【漫画】「ドラえもん」23年ぶりの新刊“0巻”が12月1日発売 6種の“幻の第1話”収録at MNEWSPLUS
【漫画】「ドラえもん」23年ぶりの新刊“0巻”が12月1日発売 6種の“幻の第1話”収録 - 暇つぶし2ch274:名無しさん@恐縮です
19/11/10 11:07:18.18 XspGpBDo0.net
F全集は全部揃えたかったけど、金銭的にも置き場所的にも無理だったな
欲しいのだけは買ったけど、古本でもあまり出てこないんだよね

275:名無しさん@恐縮です
19/11/10 11:08:16 8sOy+aAX0.net
子供の時「セワシ」を普通に人名として認識してたから、「のびのび」に対した「せわしない」から由来してるのに二十歳越えてから気が付いたわ

276:名無しさん@恐縮です
19/11/10 11:13:56 nbJqK3Jj0.net
>>271
ずっと、のび太を「世話し」にきたと考えてたわw

277:名無しさん@恐縮です
19/11/10 11:38:02.39 e/QPJ8aR0.net
>>260
連載終了から継続へのゴタゴタは実際にあったけど、それは単行本を出す頃にはもう片付いていたってことじゃないかな。
ドラえもんの単行本を出した実際の理由は「藤子側から『原稿料が安くて連載が大変だから値上げしてほしい』と言われた→値上げを断る→代わりに単行本化して印税を払うことにした」
というものだし。
・「あのドラえもんにもかつては連載終了の危機があった。『さようならドラえもん』(連載時は別のタイトル)はその際に描かれた」
・「単行本は当初は全6巻の予定だった。思ったよりも売れたので7巻以降も続いた」
という2つの逸話が雑に結びついて、さらに「連載がいったん打ち切られた後から復活した」という(オバQのエピソードと混同した?)脚色がされることで
「『さようならドラえもん』をもって連載終了→抗議殺到or単行本大ヒット→『帰ってきたドラえもん』で連載再開」
という、事実と異なるお話が生まれたんじゃないかな。

278:名無しさん@恐縮です
19/11/10 12:36:19.05 mTPL9LEx0.net
>>252
藤本は生前のうちに死後の著作取り扱いについて出版社と規約を交わしている
当然今回も申し合わせに則っており、藤本サイドからのクレームが無い限り刊行は正当なものである

279:名無しさん@恐縮です
19/11/10 14:02:07.21 sGFkxkY70.net
>>273
>ドラえもんの単行本を出した実際の理由は「藤子側から『原稿料が安くて連載が大変だから値上げしてほしい』と言われた
こんなん聞いたことが無いけど、誰が言ってたんだ?
藤本先生はアニメ化作品多く、オバQやパーマンなどのグッズ売り上げも多かっただろうから
お金に困ってた感じがしないが(しかもギャラは折半)。
アシスタントもほとんど使ってないし。

280:名無しさん@恐縮です
19/11/10 14:10:31.72 9K1Qn++o0.net
全集は嬉しかったけど結局言葉狩りが残ったままでガッカリだった
0巻も言葉狩り後のやつでしょどうせ

281:名無しさん@恐縮です
19/11/10 14:17:54 mTPL9LEx0.net
>>276
藤本がいま生きていたとしても不適当な語句は本人みずから当然修正した
「初出は途上品、加筆修正したものが完成品」という藤本の姿勢は没後も一貫している

282:名無しさん@恐縮です
19/11/10 14:20:35 V7EumHk50.net
子供向け作品だから修正は妥当かと
新聞連載のサザエさんとは違う

283:名無しさん@恐縮です
19/11/10 16:36:31.74 MgPAmTYE0.net
>>58
ギャー!!!!

284:名無しさん@恐縮です
19/11/10 17:17:25.19 e/QPJ8aR0.net
>>275
小学館や角川の編集者だった井川浩が証言しているよ。
彼はドラえもんの連載立ち上げにも関わった人物で当時は「小学二年生」の編集長だった。
70年に藤子FとAと藤子スタジオのマネージャー(藤子Aの姉)が小学館を訪れて
「小学館の原稿料は安すぎて若手のアシスタントを養うこともできない」と値上げを訴えた。
確かに安かった(学年誌は特に)が、値上げすると他の漫画家にも波及するから断わりつつ、代わりに単行本を
企画して「作品を抜粋して6巻だけ」という条件で社長の許可をもらった…など、当時の事情をいろいろ語っているよ。

285:名無しさん@恐縮です
19/11/10 18:21:13.56 0zrnUN4Y0.net
>>49
机の中から勉三さんが出て来なくてよかったナリィ

286:名無しさん@恐縮です
19/11/10 21:30:12.75 fGSiad2e0.net
>>280
内情は知らんけど
小学館て自社で単行本だしてなくて
秋田書店に丸投げしてサンデーコミックスって単行本だしてたんだよな
そもそも辞書とか学術書とか出してる会社だし
そっちが本業で
マンガを軽視蔑視してた会社だったんだろうなとはうすうす思う

287:名無しさん@恐縮です
19/11/10 22:09:01.26 sGFkxkY70.net
>>282
勘違いしてんだろうけど、秋田書店の「サンデーコミックス」は
少年サンデーのコミックスじゃないからな。
全然別物だし。

288:名無しさん@恐縮です
19/11/10 23:06:31 mmky4vtDO.net
>>249
「男しか出来ないこと、それは女装」という深いテーマの回があったな

289:名無しさん@恐縮です
19/11/11 07:46:14 sCuVa/sz0.net
>>282
別に小学館だけではなく、講談社も漫画部門自体落ちこぼれの部署だった
創刊当時から漫画編集はバカにされてたんだ
サンデーが自前で単行本を出しだのって漂流教室辺りから
巨人の星でも単行本は一冊あたり十数万部の時代だったからな

290:名無しさん@恐縮です
19/11/11 08:07:59 +VblUJhh0.net
>>280の「70年に」というのは「74年に」の間違いだった。

現在では漫画は連載と並行して単行本になるのが当たり前だからな。
(チャンピオンは単行本を出さないことがあると聞くけど)

291:名無しさん@恐縮です
19/11/11 08:18:52.46 +VblUJhh0.net
途中で送信してしまった。
(チャンピオンは最後まで単行本を出さないことがあると聞くけど)。
だから「ドラえもんは当初全6巻だった」と聞いて、連載が終了してから発売されたんだと
思う人もいるかもしれない。
俺もドラえもんに未収録があると知ったのは大人になってからで、子供の頃はあの単行本で
全部だと思っていたな

292:名無しさん@恐縮です
19/11/11 08:48:26 sCuVa/sz0.net
昔は連載をつまんで勝手に出すことも珍しくなかったからな
できんボーイも完全版が出たのが何十年か経ってから

293:名無しさん@恐縮です
19/11/12 06:35:40 z6AfWfsW0.net
>>287
藤子不二雄ランドでいろいろと未収録があることを知った
大人になってF全集を買ったら、未収録が山のようにあるのをさらに知ったよ
ドラミちゃんの話はのび太じゃなかったりもしてたんだな

294:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch