【映画】今夜の金ロー『IT/イット』ココが見どころ!at MNEWSPLUS
【映画】今夜の金ロー『IT/イット』ココが見どころ! - 暇つぶし2ch562:名無しさん@恐縮です
19/11/09 11:26:08.91 L8/XYU/70.net
>>546
元々そういう話だよ
郷愁物というか

563:名無しさん@恐縮です
19/11/09 11:26:23.81 rB903GhB0.net
>>537
地下から出てくるのにそれが必要だった
スタンだけやってない

564:名無しさん@恐縮です
19/11/09 11:36:05 CG8rRHIo0.net
殺人ピエロ、ゲイシーのパロディだったな

565:名無しさん@恐縮です
19/11/09 11:43:27.80 nONNrkYX0.net
>>550
2バッド2ボーイズを21時から颯爽とやってた時代もあったんだよなぁ…

566:名無しさん@恐縮です
19/11/09 11:47:12.83 Rgcwg8p/0.net
老人の昔は良かった話が始まりましたよ~

567:名無しさん@恐縮です
19/11/09 11:47:49.94 rSbVHGip0.net
最後こども同士でちゅっちゅするとか
そんなん求めて見てなかったわ(´Д`)見てて恥ずかしくなった

568:名無しさん@恐縮です
19/11/09 11:49:17.49 5KKGql+d0.net
>>1
あ、見るの忘れた!ちくしょーー

569:名無しさん@恐縮です
19/11/09 11:53:42.87 L8/XYU/70.net
>>537
映画だと女の子は大きいし、完全に近親相姦寄りだが、原作は女版キャリーというか、
お前は男から好かれるふしだらな女になるみたいな脅し文句を父親から言われ続けて、生理が来て大人の女性になるのが怖いから「血」が恐怖のイメージ
セックスは子供としてピエロの世界に囚われてしまったから強制的に大人になるという儀式としてやる
女の子も仲間とセックスすることで性への恐怖を克服する
ピエロを一回撃退したが、多分死んでないからまたそれが出たら集まろうと約束する

570:名無しさん@恐縮です
19/11/09 11:57:19.63 q8/0rQCe0.net
itはホラーじゃなくてファンタジー
まあステーブンキングらしい作品ですわ

571:名無しさん@恐縮です
19/11/09 11:58:37 Heyj0pjb0.net
ピエロ自体が怖い存在ではないし、ドナルドに見えるし、ピエロ役は超イケメン俳優だし

572:名無しさん@恐縮です
19/11/09 11:59:40.06 q8/0rQCe0.net
MAMA
これも何が怖いのか分からないしつまらないし

573:名無しさん@恐縮です
19/11/09 12:01:04 q8/0rQCe0.net
>>502
だよね
あまりにつまらなくて途中で観るのやめたけどギャーギャー騒いでるだけでクソつまんなかった記憶

574:名無しさん@恐縮です
19/11/09 12:01:17 F1gMxb9u0.net
ホラーなのかサスペンスなのか青春映画なのかとっちらかってて集中力が続かず途中でチャンネル変えたわ


途中に入るBGMのロックがこれまた邪魔してた

575:名無しさん@恐縮です
19/11/09 12:05:52.88 q8/0rQCe0.net
>>532
そんなあなたにウィッチオススメ

576:名無しさん@恐縮です
19/11/09 12:06:35.39 J0hRky4f0.net
スクリーンから飛び出すとか、配管の中から髪の毛が襲ってくるとか
原作でもあるのかな。
リングや呪怨などのJホラーを彷彿した

577:名無しさん@恐縮です
19/11/09 12:08:42.96 TdGgZ3Ck0.net
>>485
どうして後半生身になったか分かってないな

578:名無しさん@恐縮です
19/11/09 12:10:33.50 q8/0rQCe0.net
>>564
醜い狂喜に満ちたピエロが観たいなら気狂いピエロの決闘をオススメ

579:名無しさん@恐縮です
19/11/09 12:10:42.30 CzPZKG590.net
評判がいいから凄く見たかった作品だったけど
見忘れていて、あわててテレビつけたら
ピエロの頭パカーンってなってその後キスして終わった・・・

580:名無しさん@恐縮です
19/11/09 12:16:04.68 18vVIqUi0.net
>>515
食いちぎられるシーン
URLリンク(youtu.be)

581:名無しさん@恐縮です
19/11/09 12:21:19.76 PFLEE4Tq0.net
>>376
ピエロあまり好きじゃない
子供の頃サーカス観に行って終わりにチビッ子にオモチャを配るのにピエロが呼びに来たけど怖くて行けなかった

582:名無しさん@恐縮です
19/11/09 12:32:07.10 S2z+XYXB0.net
デブが殺されそうになってることだけ見た

583:名無しさん@恐縮です
19/11/09 12:36:45.82 L8/XYU/70.net
イットを怖い怖くないとかで考えるのはしょうもない

584:名無しさん@恐縮です
19/11/09 12:40:05 UpQybgcP0.net
>>449
この猫可愛かった…

585:名無しさん@恐縮です
19/11/09 12:52:09.06 Z6jSeapC0.net
>>507
あれはメタ発言じゃなくて主人公が吃音だからだよ

586:名無しさん@恐縮です
19/11/09 12:56:06.07 c8VfRdY60.net
あんなにわかりやすく吹き替えてるのにな
いや吃音を知らなければああいう喋り方の人だと思われるのかも
無知って人を傷つけるから気をつけたほうがいいよ

587:名無しさん@恐縮です
19/11/09 13:09:34 Qyb3RrCh0.net
>>1
>“それ”が見えたら、終わり

この超絶センス悪いクソのような副題を考えたヤツはスグにでも廃業した方が良い

588:名無しさん@恐縮です
19/11/09 13:09:55 wyleKGIt0.net
>>443
一番左のペニーが一番コワイ

589:名無しさん@恐縮です
19/11/09 13:16:16 Rgcwg8p/0.net
>>580
ほんとこれ
日本の配給は洋画売る気ないやろ

590:名無しさん@恐縮です
19/11/09 13:30:23.90 gjv4XLzt0.net
ピエロが復活するようなフラグ立てる会話してたし続編がありそうな終わり方だったな

591:名無しさん@恐縮です
19/11/09 13:31:30.32 7FMh4WvE0.net
>>583
おっ?おう…

592:名無しさん@恐縮です
19/11/09 13:33:26 apKnSicd0.net
下水にいろいろ投げ込まれてピエロが涙目の話だろ

593:名無しさん@恐縮です
19/11/09 13:34:49.71 8Oco51my0.net
怖いの期待したけど
B級って感じ

594:名無しさん@恐縮です
19/11/09 13:42:28.11 M5sdKKtD0.net
旧作のペニーの方が不気味で怖い
新ペニーは綺麗で垢抜けてて怖くない

595:名無しさん@恐縮です
19/11/09 13:44:53.92 x5ff44F60.net
蜘蛛ですが、なにか?

596:名無しさん@恐縮です
19/11/09 13:45:59.13 sqqeHkLa0.net
>>526
なお、続編で最高の勝ち組になるもよう

597:名無しさん@恐縮です
19/11/09 13:51:34.86 Vcsh5ZBcO.net
仲間死にまくって救いがない終わりかたするホラー作品よりはこっちの方が好きだわ

598:名無しさん@恐縮です
19/11/09 13:55:18.11 6Xsq+pB20.net
キングはつまらん

599:名無しさん@恐縮です
19/11/09 14:05:05.49 V4sIp5N40.net
>>562
なんで仲間(複数)とセクロスするの?一人とだけするのはダメなの?

600:名無しさん@恐縮です
19/11/09 14:07:01 V4sIp5N40.net
>>556
子供がセクロスするって発想がわからん

601:名無しさん@恐縮です
19/11/09 14:11:16.29 c8VfRdY60.net
セックスする=大人になるってことでしょ
ピエロの弱点だから

602:名無しさん@恐縮です
19/11/09 14:23:50 5a/i4Kxt0.net
>>335
「自由の国アメリカ」だなんて大嘘だよ
人種差別は激しいし、スクールカーストあるし、日本の方がまだ優しいよ

603:名無しさん@恐縮です
19/11/09 14:35:00.39 0WKYO85L0.net
だからオマエらピエロが怖いんだな…

604:名無しさん@恐縮です
19/11/09 14:35:18.79 RZy6BVPz0.net
バリ糞つまらん3流映画だったわwwwwwwwwww
2時間返せ!

605:名無しさん@恐縮です
19/11/09 14:37:17.63 5a/i4Kxt0.net
>>376
逆に日本人が恐れる対象ってなんだろう?
貞子みたいな白い服を着たロングヘアの女?
古典的な幽霊スタイルとかかな

606:名無しさん@恐縮です
19/11/09 14:39:48 cdOPwtUo0.net
もう終わったけど、このスレも放送前に立てられてるんだよな

なかには数人でも、「ん? テレビでイットやるのか。見てみるかな」って人も出てくるだろうし、
(ほとんど)金がかからず、テレビの宣伝になってしまってる。

607:名無しさん@恐縮です
19/11/09 14:42:28 clPAX0IZ0.net
最大の収穫はソフィア・リリスちゃんだよな

608:名無しさん@恐縮です
19/11/09 14:44:16.52 20npEx3P0.net
>>598
横だが昔はマスク付き口裂け女が小学生の恐怖の対象だったが
だんだん100メートルを何秒で走るだの変なエピがつき始めてお笑いの対象になり
しまいにはリアルにマスク女性が増えすぎて恐怖の対象どころじゃなくなってしまった

609:名無しさん@恐縮です
19/11/09 14:44:58.03 myMMXbzt0.net
今録画観たけどフレディを弱くしたみたいな能力でしかも思ったよりマテリアルでがっかり
逃げないでがっつんがっつん殴ってれば撃退出来そう
テキサス州だったらITが泣いて謝る映画になってたな

610:名無しさん@恐縮です
19/11/09 14:45:01.13 ssBs7Af70.net
マキャモンの少年時代もITに似た感じの話
なんかアメリカの子供って日本より大変なんじゃないかと思ってしまう

611:名無しさん@恐縮です
19/11/09 14:45:44.87 g81OoO0zO.net
冒頭腕欠損はカットだけど後半には腕欠損が出てくる謎編集

612:名無しさん@恐縮です
19/11/09 14:47:48.30 AaMXuN4C0.net
この映画は子供の時の感覚を覚えてる人にしか恐怖感を味わえないんだって聞いて納得した
不気味な絵が怖くて手で視界に入らないようにするとか絵から抜け出して襲ってきたらと想像するって確かに子供の時はそんな事を思った
もう自分は当時の感情を思い出せないけど思い出せる人には怖い映画だと思う

613:名無しさん@恐縮です
19/11/09 14:50:05.07 7AUymkcs0.net
やりすぎなんだよな
下手なプロレスラーが技に頼って派手な技連発してて何がフィニッシュかわからない感じ
一発を見せ方ですごく見せる事ができてない
キモい映像連発させ過ぎで、かえって緊張感が削がれてしまった
緊張と弛緩、このバランスが悪いのがホラーとして致命的
導入はいいんだけど中盤以降のグロ&驚かし連発で鼻白む

614:名無しさん@恐縮です
19/11/09 14:53:22.83 t8rdjSCV0.net
いま録画してたの観終わったが
ラスト近くのあのシーンが1番怖かったわ
血液感染症怖いよ、良い子は絶対真似しちゃダメ!

615:名無しさん@恐縮です
19/11/09 15:06:06.70 64xfgKh+0.net
ピエロっているだけで怖いのに何であんな演技させたの? 監督 youtuber出身 
だろ。

616:名無しさん@恐縮です
19/11/09 15:11:04.49 taFxwVpJ0.net
>>1
登場人物全員まとめて死刑にしとけ

617:名無しさん@恐縮です
19/11/09 15:12:33 rB903GhB0.net
原作読んで思ったことなんだが
なぜ27、8年周期で捕食するのか
その理由が怖い

618:名無しさん@恐縮です
19/11/09 15:35:41 +1qHC17t0.net
絵が動き出すあたりはサイレントヒルっぽくて良かった
あそこだけだった
女優が可愛かった

619:名無しさん@恐縮です
19/11/09 15:36:13 +1qHC17t0.net
金かけたXファイルだったな

620:名無しさん@恐縮です
19/11/09 15:40:28.56 b7tWFOHy0.net
1990年版の前半だか前編が面白かった
後編はつまらなかった
VHS二本立て

621:名無しさん@恐縮です
19/11/09 15:40:53.33 kH2ol3/40.net
>>51
今映画館でやってる完結編に蜘蛛出て来る

622:名無しさん@恐縮です
19/11/09 15:46:05 6B6FWISt0.net
ボスが蜘蛛だったってのは、この作品だっけ?

623:名無しさん@恐縮です
19/11/09 15:50:54.84 TiT4HasZ0.net
ミストのが怖いな
ただ女の子が親父?を殺したけど捕まらないのが不思議

624:名無しさん@恐縮です
19/11/09 15:54:35.54 7lE2qKee0.net
グーニーズみたいに主題歌ってやっぱ大事やな

625:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:00:32.03 5a/i4Kxt0.net
>>443
旧ペニーには違和感があるから不気味さを感じるんだろう
多分その違和感は生え際が異様に下がってるせいだ

626:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:00:56.98 G8SZ0VPc0.net
スティーブンキングは、妙に初潮とか少年の性行為とか崩壊家庭とかに執着する
性質があるよね。
誰の作品か分からなくて見始めだけど、スタンドバイミーと似てるなあってずっと
思ってたら、キングの原作だったw

627:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:09:53.88 D13wQWFp0.net
全年齢版だったのか
でも寄生獣のような口は怖いわ

628:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:11:29.14 UDTXbv2f0.net
シャイニング放送した方がマシやろ

629:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:27:03.35 L2XLSIk30.net
>>489
つまりこれは本当にはホラー映画じゃないって事
君がそこに気付けずにいるだけじゃん

630:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:27:04.59 V5d149nR0.net
>>573
なるほど、こりゃ地上波厳しいか
だけどそのあとに片腕無い状態で現れるのはいいんかー、よく分からんな

631:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:28:44 L8/XYU/70.net
>>592
男の子全員を強制的に大人にするって意味で、やらなかったスタンは結局戦う前にペニーワイズに負ける
ベバリーも父親にお前も男をくわえこむんだろみたいに言われ続けて、大人になることを恐れてるのを最終的に吹っ切る
確かベバリーの母親がいない理由は出てこないから、浮気して出て行って父親が娘に当たってるとかなんだろう
映画だと下水のとこはまだ現実世界っぽいが、原作だとペニーワイズの悪夢の世界みたいな場所で抜け出せない

632:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:36:10.02 L8/XYU/70.net
>>615
ドリームキャッチャーもラストは蜘蛛だったような
スティーブンキングって蜘蛛嫌いらしい

633:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:53:11.27 ajZDnjwK0.net
それはお尻なの♪

634:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:56:44.49 qnanpMo+0.net
>>598
八つ墓村の「たたりじゃー」みたいなのが恐いんじゃないの?

635:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:58:38 4aUjBwHT0.net
見んの忘れてたわ
楽しみにしてたのに

636:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:58:38 Rgcwg8p/0.net
地上波で放送されるまでitの映画を見ようと思わなかったようなその程度のヤツが
これはホラーじゃないとか主張してるのが笑える

637:名無しさん@恐縮です
19/11/09 16:59:57.91 aTyj/YOj0.net
ノーカット版見てなければまあ面白く見れたw
二時間半の映画を実質一時間四十分くらいに縮めたんだな
まだBDソフトも売りたいだろうから宣伝もかねてこんなもんかな
スタンド・バイ・ミーのときもそうだったけど、ハリウッドはきれいな子役を集めてくるもんだなあ

638:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:03:34.13 sDN6tEmK0.net
ITの正体も変わってるのかな?
確か、地下水路に巣くう巨大な蜘蛛が、正体だったが。

639:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:07:13.40 fMV3whPs0.net
そういえばグリーンマイルは何度もやって
こんなやばいやつもやるのに
ショーシャンクは地上波のゴールデンでやったことないよね
ミストは何かで見た記憶あるけど

640:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:12:41.77 7n111Hp+0.net
スリーパーズがよい

641:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:14:53.15 QaVjPIyt0.net
河原で石合戦やってたのを観てチャンネル変えたわ

642:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:26:31.22 dCf0t7mz0.net
>>632
今こそスピーシーズを放送して茶の間を凍りつかせたい
もう夜9時でおっぱいとか絶対見れんわ

643:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:33:20.99 fYlGZypH0.net
>>161
スタンドバイミー見たくなる映画

644:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:37:59.16 Rxg34//40.net
>>443
やっぱ一番左のだろ

645:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:38:35 TiT4HasZ0.net
ミストは7年くらい前CSで毎週遣ってたわ

ラストはこれが一番怖いわー

646:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:39:40.23 WALTpcZ/0.net
>>638
ちょっと前もやってたでw
金ローでやって欲しいな実況向きだし

647:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:41:12.94 F4Cywotn0.net
>>638
人間関係が1番怖い

648:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:42:56.04 Szd9k24o0.net
まぁそもそもキング作品の中じゃITは決して傑作ってわけでもないし
複数の少年とひとりの少女 みんなでセックスする話なのに
そりゃ流石に映像化は無理なわけで
そういう原作の骨子を無視して映画化しても大して面白くならんし

649:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:43:04.81 qLWe2BCU0.net
面白くなかったな
ショーシャンク>スタンドバイミー>グリーンマイル>it

650:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:48:12 Szd9k24o0.net
>>637
一番左の他人を煽って馬鹿にする手口が超ムカつく w
映画だと そういう笑いどころが皆無な至極真面目なだけのペニーワイズで全然面白くない

651:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:48:56.53 wH57QBVdO.net
ぱんぴれぽにょーん!!

652:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:49:15.89 9/c28FHn0.net
スティーブン・キング原作の映画はヒットしない
という定説が覆されたか

653:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:50:33.06 TiT4HasZ0.net
女の子の親父殺したのはスルー?

654:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:51:30.69 Rxg34//40.net
>>533
リーダーが殺られた方が面白かったな

655:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:51:34.94 aTyj/YOj0.net
>>641
そこの場面はすごく崇高で神々しいものとして描かれているのに、
キングは露悪的だなーと思ったのを覚えている
映画でもまんまやるんだろうか 評価が分かれるというよりはっきり嫌われる気がするなw
ただ、このスタッフでレインバードをきちんと彫琢したファイアスターターを見たい気はする

656:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:53:48.85 vh/SOH0m0.net
MAD動画のせいで笑いが止まらなかった
恐くねーぞwww

657:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:54:25 TiT4HasZ0.net
で、結局堕ちはなんだろうね?
ミストとか軍の秘密計画が原因とかそれなりに堕ちが有ったぞ

658:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:56:11.46 V4sIp5N40.net
>>592
丁寧にありがとね

659:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:57:00.41 8pG9nomF0.net
>>647
リーダーはルーザーズが井戸に下りる時に死ぬ

660:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:58:17.77 b4oCp14h0.net
>>381
書こうとしたらすでに書かれてた

661:名無しさん@恐縮です
19/11/09 17:59:13.56 8pG9nomF0.net
>>650
ピエロは宇宙人

662:名無しさん@恐縮です
19/11/09 18:01:0


663:5.29 ID:KdpuGoRS0.net



664:名無しさん@恐縮です
19/11/09 18:18:09.17 lTqZvCY50.net
ピエロは木村カエラ

665:名無しさん@恐縮です
19/11/09 18:18:46.73 lSUJI5s50.net
クソつまらなかった

666:名無しさん@恐縮です
19/11/09 18:21:30 1tc5Q4VT0.net
日本昔ばなしの怖い回のほうがよっぽど怖い

667:名無しさん@恐縮です
19/11/09 18:24:51.71 oXjrzfM/0.net
カットして流すならテレビに出してはダメな奴を出すな
嘘つき腹黒ベッキーや犯罪者兼近とか

668:名無しさん@恐縮です
19/11/09 18:31:24.87 Fai27e6/0.net
>>587
旧作のペニーワイズは元ネタの人思わせる人間味ある顔なのがまたこわいんだよね
新ペニーワイズは作り物のモンスター感強すぎる

669:名無しさん@恐縮です
19/11/09 18:34:13.38 +3a1pd1o0.net
>>567
どれか一辺倒じゃないとダメな決まりでもあるのかよ

670:名無しさん@恐縮です
19/11/09 18:35:29.85 WLXl7nI80.net
一般家庭が陰鬱すぎてピエロどうこうなんてどうでもよくて見てられなかった
途中でBSのネコ歩きに移動したわ
昔のやつはでっかい虫みたいなヤツだったよな

671:名無しさん@恐縮です
19/11/09 18:36:19.83 Z6jSeapC0.net
>>598
あからさまな化け物よりは普通の人間ぽいけどどこか不気味な感じのが1番怖いかな

672:名無しさん@恐縮です
19/11/09 18:39:17.67 zDW5xx2S0.net
デブが痩せてイケメンになるみたいでよかった

673:名無しさん@恐縮です
19/11/09 18:40:41.14 5RnyyU5K0.net
>>625
ドリームキャッチャーのラストは蜘蛛じゃなくてエイリアンだったよ

674:名無しさん@恐縮です
19/11/09 18:41:50.01 5RnyyU5K0.net
>>635
全裸騎乗位が出てくるから無理

675:名無しさん@恐縮です
19/11/09 18:42:03.82 s9/US/8i0.net
ホラーがどうとかより汚いのと痛そうなのがきつい

676:名無しさん@恐縮です
19/11/09 18:43:29.44 4G5REUhC0.net
赤い風船が破裂して血飛沫ってのはこの物語を象徴する印象的なシーンだと思うが
小説・過去作・最新作の全てで有ったのかいずれかで有ったのか覚えて無い

677:名無しさん@恐縮です
19/11/09 18:45:12.04 RA14c/Ft0.net
森喜朗「IT(イット)革命」

678:名無しさん@恐縮です
19/11/09 18:58:59.05 Rxg34//40.net
デブちゃんがあだ名でオッパイって呼ばれるのはどこの国もそうなんやな

679:名無しさん@恐縮です
19/11/09 19:26:14.63 /iCovl1l0.net
俺的にはブロスやペットセメタリーの方がハラハラして好き

680:名無しさん@恐縮です
19/11/09 19:29:10 C41+SZ5E0.net
イレイザーヘッドとかやらないかなぁ…。女の子踊る上から白いの落ちてくるシーンが怖い。夢見る…

681:名無しさん@恐縮です
19/11/09 19:37:58.67 5VbJdx4e0.net
昨日のやつリメイクだったのか

682:名無しさん@恐縮です
19/11/09 19:52:24.62 T807O2+n0.net
実はキャリーと繋がってるんだよね

683:名無しさん@恐縮です
19/11/09 19:53:50.39 U0eaCn0f0.net
あの女の子けっこうタイプ

684:名無しさん@恐縮です
19/11/09 20:01:05.65 lTqZvCY50.net
20世紀少年のパクり

685:名無しさん@恐縮です
19/11/09 20:05:06.92 7d+swl3G0.net
見える人と見えない人の違いがわからんかった

686:名無しさん@恐縮です
19/11/09 20:06:17.25 5VbJdx4e0.net
初見だったけど一番思い出すのがピエロのダンスシーン

687:名無しさん@恐縮です
19/11/09 20:16:54.33 79zBectN0.net
たまには昔みたいにスプラッター映画やってもいいよな。
昔は小学生とかも死霊のはらわたとか13日の金曜日を家族でワーワー言いながら


688:見てたもんだ。 R指定とテレビ欄に書いとけば問題ないだろうに。



689:名無しさん@恐縮です
19/11/09 20:20:20 U0eaCn0f0.net
>>467
なんかワロタ

690:名無しさん@恐縮です
19/11/09 20:30:28.30 5RnyyU5K0.net
ジョージって何歳なんだろう?
赤ちゃんっぽさが残っててすごい可愛い

691:名無しさん@恐縮です
19/11/09 20:42:08.81 3zyXHR+L0.net
子ども向けだな

692:名無しさん@恐縮です
19/11/09 20:59:49.63 5a/i4Kxt0.net
>>601
なるほど日本だと口裂け女か
そういえば十三日の金曜日のジェイソンもシリーズ重ねる毎にお笑いキャラ化してったなあ

693:名無しさん@恐縮です
19/11/09 21:01:36.74 5a/i4Kxt0.net
>>627
確かにあれは怖いわ
山崎努だっけ

白塗りに人間は恐怖を多少覚えるのかもしれない
でもそんなこと言ったらバカ殿や舞妓さんは……

694:名無しさん@恐縮です
19/11/09 21:27:08.82 bAl5IONC0.net
>>652
と思ってたらちゃっかり生きてたな

695:名無しさん@恐縮です
19/11/09 21:29:49 TdGgZ3Ck0.net
カットシーンだと悪ガキ子分は
ナイフで惨殺されてるんだっけ

696:名無しさん@恐縮です
19/11/09 21:43:43 T14aZupB0.net
>>655
父親死んでねーよ

697:名無しさん@恐縮です
19/11/09 22:01:33.12 zkg8FYRg0.net
今見てるけどアメリカって昔からロリコンだらけだな

698:名無しさん@恐縮です
19/11/09 22:12:52.84 QXIoGIeJ0.net
ジョーカー・ITとピエロブームの先端いってた
セカオワって凄くね?

699:名無しさん@恐縮です
19/11/09 22:19:11.93 7epKmNLf0.net
つまんなかった
本当につまんなかった
大人は何してんだよってツッコミが満載すぎるよこの映画
こんなクソ映画がホラー映画1位とか
評価してる人間の知能が低すぎる
ピエロが住んでる井戸がある廃墟も大人がなんとかしろよバーカ
ぶっ壊してコンクリートで埋めろあんな所
穴だらけのフィクション
続編見る奴はIQ30ぐらいの低脳だけだわ
マジでつまんなかった

700:名無しさん@恐縮です
19/11/09 22:29:18.45 0hrYgG/l0.net
本当につまらんかった
それを見たら終わりまで言うなら、見た奴は全員死なんと
モブは容赦なく見たら死んでるのに主要キャラは何度も見ても終わらんどころか浮かんでるのに死なないとかご都合主義すぎるし

701:名無しさん@恐縮です
19/11/09 22:35:11.98 MEhp9wK00.net
ピエロの正体がクモとかいうやつだろ
それはねーわと誰も止めなかったのか

702:名無しさん@恐縮です
19/11/09 22:39:51 zkg8FYRg0.net
昔の映画を上げて何を考えているやら益々視聴率下がるよ

703:名無しさん@恐縮です
19/11/09 23:04:07 DQNGKsOJ0.net
家庭に問題ある子供達が協力して怪物を倒すってのが燃えたわ
学校の怪談思い出した

704:名無しさん@恐縮です
19/11/10 00:14:54 AjvwB3XA0.net
これ見て新作見たくなったわ

705:名無しさん@恐縮です
19/11/10 00:16:58.51 ApqgZm5B0.net
テラビシアにかける橋からインスピレーションを得たんだろう

706:名無しさん@恐縮です
19/11/10 00:30:23 dJqAn29q0.net
ガキに殺られるピエロwww

707:名無しさん@恐縮です
19/11/10 00:32:31.36 yKddYtj50.net
>>691
主要キャラグループは蜘蛛の敵の護りがあったから

708:名無しさん@恐縮です
19/11/10 00:32:47.18 ZqAiSjkA0.net
>>697
死んでないってば。

709:名無しさん@恐縮です
19/11/10 00:33:33.28 bBalXitQ0.net
>>663
落武者とか

710:名無しさん@恐縮です
19/11/10 00:50:55.28 dg2p5xLR0.net
べバリーの奇襲スキルの高さ
旧作のべバリーは子供っぽくてまだ性体験がなさそうな感じだったけど
リメイクのべバリーは近親相姦ではあるが体験済の雰囲気がエマニュエル夫人的に出てる

711:名無しさん@恐縮です
19/11/10 01:04:09 I5MqCq7jO.net
>>1
下痢便の生まれ変わりとか何とかいう黄色い化け物に似てると思った
(゜∇゜)

712:名無しさん@恐縮です
19/11/10 01:29:15.32 BStaHIUQ0.net
でぃすいずいっと それが見えたらおしマイケル

713:名無しさん@恐縮です
19/11/10 02:16:12.86 gegqvbtj0.net
録画しておいたの見たけど面白かったわ
所々原作ではどういう表現だったのか気になる部分があったから原作を読んでみたいと思った

714:名無しさん@恐縮です
19/11/10 02:53:19.68 ScA2+a950.net
>>436
鬼だよ
itは鬼ごっこの鬼のこと
ネイティブは普通に使う表現

715:名無しさん@恐縮です
19/11/10 03:18:05 fRNXxUyv0.net
貞子のように見えたらおしまいって思って観てて「あーあこいつらオワタ」とか思ってたのにガキども全員ピンピンしてて萎えた

716:名無しさん@恐縮です
19/11/10 06:20:29.78 ZBLQtcuq0.net
あんなピエロが長い間自分の街に住み着いたら怖いだろうな((((;゜Д゜)))

717:名無しさん@恐縮です
19/11/10 06:27:27 SbhXmz8U0.net
この映画の意義は、観ても全く怖くない自分にいつの間にか大人になったことを実感させてくれること

718:名無しさん@恐縮です
19/11/10 07:07:45.46 KnupaovR0.net
>>701
黒人も黒人差別が理由で有能なのに諸々酷い目にあってたのがマイルドになってて存在感が薄かったな

719:名無しさん@恐縮です
19/11/10 07:07:51.38 QBh7Gs9/0.net
呪怨(vシネ)のが遥かに恐かった
ペニーワイズは物理に弱すぎるし、殺しかたも大したことないし、なんだかなぁって感じ
ピタゴラ的なネタはあるけど、ファイナルデスティネーションのほうがまだ恐い

720:名無しさん@恐縮です
19/11/10 07:22:00 AjvwB3XA0.net
>>699
棒で頭刺されて頭パックリ割りながら井戸だかに落ちて死んだんじゃなかったのか?

721:名無しさん@恐縮です
19/11/10 07:23:50.26 sHp068Bh0.net
なんだ、見逃したぁああと思ってスレ開いたら観なくて良かった感じだな(´・ω・`)

722:名無しさん@恐縮です
19/11/10 07:29:29.61 fIbpEZeS0.net
第2章も糞つまらなかった

723:名無しさん@恐縮です
19/11/10 08:23:45 HKtqW2GX0.net
🎈🤡

724:名無しさん@恐縮です
19/11/10 08:23:54 4lSDqhF60.net
>>698
蜘蛛の敵の守りがあったから主要キャラは何度も見ても死ななかったのか
そんなこと説明してるシーンあったっけ?

725:名無しさん@恐縮です
19/11/10 08:53:36 lEMDgTNF0.net
すんげえ物理的な戦いに見えるけどそうじゃないんだよね
ただ俺は原作読んだ上での視聴なので、この映画がその辺を上手く描けてたかどうかはよくわからない

726:名無しさん@恐縮です
19/11/10 09:32:50.88 481ybctc0.net
>>704
ほんこれ
カットした状態でおもしろいんだからノーカット版観たくなった
it後編がヒットしたらノーカット版テレビでやってくれ

727:名無しさん@恐縮です
19/11/10 09:34:16 fRNXxUyv0.net
>>707
ドナルドとかゆるキャラの類にしか見えなかった
遷都くんが全速力で向かってくる方が遥かに怖いよ

728:名無しさん@恐縮です
19/11/10 09:39:22.45 /w13TcIj0.net
>>351
西大井か

729:名無しさん@恐縮です
19/11/10 10:44:45 b4hgXFeL0.net
>>717
アマプラで100円レンタルで見れるぞ

730:名無しさん@恐縮です
19/11/10 11:15:57.17 0B3xVfzu0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人www
URLリンク(girls.virtualinterworks.net)

731:名無しさん@恐縮です
19/11/10 11:29:33.94 ZqAiSjkA0.net
>>711
死んでないよ。
27年間の眠りについただけ。

732:名無しさん@恐縮です
19/11/10 12:31:14.11 Do1K+sOx0.net
餓鬼が見る映画

733:名無しさん@恐縮です
19/11/10 12:52:42.91 bBalXitQ0.net
子供の時に見たら怖かっただろうなあって映画

734:名無しさん@恐縮です
19/11/10 13:06:24.18 UjlYTh8F0.net
夜中に1人で絶対見たくない

735:名無しさん@恐縮です
19/11/10 13:33:25 +YvA4C950.net
期待しないで見たら面白かった

736:名無しさん@恐縮です
19/11/10 14:15:12 7EYMr1n/0.net
>>610
なんで27年周期なの?

737:名無しさん@恐縮です
19/11/10 16:34:58.69 EfM7P3Dt0.net
悪ガキと石投げあうシーンで
完全に冷めた
リアリティーなさすぎ
子供とはいえ全力で石投げあったら死んでもおかしくない
死ななくても頭蓋骨陥没とか骨にヒビが入ってしかるべき
お互い痛そうにはしてたけど誰も後遺症もなくピンピンしてたのはよくない
映画見たガキが石を武器にしたら殺人事件になるぞ
R15解除してテレビ用にするならあのシーンはカットすべきだった
さすがにBPOに苦情入れたわ

738:名無しさん@恐縮です
19/11/10 16:47:59 k/+eaFcx0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
URLリンク(girls.virtualinterworks.net)

739:名無しさん@恐縮です
19/11/10 16:48:44 XDKc9Knu0.net
今どきのこどもはFPSゲームで人ばんばん殺して楽しんでますし
時代遅れの老人は知らないんだろうけどねw

740:名無しさん@恐縮です
19/11/10 16:53:20.11 sKjRsUV/0.net
あそこ学校の怪談2の冒頭で食材投げ合う場面を思い出した

741:名無しさん@恐縮です
19/11/10 17:02:30 KnupaovR0.net
>>724
大人だとまた違う見方が出来るというね

742:名無しさん@恐縮です
19/11/10 17:05:23 /+aHbiSv0.net
ガキVSエイリアンだからな

743:名無しさん@恐縮です
19/11/10 17:15:19.56 7OJTd6rF0.net
>>728
俺は掌を切って手をつなぐという意味不明なシーンもカットするべきだと思う
あれこそ小さな子供が真似しかねない行為
せめて「ガラス片の使い回しはやめましょう」
のテロップ入れたらぎりぎりセーフだったかな

744:名無しさん@恐縮です
19/11/10 18:18:05.19 cYNfRjUK0.net
>>716
原作読んだアピールしたいだけだろ苦笑

745:名無しさん@恐縮です
19/11/10 18:23:35 +G8Z2Whe0.net
メガネが下品すぎるしピエロがお笑いでクソつまんなかった

746:名無しさん@恐縮です
19/11/10 18:33:27.62 7YxBXRnJ0.net
ペニーワイズが前作とは段違い
前作のはマジでキモかったし怖かった
今回のはスタイリッシュすぎるな

747:名無しさん@恐縮です
19/11/10 18:36:52 X7GAC1BO0.net
カットしたとはいえR指定だと断ってるので
子どもに見せる見せないは親の責任。
なんでもかんでも文句言うのやめてほしい。

748:名無しさん@恐縮です
19/11/10 18:44:55 lEMDgTNF0.net
親が私の子供への影響力はゼロですて言ってるようなもんだよな

749:名無しさん@恐縮です
19/11/10 18:46:58.22 MSr7Ye9B0.net
>>679
初期の13日はエッチシーンでカップル惨殺されて、
子供ながらに家族で微妙な空気になったw

750:名無しさん@恐縮です
19/11/10 18:48:58 fDTEgPRh0.net
>>255
それは恐怖というより生理的嫌悪感、鳥肌などの表現が的確

751:名無しさん@恐縮です
19/11/10 18:53:44 R7Kd0NYy0.net
くだらなくて30分観てられなかった

752:名無しさん@恐縮です
19/11/10 18:53:53 jhpajh8O0.net
>>710
物理に弱いんじゃなくて恐れない相手に弱いんだよ

753:名無しさん@恐縮です
19/11/10 18:55:29.54 JHqw9TQy0.net
子供可愛い
可愛い子供が惨殺されまくる近年にない映画だね

754:名無しさん@恐縮です
19/11/10 19:14:19.53 KnupaovR0.net
子供が周りの駄目な大人に頼らずペニーワイズに立ち向かうために自分たちが変わる=親が貧乏なら子も貧乏的な田舎町の因習を打ち破ることに繋がるって自立の話
原作でのベバリーが仲間とセックスするってとこも親父からお前は沢山の男に股を開くビッチになるとか言われて虐待されてる中で、
字面は同じでもそれが仲間のための自己犠牲や献身だったりして全く意味の違うものだったという皮肉な伏線

755:名無しさん@恐縮です
19/11/10 20:16:21.83 5seoQoZ80.net
>>550
テレビ東京の昼の映画でちょこちょこやってるよ

756:名無しさん@恐縮です
19/11/10 20:19


757::55.73 ID:ZeAyKL2S0.net



758:名無しさん@恐縮です
19/11/10 20:24:26.49 dg2p5xLR0.net
>>747
死霊の盆踊りよりマシだろ

759:名無しさん@恐縮です
19/11/10 20:25:53.39 t6da/h3A0.net
薬局のクラークケント
やつは絶対危険人物

760:名無しさん@恐縮です
19/11/10 20:30:27.80 kEed+xAU0.net
デブは臆病だけど中身は素敵なのに
べバリーは中身は見てあげないんだよなあ

761:名無しさん@恐縮です
19/11/10 20:32:19.75 IkSOZ5bp0.net
怖くないよね
ジュラシックパークの方が全然怖い

762:名無しさん@恐縮です
19/11/10 20:36:07.23 dg2p5xLR0.net
自分の記憶が確かならば、
旧作で仲間と別れ際、デブがべバリーに「またね」って言ってるのに
ガン無視のべバリーがイケメンの後ろ姿に目を釘付けにしながらポエムを呟いてて
デブが(僕が書いたポエムなのに…)って寂しそうに帰っていく姿が切なかった
でも大人編でべバリーがデブに「あのポエムは貴方が書いたものなんでしょう?」って言ってキスしててホッとしてたらそれピエロだった
あとでちゃんとデブとべバリーの良いシーンがあったけどさ

763:名無しさん@恐縮です
19/11/10 20:38:10.61 dg2p5xLR0.net
旧作のべバリーん家の血だらけバスルームを仲間が掃除するシーンで
男の子が一人泣いてるべバリーの横で慰めてあげてたような気がするんだけど
あれってデブ?イケメン?

764:名無しさん@恐縮です
19/11/10 20:42:54 UnXJX4b+0.net
登場人物それぞれ焦点当ててるから
話がとっちらかってるのよね
あんまり映画向きじゃないお話だと思うわよ

765:名無しさん@恐縮です
19/11/10 20:45:25.87 5seoQoZ80.net
昔レンタルVHSビデオテープ借りて見た初代のITが一番迫力があって怖かったな

766:名無しさん@恐縮です
19/11/10 20:46:26.08 vSmWzf3+0.net
この作品の見どころはイケてない男どもにベバリーがやさしくに接してくれるところにつきる

767:名無しさん@恐縮です
19/11/10 20:56:00.89 Mg8xHf9f0.net
あの不良が何であそこまでいじめるのか理由が全く分かんなかった
罵倒や軽い暴力ならわかるけどナイフで切りつけようとすると会場だろ
あいつの狂気ががピエロより怖かった

768:名無しさん@恐縮です
19/11/10 20:57:28.48 Mg8xHf9f0.net
>>710
怖さも所詮子供目線の怖さだからな
ベイティの父親の方がよっぽどサイコで怖かった

769:名無しさん@恐縮です
19/11/10 20:58:36.54 Mg8xHf9f0.net
>>704
:原作花園カメとか出てきて難解やぞ

770:名無しさん@恐縮です
19/11/10 20:59:42.36 Mg8xHf9f0.net
>>734
あれは血の絆と言ってアメリカのティーンは必ずやる儀式

771:名無しさん@恐縮です
19/11/10 20:59:55.67 n+wxVEt20.net
スタンドバイミーはホラーじゃないから置いといて、スティーヴン・キング原作の映画で面白い作品てないね
ランゴリアーズは面白かったけどあれテレビドラマだし

772:名無しさん@恐縮です
19/11/10 21:00:26 Mg8xHf9f0.net
>>718
ロンパリってのが怖いんだなっておもた
そういう意味ではテリーもたかじんも怖い

773:名無しさん@恐縮です
19/11/10 21:02:23 Mg8xHf9f0.net
>>745
:原作のべぱりーと少年6人の乱交シーンは再現してほしかったよ

774:名無しさん@恐縮です
19/11/10 21:02:24 0xXwACEI0.net
>>5
風船を飲ませて窒息死させるとかペニーワイズは酷いな・・・

775:名無しさん@恐縮です
19/11/10 21:03:50.98 Mg8xHf9f0.net
>>736
R-15指定になったからあそこまで吹っ切れてるんだよ
英語だとFUCKばっかり言ってる

776:名無しさん@恐縮です
19/11/10 21:04:19.32 N9KII5fL0.net
>>751
ピエロが口開けて歯がいっぱいあるの見て萎えたわー。怖さを求める映画ではないね

777:名無しさん@恐縮です
19/11/10 21:05:42.16 Mg8xHf9f0.net
>>756
生理が始まってべばりー1人だけ大人になったってのがこの作品の味噌
だからこそ6人の童貞筆おろしシーンはカットしないでほしかった

778:名無しさん@恐縮です
19/11/10 21:06:53.83 ApqgZm5B0.net
整理が始まったくらいでは大人になどならんw

779:名無しさん@恐縮です
19/11/10 21:07:50.07 Mg8xHf9f0.net
>>766
ペニーの怖さの本質は見た目のこけおどしではなく精神的トラウマを刺激することだから
子どもたち全員に過去のトラウマを再現させて見せて脅してる

780:名無しさん@恐縮です
19/11/10 21:09:03.92 Mg8xHf9f0.net
>>749
つーか出てくる「おとな」は全員やばい奴と言う裏設定がある

781:名無しさん@恐縮です
19/11/10 21:12:42 Adt4ytwv0.net
>>757
自分がゲイであることに気づき始め、それを否定したいのかなと思った
他の子も親からの虐待や思春期特有のやり場のない怒りや不安や焦りが暴力になってると

782:名無しさん@恐縮です
19/11/10 21:12:49 6xSc/anF0.net
スティーブン・キングの結構読んだのに内容を覚えてない作品多い

783:名無しさん@恐縮です
19/11/10 21:13:44.81 /zkAj6W70.net
ピエロブームの先端いってたDJLOVEさん凄い

784:名無しさん@恐縮です
19/11/10 21:17:35 vSmWzf3+0.net
発想としてはアンダーザドームのほうが面白い

785:名無しさん@恐縮です
19/11/10 21:31:40.26 +YvA4C950.net
DJLOVEじたいペニーワイズのパクりなんじゃないの

786:名無しさん@恐縮です
19/11/10 21:39:53.33 KnupaovR0.net
>>771
それかね
原作や旧作ではあそこまで激しい暴力じゃないんだよな
ベバリーの父親もこの映画みたいに近親相姦してるって感じではなくて
母親との間に何かあったのか異常な厳格さで娘を束縛して虐待してる

787:名無しさん@恐縮です
19/11/10 21:42:26.39 Zm/a1Jhh0.net
アンダーザドームはスティンガーのパクりやろ

788:名無しさん@恐縮です
19/11/10 21:50:56 LH1ilatQ0.net
旧作のように恐怖を感じるピエロではなく、殴りたくなる面のピエロ

789:名無しさん@恐縮です
19/11/10 21:52:05 GrY4ad2m0.net
>>30
逆にピエロで笑える感覚がわからない
普通に気持ち悪い

790:名無しさん@恐縮です
19/11/10 21:56:08.51 Zm/a1Jhh0.net
旧作のほうが怖いとか言ってるやつはエアプか嘘つきか認知症

791:名無しさん@恐縮です
19/11/10 21:58:59.02 LH1ilatQ0.net
どう見ても旧作の方が怖い
新しいのはぶん殴りたくなるようなイラッとくる面

792:名無しさん@恐縮です
19/11/10 22:02:35.92 bBeEj9T70.net
このスレ見て
ああ 米アマゾンで 6割が5点つける映画は
テレビ放送の前に借りてみるって大事だねーっておもった。
ファイナルディスティネーションもそれくらいだからそのうちみるー。

793:名無しさん@恐縮です
19/11/10 22:06:37.09 fkC+Fv8s0.net
>>780
ペニーワイズの見た目や雰囲気は旧作の方が圧倒的に怖い

794:名無しさん@恐縮です
19/11/10 22:08:55.60 LH1ilatQ0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
この小池百合子感はトラウマ

795:名無しさん@恐縮です
19/11/10 22:09:45.72 N/SQBOih0.net
>>761
キャリー
クリスティーン
デッドゾーン
ミザリー
ミスト
シャイニング
ペットセメタリー
ホラー、サスペンスでこれだけあるのに?

796:名無しさん@恐縮です
19/11/10 22:14:19.96 bBeEj9T70.net
怖い大人。

797:名無しさん@恐縮です
19/11/10 22:16:07.87 XjifI5jB0.net
見たのに終わってない子供たち

798:名無しさん@恐縮です
19/11/10 22:19:25.92 N/SQBOih0.net
>>747
暇つぶし程度だな
あのピエロが結局何者だったのか明かさないからモヤモヤする

799:名無しさん@恐縮です
19/11/10 22:26:43 A6s7zTNV0.net
>>443
やっぱ一番左がサイキョ!

800:名無しさん@恐縮です
19/11/10 22:28:07.39 A6s7zTNV0.net
>>467
これ何度見ても笑う

801:名無しさん@恐縮です
19/11/10 22:33:26.55 +eFrYLeT0.net
TVのCMではホラー映画としてプッシュしてたのに
実際見てみたら少しグロい場面があるってだけの青春ファンタジー映画で
かなり肩透かしだったな
続編見る気しねー

802:名無しさん@恐縮です
19/11/10 22:35:20.13 UjlYTh8F0.net
グロは全カット

803:名無しさん@恐縮です
19/11/10 22:35:33.59 TYjgDd9R0.net
>>100
わかる
ガキの頃ドナルドがメインで宣伝してたから怖くて怖くて仕方なかった
アメドラでピエロ恐怖症の話やってて、外人の方がピエロにトラウマ持ってんだなと思った

804:名無しさん@恐縮です
19/11/10 22:49:44 +YvA4C950.net
元はR15指定の映画

そのままテレビでは放映しないだろう

805:名無しさん@恐縮です
19/11/11 00:47:51.45 byuuHvct0.net
公開中のやつではペニーワイズのピエロ前が観れるんか?
URLリンク(cdn3.movieweb.com)

806:名無しさん@恐縮です
19/11/11 01:18:39 nf9Vpocj0.net
ブラピかと思ったわ

807:名無しさん@恐縮です
19/11/11 02:17:42 fX4NlizU0.net
誰やねん

808:名無しさん@恐縮です
19/11/11 04:30:38.31 bsmRhNvg0.net
テレビ版ではビリーが折り曲げられて
排水溝に吸い込まれていくシーンが怖かった

809:名無しさん@恐縮です
19/11/11 11:04:29 YRKY5p5S0.net
>>791
ITはそれがよさだからな
大人編は子供時代が複線みたいになってる

810:名無しさん@恐縮です
19/11/11 11:07:34.42 mddE5Jav0.net
普段はクライモリとかのグロホラーが好みだけど、これは良かったよ
泣いてしまった

811:名無しさん@恐縮です
19/11/11 11:51:58.65 +1Zyr5ea0.net
ペニーワイズへの恐怖はもちろんだけど、子供から見た歪んだ大人への恐怖も重要な要素
べバリーの父親やエディの母親、ジョージーがいなくなったデンブロウ家なんかも原作では詳しくネットリと描かれてた

812:名無しさん@恐縮です
19/11/11 13:20:07.42 byuuHvct0.net
あの主人公って、両親からジョージーがいなくなったのはお前のせいだみたいな目でみられてんの?

813:名無しさん@恐縮です
19/11/11 13:25:16 SjF5TRG60.net
旧作は傑作だったな
ラストシーン以外は
新作はピエロの顔がもう狙いすげててダメ

814:名無しさん@恐縮です
19/11/11 13:27:07.04 3y2MQazU0.net
喪男映画だったな
性的虐待されてるヒロインがルーザークラブ(全員男)と仲良くして、何故か下着姿で一緒に水遊びをする
デブでさえヒロインとキス出来てかなり報われてるし

815:名無しさん@恐縮です
19/11/11 13:41:01.38 aNX3/7ta0.net
旧作の方が絶対に不気味だった
最後さえ見なければ素晴らしいホラー映画だったよ
勿体ないよねえ

816:名無しさん@恐縮です
19/11/11 13:45:14.85 IvjWjTUU0.net
ITはコメディのジャンルだから
おっかないピエロ映画ではない
前半ビビらせ後半なんだそりゃ

817:名無しさん@恐縮です
19/11/11 16:36:25.45 SXMmXAcr0.net
>>773
ペニーワイズさんのほうが先輩
ドナルドさんはもっと大先輩

818:名無しさん@恐縮です
19/11/11 18:59:28.09 8fmVDeqb0.net
>>573
めちゃくちゃカットされてるな

819:名無しさん@恐縮です
19/11/11 19:36:07 fKN+vlxR0.net
なぜ「事実」と「意見」を区別して話せない人がいるのか。

URLリンク(uysio.strobeck.net)

820:名無しさん@恐縮です
19/11/11 22:18:45.64 uhJ+xPQJ0.net
日本のチープな特殊メイクとチープなCG使ったゴミホラーの数千倍おもしろかった
やっぱ映画は貧乏くさいのダメだよね

821:名無しさん@恐縮です
19/11/12 00:14:06.19 yb7TvNKe0.net
金ローでドリームキャッチャー放送してくれないかな
知的障害児が実はスーパーパワー持ちだったとか夢があるじゃん
あの映画を子供が見たら優しい心が芽生えそうじゃん

822:名無しさん@恐縮です
19/11/12 00:57:48.35 zYliEOA30.net
ドリームキャッチャーも子供時代はITと同じデリーが舞台だったな

823:名無しさん@恐縮です
19/11/12 06:25:24.40 8lSBNNXhO.net
キス場面唇柔らかそうランキングNo.1映画だった

824:名無しさん@恐縮です
19/11/12 11:50:44.91 0nLd+8Eu0.net
いじめっこがホモっぽい

825:名無しさん@恐縮です
19/11/12 11:58:18 vJ5KMBEL0.net
つまらんぞコレ
見所はパンツくらい

826:名無しさん@恐縮です
19/11/12 13:15:53.27 tjRwaKVo0.net
手を切って血の握手ってマフィアみたいな発想
マフィアがするんか知らんけど

827:名無しさん@恐縮です
19/11/12 13:19:24.92 yBBzPdKS0.net
ピエロの格好した普通のおっさんの起こした事件の方が恐ろしいな

828:名無しさん@恐縮です
19/11/12 13:22:06.12 qnwfeylN0.net
>>5
懐かしすぎるw

829:名無しさん@恐縮です
19/11/12 13:41:24.24 AGlO0ISx0.net
キング作品がよくテレビ映画化された時期があったんだけど、良し悪しを語るのを含めて良かった

830:名無しさん@恐縮です
19/11/12 14:02:41.81 4gGHogp70.net
劇場に行く気が失せたので良かったよ

831:名無しさん@恐縮です
19/11/12 14:05:43 xARb/d+SO.net
グロシーンカットで見る気失せたな

832:名無しさん@恐縮です
19/11/12 14:11:03 GAj2JrrPO.net
旧作ってすごかったのね
こっち今観てもはちゃんと怖い

833:名無しさん@恐縮です
19/11/12 18:03:05.43 mcK1UnwQ0.net
【H注意】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwww
URLリンク(sexaul-women.iakarra.net)

834:名無しさん@恐縮です
19/11/12 19:20:15.85 mDm0tiJ40.net
>>822
薄気味悪いのではテレビ映画のほうに軍配が上がるな
ペニーワイズも見た目が安っぽい毒々しい色味なのがかえって不気味で、
役者が上手いのか終始お道化て子供をからかってるようなピエロ感が底知れなくて気味悪い
新作のペニーワイズは普通に物理攻撃するモンスターっぽく見えてしまうからペニーワイズである意味も薄くなる

835:名無しさん@恐縮です
19/11/12 19:46:08 /GfInU3a0.net
テレビ版って配してんの?見たくなった

836:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch