【野球】<世界化が遅れている野球> 「世界化」はなぜ難しいか?「試合時間が長い野球が東南アジアで人気を得られるとは考えにくい」★3at MNEWSPLUS
【野球】<世界化が遅れている野球> 「世界化」はなぜ難しいか?「試合時間が長い野球が東南アジアで人気を得られるとは考えにくい」★3 - 暇つぶし2ch285:名無しさん@恐縮です
19/11/08 13:02:12.87 6Gc+3oPV0.net
>>276
教育としても成り立っていない。
学校スポーツの部活が「教育」だったら、高校生の大会はトーナメントではなくリーグ戦にするべき。
強豪校だけに公式戦のチャンスが何試合もあるのは公平性を欠くし、弱小校の教育にならない。
部活の目的が「教育」で、百人以上も部員を抱える私立校の野球部員の多くがベンチ入りしないなら、
スタンドで応援させないで、1校で2チームでも3チームでも大会にエントリーして出場機会を増やすべき。
スタンドでの応援は、競技人口を減らして部員の試合出場の機会を奪っているだけだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch