【野球/ガラガラ】第2回プレミア12、1次R初戦の観客数は日本vsベネズエラ(台湾開催)が3868人、アメリカvsオランダ(メキシコ開催)は3015人at MNEWSPLUS
【野球/ガラガラ】第2回プレミア12、1次R初戦の観客数は日本vsベネズエラ(台湾開催)が3868人、アメリカvsオランダ(メキシコ開催)は3015人 - 暇つぶし2ch168:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:27:13.94 LjiTDv360.net
3000人てJリーグの愛媛レベルだな

169:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:28:07.94 ccXl4vP20.net
お遊びだから稲葉更迭の話無し

170:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:28:50.77 5GPceSVm0.net
盛って3000人なのかよw

171:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:28:59.68 rnhqHBh/0.net
ラグビーに較べるとダラダラ感が否めない

172:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:29:41.16 IiSC+oIV0.net
またやきう得意の水増しねつ造か

173:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:29:41.31 lGJHFmp10.net
四国でやってるプロ野球に比べればマシ!

174:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:31:12.04 b2LXfvqB0.net
ガラガラでも成立するのが野球ってことだよ

175:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:33:03.87 ZkJxMTTY0.net
阪神選手いないから(´・ω・`)

176:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:33:56.85 B1+Z/Jn40.net
やきう終了のお知らせ

177:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:34:42.88 cr5f3QCw0.net
そもそも大会概要すら分からないからな
選手に敬遠されてる時点で
こんなん辞めろよ

178:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:35:15.64 GsK2c3ih0.net
こら、台湾猿!
客を入れんかい!

179:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:36:24.33 mNGsKtNE0.net
ラグビー日本代表を見た後に野球日本代表を見たら
ああ野球って終わったんだなと思った そら五輪から追放されるわ

180:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:36:40.55 lGJHFmp10.net
あれを3868人と数えるのか…
野球算て難しいな

181:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:39:09.41 TdjyxABC0.net
ここでサカ豚がいくら喚こうが今日のスポーツ紙各社一面はプレミア12だがな
サカ豚の無力さよ

182:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:39:21.32 GO496dDm0.net
>>34 野球の試合見に外国まで見に行くファンもいないし、外国同士の試合も見に行かないだろうしな

183:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:39:43.06 pG/+NAc/0.net
やきう()豚「1人いたら100人いると思え!」

184:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:39:54.10 ek9QWa0G0.net
外野席に誰もいなくてビビったわ
地方の甲子園予選より人少ないレベル

185:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:40:15.20 0hcLJEVB0.net
日本のための日本オナニー大会だもんな 

186:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:41:10.86 lnTwNrXl0.net
>>14
あんなガラガラの客席見せられたら
嫉妬どころか晒し者だろw

187:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:41:58.96 c9r0rSP8O.net
放送されてんの知らなかったわ

188:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:42:57.39 GO496dDm0.net
>>69 台湾なら結構近いのにな

189:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:43:33.07 MxKq/GYt0.net
全部で15ぐらいの内の12やろwwww
プレミアの多いこってwwwwww

190:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:44:16 GO496dDm0.net
>>15 何と戦ってるんだ?

191:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:46:33.54 nEDDboEK0.net
>>1
試合時間が長すぎる。
終わりが読めないから帰りの時間が気になってしょうがない

192:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:52:35.05 6u5hTQ+X0.net
日本人応援しに行けよ
台湾近いだろ

193:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:52:36.13 LxHJbkZy0.net
決勝戦に進出した場合
野球は誰が来るの?
ラグビーは
英国ヘンリー王子と南アフリカ大統領が観戦

194:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:54:53 3J0EUaEa0.net
>>1
ガラガラってスレタイにして野球をタダバカにしたいだけなんだろな
性格悪いな

195:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:56:27 g4M5lOlF0.net
草野球かな

196:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:56:27 2J2R7Ds00.net
マジでやってるの日本だけじゃね?

197:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:57:09.42 Digh1REBO.net
>>180 野球算wwwww

198:名無しさん@恐縮です
19/11/06 05:58:52 bN+OTaEX0.net
お寒いジャパン

199:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:01:27.81 Digh1REBO.net
せやけど、コレ、稲葉も、将来も、このまま野球コンテンツで食うて行く為に、しぶしぶ、監督引き受けたんやろうな
ナンボナンでも、こんなアホみたいなモンで「世界1!」とか、言うて胸張るんイヤやろw
給料とかテレビCMギャラとか将来のポジション確保を優先したんやろうな

200:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:03:11.80 JQNYqhBr0.net
あんな時間によく集まったなぁ~

201:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:04:51.27 HDqG3zwm0.net
>>168
その愛媛のスタンドの景色より明らかに少ないよな

202:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:04:56.95 M1S9ywNq0.net
>>14
グループリーグだから本戦じゃないのか?
そもそも予選すらないくせに

203:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:04:59.85 UL7cphXt0.net
>>162
世界一のアメフトや今流行りのラグビーも五輪競技じゃないね

204:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:05:06.23 fEXDgdD20.net
3000も入ったことを評価してあげて欲しい
>>199
稲葉なら余計なことしなかったらハムの監督まであったかもよ
これで3位くらいまでならマロンの後も有るんじゃね

205:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:05:36 +r9PIJfM0.net
サッカーのJ2でもまだ入ってるぞw

206:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:05:38 CLlxQT1/0.net
かつての川崎球場より少ない?

207:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:08:09 bOM6tvQL0.net
やっぱ電通も大したことないなオリンピックを真夏にした大戦犯

208:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:09:15.59 ivf2tdxI0.net
野球はとっくにオワコンです

209:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:11:16 +jg43V7j0.net
>>205
J3レベルだろ

210:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:11:34.55 Digh1REBO.net
テレビ局のヤツラも昔からの付き合いあるし、とりあえず、盛り上がってます的な報じ方しとるけど、「ワザワザこんな世界1ゴッコやってまでサッカーに並びたいんかなw?野球の執行委員連中わホンマにダサいアホやなあw」が、本音やろ

211:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:11:52.77 lUoUhXfLO.net
>>15
俺の地元の友達であるローカルタレントがローカル番組のイベントやったら5千人以上来たぞ
それに負ける野球

212:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:12:04.80 dDLYEPLS0.net
>>205
J3でもこれよりはいってるところが多い

213:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:12:33.55 q7Kq74RK0.net
300人もいたかどうかってくらい酷かった

214:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:13:04.38 Digh1REBO.net
ニュースのキャスター連中がニコニコして報じとるけど、あの笑顔は、苦笑やw

215:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:13:24.60 5GPceSVm0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

216:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:14:40.42 53Aqx4Uf0.net
まだ一桁多いだろ
水増しすんな

217:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:15:12 s8d83VGR0.net
野球ってアメリカ中心で更にその周辺国ぐらいしかやってないのに
肝心のアメリカが国際試合を軽視しているという

218:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:15:25 Digh1REBO.net
野球オキマリのラッパ吹いとる応援団は、野球協会から依頼されたアルバイトやろアレわw

219:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:16:15.81 Z47SZZJp0.net
惨めなスポーツだなw
唯一の誇りが年俸
これが崩れたらほんとに終わる

220:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:16:54.93 rsvfQccV0.net
サカ豚=韓国人
やたら関わりたがる。こっち(のスレ)見るな!

221:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:17:31.28 d78Kw7/g0.net
カメラマンとかボールボーイも数えてるだろ

222:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:17:38.04 Digh1REBO.net
ラッパ吹いとる応援団は野球協会から交通宿泊費とギャラ支給と台湾観光に釣られたヤツラやろドーセ

223:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:18:39.29 BquerO6j0.net
日本に会場が移った時に他がガラガラで
日本戦だけ入っても何か滑稽だな
これじゃ日本でやってるバレーの大会の何も変わらん
この2スポーツのファンは本当ホストとして最低だと思う

224:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:20:47.24 Digh1REBO.net
木曜に井上が試合するけど、野球は井上の10分の1程度の視聴率すら取れへんやろうな

225:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:21:17 6kxHHevZ0.net
>>64
台湾もサッカープロ化するからね(笑)
台湾でもやきう消滅するんじゃないかな15年以内に(笑)

226:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:21:27 OiSw9BQn0.net
焼豚には甲子園っていう最後の砦があるから気にしないでしょ

227:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:22:40.91 HiC6SccE0.net
野球の世界では水増しは常識だから

228:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:23:52.74 FeInZvGT0.net
焼豚メディアがどれほど煽りまくっても、所詮は世界が知らない世界大会ごっこ

229:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:23:55.03 6kxHHevZ0.net
>>77
思い出は消去出来ないからな
良い物や悪い物は
やきうなんて社会悪を脳に刷り込まれたら人として終わるよ(笑)

230:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:25:02.30 c+hFbxve0.net
>>158
それはダメだろ。
ヘディング脳で将来の認知症を増やしてるだけだな

231:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:25:18.15 Digh1REBO.net
とにかく、めっちゃガラガラwコレなら、四国とかの地方リーグのほうが客多いやろうな

232:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:26:29.11 V6NAk+dC0.net
作家ぁwwww

233:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:26:42.83 s9a8e4290.net
やきうあかんかー

234:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:27:42.64 8CfTDIOC0.net
野球算には公式が存在しないからむずかしいね!

235:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:28:10.90 +CbyYLbv0.net
>>216
どこの国も焼豚のやることはかわらんな

236:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:28:25.00 zASySTX20.net
【野球/TV/嘘・大げさ!?】TBSがCMなどでメジャーリーガーが不参加のプレミア12を「真の野球最強国決定戦」と報道(※現時点で理由は不明)
スレリンク(mnewsplus板)

237:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:29:36.70 DHl/+USx0.net
公式発表500人なんだが

238:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:30:28.57 M1S9ywNq0.net
>>215
無観客試合かよw

239:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:30:29.08 td/0QExH0.net
かわいそうな野球

240:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:31:47 1zzvBmME0.net
プレミア感ないんですけど
数年に1度とかそういうのじゃ駄目なのか

241:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:31:57 8CfTDIOC0.net
日本でやっていれば満員!

これって日本以外では集客できませんって言ってるのと同じだよ
理由は明白、日本だけが勝手に熱くなってるから

242:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:32:59.31 fNxviJuP0.net
やきう人気に死角なし!

243:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:33:41.42 QF2mGwxU0.net
焼き卵w

244:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:34:22 8CfTDIOC0.net
チケットは完売だったんだけど、何らかの理由で行けなくなった人が多かった
はい、論破!


野球脳ってマジでこのレベルだから恐ろしいよ

245:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:37:36.49 /TdrPu7R0.net
国際試合くらい鳴り物無しできないのか
普通にうるさい

246:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:38:53.23 7KKBuPVr0.net
今日から裏のテレ東で卓球の大会の中継が始まるんだが
まさか負けたりしないよね?って煽るのもつまらないくらい普通に惨敗するだろうな

247:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:39:46.50 opnTVFr30.net
プレミア
プレミアム
ミレニアム
マドレーヌ
マロニー

248:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:41:15 afiw5VdF0.net
日本でやれば超満員なのにね

249:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:41:24 Lhs4hfPs0.net
客いないのに鳴り物の音してたの?
ホラーじゃんwww

250:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:41:33 SddvwSo10.net
>>1
アメリカvsメキシコ多いな

251:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:43:21.72 hqYr0NTs0.net
台湾チアの画像はよ

252:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:43:44.57 9VUTzk/F0.net
>>1
3000人はスポンサーに撒いた分だろ
2019年11月2日(土)12:00(現地時間) 第1節 オランダ●0-9○アメリカ 観客数:3015人
2019年11月4日(月)19:00(現地時間) 第3節 アメリカ○10-8●ドミニカ共和国 観客数:3102人
2019年11月5日(火)18:00(現地時間) 第1節 ベネズエラ●4-8○日本 観客数:3868人

253:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:44:08.25 Sj+0RK+i0.net
何か違反をして無観客試合かと思った

254:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:45:48.20 OYGg2c2VO.net
他国が2Aの選手とか出してんだから
日本も独立とか社会人の選手出せよ
売り込みに必死になるから燃えるだろ

255:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:46:03.50 J5SinSTf0.net
台湾プロ野球の人気はチアが支えてるんだよね

256:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:46:07.16 yV1KtM6C0.net
ラグビー終わってから相当煽ってたよなw

257:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:46:09.39 uZk2gnMa0.net
ジャップもラグビー見ちゃったもんな、漢の中の漢の競技見たら、
豚双六見たいとは思わないよな

258:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:48:49.28 zASySTX20.net
また坂本がナイトクラブで暴れて
路上に酒撒き散らして
酒瓶ポイ捨てするのを
台湾のTV局で報道されるの?

259:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:49:08.49 IrBGf3B60.net
逆に野球をやってる国をよく12ヶ国も探し出してきたな。

260:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:49:21.63 GJ3pLDHo0.net
やきう最高!

261:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:49:30.65 5Akfqnqs0.net
3000人だとチケット買った客はその半分もいないんだろうな
放映権料も大したもんじゃないんだろ。存続できるの?この大会

262:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:50:02.40 IjNbu0oM0.net
プレミア12やなくてだれも出たくないので12か国。

263:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:51:33.01 yV1KtM6C0.net
>>258
ホント恥晒しばっかだよなぁ豚ってw

264:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:52:46.15 yV1KtM6C0.net
チケット自腹で購入した奴なんて10人くらいじゃないのw

265:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:52:46.78 2KYn0Zei0.net
東京五輪の出場権をかけた大会なんだけど日本は開催国特権あるから関係ないという

266:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:53:56.23 bxLoViw40.net
どうせなら野球らしく40000人と発表したらいいのに
いつもやってんだから

267:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:55:17.76 JElIzQLt0.net
終わりの始まり

268:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:56:40.87 yV1KtM6C0.net
>>266
そして野球は毎日3万以上動員する凄いスポーツ!
を連呼へw

269:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:58:18 bq59YsSS0.net
日本の試合だと満員になって高視聴率なんだろ?

270:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:58:36 vuHhQ7Fo0.net
日本ラウンドになれば満員になるから安心しろ

271:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:59:11 bq59YsSS0.net
これでよく海外で試合しようと思うな

272:名無しさん@恐縮です
19/11/06 06:59:35 fAXK+YrK0.net
>>79
お前は日本でオランダ対台湾やってて見に行く?

273:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:01:13 Xv2LLR020.net
野球の水増しは徹底されてるな

274:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:01:19 6uu63BPH0.net
>>1
メキシコでも不人気、台湾でも不人気か

275:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:01:44 HiC6SccE0.net
>>267
始まってもいねえよ…

276:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:02:21 bjy4RY4O0.net
これが世界大会(笑)

277:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:03:20.30 WzXuEwtq0.net
アメリカの野球ファンからしたら
世界最高峰のワールドシリーズが終わった後に
1Aや2Aの下手くそ共集めて何やってんだよって事になるからな
 
そういう空気って他の国にも伝染していく物かもしれない

278:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:04:55.71 /6LTEJXT0.net
これ無料チケットを撒いた数を含むとすれば、無料でもほとんど来なかったということになり、余計に惨めだな

279:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:09:05.83 MKTdafKk0.net
ラグビー70対7野球

280:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:10:09 SAVT2zS60.net
ラグビーのワールドカップの後にこれは笑えない
日本人だけを騙そうとしてるのがまた許し難い

281:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:12:02 KhZAZRm40.net
当然大赤字の大会だと思うけど、それを背負うのは日本だけなんだろうな
ほんと野球界はくだらないことばかりやってるわ

282:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:15:24.30 teaGop640.net
>>99
昨日はキルビルの方だったような

283:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:15:38.95 M7odwXaV0.net
日本のメディア→真の世界一決定戦!!

日本の未来は暗いな

284:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:15:51.15 548zBkJg0.net
>>255
そうなのかー
大学野球も社会人野球も球場いくと
試合もそこそこにチア見てたりする時ある
つまんないゲームの時は特にw
笑顔でキレのあるダンスしててスゴイなぁっと感心する

285:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:15:58.35 LIGfahXR0.net
>>278
無料チケットばらまいて3000人台に乗せるとか、JFLと同じやりかたやってるな、プレミア2は。

286:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:18:54.73 uNPp+m/J0.net
>>14
予選じゃねーよ

287:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:19:58 XZAyuNFI0.net
>>286
本戦でこれかよ

288:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:20:46.71 RNzq9EqW0.net
600人くらいじゃね?
5倍界王拳

289:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:21:01.34 8CfTDIOC0.net
視聴率100%超えも野球なら可能だね

290:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:21:20.23 dPk3VQ3o0.net
そもそも何人入るスタジアムだよ。

291:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:22:01 LIGfahXR0.net
メキシコで1万前後入ったか。

野球が空気のメキシコなのに健闘したと見るべきか、人口1億3千万のメキシコの世界大会で開催国のメキシコの試合でたった1万(サッカーメキシコW杯ではアステカスタジアムで12万人動員)しか入らなかったと見るべきか。

292:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:22:09 uNPp+m/J0.net
>>281
前大会は赤字が出そうな試合は台湾に押し付けた
当然赤字出したのは台湾だけ

293:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:23:45.85 pWpPWW1F0.net
>>182
ラグビーの世界大会ならお金払ってでも見たいと思うけど野球はなぁ
二時間もダラダラと何を見せられてるんだって気持ちになる

294:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:24:34.97 bOM6tvQL0.net
スター軍団が行ったのに台湾人は無視かーい!

295:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:25:14.24 sVG3z2jv0.net
世界最強(笑)を決める大会(笑)
こんな嘘報道に騙されて踊るのは世界最低な知能の持ち主焼き豚だけだわ

296:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:25:14.70 sVG3z2jv0.net
世界最強(笑)を決める大会(笑)
こんな嘘報道に騙されて踊るのは世界最低な知能の持ち主焼き豚だけだわ

297:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:26:37.95 8K2M8ypR0.net
>>229
だから幼少の頃の運動音痴でスポーツ出来なくて、アニメ放送を飛ばされた因縁(視豚的にはテレビ局は悪くない)から毎日執拗に野球叩きに奔走しているのか。キモいな。

298:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:27:30.11 bD66X0Ck0.net
国際大会でパスドラの看板が堂々と出てるってどうなの。もっと他に手上げるとこなかったのかよ

299:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:28:00.27 7VW5Xfg00.net
これ本当に世界大会か?
ガラガラすぎてびびったどころか全く盛り上がってないよな
放送してるの日本の馬鹿メディアだけかもな

300:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:29:35.49 /39aj4Fe0.net
J2最下位でも5000人は客つく

301:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:31:09 zYQJvVL10.net
>>35
あんなガラガラで思ってたより客入ってたとか
野球終わってるね

302:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:32:16.57 qcsE197M0.net
少ないね…
まぁこんなの見に行こうって人はそういないよな

303:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:34:26.12 zVD/yEZp0.net
無料券配って結局100人くらいだろあれ

304:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:34:34.70 r2D6q2d50.net
やきうんうんw

305:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:35:17.33 m35kQJna0.net
でも台湾なら時差もあまり無いし視聴率は50%は余裕で超えるよな?
時差のあったロシアワールドカップですら50%近く取ったんだからその数字ぐらいは軽くぶち抜かないとな

306:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:36:12.89 SwfxppHK0.net
焼豚www

307:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:36:20 7VW5Xfg00.net
まじで客入ってなかったよ
実数なら1000人いないかもな
まじで野球終わってる
こんなの放送したら野球がドマイナーだと老人にもバレてしまう

308:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:37:06 q4opvPpc0.net
WBCもそうだけど変な名前どうにかしろよと思う
ベースボールワールドカップじゃなぜアカンの

309:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:37:09 Rohqp9Cg0.net
6万人集めれるラグビー選手より4000人しか集められない野球選手の方が年俸一桁多いとか世の中の理不尽さの集大成だわ

310:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:37:11 bD66X0Ck0.net
なぜこの大会になるとパスドラがガンガン出てくるのか。国内のプロ野球でやれよ

311:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:39:25 IC9p+Vsn0.net
eスポーツ人気に抜かれる日も近いなw

312:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:42:07 2OG2mMam0.net
客ガラッガラだったな。そして照明が日本のソレよりだいぶ弱いから画面も暗め
国際大会の試合としてみたら寂しい通り越して侘しくて笑ったわ。
後、国代表の試合のくせに四球多すぎ。 パスボールも多いしMLBが一人も出てないとはいえレベル低すぎ。
甲子園の弱小校同士の1回戦かと思ったわ。

313:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:45:09.27 M9rH0ix60.net
>>309
試合数が違いすぎるからな
野球は年に100試合以上だし

314:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:46:17.21 SwfxppHK0.net
>>256
ラグビーを勝手に仲間だと思ってサッカー煽ってたのに実際潰されたのは野球でしたとかコントかよって思うわw

315:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:46:32.08 XvpndVus0.net
>>64
干された氏キター!

316:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:49:19 ovTtibyW0.net
(球場スタッフやマスコミ含む)

317:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:50:30 V6OprQGu0.net
野球の代表戦って意味あるのかな
五輪やW杯があるわけでもないのに

318:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:51:30.68 3DA54U040.net
金とってるの?
タダで入れろよ

319:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:51:31.08 CMrDvp1Z0.net
キムチに好かれたから法則発動した野球でした
あと「中立装った~」とわめく発狂キチガイが飛んできそうなスレw

320:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:51:53.94 d592HVvm0.net
>>272
サッカーのオランダVSドイツ
ラグビーのスコットランドVSフランス
なら見に行くな
豚双六なんてどの組み合わせでも行かないな
つまらない豚のお遊戯に何の価値ないからな

321:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:52:38.60 xa0IAzIh0.net
御意見番気取りの張本にはファンを殴って怪我を負わせた傷害容疑で警察の事情聴取を受けた過去がある
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

322:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:52:47.56 b8fsdS1h0.net
ちなみに昨日22時27分にしらべた 
Yahoo!Japanリアルタイム検索 話題キーワード
1.エスコバー
2.菊池
3.甲斐野
4.山岡

7.會澤
やはり 日本では人気あるんだよあー 野球

323:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:53:22.08 m47Ri66B0.net
>>206
誰か外野席で流しそうめん始めないかな

324:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:53:32.22 7VW5Xfg00.net
ラグビーと比べると全てがショボいよな
野球なんてマジで誰も見ないだろ
マスゴミ関係者も野球なんて見てるのおっさんだけでしょ

325:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:53:38.77 SwfxppHK0.net
>>313
100試合以上やってんのにこんな不人気で大丈夫か?

326:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:53:49.55 Lhs4hfPs0.net
>>309
代表が給料払ってるわけじゃないからね

327:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:54:49.39 A+CIUgQ80.net
罰ゲームだなw
そりゃでたくないわなプレミア12なんか

328:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:55:04.17 2OG2mMam0.net
昨日の試合観て一番思った事。
日本のスタメンのクリーンナップ3.4.5番が近藤・鈴木・吉田
全国の学校で一体どれだけのクラスで3苗字の生徒揃ってるかな。
でも誰もそれに気づかないし、そもそもプラチナ12が話題にもならんのだろうなと独りごちました。

329:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:55:24.57 x+otjxGQ0.net
>>309
プロ野球は通達で守られてるから

330:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:55:58.49 2ADf4K8p0.net
>>320
アメリカ対ドミニカで、メジャーのトップ選手多数とかでも見に行かんの?
まあそんなカードMLBが許可しないけどな

331:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:56:35.90 d592HVvm0.net
>>328
そいつら1匹も分からんわ

332:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:57:37.90 d592HVvm0.net
>>330
行かないなあ
つか焼き豚ですら見に行かないんじゃね?

333:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:58:01.04 wm21H/fR0.net
やきうに世界大会はいらないんや

334:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:58:56.47 2OG2mMam0.net
>>331
野球そこそこ見る俺でも4番の鈴木誠也しか知らんかったわww

335:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:59:03.41 58kaRN090.net
サカ豚の救護所w

336:名無しさん@恐縮です
19/11/06 07:59:42.75 +hlUmBrT0.net
>>325
野球が不人気というより、国際試合が不人気
今年のNPB主催試合で最も客入らなかった、
平日山形開催の楽天オリックス戦ですら9857人だし

337:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:00:36.03 y/M6P/vZ0.net
一桁間違ってない?
内野席もガラガラだったで

338:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:02:49.55 SwfxppHK0.net
焼豚はゴロゴロ焼豚チャーハン大盛り食ってブクブク補給中w

339:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:03:06.21 5Hznj2PT0.net
>>337
野球は実際に来場した入数じゃなく、チケット販売数を入場者数にしてるからじゃね

340:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:03:34.09 D9fzRAXL0.net
本当に3000人いたか?w

341:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:03:59.24 affBd7x30.net
J3以下の客入り、これがやきうの現実。

342:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:04:33.17 SwfxppHK0.net
>>91
WBCに価値なんてねーだろwww

343:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:04:55.40 yuN5M3jn0.net
>>92
やきうの大会はいつも日本でやってると馬鹿にされるのが悔しいから

344:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:06:05.74 wnlaQuqW0.net
>>14
局側の放送事情とやきう人気が関係あるとは思えないんですが

345:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:06:43.60 n4k/rSxn0.net
すごい!
世界中でやってるんだね

346:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:06:47.71 9iWrESnB0.net
>>15
俺が死んだら3000人は集まるわw
お前死んでも2、3人だろうけど

347:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:06:59.24 wWI6amQJ0.net
>>341
J3
URLリンク(soccer.yahoo.co.jp)
元日本代表が出場してて876人

348:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:08:57.47 bJ9gCAnt0.net
その昔、焼き豚に煽られたサカ豚が精神崩壊して
人生ドロップアウトしちゃって
2ちゃんで野球を叩いてないと心が安定しない連中の
傷の舐め合い場がプロ野球板の視聴率スレで
野球憎しのあまり芸スポの記者になってスレ立てては
一日中コピペを貼り続ける、
てマジなん?

349:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:10:31 yL7WYoTf0.net
メジャーの1流選手が本気で参加しない限り野球の国際大会はやるだけ無駄。

350:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:10:44 tcfVPbjy0.net
野球なんて世界中の人にはなーんも興味ない

351:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:10:48 4EVT9mJn0.net
台湾の球場暗すぎるし観客少ないしで開催するようなとこじゃないな

352:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:12:42.39 xyamj6uw0.net
>>348
うん
野球豚さんはマジ
なんJは毎日のことだけど
WC期間中もあちこちにスレ立てまくってた
ニュー速(嫌儲) 2019/10/16
日本人、気づいてしまう。「サッカーよりラグビーの方が観てて楽しい」
地下アイドル 2019/10/15
ラグビー見慣れた後にサッカー見ると糞つまんなくね?
モ娘(狼)2019/10/15
ラグビーと男子バレーが面白すぎるせいでサッカー物足りなさすぎwwwwww
ハード・業界 2019/10/14
ラグビー見て分かった、面白さは野球>>>>ラグビー>>>>>>サッカー笑
競馬 2019/10/15
ラグビー>>>(超えられない壁)>>>サッカー
ニュー速VIP 2019/10/15
サッカーがラグビーに負けた理由wwwwww
ネトゲ実況 2019/10/14
ラグビー見たあとにサッカー見るとすごくショボいよね。すぐ転倒して痛がるフリをするし
日本代表蹴球 2019/10/15
ラグビー観た後にサッカー見るとショボいよなw

353:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:12:48.68 riDhqJr10.net
>>347
同じ日の北Q秋田は5000人入ってるな
北Q調子良いから客も来てるのか

354:きぞん
19/11/06 08:12:58.69 GC0vDxsC0.net
オランダじゃねーだろ
キュラソーって書けよ

355:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:13:17.77 jgd6Qi/h0.net
>>351
沖縄より明るい

356:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:13:47.21 Lhs4hfPs0.net
>>351
禁煙だしな
日本のエリート野球選手にとっては地獄だろう

357:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:14:13.75 wnlaQuqW0.net
>>348
サッカーもやきうも関係ないスポーツ関係でもないスレでサッカーガー言ってる奴よく見るけど
たしかに精神崩壊してるように見えるわ、焼き豚の方だけど

358:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:14:43.89 m35kQJna0.net
>>347
元日本代表1人VS現役日本代表30人
結果は動員数はほぼ同じとか

359:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:15:28.18 jSc5uj6H0.net
アメリカ対ドミニカ 3102人
URLリンク(premier12.wbsc.org)

360:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:17:56.21 FmJKg2tt0.net
なぜプレミア12は爆死したのか

361:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:18:00.05 m35kQJna0.net
4年後は無理矢理開催するかもしれないけど8年後は無くなってそうだな、この大会
人気上がる可能性ゼロだしやる意味ないだろ
日本の焼き豚を満足させるために巻き込まれる他の国の選手もかわいそうだろ

362:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:18:21.97 teaGop640.net
>>125
アマチュアチームがエントリーしてないから
天皇杯とは全然違うと思う

363:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:19:05.46 /0gtDRBg0.net
ベネズエラの攻撃中とか、ガラガラのスタジアムが静まり返ってるから地獄のような中継だったな
あれなら河川敷でやってる少年野球でも中継した方がよっぽど活気あるよ

364:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:19:37.25 3em6V7c50.net
プレミア和牛のプレゼント企画はよ

365:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:19:58.36 r9YI59kO0.net
伸びしろゼロ競技

366:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:20:13 SCFq9sno0.net
【無職】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

今の時代野球見てるのはこんなんばかり

367:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:20:21 T5kQxU1C0.net
>>358
他所の国の代表なんて、余程有名じゃないと興味持たんだろ
日本人で台湾代表のサッカー選手知ってるのどれだけいるんだってのと同じで

368:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:20:27 n4k/rSxn0.net
この1次ラウンドで勝ち残ったチームが
プレミア12として日本にやってくるんだよね?

369:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:21:31.26 AH9BUy9v0.net
ラグビーは外国同士の戦いでも満席
やっぱ野球で国際大会は無理ですわ

370:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:21:32.16 m35kQJna0.net
>>352
焼き豚の努力虚しくJ1もJ2もJ3も過去最高動員を記録する見込みだしな
逆に豚双六の日本シリーズとプレミア13がラグビーに潰されたと言う皮肉

371:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:22:14 4iPnbeRL0.net
>>361
WBCとかいうのもなかったっけ?
あれはやらないの?

372:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:22:33 7/A3BlUp0.net
反日サカ豚ホルホルだなw
まじで気持ち悪い

373:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:22:52 iMvssaWk0.net
>>36
そりゃ正論だけど
ても野球に流れたガタイ良く動けるやつの半分でもサッカーを経験してたら
何割かはサッカーで物凄いFW になってる可能性もあるだろう
やはりパイは大きい方が良い

374:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:23:58.78 5pxXJIH00.net
先日のドーハもあるし五輪ですら平昌も空席目立ってたろ
そんなもんだよ

375:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:24:43.15 xyamj6uw0.net
>>373
認識が20年遅れてるな
サッカー東京五輪代表の平均身長wwwxwwwxwwwxwww
スレリンク(livejupiter板)
17風吹けば名無し2019/10/15(火) 11:34:05.37ID:IIb8MdnJ0
>14
プレミア12のメンバー候補発表されたときこんなん貼られとったわ
平均
投手 180.2cm
野手 178.0cm
合計 179.0cm
11名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 00:55:52.31ID:LU6PAd5h0
大迫186
渡辺184
立田191
町田190
橋岡182
杉岡182
中山181
田中177
三好167
食野171
小川186
スタメン平均身長184㎝

376:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:25:46 YeTi378K0.net
草野球の大会ですか?

377:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:26:20 2OG2mMam0.net
>>360
むしろ爆死しない理由が知りたいわ(´・ω・`)

378:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:26:37 wVNbbeJ80.net
>>1
プレミア12っていうか野球って12カ国くらいしかまともにやってないだけなんじゃないの?

379:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:26:49 KENCWVIr0.net
えっ? 3000人位観客おった?
外野席ガラガラで目立ってたし
内野席もかなり空いてたのに
3000人もおった? てかベネズエラ人の観客おった?

380:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:27:14 jFGIxXQo0.net
3000人はトイレに行ってたんだろう

381:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:27:27.87 k446iAa20.net
バレー化して
ジャニ呼んで日本でやれば集客出来るかもね

382:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:27:56.79 eaMGUSKb0.net
試合終了まで放送すんのかぁ。
と、オモタけど地上波ならいいやw

383:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:28:02.72 qhiDuF9Y0.net
スーパーラウンドに日本がいなくても生中継やれよ

384:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:28:30.90 XkVmd0wn0.net
ガラガラすぎてあからさまに解説のテンションが低かったな

385:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:28:45.54 JA8GXc+s0.net
>>373
野球少年自体が他の競技やってる子に比べて身体能力それほど高くない上に大きくなりそうな子もあまりいない

386:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:28:55.35 GcnY9sWL0.net
台湾の試合でさえ満員ではなかったからな

387:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:29:05 YeTi378K0.net
>>373
ガタイが良ければ凄いFWになるという単純な考え方しか出来ないのが焼豚の限界だなw

388:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:29:15 Q9d5leI90.net
記者とかアナウンサーとかスタッフ、選手とかも入れてるだろこれ

389:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:29:17 SGMYjZ7d0.net
>>336
国際試合が不人気の競技とか終わってるw

390:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:30:33 KwJ6Vqed0.net
>>25
動かないデブは何やっても無駄

391:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:31:05.84 Uyudx8bm0.net
世界野球

392:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:31:11.80 arFVAnbS0.net
>>1
開催国の試合でやっと一万かw
会場のキャパって最大何万だ?

393:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:31:42.50 7Ms0PEYb0.net
>>389
それだとバスケやアメフトなんかも終わってるわな
特定のプロリーグしか盛り上がってないって点では野球と同じ

394:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:32:01.41 FKCBi2jE0.net
海外でロリコンする美しい国のモテない人たち
URLリンク(vippers.jp)
スレリンク(news4vip板)

395:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:32:44.81 5+/wfERf0.net
焼き豚気分はどう?笑笑
ものすごくみじめな思いをしているよね笑笑

396:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:32:51.18 QwvvyQId0.net
水増ししてこれだからな野球は

397:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:33:00.33 4iPnbeRL0.net
>>393
ひょっとしてアメリカの話してるの?

398:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:34:11.86 YeTi378K0.net
別の大会の画像だけどこれで公式観客数3万人くらいで発表
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

399:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:37:24.72 +J/WZY/i0.net
3000人もいたかなあれ
ニュースでは必死でガラガラを隠すのに
観客席のアップ映像しか使ってなかったなw

400:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:37:35.11 SGMYjZ7d0.net
>>393
日本でバスケとかアメフトの国際試合とか
TVでやってたっけ?

401:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:37:45.06 GEBRq/pW0.net
日本は野球の国
視聴率とっただろう

402:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:38:59 2NR7VhmR0.net
>>401
130%は固いな
そう野球ならね

403:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:39:10 RWoUF4+l0.net
今日はプエルトリコ戦だけどどれだけ入ることやら

404:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:40:01.36 02FIdleW0.net
>>400
URLリンク(www.japanbasketball.jp)

405:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:41:29.40 YM6qRIey0.net
3000人も入れば十分
バレーW杯に比べれば

406:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:41:33.89 XhVsNaoy0.net
三千人w サッカーとラグビーなら3万人は入るだろ普通 世界大会だろ??

こんなん田舎のJ3と変わんないっての 野球の独立リーグは30人だけどな!

407:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:42:32 A+CIUgQ80.net
焼き豚はこんな試合見てたの?
視聴率楽しみです

408:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:43:12 m1v01oH+0.net
世界一を決めるに相応しいじゃないか

409:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:46:13.35 fjqtsZae0.net
>>347
元メジャーリーガーの西岡何とか選手が今年やっていた独立リーグの観客数教えてw

410:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:46:47.02 gCwFxPBZ0.net
また上原とかダルにこの時期に野球をやらされて可哀想とか言われるのかな。

411:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:47:31.99 QpQwdmCl0.net
あの間抜けなガラパゴス鳴り物応援は禁止にしてほしいわ

412:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:47:52.03 aqvy4HYy0.net
>>15
流石はプロだぜ、素人相手に無双だよ!w

413:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:48:27.14 z/9u6J5N0.net
国際大会でこんなはずは無い!!
何かの間違いだ!!!

414:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:49:33.19 uqHF9aF40.net
むしろすげー入っとる

415:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:49:55.69 ZZKO8tGv0.net
選手の半分以上はダラダラと暇そうにしている
試合時間の半分以上はダラダラとプレーが止まっている
攻守交替でCM 投手交代でCM
テレビの音声からは乾いたトランペットの音ばかりが流れてくる
こんな退屈な娯楽 見ていて楽しいわけがない
完全に終わったコンテンツ

416:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:50:05.90 aVka1hyH0.net
ラグビーディスって野球ディスってサカ豚も大忙しだな
次は卓球かフィギュアあたりか?

417:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:51:36.02 gCwFxPBZ0.net
これがサッカーなら1000人だな。

418:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:51:42.67 UjQCo9NW0.net
ホームだと1万以上観客入ってるな
そんなに入ってなかったという人いるけど画像もないし嘘臭い
ただ世界ランキング1位の日本の試合が少ないのはよくわからんな
バスケサッカーラグビーだと世界1位の国の試合だと結構人はいるのに

419:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:52:04.51 4iX79nn40.net
>>406
URLリンク(full-count.jp)
BC栃木1237人
それに対してサッカーのJFL
URLリンク(soccer-db.net)

平均すると大差ないんだろうな多分

420:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:52:56 YM6qRIey0.net
会場の選択は間違えた
もっとキャパの少ない会場の方が見栄えは良かった
まあ試合数は多いから総入場者数は相当な数字になる

421:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:53:09 XhVsNaoy0.net
>>418


野球の世界ランク一位なんてオリコン一位と同じなんだけどなwwwつまり無価値

422:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:53:39.77 izKzcnaR0.net
開催地…開催国はどこ? アメリカ? どこでやってるの? まぁ知らなくてもいいけど。

423:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:54:12.99 odN2I9wR0.net
視聴率も前回より下がるんだろうな。WBCも視聴
率どんどん下がってるもんな

424:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:54:26.55 oWebyRLh0.net
そら五輪種目から外れるわw

425:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:54:42.28 2OG2mMam0.net
選手もモチベ上がらんだろうなぁ。
オリンピック出場枠は開催国だから関係ないし、負ければボロクソ言われるし。
FA近い選手がメジャーに売り込むために頑張るか、オリンピック出たいからアピするかとか無ければ完全に罰ゲーム
つかホント野球の代表チームに魅力がないからなぁ。
選手もオールスターと同程度でかったりー位にしか考えてない感じ。

426:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:54:52.02 hK1HtCJO0.net
もうやめちまえwwwwwwwwww

427:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:55:00.33 Da/J+yj/0.net
むしろ3000人も入ったことに驚いたよ。台湾にも物好きはいるんだな
ただでさえ動きがなくてつまらなそうなのに、誰も有名選手がいないしな

428:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:55:38 LNFPRsk80.net
1回目と2回目のWBCはほんとに面白かったわ
あれでやめときゃ良かったんだよ

429:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:56:27.01 YM6qRIey0.net
野球が人気のある国だけで開催してるからこれだけ入った

430:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:57:09.34 995PsoPu0.net
野球の国際化、メジャー競技化はもう諦めた方が良い。ただでさえ普及が難しいスポーツなのに各国の協会も現場の選手も乗り気じゃないんじゃどもならん。
別に数少ない国の、国内リーグで完結したっていいじゃん。将棋のA級戦を欧州で中継するくらい無駄。

431:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:57:17.75 SsdoUwr/0.net
高校野球の地方大会より客が入ってないwww

432:名無しさん@恐縮です
19/11/06 08:58:32.66 UjQCo9NW0.net
>>423
それはないでしょ
予選前の強化試合2試合とも2桁視聴率だったんだから

433:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:01:10 Da/J+yj/0.net
野球の世界大会なんて辞めちゃえばいいんだよ。無意味。
誰も出たがらない。メジャーリーグで試合に出るほうが大事
名誉ある戦いなんてない。お金が全て

434:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:01:40 YM6qRIey0.net
視聴率は報道量に比例する
最初伸びなくても、プレミア12でスポーツニュースを埋め尽くせば必ず上がる
長く地上波で放送し続ければ
世界的なイベントだと勘違いする視聴者が続出する
電通はバレーでそれを学んできた

435:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:02:02 89e0ej3H0.net
昔、この時期に静岡でやってた東西対抗の方がメンバー良さそうだし

436:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:02:42.32 9/O4zNa70.net
実数ではなく無料券配付分の数だからなあ
やきうは五輪正式種目から除外され、復帰の為にバットとボール置いて来たところを国際やきう連盟加盟国として世界に普及してますよとかしてたりするくらいだし
やきう世界ランキングの過半数の国がランキングポイント0で実態のない加盟国ばかりなように水増し捏造がやきうの当たり前
そりゃあプレミア12ではなく、ぷれみあ12(笑)になりますわ

437:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:02:54.87 T3/tEMiU0.net
ニュースステーションを見たかったのに野球なんかしてるからムカついた

438:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:03:55.94 ky55C96w0.net
無観客試合なら北朝鮮でやれ

439:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:04:08.23 UCCzdRJL0.net
日本の他国同士でこれなんだもんなぁ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

440:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:04:34.08 pQJZS4Au0.net
これが野球の底力ってやつかwwwww

441:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:04:35 THut5s/g0.net
ガラガラやないけ!Jリーグかよw

442:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:04:39 s/cwny8V0.net
日本だけじゃなくて国際大会すら水増しするんだな

443:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:04:57 khgk5m8n0.net
>>378
この中に来年のオリンピックに出場するイスラエルがいないんだけど大丈夫なのかなと。

444:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:05:44.37 P3BOHMgH0.net
世界大会でゴールデンだから、視聴率15はいくよな?

445:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:07:29 THut5s/g0.net
ルヴァンカップ 準決勝
ガンバ大阪VSコンサドーレ札幌 8863人(パナソニックスタジアム)←ひでーなぁwこれと一緒やんw

446:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:08:15.46 ZZKO8tGv0.net
>>421
どんなスポーツも世界ランク一位のチームや選手にはオーラがある
野球世界ランク一位なんてほとんどの人が知らない
チームにも選手にもオーラなんてまったくない
リスペクトもない むしろばかにされている存在

447:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:08:15.76 Dmunl8sF0.net
大丈夫
ガラガラなのは5chでしかバレてないから

448:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:09:20 3UicOKGM0.net
>>427
水増ししてこれだぞw

449:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:11:24.82 XhVsNaoy0.net
水増しタダ券で3千人か

野球なんてもうわざわざ来てくれるだけでもありがたいんだろうな 貴重な時間を割いて来るんだから

450:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:12:31.03 Aypy+DVg0.net
海外から見たらプロの出られないアマチュア大会なんだから人気が出る訳無い
出場ルールを改正するか大会を廃止するかのどっちか決めた方が良い

451:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:13:29.34 bJDR6KyK0.net
300人の間違いだろ

452:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:13:45 qcs5RawZ0.net
伽藍伽藍

453:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:14:45.47 0U3meIFK0.net
あのウルサイ応援団は自費で行ってんのかな
もういい加減にあの応援スタイルやめたらどうかね
イラついてくるわ

454:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:16:13.29 Xv2LLR020.net
選手もガラガラっぷりを目の当たりにして野球の不人気さを再確認しただろう

455:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:16:49.58 cHnEzJ080.net
>>1
サカ豚イッタwwwwwwwwww

456:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:18:15 pNEnMkHS0.net
>>446
そもそも野球って国際試合よりもワールドシリーズの方が格上だからな
メジャーの有名選手ならそれなりにオーラあるだろ
年俸数十億って連中だし

457:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:19:18 Be3MTMLQ0.net
あれじゃ3000もいるかどうか怪しいな

458:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:20:08.48 N8bwq+xU0.net
どう見ても3000人も入ってなかったな
マイナーリーガー相手に大苦戦だったし

459:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:20:15.95 9L84FDcF0.net
ラグビーやサッカーのワールドカップでは海外から沢山外国人が観戦しに日本に来たけど
日本の野球ファンは台湾行かないのな

460:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:22:52.69 N8bwq+xU0.net
>>445
野球の日本シリーズも国際戦wもとうとうルヴァン・カップと同じレベルまで落ちたんだな
昔は野球も日本で人気あったのに

461:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:24:06.70 zzAYidOr0.net
>>459
焼き豚は自分の家から出るのさえ困難な子供おじさんだから海外なんて無理だろう

462:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:24:15.73 XC7IkKdU0.net
良くて3桁と思ってたから
入った方じゃないの?

463:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:24:41.73 vWnAV28X0.net
3000人もいたか?3000人って結構いるぞ

464:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:25:11.46 ZZKO8tGv0.net
>>459
日本から行ったのはトランペット珍奏楽団だけだろ
あんな騒音でいったい誰が幸せになれたのだろうか

465:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:28:50.77 9FRmEDm+0.net
昭和の川崎球場のロッテ南海戦思い出したわ
そらマドロックも怒って帰るで

466:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:28:52.00 7VW5Xfg00.net
>>463
実数なら800人くらいなんじゃね?
本当にガラガラだったもんな

467:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:30:24.78 4dGCZZru0.net
上出来じゃんガラガラ扱いしてた割には入ってる

468:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:30:30.87 nV+zukmv0.net
台湾では野球が人気とはなんだったのか……

469:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:30:40.76 1SllTmPi0.net
>>466
内野にはいただろ

470:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:30:44.57 XhVsNaoy0.net
>>460
ルヴァン杯なめんな 現実はこうだ
ルヴァン杯 優勝賞金1億5千万円  準優勝5千万円

日本シリーズ 優勝賞金1500万円

471:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:31:07.02 Ls6hK0U80.net
>>463
日本の記者入れレバそのくらいになるかも

472:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:31:42.79 IlwqDywk0.net
観客もいないし、全然もりあがってないのに
盛り上がってる風でやってる番組でなんかあったなと
思い出したのは、昔TBSでやってた日本版サバイバル番組
あの雰囲気にそっくり

473:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:32:09.30 F1GLizUW0.net
無観客試合じゃなかったの?客いなかったぞ

474:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:33:35.50 B13tWtZV0.net
シーチケの3万人来なかったんだろうな

475:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:33:54.85 1EMlMm/90.net
野球の観客数は常に水増しだからな

476:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:36:17.52 lN6p2uHl0.net
一応、地元台湾の試合とがっつりカブってたからという言い訳できるな

477:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:36:23.41 61INlTsN0.net
>>411
ね、国際大会で本当に恥ずかしい。

478:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:38:17 lN6p2uHl0.net
>>473
おじいちゃん流石に眼科おすすめ

479:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:39:45 NfsDPSQA0.net
試合前にジャニーズが歌って踊るようになるまであと少し。

480:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:41:08.89 arFVAnbS0.net
>>398
キャパは、いくら?

481:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:41:49.18 O4YyhzV80.net
アウェイの洗練だから

482:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:42:33.47 JjwMcc1f0.net
開催地のメキシコと台湾でも1万しか入らんのはきついな

483:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:43:43.92 JUcsGCKI0.net
真の野球最強国決定戦(TBS発表)

484:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:44:40.12 hjzEjiCm0.net
代表ごっこやきう草

485:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:48:34.17 eI63PkiK0.net
主催するなら最低限客席は埋めろよ
できないなら名乗り出るな

486:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:49:01.06 elRQ3aAF0.net
チケットばらまきとか
そもそも日本でやってると勘違いしてる奴多いな
台湾代表の試合が別会場でやってるから
現地の人はみんなそっちに流れてるって話だったが

487:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:51:33 vy4/N3eH0.net
>>432
401 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2019/11/05(火) 12:13:33.88 ID:zYnMhFrXM
ラグビー 20.5%
野球カナダ 7.6%
野球カナダ 4.1%

488:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:51:39 S3vrYEkm0.net
これも水増し?

489:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:53:52.54 T9NNGkr30.net
4千人???
試合見てたけど、400人ぐらいやったろww

490:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:54:40.10 QYR0j5EO0.net
>>139
いや、それが一番嘘臭い

491:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:56:12.91 FCbGaIwr0.net
全部嘘さ~そんなもんさ~豚の野球は水増し~

492:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:56:20.56 4y95+ZZ60.net
出てきたベネズエラの投手が死ぬほどレベル低かったな
あれが出てきた終盤にやっとこ逆転できて
あんなのがいるチームとトップ集めた日本野球が同レベルなんだなって

493:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:56:42.23 XhVsNaoy0.net
ていうか世界大会なのになんであっちゃこっちゃ開催地バラバラ? まとまりなさすぎ

494:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:59:12.71 S3vrYEkm0.net
で、視聴率はいくつだったの?また隠蔽?

495:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:59:20.09 +wGj8QDt0.net
野球ファンですらこの大会の意義がわからん
WBCだけでええやん

496:名無しさん@恐縮です
19/11/06 09:59:30.71 FCbGaIwr0.net
>>493
野球の大会はアメリカ以外どこでやっても赤字にしかならないから
一国開催だとその国の野球協会自体が滅ぶ危険が有る

497:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:01:21.41 4FBLdkr40.net
やきうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

498:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:01:58.44 km9j9llr0.net
アメリカ主催のWBCにはMLB選手もそれなりに出場してそこそこは盛り上がる
日本主催プレミアなんとかはマイナー選手のみのウンコ大会

499:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:02:25.26 GwU8YveG0.net
どうして誰にでもわかる嘘つくんだ?あのガラガラで3000人も入ってたはずない

500:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:02:33.93 1bEgWKSA0.net
野球で金メダル取ったら
公式競技としてカウントされるの?
国内メディアだけが含んだメダル数を出すの?

501:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:02:38.43 re5VH7YD0.net
昭和の川崎球場状態やな…

502:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:03:27.48 4FBLdkr40.net
まぐれ勝ちしたのに視聴率隠蔽する基地外やきう防衛マスゴミWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

503:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:03:42.36 A6AE1Mwa0.net
>>486
日本人とベネズエラ人もそっちに行ったのか?

504:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:03:52.17 re5VH7YD0.net
>>486
それがその肝心の台湾の試合もガラッガラだったわ…

505:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:04:23.29 /eJG6GMF0.net
ガラガラなのにこんなに観客がいたとかウソみたいだな

506:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:04:54.06 XO+8x1N90.net
こんなのやる意味あんの?www

507:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:04:57.32 qb6tPXpH0.net
WBCですら要らない、こじんまり日本だけでいいわ

508:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:05:03.68 n4IafoVI0.net
テレ朝でやってたけど視聴率どれくらいだったんだろうな
ガラガラでこれが世界大会?と思った人も多そう

509:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:06:20.00 4y95+ZZ60.net
素直に日本でやればいいとこを
仮初めの国際大会感を演出したかったんだろうな

510:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:06:22.15 kNikCHpr0.net
他国同士の試合がもっともつまらないスポーツって野球だろうな

511:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:06:26.18 elRQ3aAF0.net
>>495
WBCだと日本人に都合のいい時間帯にTV中継できないからだろう
まあそれでも、要らんけどねプレミア。
選手側もWBCなら出たいけどプレミアは別に・・・って人居るんじゃないかと思うわ
WBCの場合決定的な場面の記憶が刷り込まれてるし

512:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:08:05 dpOFfh710.net
サッカーは干されたけど

犯罪でも犯したの?w

513:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:08:15 1C/E+ilx0.net
>>244
そのくせ
台風翌日で来れなくなった人多数なのに
ラグビーの日本vsスコットランドが空席あったって叩いていたな焼豚

514:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:08:45.01 FCbGaIwr0.net
WBCって次回開催するの?
2017が最後の大会じゃなかった?

515:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:09:43 8DuhAIzp0.net
>>512
焼き豚朝から発狂しててフイタwww

516:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:10:42.03 TX1BuYxc0.net
世界大会でこんなに盛り上がらない競技って他に無いだろwww

517:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:11:35 8DuhAIzp0.net
朝からじゃなくて深夜から発狂してたwww


561 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/06(水) 02:20:14.11 ID:dpOFfh710
でも着えるのは間違いなくサッカーだよね
世間のサッカーに対する風当たりが犯罪者みたいだしwww


64 :名無しさん@恐縮です[]:2019/11/06(水) 02:38:29.22 ID:dpOFfh710
何だ台湾か
なら仕方ない
サッカーは日本で干されたなw

518:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:11:35 +wGj8QDt0.net
>>511
要はNPBが金儲けしたいだけの大会ね
観なくていいわそんなもん

519:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:11:47 53Aqx4Uf0.net
ガラガラの球場に下手糞なラッパが鳴り響いててみっともなかった
あれやめさせればいいのに

520:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:13:08 ORQ/QADY0.net
ヘディング脳スレが書き込めなくなってる
なんで?

521:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:13:47 gCwFxPBZ0.net
>>519
ラッパなんて吹けるのは球場だけだぞ。

522:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:14:20 S3vrYEkm0.net
>>512
そこらじゅうで同じ事ずっと言ってるな 

523:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:14:48 1crsajnp0.net
なでしこリーグのベレーザ対INACより少ないのかよwwww
やきぶー的にはどうなのこれ

524:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:14:59 qcs5RawZ0.net
8.8%w

525:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:14:59 T9NNGkr30.net
一桁キタ━━(゚∀゚)━━!!!

侍日本が白星発進、ベネズエラに逆転勝利8・8%
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

526:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:15:12 8DuhAIzp0.net
視聴率まだか?

サッカー48

ラグビー41

といい流れなのでやきうも40台来るだろ?w

527:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:15:44.98 prI0L8zz0.net
人気低下に焦った焼き豚がサッカーとラグビーの対立工作してて情けなかった

528:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:16:01.45 X0EQR2Q20.net
サッカー日本代表vsベネズエラ代表が台湾で試合しても100人も集まらんだろwwwwwww

529:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:16:06.62 8DuhAIzp0.net
>>525
あららwwwwww
トレンド世界一位とか息巻いてた焼き豚息してるかな?wwwwwwwwwwwww

530:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:16:12.08 ExoRwhxB0.net
>>525
ルブァンカップは2%だったっけ?ww

531:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:16:45 IraHa5T90.net
>>525
24時間テレビと同じくらいじゃないか
セーフだなw

532:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:16:47 GwU8YveG0.net
8.8wwwwwwwwwwwwwwww

533:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:16:50 eaMGUSKb0.net
ジャニーズのショータイムは無いんか?

534:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:17:07 teaGop640.net
いだてんよりも上だなw

535:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:17:27.26 +wGj8QDt0.net
老人大国の日本で、老人と老人予備軍の中年は野球
若い奴はゲームとアニメとYouTube
サッカーはどこにも支持層がなくなってマジでヤバイね
このまま衰退するのは間違いなさそう

536:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:17:29.81 4y95+ZZ60.net
世界大会の日本の開幕戦が1桁
ちょっと他ではありえないね

537:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:17:33.59 T9NNGkr30.net
>>530
プレミア12のライバルはルヴァンカップww
んで、視聴率出てねーしww

538:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:17:36.78 Y9xTqkEk0.net
MLB →(主催)→WBC←(代表ごっこマネー)←日本・電通
↓(潰れかけのアマ団体を資金援助)       ↓
WBSC→(主催)→プレミア12 ←(代表ごっこマネー)
こんな関係だろ

539:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:17:45.12 /j/qUEvz0.net
クソワロタ

540:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:17:52.24 Qi4kBYda0.net
サッカーのJ2以下じゃん

541:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:17:58.93 4pfXZNlZ0.net
8.9なら、やきう
だったのに、焼き豚頑張れよ

542:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:18:01.82 uBAT4dCT0.net
これってWBCとは違うの?

543:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:18:09.31 /j/qUEvz0.net
モンゴル戦10.8%以下てwwwww

544:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:18:39.47 /j/qUEvz0.net
初戦8.8%てwwwww もう上がり目ないやんwwww

545:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:19:08.73 /j/qUEvz0.net
やきう干されたwwww

546:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:19:09.83 T9NNGkr30.net
裏は糞、逆転勝利という付加価値が高かったのに一桁ってww
ツイッターでもラグビーの後だとテンポが悪くて退屈ってツイートが多かったなww
あれだけ盛り上がったラグビーW杯の後の、盛り上がりの無さとガラガラは強烈だったw

547:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:19:35.98 /j/qUEvz0.net
ガラガラ 8.8% オワコンだわ

548:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:20:03 vxslL8Ig0.net
球場の照明も暗すぎだろ

549:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:20:09 T9NNGkr30.net
【世界大会の日本代表初戦比較】

サッカーW杯 48%
野球プレミア12 8.8%

550:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:20:20 8DuhAIzp0.net
しかもこれ分割だろwwwwwww
報ステ潰し延長分は含めないwwwwwwww

551:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:20:54.81 1crsajnp0.net
プレミアってどのへんがプレミアなの?
やきぶー教えて

552:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:21:07.39 ChaaQs0Y0.net
がらがーらw

553:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:21:10.23 .net
>>549
野球は深夜だろ
サッカーはゴールデン

554:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:21:16.47 SiFkIbWU0.net
>>519
あれひどかったな
国内の試合だと観客も多くそれなりにラッパの迫力も増すんだけど、
なんかシャッター商店街のチンドン屋みたいな哀愁しか感じられなかった
サッカーのおーにっぽーもひでえけど、野球のラッパもせめて国際試合ではやめてほしい

555:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:21:22.73 ExoRwhxB0.net
サカブタがルブァンカップの視聴率にダンマリwww

556:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:21:23.19 FCbGaIwr0.net
あんなクソつまらないものを8%も見てる奴が居た事にびっくりだよ!

557:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:21:55 /j/qUEvz0.net
四年経ってこんなに落ちぶれたか 侍ジャパンwwww

558:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:21:57 T9NNGkr30.net
>>553
逆やアホw
サッカーが深夜で野球がゴールデンw

559:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:21:59 S3vrYEkm0.net
>>530
野球の代表は遂に昼間のカップ戦が相手か ハードル地面に埋まっちゃったなwww 野球ダッサwww

560:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:22:03 /j/qUEvz0.net
やきう干された

561:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:22:05 khgk5m8n0.net
>>265
関係なくたって恐らく来年のサッカー23歳以下のアジアカップは全力で取りにいくぜ。
そこが国際大会の重要性ってことよ。

562:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:23:05.31 ujIiFUAI0.net
ベネズエラなんて有名人、カーラスリベラくらいだろ?

563:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:23:08.65 ZHhGzMq20.net
ごくわずかな観客数に加えて初戦で一桁の視聴率、バレーボールより酷いな。ジャニーズ呼べよ。
マジの話、世界的規模で野球終わってる。まあ世界規模って言っても狭い世界だけど。

564:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:23:11.55 31yOM5/C0.net
あれだけゴリ押しして世界大会の初戦で8.8とか、野球低視聴率を楽しみにしているの俺でも引くわ

565:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:23:29.56 sG9+8acV0.net
焼豚は貧困層だから現地で応援出来ませんwwww

566:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:23:46.01 ExoRwhxB0.net
こりゃ次10%超えちゃうなwww
お前らの微妙な反応www

567:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:24:09.17 k4DNS1gf0.net
台湾でやってるんだから台湾戦以外はガラガラなのは「当たり前」
日本でやってるバレーとか見てて分かるだw 日本戦以外は超ガラガラやでw
野球だって同じ。今度東京ドームでやる日本戦以外の試合見てみろよ
誰もいねーからw
台湾でやってる、しかも一次リーグで日本とベネズエラ戦がガラガラだからって慌ててスレ立てる馬鹿w
もしかしてチョンとかか?ご苦労なこった

568:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:24:29.23 MKTdafKk0.net
真の世界一決定戦でラグビーの5分の1
国民的アイドルも一生懸命仕事してたのに、、、

569:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:25:11.16 +wGj8QDt0.net
つーかさ、今時野球とサッカーの対立構図を煽ってる奴らの目的ってなんだ?
そんなことやってるの5ちゃんだけだろ
まとめたって誰も見にこないだろ?

570:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:26:00.54 O7uZexdY0.net
WBCの格がしょぼいのがバレたから
別の大会作ってみや2回目にしてこのザマw

571:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:26:15.17 wj4lCLgb0.net
Jリーグで1番アクセスの悪いスタジアムで行われている愛媛FCの観客動員数みたい
スタジアムが損をしていないか心配だね

572:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:27:59.46 S3vrYEkm0.net
>>571
実数ならJFL並みかと

573:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:28:05.76 T9NNGkr30.net
世界ランク一位の国が試合をしているのにガラガラってww

574:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:29:00.90 8r7/vxgt0.net
>>569
公共の場でやっているんだが

575:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:30:36.08 ExoRwhxB0.net
>>569
サカブタの知能はそんなレベル

576:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:33:02.70 X5s5N6ws0.net
>>351
ナイトゲームだと照明暗いし侘しさ倍増だねw
昼間やればいいのに放映権が…ってことなんだろうけど逆効果な気がする

577:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:33:43.27 dD0WkXzd0.net
決勝戦も地上デジタル放送でゴールデンタイムに生中継しますか?

578:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:33:58.95 ZvSxSx0U0.net
日本人以外の客はほとんどタダ券だろ

579:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:35:00.73 XcfJwjyL0.net
>>14
8.8%も獲ったんだよなぁ。凄いなぁ

580:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:35:10.10 FCbGaIwr0.net
【悲報】侍日本が白星発進、ベネズエラに逆転勝利8・8%
スレリンク(mnewsplus板)

581:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:35:32.56 +vwYg7NR0.net
オワコンやきう
娯楽の無い時代から胡座かいてきたツケだな

582:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:37:14.72 iProCih90.net
多くて1万人ちょっととか少なっwww
J2以下やんかw

583:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:37:48.65 edr8Lg7b0.net
野球って全方位から嫌われてバカにされて笑われてるのに相変わらずサカ豚って決めつけてる奴いるんだな

584:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:41:20.12 A/K/kNRH0.net
やめときゃいいのに

585:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:41:54.38 PdA08Vqp0.net
焼き豚の常套手段、困った時の中立装い
ガチでメンタルやられてる証拠
他にも他競技ファンに成り済ますってのがある

569 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/11/06(水) 10:25:11.16 ID:+wGj8QDt0 [4/4]
つーかさ、今時野球とサッカーの対立構図を煽ってる奴らの目的ってなんだ?
そんなことやってるの5ちゃんだけだろ
まとめたって誰も見にこないだろ?

586:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:44:34 P0kR1ca40.net
そもそも日本かアメリカでやれよ。

587:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:46:50 XXDlTMtG0.net
11/06火
**.*% 16:50-18:45 EX* スーパーJチャンネル短縮版
*8.8% 18:45-19:08 EX* 世界野球プレミア12開幕戦・日本×ベネズエラ直前情報
11.1% 19:08-21:54 EX* 世界野球プレミア12開幕戦・日本×ベネズエラ ※3分延長(最大延長行使)
**.*% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション

588:名無しさん@恐縮です
19/11/06 10:55:29.92 Qc6xZyr40.net
>>221
>カメラマンとかボールボーイも数えてるだろ
失礼な!売店の売り子や清掃員を忘れてるよ!

589:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:05:00 2OG2mMam0.net
>>525
27時間よりはマシ… な程度か。
平日とはいえ一応国際試合の本戦で余裕の一桁とかバレーボール女子とどっちがマシだ?

590:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:06:36 hfnJlBTI0.net
野球って技が見えにくいから選手を全く知らない人間が見てもおもしろくもなんともない
ラグビーみたいに熱い接触があるわけでもないしな

591:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:11:16 qb6tPXpH0.net
>>590
あのラグビー直後に大して野球好きでもなく見た人は暇かつまんなくて見てられなかっただろうね
CS契約して普段リーグ見てる俺でも途中でチャンネル代えたくらいだし

592:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:16:39.63 ZxfEvo420.net
>>181
旧メディアを有難がってるのはパヨク焼きぶチョンだけなので別にいいです

593:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:21:13.35 VG7Hn4370.net
閉店ガララーガ!

594:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:38:43.60 m3+Ywj280.net
>>346
野球における日本の位置付けってサッカーにおけるフランスドイツイタリアくらいじゃなかったの? なんでサッカーの台湾代表と比べるのバカなのやきぶなの?

595:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:44:29.68 AXo39s2v0.net
【野球】<侍ジャパンの“お寒い現状”>一流選手は辞退!収益も低迷!「ビジネスとして成り立たない」
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/TV/嘘・大げさ!?】TBSがCMなどでメジャーリーガーが不参加のプレミア12を「真の野球最強国決定戦」と報道(※現時点で理由は不明)
スレリンク(mnewsplus板)

596:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:44:43.74 AXo39s2v0.net
【野球】第2回「プレミア12」が盛り上がっていない理由 事情通「今大会は侍J史上、最も多くの参加辞退者が出たと言っても過言ではない」
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】ラグビーW杯に視聴率惨敗の日本シリーズ 野球中継は「商売がしにくい」内情とは ★2
スレリンク(mnewsplus板)

597:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:45:38.06 AXo39s2v0.net
エセ「国際大会」をデッチ上げてマスゴミだけが大騒ぎするも、
アジアのチームに負けては撤退、を繰り返すブザマな日本野球
まさに日本の恥!
東京五輪も、準決勝で敗退でもしたら、また一瞬で「なかったこと」にされて
終わるんだろうな

◇アジアシリーズ(2005~)
コナミを冠スポンサーに華々しくスタートしたものの、視聴率不振で
地上波中継がなくなりスポンサーも撤退、開催を台湾や韓国に
押し付けていたが、日本一の楽天が準決勝で台湾代表に敗退した
2013年大会を最後に、以後は開催されなくなっている。

598:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:45:53.50 AXo39s2v0.net
◇WBC(2006~)
「野球世界一決定戦」と大々的に煽っていたが、IBAFが「正式な大会」と
初めて認めた第三回大会で日本は準決勝敗退、決勝戦のテレビ中継は
深夜送りとなり、視聴率1.8%という数字を叩き出した。
そして迎えた実質第二回大会の2017年、日本戦の視聴率は全試合で
4年前を下回り、日本はまたも準決勝敗退、その準決勝の視聴率は平均で
13%に終わり、決勝は視聴率2.9%という数字を叩き出した。

◇プレミア12(2015~)
「野球国力世界一決定戦」と大々的に煽ってたが、世界各国が自国での
リーグ戦などを理由に選手の派遣を拒絶、メジャーリーガー1200名は
一人も参加しなかった。日本は準決勝で韓国に敗退、決勝戦のテレビ中継は
深夜送りとなり、視聴率0.6%という数字を叩き出した。

599:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:47:25 JuqmQib/0.net
世界各国で自国チーム以外に知ってる名前がないんだろ
どの試合も特別レベルが高いわけでもないし
似たような事を9回繰り返す中で1点とった2点とった

600:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:49:54.07 ReeA7pXQ0.net
>>129
わりといいセンいってると思うw
誰も興味ないから関係者いれてもこんなもんだろ

601:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:50:22.65 2VJ5iTdn0.net
>>562
カーロスな!

602:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:54:13 tnDVTNog0.net
BCリーグの方がまだ多いぞ

603:名無しさん@恐縮です
19/11/06 11:55:24.13 tnDVTNog0.net
>>215
見えないどこかに3000人

604:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:00:12.38 X5s5N6ws0.net
今メキシコvsオランダやってるけど何かのんびりしてるなw
観客の多寡はよくわからない…w

605:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:01:37.47 gxCeCxE80.net
選手補欠監督コーチウグイス嬢メディア関係者、半径500m以内に住んでる人。それら含めれば3000人位にはなる。

606:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:03:57.77 tLooP25R0.net
野球で他の競技の追従を許さない最高の技術と言ったら、
ガラガラの観客席を映さない見事なカメラワークだよな
そこは惚れ惚れするわ

607:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:05:48.02 8liXynnp0.net
いつも台湾と東京ドームでやってるけど
オリンピックやサッカー,ラグビーのW杯みたいに誘致活動とかしてんのか?

608:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:08:12.74 C8SjuOT90.net
>>1
J2以下の世界大会

609:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:08:25.58 HkTURnFI0.net
これが実数だったとしても少なすぎるわな

610:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:13:49.68 IjFOlaYh0.net
>>58
上手いな
4つめはオリコンでも入れとくか

611:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:15:55.74 yiTRnOQy0.net
野球は国際大会はいらない
そもそもやってる国も少ないし
最高峰はアメリカのメジャー
国内の日本のプロ野球も興行的に成功してる
それで充分
アメフトはアメリカでしかやってないようなもんだがマイナースポーツじゃないし

612:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:16:37 P5Cpg5OC0.net
プレミア12はレベルが低くてつまらんからな
ベネズエラの四球12とかNPBじゃ滅多に見れない

613:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:17:13 aqpSVty20.net
東京ドームの頃の日ハム-近鉄戦みたいなもんか
会社帰りによく行ってたな

614:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:17:18 O0oP7vw40.net
外野は立ち入り禁止だったの?

615:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:17:53 yveXNCl00.net
競技の本来の人気とか魅力がこういう所でくっきり出る

616:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:18:14 O0oP7vw40.net
がんばれタブチくんみたいな外野だったな。

617:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:20:38 YN6aj/Rj0.net
サッカーかと思った

618:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:20:43 97JEpXai0.net
これがJ2ですか

619:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:21:37.66 YSqbwtbl0.net
役立たずの巨人選手を締め出せば客は入るよ

620:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:23:14 X5s5N6ws0.net
>>615
今TV(cs)でやってるの流してるけど
野球って競技としての面白さってないなと思った
すごいプレーなんて守備のファインプレイぐらいだし
なにより攻守変わる度のCMは結構ウザいw
プロ野球は「ひいきのチームの応援」が楽しいってだけなんだろうな…

621:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:24:05.95 7qd4mL5c0.net
昨日みてたら無観客試合なみにガラガラだった

622:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:25:35 Nbo4lAbe0.net
そりゃそうなるわ、メジャーリーガーのトップレベル選手が出場してたら違うけどな
なんでマイナーリーグレベルのプレーを見る為に金を払うんだよ

623:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:31:34.34 tLooP25R0.net
台湾開催なんだから日本代表は大人しく昼間に試合をすればいいのよ
日本での放送に拘ってナイトゲームをやろうとするから、台湾人は別会場の
台湾戦を観に行ってしまい、こっちはガラガラ
人がいないからラッパの音がやたらに響いて寒々しい感じだったな

624:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:37:37.83 gxCeCxE80.net
昼間やって近くの小中学生を招待するとか。野球の普及にもなるのでは?

625:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:44:00.59 WgS4Iroe0.net
暗黒時代の新日本プロレスばりの水増しだな

626:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:48:15.77 pwGp/boNO.net
野球部は不細工チンピラ馬鹿の巣窟だから
全国的に廃部にしろ

627:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:48:17.57 atRHYCQv0.net
MLBで期待されてるトッププロスペクトってのが本当に参加してるんならその選手のプレーは見たいかも
日本で実際に見れる機会なんてそうそうないだろうし

628:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:49:29.15 P3NbWrez0.net
500人くらいに見えたけど

629:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:53:10.01 ZUttcsig0.net
焼き豚火炙りフェア開催中!

630:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:53:59.87 PITpoCoN0.net
テレビお得意のジャニタレに口パク盆踊りさせろよ

631:名無しさん@恐縮です
19/11/06 12:55:17.09 0Gexogsi0.net
前回も似たような感じの冷めた空気が蔓延してた中で
「えっ、でもアメリカだぜ?」「え、でもベネズエラだぜ?」「え、でもプエルトリコだぜ?」
「この大会期待して無かったけど何か面白いなw」「今日はガチの韓国!絶対に勝つ!!!」
みたいに盛り上がってたから今回も大丈夫だよw

632:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:10:18.64 8g2OwNrm0.net
台湾ですらこの惨状なんだ
本気で開催意義について考えた方が良いぞ

633:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:14:21.76 Yfakf0aM0.net
代表ごっこだからなやきうはww

634:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:17:29.08 efruDisV0.net
実際は300人くらいだったけど10倍は強気だな

635:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:18:19 QYR0j5EO0.net
さすが!
キングオブオワコン野球

636:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:21:18 H4dKJmA/0.net
愛媛FCくらいか

637:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:21:20 b9/+KHeh0.net
やきうが世界大会とか恥ずかしからやめろwwwwwwwwwww

638:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:22:58.41 9phN2hkH0.net
>>102
WBCはMLBが主導 プレミアはヨーロッパの野球連盟が(wbcを事実上の世界一の大会
と認めたうえでの)主導の面目を保つための大会という理解をしてる サッカーのFIFA
みたいな統一組織がないので

639:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:24:26.37 ea1u1vGI0.net
>>638
あるよWBSC

640:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:28:03.57 r6OSwcyv0.net
選手関係者の方が多いのかと思ってた

641:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:29:34.06 Tp27fdS+0.net
>>626
受け子のなでしこはスルーする勝手な野球コンプレックス老人

642:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:30:51.80 aJthBAg50.net
戦前にチケット完売って大嘘こいてたよな
それでこれか
これはこれで水増しなんだろ

643:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:33:49.65 FCbGaIwr0.net
>>642
チケットは全てばら撒いたのにこれしか会場に来なかっただけで嘘は付いてないぞ!

644:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:34:02.97 sjxvPF9q0.net
日本でやるスーパーラウンドは日本戦以外はガラガラ確定だろ。前回みたく予選は台湾に押しつけて、開幕戦と準決勝以降は日本でやるパターンの方が赤字にならなかったんじゃ?

645:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:34:09.37 aJthBAg50.net
実数300人ってマジですか
10倍水増しとは恐れ入った

646:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:37:39.17 LFdCBx9X0.net
>>52
いくらなんでも自国の負けを願うのはおかしくないか
マジでいるのかそんな奴等

647:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:40:07.05 FCbGaIwr0.net
>>646
だって野球は在日だらけで日本人居ないし

648:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:41:20.41 LFdCBx9X0.net
>>616
タブチ打ちましたホームラン
(30何対1のスコアボードが流れながら)
全く無意味な一発
(タブチはガッツポーズ)

649:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:41:44.88 MgP85Zg10.net
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
URLリンク(csokia.ransack.org)

650:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:42:23.94 LFdCBx9X0.net
>>636
あれも坊ちゃんスタジアムの位置ならもっと入るだろ

651:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:51:13 cRIH1aMJ0.net
これすら水増ししてそう

652:名無しさん@恐縮です
19/11/06 13:53:09 FCbGaIwr0.net
>>650
日本一行きづらいスタジアムだもんなあ

653:名無しさん@恐縮です
19/11/06 14:19:01.16 aJthBAg50.net
10倍水増し

654:名無しさん@恐縮です
19/11/06 14:55:27.93 X5s5N6ws0.net
今やってるキューバvsカナダ
観客20人ぐらいだ…w

655:名無しさん@恐縮です
19/11/06 14:56:05 XGOryTQg0.net
ラグビーは外国同士の試合でも
1試合のチケット代だけで60億の売上

656:名無しさん@恐縮です
19/11/06 14:56:06 HVzwGbCM0.net
大谷のチームのメジャーリーグの試合だってこれくらいじゃんw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch