世代から見たら30過ぎも40も同じ枠組みだって話なのに。理解力乏しいやっちゃな。

618:名無しさん@恐縮です
19/11/10 04:23:22.33 S3xpfBwC0.net
>>593
エックスジャパンはゲスのオワリとかの類のイメージ
ミスチルも歌が思い出せない
なんか良いこと言ってるふうな歌詞書こうとして
結局、恋なんてシーソーゲームとか言ってゲス不倫だっけ

619:名無しさん@恐縮です
19/11/10 04:28:04 H9D4fVjY0.net
>>578
やっぱり青春時代


620:好きだった歌手やバンドって自分の人生の黒歴史扱いにしたいもんなのかな? 俺も大人になってしばらくは聴いてたがちょっと前に恥ずかしくなってその時に集めたCDほとんど売ったわ



621:名無しさん@恐縮です
19/11/10 04:29:25 S3xpfBwC0.net
わしの黒歴史青春はスパイラルライフ

622:名無しさん@恐縮です
19/11/10 04:32:03.00 UMg8p3m90.net
90年代デビューや全盛で
わりと今の若年層(と言っても20代までだけど)にも一定の人気があるのは
ミスチル、嵐、ゆず、安室、aiko、林檎あたりかなぁ
まぁ美空ひばりですら今や80代以上にしか興味持たれてないから
時間の流れはどうしようもない

623:名無しさん@恐縮です
19/11/10 04:33:11 +SrDM51hO.net
「青春スピッツ」ってなんか響きいいな

624:名無しさん@恐縮です
19/11/10 04:34:46.45 1RI7PXA70.net
>>562
30代後半も30代なのに30代にも混ざるの無理とかこれ如何に
それに若く見える人は39でも29くらいに見られる人いるよ
俺は40だけど18歳JKに27歳くらいに見られたし28歳同僚には年下に見られてた

625:名無しさん@恐縮です
19/11/10 04:35:41 ruDo+E5q0.net
>>526
さすがに60代と一緒にされたくはないわな
50代前半が仲間扱いしていいのは45歳以上かな(笑)
F1層、F2層といった視聴者区分も古い時代の括りで現代では無意味

アメリカでの経済環境と年齢層で分けた、この方がしっくりくる。

Traditionalist(伝統主義者世代) = 1928 – 45 年ごろの生まれ
Baby boomers(ベビーブーム世代) = 1945 – 64 年生まれ
Generation X(X 世代) = 1965 – 70 年代生まれ
Generation Y(Y 世代) = 1980 – 95 年代
Generation Z(Z 世代) = 1995 年以降の生まれ→日本でも昨今はミレニアル世代とも言う

626:名無しさん@恐縮です
19/11/10 04:38:00.99 FR/7czxl0.net
>>599
それはアーティストじゃなくて青春が黒歴史なんやろなあ

627:名無しさん@恐縮です
19/11/10 04:39:30.97 Sb0MHRF00.net
スピッツもロビンソンとかは小学生の頃だけど今35
スピッツ青春だと思ってたけど微妙な時期なのか…

628:名無しさん@恐縮です
19/11/10 04:40:59 Em5imgAg0.net
私の青春て言葉自体が古い

629:名無しさん@恐縮です
19/11/10 04:41:15 bMJx1mHt0.net
どちのいいぶんもわかる。

630:名無しさん@恐縮です
19/11/10 04:42:08.40 b4xW4uu+0.net
32ってことは、センチメンタルバス世代か

631:名無しさん@恐縮です
19/11/10 04:42:47 gUzoZro+0.net
スピッツ世代って思ったより年齢高いのか。

632:名無しさん@恐縮です
19/11/10 04:44:12.06 gUzoZro+0.net
>>609
もっと上やろ。
ヒステリックブルーとかレベッカとごっちゃになる。

633:名無しさん@恐縮です
19/11/10 04:51:36.33 S3xpfBwC0.net
>>606
ロビンソンはレトリック的なのが少ない感じだもんね

634:名無しさん@恐縮です
19/11/10 04:53:18.90 S3xpfBwC0.net
>>611
そんな事ある?笑
レベッカというかノッコがソロでアカシアの雨がどうこう歌ってた時期とはかぶるかもだけど

635:名無しさん@恐縮です
19/11/10 04:54:16.21 w8Vc9MNJ0.net
>>1
スピッツって犬?
ロビンソンってトムロビンソンバンド?

636:名無しさん@恐縮です
19/11/10 05:14:52.09 CL4FpjYMO.net
>>519
ナンバガの向井さんですか?

637:名無しさん@恐縮です
19/11/10 05:28:36 tYnPduqn0.net
自分大好き若作りおばちゃん
田中みな実

638:名無しさん@恐縮です
19/11/10 05:48:32 bPPSCkGn0.net
>>610
スピッツ世代ってあまりないと思うけどね
広い世代に好まれるメロディラインと深い歌詞
ドカンと売れるというより後からじわじわ来る

639:名無しさん@恐縮です
19/11/10 06:00:13.48 93BF6FQc0.net
田中みな実はノープラン世代かな。

640:名無しさん@恐縮です
19/11/10 06:01:37.45 /eWfVmyx0.net
面白いな
見逃したわ

641:名無しさん@恐縮です
19/11/10 06:03:55.80 /eWfVmyx0.net
>>570
バーニングだからだよ
あ本気で信じるなよw

642:名無しさん@恐縮です
19/11/10 06:07:13.98 /eWfVmyx0.net
みな実をスピッツみたいな女だと思って付き合った男は
みんな酷い目に合ってるw

643:名無しさん@恐縮です
19/11/10 06:09:06 /eWfVmyx0.net
貧乳VS隠れ巨乳

644:名無しさん@恐縮です
19/11/10 06:24:09.26 4k49kX/I0.net
>>610
高い
3年前にライブ初めて行ったけど50前後のしわくちゃのばばあが多い
ここは演歌の会場かと不安になる位
今年のフェスでもスピッツ終わった後ババア軍が一斉に退散したら客が若返った

645:名無しさん@恐縮です
19/11/10 06:38:18.52 uSKRzVlK0.net
最近なんかゴリ押しされてるけどもとが地味だからぱっとしないね

646:名無しさん@恐縮です
19/11/10 06:43:10.84 EhQgogBD0.net
>>443
いやいやキンキのドラマは大人も観てたから数字高かったんだろう
堂本剛のドラマは家族で観てたよ

647:名無しさん@恐縮です
19/11/10 06:44:17.22 ThiRaDmF0.net
スピッツってリアルでファンは全然いないけど
5chやがるちゃんではやたら支持が多い
40~50代のBBAが多いと思う
ファンの言動が嵐とかと被るんだよな

648:名無しさん@恐縮です
19/11/10 06:47:03 JXm08aRE0.net
>>477
TOKIOとV6は当時学生人気のみで
TOKIOに限っては学生にもあまり人気なかった記憶ある
SMAPとKinKiは男にもドラマやバラエティー観られてたから一般人気高かったが

649:名無しさん@恐縮です
19/11/10 06:49:26 4k49kX/I0.net
>>626
実際そうだから
ライブ行ったらババアばっかり
30代前半くらいが申し訳なさ程度にいる感じ

650:名無しさん@恐縮です
19/11/10 06:54:33 EhQgogBD0.net
>>627
だよな
SMAPとキンキは男女共に人気が物凄かったけどTOKIOとV6って何段も劣ってた記憶あるもんな

651:名無しさん@恐縮です
19/11/10 07:02:30 4k49kX/I0.net
福山雅治のファンとも被る
草野マサムネがおばさん好みするんだろうな

652:名無しさん@恐縮です
19/11/10 07:05:33.92 HLZ22UJj0.net
草野をアイドル視するババア+ミスチルではなくスピッツを好きな自分がイケてると思ってるジジィが主なファン層
痛いのは当然の帰結

653:名無しさん@恐縮です
19/11/10 07:06:42.71 aIazinJP0.net
>>629
そりゃそうだ
スマップKinKiとトキオV6の差はミスチルと羞恥心ぐらいの違いがあるわw
V6なんてそれこそ一部の学生だけ限定人気
TOKIOは長瀬以外何一つ売れてないのは売上げ数字でわかる

654:名無しさん@恐縮です
19/11/10 07:06:47.78 TQaw34LU0.net
ひと晩一緒にいるなら、どちらでもWelcome

655:名無しさん@恐縮です
19/11/10 07:08:23.48 P52Vgkne0.net
スピリッツじゃなくてスペリオール派

656:名無しさん@恐縮です
19/11/10 07:10:55.90 S3xpfBwC0.net
私はプリッツ派

657:名無しさん@恐縮です
19/11/10 07:25:12 Uu90wk8e0.net
松本「じゃあなんやねん!」

658:名無しさん@恐縮です
19/11/10 07:27:31 xCmjdBWb0.net
>>578
今も好きだよ
大人になってライブ行けるようになって楽しくて仕方ない

659:名無しさん@恐縮です
19/11/10 07:34:06 V6pQRYEQ0.net
長谷川京子は高岡早紀に対しても痛かった
高岡に「魔性の女だよね。私もそっちにいこうかと思ってる」って言ったりして

660:名無しさん@恐縮です
19/11/10 07:50:32 /GznKtRG0.net
30前半を同世代扱いする40前半の女多いよ
ポテンシャルが30代と同じだと思ってるから

661:名無しさん@恐縮です
19/11/10 08:08:32.92 OAHQkCr20.net
根本的な話をすると聞いてた音楽と世代を結び付ける発想がわからない
10代の頃はTHE BANDとか聴いてコピーバンドやってた
自分が生まれる何十年も前に解散したバンドだけどそれが青春

662:名無しさん@恐縮です
19/11/10 08:16:16.78 bTZ3QZql0.net
こういう余裕が無い必死なところが既にババアだよな
若い女は逆に20歳ぐらいでおばさんだと自虐しがち

663:名無しさん@恐縮です
19/11/10 08:27:51.29 Jv/16YDY0.net
>>640
親世代の曲には馴染むものだよ
私はかぐや姫やビートルズは分かるけど
甲斐バンドとかツェッペリン?とかは未知の領域

664:名無しさん@恐縮です
19/11/10 08:41:20.70 w5eVrF250.net
>>603
男でそれは恥ずかしいことと思った方がいいんじゃない。
ようは中身スカスカの若年根性の面影丸出しなんでしょ

665:名無しさん@恐縮です
19/11/10 08:42:42.86 w5eVrF250.net
>>603
40が28同僚に年下に見られてたってどんだけ人生スキル低くみえるのってことでしょ

666:名無しさん@恐縮です
19/11/10 08:47:56.18 7z+TRQ220.net
>>536
晴市に浮気されたよね

667:名無しさん@恐縮です
19/11/10 08:48:12.00 JlA8aBbf0.net
田中みな実と同い年だ
SPEED、GLAY、ラルク、浜崎、宇多田かなぁ

668:名無しさん@恐縮です
19/11/10 08:49:13.04 sHp9x8hj0.net
>>642
わかる。ベンチャーズ、永ちゃんや中森明菜は
幼少期に親が聞いてるから耳馴染んでる。世代じゃないけど懐かしい曲多い

669:名無しさん@恐縮です
19/11/10 08:49:19.45 8LLQ7lIf0.net
橋本環奈ちゃんからすればどっちもおばさんだよ
まだ子ども産んでるハセキョーのほうが大人として尊敬できると思うよ
かんなちゃんからすれば

670:名無しさん@恐縮です
19/11/10 08:50:25.25 7z+TRQ220.net
>>626
スピッツほどじゃないけど、嵐のファンも年齢層高いよね
もう少し若い子が多いんだと思ってた

671:名無しさん@恐縮です
19/11/10 08:50:57.74 VvTXdot30.net
長谷川も売れたいのか

672:名無しさん@恐縮です
19/11/10 08:52:29.48 FEt2TYGL0.net
>>12
弟が三歳下だけど、同世代と思ったことがない。

673:名無しさん@恐縮です
19/11/10 09:12:34.71 ABJWr28A0.net
>>610
ブレイクしたのが24年前だからねぇ

674:名無しさん@恐縮です
19/11/10 09:22:59.21 JYEKcSaM0.net
>>29
お前が年寄りなだけ

675:名無しさん@恐縮です
19/11/10 09:28:45.55 YLdj/S+d0.net
同じ33歳でもテレ東の狩野アナならハセキョーが同世代扱いしても良いよ

676:名無しさん@恐縮です
19/11/10 09:31:05.95 AltUZO3w0.net
ばばぁは去れ・・・www
本当、田中にははっきり言ってやるがあんたには表現するセンスがない・・・www

677:名無しさん@恐縮です
19/11/10 09:34:20 fq1c7sXs0.net
長谷川っていくつだと思ったら
なるほど
確かに一緒にされたくはないわなw

678:名無しさん@恐縮です
19/11/10 09:35:19.55 URwCwQ0Z0.net
長谷川京子
生年月日: 1978年7月22日 (年齢 41歳)
生まれ: 千葉県 船橋市
田中みな実
生年月日: 1986年11月23日 (年齢 32歳)
生まれ: アメリカ合衆国 ニューヨーク州 ニューヨーク
9歳差で同世代は扱いは無理あるしなんか田中アメリカだし結構違うだろうな

679:名無しさん@恐縮です
19/11/10 09:36:38.15 4mT8KCCf0.net
>>603
男でそれはどうなんだ

680:名無しさん@恐縮です
19/11/10 09:38:56.11 e+D0GtrZ0.net
>>17
草野
大都会を歌ってたの聴いて衝撃受けた

681:名無しさん@恐縮です
19/11/10 09:39:01.94 DyLipUFw0.net
話の流れ的に、41歳の長谷川が二十代のことを若い二人、って呼んで32歳の田中が自分も若いと噛みついた、と。
どっちもどっちだわw

682:名無しさん@恐縮です
19/11/10 09:43:59 Vb57sHqu0.net
これ見てたけど、お互い仲がいいからできるやり取りって感じだった

ハセキョも小姑キャラに徹して田中みな実をいじって笑いとって盛り上げてたし、大人だわ

でもって、肌年齢的にはハセキョも田中みな実も35歳前後の同世代に見えた

683:名無しさん@恐縮です
19/11/10 09:48:43 URwCwQ0Z0.net
スピッチヲタが噛みついてるが1986年生まれだとそういう感覚が一般的ではないか?
よく比較されるミスチルとかだとまた違ってくるんだろうけど
白線流しのイメージだわな長谷川京子の世代が田中の言う通りにスピッツ世代
しかもウィキによると田中は小学校6年までアメリカにいたと
そうなるとスピッツの勢いがあった90年代前半も知らないということだ
中学から埼玉ということは13歳1999年か
その1年前に浜崎・MISIA・宇多田・椎名林檎・aikoのデビューしてブレイクしてた記憶

684:名無しさん@恐縮です
19/11/10 09:52:07.51 R5x1ip4M0.net
21の娘の青春スピッツだけど
めっちゃ好きみたい

685:名無しさん@恐縮です
19/11/10 10:50:11.49 +FU/xsJm0.net
>>630
キムタクのファンもそう、いまだにタッきゅんって呼んでる
草野さんも一部のファンからまーくん呼ばわりされてる

686:名無しさん@恐縮です
19/11/10 10:53:53 o2ZYoEUF0.net
>>626
50代でスピッツって世に出た頃はアラサーだろ
青春には程遠いが

687:名無しさん@恐縮です
19/11/10 10:59:41.49 +FU/xsJm0.net
>>571
坂上忍とかテレ朝の玉川さんとかが意外とスピッツ好きなんだよね
やっぱり50前後がファンのメイン層だよね

688:名無しさん@恐縮です
19/11/10 11:04:49.20 qyQ3WCD/0.net
一緒のくくりはキツいとは思うけど、若い人から見たらおばさんとして変わりはないわな

689:名無しさん@恐縮です
19/11/10 11:12:59 iWF9RsRR0.net
中高が三年間だし同世代というとそのくらいの幅のイメージだな
長谷川京子だって50歳の人から「私たちの世代は~」って一緒にされたら嫌だろう

690:名無しさん@恐縮です
19/11/10 11:50:49.71 sHp9x8hj0.net
20代が2人いて、30代と40代が1人ずつなら「いまの若い子たちは」に該当するのは20代であって
30代と40代は「私たちの世代」ってなっても普通の会話だけどね

691:名無しさん@恐縮です
19/11/10 12:08:32 OEWGGOXQ0.net
長谷川京子も50歳の人に同年代でしょって言われたら絶対怒るくせに

692:名無しさん@恐縮です
19/11/10 12:16:43.27 z21am5rX0.net
>>669
その三十代が32歳だったら「あなたたちの世代」って二十代の子とひとくくりにするけどな、自分が四十代なら

693:名無しさん@恐縮です
19/11/10 12:18:41 k09JP4Go0.net
なう見たけど田中みな実って嫌われてるの同性からだけじゃないだろ
全方位から嫌われてそうw

694:名無しさん@恐縮です
19/11/10 12:19:20 sHp9x8hj0.net
自分が30代だったら
わざわざ世代で括るってことは若い世代にスポットあてた話題展開がしたいんだろうなと思って
私も若いですとは言わないかな

695:名無しさん@恐縮です
19/11/10 12:20:28 k09JP4Go0.net
ほっといても年取ってくんだよな
あのキャラでいつまで行くんだろw
今でもきっついぞあれ

696:名無しさん@恐縮です
19/11/10 12:46:17.69 oIezSiNM0.net
同世代でも既婚と未婚じゃ話噛み合わないし、既婚同士ですら子持ちとそうじゃないかでまた違うからね
そもそも「同世代」ってくくりが難しいんだろうな

697:名無しさん@恐縮です
19/11/10 12:52:03.95 hoWHTaBL0.net
ポスト 医者のおばはんタレントだな 名前忘れたが

698:名無しさん@恐縮です
19/11/10 12:52:29.92 2AgNbcRb0.net
>>568
浜崎はモー娘。鈴木あみと同期みたいなもんだバカ野郎が

699:名無しさん@恐縮です
19/11/10 13:10:55.21 /eWfVmyx0.net
>>672
鼻っ柱の強さは想像以上だけど
女なんてそんなもんだから
童貞の女叩きかね?ww

700:名無しさん@恐縮です
19/11/10 13:37:49.75 2AgNbcRb0.net
>>657
無理ありすぎだよなぁ
あんたもうババアなんだからってババアに言われたくないよ

701:名無しさん@恐縮です
19/11/10 13:52:08 Cq+ySOL50.net
長谷川が50歳と同世代と言われたら嫌がりそうだけど。

702:名無しさん@恐縮です
19/11/10 13:57:17.91 3+6tgBRS0.net
長谷川京子は劣化したからなあ。
かわいいということはなかなか持続できない。
田中みな実も明日は我が身という事だろうな。
実現したのは八千草薫くらいか。

703:名無しさん@恐縮です
19/11/10 14:04:56.97 r/qBkMwM0.net
田中みな実は次第に脊山なんちゃらさんみたいなイタさを増してきそう
自分はきれいで若く見えると年齢を認められない人

704:名無しさん@恐縮です
19/11/10 14:07:48 qHCb07AW0.net
俊輔や北嶋なんかと
岡崎長友本田の北京


705:世代くらいの差か



706:名無しさん@恐縮です
19/11/10 14:31:20.46 qTreABzy0.net
スピッツファンてスピッツしか聴かないよね

707:名無しさん@恐縮です
19/11/10 15:20:44 u3PS05gh0.net
>>593
Xだったらサザンとか長渕剛のが世代超えてるなぁ
そもそもエックスは活躍期間が短く、かつアルバムも数枚しか出してない

エックスは曲よりバンド名が有名なケース
Toshlもヒデもヨシキもワイドショーを賑わすタイプで、音楽チャートでは大したことない

708:名無しさん@恐縮です
19/11/10 15:23:20.64 vNkbKAHn0.net
痛々しい32歳だと思った

709:名無しさん@恐縮です
19/11/10 15:26:43 u3PS05gh0.net
>>625
でもキンキのライバルは織田裕二や福山雅治や江口洋介じゃないだろ
キンキの役者としてライバルは同世代の小橋くんやV6の三宅森田岡田だし
福山雅治や織田裕二が断った役にキンキがつく事はない
逆に当時のキムタクなら織田裕二や福山雅治が断った役が回ってきてもおかしくない年齢

710:名無しさん@恐縮です
19/11/10 15:52:42.71 RxAgYvgK0.net
これにはマサムネも苦笑い

711:2019年(仁王行く):ゴキチョン駆除の大号令和
19/11/10 15:57:02 BIO87j840.net
車に浜崎あゆみステッカー貼ってそう。

712:名無しさん@恐縮です
19/11/10 16:35:17.84 xcv2otdp0.net
ベストジーニストも背中丸出しでその動画も撮って上げたり、なんか見せたがりの痛いおばさんになってしまったな

713:名無しさん@恐縮です
19/11/10 16:45:28.27 hKKLEYADN
>>690
水着の下は母乳。

714:名無しさん@恐縮です
19/11/10 17:00:01.86 NeDoBUQa0.net
>>687
ライバル?当時は小橋やV6なんて近畿ドラマの脇でバーターだったろ
ます織田裕二江口洋介はキムタクより先に主役級だったから少し時代ズレてるんだよ
近畿は若かったけどANAのCM決まった時、JALは対抗して反町がCMしてた
ということはその辺がライバルだったということ

715:名無しさん@恐縮です
19/11/10 17:23:45 DQw4/ln+0.net
>>531
それを老いた女が言うと僻みとしか見られない

716:名無しさん@恐縮です
19/11/10 17:28:03.69 cT7gUCSB0.net
41と32は全然違うだろ
41側だけど違うと思うわ

717:名無しさん@恐縮です
19/11/10 17:47:09.40 0nSCw4l9O.net
日本語不自由スレだからカオスだな
長谷川 田中 スピッツのキチガイアンチ
世代トークしたい奴ら
でごった煮

718:名無しさん@恐縮です
19/11/10 18:18:10.74 wDnCZpbOE
おまえ44じゃねーか

若くないだろ

719:名無しさん@恐縮です
19/11/10 19:31:00.17 ssh/ySeJ0.net
これは長谷川京子が圧倒的に悪い
お前40代じゃん
30代とは全然違うわ

720:名無しさん@恐縮です
19/11/10 19:54:21.17 kxfM6V8V0.net
>>19
そういう人間だったんだ

721:名無しさん@恐縮です
19/11/10 23:39:42.54 8Jp+plD40.net
>>698
モンスター局アナ安住の評価はそれとはまた違うから要注意

722:名無しさん@恐縮です
19/11/11 00:06:10.34 2OzH9j3O0.net
整形美人てほんと性格図々しい人が多いな
控え目な人とか天然とかいない

723:名無しさん@恐縮です
19/11/11 06:55:09.89 qd+JUnV90.net
まあ38の俺からしたら長谷川京子は同世代だけど田中みな実はちょっと下の世代て感じるね
これがド正論よ

724:名無しさん@恐縮です
19/11/11 08:53:23 CAiwBNftO.net
>>672
だろうな

725:名無しさん@恐縮です
19/11/11 09:35:22 aINsb65j0.net
>>793
そもそも田中が「若い2人」に反応して私も若いとか言い出したのがおかしい

726:名無しさん@恐縮です
19/11/11 09:48:12.84 uOJOm/dP0.net
子供が居るんならいいだろ
子供も産まないで年老いたババアは終わってるけどな

727:名無しさん@恐縮です
19/11/11 13:40:41.34 kdmcLkBv0.net
長谷川京子、今やたら露出の多い格好をするけど
若い


728:頃にエロい写真集沢山出して欲しかった そういう意味ではまだまだ若い32歳で セミヌードの写真集出す田中みな実は正しい 20でヌードになった宮沢りえはもっと正しい



729:名無しさん@恐縮です
19/11/11 13:46:22 DLvRGg+g0.net
>>536
下品な婆だなw唇ハリウッド女優みたいに腫れあがってるし

730:名無しさん@恐縮です
19/11/11 13:48:00.23 DLvRGg+g0.net
>>551
朝鮮人に4分の一白人の血が混じったクォーターだもん
淫乱だよ
上級国民(笑)にはこういうのが多い

731:名無しさん@恐縮です
19/11/11 13:48:53.39 DLvRGg+g0.net
>>560
藤井にとっては懐メロだろ

732:名無しさん@恐縮です
19/11/11 13:49:34.69 DLvRGg+g0.net
>>570
コリアンのごり押し

733:名無しさん@恐縮です
19/11/11 13:51:45.87 DLvRGg+g0.net
>>590
男は30過ぎるとおばちゃんみたいになる
ぽっちゃりして脂ぎってきて顔も丸くなって
性格も丸くなって

734:名無しさん@恐縮です
19/11/11 13:52:49.66 DLvRGg+g0.net
>>591
何か登山と似てるなぁと思う

735:名無しさん@恐縮です
19/11/11 13:55:19.05 DLvRGg+g0.net
>>603
発達障がい者は病的な位若く見られるし匿名掲示板でいきなり自分語りを始める
顔も見えない奴がどうみられるかなどここにいる住人には興味もない
40過ぎて20代後半に見える男とか
だたの知恵遅れの発達障がい者って自分で宣言してるようなもので恥ずかしいこと

736:名無しさん@恐縮です
19/11/11 13:55:50.08 DLvRGg+g0.net
>>603
メンタルクリニックで薬貰ってる?
ちゃんと働いてる40代の男性は年相応かせいぜい30代中半以降にしか見られません
自分がいかに恥ずかしい自分語りしちゃったかわかんない時点で
無職引きこもりの社会と関りがないただ幼いだけの価値のない糖質オッサンってことよ

737:名無しさん@恐縮です
19/11/11 13:57:55.32 DLvRGg+g0.net
>>630
顔ヲタが多そうだよね
正宗さんがブスなら売れてないのでは
こもった変な声だし

738:名無しさん@恐縮です
19/11/11 13:59:40.64 DLvRGg+g0.net
>>643
40過ぎた男って妖怪だよ
自分が若く見えていけていると思って
単に胃下垂で太れないだけなのにタイトな服を着てドヤ顔
若く見えますねというお世辞に喜ぶようになったら
ジジイ
会社なら円滑な人間関係のためににこやかにするし「若く見えますね~。」ぐらいは言うから、
それを勘違いしてしまうオッサンはいそう。

739:名無しさん@恐縮です
19/11/11 14:00:29.94 DLvRGg+g0.net
>>648
そんな環奈ちゃんもジジイは嫌いなんだよな

740:名無しさん@恐縮です
19/11/11 15:42:10.24 nKp0i14o0.net
>>710
男はその逆もある
貧相になって髪の毛は少なくなりハゲる
うらぶれた死神のような風貌になるんだよな

741:名無しさん@恐縮です
19/11/11 18:09:57 2F+0y2N90.net
ウエンツ

742:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:41:25.78 fKN+vlxR0.net
なぜ「事実」と「意見」を区別して話せない人がいるのか。
URLリンク(uysio.strobeck.net)

743:名無しさん@恐縮です
19/11/12 04:32:30 sM47qQ8q0.net
ツイらんでファンや興味を持ってる人の属性を調べてみたが(1日だとサンプルとして正確性に欠けるので1週間)

スピッツの最多属性は30代男性、男女比は半々
ミスチル 30代男性、男性多め
Glay  30代女性、女性がやや多め
ラルク 30代女性、女性多め
B'z 30代男性、男性多め
エレカシ 30代男性、男女比半々
BUMP  20代女性、女性多め
髭ダン 30代男性、男女比半々
嵐 30代女性、女性多め
氷川きよし 30代女性、女性多め

744:名無しさん@恐縮です
19/11/12 15:21:26.82 3wN10TgN0.net
ちゃんと結婚して子供産んでるはせきょーより田中みな美のがヤバいわ
もうタイムリミットは余り残されて無いぞ

745:名無しさん@恐縮です
19/11/12 15:37:45.93 oTDSkagV0.net
>>603
後半、全く同じ文章を5ちゃんで見たことある
あなたいつもそれ自慢してるでしょ、40過ぎのあなたが、20代同僚に年下にみられていたってやつと
高校生に20代に見られたって話、いつもしてない?ここで

746:名無しさん@恐縮です
19/11/12 15:41:38 oTDSkagV0.net
同世代でない。当たり前。でも
「あたしはまだ若いから。だって32,3だもん!」て言ってる田中みな実独身よ

747:名無しさん@恐縮です
19/11/12 16:38:35.93 sB2Kg6FH0.net
昨日FM聞いてたら、スピッツのベースがかっこいい曲(ライブバージョン)流れたけど
シワシワBBAしかいない演歌みたいな会場の雰囲気じゃなかったぞ
アドリブのところなんか結構男性の歓声あがってたし
DJも「ブリブリ、ゴリゴリでかっこいい」みたいに言ってた

748:名無しさん@恐縮です
19/11/12 17:11:45.96 hRLqSTDh0.net
>>724
ライブ行ったことないくせに

749:名無しさん@恐縮です
19/11/12 17:27:46 7e1Mwq890.net
>>540
正解は友人同士の冗談目化したやりとりを印象操作した記事に
毎度のごとく踊らされてるけど気づいてないねらーの図

750:名無しさん@恐縮です
19/11/12 17:28:27 rYt5Rud50.net
>>724
ハムの人の別所さんスピッツのベースの田村さんの高校の先輩だから良く曲をかけるんだよ
あとスピッツのライブはオバサンばっかりじゃない、オジサンも結構いるw

751:名無しさん@恐縮です
19/11/12 17:39:13.47 9a5jMwL10.net
まあ、さすがに41と33は同世代ではないわな
100歩譲っても5歳差までだわ

752:名無しさん@恐縮です
19/11/12 17:50:20.15 R0XnEk6q0.net
青春スピッツ
ってなんやねんと思たら
青春、スピッツ(の世代)じゃないですよ、ってことね

753:名無しさん@恐縮です
19/11/12 17:59:11.06 VEBBQ4sxO.net
>>19
前にTBSの女子アナ番組で、警備員をガン無視してるのを見た。

754:名無しさん@恐縮です
19/11/12 18:03:58 sB2Kg6FH0.net
>>725
行ったことないよ
行ったことないから、FMで流れたライブ演奏のゴリゴリの雰囲気に驚いたんだけど、何か?

>>727
へーそうなんだ

755:名無しさん@恐縮です
19/11/12 19:09:21 /K4iZocG0.net
>>724
何の曲だろ?気になる
そうスピッツはライブがカッコいいんだよ!ベースの人すごくよく動くし

756:名無しさん@恐縮です
19/11/12 21:15:01.62 ti+fV1Uq0.net
>>19
青木裕子は旦那が残念
好きじゃないけど田中みな実の方が自力でのし上がったから、そこは評価

757:名無しさん@恐縮です
19/11/12 22:53:11.00 rYt5Rud50.net
>>732
けもの道

758:名無しさん@恐縮です
19/11/13 00:31:18.29 DIpFFa/C0.net
この番組見てたけど実際は全然ピリピリしてなくてむしろハセキョーが田中みな実のことかわいくて仕方ないって感じだった

759:名無しさん@恐縮です
19/11/13 05:29:50.73 vxueVsv20.net
カスチルヲタは売り上げの話しかできない

760:名無しさん@恐縮です
19/11/13 05:35:24.77 vxueVsv20.net
ミスチルファンはなぜミスチルしか聴かないの?
スレリンク(musicj板)

761:名無しさん@恐縮です
19/11/13 06:58:19.03 aP6Zb+inO.net
>>733
のし上がったというより、アナウンサーのクセにでしゃばってた印象が強いけど

762:名無しさん@恐縮です
19/11/13 07:15:36.04 qGVeXk2h0.net
>>734
ありがとう!

763:名無しさん@恐縮です
19/11/13 10:32:27 8xhu+aQL0.net
>>19
その話が出た頃は青木裕子を信じる人もいたけど
どうやら青木裕子のほうが全方向から嫌われてる模様

764:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch