【バレーボール】ラグビーに劣らず活躍の日本男子バレー 目立たなかった理由at MNEWSPLUS
【バレーボール】ラグビーに劣らず活躍の日本男子バレー 目立たなかった理由 - 暇つぶし2ch495:名無しさん@恐縮です
19/11/09 06:16:52 fYDb2soA0.net
バドミントンも競技人口の割には注目度が低い

平成30年度(公財)全国高等学校体育連盟 加盟・登録状況
 男子  女子  合計
165351 11193 176544 サッカー
*91454 57733 149187 バスケットボール
*63581 56350 119931 バドミントン
*68733 39650 108383 陸上競技
*46223 58531 104754 バレーボール
*59696 35071 *94767 テニス
*47698 34564 *82262 ソフトテニス
*53430 22680 *76110 卓球
*31581 32106 *63687 弓道
*27131 16018 *43239 ハンドボール
*25466 14758 *40224 剣道
*21709 12805 *34514 水泳(競泳)
**4725 20631 *25356 ソフトボール
*21702 ***** *21702 ラグビーフットボール
*15116 *3926 *19042 柔道
**9175 *2751 *11926 登山
**5178 *3765 **8943 空手道
**2130 *2760 **4890 体操
**3087 *1726 **4813 ボート
**2880 *1688 **4568 アーチェリー
**1860 *1373 **3233 ホッケー
**1504 *1402 **2906 少林寺拳法 
***495 *2074 **2569 新体操
**1481 *1033 **2514 フェンシング
**2232 **272 **2504 レスリング
**1485 **755 **2240 スキー
**1672 **466 **2138 ウエイトリフティング
**1916 **167 **2083 自転車競技
**2058 ***** **2058 ボクシング
**1207 **491 **1698 カヌー
****** *1537 **1537 なぎなた
***968 **471 **1439 ヨット
***938 **440 **1378 スケート
**1362 ***** **1362 水泳(水球)
***917 ***** ***917 相撲
****31 ***42 ****73 水泳(飛込)
URLリンク(www.zen-koutairen.com)

496:名無しさん@恐縮です
19/11/09 06:21:07.97 zLEuFej20.net
グラチャンとワールドカップを廃止して世界選手権と五輪だけにしろよ
毎年世界大会やってるから希少価値がなくなるんだよ
あと世界選手権の開催国もこれからは日本以外で持ち回り(今後30年は開催しない方向で)

497:名無しさん@恐縮です
19/11/09 06:22:23.17 zLEuFej20.net
>>495
やきうは?

498:名無しさん@恐縮です
19/11/09 06:32:40 sl0IuoTg0.net
同じワールドカップという名前でも、バレーは単なるフジテレビカップなんだろ?
確かに強くなったような気はするし外人に頼ってるわけでもないが
まだこれからだろうね

499:名無しさん@恐縮です
19/11/09 06:39:52 sGbVaG4v0.net
ジャニタレ切ったら見てやる
純粋にスポーツで魅力伝えろ

500:名無しさん@恐縮です
19/11/09 06:43:39.34 J8thuwQW0.net
>>497
高体連に加盟してない
高野連が独自調査で好きな数字を出す
ドーピング検査もそう
野球だけは独自の調査機関設けて好きな時好きな方法で検査する

501:名無しさん@恐縮です
19/11/09 07:03:32 tYp0pq8vO.net
>>359 >>495
> 全国の中高にあって、日本人の殆どが体育で触れる機会もあるのに、これだけ流行らないってことは、よっぽど魅力ないんじゃない

> バドミントンも競技人口の割には注目度が低い


バレーとバドミントンが学校体育や企業のレクリエーション活動等で普及していったのは
単に競技施設と環境それに用具諸々の維持費が安いそれだけの理由だから
それを東洋の魔女幻想やニッポンチャチャチャで
さも昔からある日本の美しき伝統みたいにデッチ上げたり
まるで精神的道徳的に崇高な教育効果があるみたいにホラを吹いたりして
学校教育の場で特別な存在であるかの様に振舞っているのが
バレー出身の体育教師連中

502:名無しさん@恐縮です
19/11/09 07:05:23.93 gFE5XlKI0.net
>>500
女子マネも部員にカウントしてるからねw

503:名無しさん@恐縮です
19/11/09 07:27:17.58 /nOSGc5F0.net
バレーもラグビーも不人気バスケに比べたら全然いいよ
アレは散々ハチムラだの相手は世界ランク1位だの煽って視聴率8%だからなw
競技そのものがつまらないオカマスポーツだから流行らないw

504:名無しさん@恐縮です
19/11/09 07:32:24 gy2XKRi7O.net
ラグビーワールドカップで来日したイタリア人の知り合いが、バレーボールのジャニーズを笑ってたぜ。

505:名無しさん@恐縮です
19/11/09 07:36:40.18 GTM2XoB00.net
男子バレーはスパイク強すぎてラリー続かないから面白くない。女子の方がまだ楽しめる。あとは財宝待ち

506:名無しさん@恐縮です
19/11/09 07:45:07.25 eG4FVuEL0.net
ラグビー日本代表の日本出身で190cm以上の選手は0人。
バレー日本代表だと当然純和製で190㎝以上どころか2m選手もいる。
ラグビー界からすればバレーが羨ましいくらいだ。

507:名無しさん@恐縮です
19/11/09 08:01:58.29 a+zbitRi0.net
>>498
フジテレビカップは今年で終了だよ
次からは入札で開催地を決めるので
次に日本でやるかどうかはフジや日本バレー協会が出せる金次第だけど

508:名無しさん@恐縮です
19/11/09 08:28:02 JQGJB5LO0.net
女子は太もも目当てで見てるうちに試合に引き込まれるけど
男子は最初から見る理由がないのでな

509:名無しさん@恐縮です
19/11/09 08:37:55 b1z2CS0M0.net
大会が多すぎるとありがたみは薄れる
野球のWBCとプレミアもそれで人気ガタ落ちだし

510:名無しさん@恐縮です
19/11/09 08:46:29.08 2IuOfUMy0.net
女子なら見るけどな

511:名無しさん@恐縮です
19/11/09 08:48:24.49 ZMar06/r0.net
日本限定人気の各国バスケ落ちこぼれのやるおかまスポーツ
それがバレー

512:名無しさん@恐縮です
19/11/09 09:01:21.36 juBMDCLp0.net
昔は女子だけ見てたがブルマじゃなくなったのと
ジャニとジャニオタがうざいので全く見なくなった
おっさんです
今は川合とか中垣内みたいなスター選手いないのか?

513:名無しさん@恐縮です
19/11/09 09:05:06.63 8LVOsod80.net
そりゃバレーボールなんてプッシュしてないもの
ラグビーは去年からキー局総掛かりで凄かったけど
何か利権でもあるんじゃないの

514:名無しさん@恐縮です
19/11/09 09:10:33.48 kt7WxmJh0.net
いだてんでの東洋の魔女エピソードがもう少し前だったら…
それがおしまれる

515:名無しさん@恐縮です
19/11/09 09:11:06.42 cgzDYa3Q0.net
しかしバスケW杯が空気だったのが謎
八村も居て煽り方次第ではとは思ったが

516:名無しさん@恐縮です
19/11/09 09:13:04 bIXSel+p0.net
もう、メダルを狙える競技として認識されていないもんな。

517:名無しさん@恐縮です
19/11/09 09:14:11.59 eG4FVuEL0.net
>>513
ムシロ、バレー押しなのか、ジャニーズ押しなのか知らないが、
90年代からジャニーズ絡めてバレー押してるイメージあるけどな。
ラグビーなんて前大会で、そこそこ結果残して、五郎丸の名が売れたけど、
五郎丸とリーチ以外の名前定着しなかった印象。
今大会では、それ以外も名前売れたかなってくらい。

518:名無しさん@恐縮です
19/11/09 09:18:31 8LVOsod80.net
>>517
バレーの話なんてどこでしてたのさ
今年なんて大会始まる前からスポーツニュース以外でもラグビーラグビーやってたけど
バレーなんていつやってたのかすら知らん

519:名無しさん@恐縮です
19/11/09 09:18:42 DkK+2GFF0.net
1点取る度に円陣を組むのが気持ち悪い
2メートル近い野郎が仲良く肩を組んでとか無意味
フルセットだったら、1試合に100回くらい見せられて苦痛

520:名無しさん@恐縮です
19/11/09 09:20:53 cgzDYa3Q0.net
何で日本でしか開催しないのだ?有り難みがない
しかもラグビーみたいに未開の地で新規開拓しようとする気概も無い

521:名無しさん@恐縮です
19/11/09 09:23:04 61Rg3zmc0.net
>>1
「俺かっこいい」が糞ウザい。
女子バレーも糞ブス持ち上げて勘違いしているぶっ細工(この前結婚したなんとかってブス)が嫌い。

522:名無しさん@恐縮です
19/11/09 09:23:45.95 xMxU/wE/0.net
普通に目立ってたじゃんw
ただバレーの場合は五輪>W杯だから

523:名無しさん@恐縮です
19/11/09 09:35:13.97 3ytVHkP90.net
毎年国際大会やってる感じ。

524:名無しさん@恐縮です
19/11/09 09:37:59 hzFpibAZ0.net
同サロ板にバレーを普通に語るスレがあるのが謎

525:名無しさん@恐縮です
19/11/09 09:52:14.14 kK0AX2I/0.net
>>512
アラフォーです。自分は加藤陽一好きでした。

526:名無しさん@恐縮です
19/11/09 10:21:33.86 bIvvJgur0.net
好成績つってもどこも相手は2軍なんだけど

527:名無しさん@恐縮です
19/11/09 10:28:14.93 PnPKJx0j0.net
元記事、せめて日本がどの国に勝ったかくらい書けよ

528:名無しさん@恐縮です
19/11/09 10:30:49 ihp91WiL0.net
ラグビーやサッカーのワールドカップは世界中からファンが押し寄せるけど
バレーの場合はそういう濃いファンが少ないから盛り上がらない

529:名無しさん@恐縮です
19/11/09 10:41:07 NIQT8o3c0.net
>>470
テレ東の卓球だってかなりチャライけどな

530:名無しさん@恐縮です
19/11/09 10:47:54.79 bnPBIDwP0.net
バレーっそもそも人気あるの?
女子で可愛い子いたらやたら取り上げるけど
競技はつまらん

531:名無しさん@恐縮です
19/11/09 10:53:25.69 xr/yja6n0.net
でもジャニーズ呼ばなかった半年前の世界大会は会場ガラガラだった現実

532:名無しさん@恐縮です
19/11/09 10:55:48.34 NIQT8o3c0.net
ジャニーズ呼ぶ=客が入る=日本でやったら儲かる
ということで日本でやるんだし
ヨーロッパの地域なんて出場権とるのも大変なのに
日本は開催国で対戦相手すら決められる
今回は違うが五輪出場権は、アジア兼世界最終予選なんて
形式にしてでやすくする
恩恵受けまくりなのにジャニーズに文句いってもなwwww

533:名無しさん@恐縮です
19/11/09 10:57:51 NIQT8o3c0.net
ホームで同じ時間にやってコンディションよく戦えるメリットが
一番かな

他のチームは夜やって朝やってだからね

534:名無しさん@恐縮です
19/11/09 11:11:40.96 OKX/FJKz0.net
>>515
弱いとだめよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch