【ボクシング】松本人志「11R。ボディが効いてダウンしてないのにレフェリーがなぜ止めた?しかも10カウントやったと思うけど…」★2at MNEWSPLUS
【ボクシング】松本人志「11R。ボディが効いてダウンしてないのにレフェリーがなぜ止めた?しかも10カウントやったと思うけど…」★2 - 暇つぶし2ch108:≠ュ数えてたんだよ。途中でカウント辞めたけど レフェリーの手がしっかり写ってる 文句は場内アナウンサーのアホに言うべき お前が審判でもないのに



109:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:11:11.68 qUQWx2Hh0.net
俺もローブローかと思ったわ

110:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:11:27.98 1+SkZ0Wd0.net
検証動画です
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

111:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:12:11.25 QL3NPcuO0.net
>>8
>>104
レジェンドになるってことはこういうことなんだなって思ったわ。まさに老獪
井上もここを目指さないといけないんだなと。
今のままじゃIWGPは取れないぜ(`・ω・´)

112:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:12:45.03 hzlK8/az0.net
チンチン殴ったんでしょ?
パンチ弱かったし

113:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:13:00.91 1+SkZ0Wd0.net
>>108
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

114:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:13:01.26 WrhgseeH0.net
あれ、ボクシングってカウントはかなり前に問題になって、
レフェリーがするんじゃなくて、
公式のカウントする奴に従うんじゃなかったか?
アナウンスしてる人に

115:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:13:15.33 u79Nb5y30.net
>>64
M-1はプロレス寄りだろ
まあ芸人はガチでやってるんだろうけど

116:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:13:38.24 u4oL25Kn0.net
プロボクシングは興行です

117:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:14:58.26 NSIfpgHg0.net
井上のヘロヘロなのに打ってこいよ!アピールもドネアのダウンも凄い駆け引きだったよ
あれに文句つける奴はボクシングわかってない

118:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:15:10.47 7sI4FU1z0.net
松本はレフェリーが止めておいてダウンをとらないとでも思ったのか?
そうだとしたら底抜けのアホだな

119:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:15:15.35 2cJ5Y2yQ0.net
レフェリーは、試合後ドネアに敬意を表してだか、わざとスローカウントしたって言ってたろ?
インタビューか何か見た気がする。
まぁ、あのカウントの取り方でも10行ってたのは確か。

120:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:15:34.41 EVQVgncB0.net
9カウントの後で立ったけど
ファイティングポーズは、取れてなかったし
世界戦じゃなかったらKOにしてただろな

121:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:15:42.89 IdY5srR10.net
動画サイトで他の試合をいろいろ見ればわかるけど
ダウンして10秒でカウント10になることなんてまずないよ

122:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:16:10.45 E6LgxLkl0.net
明らかに10カウント経過してるが
レフェリーは10カウント目を申告せず
ドネアのファイティングポーズを待っていた
あれは、KOでしょ

123:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:16:15.02 3qke+oHY0.net
【自治】芸スポを荒らしてるとんねるずヲタ被害の会【ブス専のロリコン】
スレリンク(tv板:26番)
11/08(金) ID:IPebGrIv0 Total 1(18時)
URLリンク(hissi.org)
【アハン】11歳で司会者の芸人とプロデューサーにセクース強要された【アハン】
//ex4.5ch.net/news/kako/1083/10836/1083651516.html
> 昔アイドルだったけど。 11才の時、司会者の芸人とプロデューサーにセックス強要された
> ガラガラ蛇歌ってて、キムタクの嫁と仲良しの方。 わたしは尻尾つけて歌ってた。

ねずみっ子クラブ元メンバーがAVデビュー!! 石橋とのただならぬ関係告白
//anime.2ch.net/news/kako/1166/11662/1166213240.html
636 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/24(土) 03:10:18 ID:sMK0LZjN0  
同棲してたってさ 気持ち悪ー
ゴクミにそう言われて、奥さんにゴクミと結婚したいって言ったってw
奥さんに16歳の女の子に


124:何してんのって説教されて離婚できず 結局ゴクミと別れた 【27時間テレビ石橋ドタキャン事件】山本圭一と一緒にいた大物芸能人は当日の番組をドタキャンして函館入り ★5 たけし(週刊ポストの連載より) 「ベッキーは謝る必要ないし、乙武さん叩いてる奴らなんて下手すりゃ差別だよ。オイラなんて冗談じゃなくて100股くらいしてたからね」 「芸能人の不倫みたいに、淫行も今はそういう法律あるから昔と違って一発アウトになるのがキツイな? オイラの時代はとっかえひっかえ2・3人の女と適当にヤってたけど、いちいち『君いくつ?』なんて聞かないからね 『実は私10代なんです・・・』とかいわれたら困るっての。芸能人はしょせん嫌われ者って覚悟で小出もやるべき」



125:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:16:17.44 TVrR87pT0.net
>>91
スタンディングダウンなんかないよ
止めたらそれはTKO

126:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:16:22.42 L/2w4AZq0.net
ローブローに見えたから止めたってことかな?

127:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:16:25.84 u79Nb5y30.net
>>95
ドネアってファイティング原田になれるんやな…

128:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:16:51 cshh6RYX0.net
スクッと立ち上がった時は驚愕した

129:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:17:15 lhik+MMe0.net
某ボクシング漫画より現実のボクシングの方が面白いわ

130:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:17:38.46 uwdOEycb0.net
「老獪」
随分聞き慣れて居たつもりだったこの言葉に相応しい立ち居振る舞いを初めて観た
そんな気にさせたドネアの凄さよ
若い井上も凄いが同じくらい称賛したい

131:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:18:45.56 YZ+VNKBl0.net
>>125
実際は効いてないからね

132:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:18:46.21 7sI4FU1z0.net
>>122
じゃあただのダウンをとっただけだろ
ダウンしてる人間どついていいかって話で

133:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:18:52.72 QL3NPcuO0.net
倒れるまでに数秒ローブローに見せて余計な井上のパンツを貰わなかった
テンカウントと同時にすくっと勃ちあがり、またファイティング原田になるまでに数秒
これが平気で許されることこそ超一流の証

134:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:19:24 NSIfpgHg0.net
>>126
某ボクシング漫画の一歩対千堂戦を俺は思い出したけどね

135:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:20:06 u79Nb5y30.net
>>126
長谷川が某ボクシング漫画に出てきたセリフみたいな
解説やってたで

136:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:20:25 V+TVMUR30.net
ドネアはボデー効かされたけどローブロー打たれたような歩き方してレフェリー騙そうとした
騙せなくてダメージも引かないから自分で膝ついて休む事にした
レフェリーが9で続行確認しにきたから立ちあがった

こういう事
10カウント越えてたとかバカバカしいレフェリーに従って休んでただけ
もっと早く数えてたらそのタイミングで立ってた
松本は解ってるふりしてる筋肉ダルマのアホ

137:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:20:26 QL3NPcuO0.net
>>127
相当効いてただろうに、顔に出さず最終ラウンド吠えてたのもすごかった
良い相手いてこその好試合やなと

138:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:21:04.63 6d1rLqa/0.net
ドネアは自分の持ってる全てのスキルを井上に伝えるつもりだったんだろう
これで井上も15秒休む技術を手に入れた

139:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:21:55.20 TVrR87pT0.net
>>129
倒れてないのにダウンなんかとらないし・・・
ドネアの仕草に騙されてローブローと勘違いして、割って入ったと言うのが大方の見方

140:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:21:59.83 RpeSjPPg0.net
誰かうまく通訳してくれ
松本が何を言ってるかよく理解でけん

141:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:22:03.41 QL3NPcuO0.net
ドネア先生の最後の授業だったわな

142:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:22:10.18 Q1NcNAZh0.net
(´・ω・`)

143:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:22:49.09 8S8Nargu0.net
>>72
ちゃんと読めよw

144:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:22:54.88 s9M+2qBD0.net
>>42
松本叩きたいだけのアホの思考
とりあえず安部と飯食ってるから、思考停止して逆張り
↓松本が正論だった事に気づく
「こいつ全然面白いこと言わないのな、本当に芸人なのかよ」

あっ、韓国人と同じ思考だ とおもった
スレリンク(tv板:107番)
松本・・・井上と相互フォローの関係
アンチ・・・井上と接点のない根暗

145:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:23:14.20 1ZZH5LLZ0.net
多分ローブローと勘違いしたよね

146:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:23:45.77 HfL3ielx0.net
しかし腹に良いの入れられてローブローの痛がり方なんか普通出来んわw
腹パン貰った事あるが即足から力抜けて呼吸出来なくなり苦しくてその場で悶絶する
足はジンジン痺れて力入らないのによくあんな事出来るよ

147:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:24:08.91 E6LgxLkl0.net
11ラウンドのドネアのダウンは
完全にカウント10いってたな
レフェリーが忖度した気がしたのは私だけだろうか

148:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:24:28 BHeIyydi0.net
スタンディングダウン無いんだから止めた時点で負け。あれをローブローと勘違いしたんなら、どっちみちレフェリーはポンコツ

149:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:25:40.53 0mCYIdDl0.net
結局何もおかしいところはなかったな

150:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:25:45.35 u79Nb5y30.net
>>133
それネットやら井戸端やらで
いろんな意見を見た上で導き出した結論だろ
自分の脳ミソだけでそこまで考察できるヤツは
玄人でも少ない

151:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:26:03.63 FmVTYY2l0.net
ボディ効いた判断早かったな
あそこでラッシュにいける人といけない人別れると思うが

152:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:26:09.89 V+TVMUR30.net
ボデー効かされた状態で井上のラッシュ受けたら11Rで終わってた
ダウン取られるけど休んだことで12Rラストの咆哮フックぶん回しに繋げられた
あれで倒したら最高にドラマチックだけど流石に井上には当たらなかった

153:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:26:46.86 67FPvhcX0.net
八百屋だからでしょw

154:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:27:13.91 7sI4FU1z0.net
仮にレフェリーが止めなければ相当効いてたドネアは自ら背中向けてしゃがみこんでダウンしてたよ
結局同じ事なんだよなあ
ドネアがうまいと言えばうまいしレフェリーが的確と言えば的確

155:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:27:19.91 YZ+VNKBl0.net
レフリーのせいにしても
倒し切れなかった井上の責任は免除されない

156:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:27:33.61 QL3NPcuO0.net
レフェリーが入ることでもう一発喰らわなかったのは大きいと思うわ
ローブローに見せルのも技術 ただしダマされるかどうかはレフェリー次第や

157:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:27:36.42 LhYR/P890.net
ちんこ打ちと勘違いしたのだろ。
カウントは、立てなかったのじゃなくて
10まで意図的に休んでたって感じだから
10秒だろうが12秒だろうが
レフェリーの10のカウントと同時にどっちみち
立ってたでしょ

158:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:27:42.16 V+TVMUR30.net
>>147
お前みたいに平日一日中ネットに張り付かないよ

159:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:28:27.46 V+TVMUR30.net
ボクシングちゃんと見てたらチンコ打たれたような歩き方だってすぐに解るからな

160:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:28:50.64 1w94fwMG0.net
あれは確かにあまり見ない光景だったな
最初チンコにパンチしたのかと思ったし

161:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:29:37.03 pqpAamHm0.net
どう考えてもKOだったな
レフェリー金でも貰ってたか?

162:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:30:01.48 QL3NPcuO0.net
スロー映像見たらローブローどころか完璧に入っとったからなw
ドネアのチンチンがギンギンで60センチぐらいない限りは当たらへん

163:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:30:30.63 P9i2Tq9M0.net
>>53
違う。雅なんか相手してへん。
松ちゃんが関西ローカル時代にボロクソバカにしてた森脇健児が暇な時代にボクシングのプロライセンス取ってもうて
万が一テレビ局とかで会った時に森脇が調子乗って来たら叩き潰さなあかんからや。

164:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:30:33.88 YZ+VNKBl0.net
レフリーが間合いを取っただけだろ
細かいこと言うなよ

165:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:30:56.77 gp38NzxI0.net
レフェリー いい位置で見てたけどな
ローブロー勘違いは有り得ないだろ
寝てたんか?

166:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:31:23.19 ywUkAaDQ0.net
あれはどうみても13秒はたってたな。
井上の追撃をレフェリーが邪魔してなかったらおそらくKOできてただろう。
勝ったからいいってもんじゃない、今後の予防のためにもあのレフェリングは処分があってしかるべきだわ。

167:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:31:50.30 o1QuEAvFO.net
腹を押さえて敵に背中を向けたら戦意喪失のダウンとみなされてカウント始めるレフリーもいるんだよ 良い判断だったろうが

168:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:32:36.02 IdY5srR10.net
井上の追撃をレフェリーが妨害したのは駄目だけど
井上が近づいたらどっちみちドネアが自らしゃがんだとは思うけどね

169:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:33:25.71 7sI4FU1z0.net
>>164
そう
なんでこれレフェリーにイチャモンつけるのかわからん

170:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:33:29.46 zrXiMsXZ0.net
あのレフリー何なの?
バカなの?

171:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:33:41.36 gp38NzxI0.net
井上のボディブロー 対 レフェリーのボテ腹
も見たかったな

172:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:34:24 LhYR/P890.net
>>163
自分でダウンしただろうな。
追撃よりはマシだからな。
それくらいのうまさはあるだろ。

173:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:34:41 pzA7XAsH0.net
そもそも老獪っていうけど、
並みの選手ならぶっ倒れてあんなことする余裕すらなかったと思うぜ?w

174:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:35:10.17 zbB9i70Q0.net
アナウンサーのカウントをレフリーが無視していたけどあれはあれで正しいのか?

175:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:36:03 OXrzGQZ40.net
ビックリしたんだよ全員9

176:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:37:13.02 OXrzGQZ40.net
糞みたいなクリンチが無くて見やすい試合

177:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:37:23.62 7sI4FU1z0.net
>>171
厳密には止めた瞬間からダウンのカウント開始だけど
まあダウンした状態にもよるし適当な事が多いね

178:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:37:32.68 XT4YCpvg0.net
>>96

海外のフォーラムでも読んでこいよ
権限なんちゃら以前の問題で単にこの試合のレフェリーが無能だった事が全世界に知れ渡っただけだぞ

179:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:40:16.01 o1QuEAvFO.net
腹を押さえて背中を向けている選手に相手は回り込んででも打とうとするだろ死んじゃうだろ だから止める意味でもカウントすんだよ 戦意喪失と見なされる

180:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:40:22.35 lXYvrGMmO.net
>>160
森脇は軽量級でしかも松竹やから弱いやん
雅は強いし松本も浜田もマジでビビったんやから

181:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:40:40.00 HaHU2nsf0.net
今に始まったことじゃないがなぁ

182:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:41:07.35 Sm3www9X0.net
そこいらの連中みたいにブスブスとくすぶりながら不完全燃焼しているんじゃない。
ほんの瞬間にせよ、まぶしいほど真っ赤に燃えあがるんだ。
そして、あとにはまっ白な灰だけがのこる…
燃えカスなんか残りやしない…
まっ白な灰だけだ。

183:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:41:27.67 +0Mzro590.net
井上が勝ったからええやん

184:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:42:18.46 VxNBUEld0.net
東京ドームでやったタイソン戦を思い出した。

185:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:44:09.06 o1QuEAvFO.net
その雅がビビッたのが赤井やぞ電車の先頭から最後尾までツッパリで睨んでくるやつ全員しばいて行ってた浪速高校拳闘部の赤井 毎日やぞ

186:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:44:36.95 iDcB0ZGE0.net
>>12
バーカ

187:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:44:59.88 6pF1zrn80.net
ローブローならローブローとして休憩させればいいし、ダウンなら自分で腹を触った時からカウント開始しろよ

188:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:46:08 J7rcaa510.net
このレフェリーとドアラに関係があって超絶巨根なのを知っていたとしたら?そこまで推察しないと

189:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:46:08 OsdaJP6J0.net
TKOで制止するならともかく

190:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:46:16 3BRGGF700.net
判定は井上有利のヤヲだったのに
レフェリーはKOにせず

意味わからんかったw

191:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:46:41.15 IgkP9KgF0.net
>>176
おじいちゃんいつのルールで話してるの?

192:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:48:46.74 TGKLmuBg0.net
ボクシングはよくわからんのだけど、背中をパンチしちゃいけないんだっけ?

193:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:48:51.89 Io3r2JwY0.net
>>176
今はTKOだよ、それ

194:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:49:20.28 7sI4FU1z0.net
>>182
正確にはヤンキーが投げだしてる足を「邪魔やこら」と蹴飛ばしていった
喧嘩になりそうになると遠くから「おーい 赤井や やめとけ」

195:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:50:53.05 7sI4FU1z0.net
>>188
今のルールってロープ際で気失っててもどつかせるの?

196:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:51:08.68 7JefCNHH0.net
レフェリーを味方につけた相手にも勝ったことが凄い
それでいいじゃん
終わった試合なんだし

197:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:51:33.37 Uy0HvlEF0.net
阿部四郎並にカウント遅かったな

198:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:51:57.62 hW2qbid10.net
カウントが早くてもナインでたってるやろ。
数秒違うだけで、そんなに回復量大きく違うもんなの?

199:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:52:06.45 C3Lt38BM0.net
明らかに10カウントで終わりだったがレフェリーが勝手に忖度したんだと思う
確かにこれで終わりかよ、再開してくれって俺は思った

200:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:52:31 MiM3bt8A0.net
止めたんならさっさとカウントせんとな

201:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:53:31.31 hW2qbid10.net
レフリーはローブローと間違えた訳じゃなく、TKOか迷ったんじゃないの?

202:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:53:50.70 7sI4FU1z0.net
>>196
普通にそこは適当なんだよなあ
8で立ち上がっても「いけるか?いけるか?」と5秒くらい休ませるレフェリーが多い

203:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:53:58.43 zMxSzp000.net
あの局面でわざとローブローと審判を勘違いさせる技術にテンカウントギリギリまで休むしたたかさ
ドネア恐ろしい子......

204:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:54:14.41 YZ+VNKBl0.net
ドネアに対して敬意を欠くパンチだったんだよ
だからレフリーもムッとしてちょっと止めたのさ
言わせんなよ

205:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:54:15.20 8YpInsDw0.net
つーか、レフェリーがローブローと勘違いした以外ないだろ

206:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:54:31.75 Aj9LQrqN0.net
伝説の「痛くなったらすぐ背デス」作戦

207:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:54:48.68 MiM3bt8A0.net
レフェリーが止めてから17秒だもんなー

208:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:55:06.38 0p/DxFk10.net
>>200
優勝カップまで持って帰ったらしい

209:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:57:24.13 7sI4FU1z0.net
>>203
背 で す ♪

210:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:58:03.02 Aj9LQrqN0.net
レフェリーがダウンアピールした時点で
カウント計測係のカウントは1になるんだっけ2だっけ?

211:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:59:10.02 CYWJ5wiS0.net
11ラウンド以降のドネアなら全盛期亀田でKOできたか?

212:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:59:36 7sI4FU1z0.net
>>208
無理でしょw

213:名無しさん@恐縮です
19/11/08 19:59:38 C3Lt38BM0.net
>>199
プロレスじゃないんだからそこはシビアにという声が正しいんだと思うけどね
相手選手の身体の為にもね
だけど見てる方からすれば立ち上がらせてからのもう無理と誰もが思うラッシュが見たかった

214:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:00:01 Y/5K/kSK0.net
レフリーはボディーを打つ瞬間は画面から切れてるがあの方向ならローブローと見間違わないだろ
レフリーのやり方は納得できない
URLリンク(m.youtube.com)
11.16くらい

215:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:00:06 8IP+NEHl0.net
井上本人もあの場面のことをインタで聞かれてボディ入った後レフリーに止められなかったら
また違った展開になったかもと言ってた
カウントも12くらいいってたんじゃないかと
ドネアはレフリーを利用してダウンしたふりかもしれないが上手く休んだね
でもあのダウンが井上の判定勝ちに繋がったのだろうから結果良しだ

216:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:01:06.19 hW2qbid10.net
>>170
まじでそれだよね。
しかも、立つ倒れるでメリットを比較するって、訳がわからんわ

217:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:01:27.96 FSpLC4xG0.net
>>69
すげー賢いよな
時間稼ぎで回復をはかる

218:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:02:08.97 YZ+VNKBl0.net
>>204
こまけーな
ケツの穴のちいせえこといってんじゃねえぞ

219:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:03:10.41 9lCx8jIN0.net
??「立ち会いは強く当たって流れでお願いします」

220:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:03:49.45 C3Lt38BM0.net
>>215
おまえ、チョンコロバレバレだぞ

221:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:03:54.83 d3TGbeLg0.net
>>1
【階級】
【コロポックル】
 自分は弱いんで
 より弱いヤツ相手じゃないと勝てないので
 頑張って痩せました
 って事だろ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
.
.

222:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:04:43.18 7sI4FU1z0.net
>>212
井上がラッシュにいったとたんにしゃがみこんでるよ
あわよくばダウンとられず休もうとしてんだから

223:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:04:45.06 d3TGbeLg0.net
>>1
ヘビー級未満の人ってヘビー級から逃げて
お客様からお金取って申し訳ないと思わないの?
1 : 名無しさん@涙目です。(関西地方)[] : 投稿日:2011/04/09 17:54:02 ID:B5GkkDHt0● BE:2813580667-2BP(1) [1/1回]
6度目の防衛に成功したWBC世界Sバンタム級王者・西岡利晃(帝拳)が9日、
神戸市内のホテルで一夜明け会見を行った。
西岡は「ホッとしました」と笑顔。次戦は10月にラスベガスでの防衛戦が内定しており、
「ワクワクしています」と声を弾ませた。しばらくは尼崎にある妻・美帆さんの実家で
休養する予定で、「(娘の)小姫といっぱい遊びたい」と相好を崩した。
削除済みページ
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.log)●soku.com/r/2ch.net/news/1302339242/
要●削除

224:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:05:17.09 C3Lt38BM0.net
>>218
はい、おまえもチョンコロ確定

225:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:05:23.79 il8xuBFYO.net
格闘技が好きな松本
格闘家が寄るのは浜田

226:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:05:25.54 xX8Zj9iq0.net
こいつ良く見てるな
スタンディングダウン廃止されてるのになぜ止めた?
あと立ったのも10言った後だったろwwwwwww

227:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:06:52.12 3w3Doa8m0.net
逆にマクドネル戦は止めるの


228:が早すぎたよ



229:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:06:55.72 sLBr+5P70.net
今後、井上は今までのようにはいかないよな

230:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:07:23.54 TrhIHOCF0.net
録画を見返して見ると井上もレフェリーに対して「なんだよ!」って顔してるな
しかし試合終了後に何事も無かったかのように両者抱き合ったのが全てなんじゃないかな
いい試合だったよ

231:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:08:34.27 C3Lt38BM0.net
>>224
あの試合は同意
なに1つ説得力あるパンチが入ってないからね

232:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:08:37.59 wAjCX94z0.net
お前ら、ガタガタうるせーんだよ!
日本を代表するクソ映画監督様が言ってんだから、
大人しくマスでもかいてろ。

233:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:08:48.97 VGKPkGYj0.net
これはレフェリーはサスペンド食らうべき

234:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:09:24.33 Aj9LQrqN0.net
>>226
でも逆転されてたら確実に意義申し立てされるケースだけどな

235:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:09:39.27 ixsUUmPZ0.net
ドネアがうますぎた
ほんとに老獪

236:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:11:09.02 sDnmsnET0.net
>>14
アホ?、

237:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:12:00.49 C3Lt38BM0.net
>>225
テテは序盤でKO
ウーバーリは中盤でKO
昨日の井上は2Rの右目へのパンチで全てが狂って判定狙いに変更したんだよ
あれがなければ中盤でKOも有り得たと言っている

238:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:12:16.39 d3TGbeLg0.net
老獪な
コロポックル

239:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:12:38 irU/fG4A0.net
レフリーはナインと言ってドネアはそれを聞いたという
ただそれだけ
テンと言ったと勘違いしてるだけ
ドネアは逃げたんだから審判が止めようが結果に差はない
逃げたならだめだと思ったら座り込むだけ
鬼ごっことかになるのかな

240:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:13:14.72 S5CvJBD+O.net
レフェリーを無理くり擁護するならあれは止めたんじゃなくサッカーの審判みたいに位置取りミスったとかどうよ?

241:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:13:19.84 YyKkM00X0.net
スタンディングダウンすら知らないのはニワカを通り越してる
生まれて初めてボクシング見たのか?

242:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:13:30.89 7sI4FU1z0.net
>>225
目の上のカット 癖にならなければいいが

243:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:13:39.62 4ocQX3z90.net
あれは不思議だったな。松ちゃんもボクシング好きだね

244:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:13:44.26 HfL3ielx0.net
>>226
そりゃそうだろう、パンチ入れた本人が一番わかってる
何で止めるんだ!何でダウン取らないんだ!と思っただろう

245:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:15:19.05 6pF1zrn80.net
ローブローやられてしゃがんだらダウンとしてカウント始まるん?
レフェリーはいつローブローではないと気づいたのか

246:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:17:15 Nbny4rqV0.net
八百長相手に勝つとはバケモンやな

247:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:18:25 Y/5K/kSK0.net
>>241
それな
副審が助言とかあったっけ?

248:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:19:32.52 HfL3ielx0.net
>>241
その場合は中断して回復させる。悪質なら減点される

249:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:19:58.71 zJurIsrT0.net
>>243
あったんじゃない
これカウントとるの? みたいな画像で回ってたよ

250:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:20:46.51 YyKkM00X0.net
主審は普通にスタンディングダウンを取ったんでしょ
カウント始める前に、普通に倒れてしまっただけで
ローブローは関係ないかと

251:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:21:34 1kIkYtAS0.net
>>237
いやいやwwww
スタンディングダウンならドネアが立ってる状態でダウンを宣告してカウント数え始めるだろが
あのレフェリーは井上を制止したあとにドネアが歩き回るのを見続けて
座ってから初めてダウンを宣告してカウント数え始めただろw

オマエこそニワカだろボケ

252:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:22:20.69 zJurIsrT0.net
スタンディングダウンは廃止されてますおじいちゃん

253:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:25:20 cwWmwZsa0.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13�


254:N連続で総合格闘技に連敗中 ・総合格闘技UFC PPV 2006年 515万件 2007年 498万件 2008年 631万件  2009年 675万件  2010年 815万件  2011年 658万件 2012年 534万件 2013年 587万件 2014年 358万件 2015年 657万件 2016年 853万件 2017年 408万件 2018年 583万件 ・ボクシング PPV 2006年 370万件 2007年 480万件 2008年 375万件 2009年 360万件  2010年 400万件 2011年 460万件 2012年 400万件 2013年 392万件 2014年 340万件 2015年 585万件 2016年 173万件 ←大爆笑 2017年 260万件 2018年 142万件 ←大爆笑 *なおボクシングは、メイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて、2016年からペイ・パー・ビューがほとんど売れなくなっている



255:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:25:31.92 cwWmwZsa0.net
インスタグラムフォロワー数比較
コナー・マクレガー 3180万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2270万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1720万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1250万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 960万人
サウル・アルバレス 550万人
マニー・パッキャオ 550万人
ジョン・ジョーンズ 430万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 370万人
ネイト・ディアス 360万人(総合)
アンデウソン・シウバ 340万人(総合)
ジョゼ・アルド 240万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 240万人(総合)
ペイジ・ヴァンザント 230万人(総合)
ダニエル・コーミエ 220万人(総合)
コーディ・ガーブラント 210万人(総合)
デオンテイ・ワイルダー 210万人
タイソン・フューリー 210万人
ホーリー・ホルム 200万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 170万人


マクレガーにボロ負けするメイウェザー

256:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:25:43.61 cwWmwZsa0.net
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較
総合格闘技プロモーション
・UFC 714万人
ボクシングプロモーション
・ゴールデンボーイプロモーション 46万人
・トップランク社 38万人
総合格闘技プロモーター 
・デイナ・ホワイト 510万人
ボクシングプロモーター
・オスカー・デラホーヤ 95万人
・ボブ・アラム 5万人
総合格闘技サイト
・MMA Fighting 38万人
・MMA Junkie 38万人
ボクシングサイト
・BoxingScene 9万人
・リングマガジン 8万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)
総合格闘技名物記者(ESPN記者)
・アリエル・ヘルワニ 76万人
ボクシング名物記者(ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人

総合格闘技の圧勝

257:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:26:11.41 cwWmwZsa0.net
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり
・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
  ↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定

*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてHBOは45年続けてきたボクシング中継打ち切りを決定

258:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:26:22.36 cwWmwZsa0.net
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」
5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)
++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++
34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)

259:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:27:40.89 +kJ84oUP0.net
井上の傷も、ドクターチェックしなかったし
決着を付けさせてあげたかったんだよ

260:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:30:46 n3RLdEcn0.net
>>175
そらリングに立った奴らの意見じゃないし
賭けで涙目勢だからおまえを含めてノーカンwww

261:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:33:59 twEdihj90.net
何しかもって
ほんと馬鹿で詰まらなくなったな

262:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:37:03.20 bJB9bxHQ0.net
確かに10いってから立つのってどうなんだとは思った
ルールよく知らんけど9でたつもんじゃないのか?

263:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:42:46.73 PiJgE1w20.net
K1とかプロレスも立ち上がるまでレフリーがうまくカウント合わせるからね

264:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:43:15.39 zBIZqwvG0.net
レフェリーのレベルが低いとどなスポーツでもクソになる、その見本のような試合

265:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:43:53.27 nVC8U0lL0.net
それはいいけど一応裏は自分の番組だったでしょ

266:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:44:28.54 RRz5ix+O0.net
松本人志ってバカだな
チョンの和田アキ子も映ってたが一緒に見てたのか?
ルールであるんじゃないのか?
あのまま井上がドネアの側頭部とか後頭部殴ってドネアが倒れても危険行為であることには間違いないし
ドネアに何かあっても井上にとったらマイナスにしかならない

267:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:45:22.25 Aj9LQrqN0.net
K-1MAXの武田幸三引退試合での
角田信朗のレフェリングは今思い出しても腹立つレベル

268:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:45:46.02 /SgIZhE00.net
ヒカキンセイキンの横並びが気になって集中力欠けたわ、クソ!

269:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:47:55.04 RRz5ix+O0.net
判定で減点されるからいいんじゃないかな

270:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:50:41.58 FJIjxq2B0.net
>>261
なら後ろ向いた時点からカウントとってなきゃおかしいだろw
あんなのOKにしたら後ろ向いたらいつでも休めるようになるやんw

271:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:51:00.93 d3TGbeLg0.net
決着をつけた

コロポックル

272:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:51:18.10 k2Rb05Xx0.net
最高の試合が霞むから今は細かいこと言うなよ

273:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:51:56.81 iLzdj+Xu0.net
明らかに自分から休みにいったからレフリーも様子をみたんだろ
あれ普通よ
井上が左フックで倒れなかったのと同じ
そういうレベルなんだよ

274:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:52:00.39 RRz5ix+O0.net
要は相手選手が背を向けてたのから危険なので止めたんだし
横とか背を向けてるところボコボコニしてぶっ殺せっていうのか???
あの場であの瞬間に井上尚也を止めれたのはレフリーしかいないことを忘れてはならない
ドネアの減点、カウントもとったので問題ない

275:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:52:28.70 RRz5ix+O0.net
>>265
井上を止めてからカウントが常識だろ

276:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:53:02.62 iLzdj+Xu0.net
>>269
そうそう減点よくボクシングみてる

277:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:53:14.97 RRz5ix+O0.net
松本はネタに飢えてんだよ

278:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:54:23.27 iLzdj+Xu0.net
ルール無視になるとボクシングほんとに人亡くなってしまうからな
レフリーの判断でいいと思う

279:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:55:06.93 bJBYBfDC0.net
完全に戦意喪失したからだよ
みぞおちへのアッパーくらったら分かるで ひとしも

280:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:55:51.88 a6MStw/r0.net
>>274
だからすぐカウント入れろって事だろ

281:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:56:40.78 d3TGbeLg0.net
コロッポックルの試合で
ヒカキンセイキン横並び

282:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:57:16 RRz5ix+O0.net
>>275
カウント入れるころにドネアが手を突いただけですぐ入れてる
松本人志は朝鮮人の馬鹿だろ
和田アキ子なんかと一緒に見に行ってうかれてんじゃねーぞ無知のアホが

283:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:58:24.24 1ZkEhmTt0.net
カウント10になった時、井上が、あれ?あれ?みたいな顔してるなw

284:名無しさん@恐縮です
19/11/08 20:58:30.51 RRz5ix+O0.net
>>275
ダウンしてないため一瞬の間もなく入れる必要はない
ルールも知らんのか朝鮮人松本人志は

285:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:00:45.08 sHyuXnCI0.net
ルール無視なら殺し井上に殺し合いさせとけや
リング上でレフリーが止めなければ自分の手を休めるわけにはいかなから攻撃し続けるしかないだろ
そういう殺し合いを好むなら松本人志が殺し合いしろや?

286:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:02:55.39 sHyuXnCI0.net
松本人志は金払って観戦してるから井上尚弥に殺し合いをして欲しい!その方が楽しい!
って言ってるんだろうけど井上尚弥はスポーツ競技選手であって殺し合いしてるんじゃないだろうが
殺し合いなら最初からグローブなんて付けるなや?
なんで素手でたたかってんだ?
何で蹴りがねーんだ???
松本人志は己が殺し合いをしてから井上尚弥に殺し合いを強要しろ

287:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:04:41.17 bgyrdAGV0.net
胸の辺りに当たってるのにローブローと見間違えるわけないじゃん

288:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:04:46.99 d3TGbeLg0.net
ルール厨ほど

コロポックル商法にダンマリンゴ

289:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:04:47.33 tFLwXAEz0.net
井上自身会見で
「幻のテンカウントですか?(笑)」
って言ってるくらいだし
残り時間の秒数計測でもカウント1から12秒経過して立ってるからなw

290:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:05:43.60 dzIA2zDS0.net
松本人志お前が殺し合いしろやワレコラ?
殺し合いをして誰が井上尚弥を讃えるんだコラ?

291:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:06:37 3WqFykVT0.net
松本さんも2000年頃ボクササイズやってたからな

292:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:07:01 irU/fG4A0.net
>>284
井上は松本がテンと思ってるカウントが
ナインなのは聞こえてると思うが

293:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:07:10 40gO5EVz0.net
おかしいアピール全くせずに引き続き倒しに行った井上がやっぱすごい。楽しみすぎ。

294:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:07:17 +kJ84oUP0.net
井上の試合を見た感想が、それってなんか寂しいな

295:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:07:55 sHyuXnCI0.net
>>289
マジソレ

296:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:09:15.46 dFFTlUzi0.net
>>5
なんでもかんでも松本叩きたいんだな
これに関しては松本が正しい

297:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:09:34.81 YI5lMdEP0.net
松本人志お前が殺し合いの観覧試合しろよ?
さいたまアリーナ公開殺し合い
松本人志は殺し合いが見たかったんだろうけど
多くの人はそんなもの見に来てるのではない

298:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:10:24.99 ouvaAL+T0.net
>>29
バカだなおまえ
スポーツを知らないひ弱

299:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:15:03.63 xMc5dVvaO.net
27時間テレビでパヨクのアイドル太田がやらかしちまったから八つ当たりが酷いwww

300:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:17:53.50 7sI4FU1z0.net
吉本芸人炎上沈静化してきたんで調子のってきたな
いけ 文春

301:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:23:00.16 7mn6nHI90.net
あそこで終わらせなくて良かったと思えるほど最高の試合だった

302:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:23:47.09 d3TGbeLg0.net
井上の試合に感動する

コロポックルの

303:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:27:13 B9eKop/40.net
>>1
反社脱税について言えや
ゴミ松本興業が

304:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:30:07.32 B9eKop/40.net
>>289
まず選手に対するリスペクトが全くないんだよな
それより自分のとこの犯罪についてまずはコメントすべきだろうに

305:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:34:53.66 O2aP2+RZ0.net
>>297
いつまで漫画に踊らされてるんだよ

306:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:37:03 miEySC4x0.net
創価応援団松本案の定参戦か

307:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:42:47.94 dhGDpuh00.net
世紀の一戦やからレフェリーも飲まれたんやろな
止めた所から10カウント数えないとおかしいし

308:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:44:51.95 NA1ehRb/0.net
>>24
で、それを日本人がやってたら
「汚い!」「卑怯!」とか無理くり連呼するんですよね
いつもお前らはww

309:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:46:29.96 NSIfpgHg0.net
これにケチつけるのはボクシングファンではない

310:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:47:04.00 /cDWUDrY0.net
>>302
本当にそれ
レフェリーはタイムキーパーのカウントを引き継ぐはずなのにそれをしていない失態でロングカウントになった
しかもここまでそれを何度も言われてるんだが
どういう意図からかそれを必死に掻き消してる奴がいるんだよな

311:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:48:39.69 kM2vHMKf0.net
>>304
ルールを遵守してのボクシングでありスポーツだよ
試合が熱かったから関係ない!とか言いたいんなら
ただの少年漫画でも読んでろアホ

312:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:51:23 xrrjVDfP0.net
>>5
同意
しっかり倒せなかった井上が弱かっただけ
ホームだから判定で勝てただけ

313:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:53:19.63 xrrjVDfP0.net
>>305
結果は変わらんよ
カウントが早ければドネアはそれに合わせて立つだけ

314:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:54:31.45 /SgIZhE00.net
>>307
アホくさw
現地でちゃんと見てりゃ4-6ポイント差で明確に井上なのにホームがなんちゃらとかw
採点発表の前に客席でポイント差の心配してる人間なんか誰1人いなかったわww

315:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:54:48.25 0cYoVjS/0.net
松本またもや動いたな(ニヤリ)

316:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:55:08.34 PJROUm6Q0.net
>>1
言いたいことはわからんでもないけど
井上を称えるコメントもせずにこれだけツイートするってのが
文句つけるだけしか出来ない松本らしいわ

317:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:56:10.40 pX5C6MJI0.net
松本は共感を得ようと必死だな

318:名無しさん@恐縮です
19/11/08 21:57:00.02 12OYgl9+0.net
>>311
当該ツイートの前に山ほど井上とドネアを称えてるツイートしてるんですがこれ一個だけ嬉しそうに掲げて文句言うとかチンパンジーですか?

319:名無しさん@恐縮です
19/11/08 22:04:21.52 J3OBXeFy0.net
>>102
ガタガタうるさいのはお前だよジジイ

320:名無しさん@恐縮です
19/11/08 22:09:10.14 dhGDpuh00.net
>>308
立って再開した時の回復加減が違う
早く立ったらその分呼吸が苦しいまま次のラッシュが始まる

321:名無しさん@恐縮です
19/11/08 22:11:05.11 1jVnzO3L0.net
>>1
スタンディングダウンもしらねーのかこいつ
よくそれでボクシング通ぶってるな

322:名無しさん@恐縮です
19/11/08 22:12:54 19JTK8WJ0.net
>>95
なんで勃起するんだよw

323:名無しさん@恐縮です
19/11/08 22:13:50.53 JN+2/o+V0.net
>>313
なんでそんなすぐバレる嘘つくの?
松本は井上ドネア戦についてこのケチつけるツイートしかしてないだろ

324:名無しさん@恐縮です
19/11/08 22:16:56 5KtFwatz0.net
ボクシングあんまわからんけど見てた
あそこのダウンからのKO勝ちも盛り上がったんだろうが
解説レス読んでてドネアもすげ


325:えんだな、面白い試合だったなと改めて思った 昔少しだけ一緒に仕事した元ボクサーの男が ボクシングは騙し合い、それが面白いのだと言っていた 詳しく知って見てりゃもっと面白かっただろうな



326:名無しさん@恐縮です
19/11/08 22:17:20.52 A1NRZdH00.net
昔ドネア目に血が入った時も
似たようなことしてたぞ
相手からしたらチャンスだったかも
しれんのに

327:名無しさん@恐縮です
19/11/08 22:22:06.43 Aj9LQrqN0.net
>>316
昔は存在したスタンディングダウン制度が
世界戦ではとっくに廃止されてることを知ってる程度にはボクシング通なんじゃねーの

328:名無しさん@恐縮です
19/11/08 22:24:00.90 mkvNrFmM0.net
スタンディングダウンは今でも稀に取ることがあると聞いたが違うんかね

329:名無しさん@恐縮です
19/11/08 22:25:12.24 V+Mt312e0.net
>>313
>当該ツイートの前に山ほど井上とドネアを称えてるツイートしてるんですが
松本は何て称えるツイートしたの?
見当たらないんだが

330:名無しさん@恐縮です
19/11/08 22:27:01.23 eTnmn0Qo0.net
ローブローだと思ったんだろうな
実際そう思ったし
ドネアがうまく審判の目を欺いた

331:名無しさん@恐縮です
19/11/08 22:27:16.44 a8Z6iyxs0.net
あの後、結構余裕かましてたけど、井上はKOする気がないのかと思うくらいラッシュかけなかったよな
試合終了後の両者の敬意ある振る舞い見ても、この最高の試合を途中で終わらせないって感じで戦ってたように見えた
穿ち過ぎかな?

332:名無しさん@恐縮です
19/11/08 22:32:27.09 TURshc6O0.net
>>313
井上やドネアを称えるツイートなんて松本一切してないじゃん
こんな完全な嘘つける松本信者って何人なの?

333:名無しさん@恐縮です
19/11/08 22:33:17.38 9w09JftK0.net
>>325
やっぱ怖いんだよ。
井上から見るとドネアが一発のカウンター狙ってるのミエミエだもん。
やっぱあれは怖い

334:名無しさん@恐縮です
19/11/08 22:41:30 9hVYEMdl0.net
>>327
お互いそうだったんだろうな
ポイント劣勢なのを分かってるドネアは
ラスト5秒で叫びながら玉砕覚悟の特攻を仕掛けてはきたけど

335:名無しさん@恐縮です
19/11/08 22:44:28.18 U3L+X4WC0.net
松本の俺はちゃんと気づいたぜアピールがウザい

336:名無しさん@恐縮です
19/11/08 22:46:27 rQY2aIJ00.net
>>313
こんな速攻でバレる嘘ついてまで松本擁護したいって
松本信者はやっぱいろんな意味で凄い

337:名無しさん@恐縮です
19/11/08 22:48:31.60 9w09JftK0.net
>>328
ドネアは自分で言ってたけど、反射的なミステイク。
見ててわかったけど、本人がちゃんとわかってるのがすごい。
ただもんじゃねーな。
ボクシングスタイル変えたのに、肝心なところで前に戻っちゃった

338:名無しさん@恐縮です
19/11/08 22:48:32.29 QIW7ZgyX0.net
>>325
ダウンの後も、ドネアから1発もらった
ダウンを奪ったことで、ポイントでリードしたことは確実だったし、無理してカウンターを貰うより、確実に勝ちに行った

339:名無しさん@恐縮です
19/11/08 22:49:19.16 9w09JftK0.net
>>332
右目カットしてるからね。
行けないわ

340:名無しさん@恐縮です
19/11/08 22:52:23.17 +hQwcwbB0.net
>>109
GHCだろ

341:名無しさん@恐縮です
19/11/08 23:04:13 l2/jJSfV0.net
全くクソみたいなレフリング
止めなきゃもう一発追い打ち食らって終わってる
選手の健康を考え過ぎるあまり、ルール逸脱してる事に気づいてないアホレフリー

342:名無しさん@恐縮です
19/11/08 23:08:02.23 cexustW40.net
>>141
あるあるw
井上が勝ったからいいけど、判定で負けてたら大問題になってる案件だよ

343:名無しさん@恐縮です
19/11/08 23:08:35.01 4wtuTluh0.net
【驚愕】処女失った後の女の子の現実がこちらですwwwwwwwwwwwww
URLリンク(ociya.fowlergo.org)

344:名無しさん@恐縮です
19/11/08 23:09:20.70 9w09JftK0.net
>>335
いや、レフェリングはあれでいいんだわ。
世の中に10人のレフェリーがいたら10人同じことをすると思う

345:名無しさん@恐縮です
19/11/08 23:16:19.68 9DVaC3bS0.net
スーパーアリーナで観てたけど判定自体は井上の中差~大差判定だったよ
おれは116-111か117-110くらいだと思ってた
帰って録画を見たら井上の流血具合もあった上に熱戦だったからすごい拮抗した大接戦に見えて逆にびっくりしたけど
ラウンドごとに機械的にポイント振り分けていったら全く危なげなく井上だったと思う
採点発表前にハラハラしてる客は周囲に誰もいなかったから他の客もそれに近い認識だったんだろう
114-113つけたジャッジとか正気かよ??と思ったくらいだったわ

346:名無しさん@恐縮です
19/11/08 23:17:18.04 l2/jJSfV0.net
>>338
バカだろお前w
止めていいのは試合を完全にストップする時だけや
ピンチになった選手をいちいちレフリーが救済してたら試合になるか

347:名無しさん@恐縮です
19/11/08 23:25:45.43 9w09JftK0.net
>>340
それはボクシングじゃない。
少なくとも近代ボクシングじゃない

348:名無しさん@恐縮です
19/11/08 23:28:34.66 NcqKgIQP0.net
>>95
お前がどぶろっく並みに下ネタで頭が一杯なのはわかった。

349:名無しさん@恐縮です
19/11/08 23:36:43.07 oP2pQy+v0.net
>>95
場内アナウンサーが早漏もなにも
タイムキーパーはもっと早くカウント始めてたんだが?
タイムキーパーのカウントと並行してコールしなきゃいけない場内アナウンスはむしろ遅めのカウントしてたんだが?
それよりもさらに遅かったレフェリーは話にもならんが

350:名無しさん@恐縮です
19/11/08 23:39:36 l2/jJSfV0.net
>>341
言ってる意味が全然わかってないアホw

351:名無しさん@恐縮です
19/11/08 23:42:19.54 n6kwoE5c0.net
とにもかくにも、井上はこれで打たれ強さとスタミナあることが証明されたな

352:名無しさん@恐縮です
19/11/08 23:45:48.59 +kJ84oUP0.net
井上にドクターチェックも無かったし
ひいきしてたとか無いだろ

353:名無しさん@恐縮です
19/11/08 23:49:07 9w09JftK0.net
>>343
ボクシングってそういうもんなんだわ。
気持ちはわかるけど、そういう杓子定規にカウントアウトするっていう
競技ではなくなってる

354:名無しさん@恐縮です
19/11/08 23:54:50.70 cEUVLMqW0.net
ドネアはカウントギリギリまで休むために座ってただけなので
レフェリーのカウントが早かったらそれに合わせてカウント9で立ったよ

355:名無しさん@恐縮です
19/11/08 23:57:32 QIW7ZgyX0.net
今は、ジャック・デンプシーの時代とは、違うんだな

356:名無しさん@恐縮です
19/11/08 23:57:40 OpR17xO/0.net
カウント9で立っても
ふつうカウントアウトだよ

357:名無しさん@恐縮です
19/11/08 23:58:11.92 9w09JftK0.net
>>350
あー、今カウントアウトってもう殆どないんだわ。
なくなってる

358:名無しさん@恐縮です
19/11/09 00:00:51.08 SozBhdob0.net
>>351
だったらストップすべきなんだよアホ

359:名無しさん@恐縮です
19/11/09 00:01:46.74 hMzul/qU0.net
>>351
ストップするかどうか、レフェリーは確かめなきゃいけないんだわ。
確かめないでストップはできないんだわ

360:名無しさん@恐縮です
19/11/09 00:03:30.97 Zr4FN26M0.net
そういえば松本もボクシングやってたような気がしたが違ったっけ?

361:名無しさん@恐縮です
19/11/09 00:04:34.39 7SaA5jfI0.net
>>354
昔からボクシング好きは公言してたな
辰吉とも仲良かったし

362:名無しさん@恐縮です
19/11/09 00:04:45.34 hMzul/qU0.net
>>354
ボクササイズでしょ。
ボクシングやってたのはロバート山本

363:名無しさん@恐縮です
19/11/09 00:25:54.39 /zY4/LLe0.net
レフェリー登場シーンからボーっとしてたからなw
大一番で大丈夫かこいつと思ってたら案の定w

364:名無しさん@恐縮です
19/11/09 00:33:29 D8xDpJ5o0.net
>>347
プロレスの場外カウントみたいになってきてるんかね

365:名無しさん@恐縮です
19/11/09 00:35:46.14 hMzul/qU0.net
>>358
あー、そうそう。
わかりやすい。
結局レフェリーが選手見て試合作るからね

366:名無しさん@恐縮です
19/11/09 00:35:49.33 hMzul/qU0.net
>>358
あー、そうそう。
わかりやすい。
結局レフェリーが選手見て試合作るからね

367:名無しさん@恐縮です
19/11/09 00:39:28.86 MetEcxeO0.net
レフェリーがひたすら無能だったな
ボディのあと止める理由が何もないしダウンのあとのカウントも異様に遅い

368:名無しさん@恐縮です
19/11/09 00:40:03.36 hMzul/qU0.net
>>361
大丈夫かどうか見るために止めないと。
今のボクシングって後ろから殴れないんだわ

369:名無しさん@恐縮です
19/11/09 00:45:55.47 bj5wcat+0.net
レフェリーも不安よな
松本Twitterで愚痴ります

370:名無しさん@恐縮です
19/11/09 00:46:35.52 Wn+wCtxp0.net
>>362
大丈夫かどうか毎回確認するのか?
なかなか面白いこというね君
そもそも大丈夫の意味がわからんわ

371:名無しさん@恐縮です
19/11/09 00:49:20.21 hMzul/qU0.net
>>364
そうだよ。
確認せずに試合をやめるレフェリーはいない、一人もね

372:名無しさん@恐縮です
19/11/09 00:51:14.64 Wn+wCtxp0.net
>>365
一方的に打たれてる場面を一旦止めて
確認すんの?

373:名無しさん@恐縮です
19/11/09 00:52:22.25 hMzul/qU0.net
>>366
そだよ。
ドネアみたく走ってコーナーに帰っちゃったら、
追いかけていってどういう状態か確かめる。
これやらんで試合止めるレフェリーは一人もいない

374:名無しさん@恐縮です
19/11/09 00:53:22.88 Wn+wCtxp0.net
>>367
じゃあピンチになったらコーナーに走って逃げればいいの?

375:名無しさん@恐縮です
19/11/09 00:54:19.70 hMzul/qU0.net
>>368
それだけの元気があればね。
自コーナーでダウンしてセコンドとコンタクトとれるから

376:名無しさん@恐縮です
19/11/09 00:55:13.64 fYLsSTog0.net
ローブローのように痛がったから

377:名無しさん@恐縮です
19/11/09 00:55:43.14 Wn+wCtxp0.net
ピンチになったら走って逃げれば
相手の追撃を止めてくれるのが正しいレフリーってこと?
すごいね

378:名無しさん@恐縮です
19/11/09 00:55:46.44 anyZ1IW80.net
何で止めたとは俺も思ったね
カウントの始まりが遅かったことは気付かなかった

379:名無しさん@恐縮です
19/11/09 00:57:58.10 hMzul/qU0.net
>>371
そだよ。
今のボクシングって後ろから殴っちゃいけないんだわ、危ないから

380:名無しさん@恐縮です
19/11/09 00:58:14.73 KUKQSGW00.net
>>1
溝内に良いパンチが入ると息が出来なくなる
それがちょっと遅れて来ることはある
このダウンは全然おかしくない

381:名無しさん@恐縮です
19/11/09 00:59:21.82 ulxhMRjj0.net
でも指10本出てから立って試合続行はないよな

382:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:00:38.40 hMzul/qU0.net
>>375
いやそれも違う。
今はカウントアウトってほんとないんだわ。
レフェリーはその選手が続行可能かどうかを見てる。
昨日のドネアは立てなかったんじゃなく、立たなかったから。
そこを見分けるのがレフェリーのしごと

383:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:02:50.59 ulxhMRjj0.net
>>376
違うってお前がボクシング規則かよw

384:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:04:29.79 hMzul/qU0.net
>>377
いや、今のボクシングの流れ。
レフェリーが試合止めて選手に「指何本だ」とか聞いてることあるでしょ?
アレ全部大丈夫かどうか確かめてんのよ

385:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:04:29.88 hMzul/qU0.net
>>377
いや、今のボクシングの流れ。
レフェリーが試合止めて選手に「指何本だ」とか聞いてることあるでしょ?
アレ全部大丈夫かどうか確かめてんのよ

386:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:06:15.35 anyZ1IW80.net
お前が何本に見えてるか不安だ

387:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:06:33.18 ulxhMRjj0.net
ウキペディア
ノックダウンを宣告されてから、レフェリーが10秒数え終える前に立ち上がってファイティングポーズを取れない場合にノックアウト(以下「KO」)が宣告され、試合が終了させられる。
後はお前の脳内でのKOルールでいいのかな?

388:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:07:30.41 c+01bsJU0.net
>>379
そんなことレフリーはやらねーよ
ドクターの仕事だ
おまえのとんでもレフリーの話は聞き飽きた

389:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:07:39.64 hMzul/qU0.net
>>381
今はそういう流れじゃないってこと。
実際カウントアウトって今ほとんどない

390:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:08:18.12 c+01bsJU0.net
>>383
ぜんぜん有る

391:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:08:43.32 hMzul/qU0.net
>>384
最後に見たカウントアウトした試合は?

392:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:09:34.34 ulxhMRjj0.net
>>383
ほとんどないかは知らんが
今回はカウントアウトしてるのな
戦えるかどうかじゃないんだよ
KOルールは アホか?

393:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:10:41.46 Wn+wCtxp0.net
>>385
URLリンク(youtu.be)

394:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:10:42.99 hMzul/qU0.net
>>386
ね?知らんでしょ?
今のボクシングってカウントアウトはもうしない。
危ないから

395:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:10:52.99 gl97W4Qb0.net
>>381
それルールっていうか試合続行不可能ってことの証明だろ
ファイティングポーズテストとかなんの試験だよ
実際はファイティングポーズとろうが頭がおかしくなってたら中止だよ

396:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:11:41.36 Wn+wCtxp0.net
>>387
ワイルダーのついこないだの試合な

397:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:12:08.46 Wn+wCtxp0.net
いくらでもあるよ

398:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:12:19.77 hMzul/qU0.net
>>387
これカウント7までしか数えてないでしょ?

399:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:12:22.65 ulxhMRjj0.net
>>388
カウントアウトした方が危なくないんだが
何言ってるの?

400:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:12:27.90 Ii6T3ZB70.net
レフリーの10秒ってのもいい加減だよな
ちゃんとタイマー使って計測するべき

401:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:12:32.83 TEntagWo0.net
ボクシング全く分かってなくてワロタ
松本もいよいよイッチョ噛みの岡村並みにwww

402:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:13:29.46 hMzul/qU0.net
>>393
なんでカウントアウトしたほうが危なくないんだ??
理屈にあわない

403:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:14:00.85 Wn+wCtxp0.net
>>392
はー?ちゃんと見ろよ

404:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:14:10.01 gl97W4Qb0.net
>>394
寝技の押さえ込みじゃないんだから

405:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:14:52.71 TEntagWo0.net
>>394
もうお前しゃべんなwww

406:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:15:11.06 hMzul/qU0.net
>>397
いや見てる。
立ち上がろうとした時の足元のふらつきと目をみて「だめだ」って早めに
決断したんだわ

407:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:15:59.88 ulxhMRjj0.net
>>396
馬鹿だからお前
レフリーが目を見て判断するより数えて立ってこなければ
終わらせられる

408:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:17:46.59 hMzul/qU0.net
>>401
それより「早く」止めちゃうんだわ。
だから最近カウントアウトがない

409:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:20:05.65 JreIFJE20.net
むしろ井上がドクターストップされなかった方が疑問視される試合
昭和じゃあるまいし、目からも鼻からも大出血で
あんな血みどろなっても試合続行させるとかありえない

410:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:22:44.03 ulxhMRjj0.net
>>402
レフリーが止めちゃうのと
10カウントでKOにしないのと意味違うのわかる?

411:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:23:35.31 Wn+wCtxp0.net
>>402
ぜんぜん違うな
テンカウント前に立ってもダメージ次第でカウントアウトするんだよ
おたくの言ってることは全然ずれてる
ちなみにテンカウントで立てないのは論外な

412:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:24:41.96 JreIFJE20.net
ドネアのは倒されたんじゃなく
効いたパンチ食らったから自分からダウン認定してもらって
9カウントのギリギリまで休んで回復しようって戦術だろ?
別に9カウントでいつでも立ち上がれるんだしロングカウントも糞もないわ

413:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:26:15.61 ulxhMRjj0.net
>>406
レフリーが9って言って
10本指出したのかw
それは誰も分からんわw

414:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:26:16.32 gl97W4Qb0.net
現実ではファイティングポーズより
終わりじゃないとレフリーに意思表示できてるかどうか
それと10カウントじゃなく9カウント

415:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:27:52.56 LoLbAxkC0.net
指は10だったよな。

416:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:29:23.58 y3SvvuNo0.net
追いかけて左ボディーと右ストレートで終わりだったのにふざけるなよ
井上のボディーは相手を悶絶させるってレフェリーは頭に入れとけよ

417:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:32:07.54 gl97W4Qb0.net
>>407
10本指の
そういう映像か画像あるの
ないだろ
妄想でしかない

418:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:33:30.60 ulxhMRjj0.net
>>411
試合見てから語れよ
やれやれ

419:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:33:32.88 dEajTB400.net
6とか7から見てれば今何本か解るだろ 多分9本だ
でも9から立ち上がっても間に合わないよねw

420:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:33:38.30 JreIFJE20.net
>>407
いやいや
ほんとに効いてたら、井上にやられた過去の相手みたくその場でぶっ倒れて悶絶してるし
わざわざ離れたところまで小走りしてから屈み込んで自分からダウン認定してもらうんだし
あくまで戦術だろうさ
これは試合後のインタビューでもドネアはそう言ってるし
ダウンしないでこらえる選択もあったと明言してる
ポイントで大差つけてた「はず」だから取った判断なんだろう

421:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:35:15.68 gl97W4Qb0.net
>>412
迷惑だからやめてくれ
一億歩ゆずって10本でもドネアはナインってカウントを
聞いてるんだよ

422:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:35:52.09 h7ZgF4U20.net
若い女

423:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:38:21.43 ulxhMRjj0.net
>>415
だな
井上勝ったから別にいいし
楽しい試合を長く観させてもらえた
誤審もたまにはいいものでした

424:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:39:38.03 X560MdOv0.net
>>14
あしたのジョー見てから毎日シッシッしてるわ
!50年だぞ

425:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:45:47.44 9fezs0I60.net
10でギリギリ立ったわけじゃなく、10まで休んでただけだからね
まあ普通なら休む時間はもっと短かっただろうけど

426:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:47:58.40 XkKRmh1Z0.net
でも相手ロートルだろ
何年でも待ってやるのが礼儀だわ

427:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:50:56.63 bj5wcat+0.net
ノンタイル戦であれば井上のカットで大量出血の時点で止めてたかもしれんしドネアのダウンの状況見てレフェリーは試合止めてたかもしれない
いやタイトル戦であっても止めてたかもしれない
止めなかったのはWBSSという舞台だったからこそのなのかもしれない(適当

428:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:51:02.50 Hbu1SeCY0.net
>>15
そやな
もっと世界的な議論に発展すべきだし

429:名無しさん@恐縮です
19/11/09 01:56:46.33 JreIFJE20.net
4ラウンドごとの採点を公表するWBC方式でやらないから八百長と言われるんだよ
ドネアにしたらポイントは大差で勝ってるし、ここをしのげば最初ラウンドだけだから
いいボディもらったここは無理しないで
むしろ、みずからダウンで9カウントまで休んで回復しよう
というこういう戦術を取る判断をした

430:名無しさん@恐縮です
19/11/09 02:01:59 Xf0qa8YP0.net
お前ら忘れてるかもしれんけど、
陸奥vsアリオスのホームタウンデシジョンが酷いレフェリーでも12秒しかカウントゆっくりにしてないからな
17秒っていうのは異常な数字だよ

431:名無しさん@恐縮です
19/11/09 02:14:25.67 Hbu1SeCY0.net
>>423
ドネアの方が顔ボッコボコに打たれてんのになんでポイント大差で勝ってると思う?
井上はカットと鼻血はあるがそこまで腫れてない

432:名無しさん@恐縮です
19/11/09 02:15:45.88 JreIFJE20.net
買収と言い切りたいけど発狂するバカいるから10000億倍それなかったかもしれんとゆずっても
今どき極端なホームタウンデジジョンで救われた形の井上実質負けだろ
あそこまでボコボコの血ダルマにされて最後までよく立ってたと褒めるべきか
ドネアの戦術ダウンにしろ、そこまで効かせる一矢を報いたというべきか

433:名無しさん@恐縮です
19/11/09 02:23:38.54 7Co4jse90.net
これは思った
あのあと立っている間に追撃できればKOできたろ
レフェリーがブロックしやがって

434:名無しさん@恐縮です
19/11/09 02:26:39.35 JreIFJE20.net
>>425
何でドクターストップならない?ほどの深手なカットもそうだが
顔がひしゃげるくらいおもくそ食らって鼻血ドバーの8ラウンド
ポイント劣勢な「はず」だから一か八かの特攻を試みて
逆に強烈なカウンターを食らってダウンしそうでクリンチに逃げた9ラウンド
試合の主導権とポイントは常にドネアにあったよ
11ラウンドのドネア戦術ダウンだけで井上が勝ったとかぬかすならニワカだわ

435:名無しさん@恐縮です
19/11/09 02:29:42.04 VwdvtpEA0.net
>>409
12本あったように見えた

436:名無しさん@恐縮です
19/11/09 02:30:50.02 68m2C4rs0.net
レフェリーが阿部四郎だったからだろ

437:名無しさん@恐縮です
19/11/09 02:31:15.32 JreIFJE20.net
>>427
素人かよ
今回みたく自分から小走りでリング端に逃げて屈み込むとならないで
立ってるとこに井上が追撃してきたら、その場で自ダウンするまでの話
それで9カウントの回復休憩を稼げるし同じことだよ

438:名無しさん@恐縮です
19/11/09 02:46:13.95 oWul41UG0.net
>>428
何発か良いのはもらってたけどリードしてたのは井上
ドネアどれだけ打たれたと思ってんだよ 顔の腫れ方異常だったろ
カットもあの程度ではストップかからない チェックすら入らなかったしな

439:名無しさん@恐縮です
19/11/09 02:52:59.38 JreIFJE20.net
>>432
えええええええ本気で言ってないよな?試合見てないだろ
そもそも序盤のあの深手カット&大出血に
ドクターチェックが毎度入らないのをおかしいと感じなかったのかよ
8ラウンドで鼻からもドバドバなって9ラウンドのカウンター食らって
ガクガクしながら倒れまいとクリンチに逃れようとした時点で普通は試合を止められてる

440:名無しさん@恐縮です
19/11/09 03:04:26 MetEcxeO0.net
アーネスト・シャリフとかいうレフェリーか
経歴を調べても出てこないが、こいつが元凶

441:名無しさん@恐縮です
19/11/09 03:30:24.25 Zz/S7+8m0.net
微妙な世界戦なら、あの出血だと止めてた可能�


442:ォがあるのは確かだなー 最近はちょっと前ほどのスピードストップは減ってるけど



443:名無しさん@恐縮です
19/11/09 03:59:17.90 Gxo20Bmw0.net
試合は見てなくて、>>1の動画を見ただけなのだが、確かに初見では「ローブローか?」と
錯覚させる井上のスイングとドネアの逃げ方だな。
レフリーもタイムキーパーも騙されたのは分かる。
カウントはタイムキーパーベースで10の寸前でギリギリ立ってるな。
微妙だが試合中はこれで流されても仕方ないかなとは思う。

444:名無しさん@恐縮です
19/11/09 04:14:54.93 FXV77FNc0.net
>>300
おどらされる

おまえらが コロポックルに

445:名無しさん@恐縮です
19/11/09 04:18:11.73 /Mge7iEv0.net
また 韓国ロビー工作か

446:名無しさん@恐縮です
19/11/09 04:47:03.76 Hbu1SeCY0.net
>>433
お前こそちゃんと観てんのか?
初見の時はハラハラドキドキで正直判定ギリギリかと思ったが、
冷静に見直したら8ラウンドは井上が取っててドネアが取ったのはせいぜい4ラウンド
ドネアは実質KOのダウン貰ってるから、冷静に採点したら116-111で井上ってところが妥当
うち2ラウンド、引き分けのラウンドがあったとしても116-113で井上だな
10-8でドネアというラウンドは存在しない
カットがあった2Rも3分の2は井上が余裕の優勢というか、余裕ぶっこきすぎて舐めプして不用意に一発貰っただけ
それでカットしただけだからそのラウンドもドネアが取った事にはならん

447:名無しさん@恐縮です
19/11/09 04:53:30.72 Nu1EL3mN0.net
>>28
だな

448:名無しさん@恐縮です
19/11/09 05:06:57.00 n2I/UpcN0.net
>>439
2回目観ると全然印象違うよね

449:名無しさん@恐縮です
19/11/09 05:10:36.80 n2I/UpcN0.net
レフリー指10本開いていたぞ

450:名無しさん@恐縮です
19/11/09 05:35:04.25 FXV77FNc0.net
10カウントしてもしなくても

井上はやっぱり コロポックル

451:名無しさん@恐縮です
19/11/09 05:46:25 Gxo20Bmw0.net
>>442
9本までじゃね?
右手だけで数えたのが当然カウント5。
両手で数えたのは動画では4カウント分だから合計で9カウント。

452:名無しさん@恐縮です
19/11/09 05:51:12.51 tvy2RVCF0.net
判定で勝敗決めるからボクシング人気が今一つなんだよな
倒すか倒されるか以外要らねえだろ

453:名無しさん@恐縮です
19/11/09 05:55:14.75 YhF9T1+Z0.net
>>445
てか階級細かく分けすぎのせいじゃね?
あと試合と試合の間隔が長すぎる

454:名無しさん@恐縮です
19/11/09 05:59:56.97 0lSMMZje0.net
>>282
だな
真横から見てたしあれでローブローと思うアホなら審判やめるべき

455:名無しさん@恐縮です
19/11/09 06:13:36 al2ep7pt0.net
でもドネアはあのダウンの後もずっとカウンターを狙ってたから凄い
フラフラして演じてた
井上も右が怖いからそんないけないしレベルの高い騙し合い
井上が右のカウンターを食らった後に避けたけどあれで並のボクサーなら終わってる

456:名無しさん@恐縮です
19/11/09 06:13:56.70 FXV77FNc0.net
ローブローでなくても

井上はやっぱり コロポックル

457:名無しさん@恐縮です
19/11/09 06:21:56.89 4565Eslr0.net
ドネアだから擁護も出るけど
これがネリだったらレフェリーめっちゃ叩かれるよな
やっぱ紳士は強い

458:名無しさん@恐縮です
19/11/09 06:22:33.56 Td+9Qe4V0.net
■松本人志語録
・女子中学生大好き(ラジオにて)
・15歳ぐらいがストライクゾーン(ダウンタウンDXにて)
・平成生まれとセックスしたい。平成生まれは貴重でしょう(平成14年あたりの松紳にて)
www.youtube.com/watch?v=Z8Dbv1N92HU
・乳さえ出たら小学生ともセックス出来る。やっていい、悪いを年齢で制限するのはおかしい。
 身体の成長度は人それ�


459:シれ違うから、胸がぷっくり出たらご賞味あれ、ということでいい。 (ラジオにて、高須ドン引き、山崎邦正爆笑、その後「下の毛のないくらいの子がいい」発言) ・女は30歳まで。女の30歳は男で言えば50歳。(様々な媒体で発言) ・HEY!×3にて浜田が松本に対し「こいつ14歳ぐらいの子と付き合ったりしてたで」と言われ、  「ほんま告訴するで」と反論するが浜田強気で「ええで、事実やし、俺勝てるで」と言われ沈黙、  その後ゲストのウーアに「ロリコンで有名やったですもんね、だから15の時ナンパされに行きました」と言われ赤面。 ・HEY!×3にてELTの持田香織に「昔松本さんにナンパされました」と言われ赤面。  浜田が「いくつの時?」と聞くと持田が「16歳ぐらいの時です」と言い、さらに赤面。 ・女子高生とやりまくってた時期あったけど、最近の女子高生は汚すぎる。  パンツとかちゃんと洗ってないんちゃう? ・淫行条例は少女に興味のないヤツが作った法律。誰が得すんねん



460:名無しさん@恐縮です
19/11/09 06:43:07.54 O+Uhkcpw0.net
4秒くらいカウント遅いのか?
でもどちらにしてもカウントナインで立つだろうし
その後の試合展開も大差ないだろう

461:名無しさん@恐縮です
19/11/09 06:49:22.82 goNgsYuR0.net
ニワカ丸出しやな
URLリンク(hissi.org)
板:芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+@2ch掲示板
日付:2019/11/09
ID:JreIFJE20
名前の数:1
スレッド数:3
合計レス数:14

462:名無しさん@恐縮です
19/11/09 06:51:45.68 GLLRVbKA0.net
いつもは野球なんかだとちょっとミスっただけで誤審だ誤審だって狂ったように喚いてるのにな

463:名無しさん@恐縮です
19/11/09 06:59:09 Na/GM8Ei0.net
試合見てなかったけど、反応のしようがないいいコンビネーションブローだったな

464:名無しさん@恐縮です
19/11/09 07:05:39.73 AkKBQF4z0.net
ローブローで止めようかと思ったらドネアがお腹を痛そうにして膝ついたから半信半疑でカウントとって遅れた

465:名無しさん@恐縮です
19/11/09 07:11:01.99 RIAJK97e0.net
松本個人の感想に熱くなったってしょうがないだろ
結果はちゃんと出てるんだしもういいよ

466:名無しさん@恐縮です
19/11/09 07:11:08 Na/GM8Ei0.net
ローブローじゃない
わざと上に意識を収集させた右アッパーからの左フックでドネアは遅れて反応して慌てて右ガードを下げようとしたけど間に合わなかった

467:名無しさん@恐縮です
19/11/09 07:12:36.10 TWfeGOwt0.net
レバーブロー食らって内臓ギュルギュルなると立てなくなるのかね。
そんな経験ないからわかんないけど。

468:名無しさん@恐縮です
19/11/09 07:16:44.76 q6YO/hih0.net
まぁあのレフリーはマジでないわな

469:名無しさん@恐縮です
19/11/09 07:24:04.48 dzI3Ewxk0.net
>>96
お前アホやろ。
ボクシング知らなすぎ。
立っても、戦意喪失してたらカウントは続けられる。
しかも、レフェリー10カウント数えてたやんけ。

470:名無しさん@恐縮です
19/11/09 07:24:25 b4cToNA50.net
レフリーが無能なのは確か
これがありなら効いたボクサーは歩いて逃げればレフリーが相手を止めてくれることになる

471:名無しさん@恐縮です
19/11/09 07:25:25.23 dzI3Ewxk0.net
>>104
いやいや、10カウント数えてたやん。

472:名無しさん@恐縮です
19/11/09 07:27:38.64 dzI3Ewxk0.net
>>119
そういう問題じゃないだろ。
お前試合見たんか

473:名無しさん@恐縮です
19/11/09 07:27:59.84 b4cToNA50.net
ローブローに見えた説があるがスローで見てもレフリーは目の前でしっかり見てる
井上のパンチが速すぎたのかレフリーの目が節穴なのか、おそらくどっちもだな

474:名無しさん@恐縮です
19/11/09 07:32:14.69 dzI3Ewxk0.net
>>137
井上のボディで、レフェリーが止めただろ?
止めるならダウンカウント数えなきゃいかんし、
数えないなら、試合続行させろよと。
まあ、これはドネアが急所にパンチをもらったかのように見せたからだとしても、
そのあとレフェリー、10カウント数えてるのに、なんでKOじゃないんだと言っている。

475:名無しさん@恐縮です
19/11/09 08:07:28.05 VqxoRWaq0.net
>>8
ローブローだとおもったらひざついたときにカウントなんかとらないよ

476:名無しさん@恐縮です
19/11/09 12:40:51.69 kQme9rtv0.net
>>439
同意
スーパーアリーナで観てたけど判定自体は井上の中差~大差判定だったよ
おれは116-111か117-110くらいだと思ってた
帰って録画を見たら井上の流血具合もあった上に熱戦だったからすごい拮抗した大接戦に見えて逆にびっくりしたけど
ラウンドごとに機械的にポイント振り分けていったら全く危なげなく井上だったと思う
採点発表前にハラハラしてる客は周囲に誰もいなかったから他の客もそれに近い認識だったんだろう
114-113つけたジャッジとか正気かよ??と思ったくらいだったわ

477:名無しさん@恐縮です
19/11/09 13:04:18.55 anyZ1IW80.net
カウントアウトは見せもんとして、しっかりやって欲しいね。
8か9辺りで止めて確認しろよ。テーンで続行は萎える

478:名無しさん@恐縮です
19/11/09 14:26:39.15 Gxo20Bmw0.net
そもそもテンカウントなんて只の目安じゃね?
9くらいで立ってもレフリーが目付きとか確認して「こりゃ駄目だな」と判断したら
試合とめちゃうでしょ。

479:名無しさん@恐縮です
19/11/09 14:37:50.14 JreIFJE20.net
2ラウンドもバッティングや、かすった程度でカットしたのではなく
首がひしゃげるくらいキレイに左を貰って割れた
8回鼻血の大出血もスローで見たらわかるが井上の顔の肉が全部外に行くほどのクリーンヒット
しかも9回のドンピシャで合わせられたカウンター食らって
効いてしまったからよろめいてダウンしそうなのクリンチに逃げた場面を忘れた????
何が井上の大差判定3-0だよ逆だよ逆
ニワカとネトウヨ以外が見たらドネアの3-0が正しい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch