【野球/ガラガラ】第2回プレミア12、1次R初戦の観客数は日本vsベネズエラ(台湾開催)が3868人、アメリカvsオランダ(メキシコ開催)は3015人at MNEWSPLUS
【野球/ガラガラ】第2回プレミア12、1次R初戦の観客数は日本vsベネズエラ(台湾開催)が3868人、アメリカvsオランダ(メキシコ開催)は3015人 - 暇つぶし2ch460:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:22:52.69 N8bwq+xU0.net
>>445
野球の日本シリーズも国際戦wもとうとうルヴァン・カップと同じレベルまで落ちたんだな
昔は野球も日本で人気あったのに

461:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:24:06.70 zzAYidOr0.net
>>459
焼き豚は自分の家から出るのさえ困難な子供おじさんだから海外なんて無理だろう

462:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:24:15.73 XC7IkKdU0.net
良くて3桁と思ってたから
入った方じゃないの?

463:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:24:41.73 vWnAV28X0.net
3000人もいたか?3000人って結構いるぞ

464:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:25:11.46 ZZKO8tGv0.net
>>459
日本から行ったのはトランペット珍奏楽団だけだろ
あんな騒音でいったい誰が幸せになれたのだろうか

465:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:28:50.77 9FRmEDm+0.net
昭和の川崎球場のロッテ南海戦思い出したわ
そらマドロックも怒って帰るで

466:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:28:52.00 7VW5Xfg00.net
>>463
実数なら800人くらいなんじゃね?
本当にガラガラだったもんな

467:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:30:24.78 4dGCZZru0.net
上出来じゃんガラガラ扱いしてた割には入ってる

468:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:30:30.87 nV+zukmv0.net
台湾では野球が人気とはなんだったのか……

469:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:30:40.76 1SllTmPi0.net
>>466
内野にはいただろ

470:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:30:44.57 XhVsNaoy0.net
>>460
ルヴァン杯なめんな 現実はこうだ
ルヴァン杯 優勝賞金1億5千万円  準優勝5千万円

日本シリーズ 優勝賞金1500万円

471:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:31:07.02 Ls6hK0U80.net
>>463
日本の記者入れレバそのくらいになるかも

472:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:31:42.79 IlwqDywk0.net
観客もいないし、全然もりあがってないのに
盛り上がってる風でやってる番組でなんかあったなと
思い出したのは、昔TBSでやってた日本版サバイバル番組
あの雰囲気にそっくり

473:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:32:09.30 F1GLizUW0.net
無観客試合じゃなかったの?客いなかったぞ

474:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:33:35.50 B13tWtZV0.net
シーチケの3万人来なかったんだろうな

475:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:33:54.85 1EMlMm/90.net
野球の観客数は常に水増しだからな

476:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:36:17.52 lN6p2uHl0.net
一応、地元台湾の試合とがっつりカブってたからという言い訳できるな

477:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:36:23.41 61INlTsN0.net
>>411
ね、国際大会で本当に恥ずかしい。

478:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:38:17 lN6p2uHl0.net
>>473
おじいちゃん流石に眼科おすすめ

479:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:39:45 NfsDPSQA0.net
試合前にジャニーズが歌って踊るようになるまであと少し。

480:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:41:08.89 arFVAnbS0.net
>>398
キャパは、いくら?

481:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:41:49.18 O4YyhzV80.net
アウェイの洗練だから

482:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:42:33.47 JjwMcc1f0.net
開催地のメキシコと台湾でも1万しか入らんのはきついな

483:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:43:43.92 JUcsGCKI0.net
真の野球最強国決定戦(TBS発表)

484:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:44:40.12 hjzEjiCm0.net
代表ごっこやきう草

485:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:48:34.17 eI63PkiK0.net
主催するなら最低限客席は埋めろよ
できないなら名乗り出るな

486:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:49:01.06 elRQ3aAF0.net
チケットばらまきとか
そもそも日本でやってると勘違いしてる奴多いな
台湾代表の試合が別会場でやってるから
現地の人はみんなそっちに流れてるって話だったが

487:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:51:33 vy4/N3eH0.net
>>432
401 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2019/11/05(火) 12:13:33.88 ID:zYnMhFrXM
ラグビー 20.5%
野球カナダ 7.6%
野球カナダ 4.1%

488:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:51:39 S3vrYEkm0.net
これも水増し?

489:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:53:52.54 T9NNGkr30.net
4千人???
試合見てたけど、400人ぐらいやったろww

490:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:54:40.10 QYR0j5EO0.net
>>139
いや、それが一番嘘臭い

491:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:56:12.91 FCbGaIwr0.net
全部嘘さ~そんなもんさ~豚の野球は水増し~

492:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:56:20.56 4y95+ZZ60.net
出てきたベネズエラの投手が死ぬほどレベル低かったな
あれが出てきた終盤にやっとこ逆転できて
あんなのがいるチームとトップ集めた日本野球が同レベルなんだなって

493:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:56:42.23 XhVsNaoy0.net
ていうか世界大会なのになんであっちゃこっちゃ開催地バラバラ? まとまりなさすぎ

494:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:59:12.71 S3vrYEkm0.net
で、視聴率はいくつだったの?また隠蔽?

495:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:59:20.09 +wGj8QDt0.net
野球ファンですらこの大会の意義がわからん
WBCだけでええやん

496:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:59:30.71 FCbGaIwr0.net
>>493
野球の大会はアメリカ以外どこでやっても赤字にしかならないから
一国開催だとその国の野球協会自体が滅ぶ危険が有る

497:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:01:21.41 4FBLdkr40.net
やきうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

498:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:01:58.44 km9j9llr0.net
アメリカ主催のWBCにはMLB選手もそれなりに出場してそこそこは盛り上がる
日本主催プレミアなんとかはマイナー選手のみのウンコ大会

499:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:02:25.26 GwU8YveG0.net
どうして誰にでもわかる嘘つくんだ?あのガラガラで3000人も入ってたはずない

500:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:02:33.93 1bEgWKSA0.net
野球で金メダル取ったら
公式競技としてカウントされるの?
国内メディアだけが含んだメダル数を出すの?

501:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:02:38.43 re5VH7YD0.net
昭和の川崎球場状態やな…

502:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:03:27.48 4FBLdkr40.net
まぐれ勝ちしたのに視聴率隠蔽する基地外やきう防衛マスゴミWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

503:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:03:42.36 A6AE1Mwa0.net
>>486
日本人とベネズエラ人もそっちに行ったのか?

504:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:03:52.17 re5VH7YD0.net
>>486
それがその肝心の台湾の試合もガラッガラだったわ…

505:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:04:23.29 /eJG6GMF0.net
ガラガラなのにこんなに観客がいたとかウソみたいだな

506:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:04:54.06 XO+8x1N90.net
こんなのやる意味あんの?www

507:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:04:57.32 qb6tPXpH0.net
WBCですら要らない、こじんまり日本だけでいいわ

508:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:05:03.68 n4IafoVI0.net
テレ朝でやってたけど視聴率どれくらいだったんだろうな
ガラガラでこれが世界大会?と思った人も多そう

509:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:06:20.00 4y95+ZZ60.net
素直に日本でやればいいとこを
仮初めの国際大会感を演出したかったんだろうな

510:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:06:22.15 kNikCHpr0.net
他国同士の試合がもっともつまらないスポーツって野球だろうな

511:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:06:26.18 elRQ3aAF0.net
>>495
WBCだと日本人に都合のいい時間帯にTV中継できないからだろう
まあそれでも、要らんけどねプレミア。
選手側もWBCなら出たいけどプレミアは別に・・・って人居るんじゃないかと思うわ
WBCの場合決定的な場面の記憶が刷り込まれてるし

512:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:08:05 dpOFfh710.net
サッカーは干されたけど

犯罪でも犯したの?w

513:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:08:15 1C/E+ilx0.net
>>244
そのくせ
台風翌日で来れなくなった人多数なのに
ラグビーの日本vsスコットランドが空席あったって叩いていたな焼豚

514:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:08:45.01 FCbGaIwr0.net
WBCって次回開催するの?
2017が最後の大会じゃなかった?

515:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:09:43 8DuhAIzp0.net
>>512
焼き豚朝から発狂しててフイタwww

516:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:10:42.03 TX1BuYxc0.net
世界大会でこんなに盛り上がらない競技って他に無いだろwww

517:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:11:35 8DuhAIzp0.net
朝からじゃなくて深夜から発狂してたwww


561 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/06(水) 02:20:14.11 ID:dpOFfh710
でも着えるのは間違いなくサッカーだよね
世間のサッカーに対する風当たりが犯罪者みたいだしwww


64 :名無しさん@恐縮です[]:2019/11/06(水) 02:38:29.22 ID:dpOFfh710
何だ台湾か
なら仕方ない
サッカーは日本で干されたなw

518:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:11:35 +wGj8QDt0.net
>>511
要はNPBが金儲けしたいだけの大会ね
観なくていいわそんなもん

519:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:11:47 53Aqx4Uf0.net
ガラガラの球場に下手糞なラッパが鳴り響いててみっともなかった
あれやめさせればいいのに

520:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:13:08 ORQ/QADY0.net
ヘディング脳スレが書き込めなくなってる
なんで?

521:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:13:47 gCwFxPBZ0.net
>>519
ラッパなんて吹けるのは球場だけだぞ。

522:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:14:20 S3vrYEkm0.net
>>512
そこらじゅうで同じ事ずっと言ってるな 

523:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:14:48 1crsajnp0.net
なでしこリーグのベレーザ対INACより少ないのかよwwww
やきぶー的にはどうなのこれ

524:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:14:59 qcs5RawZ0.net
8.8%w

525:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:14:59 T9NNGkr30.net
一桁キタ━━(゚∀゚)━━!!!

侍日本が白星発進、ベネズエラに逆転勝利8・8%
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

526:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:15:12 8DuhAIzp0.net
視聴率まだか?

サッカー48

ラグビー41

といい流れなのでやきうも40台来るだろ?w

527:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:15:44.98 prI0L8zz0.net
人気低下に焦った焼き豚がサッカーとラグビーの対立工作してて情けなかった

528:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:16:01.45 X0EQR2Q20.net
サッカー日本代表vsベネズエラ代表が台湾で試合しても100人も集まらんだろwwwwwww

529:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:16:06.62 8DuhAIzp0.net
>>525
あららwwwwww
トレンド世界一位とか息巻いてた焼き豚息してるかな?wwwwwwwwwwwww

530:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:16:12.08 ExoRwhxB0.net
>>525
ルブァンカップは2%だったっけ?ww

531:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:16:45 IraHa5T90.net
>>525
24時間テレビと同じくらいじゃないか
セーフだなw

532:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:16:47 GwU8YveG0.net
8.8wwwwwwwwwwwwwwww

533:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:16:50 eaMGUSKb0.net
ジャニーズのショータイムは無いんか?

534:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:17:07 teaGop640.net
いだてんよりも上だなw

535:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:17:27.26 +wGj8QDt0.net
老人大国の日本で、老人と老人予備軍の中年は野球
若い奴はゲームとアニメとYouTube
サッカーはどこにも支持層がなくなってマジでヤバイね
このまま衰退するのは間違いなさそう

536:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:17:29.81 4y95+ZZ60.net
世界大会の日本の開幕戦が1桁
ちょっと他ではありえないね

537:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:17:33.59 T9NNGkr30.net
>>530
プレミア12のライバルはルヴァンカップww
んで、視聴率出てねーしww

538:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:17:36.78 Y9xTqkEk0.net
MLB →(主催)→WBC←(代表ごっこマネー)←日本・電通
↓(潰れかけのアマ団体を資金援助)       ↓
WBSC→(主催)→プレミア12 ←(代表ごっこマネー)
こんな関係だろ

539:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:17:45.12 /j/qUEvz0.net
クソワロタ

540:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:17:52.24 Qi4kBYda0.net
サッカーのJ2以下じゃん

541:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:17:58.93 4pfXZNlZ0.net
8.9なら、やきう
だったのに、焼き豚頑張れよ

542:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:18:01.82 uBAT4dCT0.net
これってWBCとは違うの?

543:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:18:09.31 /j/qUEvz0.net
モンゴル戦10.8%以下てwwwww

544:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:18:39.47 /j/qUEvz0.net
初戦8.8%てwwwww もう上がり目ないやんwwww

545:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:19:08.73 /j/qUEvz0.net
やきう干されたwwww

546:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:19:09.83 T9NNGkr30.net
裏は糞、逆転勝利という付加価値が高かったのに一桁ってww
ツイッターでもラグビーの後だとテンポが悪くて退屈ってツイートが多かったなww
あれだけ盛り上がったラグビーW杯の後の、盛り上がりの無さとガラガラは強烈だったw

547:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:19:35.98 /j/qUEvz0.net
ガラガラ 8.8% オワコンだわ

548:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:20:03 vxslL8Ig0.net
球場の照明も暗すぎだろ

549:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:20:09 T9NNGkr30.net
【世界大会の日本代表初戦比較】

サッカーW杯 48%
野球プレミア12 8.8%

550:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:20:20 8DuhAIzp0.net
しかもこれ分割だろwwwwwww
報ステ潰し延長分は含めないwwwwwwww

551:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:20:54.81 1crsajnp0.net
プレミアってどのへんがプレミアなの?
やきぶー教えて

552:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:21:07.39 ChaaQs0Y0.net
がらがーらw

553:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:21:10.23 .net
>>549
野球は深夜だろ
サッカーはゴールデン

554:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:21:16.47 SiFkIbWU0.net
>>519
あれひどかったな
国内の試合だと観客も多くそれなりにラッパの迫力も増すんだけど、
なんかシャッター商店街のチンドン屋みたいな哀愁しか感じられなかった
サッカーのおーにっぽーもひでえけど、野球のラッパもせめて国際試合ではやめてほしい

555:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:21:22.73 ExoRwhxB0.net
サカブタがルブァンカップの視聴率にダンマリwww

556:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:21:23.19 FCbGaIwr0.net
あんなクソつまらないものを8%も見てる奴が居た事にびっくりだよ!

557:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:21:55 /j/qUEvz0.net
四年経ってこんなに落ちぶれたか 侍ジャパンwwww

558:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:21:57 T9NNGkr30.net
>>553
逆やアホw
サッカーが深夜で野球がゴールデンw

559:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:21:59 S3vrYEkm0.net
>>530
野球の代表は遂に昼間のカップ戦が相手か ハードル地面に埋まっちゃったなwww 野球ダッサwww

560:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:22:03 /j/qUEvz0.net
やきう干された

561:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:22:05 khgk5m8n0.net
>>265
関係なくたって恐らく来年のサッカー23歳以下のアジアカップは全力で取りにいくぜ。
そこが国際大会の重要性ってことよ。

562:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:23:05.31 ujIiFUAI0.net
ベネズエラなんて有名人、カーラスリベラくらいだろ?

563:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:23:08.65 ZHhGzMq20.net
ごくわずかな観客数に加えて初戦で一桁の視聴率、バレーボールより酷いな。ジャニーズ呼べよ。
マジの話、世界的規模で野球終わってる。まあ世界規模って言っても狭い世界だけど。

564:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:23:11.55 31yOM5/C0.net
あれだけゴリ押しして世界大会の初戦で8.8とか、野球低視聴率を楽しみにしているの俺でも引くわ

565:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:23:29.56 sG9+8acV0.net
焼豚は貧困層だから現地で応援出来ませんwwww

566:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:23:46.01 ExoRwhxB0.net
こりゃ次10%超えちゃうなwww
お前らの微妙な反応www

567:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:24:09.17 k4DNS1gf0.net
台湾でやってるんだから台湾戦以外はガラガラなのは「当たり前」
日本でやってるバレーとか見てて分かるだw 日本戦以外は超ガラガラやでw
野球だって同じ。今度東京ドームでやる日本戦以外の試合見てみろよ
誰もいねーからw
台湾でやってる、しかも一次リーグで日本とベネズエラ戦がガラガラだからって慌ててスレ立てる馬鹿w
もしかしてチョンとかか?ご苦労なこった

568:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:24:29.23 MKTdafKk0.net
真の世界一決定戦でラグビーの5分の1
国民的アイドルも一生懸命仕事してたのに、、、

569:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:25:11.16 +wGj8QDt0.net
つーかさ、今時野球とサッカーの対立構図を煽ってる奴らの目的ってなんだ?
そんなことやってるの5ちゃんだけだろ
まとめたって誰も見にこないだろ?

570:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:26:00.54 O7uZexdY0.net
WBCの格がしょぼいのがバレたから
別の大会作ってみや2回目にしてこのザマw

571:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:26:15.17 wj4lCLgb0.net
Jリーグで1番アクセスの悪いスタジアムで行われている愛媛FCの観客動員数みたい
スタジアムが損をしていないか心配だね

572:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:27:59.46 S3vrYEkm0.net
>>571
実数ならJFL並みかと

573:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:28:05.76 T9NNGkr30.net
世界ランク一位の国が試合をしているのにガラガラってww

574:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:29:00.90 8r7/vxgt0.net
>>569
公共の場でやっているんだが

575:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:30:36.08 ExoRwhxB0.net
>>569
サカブタの知能はそんなレベル

576:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:33:02.70 X5s5N6ws0.net
>>351
ナイトゲームだと照明暗いし侘しさ倍増だねw
昼間やればいいのに放映権が…ってことなんだろうけど逆効果な気がする

577:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:33:43.27 dD0WkXzd0.net
決勝戦も地上デジタル放送でゴールデンタイムに生中継しますか?

578:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:33:58.95 ZvSxSx0U0.net
日本人以外の客はほとんどタダ券だろ

579:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:35:00.73 XcfJwjyL0.net
>>14
8.8%も獲ったんだよなぁ。凄いなぁ

580:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:35:10.10 FCbGaIwr0.net
【悲報】侍日本が白星発進、ベネズエラに逆転勝利8・8%
スレリンク(mnewsplus板)

581:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:35:32.56 +vwYg7NR0.net
オワコンやきう
娯楽の無い時代から胡座かいてきたツケだな

582:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:37:14.72 iProCih90.net
多くて1万人ちょっととか少なっwww
J2以下やんかw

583:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:37:48.65 edr8Lg7b0.net
野球って全方位から嫌われてバカにされて笑われてるのに相変わらずサカ豚って決めつけてる奴いるんだな

584:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:41:20.12 A/K/kNRH0.net
やめときゃいいのに

585:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:41:54.38 PdA08Vqp0.net
焼き豚の常套手段、困った時の中立装い
ガチでメンタルやられてる証拠
他にも他競技ファンに成り済ますってのがある

569 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/11/06(水) 10:25:11.16 ID:+wGj8QDt0 [4/4]
つーかさ、今時野球とサッカーの対立構図を煽ってる奴らの目的ってなんだ?
そんなことやってるの5ちゃんだけだろ
まとめたって誰も見にこないだろ?

586:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:44:34 P0kR1ca40.net
そもそも日本かアメリカでやれよ。

587:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:46:50 XXDlTMtG0.net
11/06火
**.*% 16:50-18:45 EX* スーパーJチャンネル短縮版
*8.8% 18:45-19:08 EX* 世界野球プレミア12開幕戦・日本×ベネズエラ直前情報
11.1% 19:08-21:54 EX* 世界野球プレミア12開幕戦・日本×ベネズエラ ※3分延長(最大延長行使)
**.*% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション

588:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:55:29.92 Qc6xZyr40.net
>>221
>カメラマンとかボールボーイも数えてるだろ
失礼な!売店の売り子や清掃員を忘れてるよ!

589:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:05:00 2OG2mMam0.net
>>525
27時間よりはマシ… な程度か。
平日とはいえ一応国際試合の本戦で余裕の一桁とかバレーボール女子とどっちがマシだ?

590:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:06:36 hfnJlBTI0.net
野球って技が見えにくいから選手を全く知らない人間が見てもおもしろくもなんともない
ラグビーみたいに熱い接触があるわけでもないしな

591:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:11:16 qb6tPXpH0.net
>>590
あのラグビー直後に大して野球好きでもなく見た人は暇かつまんなくて見てられなかっただろうね
CS契約して普段リーグ見てる俺でも途中でチャンネル代えたくらいだし

592:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:16:39.63 ZxfEvo420.net
>>181
旧メディアを有難がってるのはパヨク焼きぶチョンだけなので別にいいです

593:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:21:13.35 VG7Hn4370.net
閉店ガララーガ!

594:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:38:43.60 m3+Ywj280.net
>>346
野球における日本の位置付けってサッカーにおけるフランスドイツイタリアくらいじゃなかったの? なんでサッカーの台湾代表と比べるのバカなのやきぶなの?

595:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:44:29.68 AXo39s2v0.net
【野球】<侍ジャパンの“お寒い現状”>一流選手は辞退!収益も低迷!「ビジネスとして成り立たない」
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/TV/嘘・大げさ!?】TBSがCMなどでメジャーリーガーが不参加のプレミア12を「真の野球最強国決定戦」と報道(※現時点で理由は不明)
スレリンク(mnewsplus板)

596:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:44:43.74 AXo39s2v0.net
【野球】第2回「プレミア12」が盛り上がっていない理由 事情通「今大会は侍J史上、最も多くの参加辞退者が出たと言っても過言ではない」
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】ラグビーW杯に視聴率惨敗の日本シリーズ 野球中継は「商売がしにくい」内情とは ★2
スレリンク(mnewsplus板)

597:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:45:38.06 AXo39s2v0.net
エセ「国際大会」をデッチ上げてマスゴミだけが大騒ぎするも、
アジアのチームに負けては撤退、を繰り返すブザマな日本野球
まさに日本の恥!
東京五輪も、準決勝で敗退でもしたら、また一瞬で「なかったこと」にされて
終わるんだろうな

◇アジアシリーズ(2005~)
コナミを冠スポンサーに華々しくスタートしたものの、視聴率不振で
地上波中継がなくなりスポンサーも撤退、開催を台湾や韓国に
押し付けていたが、日本一の楽天が準決勝で台湾代表に敗退した
2013年大会を最後に、以後は開催されなくなっている。

598:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:45:53.50 AXo39s2v0.net
◇WBC(2006~)
「野球世界一決定戦」と大々的に煽っていたが、IBAFが「正式な大会」と
初めて認めた第三回大会で日本は準決勝敗退、決勝戦のテレビ中継は
深夜送りとなり、視聴率1.8%という数字を叩き出した。
そして迎えた実質第二回大会の2017年、日本戦の視聴率は全試合で
4年前を下回り、日本はまたも準決勝敗退、その準決勝の視聴率は平均で
13%に終わり、決勝は視聴率2.9%という数字を叩き出した。

◇プレミア12(2015~)
「野球国力世界一決定戦」と大々的に煽ってたが、世界各国が自国での
リーグ戦などを理由に選手の派遣を拒絶、メジャーリーガー1200名は
一人も参加しなかった。日本は準決勝で韓国に敗退、決勝戦のテレビ中継は
深夜送りとなり、視聴率0.6%という数字を叩き出した。

599:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:47:25 JuqmQib/0.net
世界各国で自国チーム以外に知ってる名前がないんだろ
どの試合も特別レベルが高いわけでもないし
似たような事を9回繰り返す中で1点とった2点とった

600:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:49:54.07 ReeA7pXQ0.net
>>129
わりといいセンいってると思うw
誰も興味ないから関係者いれてもこんなもんだろ

601:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:50:22.65 2VJ5iTdn0.net
>>562
カーロスな!

602:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:54:13 tnDVTNog0.net
BCリーグの方がまだ多いぞ

603:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:55:24.13 tnDVTNog0.net
>>215
見えないどこかに3000人

604:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:00:12.38 X5s5N6ws0.net
今メキシコvsオランダやってるけど何かのんびりしてるなw
観客の多寡はよくわからない…w

605:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:01:37.47 gxCeCxE80.net
選手補欠監督コーチウグイス嬢メディア関係者、半径500m以内に住んでる人。それら含めれば3000人位にはなる。

606:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:03:57.77 tLooP25R0.net
野球で他の競技の追従を許さない最高の技術と言ったら、
ガラガラの観客席を映さない見事なカメラワークだよな
そこは惚れ惚れするわ

607:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:05:48.02 8liXynnp0.net
いつも台湾と東京ドームでやってるけど
オリンピックやサッカー,ラグビーのW杯みたいに誘致活動とかしてんのか?

608:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:08:12.74 C8SjuOT90.net
>>1
J2以下の世界大会

609:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:08:25.58 HkTURnFI0.net
これが実数だったとしても少なすぎるわな

610:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:13:49.68 IjFOlaYh0.net
>>58
上手いな
4つめはオリコンでも入れとくか

611:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:15:55.74 yiTRnOQy0.net
野球は国際大会はいらない
そもそもやってる国も少ないし
最高峰はアメリカのメジャー
国内の日本のプロ野球も興行的に成功してる
それで充分
アメフトはアメリカでしかやってないようなもんだがマイナースポーツじゃないし

612:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:16:37 P5Cpg5OC0.net
プレミア12はレベルが低くてつまらんからな
ベネズエラの四球12とかNPBじゃ滅多に見れない

613:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:17:13 aqpSVty20.net
東京ドームの頃の日ハム-近鉄戦みたいなもんか
会社帰りによく行ってたな

614:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:17:18 O0oP7vw40.net
外野は立ち入り禁止だったの?

615:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:17:53 yveXNCl00.net
競技の本来の人気とか魅力がこういう所でくっきり出る

616:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:18:14 O0oP7vw40.net
がんばれタブチくんみたいな外野だったな。

617:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:20:38 YN6aj/Rj0.net
サッカーかと思った

618:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:20:43 97JEpXai0.net
これがJ2ですか

619:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:21:37.66 YSqbwtbl0.net
役立たずの巨人選手を締め出せば客は入るよ

620:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:23:14 X5s5N6ws0.net
>>615
今TV(cs)でやってるの流してるけど
野球って競技としての面白さってないなと思った
すごいプレーなんて守備のファインプレイぐらいだし
なにより攻守変わる度のCMは結構ウザいw
プロ野球は「ひいきのチームの応援」が楽しいってだけなんだろうな…

621:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:24:05.95 7qd4mL5c0.net
昨日みてたら無観客試合なみにガラガラだった

622:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:25:35 Nbo4lAbe0.net
そりゃそうなるわ、メジャーリーガーのトップレベル選手が出場してたら違うけどな
なんでマイナーリーグレベルのプレーを見る為に金を払うんだよ

623:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:31:34.34 tLooP25R0.net
台湾開催なんだから日本代表は大人しく昼間に試合をすればいいのよ
日本での放送に拘ってナイトゲームをやろうとするから、台湾人は別会場の
台湾戦を観に行ってしまい、こっちはガラガラ
人がいないからラッパの音がやたらに響いて寒々しい感じだったな

624:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:37:37.83 gxCeCxE80.net
昼間やって近くの小中学生を招待するとか。野球の普及にもなるのでは?

625:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:44:00.59 WgS4Iroe0.net
暗黒時代の新日本プロレスばりの水増しだな

626:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:48:15.77 pwGp/boNO.net
野球部は不細工チンピラ馬鹿の巣窟だから
全国的に廃部にしろ

627:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:48:17.57 atRHYCQv0.net
MLBで期待されてるトッププロスペクトってのが本当に参加してるんならその選手のプレーは見たいかも
日本で実際に見れる機会なんてそうそうないだろうし

628:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:49:29.15 P3NbWrez0.net
500人くらいに見えたけど

629:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:53:10.01 ZUttcsig0.net
焼き豚火炙りフェア開催中!

630:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:53:59.87 PITpoCoN0.net
テレビお得意のジャニタレに口パク盆踊りさせろよ

631:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:55:17.09 0Gexogsi0.net
前回も似たような感じの冷めた空気が蔓延してた中で
「えっ、でもアメリカだぜ?」「え、でもベネズエラだぜ?」「え、でもプエルトリコだぜ?」
「この大会期待して無かったけど何か面白いなw」「今日はガチの韓国!絶対に勝つ!!!」
みたいに盛り上がってたから今回も大丈夫だよw

632:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:10:18.64 8g2OwNrm0.net
台湾ですらこの惨状なんだ
本気で開催意義について考えた方が良いぞ

633:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:14:21.76 Yfakf0aM0.net
代表ごっこだからなやきうはww

634:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:17:29.08 efruDisV0.net
実際は300人くらいだったけど10倍は強気だな

635:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:18:19 QYR0j5EO0.net
さすが!
キングオブオワコン野球

636:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:21:18 H4dKJmA/0.net
愛媛FCくらいか

637:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:21:20 b9/+KHeh0.net
やきうが世界大会とか恥ずかしからやめろwwwwwwwwwww

638:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:22:58.41 9phN2hkH0.net
>>102
WBCはMLBが主導 プレミアはヨーロッパの野球連盟が(wbcを事実上の世界一の大会
と認めたうえでの)主導の面目を保つための大会という理解をしてる サッカーのFIFA
みたいな統一組織がないので

639:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:24:26.37 ea1u1vGI0.net
>>638
あるよWBSC

640:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:28:03.57 r6OSwcyv0.net
選手関係者の方が多いのかと思ってた

641:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:29:34.06 Tp27fdS+0.net
>>626
受け子のなでしこはスルーする勝手な野球コンプレックス老人

642:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:30:51.80 aJthBAg50.net
戦前にチケット完売って大嘘こいてたよな
それでこれか
これはこれで水増しなんだろ

643:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:33:49.65 FCbGaIwr0.net
>>642
チケットは全てばら撒いたのにこれしか会場に来なかっただけで嘘は付いてないぞ!

644:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:34:02.97 sjxvPF9q0.net
日本でやるスーパーラウンドは日本戦以外はガラガラ確定だろ。前回みたく予選は台湾に押しつけて、開幕戦と準決勝以降は日本でやるパターンの方が赤字にならなかったんじゃ?

645:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:34:09.37 aJthBAg50.net
実数300人ってマジですか
10倍水増しとは恐れ入った

646:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:37:39.17 LFdCBx9X0.net
>>52
いくらなんでも自国の負けを願うのはおかしくないか
マジでいるのかそんな奴等

647:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:40:07.05 FCbGaIwr0.net
>>646
だって野球は在日だらけで日本人居ないし

648:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:41:20.41 LFdCBx9X0.net
>>616
タブチ打ちましたホームラン
(30何対1のスコアボードが流れながら)
全く無意味な一発
(タブチはガッツポーズ)

649:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:41:44.88 MgP85Zg10.net
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
URLリンク(csokia.ransack.org)

650:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:42:23.94 LFdCBx9X0.net
>>636
あれも坊ちゃんスタジアムの位置ならもっと入るだろ

651:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:51:13 cRIH1aMJ0.net
これすら水増ししてそう

652:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:53:09 FCbGaIwr0.net
>>650
日本一行きづらいスタジアムだもんなあ

653:名無しさん@恐縮です
19/11/06 14:19:01.16 aJthBAg50.net
10倍水増し

654:名無しさん@恐縮です
19/11/06 14:55:27.93 X5s5N6ws0.net
今やってるキューバvsカナダ
観客20人ぐらいだ…w

655:名無しさん@恐縮です
19/11/06 14:56:05 XGOryTQg0.net
ラグビーは外国同士の試合でも
1試合のチケット代だけで60億の売上

656:名無しさん@恐縮です
19/11/06 14:56:06 HVzwGbCM0.net
大谷のチームのメジャーリーグの試合だってこれくらいじゃんw

657:名無しさん@恐縮です
19/11/06 15:13:33.69 1rSA7TYp0.net
4年に一度の世界大会なら現地の人もいっぱい来てくれると思ってたけどなぁ
台湾は生観戦の文化がないのか?

658:名無しさん@恐縮です
19/11/06 15:29:45.82 Tq3VIzVj0.net
なーに、まだ予選だしw

659:名無しさん@恐縮です
19/11/06 15:33:10.95 X5s5N6ws0.net
>>657
自国戦は1万人超入ってるから他国戦には興味ないんじゃないかな
さっき終わった韓国でのキューバvsカナダは
見た限り100人ぐらいしかいなかった…キューバ負けたけどw

660:名無しさん@恐縮です
19/11/06 15:46:32.91 TMcfNg+f0.net
しっかし無意味な大会やな

661:名無しさん@恐縮です
19/11/06 16:02:19.58 E2d+B39R0.net
野球好きだけどこれには全然興味わかない
結果すら知らない

662:名無しさん@恐縮です
19/11/06 16:22:29 LCgILyqk0.net
地元国が出て一万?
なでしこレベル?

663:名無しさん@恐縮です
19/11/06 16:25:58.26 X5s5N6ws0.net
>>662
台湾における他のスポーツの人気がどんなものかはわからないけど
野球の人気はそんなもんだってことだよねw

664:名無しさん@恐縮です
19/11/06 16:45:17 VFakV48s0.net
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

URLリンク(csokia.ransack.org)

665:名無しさん@恐縮です
19/11/06 16:51:10.67 6OQbEyQ10.net
ガラガラは野球の文化

666:名無しさん@恐縮です
19/11/06 17:13:21.70 yuN5M3jn0.net
>>576
ナイターって呼ばないと焼き豚に怒られるでw

667:名無しさん@恐縮です
19/11/06 17:19:12 JgWWmP2G0.net
これは誰が何のためにやってる大会なの?

668:名無しさん@恐縮です
19/11/06 17:20:40 X5s5N6ws0.net
>>666
えぇ…
ニュースでも「ナイトゲーム3試合の結果は…」とか言ってるのにw

669:名無しさん@恐縮です
19/11/06 17:23:30.13 PUKW9gw40.net
ラグビー決勝の20分の1か
マイナースポーツとしてはまあまあだな

670:名無しさん@恐縮です
19/11/06 17:24:18.91 KiVMEPrf0.net
ガラガラ12

671:名無しさん@恐縮です
19/11/06 17:25:04.50 6FeUdYbc0.net
>>652
野津田のほうが行きづらい

672:名無しさん@恐縮です
19/11/06 17:25:14.55 QqjANwiD0.net
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
URLリンク(csokia.ransack.org)

673:名無しさん@恐縮です
19/11/06 17:26:08.77 TCxV3r1E0.net
チケットを刷った数でしょ

674:名無しさん@恐縮です
19/11/06 17:31:45.58 6OQbEyQ10.net
プロ野球も観客数じゃなくてチケット発券数だからな
なのでガラガラでも水増し発表

675:名無しさん@恐縮です
19/11/06 17:33:23.75 krfGJs+a0.net
オ ワ コ ン

676:名無しさん@恐縮です
19/11/06 17:37:42.68 IsNA9g9W0.net
焼き豚wwwwww

677:名無しさん@恐縮です
19/11/06 17:43:15.69 9pkEXbdh0.net
さすが世界一を決める大会だけに凄い盛り上がりだな!

678:名無しさん@恐縮です
19/11/06 17:45:38.96 LShtdqEq0.net
あれで四千人近く入ってたの?
30万人くらい収容できる超巨大スタジアムだったの?

679:名無しさん@恐縮です
19/11/06 17:52:16.87 X5s5N6ws0.net
キューバvsカナダ…250人って…
URLリンク(baseball.yahoo.co.jp)
ド平日の昼間だから仕方ないとはいえ…
100人いないと思ったけど…もうそれでいいや

680:名無しさん@恐縮です
19/11/06 17:52:40.63 rpW6qrD/0.net
やきうんこりあ(笑)終了のお知らせ(笑)

【ソフトバンク大赤字】7000億円の最終赤字 7~9月「倒産するかも」会見 ★2
URLリンク(asahi.2ch.sc)◆splus/1573028828/

681:名無しさん@恐縮です
19/11/06 17:55:04 R8vHidmf0.net
>>623
台湾なんて近いし日本人だってたくさん住んでるんだから
日本から大量の応援団が行き、在台湾の日本人が集結したっていいんだけど?


それだけ需要がないってだけだな

682:名無しさん@恐縮です
19/11/06 18:04:07.02 yuN5M3jn0.net
ガラガラのスタンドからチンドン屋の応援。
泣ける。

683:名無しさん@恐縮です
19/11/06 18:06:28.31 QN+Y29+k0.net
サカ豚辞めますか
それとも人間やめますか

684:名無しさん@恐縮です
19/11/06 18:07:59 qGQiCGPM0.net
>>1
TVで見た限り3000人もいたように思えなかったな

685:名無しさん@恐縮です
19/11/06 18:08:50 01HhebRO0.net
今日の試合どんだけ日本頑張っても
明日のスポーツ紙の一面は田代だよなwww

686:名無しさん@恐縮です
19/11/06 18:12:31.06 6OQbEyQ10.net
ガラガラ焼き豚イライラで草

687:名無しさん@恐縮です
19/11/06 18:13:24.65 42wDvVlO0.net
野球叩きの為に人生を捧げている芸スポ野球コンプレックス老人wwwwww

688:名無しさん@恐縮です
19/11/06 18:14:26 ufn0oczY0.net
これってWBCが名前変わった大会か?アメリカ人の認知度マジで1%以下じゃないのか

689:名無しさん@恐縮です
19/11/06 18:14:41 N2pzitnK0.net
>>683
>>687
自分の人生は諦めて野球がサッカーに勝つことだけを信じて生きてきたのに
もう野球には勝ち目がないと悟ってしまった焼豚の絶望

690:名無しさん@恐縮です
19/11/06 18:15:18 eaOfTAq+0.net
興行としては大失敗だな

691:名無しさん@恐縮です
19/11/06 18:15:25.63 BQzROWTH0.net
観客2人ぐらいだろ
後は関係者

692:名無しさん@恐縮です
19/11/06 18:17:19.59 6OQbEyQ10.net
野球場がガラガラなのは野球叩きニダ

693:名無しさん@恐縮です
19/11/06 18:25:38.90 GEsNm1Ru0.net
4年に一度の世界大会がJ3並みの観客数とかw
主催者は顔面蒼白だろこれ

694:名無しさん@恐縮です
19/11/06 18:27:08.80 OAFLAKm70.net
>>683
焼き豚おじいちゃんが顔を真っ赤にしながら早口で「サッカーガー」を唱えてもガラガラの現実は厳しい。

695:名無しさん@恐縮です
19/11/06 18:33:32.95 rYoKLAAp0.net
>>1
こんなゴミイベントでも新間-大塚-加藤ラインなら8割は埋めた
80年代新日営業部最強説

696:名無しさん@恐縮です
19/11/06 18:34:38.52 42wDvVlO0.net
>>689
自分の人生諦めて、20年以上毎日野球叩きに奔走しているやきうんこりあ連呼じいさん(>>680)をdisってやるなよwwww

697:名無しさん@恐縮です
19/11/06 18:41:05.08 /K82uJi90.net
野球ってサッカーに完全敗北じゃん
終わってるーーー

698:名無しさん@恐縮です
19/11/06 18:41:44.83 0idlLffH0.net
カナダvsキューバ
観客数250人!w
URLリンク(premier12.wbsc.org)

699:名無しさん@恐縮です
19/11/06 18:42:51.02 /K82uJi90.net
サッカー、ラグビー「ゴミだな野球」

700:名無しさん@恐縮です
19/11/06 18:42:57.29 uj67pP700.net
プレミア12って1軍のメジャーリーガーが出てない
マイナーリーガーしか出ないっていう
アマチュアと同じレベルの低い大会だよ
面白くない

701:名無しさん@恐縮です
19/11/06 18:46:40.62 R8vHidmf0.net
>>700
でてなかったっけ?
WBCは開幕前だからアジアラウンドにメジャーリーガーにこないが
プレミアはシーズンオフだからまだマシな選手がきてるイメージだけどな
アジアってことに関してはWBCよりはずっとマシでは?

702:名無しさん@恐縮です
19/11/06 18:49:38 X5s5N6ws0.net
>>698
観てたけど100人もいなかったと思う…けど250人でいいよもうw

703:名無しさん@恐縮です
19/11/06 18:51:43.91 BwLwbI6U0.net
>>698
水増し抜きだと50人くらいだろ

704:名無しさん@恐縮です
19/11/06 18:53:03.47 E9r+WvtU0.net
3800人って
この1/10だろ

705:名無しさん@恐縮です
19/11/06 18:56:02.58 XxHZbaU00.net
ほんとにガラガラだな

706:名無しさん@恐縮です
19/11/06 18:57:15.66 6oCNd7BF0.net
野球の世界ランキング
1位 日本
2位 アメリカ
3位 韓国
4位 台湾
URLリンク(rankings.wbsc.org)

707:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:01:30.87 X5s5N6ws0.net
今日の日本戦もガラガラじゃん…可哀想になってきたw

708:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:02:11.94 Gu3TwSWz0.net
流しそうめんとキャッチボールはよ

709:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:03:13.18 /K82uJi90.net
W杯のあとだと可愛そうなになってくるな野球

710:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:04:10.18 XxHZbaU00.net
選手もへらへらしてるしレベル低い大会感すごい

711:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:04:40.16 N2pzitnK0.net
>>696
でも野球には勝ったからな
お前らには今後の人生になにもない絶望しかない

712:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:04:51.02 dPhSkU4y0.net
日本のオールスターが、おひざ元である台湾で人気ゼロ
野球の世界戦略など無理

713:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:06:06 3FouaD4L0.net
まあ野球は個人のほうが大事だからね
こんなの優勝しても価値ないし

だいじなのは個人成績だから

714:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:07:18.57 DVx5TaPt0.net
>>713
必死やなクズ

715:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:08:23 /jhP2wZe0.net
大本営発表

716:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:08:29 CYymUaqo0.net
野球は試合が長くて終わる時間が読めないし
観客のことを何も考慮せずだらだらとプレイするから行きたくないわ

717:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:09:42.76 kcEPtcZ90.net
野球好きだからこそもう少しなんとかしてほしい

718:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:10:45 VYFleYq+0.net
20人しかいなかったよね?

719:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:11:14 3FouaD4L0.net
まあ野球は個人のほうが大事だからね
こんなの優勝しても価値ないし

だいじなのは個人成績だから
サッカーが羨ましいバカだから

720:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:12:05.26 AXo39s2v0.net
◆上から下まで全世代が台湾に勝てない野球との何という違い…

【サッカー】U-22日本代表が“敵地”でブラジル撃破!ミドル3発、衝撃の逆転劇!!★2
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】「サンロレンソの奇跡」「相手はPKの2点だけ」U-22日本、敵地でタレント揃いのブラジル撃破で国内からは驚きと称賛の声
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1571121179/
【サッカー】U-17日本、欧州王者オランダを撃破!3発快勝でU-17W杯白星スタート ★2
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】欧州王者撃破の立役者・若月大和にユヴェントスが注目! すでに獲得候補入りか
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572327815/
【サッカー】「クボは始まりに過ぎない」「日本は才能のるつぼ」スペイン紙がU-17日本代表を称賛。“新たな久保建英”の登場を確信!
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572347080/
【サッカー】リトルなでしこ、逆転劇で北朝鮮下し3大会ぶり4度目のアジア王者に!U-16女子アジア選手権
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1569732311/

721:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:13:07.17 AXo39s2v0.net
ロンドン五輪女子サッカー決勝では、なでしこの戦いに感激した
イギリス人観客が 「ニッポン!ニッポン!」と大声援で後押しした。
北京五輪野球会場では、日本応援団の傍若無人な鳴り物応援に、
初めは 日本を応援していた中国人観客が相手国の応援に回る
現象が続出した(現地で観戦していた奥田英朗による)

■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数
女子 日本vsフランス  61,500人
女子 日本vsアメリカ  80,203人
男子 日本vsエジプト  70,772人
男子 日本vsメキシコ  82,372人
男子 ブラジルvsメキシコ 86,162人
■北京オリンピック 野球会場 観客数
8月13日 オランダ - 台湾  1,510人
8月13日 米国 - 韓国    1,100人
8月14日 米国 - オランダ   996人
8月14日 カナダ - キューバ  1,100人
8月15日 台湾 - 中国    1,600人
8月15日 韓国 - カナダ   1,500人
8月16日 カナダ - 米国  1,071人
8月18日 キューバ - オランダ  1,689人
8月19日 カナダ - オランダ   641人
8月19日 中国 - 日本     1,680人
8月20日 中国 - キューバ   1,390人
8月20日 台湾 - カナダ     1,530人

722:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:15:21.41 /K82uJi90.net
>>721
野球って残酷だよな

723:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:15:30.63 6RDXQX8I0.net
なんで台湾なんかでやってるの?
集客力とスポンサー考えたら日本一択しかないのに
中途半端なことせずにバレーみたいに日本永久開催で全然OKだよね

724:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:16:08.08 LAyp2UWo0.net
それでも日本からのスポンサー・放送権収入が大きいからビジネスとしては大成功。
決勝トーナメントまで行けば視聴率40%間違いなし。
日本は野球の国。

725:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:19:16.81 edr8Lg7b0.net
えーと・・・さんまんはっせん・・・・え?

726:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:19:31.45 X5s5N6ws0.net
決勝トーナメントって
半数のチームが行けるんだよね…w

727:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:20:49.59 /zXQM40O0.net
人類はやきうを干した
猿類だけがまだ見てる

728:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:22:38.80 C8D8Zmfr0.net
本日はニヤニヤ笑いを堪えながら君が代を歌っていた侍ジャパン
お前ら日本代表名乗るのやめろや ファンがチョンだらけだからと言ってお前らは日本人と違うのかよ

729:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:23:51.83 sxfZbyTk0.net
今日もガラガラだお(^ω^)

730:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:25:00.16 2/d7htMC0.net
球場った万単位で客入るはずですよね
桁一個少なく無いっすか?w

731:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:25:50.11 3LvRvOlX0.net
プレミア12つまらないな

732:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:30:19 TMcfNg+f0.net
後楽園ホールならいっぱい

733:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:30:44 XxHZbaU00.net
>>728
ほんとあれ不快だったわ

734:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:32:00.00 y3pr2GUc0.net
やっぱり昨日のベネズエラ戦は八百長やったん?

735:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:32:31.51 ZPlzeSJA0.net
誰が見るんだよこんなもんよ

736:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:33:11.30 Gm3ZtRqi0.net
安倍政権や自民党が目論む憲法改正の最大の目的は緊急事態条項をいれること。
緊急事態条項とは?
1:国会を廃止して、内閣独裁に変える憲法改正です。
2:その日以降、永代内閣かつ永世議員となり、
3:選挙が永久になくなります。
4:すべての国民が総理の命令に従い、従わない国民は逮捕。
5:国民の貯金没収。
6:政府が1億2千万人を殺しても何ら合法化されるのが、緊急事態条項です。
URLリンク(ameblo.jp)
富山県南砺市警察、或いは南砺市消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー

737:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:33:33.94 ZFqaQiAa0.net
>>735
昨日の試合11%くらいだったらしいよ
うまいこと情弱を騙せてるわ

738:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:34:41.43 BwLwbI6U0.net
野球の世界大会ってもはやバカにされるためだけに存在してるようなもんだな

739:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:35:01.72 SPTcslMw0.net
何が侍ジャパンだ
ガラガラ閑古鳥で台湾も野球終了。

740:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:35:38.41 Q+IH7h+I0.net
ガラガラで低視聴率wwwwwww

741:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:37:03 SPTcslMw0.net
観衆は贔屓目に見積もって
603人。

742:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:37:25 8iKQmbCT0.net
>>724
なんかわろた

743:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:37:34 XJu4QN7K0.net
日本の新聞記者、テレビマン、カメラマンこみでも2000もいなかったぞ。

744:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:40:39.84 XJu4QN7K0.net
昨日は最後逆転勝ちで盛り上がったんじゃなかったっけ。あれで11%じゃラグビーはおろか男子バレー以下じゃねえかw

745:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:41:32.90 SPTcslMw0.net
スタジアムはなかなか良いぞ
でも台湾人、もーちょっと来たれよ余りにもガラガーガ

746:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:46:01.98 SPTcslMw0.net
いゃ、観衆1682人かな
売店で酒呑んでメシ喰ってるお客さんもおるしな

747:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:47:49.57 LNl9oTm70.net
今日も千人も居ないな。日本の底辺の人間が鳴り物してるのが物悲しいwwww

748:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:48:06.16 u4pXjdvq0.net
夏の高校野球の埼玉県予選より客が少ないんだなwww
侍とかキモいんだよ
くだらないスポーツもどきの癖に

749:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:48:34.35 8iKQmbCT0.net
>>745
日本が台湾に押し付けてる立場なので台湾に失礼

750:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:49:28.09 AA+yfFRv0.net
ラグビーワールドカップ
予選プール
フィジー×ウルグアイ(釜石)
観客動員数︰14,025人

751:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:52:25.33 zigudRvq0.net
日本のテレビ局しか騒いでないからなぁ

752:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:52:51.54 SPTcslMw0.net
虚しいトランペットで少し増えた感じがした
観衆2061人。

753:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:53:41.34 dYvut2h50.net
そこらへんのゆーつーばーでも生放送でそれ以上集めるぞ

754:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:54:08.49 fJ7YUQh/0.net
ガラガラ12にしたら

755:名無しさん@恐縮です
19/11/06 19:54:37.42 3Fg400xt0.net
今日も元気にガラガラじゃん!!!!

756:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:00:58.79 H0H+nFWj0.net
正直休みたいのだろうな家族有りの選手は

757:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:02:55.13 SPTcslMw0.net
鈴木静夜、会心のスリーランホームラン!
観衆、2603人

758:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:05:16.45 Y/JpOFoM0.net
>>754
人気捏造12もオススメ
世界的マイナー12もあり

759:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:05:43.75 aab5vn8O0.net
野球なんかを見るぐらいならスマホいじってた方がよっぽど楽しいぜw

760:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:06:38.82 xnbSVfQV0.net
野球見るくらいならテレビを消して無音で生きてる方がマシ

761:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:06:52.13 Fy9yG9Od0.net
ガラガラも風情があっていいじゃんw

762:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:07:33.82 Y/JpOFoM0.net
>>761
河川敷ごお似合いやね

763:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:08:39.47 SPTcslMw0.net
なんか盛り上がって来た~~

764:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:08:39.60 sD7Nfq9+0.net
3000人台って。
J2の不人気クラブ、横浜とか愛媛級かよ。

765:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:10:12 XJu4QN7K0.net
世界ランク1位のチームなのに人気がねえなw

サッカーブラジル代表やラグビーニュージーランド代表とは大違いだ。

766:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:10:32 5EtWeWd40.net
焼き豚はこんなつまらない競技で、日本人が楽しんでるブヒとか思っとるんか?w

767:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:11:55.29 R8vHidmf0.net
>>713
じゃあ五輪も無理やりおしこまなかったらよかったのに

768:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:12:46.89 DsDKTrL60.net
どこかの河川敷でやってはどうかな

769:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:14:10.21 Z25b9hNv0.net
何のためにやってんだこれ

770:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:14:10.27 PQDBm2Be0.net
>>1
高い年俸払ってこれか。
声優のライブした方が人入るだろw

771:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:14:17.49 umVqrZ2x0.net
スーパーラウンドでZOZOマリンと東京ドームがどれだけ地獄になるのか見もの。日本戦以外はガラガラ確定だろうに。

772:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:15:50.85 aN16zMNB0.net
ラッパの応援どうにかならんのかね
昭和の暴走族みたいでかっこ悪い

773:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:17:40.31 9WFCQ2K60.net
日本を代表して世界の強豪と戦う侍を何故叩く奴らがいるのか
日本人のメンタリティではないなと思う

774:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:19:26 Fq+CyINm0.net
>日本を代表して世界の強豪と戦う侍



775:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:19:50 YLYbFBUc0.net
昨日のツイッタートレンドは金で買ったんじゃないかというくらい、今日は話題になってない
アンチすらいない

776:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:20:02 5EtWeWd40.net
日本人なら普通は野球が嫌いです 野球が好きなのは韓国人くらいか

777:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:21:02.81 SPTcslMw0.net
巨人が誇る坂本、丸~
ホークス松田、気力無き三振
観衆、2903人

778:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:21:13.72 N2pzitnK0.net
そういえばカナダとの練習試合の視聴率は隠匿されたな

779:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:22:47.16 mHRk/MJ40.net
高校野球の関東大会の1回戦が3000~4000人くらいだったな

780:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:22:47.30 Wi8Gu5ZN0.net
一部の地域しか参加しないのにWBCという名称は相応しくないのでプレミア12という名称に変えたのはいいんじゃない

781:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:23:33 Fq+CyINm0.net
>>775
たぶんそういうのも金で買ってると思うぞ
スマホのニュースアプリとかでもスポーツタグの先頭にいつもやきうニュースが勝手に来るし

782:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:23:39 WsmBNH4U0.net
4年に一度の世界大会なんだから野球ファンが責任とって観にいけよ

783:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:23:58 mhZKxIfT0.net
>>735
ネット廃人野球コンプレックス老人

784:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:26:28.00 SPTcslMw0.net
高橋投手、素晴らしい
完全試合かも?
観衆、3205人

785:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:27:57.47 35fmYpNt0.net
>>781
違うで、それだけ野球が人気だからやで!

786:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:30:06.81 Pr+WV6TX0.net
卓球と同じくらいかな

787:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:33:44 SPTcslMw0.net
テンポのいい試合だが、また田代がシャブで逮捕ニュース

観衆、2983人

788:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:34:07 Fq+CyINm0.net
>>785
そうだったのか
ちなみに今SmartNewsのスポーツタグ見てみたら、トップニュースは

1.イチローの草野球チーム12月に初陣
2.秋山意外に低額契約
3.サッカーユニコンセプト日本晴れ

さすがサッカー日本代表の話題を抑えるやきうはスゲーわ

789:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:34:44 vxslL8Ig0.net
日本開催なら3万人は入りますよー

790:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:36:07.85 qktHDj9E0.net
4桁なら大成功やん

791:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:45:31 OqWnMnG90.net
◆この二つの比較画像を見ると、日本の数字と野球界の数字は
 単位そのものが違うんだとよく分かる。


横浜スタジアム・コンサート・観衆「3万人」
URLリンク(music.emtg.jp)

同じ横浜でのプロ野球・観衆「2万人」
URLリンク(pbs.twimg.com)

792:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:46:43 OqWnMnG90.net
焼き豚によると、「レンズの違いによる見え方の差でしかない」らしいwww

ハマスタの伝説として今も語られる歴史的水増しwww


横浜スタジアム・コンサート・観衆「3万人」
URLリンク(music.emtg.jp)

同じ横浜でのプロ野球・観衆「1万人」
URLリンク(www.asahi.com)

793:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:47:39 OqWnMnG90.net
上:京セラドーム(オリックスの試合)  主催者発表  「19021人」

下:京セラドーム(BUMP OF CHICKENのライブ)    「36000人」

URLリンク(pbs.twimg.com)


プロ野球の発表する数字なんか元に議論しても意味がないとしかww

794:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:48:01.94 OqWnMnG90.net
◆息を吐くように水増しするのがプロ野球のデフォ 
野球の敵はスマホとSNSだよなあ
水増し数字が発表された途端、観客に現地の映像を上げられてしまう
昔は往生際の悪い焼き豚が、
「し、試合開始前の写真だ!」
「お、オープン戦の映像だ!サカ豚の悪質な捏造だ!」
などと見苦しい言い訳を連発していたものだけど、スコアボードや時計まで
動画撮影されるようになってから、その手の悪あがきはパタッとなくなったw
(最近のトレンドは「シーズンチケットガー」「年間指定席ガー」だけどw)

357 自分:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/04/06(木) 22:54:23.48
8時半のナゴドドームの客席状況です。現場からは以上です
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
  ↓
主催者発表観衆数  「24559人」  / 36,700席人収容
主催者発表 「67パーセント、三分の二の席は埋まっています!」

795:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:48:24.17 OqWnMnG90.net
今年は開幕直後から野球のガラガラぶりが際立っていたからなあ
あの広島が本拠地・開幕1週間でガラガラのスタンドを晒すとは思わなかった
ところがNPBの大本営発表では、閑古鳥続きのオリックスを含めて、全球団の
全試合平均が球場キャパシティの83%を超える観客が入ってることになってるwww
(プロ野球本拠地12球場の平均収容人数は36,310人 実際にはもっと小さい
地方球場の巡業も含むから、平均観客数が35000を超えたら異常事態のはず)

映画でも再現されているライブ・エイドでグラウンドまで開放した
ウェンブリー・スタジアムの超満員の観衆が発表「7万2000人」だ
URLリンク(blog-imgs-53-origin.fc2.com)
URLリンク(poc-note.imgix.net)
今年のガラッガラだらけだった球場に、「毎日」「すべての試合で」
この半分の人間が入っていたというヨタ話を信じられる?

796:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:48:32.29 8kbImq0l0.net
ガラガラw
野球人気ないねw

797:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:48:59.27 SPTcslMw0.net
高橋投手は良いね
テンポがいいから際どい球はストライクにしてくれとる

798:名無しさん@恐縮です
19/11/06 20:53:08.42 ZFqaQiAa0.net
>>771
前回は1日に同会場で2試合やってチケットは1日券で販売だったんじゃなかったかな
抱き合わせ商法ってやつ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch