【P12】侍日本が白星発進、ベネズエラに逆転勝利8・8%at MNEWSPLUS
【P12】侍日本が白星発進、ベネズエラに逆転勝利8・8% - 暇つぶし2ch973:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:03:18.70 AXo39s2v0.net
しかも試合終了直後ばかりでなく、試合中の実に不自然な時間での分割が目立ち、
ビデオリサーチ社が放映終了後になって、最も良い数字が出るような計算を
あとづけで行い、見た目だけの「高視聴率」を作っているのではないかと言われた。
WBCを控えた一昨年の侍ジャパンの試合の際にそれが話題になり、「分割ジャパン」
はネットでの話題の言葉として妙な人気を獲得したほど。

■2012年 イヤー・オブ・ザ・ワード
 URLリンク(ameblo.jp)
 
 2012年のイヤー・オブ・ザ・ワードに輝いたのは『分割ジャパン』でした。
 今年はWBCイヤーなので、さらなる斬新な分割が登場するか楽しみですね!
 ●1位 「分割ジャパン」
 11月16日・18日に「侍ジャパン」のキューバ戦が行われ地上波中継されたが、
 低視聴率を回避するために不自然なタイミングで番組時間帯の分割が行われた。
 16日のTBSの中継では19時48分までが10.7%、それ以降は15.2%だった(全体の
 平均は13.5%)のだが、「野球でも日本代表なら15%の高視聴率!」と一部を
 切り取った都合のいい報道がみられ、そのために不自然な分割をしたのだろうと
 話題になった。 その後視聴率スレでは19時48分になると「ここで分割」
 「ここから第二部」などのレスが多発するようになった。

…近年のWBC、日本シリーズでも「最高視聴率」として報道された数字はほとんどが
この「分割」された試合の「一部の時間」の視聴率。
ちなみに21世紀の全テレビ番組最高視聴率66.1%を誇る2002年6月9日のW杯
日本-ロシア戦は、実に3時間にわたる番組全体の平均視聴率で、試合前の
煽りから試合後のインタビュー、さんまのトークまで全ての時間の平均。
試合部分だけを別番組として「分割」していれば、ロシア戦の数字は平均でも
80パーセントを超えていたろうと言われている。

974:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:03:28.46 Y9xTqkEk0.net
記事修正されたけどなんかまた間違ってる
(数学・数字にアレルギーがあるとんでもない体育会系馬鹿が担当してそう)
侍日本が白星発進、ベネズエラに逆転勝利11・8%
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

975:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:03:32.03 PfOlUZx10.net
>>954
マヒしすぎ
ワールドカップで日本がアイルランドに勝つまでの報道量に比べたら少なく見積もっても数倍はあったぞ

976:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:03:43.52 AXo39s2v0.net
焼き豚の決まり文句「だ、代表バブルは弾けたニダ!」
弾けたのはどっちだろう

野球WBC 最高視聴率
2009年 40%(分割したうちの6分間の数字)
2013年 34%
2017年 27%
サッカーW杯初戦視聴率
2010年 45%
2014年 46%
2018年 48%

977:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:04:04.83 cusupmZN0.net
ソース見たら11.8になってるぞ

978:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:06:46.59 CeWySywe0.net
>>975
ないない
ラグビーワールドカップ開催中で煽りなんてあまりなかった
アンチは野球嫌いすぎてマヒしてるな

979:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:07:55.89 XYjm4WE+0.net
また謎の分割をしたんだろう
19:08からの分割視聴率は11.1%ですから
【視聴率】侍J「プレミア12」初陣ベネズエラ戦平均視聴率11・1%
スレリンク(mnewsplus板)
>>「日本―ベネズエラ戦」(後7・08)の平均視聴率は11・1%<<

980:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:08:27 bu97QcWG0.net
最後は盛り上がって面白かった

981:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:08:34 hK9hFLWi0.net
ソファーで寝落ちしてたら逆転しててビックリした
あと、アウトコースの判定厳しかったな

982:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:09:26.45 AXo39s2v0.net
日刊じゃなくビデオリサーチ社のソースは確認できないけと、こういうことらしい
なぜ「08分」で切ったのかは不詳だが
336 名無しさん@恐縮です 2019/11/06(水) 11:35:59.84
*8.8% 18:45-19:08
11.1% 19:08-21:54
10.8% 18:45-21:54

983:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:10:17.85 XYjm4WE+0.net
焼き豚ショックだよな
あれだけマスゴミが大々的に煽りまくったのにまさかの8.8%www
普通の侍ジャパン興行と変わらない数字にまで落ち込んだ
これは世界一決定戦なのにww

984:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:10:47.31 Y9xTqkEk0.net
>>979
お前も日刊スポーツの記者と同じで
数字見たらそれだけでアレルギーが出て自分で計算してみようという気にもならない馬鹿なのか?
>>780
(計算式が二つあるのはコピペミスだしカッコが違うだけの同じ式だから気にしないでくれ)

985:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:10:47.79 T9NNGkr30.net
>>970
めっちゃ煽ってたわww
そんなにテレビを見ない俺でも何度も目にしたのにww
それで11パーってww
ラグビーと同じくプレミア12も日本開催だからなw今は台湾ラウンドだけどw

986:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:11:13.15 LH9dDyuZ0.net
11%らしいな

987:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:11:47 XYjm4WE+0.net
>>982
じゃあ公式の平均視聴率は10.8%という事になりますね

11.8%とは何だったんだwwまたマスゴミのインチキかww

988:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:13:35.16 CeWySywe0.net
>>985
めっちゃw
どこが?
そんなにテレビ見ない俺は全然煽り見なかった
ゲイスポで開催日知ったし

989:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:13:37.56 XYjm4WE+0.net
>>984
11.8%なんて数字はどうやって計算しても出てこないわなww

990:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:14:01.51 kCVQUV7U0.net
やきう安定の一桁w

991:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:14:27.49 GF+1dRrv0.net
日本だけ本気なんでしょ

992:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:15:04.46 XYjm4WE+0.net
>>985
おりこうさんの焼き豚はどうやって11.8%という数字を導き出したのか教えてくれよww

993:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:15:31.57 CeWySywe0.net
野球嫌いすぎてめっちゃ煽ってるように見えるんだろうな
好きの反対は無関心か


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch