【ボクシング】松本人志「11ラウンド。ボディが効いてダウンしてないのにレフェリーがなぜ止めた?しかも10カウントやったと思うけど…」at MNEWSPLUS
【ボクシング】松本人志「11ラウンド。ボディが効いてダウンしてないのにレフェリーがなぜ止めた?しかも10カウントやったと思うけど…」 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@恐縮です
19/11/08 02:50:57.57 Epudrka30.net
何にでも口を出すな

251:名無しさん@恐縮です
19/11/08 02:50:58.82 wzfve2xj0.net
>>239
この三人で殴り合いしたら和田


252:アキ子が勝っちゃうんだろうな



253:名無しさん@恐縮です
19/11/08 02:51:36.96 4hvN+GRE0.net
>>52
本人が本気でやった唯一のスポーツじゃねえかな

254:名無しさん@恐縮です
19/11/08 02:52:02.60 cjv2HDpe0.net
亀田兄弟あたりからただの八百長スポーツになったな

255:名無しさん@恐縮です
19/11/08 02:52:29.75 mwSQ2U1I0.net
ドネアが「金玉痛い…」みたいな芝居をしてたらレフェリーは騙せてたかもw
カメラは誤魔化せないが
でもガチでボディが入るとやっぱ苦しくて我慢できないんだなあ

256:名無しさん@恐縮です
19/11/08 02:52:46.30 NWn0y93U0.net
カウント超えてんのに続けんのプロレスみたいで笑えたな
判定負けしてたら大問題になったろうけど

257:名無しさん@恐縮です
19/11/08 02:52:58.58 FZ+ILRaV0.net
>>243
あれのどこがショボいんだかw
お前が食らってみろよ、内臓破裂で血反吐吐いて死ぬわw

258:名無しさん@恐縮です
19/11/08 02:53:05.66 1obigXOkO.net
松本さんはボクシング愛が凄いからね。最高だよ。
いつかゲスト解説してほしいよ。

259:名無しさん@恐縮です
19/11/08 02:53:19.98 XRz3YiNx0.net
>>239
あ、F1のオープニングのパクりみたいな曲を井上尚弥に入場曲としてプレゼントした保阪尚希が怖くてロンドンまで逃げたホッタイさんや

260:名無しさん@恐縮です
19/11/08 02:53:35.09 rXl5GK4s0.net
12ラウンドやる時は大体八百
これ豆なw

261:名無しさん@恐縮です
19/11/08 02:53:45.35 qQ2vnOad0.net
>>228
辰吉との個人的な繋がりだけでボクシングご意見番気取りだからなこの馬鹿は
有名どころ以外ろくに試合なんか観てないよ

262:名無しさん@恐縮です
19/11/08 02:54:25 Crr944Pn0.net
ローブローかと思ったんだよ そう見せたドネアが上手い

263:名無しさん@恐縮です
19/11/08 02:54:38.36 +ZPAqtoX0.net
11R ダウンシーン有識者が何度も検証。
ボディー当たって 逃げ回って
残り1.51 レフェリーが間に入り止める ここからなら16カウント
残り1.49 膝をついてようやくカウント開始 ここからでも14カウント
残り1.35 ドネアようやく膝を上げる
はい完全にKOしていました。 世界のボクシングファンはレフェリー殺しとけ。

264:名無しさん@恐縮です
19/11/08 02:55:07.59 9yS8A5Z90.net
誰でも言えることをドヤ顔で語る芸人って

265:名無しさん@恐縮です
19/11/08 02:55:37.08 O5F6TvzM0.net
>>247
アナウンスに権限はない
あくまでもレフェリーがカウントしたのを実況してるだけでアナウンスが間違ってる

266:名無しさん@恐縮です
19/11/08 02:55:38.36 IXOkW9U/0.net
>>43
アスペかw

267:名無しさん@恐縮です
19/11/08 02:55:45.12 Crr944Pn0.net
スリップでダウン判定とかおかしだろ 効いてるか判断してからダウン取るんだよ

268:名無しさん@恐縮です
19/11/08 02:55:48.52 Iozr6sS40.net
フジテレビ「やれ」
審判「はい」

269:名無しさん@恐縮です
19/11/08 02:56:27.47 JHwRcrL50.net
松ちゃんが更に外人嫌いになってしまう!

270:名無しさん@恐縮です
19/11/08 02:57:34.23 R7GAGeUY0.net
相手がダウンしかけてるとこに容赦なく打ち込むなんて具志堅用高ぐらいのガイジだけやろ

271:名無しさん@恐縮です
19/11/08 02:57:36.27 AzPS/1KY0.net
ボクシングのカウントなんてこんなもん
ましてやWBSSみたいなお祭り試合なら厳格にはしないでしょ

272:名無しさん@恐縮です
19/11/08 02:57:46.18 I0qMY+qZ0.net
>>258
最暴具浩一の試合すら見てたマニア中のマニアの松本になんてこと言うんだw

273:名無しさん@恐縮です
19/11/08 02:58:07.53 Crr944Pn0.net
カウント数がぁ~とか久しぶり聞いたわw タイソン負けたときにあったかな
ビデオ判定導入するか

274:名無しさん@恐縮です
19/11/08 02:59:01.35 mu8RISli0.net
>>74
こんなんKOやろw

275:名無しさん@恐縮です
19/11/08 02:59:20.56 0FP4rDsX0.net
>>27
必須 ×
必至 ◯

276:名無しさん@恐縮です
19/11/08 02:59:23.46 3652F+aj0.net
>>74
これ審判あかんやろ…

277:名無しさん@恐縮です
19/11/08 02:59:25.48 9yS8A5Z90.net
カウント数と秒数って一致しなきゃダメなの?

278:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:00:08.59


279:RSw5oAkP0.net



280:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:00:09.23 rXl5GK4s0.net
ドネアは井上が流血してから
左遠慮してただろ?
ガチなら右瞼狙ってレフリーストップ狙うよ
つまりそういうことなんだよw

281:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:00:23.83 6d1rLqa/0.net
井上の勝利コメントもしてないのになぜフジテレビは放送を止めた?
しかもU-17のサッカー日本代表の試合も録画放送
負けたと結果が分かってる試合をどんなテンションで見ろと?

282:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:01:36 XaAnahXK0.net
時間押してただけでしょう

283:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:01:41 VGKPkGYj0.net
>>4
生き恥晒すなお前は

284:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:02:20 +ZPAqtoX0.net
>>275

協会幹部だけの非公開SNS。

知能の全く無い百姓は
今すぐ一家全員殴り殺されとけクソ低能粘着

285:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:03:06.52 GSgfcZiG0.net
>11ラウンド。ボディが効いてダウンしてないのにレフェリーがなぜ止めた?
しかも10カウントやったと思うけど…
なんか書きなぐりで分かりにくいんだけど ごめん、だれか正しく書き直して

286:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:03:49 Efvz+cF00.net
これはボクシング界の世直しの意味も込めて汚れ役をかっているんだぞ 分かれよな
まっつん偉大過ぎわろち

287:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:03:58 VcmBybd90.net
ガキの使いの怪我の方はスルーなの?
こっちの方が大問題だと思うけど

288:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:04:00 mwSQ2U1I0.net
いや>>74見ると、レフェリーのカウントはギリ9だな
場内カウントコールが早くてレフェリーのカウント(指)とあってないから途中でやめてるw
ドネはギリギリまで9まで座って回復させようとしてる意志が見える

289:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:04:10 w/Vz9r0D0.net
>>255
ガクトの格闘技解説みたいにしかならないと思うが

290:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:04:15 I+450T4d0.net
>>140
ドネアがテケテケ行く前にしゃがむと思った
んかな?
まあ、レフェリーじゃないと何を考えてる
か分からないな

291:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:04:20 +M0Bik7U0.net
ローブローだと思ったんかね

292:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:05:06.18 8njkwzrK0.net
ボクシング通ブリたいお前らと同じw

293:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:05:13.36 SPNfpoo90.net
あのイタタタタ~って逃げ方うまかったなw

294:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:05:41.75 uL7b06u/0.net
>>281
井上の左ボディ刺さる
ドネア完全に後ろ向きでロープに逃げる
レフェリー何故かダウン宣言もなしで井上の前に割って入り、追撃邪魔
結局ドネアは膝付く、ここでようやくカウント開始
10数え終わってから立ったのに試合続行
こんな流れ

295:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:05:53.59 klLoxQeH0.net
>>74
それにしても無能ジャッジしてるな
止めるならカウントするしかないし追撃チャンス完全に潰してるし
井上尚弥が勝ってるからいいようなもんでこれでドネア勝ってたら大変な問題だろ

296:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:06:25 2Jc9m8hY0.net
>>120
レフェリーも結構激しく動くから、もし桂取れて選手が見てビックリしてる間にKOパンチもらったら事だろ

297:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:06:49 lRcQ3O2p0.net
紳助や爆笑問題太田とかここらへんの世代の芸人はボクサーを神聖視してるところがあるから
松本もニワカではないだろ

298:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:06:49 ZeeUSEL80.net
プロボクシングは八尾長ありきの業界だから細けえことはいいんだよ

299:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:07:12 npyVxB4c0.net
>>214
なんかスポーツ選手に嫉妬というか、そういう節がある
わざと嫌味言うしその時、ほんま面白くない。東野もフォローで大変そう
前に野球選手の顔だか見た目だか小学生みたいな弄りで炎上したけど絶対謝らないしな

300:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:07:18 nrNb6IVd0.net
ボディ当たった後のリアクションが変だったからじゃね

301:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:09:09 IXOkW9U/0.net
レフリーを攻めてるやつはニワカ
プロボクサーのパンチは瞬きより早い
ローブローと勘違いする事なんてよくあるし、ドネアの演技も上手かった

俺はTV画面で気づいた!とかドヤってるのは真正のアホ

302:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:09:27 SPNfpoo90.net
カウントはじめるときにドネアの方みてないから
コミッショナーから「ローブローちゃうちゃう、ダウンや」って言われてカウント始めたのかな

303:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:10:07.53 7vsliZ+H0.net
共演者の腰椎骨折させてスルーしてる芸人の方がおかしい

304:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:10:14.33 NQrYjg0H0.net
>>293
そいつらに無いものって野性的な強さだからな
芸人なんて口のうまさで虚勢張ってるだけだから

305:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:11:20.95 aJfe0ruz0.net
真剣勝負のスポーツなら三十代後半がトップレベルでやれるとかないわ

306:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:11:25.41 nmzX84uR0.net
ボディもらって挙手 しゃがむ はミルコvsホーストで見た

307:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:12:20.99 TESgl6Lu0.net
>>284
違う違うレフェリーがカウントを始めたから場内のカウントコールをやめただけ
これはどの会場でも当たり前
ただし場内のカウントコールの続きから数えなきゃいけないのをこのレフェリーは最初からカウントしちゃった

308:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:13:01 5uQamkjK0.net
>>277
確かに5分ぐらい延長してインタビューは聞きたかったな。
U17のサッカーはグループリーグからBSで録画放送…日本時間の午前4時半キックオフだから致し方ないかも。

309:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:13:09 nE29ji2c0.net
だからVAR入れろって言ったのに

310:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:13:27 Aa/wfLys0.net
>>293
爆笑太田がボクシング好き?
聞いた事ねえ

311:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:13:29 /9/RPdv30.net
2.98やろ?盛り上げのためや

312:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:13:36 R+Y1n6j10.net
>>287
>>110あの位置で見ててローブローだと思うレフェリーなんていないと思うが

313:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:13:59.48 GSgfcZiG0.net
>>290
ありがとう すごくよくわかった
「しかも」の順接が邪魔して何を言ってるのかよくわからなかった

314:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:14:08.94 Ex1YafCv0.net
>>303
続きからのカウントでも9で立てたかな?

315:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:14:17.57 Hxi1bptT0.net
録画見返したら審判が指で10数え終わったのになぜか続行してた

316:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:14:29.26 IXOkW9U/0.net
>>303
場内のカウントコールも2からだから仕方ない
あの歓声では聞こえないし

317:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:14:35.54 I+450T4d0.net
>>281
レフェリーはパンチで倒れたらダウンで試合を
一旦止めてカウントで試合続行可否判断
パンチでふらついてレフェリーが反則とか理由
がない限り止めたらストップ試合終了って
ルールなんよ
松本はこれを理解してる
だから、レフェリーの判断に空白が有って
ドネアがふらついてた時にレフェリーが井上を
制したよね?この判断はなんなん?なんの意味?
井上を制した以上は試合終了ちゃうの?で、
それとドネアが倒れてからレフェリーのカウント
とドネアの試合続行可否の確認までが長すぎ
ちゃう?って事だと思う

318:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:14:35.59 6exckwst0.net
これがフラフラで10で立ったなら問題だが、早いカウントでセカンドとコンタクト取ってギリギリまで休むとアイコンタクトしてるならこれで終わらすのは酷だろ
近年のボクシングの10カウントは昔ほどその長さは関係ない。やる意思があるかどうかが大事でその分ダメなら10待たずに止めるし

319:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:14:42 zR+ixqK/0.net
むしろ弟の方の仏選手へのポイント全振りジャッジの方がおかしいんじゃねえの?
どれが誰のジャッジか公開されてなくても「ああ、一人混じってるチョンジャッジのなんだろうな…」と丸わかりという…

320:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:15:00 8njkwzrK0.net
香川の言うことには納得だがまっつんは臭いわ

321:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:15:07 SPNfpoo90.net
>>297
でもテンカウントすぎてたんちゃうか

322:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:15:49.47 SP+0sPtq0.net
>>4
レフリーが割って入った瞬間からスタンディングダウンだからそれなら15秒ぐらい経ってるし、大橋会長も疑問呈してるぞ
その後膝ついてからカウント開始という中途半端さでさらに11カウント目で立ってるし

323:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:15:51.92 IXOkW9U/0.net
>>308
距離が近いから見えないんだよニワカ
視線は顔にいってる
井上の傷も気になるし仕方ないだろう

324:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:16:00.01 wzfve2xj0.net
>>301
なんで?
ボクシングみたいに身体能力はもちろん、テクニックや経験値も必要なスポーツならその年齢でトップレベルにあったとしても全然おかしくないけど

325:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:16:13.19 mwSQ2U1I0.net
>>303
違うよ
途中で辞めるのはわかるけど明らかにずれてるよ

326:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:17:09 mwSQ2U1I0.net
カウントがグダってダメだったけど
レフェリーが9で立って認めたからそれでいいんだよ

327:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:17:22.63 IXOkW9U/0.net
>>317
過ぎてない
9で立ってる

328:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:17:41.76 OCjCYZN70.net
弟はダメだよw
あれ善戦した方

329:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:17:44.99 R+Y1n6j10.net
>>319
レフェリーが同じような判断してる試合複数挙げてみて
僕にわかだから思い出せないわ

330:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:17:50.15 6exckwst0.net
ローブローか判断つかなかったが正しいと思うぞ
相手のアピールない事察してカウント入った感じ

331:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:18:51.68 mYSE8f5d0.net
>>314
プロレスみたいだなw

332:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:18:57.92 8njkwzrK0.net
ドネアは10カウントの指ちゃんと見てるやん

333:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:19:01.51 IXOkW9U/0.net
>>325
たくさんありすぎていちいち覚えてないよ、めんどくせーし
知りたきゃ自分で調べればいいでしょ?

334:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:19:17.87 3/AICnSX0.net
松本ってiPhone使ってるんだ

335:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:19:23.25 O2PUY/y00.net
ローブローの痛がり方なんだよな
演技なんかね

336:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:19:52.65 IXOkW9U/0.net
>>328
9カウントだぞ
角度的に見えないだけ
場内カウントと1ズレてる

337:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:20:15.68 R+Y1n6j10.net
>>329
沢山あるのに一つも思い出せないんだね
おもしろいね

338:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:20:18.97 Crr944Pn0.net
バッティングあって痛がってるの殴り続けたら大問題だからな

339:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:20:21.16 GpQbC0rN0.net
>>318
プロボクシングではスタンディングダウンはとっくに無くなった
やばいと思ったら即TKO

340:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:20:42.55 q4uV59ah0.net
>>7
うんこを食うのも八百長をするのもお前ら馬鹿チョンたけな
体にオイル塗って試合に出た卑怯な馬鹿チョンもいたよなw

341:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:21:48.43 IXOkW9U/0.net
>>333
単純に面倒くさい
くだらん質問攻撃って解ってるしな
知りたきゃ自分で調べろニワカ

342:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:21:55.99 ZeeUSEL80.net
お前ら純情で泣けてくる

343:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:22:06.41 3/AICnSX0.net
松本がこれをiPhone使ってポチポチ打ってる姿を想像すると笑える

344:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:22:11.38 Iln


345:sY/ZL0.net



346:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:22:27.24 SPNfpoo90.net
>>335
仮にの話じゃね?

347:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:23:47 R+Y1n6j10.net
>>337
沢山ある中から一つ二つ思い出して、文字を何十字か入力するのって確かにめんどくさいもんね()
うんうん

348:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:24:10 mwSQ2U1I0.net
なぜ止めた?→たぶんローブローと判断(誤診)した
しかも10カウントと思ったけど…→いやカウント9で立った

349:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:24:24.23 6d1rLqa/0.net
まあ審判は脳に深刻なダメージを負ってると判断しない限りは簡単には試合を止めない
後ろを向いてる選手の背後を攻撃�


350:キるのは反則だし、 試合を止めるかもしれないと思わせて審判も上手く盾にした 10秒以上上手く休んだのはベテランロネアの技術と言えるだろう



351:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:24:46.91 IXOkW9U/0.net
・場内カウントは2からだけどレフリーは1からやってる(歓声で聞こえないのはよくある)
・ドネアは9で立ち上がってる。その後の動きからして続行は妥当な判断だった
結論;問題なし。ドネアが老獪だっただけ。

352:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:24:47.33 gj7OKeP20.net
気持ちはわかる
でも、格闘技の世界チャンプ関係者として言わせてもらうと・・・
レフェリングに、あれぐらいの混乱(ミスではない)はある

①まず、レフェリーの頭の位置、ドネアの痛がり方からして・・・
 ローブローが入ったと審判は判断した
 なお、
 映像ではローブローには見えない。
 しかし、審判は直近で高い角度から見ているので、ローブローにも見える
②レフェリーはローブローと判断し、
 試合を一時停止するため、追撃する井上を止めた
③ドネアがダウンしたことにより、
 レフェリーは、ローブローではなく、ダウンなのか?と考え、
 リング外の関係者に視線を送った
 その視線の先の関係者はダウンをアピールした結果、
 その瞬間、レフェリーはカウントを1として数えた
④一連の流れはドネアに有利に働いた形にはなるが、
 ドネアに対する正式なダウンカウントはレフェリーが行っており、
 その速度にも問題はなく、ドネアはレフェリーの指の数をしっかり視認している
 その後、レフェリーがダウンカウントを9まで進めた段階でドネアは急激に立ち上がった
⑤映像視聴者の誤解を招いたのは、TV実況アナウンサーの責任もある
 アナウンサーが、ダウンカウントを自分のペースで読み上げた結果、
 レフェリーより1つ早いカウントを、実況で叫んでいた
結論
 プロスポーツであれば、あるほど、機械的な判定はなじまない。
 ボクシングはプロスポーツなので、試合の流れを重視する結果、
 人間が流れの中で正しくない判定を下すこともある
 ソレを含めて格闘技スポーツ産業です
 ソレが嫌なら、違うスポーツ見てください

353:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:25:01.09 YXNb5FAP0.net
本当に効いてKOされたのは佐野史郎の腰椎骨折だろ

354:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:25:40.76 MDeb5hu90.net
動く必要なかったのに動いて、結局動かなかったイメージ

355:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:25:42.36 HMcpZUPv0.net
ローブローと判断した割にはカウント数え始めるのは早かったな

356:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:26:57.64 re+I07ZS0.net
松本はニワカっぽいけど協栄ジム行ってたからな

357:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:27:20.51 YXNb5FAP0.net
歴史に残る超いい試合だったから井上が追い詰めて後頭部パンチで反則とか取りたくなかったんだろ

358:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:27:25.01 SPNfpoo90.net
>>349
誰か指示したんだろ
カウントし始めはドネアの方みてないから

359:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:27:52.00 HMcpZUPv0.net
尼崎の貧民街出身でボクシング好きじゃない人って超レアだと思う

360:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:28:13.63 3/AICnSX0.net
>>346
>ボクシングはプロスポーツなので、試合の流れを重視
そういうものなのですか?

361:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:28:29.38 YaAgQX560.net
さすがまっつんやで

362:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:28:32.81 P3IAZQth0.net
>>297
股間抑えてアピールしてないのにローブロー疑うレフリーはいねーよ
このレフリーは中途半端介入と膝ついてからのロングカウントと二度ミスしただけ

363:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:29:07.93 qZG6AtFc0.net
笑えない老害が10カウントとか言ってて草

364:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:29:08.19 wzfve2xj0.net
>>349
ローブローなら下腹部押さえるけどボディーが効いてのしゃがみこみだったからね

365:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:29:08.23 IXOkW9U/0.net
>>356
ニワカすぎw

366:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:30:04.42 4aTcoQbA0.net
世界チャンピオンの京口もユーチューブでほぼ同じ事を指摘してる�


367:ゥら 松本の意見は的確なんじゃねーの? https://www.youtube.com/watch?v=GqKwWvWMMbE



368:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:30:31 tXv+bLah0.net
レフェリーが10カウント指で数えた後に再開したからな

369:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:31:01 P3IAZQth0.net
>>345
ダウン取った選手をニュートラルコーナーへ行けと支持したりもするからレフリーはカウント再開はタイムキーパー見てからやるのが普通
このレフリー三つもミスしてるんじゃん

370:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:31:25.65 IXOkW9U/0.net
>>361
9だよw
場内カウント引っ張られて勘違いしてるのが多いが

371:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:31:26.60 UJUI7WXF0.net
>>309
レフェリーはドネアに敬意を払ったんだな

372:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:31:30.14 I+450T4d0.net
>>346
つか、それがファンや関係者に説明不要って
理由にはならないけどな

373:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:31:39.67 Crr944Pn0.net
テレンス・クロフォードがローブローでアミール・カーンに6RTKO勝ち 大ブーイングw 
こうなるよりマシだろw   
ローブローは5分の休憩あるからな

374:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:32:21.11 IXOkW9U/0.net
>>362
やってるだろ

375:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:32:38.36 R+Y1n6j10.net
>>356
その子によるとレフェリーがあの位置で試合見てて、選手も特にアピールしてない状況でレフェリーがローブローだと思って割って入るのは沢山あるんだと()
なお具体的にどの試合で起きたかは一つも挙げられないみたいだけど
俺はそんな試合見た覚えがないけど

376:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:32:46.26 ouSDJW0g0.net
>>247
アホか
1の時点で指出してるし2でもちゃんと出してんだろ
自分のカウントが早すぎる、というか取りあえずこのレフェリーとズレがあるのに気づいて
やめとこってなっただけだわ
引き継ぎとか馬鹿じゃねえの?
場内アナウンスにカウントの権利なんか存在しねえよ

377:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:33:21.97 I+450T4d0.net
>>360
これは指摘としちゃ正しいよね
だから、レフェリーの立場で解釈してる人と
おかしいとここで割れてるわけだし

378:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:33:42.65 lRcQ3O2p0.net
>>306
亀田が叩かれまくってた時「文句言うならお前がやってみろって話だよね」って
頭に血が上った様子で擁護してた
あと週刊少年マガジンで「爆笑問題の今日のジョー」っていうラジオみたいな連載も持ってたな

379:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:33:44.33 tXv+bLah0.net
>>363
両手開いて10って数えてたよ
その前に追撃阻止したのもおかしい
ってボクシング板で見た

380:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:33:47.61 HdOR+8Sr0.net
追撃阻止するなとは思った

381:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:34:31.80 Soe0I/ME0.net
カウントはマイクのせいだろ

382:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:35:26.09 3/AICnSX0.net
追撃阻止ってどういう状況?

383:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:35:30.85 Fqj6CQTE0.net
フィリピン勢強いわ
あの井上をあそこまで流血させるなんて

384:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:35:47.77 tXv+bLah0.net
>>306
爆笑太田は田中の飼ってる猫人質にして田中とガチボクシングやってたなw
解散かって煽りもあったw

385:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:35:51.26 IXOkW9U/0.net
>>372
ちゃんと見ろw
頭も悪し目も悪いのかな
URLリンク(video.twimg.com)

386:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:35:57.59 IlnsY/ZL0.net
相手後ろ向いてるんだからストップしただけのような
URLリンク(youtu.be)

387:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:36:12.71 1D3YCUvsO.net
まぁジャッジをうまく欺いたドネアの経験値の高さじゃね?
だが審判よテメーは2度と世界戦するな!

388:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:36:43 kF5iCDd60.net
試合後ドネアは病院へ
「11Rで終わっていたら…」
そんなことにならないことを祈る
レフェリーがトロかったのは事実
黒人はダメだろ
悪いけど

389:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:36:50 gj7OKeP20.net
>>354
そうですよ

ほとんどのプロスポーツは、
公正や公平よりも、盛り上がりを重視しており、
その流れは、いわゆるアマチュアスポーツにまで大きく出ています

390:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:36:56 iupys/Bt0.net
徳井 木下ゆきな ガキ大怪我

にダンマリの松本

391:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:37:25 tXv+bLah0.net
>>378
いや、録画さっきも見たけど10だった!

392:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:37:41.75 BONitrTZ0.net
でもあそこまでダメージを負っているドネアを最終的にKOできなかったのはどうなの?

393:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:37:45.21 IXOkW9U/0.net
場内カウントにつられてレフリーが10カウントしてると思いこむニワカw

394:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:38:07.46 ffPooLZX0.net
このレベルのやらかしした人でもまだ大きな試合裁けるの?

395:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:38:30.17 V6ObGio20.net
松本がボクシングにハマってストイックに帝拳に通ってたことを知らない奴はいないわな

396:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:38:40.44 tXv+bLah0.net
>>386
売国奴シネ

397:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:38:52.22 IXOkW9U/0.net
>>384
松本信者はどうしようもないな

398:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:38:52.23 3/AICnSX0.net
>>382
ガチより盛り上がりなのですか?ガチが好きな自分には少し衝撃的なのですが

399:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:38:55.57 QbTd6GUF0.net
>>42
渡辺二郎戦でのおぐま正二を思い出した。

400:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:38:56.42 /kpVElfq0.net
>>385
井上を責めるよりドネアを褒めるべきでは?

401:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:39:10.34 uz4c03+g0.net
ドナイヤネ変

402:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:39:45.10 gj7OKeP20.net
>>365
全部言うのは野暮ってもんです
こんなん体重重いやつに負ける雑魚同士やろ?
って言えば終わっちゃう話
何でも説明したら良いってもんでもない

403:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:40:10.15 dM/rlpVs0.net
ヨッシャ追い討ちやーと詰めようとしたら審判にポヨーンと跳ね返されてたな

404:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:40:33.14 /bjKlG3C0.net
>>344
後ろを向いて逃げればレフリーが止めてくれるならクリンチなんていらんわ

405:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:40:44.65 SPNfpoo90.net
9のタイミングでたったというより
10のタイミングで立ってるけどね
ほんの0.ウン秒
ただそれまで休んでたともいえるから
どっちにしろ0.ウン秒で立ってたんやろね
アイタタターの逃げ方がうまかった

406:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:40:47.52 I+450T4d0.net
もう一度観たがこれダウンの宣告、カウント
開始も微妙なタイミングやな
ドネアが膝付いた瞬間にカウントスタート
だからな
これでカウントアウトになったらドネア陣営
からしたら、カウントスタート早すぎって
抗議が出そうなタイミングw

407:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:40:58.74 tXv+bLah0.net
>>390
信者じゃねーし
ボクシング板だと何度も指摘されててあとでKOに修正されるかもって言われてるぞ

408:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:41:46.70 I+450T4d0.net
>>395
すげぇな
野暮の前には勝てないんだなw

409:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:42:12.76 TESgl6Lu0.net
>>369
馬鹿丸出しだなこいつ
だいぶ前から業界ではこの形だぞ
場内アナウンスはカウントの権利じゃなく単にカウントの補佐をしてるだけ
本来はリング下で白手袋はめてカウントしてるおっさんに従わなきゃいけねーんだが毎回レフェリー自身が目視できるとは限らないから
カウント始まってるぞって意味でアナウンスしてるだけだアホ

410:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:42:22.12 gj7OKeP20.net
>>391
いや試合自体はガチなんですよ
正しい判定を軽視し、
盛り上げを重視するという中においては、
公平
正しくない判定を受け入れるのはお互い様
本当に正しくジャッジするなら、今のルールじゃ無理ですし

411:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:42:22.73 gj7OKeP20.net
>>391
いや試合自体はガチなんですよ
正しい判定を軽視し、
盛り上げを重視するという中においては、
公平
正しくない判定を受け入れるのはお互い様
本当に正しくジャッジするなら、今のルールじゃ無理ですし

412:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:42:25.45 tXepMlRN0.net
あ。ティンティンにあたったかと思ったよ俺は
と思ったらダウンカーイでした

413:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:42:38.37 SPNfpoo90.net
そもそもレフェリーにはボディが見えてなかったんだろう

414:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:42:44 O5GGJgFQ0.net
12カウントまで待ってたら
井上も不安よな

415:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:42:46 IXOkW9U/0.net
>>400
ニワカがTV中継の後にボクシング板に集まるのはいつもの事

416:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:42:55 gxnjeqgM0.net
野球見ててたまたまチャンネル合わせたら
ものの30秒くらいでこの場面に遭遇したわけだけど
それまで井上と互角やったん

417:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:43:23 tXepMlRN0.net
>>391
お相撲だってガチやぞ^^

418:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:43:54.99 gj7OKeP20.net
>>401
そらプロスポーツですから笑
誰も見てくれなければ、友達と遊ぶマリオカートみたいなもんですし

419:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:44:01.04 3/AICnSX0.net
>>403
なるほど。ありがとうございます

420:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:44:34.44 p+tllduiO.net
>>1
この松本とかいう芸人に、日本語を使わせろよ

421:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:44:40.11 tXepMlRN0.net
>>409
まあ互角やなあ
井上が押してたようにも見えたけど、ワンパンで一気に状況変わる感じなので
あんまりどっちが優勢とか関係なかった

422:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:45:28.98 dM/rlpVs0.net
あのダウンあって1ポイント差しかつけてない審判おったからあれがなかったら2-1での勝ちだったかも知れん

423:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:45:37.61 FrtMCP0l0.net
日本の王であるまっちゃんが言ってるんだから間違いない
あの審判は入国禁止にすべきだ

424:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:46:29.78 J80jHlb+0.net
まあまとめるとイノウエマニアのお前らはモトカレマニアの新木優子に
ボロ負けしたっちゅーことやなw

425:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:46:53.68 rTgjy+lG0.net
井上が判定負けしてたら大問題だったな

426:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:47:16.91 I+450T4d0.net
>>411
な、テキトーな事やって強い選手にベルト
ゴミ箱に投げ入れられたりしてる偉大な
団体が仕切ってるからなw
そりゃ、そんなんに聞くのが野暮やなw

427:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:47:18.82 gj7OKeP20.net
>>409
このラウンドまでは、ほぼドローの状態
全く勝敗が見えない状態でしたね

428:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:47:21.66 Zar+tYL20.net
や、完全に自分で10言うてるやん

429:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:47:23.68 R+Y1n6j10.net
>>415
たられば言い出したらあそこでレフェリーが割って入らなかったら試合終わってた可能性大ですし

430:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:48:03.89 W9UUZ+GM0.net
>>379
なんだ、微妙なところではあるけど
別にレフリー間違ってるって断言できるほどおかしくはないやん

431:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:49:24.44 rXl5GK4s0.net
イテテ
イテテ
ドネアの演技が下手すぎてもうw

432:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:49:41.47 rTgjy+lG0.net
松本 ボクシング見てる場合じゃないやろ

433:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:50:43.56 OOEzlpeH0.net
戦意喪失はダウンと見なす
その反対がファイティングポーズ
だから遮ってでもカウント取るのは妥当

434:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:51:30.17 gj7OKeP20.net
>>419
まぁ・・・プロスポーツが増えすぎて、
ボクシング儲かってないんでしょ
既得権益者が思った以上に稼げない。
そこでスーパーチャンプ、WBSS、
ドンドン作って必死に金儲けしとるんです笑

435:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:51:38.03 dM/rlpVs0.net
ローブローをアピールせずにピョンピョンすれば腕のいい審判は咄嗟に間に入るからすかさず逃げて膝折って休憩という高等テクニック

436:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:51:39.68 yUC0OXxe0.net
危険と判断したんだろ
しゃーないわな

437:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:51:47.19 97JI48Kw0.net
>>426
お前見てないだろ

438:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:53:34.49 PthLnJZp0.net
タイム・キーパー
3分間を計りながらダウンの際にはカウントの数をレフェリーに示す
場内アナウンスはタイム・キーパーのカウントを読み上げていたんじゃないの?
だったらそれに合わせていれば10カウント超えてるよね?

439:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:54:02.62 J80jHlb+0.net
井上みたいなコロボックル俺なら3秒で倒してやるよこの拳で

じゃんけんだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

440:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:55:22.06 SPNfpoo90.net
>>423
止めなければ井上が正面に回り込むだけやん

441:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:56:16.17 OOEzlpeH0.net
>>430
動画でも見れるのに何いってんだタコ

442:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:56:41.33 n+yBTMk0O.net
>>1
ドネアが異常な動きをしたからな
ボディをガードしにいった肘が骨折や脱臼でもしたと思ったんじゃないか
怪我の具合はドクターに見せるが怪我の有無はレフェリがまず確認する
顔の傷の有無を確認する時も試合を止める事がある
それと同じだ
で、ドネアを見に行ったら腹痛そうにして膝ついたからカウント開始
モニターで見てるとしっかりボディに刺さってるが、ショートで見てると瞬間的に腹か肘か分からん事はあるだろ

443:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:56:56.39 Hr+Zc1LV0.net
笑っちゃうよ。
完全に10カウントしてる。
まぁそれでも反撃したドネアはすごいけどさ

444:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:57:02.15 I+450T4d0.net
>>427
いゃあ、団体は4団体維持してるからね
老舗は団体長は世襲でやってるしw
中小企業かよっていうね
強いのとやる前におカネ払えば待ってあげ
ますよ、えへへって指名試合な年一回に
なってんじゃねぇかって
まあ、選手はカネロみたいのが居るから
まだまだ稼げる枠は有るんじゃないかな
PVは昔からだが、ダゾーンも出てきたし

445:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:57:05.58 IXOkW9U/0.net
>>431
補佐でしかないから、「それに合わせていれば」とか言っても無意味
最終的なカウントはレフリーのやつが正式

446:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:57:26.79 97JI48Kw0.net
>>434
まずスタンディングダウンはもうねえよ
戦意喪失しても倒れなきゃダウンじゃない
知識もねえし見てもいねえのにしゃしゃんな

447:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:59:49.09 R7GAGeUY0.net
オフサイドも知らないニワカめ

448:名無しさん@恐縮です
19/11/08 03:59:52.68 gj7OKeP20.net
>>437
どこでも同じだが・・・
選手が引退して、
トレーナー、ジムオーナー、団体関係者になる。
で、ドンドン積み上がっていく
売上が増えても足りないのよ金が

449:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:01:05.90 q/iTmeeE0.net
>>434
まずスタンディングダウンはもうない
戦意喪失しても倒れなきゃダウンじゃない
知識も無いし見てもいねえんだったらしゃしゃんなアホ

450:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:01:24.71 U3Mfqs9i0.net
確かに10カウントいってるな

451:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:01:53.39 IlnsY/ZL0.net
ドネアがセコンドのほうチラッと見てうなずいてるから「行けるか?」「ああ」と言ってるんじゃね
URLリンク(youtu.be)

452:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:02:56.04 PthLnJZp0.net
>>438
だったらやっぱりレフェリーが無能だったってことだね

453:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:03:08.21 BONitrTZ0.net
今映像見返したけど9カウントで立ち上がってるようにも見える

454:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:04:11.93 OotZzggL0.net
あのボディーって腹に行ってなくて、肋骨に行ってないか?
俺には肋骨が折れたように見えたが

455:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:04:16.61 F+9bITNd0.net
ローブローか何か、とにかくアクシデント発生と見て
レフェリーは間に入ったんだろうな
と思ったらやっぱダウンで、結論はやっぱカウントがおかしい

456:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:05:43.54 zJurIsrT0.net
ダウンじゃない状態で井上の追撃をレフェリーが止めた

その数秒後ドネアが小走りで逃げてダウンした
9カウントで立ち上がり
10カウント経ったかくらいで構える
KO決着やったね 松ちゃんが正しい

457:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:06:19.85 mGGirGHU0.net
どうせドネアは10カウントめで立ち上がるから同じことだよ

458:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:06:38.28 I+450T4d0.net
>>441
ジムは大変だよ
フィットネスくっ付けたり、昔と違って
ジムもキックだ総合だなんて競争相手は
増える一方だし
プロ志望者なんて取り合いよ
だから、アマを引けるテイケンが強い訳でさ
昔みたいに、世界王者が出たら志望者で列
をなし、半年間練習生でごった返してなんて
ないんだから
結局、スポンサーと上手くやってかないと
成り立たないしね

459:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:07:06.69 W9UUZ+GM0.net
>>433
その前に相手が後ろ向きなら一旦止めるのは普通の仕事では?
回り込むかもという曖昧な推測ではなくてさ

460:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:07:15.90 JN+2/o+V0.net
>>1
三原じゅん子は正論を証明した試合

461:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:08:05.32 SPNfpoo90.net
>>452
止めたときには距離あったやん

462:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:08:16.46 sZak69ey0.net
>>1
井上は不安やろ
松本 動きます
なんでつぶやかんの?
芸人として終わったのう

463:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:08:17.86 OoL98y3u0.net
なんにせよレフェリーが無能だったって結論だな

464:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:08:26.19 W9UUZ+GM0.net
>>454
それがどうした?

465:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:08:49.87 SPNfpoo90.net
>>457


466:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:09:04.13 W9UUZ+GM0.net
>>458
アホかな?

467:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:09:14.49 IXOkW9U/0.net
>>445
違うよ
場内カウントが早すぎる事もあるから
実際、2,3,4の場内カウントが明らかに早すぎる
急に出番が回ってくるから焦ってしまうんだろうな
時計みながらだとレフリーのカウントのほうが精度高いって解る

468:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:09:18.44 Pif6r5K00.net
後ろ向いたら一旦止めるのが許されたら
皆後ろ向くわ

469:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:10:01.16 97JI48Kw0.net
最近でも勝手に後ろ向いたやつを背後からKOした試合あったろ
あれが本来正しいんだが

470:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:10:34.82 U3Mfqs9i0.net
まあ立ち方からして余力はあったな
オレは松本のいいたいことはわかるけど

471:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:10:34.81 SPNfpoo90.net
>>459
パンチが後頭部に当たる可能性あるから止めるんだろ
あたたたでスタコラ逃げた後に止めてるんだから距離あるだろ

472:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:11:17 U3Mfqs9i0.net
ローブローではないな

473:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:11:54.35 gj7OKeP20.net
>>451
そもそもスポーツ同士の競争が激しい
ジム同士も激しい
だから関係者に入る金は少ない
今は例えば、
中国やアフリカのような未開拓市場があるからよいけど
それが凄い勢いで食い尽くされてる
アメリカの西部開拓みたいに、
フロンティアの在庫切れになったら酷いことになる
文字通り、殺し合いになる
市場の奪い合いで安売り合戦になるな

474:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:12:11.68 W9UUZ+GM0.net
>>464
向かって行ってるからこそ止めるということが行われたわけだが?

475:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:12:13.65 IlnsY/ZL0.net
>>461
プロだから、もしもそんな試合したら観客には笑われてプロモーターは怒って2度と使ってくれないだろ

476:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:12:20.38 OM2VXF8F0.net
トミーズマサ「お前が俺とやったら赤ちゃんと大人の対決やぞ」
松本「わかってるって、ごめんて」

477:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:13:08.45 SPNfpoo90.net
>>467
何の話してるかわからんw
ただ後ろ向いたら自動的に止めるなら
クリンチより有効な逃げ方やんw

478:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:13:30.95 VhdzX2gB0.net
>>228
それお前だろ

479:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:13:37.73 Pif6r5K00.net
レフリーが試合止めたらそれで決着だから
ちんこと勘違いしたレフリーの未熟な話

480:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:13:49.24 8vlGCMek0.net
試合をヒカキンが生で見て
松ちゃんはテレビで見ながらTwitterかあ

481:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:14:37.78 YXNb5FAP0.net
ローブローやアクシデントだった場合井上が追撃して殴ってしまったら世紀の凡戦になってしまうんだから
審判は何ら責められない
偶然の産物で若干ドネア有利に働いただけのこと
井上だって悪意は無いけど二回もドネア投げ飛ばして削ってる

482:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:14:54.35 PthLnJZp0.net
>>460
だったらカウントはレフェリーが行うってことでタイム・キーパーの補佐をなくすってことにして欲しい
変にタイム・キーパーが補佐して、それをアナウンスが読み上げるから勘違いがおこると思うんだけどな

483:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:15:05.21 W9UUZ+GM0.net
>>470
戦意喪失と取られかねない危ない逃げだけどな

484:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:15:48.41 SPNfpoo90.net
>>476
何の話してるねんw

485:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:16:15.92 W9UUZ+GM0.net
>>477
分からんならもうレスすんなアホ

486:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:16:46.88 Pif6r5K00.net
脳内メーカーで見たらあの瞬間のレフリーの頭の中はちんこで埋まってた

487:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:16:49.09 SPNfpoo90.net
>>478
ずーっと何の話してるか意味不明なんだけど

488:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:17:12.68 W9UUZ+GM0.net
>>480
アホなんですねw

489:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:17:15.66 pqhjKpHA0.net
>>142
英国、ウクライナが入ってないぞ
糞ニワカ

490:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:17:46.03 SPNfpoo90.net
>>481
でなんの話してるん?

491:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:17:59.54 IlnsY/ZL0.net
>>470
それはプロだから金出した観客に失礼だよ
アマチュアなら許されるかもしれんけど

492:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:18:16.92 2rhi5Jb50.net
クロンボ「場内アナウンスの発音が悪すぎて聴き取れなかった」

493:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:18:48.95 I+450T4d0.net
>>466
日本はキツいよね
試合決まったってチケットの束を渡される
って何なんだよwって
まあ、アメリカ行った時にプロモーターと
話をしたが夢売ってんだよって言ってたわ
舞台がないと�


494:イも売れないだろ?ってw



495:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:18:53.92 W9UUZ+GM0.net
>>483
お前こそなんの話してんの?w

496:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:19:23.39 SPNfpoo90.net
>>484
だからしないんだろ?話だよ

497:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:20:18.88 pOVUcp5J0.net
やっぱりヤオってたのかね、格闘技とかはよくある話ではあるけどほんとにやってたら残念だな

498:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:21:33.46 IlnsY/ZL0.net
松本は録画見直してコメントしてほしいな
たぶんそのままテレビで見ただけでは脳では完全再現できてないからな

499:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:21:34.43 OjBUPZB/0.net
いきなり試合中に無防備に堂々と相手に背を向け出したから
レフェリーもローブローだったのかなと思ってしまうのはよくあること
それにあれで厳密には10秒たってたからKOで試合終了ですとかなる方が白けるだろ
あの後の続きが見れたわけだから見ている方にとっては良かったと思うけどね
あれにケチつけてる奴って、
ボクシングの試合にはあまり興味なくて、とりあえず井上のKO勝ちという結果が欲しかったってこと?

500:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:22:28.29 gj7OKeP20.net
松本は、素人じゃないけど、細部に拘るからプロスポーツにはむかない。
向いてるとしたら、作家とか、プログラマー。
重箱の隅突き始めたらプロスポーツは見れんよ

501:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:22:56.78 R+Y1n6j10.net
>>474
>井上だって悪意は無いけど二回もドネア投げ飛ばして削ってる
あれもいいレフェリーなら重なった段階でちゃんと上に乗った方が倒れないようにするんだけどね
そこも出来てなかったね

502:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:24:07.06 ok3nz1kK0.net
>>455
なにそれクソつまんねー

503:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:24:49.51 Pif6r5K00.net
百歩譲って止めるのは良いとして
間に入れよ
腹で井上弾き飛ばすなよ(笑)

504:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:26:33.06 IlnsY/ZL0.net
たぶん松本はビール飲みながら酔いながら子供の相手しながら見てたと予想
そこで嫁が「あ、今レフェリーが割って入ったよ」松本「何々?今見てなかったけど卑怯やん」
とかじゃねえのw

505:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:31:01.84 gj7OKeP20.net
皆、口喧嘩が好きやなぁ
ボクシングジム入って殴り合っておいでよ
いままで散々やってきた口喧嘩
しなくなるかもしれないよ

506:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:31:52.77 QUnEQ6iC0.net
タイムキーパーはレフェリーのように選手同士の位置関係やどういう状況で倒れたのかを並行して判断しなきゃいけない立場と違って
ダウンとみなしたその選手のみを注視してればいいから
正しいカウントを始められるんだわ
だからレフェリーが正式なダウンと判断した後はそのタイムキーパーのカウントを引き継ぐ
でリング上の位置関係でレフェリーがタイムキーパーの動作を確認できない時のためにカウントを場内アナウンスが補佐する
もちろん場内アナウンスもタイムキーパーを目視しきれずカウントがズレてる場合もあるがな
必死にレフェリーのカウントが正式であるみたいに言い張ってるアホがいるが
じゃあ何のためにタイムキーパーがカウントしてるんだよw
最初からいらねーじゃんw

507:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:34:04 jPW5752t0.net
これ松本が言ってるのが正しいよ松本のアンチが騒いでるんだろうが止めたレフェリーのミスジャッジだろう

508:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:36:48.71 I+450T4d0.net
>>497
殴り合いの後は口喧嘩増えるよ
ジムの人ら大抵、仲悪いもんw

509:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:38:22.28 SrKWVjWD0.net
>>2
あなたがただ単に、>>2ねらいなだけと言うのがわかった

510:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:39:07.97 SjvqaCYG0.net
ローブローに見えたんだろな
あれは俺でなきゃ見逃しちゃう手刀だったからしょうがない

511:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:39:57.84 cq6oPK5w0.net
>>1
>>290を読まないと意味がまったく分からかった。

512:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:40:45.01 I+450T4d0.net
>>492
つか、プロスポーツでボクシングの判定
基準の曖昧さは最早化石レベルだぞw
他のプロスポーツは盛上りより正確な判定
を求めるニーズからチャレンジやビデオ判定
が花盛りの今、狭いリングで何をやってるか
判りませんってのはどう?って当たり前の
疑問やぞw

513:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:43:26.92 WXrdT2+g0.net
>>7
寄生虫の朝鮮人の方??

514:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:44:33.33 5YgrrCkeO.net
ネットの声拾い上げただけだろ
どんだけネット覗いてんだ
最近評価ダダ落ちで人気取りか
いい年こいて未だ承認欲求の固まり

515:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:46:02 mwTcIfsm0.net
 

さらに何度も検証すると

ボディーHITから普通に逃げてるだけなのに
井上の追撃を止めるレフェリー。
まだ日本にいるんだろ。マジで殺されとけよ。

516:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:47:50.36 mwTcIfsm0.net
 

ローブローのアホ書き込みのアホへ
その瞬間アホレフェリーはガチの目の前でボディーガン見で確認してる
メクラのアホもくろんぼと射殺されとけ
 

517:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:50:31.93 dEZYK9yk0.net
巨匠はボクシング見てる場合じゃ無いだろ。
日本は除く、世界で大絶賛の映画をはよ撮れよ。

518:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:54:11.23 dG18akLn0.net
でも、これ具志堅たちの時代なら
6オンスグローブで
世界戦やってたんだろ?
1回付けたけどグローブ薄いよ(´・ω・`)…
あのグローブで
井上のボディブロー刺さったら死ぬわ

519:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:54:26.69 Pif6r5K00.net
そろそろ老人パヨクが起きてくる時間やな

520:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:55:05.70 sUDE7ND60.net
【安室・バリサク・ネトウヨ叩きコピペで】芸スポを荒らしてるとんねるずヲタがF9だったと話題に【さんま・内村・太田・タモリ・ナイナイも叩くIDコロコロ】
スレリンク(tv板:588番)
>F9ニーとん 153ipngnd+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ※9時 12時 15時 18時、20時に日課の捏造コピペ荒らしする生活保護
11/07(木) ID:gg/3fti20 Total 2(18時)
//hissi.org/read.php/mnewsplus/20191107/Z2cvM2Z0aTIw.html
11/07(木) ID:tIL0FMtM0 Total 2(19時)
//hissi.org/read.php/mnewsplus/20191107/dElMMEZNdE0w.html
11/07(木) ID:SoJqsb3q0 Total 3(8 9時)
//hissi.org/read.php/mnewsplus/20191107/U29KcXNiM3Ew.html
11/07(木) ID:suARbKaT0 Total 6(15 16 17時)
//hissi.org/read.php/mnewsplus/20191107/c3VBUmJLYVQw.html
11/07(木) ID:d7CLGWmC0 Total 9(18 19時)
//hissi.org/read.php/mnewsplus/20191107/ZDdDTEdXbUMw.html
11/07(木) ID:Y7VyffyW0 Total 6(20 21時)
//hissi.org/read.php/mnewsplus/20191107/WTdWeWZmeVcw.html
11/07(木) ID:5xzKDMIl0 Total 4(22 23時)http:
//hissi.org/read.php/mnewsplus/20191107/NXh6S0RNSWww.html
11/08(金) ID:q3vtQANL0 Total 4(0 1時)
//hissi.org/read.php/mnewsplus/20191108/cTN2dFFBTkww.html
11/08(金) ID:5ekbah1L0 Total 3(2時)
//hissi.org/read.php/mnewsplus/20191108/NWVrYmFoMUww.html
>低俗いじめ番組

【とんねるず】葛城ユキさん フジ番組収録で重傷【モジモジくん人間大砲】
//news5.2ch.net/newsplus/kako/1065/10651/1065129982.html
「みなさんのおかげでした」収録中にずんのやす腰椎破裂骨折の大けが
//newslounge.net/archives/7548
腰椎破裂骨折から復活したお笑い芸人「ずん」のやすさん、最悪のケースでは後遺症が残ることも......
//www.excite.co.jp/News/health/20150803/HealthPress_201508_post_1906.html
※石橋の無茶ブリで真っ裸で水上スキーやらされて大怪我
たけし「現在のテレビ界を規制だらけのものにしてしまったのは、そのような好き放題(いじめ)散々やってきたとんねるずのせいだと思います。」
URLリンク(realtrend.blog.so-net.ne.jp)

521:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:55:52.64 9eek2eXW0.net
>>510
よくわからんがその逆で
井上の手も壊れやすくなるんじゃないかなと思った

522:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:56:00.49 y5ZK55yN0.net
>>455
全然面白くないんだけど大丈夫?友達いる?

523:名無しさん@恐縮です
19/11/08 04:58:06.77 Y91uooID0.net
頭部への打撃でのダウンは危険だから即止めるけど
ボディは倒れた奴に立つ根性あったら流すよな

524:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:05:12.94 SJigl06v0.net
あー、そう言われてみれば、レフェリー速攻で入ったな
そんで、10カウント超えてたのは間違いない

525:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:07:21 O76flUX70.net
>>182
娘がいる父親からしたらこれ見ると殺意をお


526:ぼえる ロリ犯罪者はすべて消えろ



527:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:08:19.52 uBOcoR+S0.net
松本動きます

528:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:10:31 Uq5WuTaLO.net
とっさにカウント速めたら良かった

529:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:17:17.90 kBcNaMNJ0.net
井上選手おめでとう、だけでいいんじゃないの 今回は

530:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:20:19.29 bjkIVQkY0.net
>>498
それはレフェリーがダウンを奪った選手をニュートラルコーナーへ剥がす必要があるから
それをしながらカウントなんて出来ないからね

531:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:29:31.38 tRGFX56J0.net
めちゃくちゃカウントが緩くて笑うよな
追撃をいきなり遮って悠々とカウント
指も10まで数えてんのに立つまで待ってあげてる
わけわかめ

532:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:31:14 MoS4QjMn0.net
レフェリーも不安よの

松本毒吐きます

533:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:32:09.43 MoS4QjMn0.net
>>474
ドネアが上に乗って来たから当たり前や

534:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:33:18.76 fkT13qK10.net
夢中だな。

535:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:33:27.90 xnplNFh10.net
男 松ちゃんは次のワイドナで木下ユッキーナ問題に触れてくれると信じてる

536:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:34:06.97 MoS4QjMn0.net
上の階級目指すには、パンチ力が不足している事がわかった

537:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:35:20.10 KUCKehHr0.net
こんなTweetでスレを立てたいかね

538:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:35:50.30 wCUTcdXm0.net
>>522
カウントは9までしかしてないぜ?
カウントがおせーよって言うなら分かるけどw

539:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:36:11.33 dM/rlpVs0.net
いや指はきっちり9だよ
審判は最初に右手でごっつぁんポーズしてからワーンツーと数えてるから見間違えやすいけど
ただドネアは審判の指を見てるからカウント開始がズレてようが9の時点で立つつもりだったはず

540:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:39:23.72 JBk2h9o40.net
>>9
俺もローブローに見えた。

541:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:41:07.76 v39awCjQ0.net
>>29
どう見てもレバーにジャストミート
角度的にもローブローに見えたとは有り得ない

542:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:41:36.43 g677Bp6F0.net
効いた振りして休憩
年だから疲れたんだろう

543:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:43:04.36 v39awCjQ0.net
>>167
ドネアは演技もアピールしてない
レフェリーの勝手な忖度

544:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:45:15.98 bjkIVQkY0.net
>>223
そうリング内の権限はレフェリーがもっているタイムキーパーじゃないカウント開始も然り

545:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:47:47.91 2d8jArEv0.net
>>521
>それはレフェリーがダウンを奪った選手をニュートラルコーナーへ剥がす必要があるから
>それをしながらカウントなんて出来ないからね
いや、だからぁその為に
タイムキーパー&場内のカウントアナウンスが補佐してるんだってことを何度も書かれてるだろに
だからレフェリーはそのカウントを引き継いでカウントを進めなければいけないはずなのに
自分で1からカウントした事がおかしいって言われてるんだろ

546:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:50:28.10 cSF9KrMz0.net
いい試合だったし勝ったからいいじゃない
松本はそこらへんの名無しさんとは違って色々めんどくさくなるから黙っとけ
井上側がどうしても納得できないなら動くだろ

547:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:51:17.22 +PJ4two70.net
松本動きま~す

548:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:52:28.62 2d8jArEv0.net
>>535
アホw
だったら何のためにやってるんだよ?
それならタイムキーパーのカウントなんか最初からいらないはずだろw
お前なんかよりはるかにルールを把握してる井上尚弥のあの場面での挙動を見てみろよw
カウントをちゃんと引き継いでればちょうどカウント10になってるタイミングで歓喜して飛び跳ねようとしてたから
その直後試合続行されて明らかに井上戸惑ってたじゃねぇかw

549:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:52:33.65 DtDM3Y9Y0.net
弟のほうの120-107という判定スコアに驚き。他が117-110、115-112だけに、こんなわかりすい買収あんのかよw

550:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:52:49.09 M5wdzWYh0.net
>>7
試合見てないんだねえ

551:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:52:56.65 DfNHMvc30.net
審判はおかしくない

552:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:53:50.27 6d1rLqa/0.net
田中ー、松本ー、アウトー
田中タイキックー 松本ー井上左ボディーブロー

553:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:54:19.80 JcZka7Mb0.net
カウント9で立ち上がってるんだよな
ただし膝を付いてからの秒数は13秒
なぜレフェリーが井上に体当たりしたのかは不明
どう見てもローブローには見えないくらいの高い位置へのボディーだったし、レフェリーの位置もこれ以上ないくらいの見易い位置だった

554:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:55:31.69 RcYr08qo0.net
あんな体当たりかまして止めるんだな

555:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:56:13.76 B1LWXlFp0.net
すべらんなぁ

556:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:56:34.14 gb/1afri0.net
レフェリーのあの位置からだと
ローブローじゃ無い事は確実に見えてる
そもそもトランクスウエスト部上部だから
全くローブローでは無いから見間違える事なんて
先ず有り得ない

557:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:57:01.42 eBg7KnY80.net
>>544
膝をついたタイミングからきっちり9カウントだよ
アナウンスのカウントはちと早い

558:名無しさん@恐縮です
19/11/08 05:59:56.76 I0qMY+qZ0.net
>>535
こいつ寺内大吉だろ?w
URLリンク(www.google.co.jp)

559:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:01:58.74 WQQl+ZKj0.net
危険と思ったら止めてもいいだろ
そしたら案の定ダウンした KOにしなかったのは良い試合継続出来ると思った? ドネアはヨレヨレながらも巧く逃げてたな ドネアにしたら井上はもっと前にダウンしてた計算やろ

560:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:03:06.53 uq8wztYR0.net
じゃあレフリーの重大な間違いってことで試合やり直しだな

561:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:06:08.72 sRruk5jz0.net
>>313
なるほどそういう事か
何かおかしいなとは思ったけど

562:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:07:05.26 0bnx79Ah0.net
筋肉馬鹿がいちいちしゃしゃるな
素人の分際で

563:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:08:56.66 sRruk5jz0.net
>>62
完璧なKOやんけ

564:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:09:28.73 6FFZuosq0.net
結果勝ったからいいけどあのボディ凄かったんだなやっぱ
本人達は大変だろうけど俺はすげえ面白かったわ

565:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:10:58 Uuz3VC9B0.net
ドネアの一瞬の小ジャンプ。
あれが審判の判断を狂わせた。

566:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:11:17.32 iHLl0y3u0.net
審判によってはKOだろ
審判に救われたドネア

567:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:11:21.98 GLsDNGuT0.net
でもあの後ダウン取れなかったんだから致命的ダメージではなかったということ

568:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:11:49.47 ylZ3yGrw0.net
>>4
大人気だな

569:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:11:55.04 bjkIVQkY0.net
>>549
そうじゃなくてタイムキーパーがカウント開始するのはタイムキーパー自身の判断して開始するのではなく
レフェリーがダウン宣告してからカウント開始する点に付いて言っている。引継ぎの点ではない

570:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:12:49.49 Zi+M0qff0.net
>>545
あれボディだからな時間差ダメで崩れたんだよ、その分遅れた
井上の追撃許してたら死んでたんちゃうか

571:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:13:13.31 OgIrwYFK0.net
カウント9.9やで

572:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:14:58.58 1obigXOkO.net
お前ら本当に暇よな。

573:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:16:46.89 RbG8nx/F0.net
松本のツイートなんかで
真面目にボクシング談義しちゃうとか
良い消費者だな

574:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:17:12.84 yCAOWCYi0.net
佐野史郎への謝罪は?

575:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:17:16.94 vx02Nuun0.net
>>21
だから止めたならTKOだろって話じゃないの?

576:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:17:36.27 3FUvpqGO0.net
ボディでダウンでKOじゃ盛り上がらないからな
しかもちゃんと立ててるし

577:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:17:38.76 9utmPgcB0.net
>>10
横浜市在住の米内基樹死ね!!!!

578:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:18:49.78 0N9kH2yI0.net
松本動いてネズミ1匹

579:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:20:54 eBg7KnY80.net
>>567
レフリーのカウントに合わせて9まで休んでた
上手いというか姑息というかw

580:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:23:02.61 nVEvYGkD0.net
一切試合見てないが、おまえらのレスから判断すると
まず反則だと思って分け入ったが、ダウンに切り替えた
こーゆーことだろ

581:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:24:06.37 fz+SFJIw0.net
タピオカには、何もコメントしない
まっつんに失望した。
あんまり他の事にもコメントすんな。
一日中、筋トレやってろ

582:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:25:54.70 sMLtHD4n0.net
これ後々米でも話題なるだろうな。物議醸すよ

583:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:26:18.60 3FUvpqGO0.net
>>570
でもそれって結構みんなやってない?w
たまにしか格闘技見ない自分でもよく見るぞ

584:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:28:54.79 eBg7KnY80.net
>>574
やってるw

585:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:29:19.54 On5FNwxN0.net
>>544
海外で批判にさらされてしばらく試合捌けなくなるだろう

586:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:30:23.08 3FUvpqGO0.net
>>575
だよねw
だからレフェリーも分かってたんだよ
9くらいになったら立つってw

人志は何もわかってねーなww

587:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:32:16.27 Qgfemc750.net
いや、あんなもんだよ
きっちり10秒でやってるわけじゃない

588:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:32:17.72 Uuz3VC9B0.net
レフェリー、井上のボディ見てねーな

589:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:32:56.49 Bjtp9tLk0.net
>>571
違う

590:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:33:13.06 D59+UL520.net
>>9
ローブロー見すぎてヤーブローに見えてきた

591:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:33:31.28 Sx+Chusp0.net
あの倒れ方はヤバイよな、しかも一流選手が倒れた訳だから意味が違う。
レフリーの性格次第ではTKOだし、それが一番いい判断だと思った。
内臓が破れてなければいいけどな

592:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:35:13.74 cQIY79lMO.net
>>388
あの流れでウェイトトレーニングにハマったんだろうな。
あの番組は面白かった。

593:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:35:59.91 VyrjcGV70.net
松本に文句つけたいのは分かるけど、今回はさすがに無理がある

594:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:37:13.87 cQIY79lMO.net
>>379
背デスで逃げるのはボクシングでよくあるのかな?

595:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:37:43.42 Qgfemc750.net
スタンディングダウンってなくなったのか?
それなら確かにおかしいな

596:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:38:44.03 lWoAf5P10.net
買収されてロングカウントしてたとか幻滅だわ

597:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:39:01.73 qjaBNETT0.net
>>20
このレベルの読解力の無さだと生きるのに不自由そうだな

598:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:39:07.79 leK2fm7d0.net
ちんこなんでしゅよ

599:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:39:18 /ffBXTEe0.net
まっつんは本当にボクシング好きだな

600:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:39:59.30 w3DZ3B2/0.net
勝ったんだからいいじゃねぇか

601:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:41:03.45 3FUvpqGO0.net
人志、ジュニア、ロバート山本
吉本でカリスマ的な存在の奴はボクシングが好き

602:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:41:19.56 7OC7ZKHG0.net
>>30
これ

603:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:41:57.36 vjicTTaM0.net
立った状態で止めたらTKO
止めたのに続行したのがおかしい

604:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:42:01.68 ZJy8hR1f0.net
今スタンディングダウンは取らないがロープにもたれかかったのは取る傾向がある
ロープが無ければダウンしたと判断されてな
まあ今回のは関係ないけど英国なら速攻テンカウントで決まってるな

605:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:43:22.96 ZJy8hR1f0.net
>>592



606:a助も渡辺二郎のファンだったw



607:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:43:32.24 Iaydphjn0.net
TKO?
木下が悪い

608:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:44:21.98 3FUvpqGO0.net
>>596
わらじマンは高校の時ボクシング部だったねw

609:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:44:56.55 RDOr+98U0.net
死ぬ一歩手前で止めたったらええねん
その方が選手に不満無いやろ

610:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:45:10.29 ySqemsOB0.net
昔、クロマティがデッドボールを頭に受けて歩いて綺麗な場所を探して
倒れてたとビートたけしが語ってた
昨日のドネアを見てそんな事を思い出したわ

611:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:45:41.84 BfROCasa0.net
元ボクサーでもないのに、俺詳しいんですみたいな感じでこういう専門的な指摘をする芸能人の寒さは異常…
勝って終わったんだからもういいじゃないか…

612:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:46:10.42 nZX67twO0.net
まっちゃん、今一日本語が不自由なんだよなぁ

613:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:49:59.88 ozV8LAzL0.net
>>201
VTR見たけど、審判はしっかり真横から当たった側に立って見てたし、ローブローって軌道でもなかったから、アレをローブローだと思うなら審判やめた方がいいレベル

614:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:50:07.31 ZdS5LXMA0.net
まあ酷い誤診だったな
本来ならあれで試合終わってたけど
ドネアが上手かった

615:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:51:04 hioO1cIS0.net
確かにボディー打たれた直後に膝ついたてたら
10カウントで立てなかったかもな

616:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:51:14 ySqemsOB0.net
あの部分に違和感か無かったと思う
パンチが効いて自分から座り込めばダウンだと判断されてもおかしくないし
10カウントは選手が起き上がれないとかじゃなければ
むしろ数え続けてるのがおかしい

617:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:51:22 hQRS+j0z0.net
>>239
和田アキ子って小さいな

618:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:52:29.19 8VzcmOS90.net
長年ボクシング好きを公言していたのにこんなこと言うんだ。

619:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:53:37 1obigXOkO.net
素人のお前ら不安よな。松本、解説します。

620:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:54:39.01 +cLkMBTl0.net
>>7
最近、チョンが貼られてるレッテルを日本人に貼り直そうって無意味にやってるのが居るけど、
1レス幾らもらってるんだろ。

621:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:54:41.68 ETRIQxFH0.net
で、佐野史郎にはなんかないの?

622:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:54:55.17 d5RMq4TP0.net
松本はこれ本気で言ったんか?
ギャグで言うようなことでもないしな
格闘技詳しいかと思ってた

623:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:55:13.18 s9f6O6Nh0.net
見てて別に違和感は感じなかったな
アクションが地味なレフェリーだっただけ

624:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:55:31.49 ozV8LAzL0.net
>>602
お前の読解力が心配だわ

625:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:55:33.44 BYNKcICv0.net
みんなプロレスが好きなんでしょ

626:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:57:33.87 6Kr8rZQ+0.net
>>74
プロレスでいうカウント2.99だなこれ

627:名無しさん@恐縮です
19/11/08 06:59:34 WQQl+ZKj0.net
しかし、この試合で井上の選手生命が縮んだのも事実

628:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:00:24 IfKsnO990.net
ただ松本を叩きたいだけの馬鹿が寄生するスレか

629:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:00:37.17 DMoMeZoV0.net
松本はボクシング素人だから許してやってくれ
吉本を叩くと事務所総出の勢いがあるよ

630:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:02:00.57 UZVRvv5Z0.net
負けそうになると照明消す
クソ食いキチガイ乞食ゴキブリ朝鮮人とは
違ってカッコ良かったな

631:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:02:13.90 9Ds2yUUxO.net
あれはドネアが上手かったよ
フラフラと歩き回るようにしてスタンディングダウンかそうでないか曖昧な態度に見せかけながら
微妙に間を取って時間を稼いでいた
勿論右目の傷と後左足首の状態も悪かったのかな?井上に追い足が無かった事に助けられていた格好ではあるけど
松本は知ったかぶるんだったら録画した(当然してるよな?)映像を観直す作業ぐらいは面倒臭がらない様に

632:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:02:57.53 CxM8p4mv0.net
確かに不可解だったな
井上も困惑してた

633:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:03:12.60 jIpAhKRa0.net
レフェリーが止めなかったのも10カウントを見逃したのもスポンサーの意向なんでしょ?
最後は金目でしょ?

634:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:03:34.52 dO9JWGXl0.net
レフェリーは井上を止めた後、リング下から何か指示されてからカウント取りに行ってるよね

635:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:03:37.66 6y8eQhRh0.net
あのダウン芸こそがドネアのキャリアの証

636:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:03:42.20 XeCnBBcP0.net
すげええ試合だった、もう一度見よ

637:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:03:50.01 XfOvoxVv0.net
レフェリーの腹で尚弥が押されて怪我しないか心配だった

638:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:04:52.98 b63eXogc0.net
>>621
ドネアが上手かったってのは否定しないけどレフリングがおかしかったのも事実だろ

639:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:06:29 nveFnifI0.net
でも佐野史郎はなぜ止めなかった?

とか、自虐ネタ折り込まないんだ?w

640:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:07:39.55 2oBLd6Nh0.net
ボディのダメージは3秒ぐらいじゃ消えないし大勢に影響なかっただろう

641:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:07:50.11 x4Y/Rd5U0.net
カウントは9。井上を弾き飛ばしたのは誤り。
レフリーは割って入らずそのまま続けさせるのが正しいレフェリング。

642:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:08:03.32 YZHkMpDI0.net
実質15秒

643:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:08:24.53 PipfQHqk0.net
これでドアラ批判するのは壮絶な試合をした二人に失礼だと思うわ

644:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:08:31.14 EMGh8SSi0.net
おい松本あれでええねん
空気嫁

645:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:09:02.78 HElDJ85k0.net
裏でDXやってなかった?

646:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:09:12.08 dM/rlpVs0.net
ドネアにしてみたらセコンドの声と審判の指しか注目してないからね
仮に審判のカウントがもっと早かったとしてもドネアは審判の9カウントまでは休んでただけのことよ

647:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:10:32.53 poyWsGM/0.net
>>1
しゃがみ込むのはダウンじゃないのか?プレイしてないんだけど

648:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:11:21 wcati1Nm0.net
タイガー服部にやらせればよかったのに

649:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:11:41.18 a6MStw/r0.net
>>239
昨晩は新作の布袋伝説は生まれなかったのか

650:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:11:47.97 AsB7+Pkc0.net
リチャードスティールなら止めてるかな

651:名無しさん@恐縮です
19/11/08 07:12:27.37 qmvtCjF20.net
無粋なこと言わんでいいやん
判定でよかったと思うけどな
ろっ骨逝ってても後進に意地を見せつけたドネア
カットしながらもフルラウンド闘って勝った井上


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch