【ボクシング】松本人志「11ラウンド。ボディが効いてダウンしてないのにレフェリーがなぜ止めた?しかも10カウントやったと思うけど…」at MNEWSPLUS
【ボクシング】松本人志「11ラウンド。ボディが効いてダウンしてないのにレフェリーがなぜ止めた?しかも10カウントやったと思うけど…」 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:52:49.09 M5wdzWYh0.net
>>7
試合見てないんだねえ

551:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:52:56.65 DfNHMvc30.net
審判はおかしくない

552:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:53:50.27 6d1rLqa/0.net
田中ー、松本ー、アウトー
田中タイキックー 松本ー井上左ボディーブロー

553:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:54:19.80 JcZka7Mb0.net
カウント9で立ち上がってるんだよな
ただし膝を付いてからの秒数は13秒
なぜレフェリーが井上に体当たりしたのかは不明
どう見てもローブローには見えないくらいの高い位置へのボディーだったし、レフェリーの位置もこれ以上ないくらいの見易い位置だった

554:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:55:31.69 RcYr08qo0.net
あんな体当たりかまして止めるんだな

555:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:56:13.76 B1LWXlFp0.net
すべらんなぁ

556:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:56:34.14 gb/1afri0.net
レフェリーのあの位置からだと
ローブローじゃ無い事は確実に見えてる
そもそもトランクスウエスト部上部だから
全くローブローでは無いから見間違える事なんて
先ず有り得ない

557:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:57:01.42 eBg7KnY80.net
>>544
膝をついたタイミングからきっちり9カウントだよ
アナウンスのカウントはちと早い

558:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:59:56.76 I0qMY+qZ0.net
>>535
こいつ寺内大吉だろ?w
URLリンク(www.google.co.jp)

559:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:01:58.74 WQQl+ZKj0.net
危険と思ったら止めてもいいだろ
そしたら案の定ダウンした KOにしなかったのは良い試合継続出来ると思った? ドネアはヨレヨレながらも巧く逃げてたな ドネアにしたら井上はもっと前にダウンしてた計算やろ

560:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:03:06.53 uq8wztYR0.net
じゃあレフリーの重大な間違いってことで試合やり直しだな

561:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:06:08.72 sRruk5jz0.net
>>313
なるほどそういう事か
何かおかしいなとは思ったけど

562:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:07:05.26 0bnx79Ah0.net
筋肉馬鹿がいちいちしゃしゃるな
素人の分際で

563:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:08:56.66 sRruk5jz0.net
>>62
完璧なKOやんけ

564:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:09:28.73 6FFZuosq0.net
結果勝ったからいいけどあのボディ凄かったんだなやっぱ
本人達は大変だろうけど俺はすげえ面白かったわ

565:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:10:58 Uuz3VC9B0.net
ドネアの一瞬の小ジャンプ。
あれが審判の判断を狂わせた。

566:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:11:17.32 iHLl0y3u0.net
審判によってはKOだろ
審判に救われたドネア

567:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:11:21.98 GLsDNGuT0.net
でもあの後ダウン取れなかったんだから致命的ダメージではなかったということ

568:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:11:49.47 ylZ3yGrw0.net
>>4
大人気だな

569:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:11:55.04 bjkIVQkY0.net
>>549
そうじゃなくてタイムキーパーがカウント開始するのはタイムキーパー自身の判断して開始するのではなく
レフェリーがダウン宣告してからカウント開始する点に付いて言っている。引継ぎの点ではない

570:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:12:49.49 Zi+M0qff0.net
>>545
あれボディだからな時間差ダメで崩れたんだよ、その分遅れた
井上の追撃許してたら死んでたんちゃうか

571:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:13:13.31 OgIrwYFK0.net
カウント9.9やで

572:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:14:58.58 1obigXOkO.net
お前ら本当に暇よな。

573:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:16:46.89 RbG8nx/F0.net
松本のツイートなんかで
真面目にボクシング談義しちゃうとか
良い消費者だな

574:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:17:12.84 yCAOWCYi0.net
佐野史郎への謝罪は?

575:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:17:16.94 vx02Nuun0.net
>>21
だから止めたならTKOだろって話じゃないの?

576:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:17:36.27 3FUvpqGO0.net
ボディでダウンでKOじゃ盛り上がらないからな
しかもちゃんと立ててるし

577:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:17:38.76 9utmPgcB0.net
>>10
横浜市在住の米内基樹死ね!!!!

578:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:18:49.78 0N9kH2yI0.net
松本動いてネズミ1匹

579:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:20:54 eBg7KnY80.net
>>567
レフリーのカウントに合わせて9まで休んでた
上手いというか姑息というかw

580:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:23:02.61 nVEvYGkD0.net
一切試合見てないが、おまえらのレスから判断すると
まず反則だと思って分け入ったが、ダウンに切り替えた
こーゆーことだろ

581:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:24:06.37 fz+SFJIw0.net
タピオカには、何もコメントしない
まっつんに失望した。
あんまり他の事にもコメントすんな。
一日中、筋トレやってろ

582:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:25:54.70 sMLtHD4n0.net
これ後々米でも話題なるだろうな。物議醸すよ

583:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:26:18.60 3FUvpqGO0.net
>>570
でもそれって結構みんなやってない?w
たまにしか格闘技見ない自分でもよく見るぞ

584:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:28:54.79 eBg7KnY80.net
>>574
やってるw

585:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:29:19.54 On5FNwxN0.net
>>544
海外で批判にさらされてしばらく試合捌けなくなるだろう

586:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:30:23.08 3FUvpqGO0.net
>>575
だよねw
だからレフェリーも分かってたんだよ
9くらいになったら立つってw

人志は何もわかってねーなww

587:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:32:16.27 Qgfemc750.net
いや、あんなもんだよ
きっちり10秒でやってるわけじゃない

588:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:32:17.72 Uuz3VC9B0.net
レフェリー、井上のボディ見てねーな

589:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:32:56.49 Bjtp9tLk0.net
>>571
違う

590:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:33:13.06 D59+UL520.net
>>9
ローブロー見すぎてヤーブローに見えてきた

591:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:33:31.28 Sx+Chusp0.net
あの倒れ方はヤバイよな、しかも一流選手が倒れた訳だから意味が違う。
レフリーの性格次第ではTKOだし、それが一番いい判断だと思った。
内臓が破れてなければいいけどな

592:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:35:13.74 cQIY79lMO.net
>>388
あの流れでウェイトトレーニングにハマったんだろうな。
あの番組は面白かった。

593:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:35:59.91 VyrjcGV70.net
松本に文句つけたいのは分かるけど、今回はさすがに無理がある

594:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:37:13.87 cQIY79lMO.net
>>379
背デスで逃げるのはボクシングでよくあるのかな?

595:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:37:43.42 Qgfemc750.net
スタンディングダウンってなくなったのか?
それなら確かにおかしいな

596:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:38:44.03 lWoAf5P10.net
買収されてロングカウントしてたとか幻滅だわ

597:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:39:01.73 qjaBNETT0.net
>>20
このレベルの読解力の無さだと生きるのに不自由そうだな

598:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:39:07.79 leK2fm7d0.net
ちんこなんでしゅよ

599:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:39:18 /ffBXTEe0.net
まっつんは本当にボクシング好きだな

600:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:39:59.30 w3DZ3B2/0.net
勝ったんだからいいじゃねぇか

601:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:41:03.45 3FUvpqGO0.net
人志、ジュニア、ロバート山本
吉本でカリスマ的な存在の奴はボクシングが好き

602:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:41:19.56 7OC7ZKHG0.net
>>30
これ

603:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:41:57.36 vjicTTaM0.net
立った状態で止めたらTKO
止めたのに続行したのがおかしい

604:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:42:01.68 ZJy8hR1f0.net
今スタンディングダウンは取らないがロープにもたれかかったのは取る傾向がある
ロープが無ければダウンしたと判断されてな
まあ今回のは関係ないけど英国なら速攻テンカウントで決まってるな

605:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:43:22.96 ZJy8hR1f0.net
>>592



606:a助も渡辺二郎のファンだったw



607:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:43:32.24 Iaydphjn0.net
TKO?
木下が悪い

608:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:44:21.98 3FUvpqGO0.net
>>596
わらじマンは高校の時ボクシング部だったねw

609:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:44:56.55 RDOr+98U0.net
死ぬ一歩手前で止めたったらええねん
その方が選手に不満無いやろ

610:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:45:10.29 ySqemsOB0.net
昔、クロマティがデッドボールを頭に受けて歩いて綺麗な場所を探して
倒れてたとビートたけしが語ってた
昨日のドネアを見てそんな事を思い出したわ

611:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:45:41.84 BfROCasa0.net
元ボクサーでもないのに、俺詳しいんですみたいな感じでこういう専門的な指摘をする芸能人の寒さは異常…
勝って終わったんだからもういいじゃないか…

612:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:46:10.42 nZX67twO0.net
まっちゃん、今一日本語が不自由なんだよなぁ

613:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:49:59.88 ozV8LAzL0.net
>>201
VTR見たけど、審判はしっかり真横から当たった側に立って見てたし、ローブローって軌道でもなかったから、アレをローブローだと思うなら審判やめた方がいいレベル

614:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:50:07.31 ZdS5LXMA0.net
まあ酷い誤診だったな
本来ならあれで試合終わってたけど
ドネアが上手かった

615:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:51:04 hioO1cIS0.net
確かにボディー打たれた直後に膝ついたてたら
10カウントで立てなかったかもな

616:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:51:14 ySqemsOB0.net
あの部分に違和感か無かったと思う
パンチが効いて自分から座り込めばダウンだと判断されてもおかしくないし
10カウントは選手が起き上がれないとかじゃなければ
むしろ数え続けてるのがおかしい

617:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:51:22 hQRS+j0z0.net
>>239
和田アキ子って小さいな

618:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:52:29.19 8VzcmOS90.net
長年ボクシング好きを公言していたのにこんなこと言うんだ。

619:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:53:37 1obigXOkO.net
素人のお前ら不安よな。松本、解説します。

620:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:54:39.01 +cLkMBTl0.net
>>7
最近、チョンが貼られてるレッテルを日本人に貼り直そうって無意味にやってるのが居るけど、
1レス幾らもらってるんだろ。

621:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:54:41.68 ETRIQxFH0.net
で、佐野史郎にはなんかないの?

622:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:54:55.17 d5RMq4TP0.net
松本はこれ本気で言ったんか?
ギャグで言うようなことでもないしな
格闘技詳しいかと思ってた

623:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:55:13.18 s9f6O6Nh0.net
見てて別に違和感は感じなかったな
アクションが地味なレフェリーだっただけ

624:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:55:31.49 ozV8LAzL0.net
>>602
お前の読解力が心配だわ

625:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:55:33.44 BYNKcICv0.net
みんなプロレスが好きなんでしょ

626:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:57:33.87 6Kr8rZQ+0.net
>>74
プロレスでいうカウント2.99だなこれ

627:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:59:34 WQQl+ZKj0.net
しかし、この試合で井上の選手生命が縮んだのも事実

628:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:00:24 IfKsnO990.net
ただ松本を叩きたいだけの馬鹿が寄生するスレか

629:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:00:37.17 DMoMeZoV0.net
松本はボクシング素人だから許してやってくれ
吉本を叩くと事務所総出の勢いがあるよ

630:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:02:00.57 UZVRvv5Z0.net
負けそうになると照明消す
クソ食いキチガイ乞食ゴキブリ朝鮮人とは
違ってカッコ良かったな

631:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:02:13.90 9Ds2yUUxO.net
あれはドネアが上手かったよ
フラフラと歩き回るようにしてスタンディングダウンかそうでないか曖昧な態度に見せかけながら
微妙に間を取って時間を稼いでいた
勿論右目の傷と後左足首の状態も悪かったのかな?井上に追い足が無かった事に助けられていた格好ではあるけど
松本は知ったかぶるんだったら録画した(当然してるよな?)映像を観直す作業ぐらいは面倒臭がらない様に

632:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:02:57.53 CxM8p4mv0.net
確かに不可解だったな
井上も困惑してた

633:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:03:12.60 jIpAhKRa0.net
レフェリーが止めなかったのも10カウントを見逃したのもスポンサーの意向なんでしょ?
最後は金目でしょ?

634:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:03:34.52 dO9JWGXl0.net
レフェリーは井上を止めた後、リング下から何か指示されてからカウント取りに行ってるよね

635:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:03:37.66 6y8eQhRh0.net
あのダウン芸こそがドネアのキャリアの証

636:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:03:42.20 XeCnBBcP0.net
すげええ試合だった、もう一度見よ

637:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:03:50.01 XfOvoxVv0.net
レフェリーの腹で尚弥が押されて怪我しないか心配だった

638:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:04:52.98 b63eXogc0.net
>>621
ドネアが上手かったってのは否定しないけどレフリングがおかしかったのも事実だろ

639:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:06:29 nveFnifI0.net
でも佐野史郎はなぜ止めなかった?

とか、自虐ネタ折り込まないんだ?w

640:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:07:39.55 2oBLd6Nh0.net
ボディのダメージは3秒ぐらいじゃ消えないし大勢に影響なかっただろう

641:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:07:50.11 x4Y/Rd5U0.net
カウントは9。井上を弾き飛ばしたのは誤り。
レフリーは割って入らずそのまま続けさせるのが正しいレフェリング。

642:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:08:03.32 YZHkMpDI0.net
実質15秒

643:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:08:24.53 PipfQHqk0.net
これでドアラ批判するのは壮絶な試合をした二人に失礼だと思うわ

644:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:08:31.14 EMGh8SSi0.net
おい松本あれでええねん
空気嫁

645:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:09:02.78 HElDJ85k0.net
裏でDXやってなかった?

646:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:09:12.08 dM/rlpVs0.net
ドネアにしてみたらセコンドの声と審判の指しか注目してないからね
仮に審判のカウントがもっと早かったとしてもドネアは審判の9カウントまでは休んでただけのことよ

647:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:10:32.53 poyWsGM/0.net
>>1
しゃがみ込むのはダウンじゃないのか?プレイしてないんだけど

648:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:11:21 wcati1Nm0.net
タイガー服部にやらせればよかったのに

649:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:11:41.18 a6MStw/r0.net
>>239
昨晩は新作の布袋伝説は生まれなかったのか

650:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:11:47.97 AsB7+Pkc0.net
リチャードスティールなら止めてるかな

651:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:12:27.37 qmvtCjF20.net
無粋なこと言わんでいいやん
判定でよかったと思うけどな
ろっ骨逝ってても後進に意地を見せつけたドネア
カットしながらもフルラウンド闘って勝った井上

652:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:12:35.86 EwearSmU0.net
レフェリー自身がブックメーカーニュースドネア勝ち「に1ヶ月分の給料日を^_^賭けてたからに決まってるだろう

653:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:13:34.41 V3Epkyh90.net
井上も10カウント越えたの確認したから一瞬よっしゃみたいなのになってたな

654:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:14:22.82 wdC1E2Wi0.net
にわかだな
今までカッコ付けてただけの野郎かよワロタ(笑)

655:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:15:14.94 NO12o2FR0.net
ローブローだと思ったんだろ
ドネアの痛がり方もローブローみたに見えたし

656:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:15:15.79 GuPgxpal0.net
スタンディングダウンも、
知らないニワカ松本ww
クソワロタw
ニワカのくせに
知ったかすると恥かくぞw

657:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:16:16.88 /a+9a+ym0.net
>>629
つまらんぞ

658:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:16:41.96 l3vqoF0U0.net
>>2
すべての人の意見

659:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:16:55.75 +zOdmH0P0.net
まあ後ろ向いたからレフェリー止めるやろw

660:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:17:09.44 XV9jrntJ0.net
>>628
まぁ、明らかなミスだったね
真正面であの角度のパンチならアレはローブローに見えたかもしれんが
痛がり方で勘違いしたかもしれん
井上がボディで倒せること知らなかったんじゃね?
どっちみちドネアは立てただろうけど

661:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:17:13.66 JT6kcHiO0.net
>>74
これ見ると特に問題ないな
タイムキーパーにカウント確認した後の引き継ぎカウントが1秒ほどズレちゃっただけで、ドネアもレフェリーのカウント9でしっかり立ってるし

662:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:17:23.11 0gsXx3wa0.net
ボクシングちょっとかじって痛くて逃げ出したおっさんが
気づいてたの俺だけ?的にドヤ顔でツイートとか・・・
うざっ

663:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:17:45 GqUXAtHT0.net
これで判定負けでもしてたら、エライことやぞ、全てがぶち壊しだった
よかったよかった

664:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:17:59.52 l3vqoF0U0.net
>>646
あそこでダウンが始まったのなら、20秒はダウンしてた。
膝ついて14秒だから。

665:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:18:48.63 BHeIyydi0.net
スタンディングダウンは廃止されてます。

666:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:19:34.93 hioO1cIS0.net
早い段階で井上は、ドネアの強烈な左フックを何発かもらったが
動きではダメージの影響を感じさせなかった
ただ多少足にきていて、いつもの「モンスターショット」を出せなかったんだろう
井上はこれまで、打たれたことはほとんど無かったが「顎の強さ」も証明した
みたいな外国のニュース記事があったw

667:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:20:52.84 zH/GpSS+0.net
審判のさじ加減

668:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:20:55.02 xRrvLseF0.net
>>649
膝をつくまでストップ以外に審判は試合を止めない

669:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:21:56.60 zF+Krx9k0.net
>>63
ウバーニじゃあ話にならんよ
昨日の試合を観て確信したよ、レベルが違い過ぎる
WBC世界タイトルマッチも井上尚弥対ドネア戦の前ではお遊戯

670:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:22:05.59 yYH3BMlH0.net
>>29
あのレフリーの位置からじゃローブローには見えねーよアホ

671:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:22:37.87 +zOdmH0P0.net
佐野史郎にはつぶやかず素人のボクシングのつぶやきはするんだw

672:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:22:45.31 J14eJfbf0.net
井上の試合のそういう所はツッコむくせに、木下優樹菜や徳井のことはスルーかよ

673:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:22:50.65 heVty+g20.net
単にローブローに見えて勘違いしただけやろ

674:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:22:57.67 +h2MkyuR0.net
クリンチでドネア2回簡単に倒れてたの何だったんだ

675:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:22:58.97 7vfZiQWy0.net
ヒヤッとしたかもしれないがマトモに受けてないから効いてない
座り込んだのは演技だな

676:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:22:59.35 xRrvLseF0.net
>>651
最後の9の時点でもまだ両手両膝ついてる
レフェリーによっては止めてもおかしくないな

677:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:23:22.30 xRrvLseF0.net
>>665
肋骨折れたって報道もあるぞ

678:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:23:40.50 l3vqoF0U0.net
背中向けて逃げた時点でTKO負けにしていい。
戦意喪失なんだから。

679:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:24:22 0KbQBenI0.net
あそこで追撃すれば終わらせてたわ
ロープダウンでもないのに、おそこで止めるのはおかしい

680:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:24:29 YKqXKK3l0.net
まぁ5階級チャンポンに忖度したとしても不思議じゃないわな

681:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:24:54 xRrvLseF0.net
9で立って止められる試合はかなりあると言うか9まで休むアホがほとんどいない
内山とやったグラナドスも9でスッと立ったけどレフェリーがそのままカウントアウト

682:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:24:54.53 Iwu79RoH0.net
>>665
座り込んだらダウンとられてポイントで差がついちゃうんだが・・・
きみ馬鹿なの?

683:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:25:29.78 SZdUNfgF0.net
>>646
スタンディングダウンはとうに廃止されてるぞw

684:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:25:57.95 IUCOj7L60.net
カウントは置いとくとして
なんで追い打ちさせなかったんだよ?
あれは意味わからんわ
倒れたわけでもないのに

685:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:26:19.99 voFoygJg0.net
見てないけど、カウント9.5で場内は地団駄踏んだの?

686:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:26:40 TGqlRbij0.net
>>674
レフェリー割り込んでたよねw

687:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:26:56 zJurIsrT0.net
>>646
ニワカブーメラン刺さりすぎダッサ

688:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:27:43.50 MMVzA0g60.net
URLリンク(i.daily.jp)
観戦しに来たのはジャンクスポーツやってるハマタじゃないんやな

689:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:27:58.82 NwHTGDYF0.net
いまはスタンディングダウンってないんだっけね。
レフェリーの判断でダウンを取るのは恣意的になる恐れがあるけど
背中を見せて逃げたらダウンと見なしていいんじゃね。
打たれた選手が自発的にダウンしたい場合、膝をつかなきゃいけないのは
安全性に問題があるわ。

690:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:28:08.23 oDOB+7ls0.net
スポーツ経験まったくないのにウェイトに目覚めたおっさんなんてそんなもんやで

691:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:28:14.27 +zOdmH0P0.net
誰か佐野史郎のダウンについても聞いてこいよw

692:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:28:40.34 2MpUt4pd0.net
もしその後に井上尚弥が負けるような事があれば大問題に発展しただろうな

693:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:28:42.55 31mrj9V+0.net
馬鹿なんだから語るなよ糞芸人

694:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:28:45.90 wqKvR3wf0.net
>>674
急に歩き出したから何がなんやらわからなくなった
これ正解

695:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:28:53.03 d6G+oDd20.net
>>646
これいっぱいあっちこっちに張ったろw

696:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:28:54.82 xRrvLseF0.net
>>675
カウント10だと思って井上が万歳しかけた
URLリンク(i.imgur.com)

697:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:29:28.43 SSenMqMD0.net
小走りダウンしたからレフェリーも戸惑ったんかな

698:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:29:31.47 zD3NnHkh0.net
素人から見ても不可解なのは解ったよ
レフェリーの謎の制止 明らかに10カウント数えてたのに試合続行

699:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:29:49.70 tNJyJj5o0.net
追い打ちを止めたということは
あの時点でダウン認識なんだろうかね
でもそうするとやっぱり10越えちゃうけどw

700:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:30:25.74 l3vqoF0U0.net
背中を見せて逃げるということは、
「ちょ、ちょっと、タイム!打たないで!ちょっと打たないで、ちょっと今殴るのやめて!ちょっと待ってよ!」
ってことだから、紛れもなくダウンだろ。

701:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:30:28.02 xRrvLseF0.net
>>689
そうならサインだしてダウンコールしないといけない

702:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:30:50.13 wqKvR3wf0.net
>>688
WBSSルールだ
ちゃんとルールブック読め
素人

703:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:31:53 mZblhLut0.net
攻撃を止めるなら止めるでそこから数えるからね
レフェリーが意図的に、というよりは稚拙な結果だとは思う
KO勝ちは明らかだけど、こういう世界戦も残念ながらたまにはあるんだよね

704:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:32:01 OjBUPZB/0.net
松本は40過ぎて、ボクシングジムに入ってボクササイズ始めたんだけど
生粋の運動オンチだったこともあり、ワンツーすらろくに打てずにスパーもやらせて
もらえなくて恥ずかしくなってやめちゃった

でも強さに憧れる気持ちを捨てきれずに、
元々ヒョロヒョロのガリガリだったけど運動オンチでもできるウェートトレーニングを
始めて今ではご覧の通り

705:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:33:20.33 zJurIsrT0.net
>>694
スパーやってるよ
妄想もたいがいにな糖質

706:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:33:20.44 Bfac/2b/0.net
徳井のハナシか?
吉本レフリーがなんとかしようと頑張ってたねw

707:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:34:24.95 +ZyEOuy40.net
えぇ?苦しくてひざをつく感じがわかったからじゃ無いの?

708:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:34:57.91 zD3NnHkh0.net
>>692
そんなルール無いですよ
あなたも素人ですね

709:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:34:58.18 XuuhAaWP0.net
>>20
頑張って生きような!

710:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:35:27.44 TKPB3GWT0.net
これ判定負けしてたら大問題になってたな

711:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:36:06.45 f3f4XwuQ0.net
>>663
それは有り得ないと思う
あんな真正面で見ててローブローと勘違いしたら
レフェリー剥奪レベルだと思うね

712:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:36:54.40 0itpmwOe0.net
>>1
ローブローかどうか一瞬迷ったんやろ

713:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:36:55.11 fbkldcnd0.net
とりあえず年末は中止しろよ

714:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:37:10.00 l3vqoF0U0.net
これ、もし立場が逆ならどうだろう。
絶対、井上の負けだとか騒ぐ奴出てくるよな。
だってレフリーがどう判断しようが、10秒以上ダウンしてたのは事実なんだから。

715:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:37:34.27 VGKPkGYj0.net
>>297
馬鹿かお前は

716:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:38:06.96 VGKPkGYj0.net
>>646
スタンディングなんかねえよ馬鹿

717:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:38:08.39 XeCnBBcP0.net
今週のワイドナショーでこの件を生討論やって欲しい

718:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:38:25.72 //TBJgCB0.net
>>9
高さ的にローブローには見えなかった
ただ相当効いてたからダウンとったのだと思う

719:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:39:41.06 HNvu6J1t0.net
>>20
これから先大変だけど頑張って生きていこうな

720:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:39:57.88 ckZVaNp60.net
むしろドネアの痛がり様は普通じゃなかった
あれ後遺症残りそう

721:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:40:23.62 l3vqoF0U0.net
猪狩元秀並みのレフェリング

722:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:40:44.24 xXeLJpV70.net
ボディであんなフラッフラになるって井上尚弥ってめちゃくちゃ強いのか?

723:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:40:47.06 rY+PWTbg0.net
>>20
強く生きろ

724:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:40:58.58 fhLSgbI60.net
俺もカウントは10まで言ってる様に見えたな、まあプロレスで言うところのカウント2.9みたいなもんだったのかね。

725:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:41:06.02 MCyyC3oO0.net
>>9
おかしいだろ
ローブローと思ってたのに短い時間でなんでダウンに判断変えるんだよ

726:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:41:08.24 BHeIyydi0.net
今って、あんなプロレスみたいなカウントが主流なのか?

727:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:41:08.04 cQIY79lMO.net
竹原がカストロからダウン取った時のカウントはひどかった。
吐いたマウスピースはめさせてからのカウント。

728:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:41:22.01 7+Jgs9fT0.net
>>694
40近くなるとと筋トレしたくなる心理
自分がそのぐらいの歳になったら
すごくよくわかるようになった
運動能力が衰えて、数年前はできた事ができなくなってくると
筋力を取り戻したくなってくるのな
俺もジョギングとか始めたし

729:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:41:24.00 TKPB3GWT0.net
>>710
つか肋骨折れてたんだよ

730:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:41:29.28 dO9JWGXl0.net
URLリンク(i.imgur.com)
他スレにも貼ったけど、すぐにカウント取りに行かずにリング下から指示されて「これカウント取るの?」と確認してるかのようなレフェリー

731:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:42:16.59 gp38NzxI0.net
ローブローだと思った
なら これが1番の問題じゃないの?
何見てんだよ

732:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:44:27.46 D38TVwwm0.net
ダウン扱いの事はわからないけど
10カウントしたのにレフェリーが止められなかったのは
それだけドネアを見て、試合続行可能


733:だと見えたからだと思う ドネアの眼を一番間近で見ていて 全然死んでないという思わされたからじゃないかな あと10カウントと同時に、ひゅっと一気に立ち上がりはしたからな その印象だけで続行させてしまった まあ勝ったからいいけど



734:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:45:15.54 inH4Y/af0.net
ダウンタウン

735:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:45:56.17 qYPe1ui70.net
>>712
毎回ボディで落としてるからな
どんだけ強烈なんだろう

736:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:46:09.82 QQ5Sg5N20.net
>>38
これ

737:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:46:28.19 ckZVaNp60.net
>>719
マジかよ
よくそれで12ラウンド持ったな

738:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:47:46.95 BTs1QcKW0.net
それより佐野史郎が骨折したけどコメント出せよ

739:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:48:15.21 uFCpWD0K0.net
>>335 が模範解答

740:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:49:19 F0CP+GdO0.net
ドネアは上手かったし審判は下手だったということだな

741:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:50:27.79 2MG7/qdD0.net
レフリーのカウントが遅すぎる
もう公式に統一しろよ

742:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:51:13.04 mQ38cBnK0.net
おい老害人志よ
お前の番組と一緒で
ボクシングもヤラセなんだよ

743:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:51:30.64 qMDJBvqp0.net
サッカーで言うところのマリーシア
それに審判が騙されてイエローカード的な
ドネアは駆け引きが上手かった

744:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:51:32.63 D38TVwwm0.net
>>721
だよな
そう見えたという人が意外と居るみたいだけど
映像では全然そうではなかった
それをレフェリーの判定が一瞬間違えたとしたならやっぱ責められても仕方ないよな

745:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:53:38.18 ovy1Ati10.net
>>732
ラグビーならオーウェンズにしかられるな

746:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:54:28.08 Us9SQ7r20.net
スタンディングダウンも知らんのか

747:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:54:33.13 vrlCklcJ0.net
>>4
そしたら倒れる前にカウントするだろ

748:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:54:42.22 +zOdmH0P0.net
しかしまっつん本人がツイッターやってるんだな構成作家が書いてると思った

749:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:55:10.70 ylZ3yGrw0.net
それよりも井上の子供のヨダレカケのMonster HAMADAがバッチリカメラで抜かれてる件

750:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:56:17.50 WvDyTMCL0.net
レフェリーの行動矛盾が事故レベルだったな

751:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:56:30.67 D38TVwwm0.net
>>734
サッカー好きの俺でも好きなCM

752:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:59:02.30 VuFZcWjB0.net
ドネアが小走りした時からカウントしてればいいんだけどね
割って入って膝つくまで待ってんだもんw
そこからカウントはないわ

753:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:59:44.53 /RImmfGF0.net
あれで決めてりゃ格好良かったのにな

754:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:59:57.61 MCyyC3oO0.net
>>722
レフェリーのカウントは9。非公式な会場アナウンスのカウントがひとつ先を行ってた
だから、さらに言えば、レフェリーのカウントが会場アナウンスと一致してたら
ドネアはもう一つ前のタイミングで立ち上がってた可能性大
>>733
最初ローブローだと勘違いしててそのあとカウント始める前、短い間に
有効打だと判断変えたとしたら
会場アナウンスのカウントが影響したとしか考えられないんだよね
結果有効打で正しかったわけだけど

755:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:00:37.75 OjBUPZB/0.net
>>695
スパーwww
こいつがそんなもんやらせてもらえるわけないだろボケw
お前一度でいいからジム行ってみろ
初心者にスパーなんて絶対やらせないからw
マススパーならやらせてくれるかもしれないけどな
お前みたいな馬鹿にはスパーとマスの区別もつかないだろうけどw

756:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:01:23.81 zH/GpSS+0.net
ドローでも納得してた

757:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:04:27 yYzqvMWs0.net
>>7
何言ってんだコイツ

758:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:05:25.58 NFFUcAF80.net
そんなことより、あの試合内容で
3人中2人が井上の大差の判定勝ちは無いわァwwwwww
ドネアは判定では最初から勝ち目がなかったwwwwwwwwwwww

759:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:07:10.20 0UZs5UoH0.net
負けても王座保持するような八百長競技に何を熱くなってんだ?

760:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:07:29.78 ZpaZOQ6i0.net
ボディから井上が畳み掛けようとしたところでレフリーが間に入り進路を止めた←ここな この時点でダウン宣告またはTKOなら分かるけどしてないのに止めた訳だ レフリーが井上を制止した時点で10カウントは過ぎてるってことな

761:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:08:16.50 zH/GpSS+0.net
>>748
は?タイトル戦じゃないし

762:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:09:27 SuQrTTui0.net
>>318
カウントを聞いてギリギリまで休んでたから審判悪くても相手は悪意無いよね

763:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:10:39.31 dzOlAMeX0.net
何回か仕留めるチャンスはあったが、ラウンド終了間際だったな

764:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:11:28.23 IdvjKr1Z0.net
>>735
>>4が人気だからって嫉妬するなよ

765:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:12:36.05 +iNXnquC0.net
>>20
松本は教養ないから
ボクヲタも教養ないしw

766:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:14:08.71 bHf3U2Yl0.net
ニワカだけどあそこで終わってたらここまでの感動なかった
レフェリーのいいちょんぼだと思う
松本も真面目よのぉ

767:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:15:56 IxpaG7g80.net
>>720
ローブローがあったかどうか確認してるのかな?
それ以外理由無いよな

768:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:16:25.92 6QS7Rg8p0.net
>>299
言う方がおかしい
何でも批判したい理由探すマン苦笑

769:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:16:50.07 uekHyODc0.net
>>675
>>539
>>686

770:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:17:06.11 G1Zj1xZ70.net
>>2
お前がだろwww
ローブローと勘違いして尚弥を止めて後ろ振り向いたら
ドネア腹押さえてダウン、慌ててカウントとったけど、
混乱してて10カウント行ったのになぜか試合を止めず。
完全にレフェリーのミスな。
本来なら鮮やかな11RKO勝利な

771:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:17:21.48 eiQBLj6X0.net
>>13
天カウントw
殺すなよw

772:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:17:43.21 cuGcuyk70.net
ローブローだと思って試合を止める→ドネア、歩き回ってしゃがみ込む→こういう時どうすんだっけ?一応カウント取る→10になったけどローブローかも知れないのでドネアのアピールを待つ

773:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:18:40.92 zH/GpSS+0.net
>>759
意欲があれがカウント数えない

774:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:19:00.95 6QS7Rg8p0.net
>>329
にわか苦笑

775:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:19:01.39 kdFxyWl00.net
ダウン宣告後に膝ついてたのは休んでダメージ回復させる為?

776:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:19:16.42 sYapg7Fv0.net
判定www
なにがモンスターだよ普通の人やん
今度からはヒューマンと名乗れよw

777:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:19:38.82 1DlcudrK0.net
>>747
現地で見てた俺の採点も117-110の7点差

778:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:20:08.39 62EKR2TS0.net
あれで10カウントなら八百長くさいし、まだよかった

779:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:21:52.57 MCyyC3oO0.net
>>720
>>756
こういうことってあるんだな
教えてるのはジャッジかな
ルール上は許されてないんだろうけど自信なくてジャッジに教えてもらうのなら
心情的にはありな気がする

780:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:22:00.67 6QS7Rg8p0.net
>>346
関係者苦笑
世界チャンポンの試合をスマホで観てる関係者様かな苦笑

781:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:22:22.76 YBwUZZUl0.net
フィリピン出身だけどロス在住でしょ?レフェリーはアメリカ人。もうわかっただろ?

782:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:24:23.12 TGqlRbij0.net
なるほどねえ
ローブロー演技で逃れようとしたら
かなり効いてて膝を付いてしまったということか
これならこの部分はまあ納得
後はレフェリーの指10本立ってる所かなw

783:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:26:50.86 CbBA5yOJ0.net
>>125
だからローブローじゃなかったと気付いてカウントとったんだろ

784:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:28:11 19rNt4MI0.net
なあ、


子供が10カウントしたよってんだが


どうなん?

785:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:28:12 MCyyC3oO0.net
>>771
ローブローだろうと痛けりゃ膝つくわけだろ
膝ついたから有効打だと判断できるわけじゃない
レフェリーのカウントは9。5までは片手で数えてるから見たら分かる

786:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:28:22 cs9yY1EU0.net
客を楽しませるために続行させたんだろ

787:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:28:53.16 ksnw/zN00.net
レフェリーも最初ローブローだと思ってるだろあれ
そしたら見事に入っててダウンしたんでそこからカウント開始。まあなんにせよレフェリーが悪い

788:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:30:08.87 0UhQOiGL0.net
松本動きます。を超える恥ずかしい発言来たなwwwww

789:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:33:47.23 dF1uLjPh0.net
井上はハマダ派なんで
URLリンク(imgur.com)

790:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:36:52.85 rAQp7Day0.net
ボクシングもラグビーと同じでルールが複雑でよくわからんスポーツだと言う事がよくわかるスレだな
そら野球や相撲に人気が集まるわけだわ

791:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:40:41.39 pJQiaAf/0.net
1.すぐダウンすると思ったから追撃を制した
2.タイムキーパーのカウント開始とレフェリーのカウント開始のタイミングがずれていた
(タイムキーパーはダウンと同時にカウントを開始
レフェリーは選手にニュートラルコーナーに戻るように促し、ダウンした選手に近づいてからカウント開始)
問題なし。ドネアを讃えろ

792:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:43:29.08 D38TVwwm0.net
>>743
そうなんだあ
10カウントまでは達してなかったかもしれないんだね
まだ見返してないんだけど
確かにカウント開始が遅れたとしたら、ローブローだと勘違いした可能性が高いよね
そうじょないと、カウント開始を遅れるという、その辻褄が合わないし
まあでもとりあえず、見応えある試合で面白かったな

793:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:43:38.88 PePDrwlM0.net
>>170
バカ

794:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:44:11.21 dARN9zs60.net
松本はボクシング素人だからこういう意見になっちゃうよねw

795:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:45:51.63 pJQiaAf/0.net
>>773
子供に「にわかは黙ってろ」って言えばいい

796:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:46:18.30 djDiXfyL0.net
>>783
お前も素人だろ。仕事しろバカ。

797:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:46:44.34 wcati1Nm0.net
松本って森脇健児やロバート山本をリスペクトしてるの?

798:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:46:49.24 BBegJItY0.net
むしろドクターに切り傷のチェックさせなかったのが不満

799:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:46:55.16 1ZkEhmTt0.net
井上はまだスターじゃなかったということ

800:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:47:43.25 Khq9Boir0.net
たぶんピョンと10カウントの時に飛び上がったんでビックリして思考停止したんだと思う

801:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:47:58.56 hqR5ssHL0.net
シドニー五輪
あれは絶対内股すかしでしょを思い出した

802:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:48:20.68 4ZBpBlhd0.net
なんにせよあれで立ち上がったのは凄いわ
他のラウンドでかなりのダメージ食らった後にインターバル置いて普通に立ち直ってたのも凄かったし有効打食らっても一瞬置いてすぐ普通に続行だし打たれ強いにも程があるわドネア

803:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:49:14.29 djDiXfyL0.net
やっぱボケの人だから、そういうの気になるんだろうね。
昨日もデラックスで、野球芸人の人に対してバッテリーってワード出してきたり
そういうとこいいよね。

804:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:49:31 XcVWnJDo0.net
ローブローを貰った演技を咄嗟にできるんだから凄いわ
でも明らかにレバーブローで井上の追撃があればあそこで終わってたわ

805:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:49:43 fB01eVIl0.net
追撃邪魔した理由を審判は説明しろ!!

806:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:50:14 DIwxgphf0.net
レフリー指10本出してるね

807:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:51:00 nFmFM+Zu0.net
リフェリーが井上尚弥の追撃を阻止したけど、もし、ドネアが膝を付いてダウンしなければどうだったのさ?

808:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:52:17.80 +FwdW+q20.net
>>4
尚弥を制していたのにスタンディングダウン取ってないのがおかしいって話だろアホ

809:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:52:35.16 zH/GpSS+0.net
>>796
え?スリップ扱い?

810:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:52:37.80 IxxsFEcc0.net
ああローブローと思ったのか
まああれだけ踏ん張ってた選手がいきなり背向けて走り出したら戸惑うわな

811:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:52:52.73 z4yEDFxm0.net
>>788
これからだわな。経験値上げてなんぼだろ
パッキャオですらこのくらいのキャリアの時は全然評価されてない
パッキャオとの比較でいえばあと10戦キャリア積まんと

812:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:53:44.94 +FwdW+q20.net
>>335
じゃあなぜドネアが倒れる前にレフェリーが尚弥の攻撃を止めたんだよ

813:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:54:13.40 4ZBpBlhd0.net
>>793
いやあれ演技じゃねーだろ。耐えよう→ダウンはしたくないだとああなる

814:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:54:45.88 YNU8ANpX0.net
止めたのはどう考えてもおかしいよな
だったらレフリーストップでその時点で終わりのはずだ
カウントはレフリーの動作としては一応9カウントまでではあった

815:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:54:56.39 Z2NoBFTj0.net
ほんと意味不明だよな
ダウンじゃないなら止めちゃダメだろ
止めたならダウン取ってるし10カウント越えてる
アホかと

816:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:55:28.04 4olGWITF0.net
実質KOだったと訂正しろ!
日本国民がモニタージャッジ求めとる!

817:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:56:26.27 RtdqnK3M0.net
ニワカ多すぎて糞わろたw
レフェリーは自分で手のひら広げて10の形してる
ビッグイベントでたまに出る盛り上げようとして続行しちゃうやつだわ
ドネアはドネアで一回あきらめて10カウントの後立って「頑張って立ったけど間に合わなかったアピール」
よくあるやつ
続行させられてビックリしたと思うぞ

818:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:56:29.38 KTnFejfN0.net
ローブロー?はあ?そんな接触全く無いだろ
見た瞬間アバラいったなって思ったわ。実況でもそうだったし
会場で見てるとわかりにくんだな。

819:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:57:04.07 Kv0mW8OJ0.net
>>779
煽りが雑過ぎる

820:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:57:07.27 XcVWnJDo0.net
>>802
あれは演技だろ ローブロー貰った選手は跳ねる動きをする

821:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:57:12.64 zH/GpSS+0.net
>>806
手を横に振って成立するだぞ

822:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:57:41.09 YNU8ANpX0.net
>>802
追撃されたらそこでダウンしたのかもね
でもなぜかレフリーが追撃を阻止してくれたのでだいぶ時間を稼げた
レフリーには何らかの処分があるべきと思う

823:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:58:49.91 +FwdW+q20.net
>>809
アホか

824:名無しさん@恐縮です
19/11/08 08:59:09.08 cO1tt0kS0.net
ワイドナショーで作るって言ってた松本興業ってのは
ボクシングジムだからな

825:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:00:05 4olGWITF0.net
まあ勝ったからええやん
と言いたいがレフリーだけは許せん
なんかあいつ何でも通せちゃう雰囲気あったからなおさら懲らしめなあかん

826:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:00:34 wjfUXUrY0.net
>>809
太腿のツボでもローキックでも金的でもボディでもいいけど耐えようとすると人間てのは跳び跳ねるんだよ
逆に言えば一撃で沈む程のダメージではなかったってことだ。実際に普通にやれてるしな

827:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:01:45 eiQBLj6X0.net
>>783
では玄人さんのご意見をご教示頂きましょう。
今のところ素人意見しかないけどねwお前含めて

828:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:02:44.28 YNU8ANpX0.net
>>806
10の形はしてないよ、9まで
ビデオ見れば確認出来る
6から両手を使うのでレフリーが示したのは7、8、9までだとはっきりわかる

829:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:04:39.99 WHyytBgt0.net
>>806
ドネアはきっちり意図してカウント9で立ち上がったよ
ただしレフェリーのカウントはえらい遅かった

830:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:06:08.60 +oA8VXlt0.net
別に覆らなくてもいいが、レフェリーはコメントを出してほしいな

831:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:07:00.24 TVrR87pT0.net
あれは、なんでレフリーが割って入ったのかちゃんと調査すべき
井上が負けてたら、普通に大問題

832:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:12:19.87 WKPmqTO80.net
背中向けたら戦意喪失でTKO取られてもおかしくないわ

833:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:12:46.22 EQbtfj4IO.net
ダウンしてないのに審判割り込んでるし、10カウントなのに続行させたしあれは完全に審判のミス

834:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:13:00.87 zMR8FVOI0.net
確かに聞こえてたコールと審判のカウントが一個ズレてるからカウント9だね
でも井上制止したのにすぐカウント始めなかったのはアカンな

835:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:14:40.02 zMknA0Ea0.net
俺も最初ローブローだと思ったわ

836:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:16:44.02 bnL037YD0.net
>>9
TVカメラの位置からはローブローに見えたのはわかる。俺もだった。
だが、別角度VTRだとレフェリーはパンチ位置の真正面に居た。
「ドネア」というネームがなければ10カウントKOだったかも。
レフェリーも「自分の責任で終わらせる」のを躊躇したのかも。

837:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:17:07.58 zMknA0Ea0.net
>>783
松本は何年もボクシング習ってたけどな
しかもボクササイズみたいな遊びじゃなく割とガチめで
芸スポでイキってるだけのただのオタよりよっぽど詳しいよ

838:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:18:04.64 EQbtfj4IO.net
審判が割り込んで止めてから数歩歩いて座り込んでからカウント
カウント遅すぎるし、普通なら10カウント以上経ってる

839:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:19:00.50 +oA8VXlt0.net
ようするにロングカウント事件よな

840:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:19:05.27 D38TVwwm0.net
ドネアの強さを観れたのはもちろんなんだけど
ひょっとしたらKOの可能性や
止めないであのまんま追い込めたら
とか思うと
時間が経てば経つほど
井上はやっぱりエグいんだなあと、更に思わされてくるパターンかもな

841:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:19:34.65 mVVLCFuV0.net
専門家でも経験者でもないただの格闘技好きがでしゃばるとコレw

842:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:20:40 zMknA0Ea0.net
>>830
レフェリーのおかしさは海外ボクシング誌も報じてるけど

843:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:27:19.25 wPt/sOro0.net
殴り合いはアホが多いな
イキり始める奴多すぎ
テンカウントしてるかどうかも分からんのかよ 高卒は大変やね

844:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:27:56.69 D38TVwwm0.net
>>830
いやいや。格闘技好きがここで盛り上がらない方がおかしいだろw
どんな専門家でもまずニワカ
だれでも初心者から始めてるんだよ
その機会をプロは作らないといけない。そういう使命もあるだろ
ニワカというだけで下に見ようとする奴って、根本的に頭悪いんだろうな
お前みたいやつとかね

845:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:29:23.82 D38TVwwm0.net
>>832
で、お前の意見はどっちなん?

846:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:31:01.52 85fPUeeT0.net
10カウントギリギリまで体力回復するとかゲームみたいだな

847:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:32:50 c0M83fAX0.net
いつまでカウントを人任せにすんの?ダウンと同時に長くもない短くもない正確なテンカウントを機械的に行えばいいじゃねぇかwww
どんだけ八百長のはいる隙を残しておきたいんだよw?

848:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:36:28.03 4mZK2Ar20.net
まっちゃん、井上尚弥はどっちにしろ勝ったのでアンタが細かいとこツッコまんでもよろしいで
そんなんよりも木下優樹菜のことちゃんとツッコまなアカンよ

849:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:36:28.80 zH/GpSS+0.net
>>836
カウントを10秒と思ってるあほ

850:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:37:32 aDBLVr8z0.net
>>836
録画を見返したら最初の3カウントがやけに遅い

851:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:39:38.52 o2s15wI20.net
ローブローに見えて止めたらダウンで慌ててカウントの流れだろ普通に
これ井上負けてたら大問題だったんじゃねえの?
ドネアは9まで聞いて立ってるから、カウントがもっと早かったら早く立ってたとは思うけど

852:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:40:55.63 cQ1V3KAz0.net
勝ったからいいけど、あれで負けてたら問題になってただろうな
起き上がってない状態で10カウント数えてたしw

853:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:42:47.58 FghqUE0Y0.net
>>281
井上の左ボディ刺さる
ドネア完全に後ろ向きでロープに逃げる
レフェリー何故かダウン宣言もなしで井上の前に割って入り、追撃邪魔
結局ドネアは膝付く、ここでようやくカウント開始
10数え終わってから立ったのに試合続行
こんな流れ

↑これが松本の言いたいことだろ

854:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:44:04 DZkSU+5j0.net
>>20
こういう阿呆には
「お前アスペだろ」
ってレスしてもいいと思うんだ

855:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:50:24.93 rOQAAopM0.net
松ちゃんボクシング好きならナイトスクープなんてやってないで
経験者のトミーズ雅あたりとボクシング番組やればいいのに

856:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:52:18.75 szHN65WY0.net
とりあえずレフェリーのカウントの取りはじめるまでがのんびりしすぎってことね

857:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:53:09.06 X90X5L2b0.net
>>2
松ちゃんは格闘技全般は中々詳しいよ

858:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:53:36.83 1WrBccGD0.net
>>7
チョン赤っ恥www

859:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:54:20.02 Apmx88o20.net
相変わらず松本信者は気持ち悪い

860:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:56:36 yJdfB9XM0.net
>>845
直ぐにカウント取らせないようにしたドネアの老獪さを誉めるべき

861:名無しさん@恐縮です
19/11/08 09:56:50 qMGC2Lkh0.net
あれはあからさまにレフリーはドネアに忖度してなな。

862:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:01:49.09 BTs1QcKW0.net
松本は昔からボクシングはよく見てるね
畑山だったかな。判定で負けた時みんなおかしいだろって言ってたら
音声消してよく見てみるとパンチ全然当たってないって冷静に言ってた。実況はどうしても日本贔屓でパンチも大げさに言うからね

863:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:05:34.65 DX+vSHfn0.net
でもそれだけのダメージ負ってよく残り時間立ってたなドネアもやっぱりすげーな

864:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:06:06.19 J9Dk7RDl0.net
松本はボクシングファンじゃなかったの?

865:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:06:21.78 iGqAFoK90.net
あの滅多に顔に出さんドネアが苦痛で相手に背中向けるとかどれだけ苦しいんやろな

866:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:08:11.74 2fxKY2GW0.net
ボクシングなんていいから信仰心に戻って来いよ

867:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:08:14.75 lPY3npfk0.net
ボクシングアンチが文句いってら
松本はひとつも面白くない

868:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:09:08.23 PAgpduwn0.net
>>2
松本は辰吉の頃からのボクシングガチ勢だよ

869:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:11:13.45 RO33aHmL0.net
>>848
相変わらず松本アンチはキムチ悪い

870:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:14:46 lPY3npfk0.net
えっ?目立ちたがり屋のコメントやな
まるでおまえらみたいだ

871:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:15:50.79 R9rXPEd90.net
結果的に井上が勝ったから問題にされてないけど負けてたらタイソンのロングカウント事件みたいに胸糞悪くなってそう

872:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:18:20.80 /x//zYw20.net
まあ結果勝ったわけだし良い試合だったからOKじゃダメですか?

873:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:19:38.92 K9oR1e7d0.net
>>346
①から⑤はわかりやすいね
結論はいらないけど

874:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:21:57 ErfDSKkk0.net
八百長だと思う・・

何度もスローで見直したが
あの左ボディはフックぎみのかすったパンチだった・・
えぐり込むようなパンチでもないのにドネアが演技したとしか・・

875:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:26:21.08 pjrSEKFL0.net
あのレフェリングはアレで合ってるんだよ。
明らかに効いてる状態ならスタンディングダウンを取られる。
ダウンを取ったら何よりも対戦相手の追撃を阻止するように割って入るのが基本。
そして、追撃を止めたのを確認してからダウン選手に向き直り、カウント取りながら続行の意志を確認する。
割って入ったところからカウント開始まで何秒も間が空くのは普通。
ドネアはレフェリーが割って入ってるのを確認した時点で自分のスタンディングダウンを自覚したから、
それならば座って回復したほうがマシだと膝をついた。
これも老獪なボクサーにはよくあるケースで、レフェリーがやってきて9カウント数えるまでしっかり休む。
何もおかしなところねえよ。

876:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:27:37 IS8Ovgmu0.net
>>859
その通りなんだわ
5ちゃんで書くようなことをわざわざ言ってる

877:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:28:35.71 vIrbEPRZ0.net
結果的にはあれで良かった
KO出来る!ってワクワク感が高まったからな
出来なかったけど

878:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:28:55.03 4q8uLTYv0.net
>>140
これ見ると完全にボディだけどローブローってレス見てからだと確かに逃げ方がローブロー貰った時の逃げ方だな

879:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:29:07.21 I45KMnVJ0.net<


880:> >>239 ジュニアは茶色のニット帽を被ってた



881:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:35:21 3a+GtfXJ0.net
ローブローくらった時ってちんこ押さえてアピールしないか?

882:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:41:14.03 3a+GtfXJ0.net
>>239
フォーケーなのかな

883:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:42:50.01 UwLdc6Mi0.net
ドネアの老獪さだろ
背を向けたからレフリーが思わず間に入った
カウントもレフリーの指を見ながらギリギリまで休んだ
あれがキャリアだろうな
逆に勉強になる

884:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:43:54.29 2fxKY2GW0.net
プロレスラーや関取も体重合わせたら最軽量の女子プロボクサーにぼこぼこにされるでお前らただの醜いでぶパワーやから使えねえでくのぼうて事やわ

885:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:43:55.45 BiiUmYBf0.net
ニワカすぎだな松本

886:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:46:27.22 ikv8rKsA0.net
ローブローっぽく逃げたのは時間稼ぐテクニックなのかな?
確かに10いってたように見えたなw
普通はもう1カウント早く立つ。

887:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:46:42.27 GOaJSFis0.net
こいつ10カウントを十秒だと思ってるなw

888:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:46:57.68 QEzazdf+0.net
>>864
俺分かってるぞ感出してるけど二行目で既に間違えてる

889:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:47:20.35 3cam+N1q0.net
URLリンク(www.youtube.com)
これが正しいやり方
・途中で止めない
・ダウン取るならちゃんと途中からカウントする

890:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:47:32.04 2ZYqqMs70.net
まああの出血でレフェリーストップがなかったのは滅茶苦茶ラッキーだったけどね

891:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:48:15.03 OVP3h2c+0.net
井上も不満げなジェスチャーな時点で
自称玄人が
何もわかってねえなーでマウントとりにいく案件じゃねーわ
おかしいけど、勝ったから
井上もわざわざ蒸し返しわしないかなーくらいのことで

892:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:48:48.58 UwLdc6Mi0.net
背を向けながらバックステップで回り込みつつ座り込む
これで4秒ぐらい稼いでたから
それでちゃんとカウントみながら9で立った
レフリーはまだしも、ドネアに否はない

893:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:48:59.38 zMQCcspB0.net
って相手に背中向けたのは完全に戦意喪失状態で
ダウンと認定されるわ

894:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:49:57.43 vIrbEPRZ0.net
アバラでも折れたのかと思うようなリアクションだったけどな

895:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:50:30.53 fw8JI9N/0.net
松本もボクシングかじってんだよな

896:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:53:06.33 cQIY79lMO.net
>>747
ほとんどのラウンドでコンスタントにジャブをクリーンヒットさせてたから井上につけるのは妥当。

897:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:54:21.70 4tzIpDXg0.net
10カウント後闘える状態と判断したら続行なんだよ
10カウント前に立ち上がってファイポとっても止める時は止める
10カウント=10秒って勘違いしてる松本は辰吉ファンの単なる素人

898:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:55:49.10 TKPB3GWT0.net
>>882
折れたよ

899:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:55:59.74 o/kDxUfr0.net
ドネア選手は凄かったし
闘ってたし
井上も闘い続けた
以上

900:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:57:16.52 jjHFm9iC0.net
前から思ってたけどボクシングの10カウントっていい加減すぎない?
ちゃんとストップウォッチで10秒正確に測れよ
あと今回みたくTKOでもないのに倒れる前にレフェリーに追撃を邪魔されたのは論外

901:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:57:24.39 5pvs5dvG0.net
海外でロリコンする美しい国のモテない人たち
URLリンク(vippers.jp)
スレリンク(news4vip板)

902:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:57:28.35 o/kDxUfr0.net
>>886
だろうね。そこに当てられないようにガードして顔面喰らいまくっても耐えたドネアは凄かった。

903:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:57:36.41 XoqnH4ol0.net
まあ勝ったしな
ちゃんと早くカウント始めてても九カウントで立ったと思うよ
何秒か長く休めただけで

904:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:58:02 3cam+N1q0.net
>>885
カウントする前に止めた
止めてから膝つくまでの間の数秒がカウントされてない

905:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:58:25 Rlqrwo5u0.net
まっちゃん俺たちのために動いてくれ~

906:オクタゴン
19/11/08 10:58:26 5XRwKrCx0.net
11ラウンドでダウンを取った時点でTKO勝ちなんだろうけど
でもそれで判定に持ち込めば井上勝利は確信してた
それにしてもドネア強かった

907:名無しさん@恐縮です
19/11/08 10:58:39 SJigl06v0.net
え?まだやるのかよ!?って思った

908:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:00:45.71 3jZXGgEp0.net
でも、ダウン後も完全に一発狙ってたからな
本当に強い相手だったわ

909:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:01:33.42 SxwHdiVI0.net
レジェンドに対する敬意だろ
こんなのよくある

910:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:03:34.11 XpbRQUz50.net
ボクシングのレフリーなんてそんなもん

911:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:04:15.67 3cam+N1q0.net
>>898
井上が勝ったから良かったけど
負けてたらいまごろ大問題

912:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:04:18.04 BH4kABq0O.net
>>1
これがこの人の限界か…

913:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:04:52.95 /b9pDd9q0.net
>>26
ソン・フンミンのことかー!ソン・フンミンのことかー!!

914:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:06:18.16 2fxKY2GW0.net
要するにダウンタウンの番組に来るさんまみたいな感じか

915:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:06:36.91 qZSU70t00.net
>>203
必要ないでしょ
アレがダウン扱いされてなければ、そうかもだが、ダウンだし
今後、この歴史に残る試合語られる時のクライマックスに十分だし
井上の名にか傷はつかんよ

916:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:07:08.18 TKPB3GWT0.net
ドネアのカウンターが怖かった
結構ヒットしたし

917:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:11:36 2fxKY2GW0.net
もう一回見たいドネアの本気

918:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:15:00.24 f8zId4G20.net
レフリー指10本とか言ってるやつはよく見ろ。カウントの音声(ずれてる実況のやつ?
を聞いてると10カウントっぽく見えるけど指だけ見たらどう見ても9カウントだぞ。
音声消して動画見ろ

919:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:22:54.65 exky1r550.net
追撃止めたのはアレだけどレフェリーのカウントでは9→10の間に立ってたね

920:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:25:19.51 jFWM10ni0.net
>>863
かするようなパンチの方が脳を揺らす

921:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:29:19.14 SJigl06v0.net
>>906
あ、ほんとだ、生で見てる時は気付かなかったな
確かに9で、スッと立ち上がってる
URLリンク(www.youtube.com)

922:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:37:01.81 6GaG8nveO.net
>>872
それはない。体重が一緒でも性能はどうや?
腱の強さやら握力筋肉量体脂肪率だって男女差はある。
勝てる可能性はゼロではないが簡単ではないだろう。

923:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:37:14.19 dM/rlpVs0.net
最初にチョップ出してカウントするぞーからのワーンツースリーだからな
紛らわしいけど

924:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:37:33.38 d+YtBYD10.net
>>903
傷てほどでもないがおっさんのドネアと互角ということで圧倒的強さには疑問符が付いたな
実はネリのほうが強いんじゃねまである

925:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:37:41.91 TVZGTgQ+0.net
追撃してたらカウントなくKOだったわ
そこが全て

926:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:38:15.78 shph/mtV0.net
なるほどね
松本の疑問はもっともだけど
レフェリーはローブローのつもりだったという解釈も理解できる

927:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:38:44.56 PnPVJ+K20.net
昔はよく見たよこういうレフェリー   女子プロレスで

928:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:40:48.46 fORa1GBK0.net
瞼切るとお目々がぱっちりするんだね

929:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:42:19.23 2M7he7Kq0.net
レフリー「もっと試合見せてくれ」ファイ!

930:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:43:43.92 Io3r2JwY0.net
最後片膝ついてダウンになったが、その前にレフェリーが追撃とめてたね
普通にミスジャッジ

931:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:43:48.26 qwi6K9CH0.net
徳井の件について早くコメントしろよ

932:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:44:35.66 LdWHTXAZ0.net
>>27
ストップ云々に言及するなら本来そこなんだよな
出血全然止まらなかったし
案の定骨出そうなくらい深く切ってた
ホントだったらあの試合は井上のTKO負け   

933:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:46:49.66 fnlMTvpx0.net
>>9
あの動きはローブローの動きだよな

934:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:46:55.94 JyyKzH400.net
>>801
だからおかしいと言ってるんだろ

935:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:47:48.95 AzPS/1KY0.net
>>863
井上の師匠がドネアなんだっけ
怪しいねぇ

936:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:49:39.38 yPoxVIeI0.net
>>20
日本語は難しいんだ
気にするな

937:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:53:12.49 PtmQTZAf0.net
>>909
最初にワンツースリーフォーってカウントしてるのは何?
前のめりでレフリーより明らかに速いじゃんw

938:名無しさん@恐縮です
19/11/08 11:55:29.23 0o33uTzy0.net
ローブローだとレフェリーが勘違いし
10カウントだと視聴者が勘違いした

939:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:01:42.19 8aNWxDvI0.net
>>925
タイムキーパーて人がダウン確認したらカウント始める
レフリーはそれを受けて続きをカウントする
レフリーはダウンがあると、相手をニュートラルコーナーに行かせたりと忙しいし
正確を期す為にも時間を見る専門の人がいてる
動画見たけど、レフリーはちゃんとタイムキーパーのカウントの続きをジェスチャーでしめして
ナインカウントでドネアは立っとるよ

940:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:06:07.91 zH/GpSS+0.net
>>877
わかりやすいな

941:名無しさん@恐縮です
19/11/08 1


942:2:10:11.67 ID:GIU9MQ7/0.net



943:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:13:14.93 vm01JsFM0.net
せっかくの歴史に残る名勝負だったのになんかモヤモヤが残ったね

944:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:14:44 19YTmVdV0.net
松本とジュニアみたいな運動神経0なのに玄人ぶれるスポーツはボクシングが圧倒的に多い

945:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:19:33.62 8Nnsfxnj0.net
戦績上KOの数が一つ違う

946:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:20:29.10 ZcqK3plb0.net
>>909
芸スポにいるこどおじより余程まともにボクシング見てるな松本

947:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:21:06.70 7MiwCDl+0.net
昨日の井上兄弟の試合観てて思った事。
・とりあえずあのレフェリーは今後タイトルマッチとか大舞台には立たせないで欲しい。
・とりあえず片方が日本人の試合で韓国人を「中立なジャッジ」にカウントしないで欲しい…

948:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:22:59.47 xCIKR4Uk0.net
海外メディアもレフリーのカウントが遅かったと書いてる

949:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:24:02.09 9PP5uCuP0.net
試合再開をしたら「えっ?」という顔をしてる関係者がいるなw

950:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:25:58.56 z+ahyBix0.net
ローブローだと勘違いしたとこから、よくダウンとったよ
審判頑張ってたよ
あの動きは勘違いするって、普通

951:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:26:44.57 syfCDqUL0.net
ダウン取ったのはいいけどカウントは確実に10カウント超えてたよな
誤審が名勝負に水を差した

952:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:29:35.70 xy8N4tZX0.net
>>938
カウントは9までしかしてない

953:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:30:53.04 P3IAZQth0.net
膝ついてからでも立つまで表示されてる時計で15秒間
それで9カウントしかしてないって遅過ぎる

954:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:32:21.30 51LU1kQy0.net
スタンディングダウンを知らないのかな?
その後に座り込んだからカウントはまた振り出しに戻るんだよ

955:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:33:02.58 olJVoPJb0.net
>>941
はあ?
スタンディングダウンなら割り込んだ時点からカウントスタートだろ

956:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:37:19 Io3r2JwY0.net
スタンディングダウンってかなり前に廃止されてる

957:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:37:23 xCIKR4Uk0.net
なあ、

カウントしてない時間はレフリーが割り込んでるんだが

958:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:39:06.53 AXFTLhMM0.net
ーー11ラウンドは左ボディでダウンを喫しましたが、ダメージは激しかったですか?
ND : あれは効きましたね(苦笑)。あのパンチを受けた後、私には選択肢があり、立ち続けることもできました。ただ、その上でまたボディを打たれたら、そこで終わってしまうかもしれない。
だから膝をついてカウントを聴いたんです。そのカウント中に回復したのですが、その後の私はまた顔面へのビッグパンチを狙いにいってしまったのは頂けなかったと思います。
おい、わざと小走りしてたぞ

959:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:39:15.11 leRwm5QM0.net
ローブローとか言ってるド素人がいるけどw
それならカウントはじめたらドネアが抗議するだろ
その様子もなかったことからローブローではない

960:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:41:35.38 6EPUVFea0.net
>>2
お前が無知のくせに偉そうにも他人を否定するみっともないゴミだということは分かった

961:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:42:57.35 AXFTLhMM0.net
>>946
>>945
ドネアのコメント

962:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:43:37.15 NqF3Zg3P0.net
>>946
レフリーが最初はそう思ったって事じゃないのか?

963:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:45:16 AXFTLhMM0.net
>>949
レフェリーはタイムをかけるためにサインを出す
それやってない

964:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:48:53.04 f9/LrMv40.net
まあまずかったのはレフリーでドネアは悪くない。カウントもレフリー見てしっかり聞いてたしその後も闘えてたし。

965:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:50:24 87xqUUd00.net
これがドネアのブランド力よ

966:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:53:04.46 AXFTLhMM0.net
>>951
ドネア本人もそういってるしな

967:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:55:42.63 6RtZJZh20.net
>>759
偉大なボクサーに対してはままあること
それもボクシングなんだよにわかw

968:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:58:12.31 V39/BIEY0.net
10カウント取らなかったのは何に対しての忖度だったんだろう

969:名無しさん@恐縮です
19/11/08 12:58:22.70 LP6XBCW0O.net
ジョー樋口のカウントを思い出した

970:名無しさん@恐縮です
19/11/08 13:02:38.61 rTgjy+lG0.net
>>955
どうせすぐに倒されるだろうからまぁ一回ぐらいはって思ったんじゃないかな?

971:名無しさん@恐縮です
19/11/08 13:03:20.74 rTgjy+lG0.net
>>948
ローブローではなかったな

972:名無しさん@恐縮です
19/11/08 13:07:02.41 QZaF9a090.net
>>931
一応松本はかじってるからいいじゃん

973:名無しさん@恐縮です
19/11/08 13:08:40.30 p+3Yzc0U0.net
バ~~~~~~~~~カ

974:名無しさん@恐縮です
19/11/08 13:10:27.60 aL8HGrtb0.net
まあ止めなかったら試合終わってただろうな
12Rの左食らわなくて良かったなヒヤヒヤしたわ

975:名無しさん@恐縮です
19/11/08 13:33:40 +jZLsqWs0.net
>>780
1だったらすぐカウント始まってないとおかしい

976:名無しさん@恐縮です
19/11/08 13:42:03 /GhqbaM00.net
要するにレフェリーが止めなきゃ
フラフラしてる時も殴ってもいいって解釈でいいの?

977:名無しさん@恐縮です
19/11/08 13:42:26 olJVoPJb0.net
>>963
もちろん

978:名無しさん@恐縮です
19/11/08 13:46:13 K5E6emKL0.net
カウントが始まってから11秒経ってるしなw
まあ最初ローブローと勘違いしてたみたいだしテンパっちゃったんだろw

979:名無しさん@恐縮です
19/11/08 13:48:30.04 3QT34aXM0.net
俺もローブロウ言っとくわ

980:名無しさん@恐縮です
19/11/08 13:57:40.03 Vn3zsCy80.net
>>945
さすがマレーシア、じゃなくマリーシアに長けたベテランの強者だな
時間稼ぎの仕方が巧妙

981:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:02:49.37 i/JNNzgu0.net
俺も速すぎてローブローかと思った

982:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:05:31.09 Vn3zsCy80.net
映画ミリオンダラー・ベイビーじゃないが後ろ向いた所殴ったら危険という意識がレフリーもあるから間に入って追撃を阻みがちになる
それを巧みに利用し、さらにしばらく走ってさらに時間稼ぎ
ただ膝ついてからも立つまで15秒もかかってますよレフリーさん

983:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:08:34.05 fOtTddrh0.net
>>20
よく読んでそれかよ

984:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:18:18.73 1N94ErOY0.net
なにがドネアに敬意じゃボケ
もし最後井上負けてたら
大暴動やろが

985:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:19:32.92 IUSQqaGd0.net
ワイドナの呪いにならなくて良かったな

986:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:27:13.78 AMb/CIJL0.net
11秒経ってたと言っても立てそうならそのまま続行するよ

987:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:50:18.50 mPrDfOmc0.net
>>973
秒数の問題じゃなくレフリーの指が10回折られた瞬間にドネアは下向いて座ってたから話題になってんだよ
続行できるかどうかは10カウント以内に立ち上がってファィティングポーズ取ってから判断すること

988:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:52:43.42 SetPyt5T0.net
>>974
よく映像みろよ
9だよ

989:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:54:08.96 xB9mJxZa0.net
松本はボクシング詳しいからな

990:名無しさん@恐縮です
19/11/08 14:54:14.26 K5E6emKL0.net
>>973
何そのルール!詳しく!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch